737 件
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
-
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【リコー100%出資プライムベンダー/週3在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務の詳細: IT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービスで、お客様のオフィス〜現場までの課題解決ソリューション提案を行っていただきます。 ■ポジションのミッション: ・技術視点でのお客様の課題の解決策の提案 ・成果物の品質向上 ・メンバーの技術力アップの支援 ・技術面での課題解決の推進 ■携わる事業・製品・サービス: 他社ベンダのクラウドシステム ■配属先のミッション: お客様の業務や組織課題を抽出しソリューションによる課題解決を提案から実施しています。 ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 43名(3グループ合計) ※部長1名、グループリーダー3名 ■キャリア: 様々な案件に参画してもらい、ご自身の目指すキャリア・方向性を共に考え、キャリアに沿った計画を立案し実現してもらいます。 ■業務のやりがい: リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。リコーグループの大規模、グローバル展開、ERPパッケージ導入や新技術の採用など国内有数のハイレベルなDXシステムに関わることが出来ます。 2025年度は他社ベンダのクラウドシステム開発を通じて市場向けのプレゼンスを上げていくことを狙っています。 ■当社の魅力: 1)当社は約200の国と地域で事業を展開するリコーグループのユーザー系SIです。リコー製の複写機・複合機を始め、クラウドサービスやリコーグループ各社のITシステム構築にプライムベンダーとして貢献しております。 2)充実の教育制度と個人のキャリアビジョンに応じた様々なキャリアがあり、多彩な教育プログラムを用意しスキル向上と複数のキャリアパスが選択できる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームスピリット
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
〜企業の「DX」と「働き方改革」の支援を通じて、「生産性向上」を担う自社開発SaaSベンダー/東証グロース市場上場/土日祝休み/フレックス〜 ■業務内容: SREユニットのリーダー候補として、自社開発プロダクトのインフラ開発や運用、自社データウェアハウスの構築や運用をご担当いただきます。将来的には、ユニットのリーダーとして、設計、開発、運用力向上のためのチームメンバーの指導やメンタリングを通じた組織作りをリードいただくことを想定しています。 ※SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織であり、既存インフラの運用やガバナンスを強化するとともに、新規プロダクトを生み出すためのインフラを構築する組織です。 ■具体的な業務内容: ・自社利用のクラウドインフラの監視、運用保守 └自社プロダクトとして運用しているインフラ └自社開発に利用しているインフラ └顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス ・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定、構築、運用設定 ・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測、改善をリード ・インフラ技術的負債の適切な管理 <開発経験> ・クラウドインフラ:AWS(EC2、Lambda、S3、Bedrock etc) ・DWH:Snowflake、metabase ■当社について: 働き方改革を推進するクラウドサービス「TeamSpirit」の提供を通して、働く人が日々利用する機能を一体化することによる「間接業務の効率化」、未払い残業の防止や36協定遵守などによる「内部統制高度化」、働き方の可視化やコーチングによる「従業員活性化」、行動分析やタイムマネジメントによる「生産性向上」に貢献をしています。
【リコー100%出資プライムベンダー/週1在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務概要: お客様の課題解決につながる要件定義から納品までを担当するアプリケーション開発エンジニア、プロジェクトマネージャーを担っていただきます。 ■業務の詳細: ・お客様の課題の抽出と解決策の提案 ・お客様との折衝 ・プロジェクト管理 ・プロジェクトのQCD向上 ・成果物の作成、レビューアー ■ポジションのミッション: 市場のお客様の要求を引き出し、お客様への価値提供につながる提案が求められている。お客様の業務を理解し、信頼関係を構築できるプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 ■携わる事業・製品・サービス: ・自社/他社サービスを利用したドキュメントソリューション ・クラウドサービス ・リコー製AI ・他社製AIを活用したDXソリューション ■配属先のミッション: ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 人数:13名(3グループ合計) ※室長1名 ■キャリア: まずは、担当としてプロジェクトに参画していただき、OJT形式でスキルアップをしていただきます。その後、担当領域におけるエキスパートとして活躍していただきます。キャリアの見直しも可能です。 ■業務のやりがい: リコーグループの営業とも連携することで、国内の大企業のお客様と折衝しながら顧客の課題解決に携わることができます。直接コミュニケーションをとる中で、お客様の本当に困っていることの理解ができ、課題解決後の効果も実感することができます。 長崎事業所は2025年4月に開所したばかりの拠点です。長崎での事業の拡大・新たな領域へのチャレンジ、新しい事業所の立ち上げに初期メンバーとして関わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【リコー100%出資プライムベンダー/週1在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務概要: IT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービスで、お客様のオフィス〜現場までの課題解決ソリューション提案を行っていただきます。 ■ポジションのミッション: ・技術視点でのお客様の課題の解決策の提案 ・成果物の品質向上 ・メンバーの技術力アップの支援 ・技術面での課題解決の推進 ■携わる事業・製品・サービス: ・自社/他社サービスを利用したドキュメントソリューション ・クラウドサービス ・リコー製AI ・他社製AIを活用したDXソリューション ■配属先のミッション: ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 人数:13名(3グループ合計) ※室長1名 ■キャリア: 様々な案件に参画してもらい、ご自身の目指すキャリア・方向性を共に考え、キャリアに沿った計画を立案し実現してもらいます。 ■業務のやりがい: リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。リコーグループの大規模、グローバル展開、ERPパッケージ導入や新技術の採用など国内有数のハイレベルなDXシステムに関わることが出来ます。 2025年度は他社ベンダのクラウドシステム開発を通じて市場向けのプレゼンスを上げていくことを狙っています。 ■20%が女性社員!子育て世代活躍中! 育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。 ・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。 ・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。 ・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
北海道
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
国民の安全安心を守る警察向けに警務、生活安全、地域、警備業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入、インフラ構築の企画、提案、構築、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担っていただく想定です。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なプロジェクトに対して提案・導入・構築・保守をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 プロジェクト体制例) NECソリューションイノベータ プロジェクトマネージャー ★NECソリューションイノベータ サービス開発・構築チーム(3名〜5名程度) 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 ■担当事業 北海道・東北の警察向けに中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)の案件に対して提案・導入・構築・保守を行っているグループです。 ■当グループ メンバーは20名であり、勤務場所は【仙台】です。 勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら業務を遂行しています。コミュニケーションを円滑に取るため、出社とリモートを組み合わせる多様な働き方が可能です。 【プロジェクト人数】3名〜10名 【開発環境】 使用環境:AWS/VM/Linux/WindowsSV 使用DB:Oracle 使用言語:Java/HTML 【コード品質のための取り組み】 CD/CI 【開発手法】 ウォーターフォール 【本ポジションの魅力】 様々な角度から国民の安全・安心に寄与していることを実感できる。社会影響のあるシステム開発で社会貢献することができる。また、大小さまざまなプロジェクトに参画できるため、その場面場面に合わせたスキルアップが可能。キャリアパスも柔軟に描くことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: テクニカルディレクターとして、顧客企業の新規プロダクト開発、システム刷新等のプロジェクトにおける、システム企画から要件定義、構築までをチームで伴走支援します。ビジネス部門とIT部門をつなぐことで、システム企画から構築までを一気通貫で支援します。クライアントを含め一体となったチームで、ディレクターやプロデューサー、クライアント側のチームメンバー、社内のチームメンバーと連携しながら業務を推進します。 ◎IT部門とビジネス部門の架け橋となり一気通貫でサポート 要件整理から開発までを一気通貫でサポート。開発チームへのビジネスビジョンの浸透、高精度な要件定義、高品質な開発を実現 ◎「あたかも社員」のように内製化を伴走支援するとともにナレッジ・知見の蓄積も支援 取引先企業のビジネス理解と成果志向、顧客を視点を有した「あたかも社員」のようなパートナーとして、取引先企業の社内調整から外部パートナー間の調整までを伴走支援し、プロジェクトの成果創出に貢献 ◎開発・運用フェーズまで一貫して支援する体制を構築 当社には、UI/UXデザイン、エンジニアリングの他、AI、データ活用、GXといった専門スキルを持つプロフェッショナルなデジタル人材が2,700名以上在籍(2024年12月時点)。取引先企業のニーズや課題に適したプロフェッショナルなチームを編成し、要件定義やランニング、プロジェクト進行管理に加えて、新規サービスのアジャイル開発といった実行フェーズまでを一貫してご支援 ■具体的な業務: ・ビジネスニーズを理解し最適なサービスアーキテクチャを設計・提案 ・サービスの要件定義、設計、実装に関する技術的なリーダーシップ提供 ・サービスのパフォーマンス分析や改善提案を行い、品質向上に貢献 ・競合分析や市場調査を行いビジネス戦略の立案を支援 ・要求定義/要件定義を行いプロジェクトの目的、機能をドキュメント化 ・業務/データ分析を通じてビジネストレンドやAs-Is/To-Beを特定 ・システム設計やプロジェクトにおけるビジネスプロセスの最適化を支援 ・システム全体アーキテクチャ設計とビジネス要件に基づいた技術的解決策を提供 ・クラウド基盤(AWS、Azure、GCP等)を活用したシステム設計・実装を推進 など 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区芝大門
【業務内容】 郵便・物流事業郵便関連事業における業務アプリケーション開発プロジェクトのリーダー又はサブリーダーとして要件の検討・調査、PoCからテスト・導入・保守まで一貫して顧客対応およびプロジェクトの推進を行って頂きます。 中長期的には、お客様の郵便・物流業務のプロフェッショナルとして、関連事業の業務課題の解決、さらに全国民向けのユニバーサルサービス維持に向け提案業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 基幹業務システム開発や(数億〜数十億円程度)のお客様に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 【開発環境】 プロジェクト人数:45名 環境:Linux、Java、Oracle、WebLogic、Windows コード品質のための取り組み:CDI 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Teams、Zoom 【配属事業部の紹介】 私たち官公文教ソリューション事業部の郵政グループは、その名の通り社会インフラというべき郵便・物流を担う日本郵政・日本郵便様をお客様とお仕事をしています。 郵便・物流の基幹業務で、国内24,000局の郵便局や、海外240国・地域との郵便・物流ネットワークを担う業務アプリケーションを担当しています。 自分たちの生活に直結する仕事のため、社会への貢献はもちろん、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です。 配属想定先の部門は、総勢21名のメンバーがいます。 【魅力】 2年後を目途に郵便・物流の事業改革を実現する為の大規模な開発が予定されており、以下の向上が見込めます。 ・営業部門のメンバーと一緒に提案を担う機会もありプレゼン能力向上 ・大規模システムの開発のリーダーをすることでプロジェクト管理能力が向上 【入社後のキャリアパス】 ・入社〜1年:現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームをマネジメントしつつ業務知識を蓄えていただきます。 ・1年〜3年:1つのシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行っていただきます。 ・3年以降:営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。 複数のシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 ERP標準導入プロジェクトにおいて、ERP外で構築する必要がある機能の機能配置について、各技術要素の特徴を踏まえながら最適なアーキテクチャを選択します。 提案段階から顧客要望ヒアリングし、アーキテクチャの提案を行い、プロジェクト内においては高付加価値メンバとしてアーキチームを率いていただきます。 【ポジション特徴】 ERPの標準導入(F2S)を実現するため、SAP S/4HANA Cloud public edition(SaaS型ERP)の事業を立ち上げています。 SAP社と日本唯一の戦略的パートナーシップ締結しており、日本の基幹システムに変革をもたらすことをミッションとします。 ※担当顧客業界…年商2,000憶以下の組立製造業、テック企業、商社を中心に、標準導入(F2S)の考えに賛同いただけるお客様を対象とします。 【ポジション魅力】 ・クラウドベースのERPの知識、スキルをいち早く身に着けることができます。SAP社との強力なパートナーシップの中で、SAP業界での露出(アワードへの応募やコミュニティでの情報発信など)も期待できます(市場価値向上)※2023年まで3年連続アワード受賞履歴あり(BTP領域では2年連続) ・標準導入方法論を学ぶための環境(SAP社サポート含む)が整っており、従来のERPのあり方を理解できていれば、キャッチアップすることができます。 【組織の雰囲気】 直近社内異動で着任したメンバ、キャリア採用メンバも多く在籍しており、「学ぶ」「成長する」雰囲気があります。 通常業務、プロジェクトを実行しながらも、ハッカソンなどに参加をして先進技術を身に着け、活用していこうという雰囲気があります。 【柔軟な働き方が可能】 全社月平均残業12時間、平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% テレワークやスライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる制度)等柔軟な働き方が可能です。
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
□■常駐・出向なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進■□ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用をお任せいたします。 ■想定プロジェクト: ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■配属予定部署: 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 50名 【技術】 使用言語…Java、Python 使用環境…AWS 一部GCP AWSの主要なサービスとしてはS3、ECS、Redshift、Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 静的コード解析ツール 【開発手法】 アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Redmine asana JIRA confluence ■ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■キャリアパス: 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ◇出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります(出社場所は、当社最寄り拠点) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 様々な業種のお客様で培った企画、業務、開発ノウハウを強みとし、多彩な技術や製品を活用して、お客様のDXを支援することで、お客様のビジネスを進化、拡大することに貢献する。 ●職務内容 プロジェクトマネージャ、チームリーダーとして、以下の業務を実施して頂きます。 ▼当社が担当するシステムにおいて、顧客と交渉・調整を行いながら、要件定義、設計、製造、テスト、納品までの各フェーズを遂行する ▼開発各フェーズにおいて、弊社プロジェクト管理標準に則り、役割に応じた適切なマネジメントを実施する ▼開発各フェーズにおいて、定量・定性両面から対象システムの品質を評価し、顧客および社内へ報告する ▼プライムベンダーとして顧客と直接会話し、業務知識、技術スキルをもとに顧客の課題を抽出・把握した上で、 最適なソリューション(スクラッチ開発、PKG採用など)を検討し提案する ▼当社が扱うローコード開発製品(Outsystems、iPLAss等)について、必要な知識を習得し、適切な設計・開発を行う(入社後) <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・AWS/Azure/GCP などのクラウド環境知識 ・C#、Java、Pythonなどの手続き型開発言語 ・Oracle、SQLサーバ、Postgres、MySQLなど主たるDB製品 ・JavaScript、Server.jsなどWEB型言語 ■歓迎条件: ・B2CもしくはB2B2CのWEBサービス/アプリケーション開発/運用/保守の経験 ・製造/UT工程の2年以上の実装実務経験 ・24h365dサービス提供のWEBサービス/アプリケーション(フロントエンド、バックエンド)の運用・保守、SREの経験 ・セキュリティ運用の経験 ・パブリッククラウド上(Azure、AWS、GCPなど)でのアプリケーション開発・運用・保守の経験 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
●採用背景 中部地方には、大手自動車メーカ、主要サプライヤ、工作機械などの産業機械メーカが集中しています。電通総研はこれまで、エンジニアリング・マニュファクチャリング領域を軸に、マーケティングや経営・事業企画と連携して、バリューチェーン全体のデジタル化を通じた、ビジネス改革の実現を支援してきており、その実績をもとにお客様から変革のパートナーとして高い期待をいただいています。 中部豊田技術部では、その期待に応えるため、AI、ローコード、クラウド、様々なシステムに散在しているデータの統合と活用により、お客様の新しい業務プロセスを支える仕組みづくりを推進しています。このようなDXビジネスの中で、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、ITアーキテクトを担い、事業拡大を牽引していただく人財を求めています。 ●職務内容 大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせてスクラッチでの開発、国内外のパッケージソフトウェアの採用、またはそれらを組み合わせ、顧客課題の解決策を創造します。パートナー企業と協調しながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 ●具体的な役割 (1)プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー ・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。 ・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。 (2)ITアーキテクト ・各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。 ・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。 ・ITアーキテクトとしての業務だけでなく、PMおよびPLの役割を担っていただくこともあります。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
株式会社システムアイ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(44階)
400万円~1000万円
【東証上場SHIFTグループ/フルフレックス×リモート/PWAなど先端技術領域案件多数/平均残業月20h程度/デュアルモニタ含めた開発環境整備支援あり】 ■業務概要: 元マイクロソフトMVP複数年受賞されている本事業責任者と一緒に、AIやクラウドを活用したシステム開発の顧客への提案活動/上流工程/開発工程のいずれか、または全てに携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇技術選定や実現可能性調査のためのコンサルティング ◇クラウドアーキテクチャ設計・構築 ◇データ基盤の設計・構築 ■案件事例: ◇AIを活用した営業支援チャットボットの開発 └Azure OpenAIを活用し、音声データを文字起こし、活用可能なデータに変換し営業メンバ業務効率化を達成 ◇社内ナレッジ利活用ツールの開発 └社内に乱雑に配置された様々なナレッジを利活用できる検索ツールのためのRAGの開発 ◇3大クラウドが提供するマネージドAIサービス利活用コンサルティング など 【ソフトウェアアーキテクチャ例】 ◇フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascript ◇バックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskell ◇クラウド:AWS/GCP/Azure ◇ツール:Github/Slack/Ansible/Kubernetes/Docker ◇生成AI:OpenAI/Bedlock/Gemini ■当社の魅力: ◇リモートワーク主体前提の働き方をご用意 週次で自由に参加可能なオープンドアMTGを実施し、リモートワークでも疎外感が生まれないよう、上司部下関係なく気軽に何でも相談できる環境をご用意しています。 ◇クラウド系資格取得を全力サポート システムアイでは順調にクラウド資格取得者を増やしており、週2回の勉強会の実施や、資格取得に関わる費用の会社全額負担取得時の報奨金もご用意しております。
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト ネットワークエンジニア(設計構築)
《Salesforce導入支援事業/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成/会社づくりに参画しませんか?》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進しています。創業2年目で売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)を一緒に牽引いただける仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 当社では、プロジェクトワークに加えて、メンバー一人ひとりに”会社づくり”に関わる仕事も担当いただきます。 会社の成長にあたって「こうしたい」に対する投資は一切惜しみませんので、自分事として会社全体の状況をとらえて志向をいただくことを期待します。 SI事業におけるキャリアアップはもちろん、新たな領域や経営を担う一員として会社づくりにも取り組んでいただける方をお待ちしております! 〇取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ■SI事業における役割(リードエンジニア): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。PJTチームにおけるSalesforceのスペシャリストとして、顧客の課題をSalesforceでどのように解決するかのソリューション設計からタスクへの落とし込み・メンバーへの業務指示を担っていただきます。 ■業務内容: ・領域プロジェクトリーダーと連携した要件実現方法の検討 ・QCDを考慮した上でのお客さまへのソリューション提示 ・エンジニアへの開発ディレクションの実施 ・チームとしての開発品質や開発力の向上に向けた取り組み ■キャリアパス: PM・PLといったマネジメント・フロントのパスももちろんありますが、より技術的な専門性が高く、Salesforceに閉じないソリューションを提案する、アーキテクトとしてのキャリアパスもご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト
【服装自由/育休取得率90%以上・有給平均取得日数19日・年間休日121日など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 ■業務内容: ・メインフレームからクラウドへのモダナイゼーション戦略の策定と実行 ・クラウドネイティブアーキテクチャの設計と標準化の推進 ・生成AI技術を活用した開発・運用プロセスの効率化 ・クラウド基盤のセキュリティとガバナンスの確立 ・社内におけるクラウド・AI活用のベストプラクティス策定と展開 ■業務詳細: ・レガシーシステム分析と6R戦略に基づくモダナイゼーションの実施 ・コンテナ、マイクロサービス、サーバーレスなどの最新クラウド技術の導入 ・Infrastructure as Codeによるクラウド環境の自動構築・管理 ・生成AIを活用したレガシーコード変換、テスト自動化の実現 ・DevOps/MLOpsパイプラインの構築と継続的改善 ・クラウド運用の自動化・最適化(コスト、パフォーマンス、セキュリティ) ・技術ナレッジの共有と社内エンジニアへの支援・育成 ■組織風土: ・アーキテクト部はMS&ADインシュアランスグループの未来のIT構造を企画・設計する部署であり、所属社員全員がモチベーション高く、ポジティブに仕事に取り組んでおります。 ・収入保険料世界トップクラスの、大規模なMS&ADインシュアランスグループのモダナイゼーションに携わります。その経験はエンジニアとして大変貴重なものであり、どの会社でも通用するITスキルを身に着けることができます。 ・クラウドCOEメンバーとして経験を積み、最先端のクラウド技術およびインフラ・アプリ双方のスキルを習得でき、大変価値の高いエンジニアとなれます。 ・社外研修、カンファレンス参加など、技術力向上取り組みを組織全体でバックアップします。 ■キャリアパス: ・将来的にはMS&ADインシュアランスグループ全体のITアーキテクチャを決定する責任者としてステップアップしていきます。 ・クラウドCOEの一員として経験を積み、各クラウドベンダ(AWS/GCP/AZURE等)のCOEリーダーとしてステップアップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ALH株式会社〜プライム上場SHIFTグループ〜
東京都目黒区目黒
700万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜将来のPM候補としてキャリアアップ/昇給率14%超/残業月平均11.32hと働きやすいさ◎〜 ■業務内容: 「フルスタックエンジニア」「アーキテクト」「テックリード」のキャリアを目指す方向けのポジションです。 現在、上記役割でご活躍している方だけではなく、これから目指したい方も大歓迎です。新規機能開発、業務改善の提案、基盤整備、品質向上、セキュリティ向上などど連の作業工程を幅広く担っていただきますがまずは、ご経験や適性に合った業務からスタートしていただきます。 ■開発環境(例): ◇JavaScript、TypeScript、React、Vue.js ◇Node.js、Python、Java、Go ◇AWS、Azure、GCP ■業務の魅力: 今回のポジションでは、すでにフルスタックエンジニアを名乗れる実績・スキルをお持ちの方はもちろん、今は違うけど将来的にフルスタックエンジニアになりたい方のご応募も歓迎いたします。 将来は、開発チームのリード役となるテックリード、より上流工程で活動するITアーキテクト、コンサルや開発案件のプロジェクトマネージメントを担当するテックリードPMなどへのチャレンジも可能です。 ■配属先について: 当社では、平均年齢28歳と若い組織です。配属先も若手メンバーが多く在籍しておりモダンな取り組み、新たな取り組みに積極的に挑戦していく風土がございます。今後も若手メンバーを迎え入れていく予定のため、育成に携わっていきたい方にも適した環境です。 当社のエンジニアは、得意領域を持ちながらも、特定の技術や手法にとらわれず、お客様のプロジェクトに必要な領域であれば躊躇せずに取り組みますので、実践を通じて幅広い知識を身につけています。真のフルスタックエンジニアが多数育ち、在籍してます。 ■働き方: 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 ■当社の魅力: ◇12期連続150%成長のプライム上場企業であるSHIFTグループ企業 ◇年2回の社内満足度調査によりリモートワーク補助やPC/モニター割引購入制度、人事評価制度のアップデートなどを行い組織力を向上 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
日本電気株式会社(NEC)
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜プライム上場・総合ICT企業/大規模プロジェクトをリード/テレワークなどのワークライフバランス充実〜 ■業務概要: ・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。 ・NECの持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。 ・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し ・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認 ・情報システムが満たすべき基準の明確化 ・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策) ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化) ・構築、提供したシステムの維持開発、運用 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他) ■同ポジションのミッション: ・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。 ・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
神奈川県横浜市西区北幸
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇プライム案件多数/東証プライム上場トランスコスモスGのSIer/DXパートナー企業/年休125日◇ ■業務内容: クライアントからプロジェクトの依頼を受け、提案活動、プロジェクトの実行計画立案、進捗や品質管理をご担当いただききます。 ・同社はグループ内のシステム開発専門会社という立ち位置です。トランスコスモス経由のPJTが全体の約8割を占め、そのうち半数は同社が最上流工程から担っています。また全体の約1割はエンドユーザーからのプライム案件となります。 ■具体的には: ・プロジェクトマネジメント ・システムアーキテクチャ ・プロジェクトドキュメントの作成 ・プロジェクトメンバー、所属部署の若手メンバーの育成 ・所属部署の施策フォロー ■働き方:※基本リモートワーク ・勤務地は横浜本社(横浜駅から徒歩8分)で自社勤務となります。実態としてはリモートワークがほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。原則、月に一度の出社日を設けています。 ・残業は月平均14時間。プロジェクト納品前の繁忙期で20〜30時間程度です。 ・有給取得率は71%。年間休日125日となっておりライフワークバランスの良い環境です。 ■同社について: ◇連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、お客様のDX推進を支援するSIerです。 ◇トランスコスモス経由のPJTが8割となっているため、DX関連や業務改善関連のPJTが多いのが特徴です。大手顧客との取引を軸に、DXパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。 ◇働きやすさは大手の良さを引継いでいますが、ベンチャーマインドを持ったメンバーが集まっており風通しの良い社風です。 ◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: CMSを中核としたWebマーケティング基盤の構築および保守。Webアプリケーションスペシャリストとして、Webアプリケーションの標準化、セキュアコーディング、基本設計〜開発をリードいただきます。 ■想定プロジェクト: 社外向け大規模Webサイトのモダナイゼーション。 会員管理システムの保守および機能拡張。 ■配属事業部の紹介: NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 約10名 【開発環境】 ・CSM ・PHP/Java ・JavaScript ・Github ・Snowflake ・Tealium ・Eloqua、等 【コード品質の取り組み】 ・PHPStan ・コードレビュー 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Jira Teams Zoom ■ポジション魅力: ・グローバル規模のWebサイトの構築/保守/運用に携わることができます ・CMSをはじめとした様々なWeb領域の製品に触れることができます ・開発から企画まで幅広い活躍ができます ■入社後のキャリアパス: 即戦力として、当グループのWebアプリケーション領域のリードを担っていただきます。Webアプリケーションを主軸としたITアーキテクトとしてのキャリアを積んで頂き、将来には高度専門職を目指して頂くことを期待しております。 ■採用背景: 現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。 ■応募者へのメッセージ: アーキテクトとしてよりよいシステムを作りたい、業務部門を巻き込んで主体的にDXを進めたいという方は是非応募頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新木場
新木場駅
450万円~699万円
【業務内容】 製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システム開発を行います。 要件定義〜設計〜開発〜導入〜保守〜機能改善の各フェーズにおいて、主に要件定義や上流設計をご担当頂きます。 また、チームリーダとしてメンバの管理をして頂くこともあります。 経験を積んだ後には、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとしての活躍も期待しています。 【想定プロジェクト】 製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円〜数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。 お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。 PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。 プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。 【開発環境】 プロジェクト人数:3~30名 使用言語:VB.NET,C/C++,JavaScript データベース:Oracle,PostgreSQL コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity 開発手法:ウォーターフォール/フィッティング 社内ツール:Box、Teams 【ポジションの魅力】 ■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。 ■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。 ■未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NECグループのITサポートサービス企業/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/フレックス/退職金制度有】 ■募集背景: クラウドシフト(リフト)していく省庁、自治体のシステム更新案件の増加に伴い、運用設計(構築されたシステムを運用する人の業務を設計すること )をお任せします。 新しいことへの挑戦、キャリアアップしたい要員を募集します。 ■業務内容: システム構築案件、個別運用提供案件の構築PJに参画し、運用業務設計(構築フェーズのデリバリ対応)を実施します。 ・運用業務の要件定義、設計、テスト、立上フォロー ・運用業務設計に関する、品質管理、コスト管理、進捗管理 ・関係部門(システム構築部門等)との調整、協議 ※役割:運用設計リーダ/メンバ ■やりがい・働きがい: 省庁・自治体の設計業務を実施することで、国民や市民の生活を直接的にサポートできる社会貢献が可能です。 ■働き方: お客様との会議等を除き、概ねテレワークが可能です。 ■キャリアパス: ・システム運用業務に関する知識が得られます。 ・多数の方とコミュニケーションを取るため、社内外の人脈が拡がります。 ・物事の決定、課題解決などのPJ管理能力が高まります。 ・運用コンサルタントとしての礎を築けます。 ■当社について: 当社は、NECグループのサポートサービス中核会社として、コンサルティングから、設計・構築・保守・運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーするワンストップサービスを提供しています。 時代の変化に合わせ、当社は「変革と挑戦」を掲げ、提供サービスのアップデートなどにより、お客さまへ常に新しい価値を届けるトータルサポートカンパニーを目指しています。 <事業内容> ・ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービス ・医療・介護機器、その他の各種機器・装置の設置、保守、修理サービス ・ICTシステム導入時の関連諸工事に関わる設計、構築、施工、監督、請負 ・障害時のコール受付から部品配送、保守、修理のアウトソーシングサービス ・オフィス用品の販売、及びカタログとインターネットによる通信販売 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■□最新技術を活用し技術力を高められる/自由な働き方を推奨/テレワークを併用したハイブリット勤務/自己実現に向けた各種研修受講などスキルアップを図れる環境□■ ■業務内容: ・クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。 ・現在、当担当では政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システムや、マイナンバーカードを活用した給付SaaSに取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体を通じた行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、データ活用を支えるクラウド基盤構築を通じて社会全体のデジタル化を推進しています。 ・具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、マルチブラウザ・マルチデバイス対応などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス・調達サービス、給付サービスなどの導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その実現のためのAWS等をベースとしたアプリケーション基盤やシステム基盤を中心とした検討・提案・開発の一翼を担っていただきます。 ・また、政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらいます。 ■業務の魅力・伸ばすことができるスキル: ・最新技術を学び、実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 ・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。 ・AWS、Azure等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ECパッケージ、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。 ・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担無く資格取得に挑むことができます。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
550万円~899万円
■□官公庁の大規模基幹システムを担当/AI・ビッグデータ等先進技術を用いた企画提案からお任せ/自由な働き方を推奨/テレワークを併用したハイブリット勤務/自己実現に向けた各種研修受講、年休等取得の推奨等など働きやすい環境□■ ◆デジタル庁をはじめとするアジャイル開発案件においてスクラムマスター等の立場で担当していただきます ■事業・ミッション 現在、当担当では公会計に関わる官庁会計システムや政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システム、マイナンバーカードを活用した給付SaaS等に取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体の行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、社会全体のデジタル化を推進しています。 上記計画では「クラウドに最適化されたシステム」を機動的、継続的に構築することが求められており、政府調達におけるアジャイル開発の気運は高まる中、顧客と一体となってサービスを成長させていくことがミッションとなります。 ■役割 ・アジャイル開発案件において顧客と一緒にサービスのデザイン・具現化検討から実際の設計・構築・テストまで一貫して担っていただきます。 ・また、サービスローンチ後は継続的によりよいサービスへの改善を顧客へ提案し、新たな価値を世の中に提供することでサービスを拡大していただきます。 ■業務の魅力 ・自ら主体的にサービス開発に携わり、エンドユーザの声を聞きながら改善することで世の中にサービスが浸透する喜びを感じることができる仕事です。 ・新しいサービスを生み出すため、既存の枠組みに捉われず、新たな挑戦ができる仕事です。サービスの開発を通じて、自ら成長することができる環境です。 ・サービスデザイン、アジャイル、クラウド等、常に新しい技術や手法へ挑戦をしています。 ■募集背景 お客様となるデジタル庁の発足によって、行政デジタル化が大きく推進される非常に大きな潮流が生まれており、このビジネスチャンスを獲得しようと取り組んでいます。 デジタル庁発足によって行政デジタル化が推進される大きな潮流(ビジネスチャンス)に乗り、システム高度化を推進。BtoGマーケットプレイス等の案件化したプロジェクトにおける開発をお任せします。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
インキュデータ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト データサイエンティスト・エンジニアリング
◎経営課題解決を技術で支援|プラットフォームに依存しない柔軟なソリューション提供でクライアントのDXを加速 ◎ソフトバンク×博報堂のアセットを活かしデータドリブンな事業変革を技術でリード 【ミッション】 (1)マルチプラットフォーム(Treasure Data CDP / AWS / Snowflake 等)でのデータ基盤構築支援を通じて、クライアントのDXを促進する (2)組織体制に囚われず、特に技術的なリーダーシップをとり、チームの強化を図る 【主な業務】 ビジネス変革に欠かすことのできないビッグデータの核となる顧客マーケティングデータベース基盤(CDP)の導入に向け、専門スキルを持ったメンバーが集まるプロジェクトの一員として、技術的な視点からビジネスの成功に繋げていく。 【具体的な業務】 ・データパイプライン構築に向けたアーキテクチャ設計と実装 (クライアントが利用する他サービスとの連携を含めたCDPの構築支援 等) ・エンジニアを束ねてプロジェクトをリード(技術領域のクライアント折衝、システム方針の策定、エンジニアメンバーへのタスク分担と支援=リードエンジニア) ・コンサルタントとの協働による、データを活用したCRMコンサルティング支援 ・セールスとの商談同行(技術面のプリセールス) ■導入事例|多様なプラットフォームでの成功事例 ・日産自動車:多種多様なデータを統合し、マーケティング活動に新たな価値を創出。データ活用の自走体制を構築し、ROIを最大化。 ・サントリーホールディングス:事業横断的なデータ分析基盤を構築し、ブランド戦略の強化に成功。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
愛知県
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■職務内容: 大手自動車メーカー様における補給(部品共販店/海外部品販売代理店)領域、ならびに、車両品質情報領域において、セキュリティも含めた総合的なインフラ基盤・アプリ基盤の企画/提案/構築/運用のマネジメント、ならびに、ビジネス推進を行います。 ■主な担当領域: ・モダナイゼーション ・それらに蓄積されたデータを用いた新ビジネス・新システムの展開をお客様と協同し、企画・推進・マネージメントを行う。 ■期待役割・ミッション: チーム/協力会社メンバ(約10〜20名)のマネージャとして、以下活動を行っていただきます。 ・既存システムに対する、確実なモダナイゼーションの推進。 ・海外補給領域において、社内/社外の関係部署を巻き込んだ海外展開の支援 ・社内各組織と連携し、お客様プライベートクラウドの構築/運用経験を活かした新規商談の獲得 ・チームメンバの品質・アジリティへの意識向上・定着に向けた活動。 ※1年〜2年後にはさらに上位のマネジメント職への昇格も期待します。 ■仕事の魅力・やりがい: ・現状、国内補給/海外補給/品質の各基幹システムの基盤領域を担当。 これらを軸に、大規模〜小規模様々な案件に対して、主体的に提案・推進を行うことができます。 ・アプリ開発SE(富士通)と連携し各案件を推進できます。 ・お客様の他PJでの実績(プライベートクラウド、データリフト/利活用)を活かしたビジネス拡大が図れます。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■職務内容: 大手自動車メーカー様において、次世代BEV組織が新設。次世代BEVの開発と事業を加速させるためのシステム化の企画、提案、構築、運用を行います。 ■主な担当領域: 以下いずれかを担当いただきます。 ◎将来予測、組み合わせ最適等のAI、クラウドサービス利用検討及びお客様業務への適用 ◎クラウドを利用した、マイクロサービス、既存システムとのデータ連携等のアーキテクチャ ◎データモデリング、データ加工方法などのデータサイエンティスト ◎クラウド基盤上でのシステム構築 ■仕事の魅力・やりがい: お客様内にて新組織が立ち上がったばかりの状況です。お客様と共に次世代BEVのためのシステム作りを1から実施することができます。 また、お客様が新しい技術・方式を積極的に採り入れる文化ですので、新技術に触れる機会が多くありますし、提案の機会も多くあります。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいやジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ成果をしっかり評価し優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ