2382 件
株式会社TAPP
東京都
-
~
その他 不動産関連, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■求める人材 【必須条件】 ■PC/SPのデザイン経験 ■llustrator、Photoshop ■コーディング経験(HTML、CSS) ■実務経験3年以上お持ちの方 【歓迎条件】 ■デザインコンセプト策定、提案やトーン&マナー開発 ■アクセス解析の結果に基づいたデザイン改善経験 ■サイト構造や画面構成等の情報設計経験 ■クライアント企業や他社パートナーとの折衝経験 ■制作全体のディレクション経験 ■コピーライティング ■Premiere Pro、After Effects ■Web以外のデザイン経験(紙媒体等) 【求める人物像】 ■チームと円滑なコミュニケーションが取れる方 ■スピードの中にも丁寧さがある方 ■新しいことにも果敢に挑戦出来る方 ■責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられる方 高校
【業務内容】 マーケティングチームに所属し、web企画からデザインまでをお任せします!「今後資産運用に興味を持つであろう」お客さまをどう集客するかに重点を置いた業務です。今までの経験を活かしながら、新しいことを学び、業績につなげてください。LP,バナーなどの制作、配信結果の分析と改善、次回の企画などをチーム内で運営してください。効率的かつノウハウを活かしたWebデザインをお願いします。 【具体的な業務内容】 ■現在のデザインイメージを把握 ■LP、バナーの制作を着手 ■配信結果をマーケチーム内で話し合い次回企画の策定 など 【担当者コメント】 TAPPという社名は、Turn A Profit Partnerを略したものです。お客様にとって“利益を生み出すパートナー”でありたいという会社の存在意義を表しています。コンセプトは、豊かな未来を描くお客さまに選ばれ続ける事業づくりです。不動産売買、不動産開発、不動産管理、海外向けの事業、カスタマーサポート、マネーコンサルティング、また自社セミナーの運営などに従事しています。正しい知識と誠実な対応をモットーにしていますので、多くのお客様から感謝の声が届いています。当社のロゴの意味は、社員の成長とお客様の利益の向上を願う気持ちです。していただける方からの応募をお待ちしています。リモートでの仕事も可能です。
700万円~900万円
その他 不動産関連, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■求める人材 【必須条件】 ■デジタル広告企画・戦略立案作成 ■キャッチコピーライティング(実務と育成) ■クリエイティブ制作ディレクション(Facebook、Instgram、Twitter、Line、GDN、YDN いずれの経験者) 【歓迎条件】 ■カスタマージャーニーマップに沿って一貫したクリエイティブの設計経験(優遇) ■プレゼン経験 ■チームマネジメント経験 ■動画広告ディレクション経験 【求める人物像】 ■当社のvalueに共感いただける方 ■億単位の広告予算に責任と期待を持ちながら運用できる方 ■自ら変化を求めることができる方 ■自身で手を動かすより仕組みを作ることを重視される方 ■チームパフォーマンスを最大化することに面白みを感じる方 ■マルチタスクへのパフォーマンスに自身を持つ方 ■手書きの戦略論 「人を動かす」7つのコミュニケーション戦略に共感を持つ方 高校
【業務内容】 クリエイティブプランナーとして、Webマーケティング業務をお任せします。ビジネスモデルに合わせてオーディエンスの設計・チューニング、ターゲティングに合ったクリエイティブ企画立案、PDCA設計、広告運用担当やディレクター/デザイナーと連携を取りクリエイティブの側面からマーケティングROIの向上を行って頂くお仕事です。デジタル広告の企画やキャッチコピーライティング、SNSなどのクリエイティブ作成ディレクションの経験と知識を生かしての業務です。マーケメンバーで広告運用を担い、AAチームがクリエイティブを担当します。役割は分かれているものの、広告企画、ターゲット選定、クリエイティブの選定など、一つのチームとして随時情報交換を行い、集客効果の最大化をしていただきます。 【具体的な業務内容】 ■マーケティングROIの向上 ■ビジネスモデルに合わせてオーディエンスの設計・チューニング、ターゲティングに合ったクリエイティブ企画立案 ■クリエイティブ作成ディレクション ■広告企画 【担当者コメント】 TAPPという社名は、Turn A Profit Partnerを略したものです。お客様にとって“利益を生み出すパートナー”でありたいという会社の存在意義を表しています。コンセプトは、豊かな未来を描くお客さまに選ばれ続ける事業づくりです。不動産売買、不動産開発、不動産管理、海外向けの事業、カスタマーサポート、マネーコンサルティング、また自社セミナーの運営などに従事しています。正しい知識と誠実な対応をモットーにしていますので、多くのお客様から感謝の声が届いています。社のロゴの意味は、社員の成長とお客様の利益の向上を願う気持ちです。共感していただける方、チーム内外で協力し合える方からの応募をお待ちしています。
東急住宅リース株式会社
380万円~580万円
その他 不動産関連, その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■求める人材 【必須条件】 ■特になし 【歓迎条件】 ■業務推進などの業務経験をお持ちの方 ■IT業界でのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■会社全体の生産性向上に向けた取り組みをしていきたい方 ■自分たちで会社を創りあげていきたいという想いがある方 ■様々なことにチャレンジできる環境を望まれる方 高校
【業務内容】 ゼネラリスト職(総合職)として、社宅代行業務の業務推進メンバーとしてご活躍いただきます。主に同社で使用している基幹システムの追加開発や保守を担っていただきます。 各部門との社内調整業務や業務改善施策の推進なども幅広くお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■社外ベンダーへ要望事項共有およびシステム改修 ■システム計画の進捗確認 ■システム開発、保守業務の社内調整 ■システム改修における現場要望のとりまとめ ■社内浸透化推進 ■業務効率化推進 【担当者コメント】 同社は東急ホールディングスの一員として、一棟マンションから分譲マンション(一戸)・戸建・オフィス・店舗等、幅広く賃貸管理事業を手掛け、 資産運用のパートナーとしてお客様に寄り添い最適なサービスを提供しています。 同ポジションではIT部門(SE)とは異なり、社内システム開発・保守等を行い業務推進グループの中でご勤務いただきます。 グループの生産性を高めていく重要な役割を担うポジションへの配属となります。 また同社は社員の成長を重要事項として捉えており、一人ひとりが長く健全に働き続けられるよう、様々な体制を完備しており、 社員の健康維持・向上をはかる健康経営を実現している企業になります。
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■エンジニアとして開発のご経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■要件定義/設計のご経験をお持ちの方 ■開発ディレクションやベンダーコントロールのご経験をお持ちの方 ■新規事業の立ち上げに携わったご経験をお持ちの方 ■開発ベンダーあるいは事業開発のご経験をお持ちの方 ■開発チームとして自社サービスに関わったご経験をお持ちの方 ■SaaS/ECのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■言われたものを作るだけでなく、お客様の反応や事業の状況に一喜一憂し、サービスづくりの主体として働きたい方 ■要望を開発可能な要件/設計に落とし込み、ベンダー依存にせず開発を推進できる方 ■各所の状況を客観的に把握し、自分だけではなく各所のトレードオフを意識してコミュニケーションをとれる方 ■急速に成長している組織の変化に対応しながら仕事を進めていける方 一般・大学卒
【業務内容】 開発PL/PMの候補として、Platformの開発チームへの配属を予定しており、チーム内でワークを行っていただきます。 新規サービス・既存ECサービスにおいて、社内要望を調整・要件定義を行い、デザイナー・外部開発パートナーのマネジメントや、開発・運用ディレクションをお任せいたします。 将来的には開発ディレクター・PMを目指していただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■開発案件の進行管理 ■要件定義・設計 ■社内ツールの企画から開発 ■ベンダーコントロールや社内の業務部門との調整 【担当者コメント】 同社はインテリア×サブスクという日本初のビジネスモデルを構築しており、『よいものを長く使い、循環する社会を実現』するプラットフォーマーとして、 インテリア業界に革命を起こしています。新サービスを次々と提供開始し急速に成長を続けている企業で、現在でも複数の開発プロジェクトが控えており、 これからもお客様へ新しい価値を提供し続けていく予定がございます。 同ポジションでは、将来の開発ディレクター・PMを目指すポジションとしての活躍を期待しており、要求定義/要件定義から参画することが可能で、 自分たちでプロダクトを作る体験を1から積んでいく貴重な経験を積むことが可能です。急速に成長している組織の変化を楽しみながら、 同時に自身のスキル・キャリアアップを目指すことが出来る環境がございます。
300万円~600万円
■求める人材 【必須条件】 ■Webデザイナーとしての実務経験をお持ちの方(3年以上) ■Adobe XDやFigmaなどを用いたwebデザインの実務経験をお持ちの方 ■フロントコーディングの実務をお持ちの方 【歓迎条件】 ■WordPressを使用した経験をお持ちの方 ■グラフィックデザインのご経験をお持ちの方 ■B2Bサービスにおけるデザイン経験をお持ちの方 ■ECサービスにおけるデザイン経験をお持ちの方 ■営業資料等の資料デザインの経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■他人を思いやり、チームワークを大切にできる方 ■課題の発見・対策に対して貪欲に行動できる方 ■与えられたミッションに対して実直に向き合える方 大学院
【業務内容】 Webデザイナーとして、Webサイト企画・改善・webデザインから事業のブランディングに関するクリエイティブ業務全般をお願いいたします。 新品家具・家電のtoC向けのサブスクリプションサービス、オフィス構築支援:toB向けのオフィス構築支援サービス、 家具・家電をお得に買えるオフプライスマーケットの3事業をメイン事業として展開しており、3事業におけるサービスの成長・加速を目指し、デザインの観点から事業をグロースを目指していただきます。 【具体的な業務内容】 ■3事業のサイトの企画・改善 ■デザイン、コーディング(HTML・CSS・JavaScript)を用いてWebサイト、LP、バナー作成 ■フライヤー(JQuery など)、営業提案資料などのドキュメントのデザイン 【担当者コメント】 同社は2018年に日本初の家具のサブスク「subsclife」を展開し、コロナ禍においてより一層サービスが注目され、インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として急成長を実現しています。 東洋経済すごいベンチャー100選出・日本サブスク大賞でブロンズ賞を受賞するなど、業界内外を問わずして注目を集めており、インテリア×サブスクというビジネスモデルを通して、 インテリア業界に革命を起こしています。 同ポジションにおいてはデザインの観点から更なる事業拡大に向け、既存サービスの更なる成長・新規サービスを成功に導くために一緒に知恵を絞り伴走してくださる方を募っています。 異業界出身者も多数活躍されており、異業種からのアイディアを積極的に取り入れる社風がございます。メンバー全員が積極的にアイデアを出し、周囲を巻き込んでカタチにしていくことができ、 自由に自分の仕事を創っていける職場環境です。 働き方はハイブリット方式を導入しており、東京オフィス出勤およびリモートワークをハイブリッドで活用し、多様な方が柔軟に働きやすいような環境を整えています。
株式会社オープンハウスグループ
600万円~1100万円
■求める人材 【必須条件】 以下のいずれかの経験 ■インターネット業界やWeb代理店/制作会社での就業経験 ■事業会社でのWebサイト担当経験 【歓迎条件】 ■Webサイト企画制作ディレクション経験4年以上(ある程度の規模感の経験がある場合は、年数が少なくても可能) ■顧客折衝(社内折衝)をしながらその場でワイヤーフレームを制作した経験 ■UI設計/改善、コンテンツ制作、Webサービス企画経験 ■コーディング(HTML/CSS/JavaScript)の経験 【求める人物像】 ■主体的にリーダーとしてチームを引っ張っていきたい方 ■早期にマネジメントしたい方 ■今までの経験をもとに、新しい環境でチャレンジしたい方 高校
【業務内容】 新規サイト開発と既存サイト改修の両方を担当いただきます。具体的には、BtoCおよびBtoB向けWebサイトの集客戦略立案、サイト制作ディレクション、数値改善運用ディレクション業務です。新規サイト開発は、集客戦略立案から入り、ペルソナ設定、コミュニケーション設計、ワイヤーフレーム作成、UI/UXを含めた制作ディレクション業務全般を担当いただきます。社内関係部署や外部制作ベンダーと協力しながら二人三脚で作り上げていきます。既存サイト改修は、UI/UX分析やABテストを用いてCVR等の数値改善をしていく運用業務です。 【具体的な業務内容】 ■新規サイト開発の集客立案 ■サイト制作のディレクション ■既存サイトの改修(分析テストを用いてのCVR等の改善が目的) 【担当者コメント】 フロントからWebディレクションに携われることができます。上流から案件に携わるので、必然的にビジネススキルやマーケティングスキルが身につきます。特徴としては、時短勤務の導入や女性活躍推進など社内で様々な従業員が働きやすいよう取り組みをしている企業様です。昇格・昇進スピードも速く、1年~3年でマネジメントラインに上がることも珍しくありません。また個人でみても年収1,000万円越えは入社3年目で30%、5年目で60%と圧倒的に個人が評価される環境です。主体的に取り組みたい方、成果を正当に評価して欲しい方におすすめの求人です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
ジェイレックス・コーポレーション株式会社
400万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産関連のWebプロモーション管理の経験 ■Webサイトの修正、運用経験 【歓迎条件】 ■ベンダーとの折衝経験 【求める人物像】 ■自らの仕事に誇りを持って取り組める方 ■状況の変化に迅速に対応できる方 ■事業を自ら導いていこうとする気概、積極性のある方 ■周囲の理解を得て、仲間を巻き込んで業務に携われる方 短大
【業務内容】 自社Webサイト関連の企画・制作・管理を行っていただきます。ディレクションや企画が中心ですが、一部簡単な修正なども手掛けていただきます。また新規事業、新サービスのWebプロモーションの立案や運輸等にも携わっていただきます。不動産業界は他社との差別化が難しい業界ですので、Webサイトやプロモーションを通して、あなたの経験を形に変えてみませんか? 【具体的な業務内容】 ■Webサイトの修正、運用管理 ■自社ホームページの管理、更新提案 ■新規事業、新サービスに関するWebプロモーション戦略の立案、実施 ■マーケティング調査、戦略立案 ■ベンダーコントロール ■不動産広告、印刷物などの制作進行管理 【担当者コメント】 ライフスタイルの変化をいち早くとらえ、その街ならではの特色を活かした個性的なマンションの企画開発を通じて、不動産を“楽しい”ものにしています。また決算賞与を含め年3回支給しているなど、報酬での成果はもちろん、社歴や年齢に関係なく、成果に見合った評価が行われるのが特徴です。またライフバランスとしては、年間休日は120日以上、夏季・年末年始休暇は連続9日以上と、メリハリをもった働き方が実現できます。業界の差別化が難しい不動産業界でWebデザイナーとしての深い経験を積みたい方、主体的に事業に携わっていきたい方におすすめの求人です。
600万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■システム又はソフトウェア開発経験 ■ビジネススキル(コミュニケーション、プレゼンテーション) 【歓迎条件】 ■コンサルティング業務経験者(分野・内容不問) ■コーディングスキル(開発の8割方はPythonで行っているため、Pythonが出来ると尚良い) ■複数人が関わるチーム体制によるソフトウェア開発、及び関連ツールの利用経験者(git, slack, backlog, 等) ■AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウドの経験者 (プロトタイプ構築のため) ■RPAツール(UiPath, Automation Anywhere, WinActor, BizRobo, 等)を用いた開発・導入経験者 ■機械学習、コグニティブ・コンピューティングに関する知見(画像認識、音声解析、自然言語解析、等) ■テスト自動化、CI/CDに関する知見 ■企画・提案経験者 ■チームリーダー経験者 ■プロ意識を持ち、自らチャレンジしていける方 【求める人物像】 ■何事にも当事者意識を持ち、ジブンゴトとして捉える方 ■人のために動ける方 ■もっと経験を積みたいという向上心のある方 ■負けん気強く頑張る原動力をお持ちの方 高校
【業務内容】 急成長・急拡大するオープンハウスグループを、ITの力で徹底的に支援する、「攻めのIT」業務です。業務を効率化していき、仕事の質を改善していくかが重要です。社内に存在する数多くの非効率業務を洗い出し、それらのプロセスを抜本的に見直しながら、IT技術を駆使して自動化できる部分から積極的に自動化します。現場の業務を徹底的に効率化し、「働き方改革」の実現をサポートしていきます。 実際の業務の現場を理解・汲み取り、各部署の状況に合った適切なITソリューションを提供していく「コンサルティング」力と、その課題を解決するために時には自ら手を動かして自動化を作り上げていく「エンジニアリング」力の双方が求められるポジションです。 【具体的な業務内容】 ■社内業務コンサルティング ■BPR、業務フロー改善、業務再設計 ■プロトタイプ開発、効果検証 ■業務自動化(RPA)開発、導入、運用(Dev/Ops) 【担当者コメント】 『情報システム部が公益社団法人企業情報化協会2020年度IT賞を受賞!』 IT賞は、同協会が“IT 活用した経営革新”に顕著な努力を払い優れた成果をあげたと認めうる企業・団体に対し授与している表彰制度です。IT業務の内製化により、各事業部の課題解決が円滑に行われ、業務の大幅な効率化・働き方改革に貢献しました。コロナ禍、非常事態宣言が発表された際も、DX推進によりスムーズに在宅勤務に移行できた点も評価されています。 年次に関係なく成長できる環境があります。 営業職と違って成果が見えにくいポジションでも、細かい評価項目を設けることで、一人一人の成果を正当に評価する仕組みを作っています。優秀な社員は年4回ある表彰式で表彰できる機会もあり、モチベーションUPに繋がります。若手だから、を理由に上に上がりづらいということは一切ありません。頑張って成果を出すとしっかりと評価されるので、20代でマネジメントをしている社員も多数です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社And Doホールディングス
400万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■WEBデザインの実務経験をお持ちの方 ■ビジネスにおいて『Photoshop・Illustrator・Dreamweaver』のいずれかを使ったご経験をお持ちの方 ■HTML・CSSの知識をお持ちの方(ソースを見て内容を理解できるレベル) ※コーディングの経験自体は問いません。 ※外注などで運用していた経験を想定しております。 【歓迎条件】 ■動画制作のご経験をお持ちの方 ■ブランディング・マーケティングの知見をお持ちの方 ■HTML・CSSを用いたコーディングのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■何事にもチャレンジ精神を発揮しチャレンジ出来る方 ■臨機応変に対応が出来る方 ■変化を常に楽しみながら仕事が出来る方 不問
【業務内容】 同社は東証一部上場企業として、『最先端のテクノロジー』を最大限に積極的に活用し、不動産テック企業として事業を拡大しております。 今回は《Web制作担当(サイト運営)》として、web制作・企画・改善まで幅広い業務を担って頂き、ご活躍頂きます。 【具体的な業務内容】 ■Webサイトの新規制作(Webサイト、LP、バナー等) ■Webサイトの更新(HTML/CSS/SCSS等) ■サイトパフォーマンス向上の為の改善、リニューアル ※これまでのご経験によっては、自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)、動画のデザイン制作、広告出稿のバナー作成等のデザインなども担って頂きたいと考えています。 【担当者コメント】 Web制作のみに留まらず、企画~改善まで幅広い業務に携わることが出来ます。 キャリアパスも明確に描くことが可能で、制作担当~ディレクター~プロデューサーというキャリアステップを描くことが出来、全体のプロモーションに関する役割を目指して頂くことが出来ます。 これまでのご経験を活かし、最先端テクノロジーを不動産テック企業として活用しながら事業拡大を共に目指すことが可能です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
伊藤忠都市開発株式会社
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界のご経験をお持ちの方 ■DX、IOT、WEB戦略等いずれかの業務のご経験をお持ちの方(2年以上) 【歓迎条件】 ■システム導入、管理に関する経験をお持ちの方(特にCRM導入経験など) ■IOT関連、先進的ITビジネスの推進経験をお持ちの方 ■Word、Excel、PowerPointのスキルをお持ちの方(ビジネスレベル) 【求める人物像】 ■先進的なDX・IT・IOTに興味があり、推進を担って頂ける方 ■周囲を巻き込み、プロジェクトを展開できる方 一般・大学卒
【業務内容】 同社は、ワールドワイドに挑戦を続ける商社グループの一員として、総合的な不動産開発ビジネスを推進しています。 今回はCREVIA DX室の一員として、《DX推進・新規プロジェクト等》の企画をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■IOT関連の商品企画 ■先進的なITビジネスの構築、推進 ■WEB戦略の最適化 【担当者コメント】 同社は大手商社グループとして、商社気質を受け継いだ不動産総合デベロッパーになります。 大手商社グループの住生活カンパニー中核企業として、不動産開発事業を50年以上に渡り、経験と実績を積み重ねております。 少数精鋭でビッグプロジェクトを成功させるために、社員一人ひとりの高い能力が求められます。
株式会社GA technologies
■求める人材 【必須条件】 ※下記いずれかの経験が5年以上ある方 ■グロースハッカー/Web担当者としてWEBサービスをグロースさせたご経験のある方 ■GoogleAnalyticsやSearchConsoleなどのツールを用いた分析経験のある方 ■デジタルマーケティング領域における経験(SEO、SNS、CRMなど)がある方 【歓迎条件】 ■SQLを用いた分析経験がある方 ■MarketingCloudを使ったCRM施策の企画立案経験がある方 ■LINE公式アカウントの運用経験がある方 ■5名程度のチームマネジメント経験がある方 【求める人物像】 ■自身の成長はもちろんのこと、会社や組織の成長に貢献を惜しまない方 ■成果にこだわり、主体的、かつ、柔軟に、時には他部署を巻き込み、動くことのできる方 高校
【業務内容】 業務生産性の向上や、会員様へのロイヤルティを高めていく新規プロダクトの立ち上げからご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ※経験・スキルにあわせて以下の業務いずれかをお任せします。 ■UI/UX改善に向けた企画、ディレクション ■CVR改善施策の企画、ディレクション ■SEO企画(内部施策)、ディレクション ■コンテンツマーケティング(KW選定やライティングディレクション等) ■潜在/顕在顧客向けのコンテンツ企画 ■顧客データを用いたCRM施策の企画、ディレクション ■SNSアカウント運営 ■セールス部門と連携した顧客体験向上の企画、ディレクション ■上記に付随する各KPIに対するの定量データ分析および定性観点からの課題抽出・改善策立案、実行 【担当者コメント】 同社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に不動産領域を中心に事業展開を行っております。不動産領域は、DX、ITの活用が遅れていると言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない業界です。そこで同社のオンライン完結型の不動産取引サービスであるネット不動産は、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて、面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な手続きをすべてオンラインでシームレスに進めることができ、2022年に改正宅地建物取引業法が施行され、重要事項説明書や契約書の電子化が解禁されることで実現する、新しいカタチの不動産取引となります。また、同社のコア事業である「RENOSY」(リノシー)の会員は28万人を突破するなどさらなる成長を見据え各部門が積極採用を行っています。今回は、未開拓のtoB(不動産会社)サイドの業務に深く入り込み、業務生産性の向上や、会員様へのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。また、IBMやリクルートでシステム開発から新規事業の立ち上げ、グロースまで経験したマネージャー配下で、01のフェーズの経験をすることができ、社内にはリクルート、楽天、IBM、野村総研など様々な業界出身のメンバーが集まっており、不動産業界経験は不要です。我々が作りだす世界観はまさに「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを一緒に創り出していただける方を求めております。 ▼PR動画「ネットで簡単!Renosy不動産投資」 https://www.youtube.com/watch?v=U4ZmkqwsP0A ▼社員note連載中〈RENOSY PdM〉 https://note.com/renosy/m/m6f4ec7cc38bd
400万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■メディアサイト、サービスサイトなどのSEOに関する専門知識や業務経験のある方 ■Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツール使ったサイト分析から改善の実務経験のある方 【歓迎条件】 ■不動産業界における業務経験のある方 ■海外やグローバルプロダクトにおけるSEO経験のある方 ■アフィリエイトなどでキーワード順位を向上させた経験のある方 ■Google広告、SNS広告をはじめとした広告出稿に関する知識のある方 ■メディア執筆のディレクションができるスキルのある方 【求める人物像】 ■不動産領域の世界を変えることに対して興味関心を持ち、コミットできる方 ■自身の成長はもちろんのこと、会社や組織の成長に貢献を惜しまない方 ■成果にこだわり、柔軟に動くことのできる方 高校
【業務内容】 同社の不動産を中心とした新規/既存の自社サイトのSEO施策について、戦略から企画立案、実行までを担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規サイトの設計及び既存事業の構造設計見直し ■各種メディアの記事企画(テーマやキーワード選定) ■検索順位のモニタリング及びPDCA施策の推進 ■記事構成案作成もしくは構成ライターへの執筆依頼・ディレクション(外注を想定) 【担当者コメント】 同社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に不動産領域を中心に事業展開を行っております。不動産領域は、DX、ITの活用が遅れていると言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない業界です。そこで同社のオンライン完結型の不動産取引サービスであるネット不動産は、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて、面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な手続きをすべてオンラインでシームレスに進めることができ、2022年に改正宅地建物取引業法が施行され、重要事項説明書や契約書の電子化が解禁されることで実現する、不動産取引です。新しい取引のカタチで不動産業業界をリードすべく同社の「ネット不動産」で業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。また、同社のコア事業である「RENOSY」(リノシー)の会員は28万人を突破するなどさらなる成長を見据えています。そんな中でSEO施策について、戦略から企画立案、実行までを担当頂ける方を募集いたします。不動産業界の経験は不要です。今までの豊富な経験を活かして柔軟な発想と業界を変えたい、リードしたいという強い思いをお持ちの方を求めております。
株式会社robot home
東京都中央区銀座
銀座駅
■求める人材 【必須条件】 ■ウォーターフォール開発、又はアジャイル/スクラム開発に関する基礎的な知識をお持ちの方 ■システム開発に関わった経験をお持ちの方(3年以上) ■PM、PdM、 Webディレクターとしてサービス/プロダクト開発に携わった経験をお持ちの方 ■デザイン、Webフロント、サーバーサイド、モバイルアプリのいずれかの領域での実務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■スクラム開発の経験、またはスクラムマスターなどの資格保持者 ■事業会社でのPoCやMVP開発の経験をお持ちの方 ■GAなどのユーザー行動データの計測と解析をおこなってきた経験をお持ちの方 ■ユーザーリサーチやデータ分析に基づいた仮説検証を行った経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■新たなサービスやプロダクトを市場に提案・提供する機会に興味関心をお持ちの方また楽しんでいただける方 抽象的な課題・命題に対し自ら具体的な打ち手や進め方を考え、メンバーや関連部署を巻き込み実現できる方 ■業界の常識に捉われない柔軟な思考で業務に取り組める方 高校
【業務内容】 プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー(ITH)として、不動産事業部門とコミュニケーションを図り、プロダクト戦略の企画~立案、プロダクト開発進行・管理などをお任せ致します。 同社における新たなサービスやプロダクトを不動産業界・市場に提案・提供を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規サービスの企画、立案 ■プロジェクト進行に伴う事業部門との折衝、エンジニア管理 ■既存プロダクトの管理、改善とこれに伴う事業部門との折衝、エンジニア管理 ■DX戦略に伴う事業部門の業務フロー改善の推進 ■社内外の事業部門との折衝 【担当者コメント】 同社は不動産×テクノロジーの融合によって市場に新たな価値を創造しています。同ポジションにおいてもプロダクトマネージャーとして新たなサービスやプロダクトを生み出し、住まいのテクノロジーを活用することで、くらしに価値あるものを創造していただきます。 これまでの経験を活かしつつも、常識に捉われない柔軟な発想が求められ、人々の暮らしをダイレクトに豊かにできるサービスを自身の力で生み出していくことが可能です。
京都府京都市中京区手洗水町
■求める人材 【必須条件】 ■WEBディレクターとしての実務経験が3年以上 ■サイト作成時のディレクション、進行管理の経験 ■サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行 【歓迎条件】 ■デザイン、コーディング経験のある方 ■PHPの知識、システムと連携したサイト開発の実務経験がある方 ■エンジニア経験やプログラム知識のある方 ■SEOやWEBプロモーションの経験のある方 【求める人物像】 ■チャレンジ精神のある方 ■臨機応変に対応ができる方 ■変化を楽しめる方 高校
【業務内容】 自社サービスサイトの改善PDCAや新規サイト立ち上げなどのディレクション全般をお任せいたします。また、サイトパフォーマンス向上のための施策立案や実行、サイトの運用もご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規サイトのディレクション ■サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行 ■他部署と連携してのサイト改善、運用 【担当者コメント】 WEBディレクターとしてのご経験のある方やサイト作成時のディレクションや進行管理の経験のある方はもちろんのこと、デザインやコーディング、エンジニアの経験、プログラム知識のある方は大歓迎です。 サイトのパフォーマンスを上げるため、チャレンジ精神のある方や自ら率先して仕事に向き合える方はぜひ応募してみてください。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社拓匠開発
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
378万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■WEBデザイナー歴1年以上 ■WEB制作実務経験1年以上 ■デザイン(写真レタッチ、素材作成含む)、コーディング、公開業務経験 ■デザイン分野だけでなくIT・デジタル分野にも勉強意欲のある方 ※サイト一部は、Wordpress(CMS)で構築していますが、 WEBプログラミングスキルは不要です。 【歓迎条件】 ■Wordpressによるサイト構築経験 ■クライアントサイトや、自社サイトなどのUIデザイン、レスポンシブデザインでのWEBデザイン経験が1年以上の方 ■WIN/MAC 両方での制作経験 ■コンテンツの企画からライティング ■メルマガの制作・運用経験 ■要件定義、ワイヤーフレーム作成経験 ■ディスプレイ広告(Google、Yahoo、FB広告)の運用経験または利用知識 【求める人物像】 ■目標に向かって前向きに業務に取り組める方 ■情報を精査し積極的に取り入れることができる方 ■新しいことにチャレンジすることに抵抗のない方 ■奥せずコミュニケーションを取ることができる方 ■デザインや色彩に関する知識がある方 不問
【業務内容】 同社にてWEBデザイナーをお任せ致します。 具体的には様々なWEBでのプロモーション展開や広告、販促物のデザイン等をご担当いただきます。自社WEBサイトや物件情報サイトの更新・製作業務、自社物件の販促ツールなどの製作のほか、自社SNSの運用もお任せ致します。 デザインとコーディングワークが中心の業務となります。 【具体的な業務内容】 ■自社WEBサイト、物件情報サイトの新規製作(サイトデザインといったアートワークとコーディングが中心) ■自社サイトの更新・運用 ■販売物件サイトの更新・運用 ■自社物件の販売促進ツールの企画・デザイン ■自社広告のデザイン 【担当者コメント】 千葉県内に密着し「未来への街づくり」をモットーに、30年以上にわたり、土地の仕入れ・造成から建築、広告、販売、アフターサービスまで自社で一気通貫して行っているこちらの企業様。土地の形状や地盤の特性、地域や町の状況を知り抜いた「宅地造成のスペシャリスト」と「販売業務のプロ」「建築デザイナー」「管理の専門家」が一体となっています。さらに2020年7月1日よりエンジェル制度を設け、経営体制を一新しました。エンジェルとは、若手社員でありながら経営メンバーに加わり、経営陣と若手社員の橋渡し役を担う人材のことです。この体制のもと、若手社員が活躍する土壌を築き上げようとしています。2014年以降計8作品でグッドデザイン賞を受賞するなど、新築一戸建て事業が注目を集めている中、より事業拡大を加速するために新しい仲間を募集しています。
株式会社ボールド
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
330万円~825万円
■必要な能力・経験 開発案件半年以上 WEB系・オープン系が望ましいが、C言語やVBの開発経験でもOK ※汎用系、制御系はNG ■歓迎条件(ハイミドルスキル枠条件) 製造経験3年以上~ 自ら手を動かして設計もしくは製造が可能 WEB系・オープン系が望ましいが、C言語やVBの開発経験でもOK ※汎用系、制御系は要相談 不問
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社 の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ~プロジェクト例~ ・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS) ・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL) ・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL) ・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure) ・AIを活用したデータ分析(Python) <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の 社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっ ております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <配属先情報> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、 多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■必要な能力・経験 サーバー、ネットワークの運用監視経験半年以上 オペレーション経験のみで今後実機を触ってスキルアップしたい方も歓迎です!! ■歓迎条件(ハイミドルスキル枠条件) ・サーバー、ネットワーク、クラウドの設計構築経験3年以上 ・サーバー、ネットワーク、クラウドの運用保守経験3年以上 ※オンプレのみの経験でもOK! 不問
■NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な 業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ~プロジェクト例~ 保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) 金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) 流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) 通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) 官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) 証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の 社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっ ております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <配属先情報> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、 多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
495万円~825万円
■必要な能力・経験 ・システム開発案件のPM、PMOとして進捗管理、 課題管理、リスク管理等のご経験 ※汎用系メインの方、過去のご経験で設計経験がない方(管理経験のみ)などはNGです。 ・インフラ構築案件のPM、PMOとして進捗管理、 課題管理、リスク管理等のご経験 不問
■大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、 プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。 ~プロジェクト例~ 保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務 メガバンク向け品質管理業務 大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務 大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務 官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務 <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社 員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となってお ります。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■求める人材 【必須条件】 ■Webサイトの修正、運用経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■不動産関連のWebプロモーション管理の経験をお持ちの方 ■ベンダーとの折衝経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チャレンジ精神をお持ちの方 ■自身のアイデアを活かして働きたい方 ■社内外とコミュニケーションを取り、円滑に仕事を進められる方 短大
【業務内容】 同社はマンションの企画開発を中心に、収益不動産の保有・管理・運営や、ITを活用した不動産サービスなどを展開しております。 時代のニーズに沿ったサービスを展開し続けるために、今回は《Webディレクター》として、業界の常識にとらわれない自由な発想を持って頂き、新規事業・新サービスのWebプロモーション管理全般をお任せしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■Webサイトの修正、運用管理 ■自社ホームページの管理や更新提案 ■新規事業、新サービスに関するWebプロモーション戦略の立案~実施 ■マーケティング調査や戦略立案 ■ベンダーコントロール ■不動産広告、印刷物などの制作進行管理 【担当者コメント】 同社は2002年10月に設立し東京・西新宿に本社オフィスを構え、時代の変化やお客様ニーズを素早く捉えることで、設立以来、増収増益を実現しております。 不動産業界ではサービスの差別化を図るのが難しいと言われています。だからこそWebディレクターのポジションは必要不可欠で、新しい販売方法の確立やプロモーション戦略が非常に重要となります。 Webディレクターとして《お客様ニーズ》を捉え、柔軟かつ大胆に施策を実行できる環境が同社にはございますのでこれまでの経験を惜しみなく発揮することが可能です。
500万円~1200万円
■求める人材 【必須条件】 以下いずれかに該当する方 ■プロダクトマネジメント・Webディレクション経験のある方 ■SE、プロジェクトマネージャー経験のある方 ■業務系システム構築における要件定義の経験(購買、販売、出荷業務等)のある方 ■ERPパッケージ導入(SAP、Oracleなど)経験のある方 【歓迎条件】 ■プログラミング経験のある方 ■オフショア開発経験のある方 【求める人物像】 ■不動産領域の世界を変えることに対して興味関心を持ち、コミットできる方 ■自身の成長はもちろんのこと、会社や組織の成長に貢献を惜しまない方 ■成果にこだわり、主体的、かつ、柔軟に、時には他部署を巻き込み、動くことのできる方 高校
【業務内容】 Webディレクター/プロジェクトリーダーとして業務生産性の向上や、RENOSYへのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■サービス/機能開発における企画立案、要件定義、仕様策定 ■企画開発のプロジェクトマネジメント ■ステークホルダーやビジネスの構造的な理解と課題の特定 ■課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 <開発環境> インフラ: AWS(MySQL,Postgres) 開発:Ruby on Rails・Python 分析基盤: TreasureData 分析ツール:Tableau・GoogleAnalytics・Google Spreadsheet・SQL-client その他:Slack・Salesforce(Pardot)・Confluence・G Suite・Adobe XD・Figma 【担当者コメント】 同社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を。」を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開しており、日本のPropTech(不動産×テクノロジー)市場を牽引すべく創業5年で上場、現在も順調な成長を継続しております。不動産領域は、いわゆるDX、ITの活用が遅れている産業と言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない場面が多く存在しております。同社は不動産業界の課題に対して、テクノロジーを軸に業界のDX化を推進しています。2020年には不動産取引のデジタル化による顧客体験の向上や、業務の生産性向上などが評価され、DX銘柄に選ばれ、同社のコア事業である「RENOSY」がこれまでに獲得した会員は28万人を突破いたしました。今回のポジションはその集客力・カスタマー接点を武器に、まだ未開拓のtoB(不動産会社)サイドの業務に深く入り込み、業務生産性の向上や、RENOSYへのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。ただシステムを作るだけではなく、主体的に事業に関わることができます。不動産業界経験は不要でIBMやリクルートでシステム開発から新規事業の立ち上げ、グロースまで経験したマネージャー配下で、プロダクト企画から開発まで幅広く携われる経験が得られます。(社内にはリクルート、楽天、IBM、野村総研など様々な業界出身のメンバーが集まっております。) <社員note連載中!> RENOSY PdM https://note.com/renosy/m/m6f4ec7cc38bd
■求める人材 【必須条件】 ■インターネット業界やWeb代理店/制作会社での就業経験、もしくは事業会社でのWebサイト担当経験のある方 ■Webサイト企画制作ディレクション経験4年以上(ある程度の規模感の経験がある場合は、年数が少なくても可) ■顧客折衝(社内折衝)をしながらその場でワイヤーフレームを制作した経験のある方 ■UI設計/改善、コンテンツ制作、Webサービス企画経験のある方 ■コーディング(HTML/CSS/JavaScript)やデザインの専門スキルがあると、尚可 【歓迎条件】 ■Google Analyticsを活用したアクセス解析経験のある方 ■SQLによるデータ抽出・分析経験のある方 ■広告代理店や媒体との折衝経験のある方 【求める人物像】 ■プロ意識を持ち仕事に取り組める方 ■自らスキル・業務の幅を拡げながらチャレンジしていける方 高校
【業務内容】 不動産総合ディベロッパーである同社におけるBtoCおよびBtoBサイトのWebディレクターとして、全体集客戦略の立案からWebサイトディレクションまで幅広くマーケティング業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■BtoCおよびBtoB向けWebサイトの集客戦略立案 ■サイト制作ディレクション業務 ■数値改善運用ディレクション業務 【担当者コメント】 同社のBtoCおよびBtoB向けWebサイトの集客戦略立案、サイト制作ディレクション、数値改善運用ディレクション業務です。新規サイト開発と既存サイト改善の両方に携わっていただきます。新規サイト開発は、集客戦略立案から入り、ペルソナ設定、コミュニケーション設計、ワイヤーフレーム作成、UI/UXを含めた制作ディレクション業務全般を担当いただきます。社内関係部署や外部制作ベンダーと協力しながら作り上げていくことになります。た、ケース次第ではオンラインだけで完結せず、後工程の歩留まり上昇施策を練ることもあります。社内コンサルのように、業務プロセスにも深く関与して、全体の投資効率が上がるように働きかけていくイメージです。既存サイト改善は、UI/UX分析やABテストを用いてCVR等の数値改善をしていく運用業務です。 ※参考:既存サイト一例(https://oh.openhouse-group.com/)コーディングやクリエイティブの作成よりは、定量定性分析からの立案とディレクションがメインです。各種Webツールの検討や導入など、裁量を持っていろいろな改善手段を試せます。 サイト経由での利益は年間数十億円。成果に直結した仕事です。「WEBサイトを作って納品してオシマイ」にするのではなくWebサイトを運用して育てて、将来に向けて戦略を練り、Webサイトとともに事業の成長を図ることができます。必然的にビジネススキルやマーケティングスキルが身につきます。いきなり全部を任せるわけではなく、経験等を考慮し、徐々に渡していくのでご安心ください。将来的には、管理職として事業利益に関わる中長期的な戦略立案、先行投資判断なども期待しています。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
■求める人材 【必須条件】 ■フロントエンド(Javascript / HTML / CSS)開発経験3年以上の方 ■開発、運用周りをより良くするためのDevOps経験(Git,CircleCI,Jenkinsなど)のある方 ■チーム開発の経験(3人〜)のある方 【歓迎条件】 ■MVCフレームワークの実装経験のある方 ■React経験のある方 ■リファクタリング経験のある方 ■Webサービスのシステム設計経験のある方 【求める人物像】 ■自ら考え行動を起こせる方 ■何事にも興味関心の持てる方 大学院
【業務内容】 Webフロントエンジニアとして、主に対顧客向けのWebサイトの新規開発および既存運用をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■プロジェクトマネジメント ■Webサイトの新規開発および既存運用 ■Webサイトで利用するツールの開発 ■ベンダコントロール(国内) 【担当者コメント】 同社は、東京で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部上場、その後も右肩上がりに成長を続け、2021年に売上8,000億円を突破した、不動産業界のトップクラスブランドとなります。今回の募集では、WebフロントエンジニアとしてWeb制作会社/Sierのような少し離れた立場からPJ単位で携わるのでなく、中心人物の一人として継続的にシステムや業務に携わることができます。ご担当いただく予定のフェーズも予算獲得、要件定義、開発、テストから運用までと多様に渡る予定ですので、ご自身の担当領域を拡げてステップアップしたい方に最適です。一方で会社の文化として、受け身体質の方はあまりマッチせず、自ら手を動かして行動できる方が活躍しやすいです。また事業会社であるためテクニカルな領域以上に、業務領域への興味・理解や業務担当者との折衝が非常に重要となります。(不動産業界未経験のものも多数入社しており、入社後に理解を深めています。他業界経験者も歓迎です。)大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かし、新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができます。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
モトヤユナイテッド株式会社
500万円~704万円
■求める人材 【必須条件】 ■業務システムの構築プロジェクトにおける要件定義工程のご経験をお持ちの方 ※業種・業務内容は不問 ■システム構築プロジェクトのマネジメント経験をお持ちの方(社外関係者も含む体制での経験がある方歓迎) 【歓迎条件】 ■社外関係者も含む体制でのシステム構築プロジェクトのマネジメント経験をお持ちの方 ■中長期的なIT計画の立案経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■常に環境が変化するなかでも、ポジティブに取り組んで頂ける方 ■努力を惜しまず、苦手分野にもチャレンジできる方 ■仲間や職場のことを考えて行動できる方 高校
【業務内容】 同社はモトヤグループとして不動産関連事業のみならず、外食・広告・運転教育・海外事業など時代に合わせた新規事業など幅広い事業に積極的にチャレンジしている老舗ベンチャー企業になります。 今回はモトヤグループ全体の《情報システムマネジメント》をプロジェクトマネジメントの責任者としての立場からお任せ致します。各種IT戦略の策定からシステム統合のプロジェクトマネジメント、IT業務の外部委託の取りまとめなどをお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■情報システムに係る現状把握と課題設定 ■中長期的なIT戦略の策定 ■IT統制推進に係るルールの策定 ■プロジェクトマネジメント ■グループの業務基盤システムの統合 ※システム統合に先立つデータ統合基盤構築を実施予定 ■IT資産管理の導入 ■ITに係る外部委託業務の管理 【担当者コメント】 同社の事業体制は過去と現在では全く様変わりしており、時代に合わせた新事業に常にチャレンジし続けています。現在は投資・不動産・広告・海外事業・運転教育・外食の6つの事業をメインに展開していますが、時代の変化と共に必要とされる事業を次々と生み出していく予定になります。 常に変化を続ける集団として創業70年間続いているベンチャースピリットを継続しており、創業時の勢いを失うことがない企業で刺激を感じながら活躍することが可能です。
サムティプロパティマネジメント株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
400万円~500万円
■求める人材 【必須条件】 ■IT知識をお持ちの方 【歓迎条件】 ■社内SE経験がある方 ■SE・PG経験がある方 【求める人物像】 ■礼儀正しく、規律を守れる方 ■真面目にコツコツと仕事に取り組める方 ■仕事とプライベートのメリハリをつけて勤務ができる方 不問
【業務内容】 マンション管理からビルメンテナンス・売買物件の仲介まで、不動産のトータルサポートを行う当社で、社内SE・IT企画担当として、ITサポートやヘルプデスク、システムやアプリ導入、インフラ整備などの業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■IT戦略の立案・推進 ■新デバイス、新システム導入時の打合わせ ■ITサポート業務(PCやアプリの設定対応、社員からの問合わせ対応、デバイス管理業務、システムセキュリティ対応、サーバー対応、各種アプリ対応) 【担当者コメント】 現在働き方改革の一環として、18時にはPCの電源が自動的にダウンするシステムを導入しており、ライフワークバランスが整っているので、お子様が落ち着かれてから復帰される方や、保育園迎えに行かれる方にも安心して就業していただける環境です。(時差出勤の対応がある場合、19時までダウンする時間を延長) また、現在はグループ役職員、ならびに同社関係者の皆様への新型コロナウイルスの感染リスク軽減と安全確保を目的に、ローテーションで在宅ワークも取り入れており、感染予防と事業推進の両立を目指した取り組みを行っております。 お子様が小学生以下の場合は、時間短縮勤務が可能となっていますので、ワークスタイルに合わせた働き方を選ぶこともできます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ