1955 件
株式会社ボールド
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
330万円~825万円
-
その他 不動産関連, その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■必要な能力・経験 開発案件半年以上 WEB系・オープン系が望ましいが、C言語やVBの開発経験でもOK ※汎用系、制御系はNG ■歓迎条件(ハイミドルスキル枠条件) 製造経験3年以上~ 自ら手を動かして設計もしくは製造が可能 WEB系・オープン系が望ましいが、C言語やVBの開発経験でもOK ※汎用系、制御系は要相談 不問
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社 の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ~プロジェクト例~ ・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS) ・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL) ・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL) ・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure) ・AIを活用したデータ分析(Python) <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の 社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっ ております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <配属先情報> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、 多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■必要な能力・経験 サーバー、ネットワークの運用監視経験半年以上 オペレーション経験のみで今後実機を触ってスキルアップしたい方も歓迎です!! ■歓迎条件(ハイミドルスキル枠条件) ・サーバー、ネットワーク、クラウドの設計構築経験3年以上 ・サーバー、ネットワーク、クラウドの運用保守経験3年以上 ※オンプレのみの経験でもOK! 不問
■NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な 業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ~プロジェクト例~ 保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) 金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) 流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) 通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) 官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) 証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の 社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっ ております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <配属先情報> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、 多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
495万円~825万円
■必要な能力・経験 ・システム開発案件のPM、PMOとして進捗管理、 課題管理、リスク管理等のご経験 ※汎用系メインの方、過去のご経験で設計経験がない方(管理経験のみ)などはNGです。 ・インフラ構築案件のPM、PMOとして進捗管理、 課題管理、リスク管理等のご経験 不問
■大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、 プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。 ~プロジェクト例~ 保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務 メガバンク向け品質管理業務 大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務 大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務 官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務 <プロジェクト参画までの流れ> ①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ③エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 <研修等> 【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社 員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となってお ります。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。 <会社コメント> 弊社ボールドは、設立からエンジニアの『人間力』『技術力』の成長の為に様々な取り組みを行い、お客様から高い評価を頂いております。 2022年現在も更に成長し続けており、お客様のご要望を見据え、今後も全社員が共に成長できる環境を整えていきます。 ■中途社員比率約80%...新卒採用は2016年より開始。中途入社でも馴染みやすい。 ■女性社員比率30%…女性も増えています。2019年新卒は女性が7割でした。 ■40代以上社員比率約40%...生涯現役活躍を目指しています。定年65歳(実績有)。 ~ボールドの4つの特徴~ ①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ②全社員対象!専任コーチ制度! 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。 ③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。 ④無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。 ■━━━━━ 弊社の取り組みが書籍で出版されました! ━━━━━■ 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、 数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み弊社の全てが網羅されておりますので是非ご一読ください! ■BOLD.inc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
株式会社WAKUWAKU
東京都目黒区三田
360万円~720万円
その他 不動産関連, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■求める人材 【必須条件】 ■新規・既存メディアのデザイン改善のできる方 ■プロダクトのUI/UXデザイン担当、ユーザー目線・ビジネス目線でのプロダクト設計を行える方 ■WEBサービスの成長をUI/UXで牽引されてきた方 【歓迎条件】 ■住宅・ライフスタイルへの興味 ■グロースハックへの興味 ■コーディングの経験・知識 <使用ソフト・言語> ■illustrator ■Photoshop ■HTML ■CSS など 【求める人物像】 ■WAKUWAKUのバリュー/ミッション/ビジョンに共感できる方 ■迷ったらワクワクの道を選べる方 ■チームで仕事を進めるのが好きな方 ■いままでにないワクワクを!をテーマに、日本住を愉快にしたい方 ■お客様の求めるライフスタイルを形にすることが好きな方・成長スピードが早い環境で主役として活躍したい方 高校
【業務内容】 自社コンテンツサイト、オウンドメディアのWEBデザイナーとして、UI/UXデザインはもちろん、スキルや経験があれば企画・ディレクションまでをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■国内最大級 オシャレ建材ECサイト「HAGS」 ■扶桑社との共同開発メディア「&Reno」 ■らしい暮らしのつくり方「fully」 ■リノベーションポータルサイト「リノベ不動産.com」など <開発環境> ■フロントエンド:HTML5/CSS3/JavaScript/TypeScript/Vue.js/Nuxt.js/Firebase etc... ■サーバーサイド: PHP/Laravel etc… ・データベース: MySQL、PostgreSQL、ElasticSearch ■インフラ: AWS、GCP、ヘテムル ・DevOps: Docker ・コミュニケーション: Slack ・タスク管理: Backlog ■その他: ノートPC (MacBook Pro 13)、ワイドディスプレイ支給、お好きなエディタ選択可能 ( 有料の場合は、会社負担) 【担当者コメント】 同社のビジネスモデルは、BtoCリアルビジネスとBtoBプラットフォームビジネスの融合です。中古住宅購入+リノベーションという複雑なフローを、手軽にシンプルに、だけど贅沢に実現するためのワンストップサービスノウハウをエンドユーザーだけでなく、不動産・住宅・建築業界に提供し、市場に新たなスタンダードをつくることがミッションです。開発スタイルとして、2週間スプリントのスクラム開発を採用しています。GitワークフローはGitHub flow、タスク管理はBacklogを採用し、チーム内のコミュニケーションを重視することで、小回りの利く俊敏なチーム、成長し続けられるチームを目指しています。
株式会社ツクルバ
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
500万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■広告代理店もしくは事業会社でのデジタルマーケティング実務(企画提案・運用)経験3年以上の方 ■Webサイト改善経験(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、コンテンツ企画、実行、運用、検証)のある方 ■上記に付随する制作物(Webサイト、広告用LP、バナー等)の企画経験のある方 【歓迎条件】 ■広告代理店/制作パートナーとの協業経験のある方 ■オンライン広告運用経験(運用型、アフィリエイト、タイアップ等)のある方 ■インセンティブ設計を含むキャンペーンプランニング経験のある方 ■SQLなどを用いた分析経験のある方 ■不動産におけるマーケティング業務経験のある方 【求める人物像】 ■事業グロースにコミットしたマーケティング・プロモーション活動を実現したい方 ■ディレクション領域にとどまらず上流のマーケティング・サービス領域にもチャレンジしたい方 ■「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」の文化づくりに共感いただける方 高校
【業務内容】 WEBディレクターとして、新規事業プロモーションに関するWEBサイト、クリエイティブのプランニング及びディレクションの業務の実行をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■マーケティング戦略と連動したプロモーション施策の立案と実行 ■WEBサイト、バナー、ダイレクトメール等のディレクションリード(要件定義、社内外の関係者と連携した制作進行) ■デザイン素材の収集、スケジュール管理、リソース調整 ■システム要件の仕様策定 ■キャンペーンやサービス仕様設計 ■Google Analytics等による分析を利用した改善提案 ■目標、KPIの策定 【担当者コメント】 cowcamo(カウカモ)は、「『一点もの』の住まいに出会おう。」をコンセプトにした、中古住宅のマーケットプレイスです。 2021年10月現在、累計会員数は30万人で、東京都区部と神奈川県の一部を中心にサービス展開をしています。一点ものの物件を楽しく探せる情報アプリ、物件の売買やリノベーションの実現を支援するエージェントサービスによって、中古・リノベーション住宅との出会いから“買う・売る・つくる”まであらゆるニーズに応え、オンラインからオフラインまでシームレスに、一気通貫でサポートしています。思い描く “豊かな暮らし” は十人十色。それぞれが、自分らしい暮らしを手に入れ幸せに暮らしている、そんな世界を目指しています。今回、カウカモにおいて新たに「売却物件の仲介獲得」に注力するため、一般的に不動産領域において「仕入れ」となる「売却仲介の獲得」はマーケティングの最注力事項であり、マーケティング予算を投下している状況があります。カウカモは事業の成り立ちから「購入促進」に重きをおいていた経緯がありましたが、今後大きなグロースのために、新たに「売却仲介の獲得」へチャレンジしようと考えております。本ポジションでは、新規事業プロモーションに関するWEBサイト/クリエイティブのプランニング及びディレクション業務を実行するWEBディレクターを求めています。新領域事業グロースのため、マーケティングチームのメンバーはもちろん、デザイナーやエンジニア、事業企画、編集部、不動産の開発・企画、エージェントなど、事業に携わる多様な職種のメンバーと協業していただきます。 ■webサイト https://cowcamo.jp/ ■アプリ https://cowcamo.jp/about/app
レスタンダード株式会社
東京都渋谷区桜丘町
300万円~600万円
■求める人材 【必須条件】 ■社会人経験のある方※未経験からの応募歓迎 【歓迎条件】 ■PCスキルのある方(Excel・Word・ブラインドタッチ・タイピング) ■不動産業界の経験のある方 【求める人物像】 ■洞察力、コントロール力、問題解決能力のある方 ■自発的、能動的に行動できる方 ■長期スパンで物事を考えられる方 ■コミュニケーションスキルの高い方 ■事業企画や開発支援に興味がある方 ■成長企業の拡大期に加わりたい方 ■マネジメントへの興味関心がある方 ■若いうちから自己成長したい方 高校
【業務内容】 Webコンテンツ部にて同社が運営する「居抜き市場」に掲載する物件情報の更新・管理をご担当いただきます。 物件を常時最新の情報に更新し、出店希望者へ配信することが主なミッションとなります。 【具体的な業務内容】 ■物件の間取り図、紹介分の作成 ■物件情報の更新・管理 ■WEBサイトの改善業務 【担当者コメント】 同社は店舗専門の不動産に特化した不動産業務を行っており、 居抜き市場(いちば)と居抜き売却市場(いちば)というサイト運営をしています。 同社は2011年3月創業のベンチャー企業で、 市場拡大に伴い年々メンバーを増員しています。 急成長中の会社の中核メンバーとして、若いうちからスピード感を持って成長したい方、企業の成長期に参画したい方におすすめです。
株式会社オープンハウスグループ
東京都
600万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■システム又はソフトウェア開発経験 ■ビジネススキル(コミュニケーション、プレゼンテーション) 【歓迎条件】 ■コンサルティング業務経験者(分野・内容不問) ■コーディングスキル(開発の8割方はPythonで行っているため、Pythonが出来ると尚良い) ■複数人が関わるチーム体制によるソフトウェア開発、及び関連ツールの利用経験者(git, slack, backlog, 等) ■AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウドの経験者 (プロトタイプ構築のため) ■RPAツール(UiPath, Automation Anywhere, WinActor, BizRobo, 等)を用いた開発・導入経験者 ■機械学習、コグニティブ・コンピューティングに関する知見(画像認識、音声解析、自然言語解析、等) ■テスト自動化、CI/CDに関する知見 ■企画・提案経験者 ■チームリーダー経験者 ■プロ意識を持ち、自らチャレンジしていける方 【求める人物像】 ■何事にも当事者意識を持ち、ジブンゴトとして捉える方 ■人のために動ける方 ■もっと経験を積みたいという向上心のある方 ■負けん気強く頑張る原動力をお持ちの方 高校
【業務内容】 急成長・急拡大するオープンハウスグループを、ITの力で徹底的に支援する、「攻めのIT」業務です。業務を効率化していき、仕事の質を改善していくかが重要です。社内に存在する数多くの非効率業務を洗い出し、それらのプロセスを抜本的に見直しながら、IT技術を駆使して自動化できる部分から積極的に自動化します。現場の業務を徹底的に効率化し、「働き方改革」の実現をサポートしていきます。 実際の業務の現場を理解・汲み取り、各部署の状況に合った適切なITソリューションを提供していく「コンサルティング」力と、その課題を解決するために時には自ら手を動かして自動化を作り上げていく「エンジニアリング」力の双方が求められるポジションです。 【具体的な業務内容】 ■社内業務コンサルティング ■BPR、業務フロー改善、業務再設計 ■プロトタイプ開発、効果検証 ■業務自動化(RPA)開発、導入、運用(Dev/Ops) 【担当者コメント】 『情報システム部が公益社団法人企業情報化協会2020年度IT賞を受賞!』 IT賞は、同協会が“IT 活用した経営革新”に顕著な努力を払い優れた成果をあげたと認めうる企業・団体に対し授与している表彰制度です。IT業務の内製化により、各事業部の課題解決が円滑に行われ、業務の大幅な効率化・働き方改革に貢献しました。コロナ禍、非常事態宣言が発表された際も、DX推進によりスムーズに在宅勤務に移行できた点も評価されています。 年次に関係なく成長できる環境があります。 営業職と違って成果が見えにくいポジションでも、細かい評価項目を設けることで、一人一人の成果を正当に評価する仕組みを作っています。優秀な社員は年4回ある表彰式で表彰できる機会もあり、モチベーションUPに繋がります。若手だから、を理由に上に上がりづらいということは一切ありません。頑張って成果を出すとしっかりと評価されるので、20代でマネジメントをしている社員も多数です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
愛知県
■求める人材 【必須条件】 ■過去にITに携わる業務を行っていた方 ■自身でプロジェクトの目的や作業のリスクを考える事ができる方 ■事業会社・SIベンダーの業務経験 【歓迎条件】 ■AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウドの経験 ■ミドルウェアやパッケージアプリケーションの設定やバージョンアップ経験 ■チームリーダー経験 【求める人物像】 ■主体的にチャレンジしていける方 ■裁量を持って取り組みたい方 ■経験を積むことで、市場価値を高めたい方 ■あるべき論を語るだけでなく、自ら手を動かして実現できる方 大学院
【業務内容】 社内システム全般を企画・導入・運用しているグループです。開発以外の全てを対処する事になります。 社内インフラの範囲を超えて、いままで経験がないシステムの新規導入や課題をクリアして頂く事になりますので、他では得られない専門的な知識や経験を得ることができます。 パブリッククラウド(AWS・GCP)や、クラウド管理型ネットワーク?製品を利用したWAN接続・無線LAN、GSuite/ChromeBook/Lineworksなど短期間で新しいものをどんどん取り入れていますので、ステップアップしたいと考えている方には最適です。 【具体的な業務内容】 ■社内システム環境の導入/構築/運用管理 ・GSuite・iPhone・MDM ・WindowsPC/Mac/Chromebook ・Webカメラ・複合機 ・拠点間ネットワーク・拠点内ネットワーク ・AWS・GCP・VMware・Hyper-V ・Linuxサーバ・Windowsサーバ・各種ミドルウェア ・各種アプライアンス ・各種パッケージアプリケーション ・障害監視・パフォーマンス監視 ■社内システムインフラ統合/最適化 ■社内ヘルプデスクメンバの支援 【担当者コメント】 東京で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部上場、その後も右肩上がりに成長を続け、2019年に売上5000億円を突破した、不動産業界のリーティングカンパニーです。求人としては、ご担当いただく予定のフェーズは予算獲得、要件定義、開発、テストから運用までと多岐に渡る予定ですので、ご自身の担当領域を拡げてステップアップすることができます。また個人としても年4回の評価制度など、圧倒的な成長スピードで最大限評価される環境が完備されています。昇格・昇進スピードも速く、1年~3年でマネジメントラインに上がることも珍しくありません。事業会社であるためテクニカルな領域以上に、業務領域への興味・理解や業務担当者とのコミュニケーションが重要となる求人です。受け身体質の方はあまりマッチせず、自ら手を動かして行動できる方が活躍しやすいです。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社And Doホールディングス
400万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■WEBデザインの実務経験(目安5年以上)のある方 ■ビジネスでPhotoshop、Illustrator、Dreamweaverのどれかを使ったご経験(一つでも可)のある方 ■HTML、CSSの知識(ソースを見て内容を理解できるレベル)のある方 ※コーディングの経験自体は不問だが、外注などで運用していたなどの経験を想定 【歓迎条件】 ■動画制作の経験がある方 ■ブランディング、マーケティングの知見がある方 ■HTML、CSSを用いたコーディング実務経験のある方 ■プレゼンテーションやクライアントとの折衝経験のある方 ■JavaScriptやWordpress、CMS(運用利用)の知識のある方 ■Subversion/Gitなどバージョン管理ソフトの使用経験のある方 ■バックログ、redmineなどタスク管理ツールの使用経験のある方 【求める人物像】 ■チャレンジ精神のある方 ■臨機応変に対応ができる方 ■変化を楽しめる方 高校
【業務内容】 WEB制作担当として、WEBサイトの新規制作、サイトパフォーマンス向上の為の改善やリニューアル を中心に自社サービス関連の業務に携わっていただきます。将来的に制作担当→ディレクター→プロデューサーというステップでプロモーションに関する役割を担う人材を目指して頂きます。 【具体的な業務内容】 ■WEBサイトの新規制作、サイトパフォーマンス向上の為の改善やリニューアル ■自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)や動画のデザイン制作 ■広告出稿のバナー作成等のデザイン 【担当者コメント】 不動産テック企業として最先端のテクノロジーを積極的に活用し成長をし続ける当社の事業拡大に向けて、この度「WEB制作担当」を募集することとなりました。制作のみではなく、企画・改善まで携わることが可能で、社歴に関係なく、積極的にチャレンジできます。BtoB向け、BtoC向けの広告・プロモーションに関する幅広い知識・経験を身に付けていただきグループ各部門と連携し、サービスのプロモーションにも関わっていただけます。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社GA technologies
500万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■受託開発または自社Webサービスの制作 / ディレクションの経験のある方 ■システム要件を理解し、企画・要件定義を行った経験のある方 ■高いコミュニケーション能力(他部署メンバーやマネジメント層との折衝など)のある方 ■事業会社でのプロダクトマネジメント経験のある方 ■WEBアプリケーションの企画または開発経験のある方 ■定量/定性データに基いた課題設定・仮説立案・施策検証(PDCAの実施)の経験のある方 ■Adobe XDやFigmaを使ったUIデザイン制作経験のある方 【歓迎条件】 ■これからプロダクトマネージャーを目指していきたい方 ■経験を活かしてキャリアアップやスキルアップをしたい方 【求める人物像】 ■新しいビジネスモデルを創り出すことに対して興味関心を持ち、コミットできる方 ■自身の成長はもちろんのこと、会社や組織の成長に貢献を惜しまない方 ■成果にこだわり、主体的、かつ、柔軟に、時には他部署を巻き込み、動くことのできる方 高校
【業務内容】 ご経験やご志向に応じて下記いずれかのポジションをご担当いただきます。 ■顧客満足度を高め、事業の利益最大化を実現する為、同社のコア事業「RENOSY」におけるWEBサイトの機能開発、改善のディレクション、集客施策立案等を企画チームにてご担当頂きます。 ■不動産領域での取引や顧客体験における抽象的な課題に対し、セールスやエンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどと連携し、中長期的かつ戦略的な視点でのサービス開発を担って頂きます。 ※短期的なエンハンスではなく、主に中長期サービスデザインを検討・実行いただきます。 【具体的な業務内容】 ■サービス/機能開発における企画立案、ワイヤー制作から要件定義、仕様策定 ■企画開発のプロジェクトマネジメント ■課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 <利用ツール> ■Backlog ■Figma ■Slack ■Google Workspace 【担当者コメント】 同社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を。」を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開しており、日本のPropTech(不動産×テクノロジー)市場を牽引すべく、現在創業から8期目を迎え、順調な成長を継続しております。しかし、不動産領域は、いわゆるDX化、ITの活用が遅れている産業と言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない場面が多く存在しております。GAテクノロジーズグループは不動産業界の課題に対して、テクノロジーを軸に業界のDX化を推進しています。今回、同社のコア事業「RENOSY」におけるWEBサイトの機能開発、改善のディレクションなどや長期的かつ戦略的な視点でのサービス開発をお任せできる方を求めています。不動産取引のデジタル化による顧客体験の向上や、業務の生産性向上などが評価され、3年連続DX銘柄に選ばれるなど日本のPropTech(不動産×テクノロジー)市場をリードしている同社でご活躍いただける方を歓迎いたします。
■求める人材 【必須条件】 ■WEBデザインの実務経験をお持ちの方 ■ビジネスにおいて『Photoshop・Illustrator・Dreamweaver』のいずれかを使ったご経験をお持ちの方 ■HTML・CSSの知識をお持ちの方(ソースを見て内容を理解できるレベル) ※コーディングの経験自体は問いません。 ※外注などで運用していた経験を想定しております。 【歓迎条件】 ■動画制作のご経験をお持ちの方 ■ブランディング・マーケティングの知見をお持ちの方 ■HTML・CSSを用いたコーディングのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■何事にもチャレンジ精神を発揮しチャレンジ出来る方 ■臨機応変に対応が出来る方 ■変化を常に楽しみながら仕事が出来る方 不問
【業務内容】 同社は東証一部上場企業として、『最先端のテクノロジー』を最大限に積極的に活用し、不動産テック企業として事業を拡大しております。 今回は《Web制作担当(サイト運営)》として、web制作・企画・改善まで幅広い業務を担って頂き、ご活躍頂きます。 【具体的な業務内容】 ■Webサイトの新規制作(Webサイト、LP、バナー等) ■Webサイトの更新(HTML/CSS/SCSS等) ■サイトパフォーマンス向上の為の改善、リニューアル ※これまでのご経験によっては、自社サービスのDTP(広告・パンフレット・販促ツール等)、動画のデザイン制作、広告出稿のバナー作成等のデザインなども担って頂きたいと考えています。 【担当者コメント】 Web制作のみに留まらず、企画~改善まで幅広い業務に携わることが出来ます。 キャリアパスも明確に描くことが可能で、制作担当~ディレクター~プロデューサーというキャリアステップを描くことが出来、全体のプロモーションに関する役割を目指して頂くことが出来ます。 これまでのご経験を活かし、最先端テクノロジーを不動産テック企業として活用しながら事業拡大を共に目指すことが可能です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
株式会社学生情報センター
京都府
600万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■高専・大卒以上 下記に関わる実務経験3年以上の方 ■ソフトウェア/ハードウェアのシステムサポート・障害対応経験のある方 ■サーバ、ネットワークのインフラエンジニア経験のある方 【歓迎条件】 ■AWSの管理・運用経験のある方 ■Hyper-Vの構築・運用経験のある方 ■資格保有者(ネットワークスペシャリスト/データベーススペシャリスト/システムアーキテクト/情報セキュリティスペシャリスト等) 【求める人物像】 ■自己管理のできる方 ■コミュニケーションの取れる方 一般・大学卒
【業務内容】 DX推進部のインフラとして社内各種サーバー・ネットワーク機器の運用・保守を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ■パソコンや稼働ソフトのヘルプデスク業務 ■社内利用外部サービスの導入・運用サポート等 ■大規模な改修については外部ベンダーと協力 <就業環境> ■基幹システム(Java、RPG等)、データベース(MySQL、DB2/400等) ■サーバー(Windows/Linux) ※AWS上で稼働中 【担当者コメント】 同社は、2016年11月、東急不動産ホールディングスの一員として、新たなスタートを切りました。東急グループが抱えるリソースを最大限に活かし、安定した事業基盤のもと自分らしく成長でき、これまで以上に広いフィールドで活躍きるようになりました。今回、DX推進部として社内各種サーバー・ネットワーク機器の運用・保守などのインフラを担当頂ける方を募集することとなりました。システムサポート・障害対応経験のある方やインフラエンジニアの経験豊富な方を採用し、システムの強化やDXの推進のサポートを行っていただき、同社の成長に貢献していただける方を歓迎いたします。また、繁忙期には、部署を超えてフォローし合うなど、社員同士のつながりの強い組織です。新しいチャレンジを提案できるワークショップも稼働。サークル活動にも会社から補助が出ることや充実した福利厚生で働きやすい環境です。
■求める人材 【必須条件】 ■年以上のWeb系システムの開発経験(環境、言語不問)のある方 ■高専・大卒以上 【歓迎条件】 ■大規模なシステム開発プロジェクト参加経験のある方 ■JAVA、PHPの開発経験3年以上の方 ■PHPフレームワーク(Symfony,CodeIgniter,CakePHP,Laravel,FuelPHPなど)を使った開発経験のある方 【求める人物像】 ■自己管理のできる方 ■コミュニケーションの取れる方 一般・大学卒
【業務内容】 DX推進部として同社集客サイトの構築・運用・技術サポートをご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■Web系システムのリプレース案件の立案・導入 ■同システムの運用・開発・保守 ■コーポレートサイトの運用・保守 等 <環境>PHPがメインです。 【担当者コメント】 同社は、2016年11月、東急不動産ホールディングスの一員として、新たなスタートを切りました。東急グループが抱えるリソースを最大限に活かし、安定した事業基盤のもと自分らしく成長でき、これまで以上に広いフィールドで活躍きるようになりました。同社は、全国で学生用住居の管理を約5万2000戸行っており、入居学生の皆様に優良アルバイトや学生派遣の紹介、キャリア支援(学生面談/ES添削/新卒紹介)も行っており、同社集客サイトからの反響が重要となっています。今回、DX推進部として同社集客サイトの構築・運用・技術サポートをご担当いただける方を募集することとなりました。Web系システムの開発経験のある方を愛用にさらなる発展に向けてご活躍いただきたいと考えています。また、繁忙期には、部署を超えてフォローし合うなど、社員同士のつながりの強い組織です。新しいチャレンジを提案できるワークショップも稼働。サークル活動にも会社から補助が出ることや充実した福利厚生で働きやすい環境です。
■求める人材 【必須条件】 ■CLまたはRPG3での開発経験3年以上の方 【歓迎条件】 ■ILE RPG開発経験のある方 ■System iの運用経験のある方 【求める人物像】 ■自己管理のできる方 ■コミュニケーションの取れる方 一般・大学卒
【業務内容】 DX推進部として社内基幹システムの運用・開発・保守と共に、次期システム構想の立案・推進をご担当いただきます。大規模な改修については外部ベンダーとも協力して進めていただきます。 【具体的な業務内容】 ■社内基幹システムの運用・開発・保守 ■次期システム構想の立案・推進 【担当者コメント】 同社は、全国で学生用住居の管理を約5万2000戸行っており、入居学生の皆様に優良アルバイトや学生派遣の紹介、キャリア支援(学生面談/ES添削/新卒紹介)も行っています。「私たちは、愛情を込めて学生の生活とキャリア形成をサポートし、生涯に亘って輝き続ける人材を社会に送り出すことで、誇りある未来を創造していきます。」という経営理念に沿い、入居学生のキャリア支援をサポートしています。同社は、2016年11月、東急不動産ホールディングスの一員として、新たなスタートを切りました。東急グループが抱えるリソースを最大限に活かし、安定した事業基盤のもと自分らしく成長でき、これまで以上に広いフィールドで活躍きるようになりました。その為、DX推進部として社内基幹システムの運用・開発・保守と共に、次期システム構想の立案・推進を進めたいと考え、CLまたはRPG3での開発経験経験のある方を募集することとなりました。大規模な改修については外部ベンダーとも協力して進めていただけますので豊富な知識と経験を元にご活躍いただける方を求めております。また、繁忙期には、部署を超えてフォローし合うなど、社員同士のつながりの強い組織です。新しいチャレンジを提案できるワークショップも稼働。サークル活動にも会社から補助が出ることや充実した福利厚生で働きやすい環境です。
ジェイレックス・コーポレーション株式会社
400万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■Webサイトの修正、運用経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■不動産関連のWebプロモーション管理の経験をお持ちの方 ■ベンダーとの折衝経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チャレンジ精神をお持ちの方 ■自身のアイデアを活かして働きたい方 ■社内外とコミュニケーションを取り、円滑に仕事を進められる方 短大
【業務内容】 同社はマンションの企画開発を中心に、収益不動産の保有・管理・運営や、ITを活用した不動産サービスなどを展開しております。 時代のニーズに沿ったサービスを展開し続けるために、今回は《Webディレクター》として、業界の常識にとらわれない自由な発想を持って頂き、新規事業・新サービスのWebプロモーション管理全般をお任せしたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ■Webサイトの修正、運用管理 ■自社ホームページの管理や更新提案 ■新規事業、新サービスに関するWebプロモーション戦略の立案~実施 ■マーケティング調査や戦略立案 ■ベンダーコントロール ■不動産広告、印刷物などの制作進行管理 【担当者コメント】 同社は2002年10月に設立し東京・西新宿に本社オフィスを構え、時代の変化やお客様ニーズを素早く捉えることで、設立以来、増収増益を実現しております。 不動産業界ではサービスの差別化を図るのが難しいと言われています。だからこそWebディレクターのポジションは必要不可欠で、新しい販売方法の確立やプロモーション戦略が非常に重要となります。 Webディレクターとして《お客様ニーズ》を捉え、柔軟かつ大胆に施策を実行できる環境が同社にはございますのでこれまでの経験を惜しみなく発揮することが可能です。
伊藤忠都市開発株式会社
500万円~800万円
■求める人材 【必須条件】 ■不動産業界のご経験をお持ちの方 ■DX、IOT、WEB戦略等いずれかの業務のご経験をお持ちの方(2年以上) 【歓迎条件】 ■システム導入、管理に関する経験をお持ちの方(特にCRM導入経験など) ■IOT関連、先進的ITビジネスの推進経験をお持ちの方 ■Word、Excel、PowerPointのスキルをお持ちの方(ビジネスレベル) 【求める人物像】 ■先進的なDX・IT・IOTに興味があり、推進を担って頂ける方 ■周囲を巻き込み、プロジェクトを展開できる方 一般・大学卒
【業務内容】 同社は、ワールドワイドに挑戦を続ける商社グループの一員として、総合的な不動産開発ビジネスを推進しています。 今回はCREVIA DX室の一員として、《DX推進・新規プロジェクト等》の企画をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■IOT関連の商品企画 ■先進的なITビジネスの構築、推進 ■WEB戦略の最適化 【担当者コメント】 同社は大手商社グループとして、商社気質を受け継いだ不動産総合デベロッパーになります。 大手商社グループの住生活カンパニー中核企業として、不動産開発事業を50年以上に渡り、経験と実績を積み重ねております。 少数精鋭でビッグプロジェクトを成功させるために、社員一人ひとりの高い能力が求められます。
SBIアルヒ株式会社
360万円~460万円
■求める人材 【必須条件】 ■金融機関における事務経験もしくは不動産事業者におけるローン事務経験を3年以上お持ちの方 ■社内外の関係者と意見交換などを行いながらスケジュール感をもって対応できる方 ■社内外問わず円滑なコミュニケーションを取れる方 【歓迎条件】 ■フラット35の業務経験ある方 ■住宅ローンの保証会社における審査業務経験のある方 ■住宅ローン知識、業務経験のある方 ■正確な事務処理能力のある方 ■基本的なPCスキル(Word、Excel(簡単な関数)での資料作成が出来る人) 【求める人物像】 ■新しいことにチャレンジすることを厭わない方 ■単に事務をこなすだけでなく、自ら考えながら柔軟に工夫できる方 ■自部署だけでなく、アルヒとしてどうあるべきかを考え行動できる方 ■物事がなぜそうなるのか根拠を理解し適切に業務に落とし込みにできる方 高校
【業務内容】 住宅ローンの事務企画および事務設計の業務を担当頂きます。事務関連業務が適切に実施されるように住宅ローン関連事務の企画・改善や新商品ローンチ時の事務設計・システム要件定義、事務管理強化策の検討・実施など幅広く携わっていただきます。 ※将来的に、現在設立予定の「柏の葉InnovationLabo」で勤務となる可能性がございます。 柏の葉InnovationLabo:千葉県柏市若柴226番地44中央141街区1 KOIL TERRACE5階 【具体的な業務内容】 ■住宅ローン関連事務の企画・改善 ■個別案件の取扱い可否相談・社外への連携 ■新商品ローンチ時の事務設計・システム要件定義 ■事務管理強化策の検討・実施 ■社内帳票の管理 【担当者コメント】 同社はフラット35実行件数11年連続No.1の実績により、住宅ローン専門金融機関の中で、事務企画の専門性を高める事が出来ます。事務が適切に実施されるかどうかにおいて重要な役割を担う部署で経験を積むことが出来ます。リモートワークを推奨しており、在宅勤務が可能です。入社後研修期間は出社して勤務頂きますが、研修終了後は出社での勤務と在宅勤務を自由に選択することが可能です。現状は週4日以上在宅勤務となります。
800万円~1200万円
■求める人材 【必須条件】 ■以下いずれか(複数あるとなお良い) ・事業会社またはコンサルティング・SI会社における、ITプロジェクトにおけるPM/PL経験者 ・ビジネススキル経験者(プレゼンテーション、企画立案・提案、コミュニケーション、コンサルティング、等) 【歓迎条件】 ■不動産業界 または 金融業界の就業経験 ■コンサルティング業務経験者 (分野・内容不問) ■チームマネジメント、チームビルディングの経験者(5人〜) ■モバイルアプリケーション、もしくはWebアプリケーションのフルスタックエンジニアの経験者 ■Agile開発の経験者 ■オフショア開発、マネジメント経験者 ■語学力(英語) ■アプリケーション開発に必要となるプログラミング言語やツールの習得 【求める人物像】 ■ITでビジネスを変えたいという志をお持ちの方 ■成長企業/若い勢いのある会社で大きな裁量を持って働きたい方 ■日本の従来式のITの在り方やIT導入の遅れに課題感をお持ちの方 高校
【業務内容】 社内基幹システムから、小規模システム・アプリまで、社内IT施策を企画・立案、プロジェクトの推進を担う、社内ITコンサルタント・PMの業務です。オープンハウスグループにおけるIT活用によるDX/業務改善を中心となって推進していくポジションです。 【具体的な業務内容】 ■IT施策の企画・立案 ■業務ヒアリング、業務課題発見・要件化・企画 ■他社パッケージ製品の調査・研究、FIT&GAP分析 ・内製開発計画の立案 大きい物では最大10人規模で作る基幹システム、小さいものでは1〜2人で作る小規模な自動化アプリ等 ■プロジェクト化後には、PMとして開発・インフラグループと共同してプロジェクト遂行・プロジェクトマネジメント ■技術検証のためのPoC、プロトタイプ開発の推進・実行 ■開発メンバーと共にアジャイル開発の推進 ■リリース計画の立案・推進 ■リリース後の利用促進、利用調査、課題発見と改善のPDCA 【担当者コメント】 オープンハウスのIT部門は、3,000名弱のオープンハウスグループにおける全てのIT施策を、企画〜開発〜運用まで全てを担っております。現場の業務課題を解決するためのWEBアプリやシステム・スマートフォンアプリ・自動化ツール等を、自ら提案し、AIやRPA等の高度な技術も活用しながら、社員エンジニアを中心とした開発部隊で創り上げ、そして現場の中で実際に使って貰いながらその業務を改善していきます。アプリやシステムを提供するインフラも内製で構築し、AWSやGCPなどのパブリッククラウドを中心に、コンテナやサーバーレス等の先端技術も活用して構築しています。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
悠悠ホーム株式会社
福岡県大野城市筒井
400万円~650万円
■求める人材 【必須条件】 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■システムに関する知識のインプットに自ら努めている方 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士の資格保持者 ■基幹システム・情報システムの導入のご経験、ネットワーク構築・管理・保守のご経験 ■Salesforce・GASなどを使った開発のご経験 【求める人物像】 ■企業理念・企業スローガン・企業ビジョンに共感できる方 ■YUYUマインドを持っている方 不問
【業務内容】 社内のDXを推進し、業務の生産制UPや効率化を図り競合優位性を確保し、会社の更なる発展のため、社内SEの「インフラ領域」「ソフトウェア領域」をご担当いただきます。基幹システム・情報システムの導入のご経験や、ネットワーク構築・管理・保守のご経験があれば、実務のご経験年数は問わずブランクがある方でも応募可能なポジションです。また、未経験の方でもシステムに関する知識のインプットに自ら努めている方も応募可能なポジションです。 【具体的な業務内容】 =社内SE(インフラ領域)= ■社内のネットワーク環境やサーバの整備、構築(クラウド化) ■社員からの問い合わせの対応 ■セキュリティの強化 =社内SE(ソフトウェア領域)= ■基幹システム・情報システムの導入経験 ■Excelマクロ・GAS(Google Apps Script)での簡単な開発 ■セールスフォース、ミロク情報サービスの導入 【担当者コメント】 自社のビジネスを理解し、事業に合ったシステムの環境構築に取り組んだご経験や社員・ベンダーなどとの社内外でのコミュニケーションを得意とされている方にもオススメのポジションです。また、複数の業務を並行してこなせる方にもオススメです。時間外労働は繁忙期等によって異なりますが、平均15~20時間程度とプライベートと両立しやすい環境です。
MIRARTHホールディングス株式会社
356万円~816万円
■求める人材 【必須条件】 ■IT企画プロジェクトのご経験がある方 ■システム導入プロジェクトのご経験がある方 【歓迎条件】 ■業務系アプリ開発のご経験がある方 ■ITに関する幅広い知識・ご経験をお持ちの方 (大手ベンダーでの業務経験が3年以上ある方) 【求める人物像】 ■論理的に考えることのできる方 ■現場との橋渡し(ITサイドの言葉を現場へ分かりやすく伝えること)ができる方 一般・大学卒
【業務内容】 設立以来マンション・戸建など、住宅の用地取得からプランニング、販売までを一貫して自社で行い、近年では、年々事業領域やエリアを広げ、住宅のみならず、建替え・再開発事業、不動産賃貸・管理・流通事業、電力事業、投資開発事業、アセットマネジメント事業など幅広い領域で総合デベロッパーとして存在感を発揮し、全国マンション供給ランキング7年連続トップ10入りした同社にて、DX推進業務をご担当いただきます。 同社グループでのDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進は、2021年に発表した中期経営計画「新中期経営計画7本の柱」の中でも「DX推進による生産性の向上と新たなサービスの創出」としてグランドデザインの一つと位置づけられており、今後より重要度が増していく業務領域です。そんな状況の中で、DX&VX推進部は部門の名が示す通り、DXのみならずその先のテクノロジーも見据えて、AI、XR等の最新テクノロジーを同社グループの業務に適用させ、生産性向上に寄与させるかなどの施策の企画立案も「攻めのDX」を担当する当部門での仕事の一つです。よくあるシステム導入とは、ひと味違う醍醐味を経験できるのも当部門の特徴です。 【具体的な業務内容】 ■DX施策検証(企画立案~計画実施・検証報告まで) ■DX施策における部門間調整 ■DX関連ソリューションの調査、選定 ■ソリューションの導入、グループ会社への展開導入・定着化 【担当者コメント】 裁量大きく自発的な動きが歓迎され、ご経験やスキルを最大限に生かし、キャリアアップを図りたいという意欲のある方にオススメのポジションです。研修制度もあり、不動産業界未経験でも安心してスムーズに就業できます。年間休日120日以上、土日祝休みとワークライフバランスが取れる環境もあります。
株式会社シノケングループ
1000万円~2000万円
■求める人材 【必須条件】 ■CTO(またはそれに準ずるポジション)での就業経験がある方 ■エンジニアの採用、育成、評価経験をお持ちの方 ■エンジニア組織の責任者経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■不動産業界で経験のある方 ■業界を自らリードしたいとお考えの方 【求める人物像】 ■自己管理能力の高い方 ■柔軟な発想や思考のできる方 ■スピード感を持って仕事に取り組める方 高校
【業務内容】 不動産テック事業のCTO候補として事業の推進を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■経営陣、各事業責任者、PMとの技術的議論 ■各プロジェクトのマネジメント、進捗管理 ■開発体制の構築、開発リソースの把握と調整 ■技術力向上のための育成計画とその遂行、評価、コーチング ■新規技術リサーチの推進/検証 ■短期〜中長期の技術選定および設計 ■将来的な技術環境を見据えたサービス、プロダクト企画/開発 ■技術、品質に関する組織横断的な問題の発見、解決 ■採用計画/戦略の立案、実施 ■社内外ブランディング など 【担当者コメント】 同社グループは、不動産投資のパイオニアとして、創業から30年にわたりオーナー様のたしかな資産づくりに貢献してまいりました。不動産投資事業を基軸として、ゼネコン事業、エネルギー事業、ライフケア事業、アセットマネジメント事業をグループ全体で展開しています。常に時代の変化を先取りし、2000年代初頭からITやインターネットを使った業界初の入居者向け情報サービスを開発するなど、果敢にチャレンジしてまいりました。強固な既存事業基盤に対し、不動産テックの全面的な導入を集中的に行うことで、総合的なライフサポートを、世界にも類を見ない包括的なソリューションへと昇華させていきます。今回、不動産テック事業のCTO候補として事業の推進をリードしていただける方を求めており、新たな市場機会の創造と社会課題の解決に取り組み、不動産投資とテクノロジーの融合を通じた未来の社会課題へのソリューション提供を加速していただけることを期待しています。
■求める人材 【必須条件】 ■Webサイト制作の実務経験2年以上※Illustrator/Photoshop/XDを使用 ■大学卒業以上 【歓迎条件】 ■インターネット業界やWeb代理店/制作会社での就業経験、もしくは事業会社でのWebサイト担当経験 ■顧客折衝(社内折衝)をしながらその場でワイヤーフレームを制作した経験 ■UI設計/改善、コンテンツ制作、Webサービス企画経験 ■DTP/エディトリアルデザインの知識・経験 ■コーディング(HTML/CSS/JavaScript)スキルがあると、尚可 【求める人物像】 ■自ら行動できる方 ■様々な企画に挑戦したい方 大学院
【業務内容】 自社運用Webサイトのマーケティング施策にともなう制作や、アートディレクション、企画提案を中心に担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■制作 ・ディレクターが作成した企画書やワイヤーフレームをもとに、実際のデザインカンプ作成 ※ワイヤーフレームから作成するケースもアリ ・各種LP、バナー、サイトの制作、修正 ・グループ会社のデザイナーに対する依頼、修正、進行管理等のディレクション ■企画提案 ・社内の各事業部に対するヒアリング ・仮説に基づくマーケティング領域の企画提案 ※googleアナリティクスなど定量的なデータ、ユーザーテストなど定性的なデータをもとに提案 ・改善施策の実施、効果検証 【担当者コメント】 同社では、戸建てや土地の仲介・マンション販売・アメリカ不動産投資などのBtoC 向けWebサイトを複数運営。月間UU:数百万規模、誘導広告費:数十億円規模、サイト経由での利益は年間数十億円規模となり自分が制作に携わったデザイン一つ一つが、各事業に与えるインパクトは大きく、とてもやりがいのあるお仕事です。そのため他社と比較するとマーケッター要素が求められますが、デザイナー視点からの企画・提案の幅が非常に広いことが特徴です。デザインのクオリティ・成果は数値で可視化されるため、制作して終わりではなく、自分が制作・ディレクションしたデザインがどのような効果を生んだのかを突き詰めたい方にはピッタリの環境です。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
SREホールディングス株式会社
その他 不動産関連, 運用・監視・保守 その他(インフラエンジニア) その他 システム開発・運用
■求める人材 【必須条件】 ■Webサービスのサービス/商品企画職の経験3年以上、またはそれと同等の経験 ■Excel等よるデータ集計・分析及び、データに基づく仮説立て・検証の経験 ■サービスに関連する他チーム・他部門(社外の協業関係者含む)と幅広く協業するためのコミュニケーションスキル 【歓迎条件】 ■社内システム部門または開発協力会社とのサービス要件定義の経験 ■BIツール(Tableau等)やWebアクセス解析ツール(AdobeAnalytics等)の利用経験 【求める人物像】 ■待ちの姿勢ではなく、自らオーナーシップをもってPDCAを回し、常に改善の意識を持ちながら業務を進められる方 ■会社の成長や変化を自己の成長企画としてとらえて楽しむことのできる方 ■幅広い業務範囲を自己の成長機会として楽しむことができる方 高校
【業務内容】 不動産マッチングプラットフォームサービスの企画職をお任せします。同社が運営する不動産マッチングプラットフォームサービスに関して、 プロダクトオーナーと協働で業務を推進していただきます。商品やサービスの企画からはじまり、立案や推進をお願いします。 また、次に活かすために、企画したサービスの振り返りやフィードバック、クライアントからのフィードバックも反映してください。 業務を円滑に勝つ効率良く進めるために、関連部署度の連携も業務です。 【具体的な業務内容】 ■サービスおよび商品の企画立案、推進 ■企画したサービスや施策の振り返り(定量判断をするためのKPIの特定、データ抽出および分析等を実施)、およびフィードバック ■営業、カスタマサクセスのサポート(クライアントへのサービス説明等)。また、クライアントからのフィードバックを企画内容に反映 ■他クラウドサービス(不動産AI査定ツール、契約重説クラウドなど)のプロダクト責任者・担当者、及び関連部門との連携 【担当者コメント】 同社は、不動産テック事業とAIクラウド&コンサルティング事業を主な事業として、10年後の当たり前を造るために、日々社員一同切磋琢磨しています。 そして、「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益を達成しました。ソニーグループ発のAIベンチャーである同社は、 デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた事業体制の強化をともに目指す方からの応募をお待ちしています。
700万円~1400万円
■求める人材 【必須条件】 ■3年以上の機械学習、深層学習、自然言語処理、画像認識等のAI技術開発経験 ■上記の技術開発、PoCまたは商用システム開発のプロジェクトリード経験 ■顧客向け設計資料、報告資料の作成及び顧客折衝経験 ■何らかのAIフレームワーク(Tensorflow、Pytorch等)の使用経験 ■数理的・論理的思考能力 【歓迎条件】 ■データ分析に基づくプロジェクトベースの業務経験 ■クラウド上での開発、環境構築経験、機械学習プログラムを動作させた経験 ■クラウド環境(サーバレス含む)でのシステム構築・運用経験(AWS、GCP、MS Azure) ■商用システムまたはAI技術開発、PoC等の営業経験 ■Github(Gitlab)、Backlog/Redmine等を活用した開発経験、Slack等のコミュニケーションツール利用経験 【求める人物像】 ■お客様課題に対して提案段階から主体的に動き、お客様の立場に立って考えることができる方 ■機械学習・深層学習等の技術に興味があり、その最前線をお求めの方 ■企画から運用までの一連を担うフルスタックエンジニアを目指している方 ■顧客満足度、利益、技術的なノウハウの蓄積を意識して取り組める方 ■ソニーグループの先端技術を駆使した開発に胸が躍る方 高校
【業務内容】 テクノロジーソリューション事業本部にて、データサイエンティスト&プロジェクトリーダーとしての業務をお任せします。 具体的な業務は、各種業界向けのAIコンサルティングサービスの展開や自社AIクラウドサービスへの技術適用に向けて、 機械学習・深層学習・画像認識・自然言語処理等のアルゴリズム開発、効果検証プロジェクトをリードしていただきます。 開発されるアルゴリズム、プロトタイプ、Webサービスは今後の同社の戦略立案にも大きく影響するため、 ビジネスを念頭においた開発をしてみたい方、AI・IT技術で誰も見たことのないサービスを提供したい方、AI・ITの開発を行っていてお客様と会話しながらプロジェクトをリードしたい方には最適なポジションです。 【具体的な業務内容】 ■AI開発プロジェクトのリーディング(スケジュール管理、仕事の切り分け、アサイン等) ■プロジェクトでの顧客折衝、報告 ■プロジェクトでのデータ分析、アルゴリズム実装 ■営業活動における提案具体化 【担当者コメント】 同社は、不動産テック事業とAIクラウド&コンサルティング事業を主な事業として、10年後の当たり前を造るために、日々社員一同切磋琢磨しています。 そして、「不動産×AI」のユニークなビジネスモデルで6年連続増収・増益を達成しました。ソニーグループ発のAIベンチャーである同社は、 デジタル時代を先導する企業としても東証より選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 不動産DXプロダクトや不動産仲介事業の事業伸長に伴い、各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた事業体制の強化をともに目指す方からの応募をお待ちしています。
株式会社拓匠開発
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
378万円~700万円
■求める人材 【必須条件】 ■WEBデザイナー歴1年以上 ■WEB制作実務経験1年以上 ■デザイン(写真レタッチ、素材作成含む)、コーディング、公開業務経験 ■デザイン分野だけでなくIT・デジタル分野にも勉強意欲のある方 ※サイト一部は、Wordpress(CMS)で構築していますが、 WEBプログラミングスキルは不要です。 【歓迎条件】 ■Wordpressによるサイト構築経験 ■クライアントサイトや、自社サイトなどのUIデザイン、レスポンシブデザインでのWEBデザイン経験が1年以上の方 ■WIN/MAC 両方での制作経験 ■コンテンツの企画からライティング ■メルマガの制作・運用経験 ■要件定義、ワイヤーフレーム作成経験 ■ディスプレイ広告(Google、Yahoo、FB広告)の運用経験または利用知識 【求める人物像】 ■目標に向かって前向きに業務に取り組める方 ■情報を精査し積極的に取り入れることができる方 ■新しいことにチャレンジすることに抵抗のない方 ■奥せずコミュニケーションを取ることができる方 ■デザインや色彩に関する知識がある方 不問
【業務内容】 同社にてWEBデザイナーをお任せ致します。 具体的には様々なWEBでのプロモーション展開や広告、販促物のデザイン等をご担当いただきます。自社WEBサイトや物件情報サイトの更新・製作業務、自社物件の販促ツールなどの製作のほか、自社SNSの運用もお任せ致します。 デザインとコーディングワークが中心の業務となります。 【具体的な業務内容】 ■自社WEBサイト、物件情報サイトの新規製作(サイトデザインといったアートワークとコーディングが中心) ■自社サイトの更新・運用 ■販売物件サイトの更新・運用 ■自社物件の販売促進ツールの企画・デザイン ■自社広告のデザイン 【担当者コメント】 千葉県内に密着し「未来への街づくり」をモットーに、30年以上にわたり、土地の仕入れ・造成から建築、広告、販売、アフターサービスまで自社で一気通貫して行っているこちらの企業様。土地の形状や地盤の特性、地域や町の状況を知り抜いた「宅地造成のスペシャリスト」と「販売業務のプロ」「建築デザイナー」「管理の専門家」が一体となっています。さらに2020年7月1日よりエンジェル制度を設け、経営体制を一新しました。エンジェルとは、若手社員でありながら経営メンバーに加わり、経営陣と若手社員の橋渡し役を担う人材のことです。この体制のもと、若手社員が活躍する土壌を築き上げようとしています。2014年以降計8作品でグッドデザイン賞を受賞するなど、新築一戸建て事業が注目を集めている中、より事業拡大を加速するために新しい仲間を募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ