6812 件
日本電気株式会社(NEC)
東京都
-
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 全国の鉄道事業者・バス事業者に対して下記の3ポジションのいずれかの開発・保守におけるプロジェクトリーダ業務を担当いただきます。 ・ポジション(1):交通乗車券(IC,モバイルIC,QR)などのコンシューマー向けサービス ・ポジション(2):DXシステム 【具体的な業務】 ・サービス利用拡大またはDXを活用したシステムの検討、提案活動 ・新規サービスまたは新規システムのプロジェクトの立ち上げから、設計〜本番導入までのSIおよび運用保守に関わるPJ管理業務 ・お客様や社内外関係者とのシステム仕様の調整、費用折衝 など ポジション(1)コンシューマ向けシステムサービス例:MOBIRY DAYS(モビリーデイズ) ※ポジション(1)については将来的に全国への出張を伴うPJのアサインや客先出向のため転勤などの可能性もございます。 ■業務の魅力: ・当組織は、交通乗車券という公共性の高いコンシューマ向けシステムを扱っています。事業領域が社会貢献・地域貢献に直結しています。また、顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、業務を遂行するSI事業の要となるシステム部門です。 ・公共性の高い身近なコンシューマ向けシステムを扱っており、多くの人に役立っていることを体感できます。 ・関東だけでく、広島や九州を主とした日本全国のへの展開も行っています。地域貢献という点も、自らも体感できます。 ・顧客から成果に対するダイレクトな評価が受けられ、仕事の手ごたえを実感でき、やりがいに直結します。 ・想定キャリアパスとして、業務経験を積みながら以下を選択可能です。 -ステークホルダを巻き込みPJの目的・目標を完遂させるマネジメントスキルを磨いてライン管理職へのパス -技術スキルを磨いて専門技術に秀でたプロフェッショナルとしてのキャリアパス
フューチャーインスペース株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【知見や経験に基づいてでのコンサルではなくソリューション提案からのコンサルのため幅広いコンサルとしての成長案件あり/エンジニアからコンサルタントへの挑戦可】 東証プライム上場のフューチャーアーキテクトグループの戦略的パートナー企業である当社のITコンサルタントとして、顧客への提案を実施し案件を創出、コンサルティングから要件定義、設計、開発、リリース、本番伴走までチームをリーディングしながら対応をします。 ■業務内容: ・顧客に対する提案(システムだけではなく金額や契約を含めた案件提案) ・顧客アカウントとしての一連の対応 ・システム、業務に関するコンサルティング、課題の特定と解決 ・上記に伴う折衝、要件定義、設計、開発、テスト、伴走など ・顧客業務を継続させるためのシステム対応 (問題が発生した場合の暫定対応、恒久対応、他社を含めたプロジェクトの推進支援など) ■業務の魅力: ・顧客に近い場所で業務を行うことが多いため、顧客に寄り添いながら課題解決を行うことが可能です。 ・成功体験を現場に近い場所で味わうことができます。 ・0ベースから自らの考えで提案が行うことが可能で、その提案で顧客が成果が出せたときの喜びを感じられます。 ・多種多様な顧客の情報システム部門と直接業務を行うことになるため、幅広い業務知識を得ることが可能です。 ■当社の魅力:「顧客に寄り添い ともに未来を創る」 当社では、ITをより良く活用するコンサルティング/継続的な改善を支えるコンサルティング業務を行っており、IT利用者の立場でコンサルティングを実施しています。 顧客と継続的な関係性を築いていくことで、より顧客に深く入り込んだ提案が可能です。
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~799万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【エンジニア500名以上在籍、取引企業350社以上!/独自の一気通貫体制で早期にステップアップ!様々な工程に携わることができる環境です/年休125日以上、平均残業12時間程度で働きやすい/充実の研修制度】 ■これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など様々な業種の幅広い案件から業務をご担当頂きます。定期的に上長と面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現します。 【案件例】上流工程〜下流工程まで幅広く業務に携わることが可能です。 ■大手クレジットカード会社:加盟店向け決済アプリ開発 ■首都圏大手Sier:飲食店向けオーダー/決済システム開発 ≪使用する言語・環境の一例≫ Java/JavaScript/PHP/Python/C#/TypeScript/Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js/Node.js/SQL/AWS/Azure 様々な案件がございますので、経験やスキルに応じて、参画するプロジェクトを決定致します。 ■キャリア: 会社として「人財育成」に重きを置いており、育成やマネジメントに興味がある方は管理職へのステップアップが可能です。 ■就労環境: 案件の決定はエンジニアの希望を最優先。就業後はエンジニアが集まり、サークル/勉強会を活発に行っております。 月の平均残業時間は12時間と少なく、休日も125日あり有給も取りやすいため長期的に勤務しやすい環境です。さらに結婚や出産などのライフステージに合わせた働き方が可能。定着率が94%と非常に高い理由は、メンバーの良さと働きやすさからきています。 ■同社の魅力: 【透明度の高い組織体制/明確な人事制度(評価基準を全従業員に公開)】 当社は役職ごとの評価や、昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。 さらに公正・透明な組織をつくるため、管理職者に対してマネジメント研修の実施を徹底しており、その運用実績は上場の過程においても認められています。 ■フルリモート(在宅勤務)について:フルリモートの案件も多数ございます!
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎/設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業(旧日立物流ソフトウェア) ■業務内容: 株式会社ロジスティード、ロジスティードグループ様のコーポレート系システム開発となります。ロジスティードソフトウェアが中心となって、要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。今回はプロジェクトリーダーをお任せします。 ■担当していただくコーポレート系システム: ・会計システム ・人事/給与システム ・購買システム ・営業所向け収計システム ほか 課題をヒアリングし、業務改善に向けての提案から導入までを実施します。 当ポジションはプロジェクトに参画していただき、リーダーとしてプロジェクトマネージャーの補佐や、プログラマー(2〜3名)のマネジメント、取り纏めを担当いただきます。 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 ■手がける開発プロジェクトの例: ・SAP HANAのERPシステムを活用した会計システム構築 ・イントラマートを活用した各種申請システム構築 ・営業所向けの収計システム構築 他コーポレート系に関わるシステム全般の構築を実施 ■開発環境: 【言語】Java、VB.net 【DB】Oracle、SQL Server ■配属先の体制: プロジェクトマネージャー(管理職)5名、アシスタントマネージャー(主任クラス)20名、システムエンジニア(メンバークラス)16名他、シニア社員、協力会社など ■入社後〜今後のキャリア: 先ずは、これまでのご経験を活かしながら、業務知識を身に着けていただき、要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーと経験していき、提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。
株式会社日本システムソリューション
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
400万円~549万円
〜建築系知識のある方歓迎!/有給休暇取得率50%以上/リモートワーク相談可/研修制度あり/自社開発の企画にも挑戦〜 ■業務内容 主な業務内容としては建築業界を中心としたコーディング、単体テストとなります。案件によっては、詳細設計書や単体テスト仕様書作成などもお任せ致します。さらに自社製品の強化も考えているため、そのための設計、開発なども行っていただくこともあります。 ご経験にもよりますが、入社から2,3年で、設計・開発業務にも携わることができます。先輩社員と一緒に、既存のお客様の案件を担当いただきますので、安心してキャッチアップいただける環境が整っております。 ■案件詳細 (1)CAD関連の開発及びRevitアドオン開発(C++、C#等) (2)業務系WEBアプリケーション作成(C#,HTML,CSS,PHPなど)/PCやスマホを使った地震や事故の報告システムやGoogleMAP地図プロット開発/福利厚生サービス(PHP) (3)既存自社パッケージの開発、及び新規パッケージの企画・開発等 ※案件ごとにチームを組んで開発業務にあたっていただきます。 ■勤務地:人形町又は23区内 ※基本的に受託ですが、常駐する可能性有 ■組織構成/入社後の流れ 担当する業務でプログラマーとして活躍していただきます。必要に応じてプログラマーのスキルアップとして外部の研修にも参加していただき、よりスキルを身につけていただきます。 ■魅力点 ・案件のスケジュール管理を徹底しており、月平均残業10時間程度、有給休暇取得率50%以上と働きやすい環境を用意しています。 大手企業との取引が多いため、残業時間が少なく、休日もしっかり取ることができます。 ・プログラミング言語の研修やPL研修など、ご自身のスキル・希望に合わせて会社負担での外部研修への参加が可能。業務に関連する書籍に関しても会社負担で購入可能です。 ■ミッション 当社では今後事業を広めていくために新規の取引先を増やしたいと考えております。継続して開発案件を依頼していただけるように、SEと力を合わせて業務にあたっていただきます。 ■リモートワーク コロナ禍での感染リスク軽減により、週1〜2日(業務内容によってはMAX4日、又はフルリモート)を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター防災株式会社
兵庫県神戸市西区高塚台
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場のエア・ウォーターグループ/業界経験不問/年休125日〜 ■業務内容: ・情報システム部門にて、業務アプリケーションやITインフラ環境の構築・運用を担って頂きます。 ■業務詳細: ・社内SEシステムの運用・更新(基幹システムおよび周辺システム、図面管理システム等) ・ネットワーク、サーバー等のITインフラの構築、運用 ・DXの企画および推進(RPA、Microsoft 365活用によるバックオフィス業務効率化など) ・ユーザー部門との打合せ ・外部ベンダーのマネジメント など ■配属先構成:10名 ■同社の特徴 「人の生命と財産を守る」という理念のもと、医療装置、消火装置、呼吸器の研究開発・設計・製造・据付・保守・販売を手がけています。近年は、事業領域を拡大すべく、医療・消火事業に力をいれています。高圧ガス制御に関する技術力、培われた経験に裏打ちされた高品質・高性能の製品は、信頼と評価を得ています。こうしたクライアントからの信頼に応えるために、より一層の安全性と信頼性を備えた、クライアントに満足してもらえる製品の提供に努め、これからも「創造」と「挑戦」をキーワードに安心・安全な社会づくりに貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: 映像・ドキュメント領域を中心としたシステム開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
株式会社はばたーく
東京都中央区日本橋本町
500万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【正社員雇用切替あり/年間休日125日・土日祝休み/副業OK/「対話(Have a talk)」を大切にしDXソリューションで経営課題を解決】 ■業務概要: エンジニアリングサービスの提供や受託開発のプロジェクト推進、スケジュールやチケット・タスク管理、各チームの情報取りまとめなどのプロジェクト管理や受入テストフォロー、顧客対応(打合せ参加)など、プロジェクトマネジメントメインでお任せします。 ECサイトやBtoC向けのWebサービス業務系システム開発、Webコンテンツの制作などの業務がございます。 ■プロジェクト例: ・ミドルウェアバージョンアップのプロジェクトにおけるPM支援:リスク/課題整理、進捗/品質管理、会議でのファシリテーション ・生保向けPMO補佐案件:機器選定/提案、見積り作成、マスター/リプレイス作成、ベンダーコントロール ・官公庁向け事業者申請システム開発におけるPMO支援:進捗管理、推進支援、議事録作成、課題管理 ・大手流通サービス傘下の銀行におけるWeb及びスマホサービスのPM:要件定義、アーキテクチャ設計 ・大手不動産会社でのCRM構築プロジェクトにおけるPM:顧客折衝、パッケージ導入、設計、運用 ■開発環境: ・言語:Java、PHP、C#、.net等 ・DB:PostgreSQL、MySQL、PL/SQL、Oracle、SQLServer等 ・ツール:Git、Redmine、SVN、GitHub、Slack、Microsoft、Backlog等 ■1日のスケジュール例: 10:00 朝会 10:30 課題確認、調整 12:00 ランチタイム 13:00 社内定例 14:00 課題確認、調整等 15:00 PMOレビュー 16:00 課題確認、調整 17:00 定例資料確認、議事録作成、次回資料の作成 19:00 終業 ■当社について: 大手ITグループ・アクロホールディングスの一員である当社。 2015年に社内ベンチャーからできた営業部隊です。2022年を大きな変化のタイミングとして、ビジョン実現に向け、続々とプロジェクトが始動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜11期連続業績向上のOSS(オープンソース)活用支援&SaaS企業/制度充実で働きやすい環境〜 ■業務内容: PMとして、OpenShift、Kubernetesなどのコンテナ技術の習得やお客様への技術支援・サポート、パートナー開発企業のマネージメント、そのほかDXやDevOpsが必要とされる今後のビジネスシーンにおいて、コンテナ関連の導入支援、PoC支援、DX支援を主軸としたSIコンサル業務をしていただきます。 サイオステクノロジーは創業以来培ったOSS(オープンソースソフトウェア)の技術力や知見を活かすと共にモダン・アプリケーション・アーキテクチャであるAPI、マイクロサービス、コンテナなどを駆使して企業様の課題解決に取り組んでいきます。 【雇入れ直後:募集要項の内容に準ずる】
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: ローコード開発プラットフォーム(Webperformer)を使ったSI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: 大手協業ベンダー向けのエンハンスビジネス/SI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: SCM領域を核としたソリューション『FOREMAST』を提供する本組織において、業務システム開発の要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
クオリカ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~799万円
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■職務内容: 製造業向け工場現場関連システム開発の要件定義から開発までのPLまたはSEをお任せします。 <詳細> 大手グローバル製造企業の製造を支える工場現場でのシステムの提案からプロジェクト管理まで幅広くご担当いただきます。 お客様の工場敷地内に弊社オフィス棟を併設されており、お客様の一番のビジネスパートナーとして、ビジネス的にも物理的にもお客様と非常に近い距離でお付き合いすることができる環境です。 <ミッション> ・TISインテックグループの組立製造業向けビジネスを牽引する組織 ・大手グローバル製造企業の設計、製造を支援するシステムの開発・保守を担当 ■組織構成: 部員数:41名 キャリア採用者比率:10% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):50% ・部門平均残業時間:25時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央システム株式会社
350万円~499万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜資格取得手当最大30万円!充実した資格補助制度で学習環境◎/残業月15H程度・風通しの良い社風で働きやすい環境〜 ■職務概要:システムエンジニアとして、設計や開発、テストフェーズを中心に担当します。まずは基本的な業務から始め、徐々に要件定義などの上流工程にも携わっていただきます。 ■職務詳細:様々な業種のシステム開発プロジェクトを経験し、個人の成長をサポートします。バラエティ豊かなプロジェクトの中で、JavaやC#などの技術を活用した開発を行います。プロジェクト全体の6割はWEB系(Java)、3割以上がオープン系(C/C++/C#等)です。経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら、実務を通じてスキルを磨いていきます。開発期間は1か月から2年、チームの人数は5〜50人規模の案件もあります。 ■組織構成:開発メンバーは22名程度で、プロジェクトは2〜5名のチームで進行します。福岡支店の持ち帰り案件比率は3割です。若手社員が多く、活気のある職場環境です。 ■魅力: ◇充実した研修制度:上流エンジニアやリーダーになるための研修が充実しており、年間40時間の研修を提供。スキルアップできる環境が整っています。OJT制度も充実しており、実務を通じてスキルを磨けます。60以上のスキルアップ研修を受講でき、資格取得一時金も3~30万円の範囲で支給されます。 ◇資格取得支援:最大40万円の資格取得支援制度があり、100以上のIT資格取得時に1〜30万円の祝い金を支給。ベンダー試験も受験料会社負担で受けられます。技術者としてのキャリアをしっかりサポートします。 ◇働きやすい環境:有休取得率80%、残業時間は平均15時間程度。服装の自由化やテレワーク勤務が推進されています。また、社員サークル活動も活発で、プライベートも充実させることができます。 ◇育児休業:育児休業取得率100%で、復帰後も小学校就学まで短時間勤務が可能です。働きやすい環境が整っているため、長く安心して働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子計算株式会社※NTTデータグループ
東京都千代田区九段南
九段下駅
550万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【NTTデータグループの安定基盤・充実した研修制度/メガバンク様とのお取引多数/競合が少なく弊社にしかできない分野もありやりがいのある仕事】 ◎最新技術や開発方法論についての知識を深めることができます ◎金融や証券分野で業界をリードしてきた企業で経験を積むことができます ■業務内容 開発方法論や各種技術についての知識があり、開発フレームワークは積算の精度向上や品質・生産性を安定させることを目的としてビジネスロジックに注力できるように作成されており、それを維持・管理していく開発責任者を募集します。 自社証券システムの開発フレームワークの方式設計・構築を行います。 開発フレームワークはビジネスロジックに注力でき、また、積算の精度向上、開発の品質・生産性を安定させることを目的として作成されており、それを維持、管理していく開発責任者を募集します。 ■システムの概要 証券システムであるOmegaFS/ES他、インターネット取引や営業支援サービスなど、証券業務に関するASPサービスを提供しています。 https://www.jip.co.jp/product/omegafses/ <詳細> 注文・約定から清算事務処理・保管業務・経理までをサポートする基幹系システムをASPサービスとして安定的に低価格でご提供します。 証券取引におけるSTP(約定から決済に至るまでの一連の取引処理を人手を介さずにシームレスに行うこと)を実現することができます。 ■組織体制 該当事業部は社員240名で構成され、営業部門、開発部門、運用部門があり、 証券ASPサービスを開発から保守運用まで自社で実施しております。 開発部門には社員130名、パートナー70名がおり、今回の配属予定は7名のチームです。 証券事業部の中でも開発技術に特化したチームで、技術力の高いメンバーと共に働くことができます。 ■キャリアパス 社内技術者認定制度や技術職での昇格制度があり、管理職を目指すマネジメントキャリアの習得だけでなく、 プロフェッショナルキャリアによる技術職でのキャリアアップも目指すことも可能です。 ■同社について 1962年の設立以来、証券分野の総合システム、総合行政サービスのWizLIFEなどで豊富な実績を有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガスiネット株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
〜安定基盤の下で働き方改革しつつ人々の安全性にITで貢献しやりがい◎〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●人々の安全性に直結するガス事業に関する基幹システム維持管理をお任せ ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 ガス設備工事に関する基幹業務システムのアプリケーション維持管理業務に携わります。加えて、ガス事業に欠かすことができない工事・点検業務について、東京ガスグループ全体の業務効率化を目指したシステムの拡充改善をお任せいたします。 ■業務のやりがい ◎現場業務を支える基幹システムの維持管理業務は、インフラ環境のモダナイズ化(例えば基盤変化への適応、ミドルウェアの脆弱性対応など)だけでなく、東京ガスグループ全体で取り組むBPR活動の参加など、改善提案を推進することで市場価値アップ ◎カウンターとなる東京ガスネットワークの関係部門と協働し、業務およびシステムの改善提案が可能なため裁量権◎ ■組織構成 導管ユニット:導管設備情報サブユニット(派遣社員含め52名) ∟ガス設備の工事や点検に関わる基幹システムの開発・維持管理を担う組織 ■フォローアップ体制 ・メンター制度(ご経歴次第) ・キャリア入社者の懇親会(年2回) ■高い定着率の背景 ・売上高(2025年3月末):311億(個別)/2兆6645億円(連結) ・実働が8h未満でありながら、平均残業20hのため働きやすい環境 ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ・資格取得奨励金制度:学生時代に取得した資格も支給対象 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
京都府
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/三菱UFJ銀行・アコム株式会社様など大手企業への導入実績多数】 ■業務内容: メガバンクのシステム開発部門における預金為替システム(CIF/決済性預金/運用性預金/内国為替/手形総合管理業務等々)でのPMまたはPL候補としての採用です。 具体的には勘定系ホスト預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTの開発リーダー、また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当していただきます(被災時のみ)。 ■詳細: 預金為替システムの要件定義・設計等の上流工程、開発・保守等の一連の管理/プロジェクトの全体管理や品質管理/プライムベンダーとして顧客や協業他社等のステークホルダーとの連携など。小規模(1人月程度)〜大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。 ■魅力: 勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。 ■当社の特徴: (1)当社は、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜WebAPI特化のチームでAPIに特化したコンサル→導入支援まで/フルスタックエンジニアの経験やAPIへの技術知見を歓迎!〜 ●11期連続売上向上!東証スタンダード上場のサイオスG ●フルスタックエンジニアとして開発の一連の工程をお持ちの方&API領域の知識を活かしたいエンジニアの方へ ●定年制廃止のため長期就業×高い技術知見が身につく環境です ●「全国フルリモート×フルフレックス×残業11.2時間」の圧倒的WLB ■業務の概要 WebAPIにまつわるコンサルティングに強みを持つ部署にて、API開発の一連の開発工程を担っていただきます。 お客様のIT戦術の立案や情報活用の要件を聞き、技術的なアドバイザリー業務をとなります。特にAPIを活用したプラットフォーム開発、ポータルサイト構築案件が多数あります ■案件事例 ・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発 ・大手通信通信業様:公開型APIプラットフォームのデータパイプライン設計開発 ・大手SIer様:主にBtoBのSCMの基盤として利用されるiPaaS基盤の技術コンサルティング ・大手都市銀行様:基幹システムのモダナイゼーションのAPI化技術コンサルティング ・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発 コンサルティングを実施したお客様からは、大きな信頼を頂いており、案件拡張、他のシステム刷新でのコンサル契約など継続的なお取引を頂いて、年率1.4~2倍の売上げ伸長を記録しています。 ■組織の特徴 本組織のメンバーは17名で、うち11名がエンジニアです。 IT業界における、様々なキャリアを持つメンバーが在籍しております。 【一例】 ・外資系ベンダーでアーキテクチャ設計、プリセールスを経験。 ・大手インターネットサービス企業で新規事業開発のPM、責任者を経験。 ■企業で働く魅力 ・リモート前提の業務体系であり、エンジニアはフルリモート、営業も最大週4日の在宅勤務が可能です。 ・全社的にワークライフバランスを重視しており、残業は平均13.3h。休みの日は業務連絡を行わないなど、プライベートも充実させることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: 数理技術(SCP/PSI)や販売管理(GRANDIT)を核としたSI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
タイムズコミュニケーション株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~899万円
コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場G/完全週休2日制、年間休日122日、9〜17時の実働7時間/転勤無/有給消化率82%】 ■業務内容 今回配属予定のDX推進部では、時代に合わせた利便性をお客様に提供しながらも、必ずしも有人で対応する必要がない領域をAI等で自動化をしていくことで生産性を向上。高品質な対応で顧客満足度を向上させていく取り組みを推進しています。 本募集では、DX推進部の取り組みを加速度的に推進していくための人材の候補者募集となります。 ■業務詳細: ・生成AI等を活用した業務改善の調査 オペレーターの会話、音声認識実施、AIがテキスト整理をし、CRMシステムへの自動入力やチャットボットシステムの導入など多岐にわたって生成AIの活用事例があります。 今後も生成AIを中心に業務DXを進めていただく予定です。 ・企画立案・システム構築・メンテ改善・分析効果検証 ・VOC(ボイス・オブ・カスタマー)データの集計、分析、レポート等 ・コンタクトセンターのシステム導入プロジェクトのマネジメント まずは、DX推進部の業務理解を深めていただいたのち、順次メンバーのマネジメント業務もお任せしていく想定です。 ■企業概要 グループが手がける駐車場やタイムズカー等の「無人サービス」に於いて、万が一のトラブルやお問合せのための顧客接点として、コンタクトセンターを運営しているのがタイムズコミュニケーションです。 ■ミッション ストレスなく迅速にお客様の問題が解決すること、ホスピタリティのある対応により好印象を持っていただきまた利用したいと思っていただくこと、タイムズのファンになっていだくことを追求し、日々サービス向上に努めています。 ■魅力点 ・年間休日120日以上、残業40時間程度ですが、所定労働7時間換算なので、仕事とプライベート双方の充実がしやすい環境です。 また、入社直後はキャッチアップのために出社がメインではありますが慣れてきた後にはリモート週2日〜3日実施可能です。 ・業務改善提案がしやすい風通しの良い社風です ・別フロアにコールセンターがあり企画の成果が感じやすく、インハウス型コールセンターだからそこ自社サービスの向上・会社業績へもつながるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【毎年130%成長を続ける企業/自組織の拡大に寄与/年休120日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: お客様のシステム開発を、企画から設計開発・リリース運用までをトータルに支援するプロジェクトをリードしていただきます。 顧客のニーズにより、サービス企画などプロダクトマネジメントの役割も時にサポートします。 自社のデリバリ管理だけではなく、顧客のプロダクトオーナーを実務的にサポートしたり、顧客のステークホルダー間の期待調整を担うなど、プロジェクトの成功に対して多彩な行動が期待されています。 ■業務内容: AWSなどのクラウドアーキテクチャー上で行うWebアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー、またはその候補として業務を行います。 ・クラウドネイティブ環境におけるシステム開発の要件定義、設計、開発・テスト、運用、拡張開発 ・要件定義、基本設計等の上流工程の推進、構築設計における品質 ・スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理 ■案件について: 案件規模も、小規模開発から大規模までバラエティに富みます。 大規模開発においては、80名強の体制で3年以上に渡って高品質なDevOpsを実現しています。また提案見積活動にもご参加頂くこともあります。最近ではアジャイル開発の事例も増加しています。 ■ ■当社の魅力: 直接取引のクライアントが多く、大手SIerとの協業も実現できていることから、最上流工程以降の経験を積んでいただけることが最大の魅力となります。個々人の希望を踏まえてどのプロジェクトをお任せするか、というところから設定していくため、優秀なエンジニアと働きたい、最新技術を身につけたい、ビッグプロジェクトを経験したいなどご希望をお聞かせ頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/大手FAメーカー出身の代表が設立〜 ■業務内容: DX推進コンサルタント、またビジネス領域のマネジメントを想定した幹部候補として当社に参画し、当社クライアントの潜在的課題解決に向けたの企画立案、提案営業及び案件PMとしてエンジニアを率いデリバリーいただき、スマートファクトリー化など製造現場のDX推進を推進いただきます。 ■職務詳細: (1)開発・現場実装※得意な分野のプロジェクトから参画予定 ・アルゴリズムリサーチ ・エッジデバイス実装 ・クラウドデプロイ (2)資料作成・顧客折衝 ・定例MTGにおける資料作成・報告 ・現状分析を通じてのクライアントの潜在的課題及び顕在的課題の具体化 ・AI/IoTのソリューションサービスの企画、仮説検証、効果検証等のコンサルティング支援 ・ミーティングのファシリテーション、プロジェクトマネジメント (3)開発組織マネジメント ■過去のプロジェクト事例: <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供。現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。
ニデック株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
電子部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 車載事業部にて取り組んでいる「設計製造プロセス変革プロジェクト」に参画いただき、PLM領域ソリューション(シーメンス社・Teamcenter)を核としたグループグローバルでの業務改革実行を支援し、利益最大化に貢献いただきます。 <具体的には> ・PLMシステム:シーメンス社・Teamcenterの導入実装、プロジェクト推進、ベンダ管理(40%) ・グループグローバルの共通設計基盤とする為の、各社展開、企画、推進(30%) ・PLM系システムの中長期のソリューションロードマップと具現化計画の策定、及び実行(30%) ■働き方補足 ◇プロジェクトやインシデント発生による繁閑はありますが、残業時間は月平均5〜20時間程度です。 ◇働き方は基本的には出社ですが、業務効率が落ちないことを前提に、上長承認のもとでリモートも活用しています。 ■仕事のやりがい ・顧客も競合他社も中国企業が多く、徹底した製品力・技術力の差別化と実践スピードが勝敗を分けます。製品開発短サイクル化とスピード化、生産性、高度なITインテグレーション実装が求められており、PLM領域ITへの期待は非常に高くなっています。 ・Nidecグループ&グローバル本社の情報システム部門の中で、製品開発に直結するPLM領域のITソリューション/ITサービス、業務改革プロジェクト推進を担っている部隊です。欧米、アジア圏のグローバルな市場・顧客に対し、事業部と一体で改革に取り組んでいます。 ■身につくスキル・キャリアパス ・ものづくりの最前線である事業部設計部隊と共に、現場感を持ってIT企画・実装・運用・活用等を実践・経験できます。 ・複数のITパートナー、複数部門と連携する為、ベンダーマネジメントスキルや、各施策/テーマの効果的運営の技能が身に着きます。 ・中長期での戦略的育成ローテーションを実施しており、キャリアプランに合わせた活躍の場を提供する事が可能です。 ■部署について ・24年度時点では京都に在場がある組織ですが、ニデック新川崎テクノロジーセンターへも組織を置くこととなりました。 ・グループの中核となるPLMシステムの企画・展開業務に携わりながら、Nidecの設計・開発業務全般をITで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
450万円~799万円
【住友商事グループの東証プライム市場上場企業SCSK(株)100%出資子会社ならではの安定基盤◎在宅勤務も相談可/UIJターン歓迎】 ■業務内容: ローコード開発基盤(OutSystemsやSalesForce)を使った開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、テクニカルリーダー、SEを担っていただきます。 ■ポジションの特徴:募集背景 ◎OutSystemsは2015年から取り組んでおり、全国のSCSKの案件やプライム案件を福岡でリモート開発しています。2023年にOutSystemsジャパン社とデリバリーパートナー契約を締結し、今後も全国の大手顧客を中心に事業拡大を考えております。 ◎入社直後は、経験を活かせる業務から入っていただき、将来的には幅広く、業務を増やしていっていただきます。 【開発環境】 OutSystems/言語:C#/OS:Windows/DB:SQL Server等 ■キャリアパス: (1)プロジェクトリーダー:重点顧客の顧客カウンターやOutSystems開発PRJのプロジェクト管理者 (2)テクニカルリーダー:各PRJにおける技術方針などを策定する責任者 (3)ラインマネージャ PG・SEとして経験を積んだ後、要件定義等、現場でシステム開発の経験を積んでいただく道と、PL、PMとして全体の進捗管理をする管理者への道があります。 ■身につくスキル: プロジェクトマネージャ、ITアークテクト、APスペシャリストの知識・経験 ■組織構成: ローコードシステム開発部 所属人数:約20名 ■働く環境: ◎2024年5月に新オフィス「コネクトスクエア博多」へ本社移転。新しく清潔な最適の環境でパフォーマンスを発揮いただけます。 ◎次世代育成支援「くるみん」マーク、女性活躍推進「えるぼし」マーク最高位取得企業です。 ◎就業環境は良好です。(年休120日以上、残業平均月22.2時間、有給取得16日、平均勤続勤務年数16年)※有給20日を計画的に消化した方には+5日間のバックアップ休暇を付与。 ◎原則福岡県内での勤務です。地元九州・福岡で長く腰を据えて働いていきたいという想いがある方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【21世紀の課題「水問題」の創造的解決を目指すスタートアップ/IPOを視野/フレックス】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務(業務内容についても、会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます)】 ・WOTAの国内防災事業拡大において、WOTA製品であるポータブル水再生システムWOTA BOX及び水循環手洗いスタンドWOSHの自治体、企業への導入に向けた事業開発および導入プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。 ・前例のない新しい概念のプロダクトを、変化の大きい環境下で柔軟かつ主体的に捉え、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、ゼロから仕組みと事業を形にしていくチャレンジングなポジションです。 ・想定外の出来事や新たな発見に対しても前向きに向き合い、目的に向かって粘り強くプロジェクトを推進できる方を歓迎します。 ■想定業務例: ・社内のプロダクト開発・制度設計・財務等の各チームと連携した、プロジェクトの円滑な推進 ・プロダクト開発チームと連携し、ユーザーフィードバックをプロダクト改善に反映 ・事業のスケールに向けた、事業スキーム・パートナー戦略・標準化に関する企画・推進 ・小規模分散型水循環システムの導入に向けた、自治体および民間企業への提案活動・関係構築 ・変化の大きい環境下においても、発生する課題への柔軟な対応と、関係者との継続的な信頼関係の構築 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ