737 件
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
東京都千代田区神田練塀町
-
500万円~1000万円
アウトソーシング, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
マイクロサービスやDevOpsを積極的に採用し、新しい技術を採用したシステム開発方法の活用推進に取り組んでいただきます。 ■業務内容: その他、経験・スキルにより次の業務をお任せする可能性があります。 ◎共通基盤の中核であるAzureDevOpsの使い方を社内のシステム開発担当にレクチャーし、活用促進を担って頂きます(入社後すぐではありません) ◎各プロジェクトが利用する共通基盤の運用 ◎共通基盤を利用するプロジェクトに対して、実装ルールの周知・浸透 ◎標準ルールに沿ったプロダクトの設計・製造を行うためのレクチャー ◎各プロジェクトの実装機能をレビューし、統制(独自実装や重複機能の開発防止) ◎APL開発のフレームワークの刷新 ◎オープンソーステクノロジーの検証・採用 Kubernetes上にコンテナアプリケーションの実行環境の構築 ■開発環境/技術 ※ご経験必須ではありません。 ・Java/Nuxt.js/Vue.js/Spring Boot/PostgreSQL ・K8S/NGinx/Ingress/Greenplum/JP1/Asteria ・Azure DevOps/Pipeline/Git/WVD ・Zabbix/Grafana/Sysdig/Prometheus ■実現したいこと: ビジネスの在り方によって変わっていける社内共通基盤を運営し続け、新しいビジネスを創りあげていきたいと考えています。 ※運営とは、マーケット変化に対し、サービス開発するためのソフトウェア開発・アプリ開発が求められたときに、社内共通基盤上で実現できる状態にし続けること ※直近では、事業部横断(技術・事務領域)でのクライアント情報の統合化を行いました。クライアントの「同じ会社から、別の派遣領域の件で営業電話が何度も来る」という”不”を解消。新規案件獲得工数の効率化(重複して企業に新規営業電話を行っていたことが解消)を実現しました。 ■キャリアステップ: 「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ■募集背景: 現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【SIer出身者歓迎/40代活躍中/ユーザーとの距離が近いホームセンター業界大手/EC・リアル店舗×DXの推進/大規模PJT多数/東証プライム市場上場】 現在当社では、基幹システム(店舗運営、物流、販売管理システムなど)に関する10億規模の刷新プロジェクトが複数進行中です。 グループとしてのロードマップは完成しており、今後こちらに沿ってプロジェクトを加速させるために、精力的な人材採用を行っております。 ■業務内容: グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けたプロジェクトにPMとしてご参加いただき、要件定義・開発・導入・運用の一連をけん引いただきます。 内製化も進めているため、ローコード開発を中心とした開発もお任せいたします。(Outsystems等を使用) アサインするプロジェクトは経験や志向性に合わせて決定いたします。 ■業務詳細: ・基本設計以上の上流工程 ・ローコード開発 ・ベンダーコントロール ・ユーザーからの問題解決 ■組織構成: 弊社は、デジタル推進部とシステム開発部に大きく分かれており、システム領域等でチームを構成しております。部全体では、約60名が在籍しており、20代〜50代と幅広い社員が活躍しております。 ■就業環境: 週3回程度のリモートワークが可能、残業平均20時間、年休122日以上とワークライフバランスが整う環境です。入社後研修・部署ごとの業務研修・OJTが用意されており、育成・フォロー体制も整っています。最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。 ■主な技術スタック: ・OutSystems,AsteriaWarp,SQL(PL/SQL含む) ・AWS,OCI ・Oracle Database,SQL Server,Redshift,BigQuery ・Linux,Windows ・Zabbix,New Relic,JP1/AJS ・ActiveDirectry,OpenLDAP,KeyCloak ■利用しているツール: ・Tableau,BizRobo,PowerAutomate ・Redmine,chatwork,notion,miro 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト システム構築・運用(インフラ担当)
あらゆる業種に対応したシステムインテグレーション(SI)を行い、メンバーと共にビジネス拡大を推進します。具体的には、Googleクラウドサービスシステム導入のリーダーとして以下の業務に従事します。 ・戦略立案・実行:ターゲット市場や技術の選定、戦略策定、組織横断的なコミュニティ運営 ・提案支援:社内外への情報発信、営業やSEへの提案支援 ・プロジェクト管理:Googleクラウド領域のプロジェクト管理・リーダーシップ ・システム構築・評価:設計、構築、評価の実施 対応するユーザー規模は、数百人規模の小規模ユーザーから万単位の大規模ユーザーまでです。小規模ユーザーの場合は自チームのみで活動し、大規模ユーザーの場合は複数チームと連携して活動します。 プロジェクトの例としては、自治体や大手小売業など多様な分野があります。 【想定プロジェクト】 当社がプロジェクトリーダー、チームリーダーとして進めている案件は大体5割ほど。大きなプロジェクトの一部だとNECがフロントとなり連携するケースもございます。 【ポジションの魅力】 ・AWSやAzureのSI経験豊富な方は新たなクラウド環境として、また多くの技術者が存在するAWS/Azureと比べるとこれからの領域の先駆者としてGooleクラウドでのSI技術を修得できます。 ・自社や外部の教育・研修を受講し、資格取得やイベント参加などの多様な機会を通じて、スキルアップを目指すことができます(会社費用負担)。 ・最先端の技術を学びつつ、実践的なSIプロジェクトでその知識を活かし、磨き上げることができます。 ・まだ社内で取り組むチームが少ない分野ですので、中心メンバーとして活躍し、業務の魅力を最大限に引き出すことができます。・多くの技術者が存在するAWS/Azureと比べるとこれからの領域の先駆者としてGoogleクラウドでのSI技術を修得できます。 ・自社や外部の教育・研修を受講し、資格取得やイベント参加などの多様な機会を通じて、スキルアップを目指すことができます(会社費用負担)。 ・最先端の技術を学びつつ、実践的なSIプロジェクトでその知識を活かし、磨き上げることができます。 ・まだ社内で取り組むチームが少ない分野ですので、中心メンバーとして活躍し、業務の魅力を最大限に引き出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
神奈川県横浜市西区北幸
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
◇プライム案件多数/東証プライム上場トランスコスモスGのSIer/会社組織全体のテクニカル領域を牽引/年休125日◇ ■業務内容: 自社プロダクトをはじめ当社が開発する技術力領域、案件規模の拡大に伴い、フルスタックエンジニアを募集します。エンジニア組織の中核ポジションを担っていただきます。 ■具体的には: ・各開発案件のテクニカルアドバイザー(会社全体) ・実際の開発案件における技術リーダー(複数案件を担当) ・自社プロダクトの開発リーダー ・最新技術の追跡とプロジェクトへの適用、社内展開 ※同社はグループ内のシステム開発専門会社という立ち位置です。トランスコスモス経由のPJTが全体の約8割を占め、そのうち半数は同社が最上流工程から担っています。また全体の約1割はエンドユーザーからのプライム案件となります。 ■働き方:※基本リモートワーク ・勤務地は横浜本社(横浜駅から徒歩8分)で自社勤務となります。実態としてはリモートワークがほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。原則、月に一度の出社日を設けています。 ・残業は月平均14時間。プロジェクト納品前の繁忙期で20〜30時間程度です。 ・有給取得率は71%。年間休日125日となっておりライフワークバランスの良い環境です。 ■同社について: ◇連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、お客様のDX推進を支援するSIerです。 ◇トランスコスモス経由のPJTが8割となっているため、DX関連や業務改善関連のPJTが多いのが特徴です。大手顧客との取引を軸に、DXパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。 ◇働きやすさは大手の良さを引継いでいますが、ベンチャーマインドを持ったメンバーが集まっており風通しの良い社風です。 ◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇大手SaaS企業のCTO経験者が続々ジョイン/グローバル展開中/地方からの勤務者在籍中/残業20H◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎期待する役割 ・急拡大するサービス、組織における技術選定及びアーキテクチャの意思決定のリード ・持続的な運用可能性を意識したバックエンドアプリケーションの構築 ・事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発組織の技術的リード ◎想定する業務例(以下に限定されるものではありません) ・システムの要件定義およびドメインモデリングのリード ・バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 【働き方についての補足】 ・リモートワークをベースとしながらも、メンバー間のコミュニケーションを円滑にするため、週1回の出社推奨日を設けています。 ・首都圏以外在住の方も多く活躍しています。 ・実際の出社頻度は担当業務や居住エリア、個々のご事情に応じて相談の上、調整しています。詳しくは面談や面接でご相談下さい。 ■開発環境: ・フロントエンド…TypeScript、React、Next.js ・バックエンド…Rust(axum)、TypeScript、Node.js(Express、Fastify、NestJS) ・機械学習・アルゴリズム…Rust、Python、OpenCV、PyTorch、TorchServe、Elasticsearch、Vertex AI ・インフラ…Google Cloud、Google Kubernetes Engine、Anthos Service Mesh、Istio、Cloudflare、Argo Workflows ・Event Bus…Cloud Pub/Sub ・DevOps…GitHub、GitHub Actions,ArgoCD、Kustomize、Helm、Terraform、Datadog、MixPanel、Sentry ・Data…CloudSQL(PostgreSQL)、AlloyDB、BigQuery、dbt、trocco ・API…GraphQL、REST,gRPC ・認証…Auth0 ・開発ツール…GitHub Copilot、Figma,Storybook 変更の範囲:本文参照
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
東京都
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 ビジネスアーキテクトとして、以下業務をお任せします。 ・お客さまの課題を紐解き IT 戦略立案を担う ・IT 導入までの BPR として業務自体の見直し改革を推進 ・データドリブン経営に向けたデータ利活用企画・PoC を担う 【具体的な業務内容】 従来の SI サービスを軸とし収益獲得する労働集約型から、ビジネスおよび技術の変化の把握をとらえながら、 お客さまの売上向上とコスト削減に向けた企画提案を能動的に実施し収益獲得する知識集約型へのシフトを推進していきます。 <プロジェクト例> ・間接業務効率化に向けた BPR ・SCM 改革に向けたデータ利活用 ・システム化構想案件 【組織構成】 8名の組織です。過去に業務アプリケーションやデータ基盤の構築・運用・保守を経験したメンバーで構成されています。 【キャリアパス】 まずは複数のプロジェクトに参画し経験を積み、その後プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくはマネージャーとして組織運営やマネジメントのキャリアまたはスペシャリストとして活躍いただくことを期待します。 【入社後サポートの一例】 ・アドバイザー制度:入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います ・資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加:研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています ・目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化:長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
900万円~1000万円
〜業務支援SaaS展開企業/内製化に伴う募集/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発/テックリードをお任せします。 ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)バックエンド開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 PHPを使用した機能開発・リファクタリング、仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 ■使用している技術・ツール: ・バックエンド…PHP、Ruby ・フロントエンド…HTML、CSS、JavaScript ・フロントエンドFW…node.js、vue.js、react.js ・フレームワーク…Laravel ・データベース…MySQL、MongoDB ・Webサーバー…Nginx ・アプリ言語…swift、kotlin ・インフラ…AWS(EC2、ECS、ELB)、Lamda ・監視・BI…Mackerel ・仮想環境…Docker ・開発環境…Linux ・ドキュメント…Confl uence、JIRA、Google Drive ・テスト…JMeter、Postman、Mocky、Selenium+webdriver、Autify ・コミュニケーション…Slack ・プロダクトマネジメント…Productboard ・デザインコラボレーション…Figma ■募集背景: 「ジンジャー」は、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発を行っていくことはもちろん、組織の内製化を目指しているため、そのための立ち上げメンバーを募集しています。
〜業務支援SaaS展開企業/内製化に伴う募集/フレックス〜 ■ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発/テックリードをお任せします。 ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)バックエンド開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 PHPを使用した機能開発・リファクタリング、仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■使用している技術・ツール: ・バックエンド…PHP、Ruby ・フロントエンド…HTML、CSS、JavaScript ・フロントエンドFW…node.js、vue.js、react.js ・フレームワーク…Laravel ・データベース…MySQL、MongoDB ・Webサーバー…Nginx ・アプリ言語…swift、kotlin ・インフラ…AWS(EC2、ECS、ELB)、Lamda ・監視・BI…Mackerel ・仮想環境…Docker ・開発環境…Linux ・ドキュメント…Confl uence、JIRA、Google Drive ・テスト…JMeter、Postman、Mocky、Selenium+webdriver、Autify ・コミュニケーション…Slack ・プロダクトマネジメント…Productboard ・デザインコラボレーション…Figma ■募集背景: 「ジンジャー」は、ジンジャー勤怠という1つのプロダクトからスタートしたサービスです。現在では、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算の5つのプロダクトで構成された大きな統合プラットフォーム「ジンジャー」として進化しています。今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発を行っていく事はもちろん、組織の内製化を目指しているため、そのための立ち上げメンバーを募集しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
◆◇行政DXに携わる/Java・COBOL経験者歓迎/リモート可◆◇ ◆AIをはじめとした先進技術の活用や税務行政のDX実現を目指す! ◆税務・財務・予算等のトラディショナル領域を土台に、RPAやAI-OCR等を活用した全庁的な業務改革に貢献! ■業務内容 ・業務アプリケーション開発、プロジェクトマネジメント ・運用設計及びシステム運用 ■担当システム 首都圏自治体の税務システムであり、新しい納税者サービス実現のため、システムの全面的な刷新に取り組んでいただきます。 税務基幹系アプリケーションの刷新のみでなく、税務行政のDXに資する機能を新たに構築する予定で、今後の少子高齢化や労働人口減という社会動向を踏まえた新しい社会基盤の実現に直結する領域です。 また、毎年行われる税制改正に伴い、仕様変更が常に必要となります。その後の拡張性を意識した開発を行っていただきます。 ※参考:https://www.dcom.nttdata.com/we_want/postowner01 ■組織について 税分野の社会基盤を支えるシステムを長年にわたって手掛けており、2030年という未来を見据えた新しい税務システムの実現に向け、確実なアプリケーション開発・安心安全なシステム運用の実現への取り組みを行っています。 社員30名が在籍しており、協力社員を合わせると100名以上のチームとなります。 ※参考:https://www.dcom.nttdata.com/ ■魅力 ・お客様と会話しながら進める業務アプリ開発を経験できる ・高難易度・大規模プロジェクトにおけるNTTデータのプロジェクトマネジメントを学ぶことができる ・社内の技術専門チームと協業することにより技術力・知見を高めることができる ■働き方 リモートワークを取り入れており、出社率は約7割程度です。(業務都合や時期により異なる) 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
フェンリル株式会社
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
■業務概要: クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築、CI/CD環境を整備します。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 ■技術スタック: ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■業務環境: ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■職場環境: クライアント先への常駐はない為、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。
アイネット・システムズ株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
400万円~699万円
システムインテグレータ, アーキテクト パッケージ導入・システム導入
■業務概要: ・お取引のある医療機関のシステム選定及び導入業務、多数かつ複雑多岐にわたるベンダーとの調整業務をご担当いただきます。 ・当社はその他、委員会の発足等、今後の運営管理を見据え、病院の体制作りも支援しております。 ■業務詳細: ・病院の方針、目的を基にシステム導入計画の策定 ・現状調査、分析、要望・課題・改善事項の確認 ・仕様書作成、システム選定、システム委員会、ワーキング支援 ・システム導入、稼働等 ■当社の特徴: 「社内情報システム部門の代行」としての役割が求められてきています。特定のベンダに依存せずマルチで提案し、折衝から設計・構築〜運用まで落とし込みます。 ■シップヘルスケアHDについて: 当社は13,000名を超える従業員と60を超えるグループ会社で形成されています。 安定性が高く堅調な成長を見せる医療業界において、医療の総合コンサルティンググループとして著しい成長を遂げてきました。専門的な規定知識が必要とされる開業の支援、建築・施工の管理、医療機器や資材やITシステムの導入支援、その後の経営支援等幅広い事業を展開しています。
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【SOMPOグループのユーザー系SI/ITスキルの発揮にこだわり、専門性を持った仲間と働ける環境】 ■業務内容: クラウドアーキテクチャのデザインからクラウドサービスを組み合わせた実装まで一気通貫で対応しています。 具体的な業務は以下のとおりです。 ・金融レベルに応えるガバナンス適応を目的にクラウドにかかわるガイドラインの策定 ・設計から運用までの内製対応 ・大型案件をオーナー部やパートナー社と協業しプロジェクト管理 ・損保ジャパンのビジネス戦略に応えるITシステムのアーキテクチャデザインやクラウドソリューションを提供 ・顧客接点となるデジタル案件、社内情報を扱う社内システムなど、SOMPOの仕事を進めるうえで利用するITシステムのデザイン・実装 【変更の範囲:システム関連業務】 ■配属先について: クラウドアーキテクチャグループは当社の親会社である損保ジャパンを主として、クラウドサービスを活用し様々なWEBやクライアント・サーバシステムのインフラストラクチャー領域の設計・構築・保守を実施しています。 社内におけるクラウド開発をリードし、全体にガバナンスを提供しています。提供にあたり標準化スキームの確立、実装ガイドラインの策定、コスト管理(FinOPS)などを実装しています。 情報感度を上げ、さまざまなコミュニティやセミナーへの参加、またベンダー資格取得推進を通じて日々の技術力向上にも努めています。 グループメンバーは15名ほどで20代から30代の若いエンジニアが多く、チームを超えて自由闊達に意見交換しながら和気あいあいと仕事を進めています。 ITスキルの発揮にこだわり、専門性を持った職員との意見交換により業務における相談ごともスムーズで、協力的で尊敬できるメンバーが多くいます。 ■環境・要素技術 クラウドサービス:AWS、GCP、Azure OS:Windows、Linux ミドルウェア:案件に応じて適宜利用 コミュニケーション:Slack、Gmail 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) アーキテクト
■□大手企業のお客さまを中心にビジネスを展開/業績堅調推移/ERP認定資格保有者多数/ベンダー表彰多数/過去最高売上更新/資格取得支援/在宅勤務/フルフレックス■□ ■業務内容 当社のERPを中心としたシステム構築プロジェクトでインフラチームリーダ、コンサルタントとして、お客様のシステム構成検討から運用までを担当していたただきます。 ■具体的業務 ・ERP提案時のサイジング、ハードウェア・ソフトウェア見積り、システム構成検討 ・ERP、スクラッチおよびその周辺システムにおけるインフラ提案、構築、運用設計、運用テスト ・サーバリプレイス、バージョンアップ提案、PM、SE作業 ・新ビジネス展開に向けたアーキテクト、セキュリティ基盤提案・構築 ■魅力 ・基幹システムのアーキテクチャを幅広く経験できる ・AWS、Azureなどパブリッククラウドの経験ができる ・ERP認定資格保有者多数在籍 入社後、各ソリューションに関する有償・無償の研修を通じて社員の方の資格取得をサポート致します。 ・ソリューション別資格保有者とベンダー表彰回数 SAP 保有認定資格者数:259名 パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名 mcframe Award :7度受賞 Salesforce 保有認定資格者数:68名 Salesforce Partner Award:2度受賞 ・ERP事業におけるSAP、ORACLE、MCFrameなどの資格取得率の高さです。SAP社に認定されたERPコンサルタントの在籍数は全国第11位で、(※)従業員1,000名未満の企業ではNo.1と、高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
【職務内容】 未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■職務内容について■ デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを提供している公共・社会基盤分野の中で、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして広く活躍する職務です。分野全体のプロジェクトにかかわるため、業種は公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)から通信・ユーティリティ分野まで幅広く活躍できます。 【開発系】 ・提案書執筆/要件定義(利用者の利便性を高め、ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討) ・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導) ・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築) ・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施) 【施策系】 ・生成AIによる生産性向上、ガバメントクラウドやスマホアプリ等の技術要望に対応する技術開発の実施 ■技術戦略組織について■ フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約170名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ、確立する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。 担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢170名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。 変更の範囲:本文参照
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
★モビリティ領域未経験OK/IT技術の側面から新規事業創出を行うポジション/在宅可,所定労働7.5h,平均残業22h,フレックス制でワークライフバランス充実★ ■配属予定先: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価等を行う「0から1」を創出する組織です。 ▽現在取り組んでいる事例: ・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け,海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 ・ モビリティ領域の社会課題解決に向け,AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始 ■業務内容: 自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするため、ITアーキテクトとして新規事業の立ち上げを行っていただきます。 〇SDV対応の論理アーキテクチャ設計・構築 IT企業ならではのSDV対応アーキテクチャをクラウドネイティブな技術で設計・構築します。ビジネス要件を分析し、最適なシステム構成を提案します。 〇クラウド環境の設計・構築 パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを組み合わせたマルチクラウド、ハイブリッドクラウドの最適なシステムを設計・構築します。 〇プロジェクトリーディング・プロジェクトマネジメント ITシステム設計・構築プロジェクトの技術的なリーダーとして、プロジェクトQCD管理、顧客や開発チームとの調整やコミュニケーションを担当します。 ■技術環境: ◎OutCar(クラウド): ・クラウドプラットフォーム:AWS ・コンテナオーケストレーション:Docker ・データベース:MongoDB ◎InCar(自動車内ドメインネットワーク) ・通信プロトコル:CAN、Ethernet ・リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR ・Linux:Redhat ・ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon ■魅力ポイント: ・最先端技術の活用:SDVやクラウドネイティブ技術を駆使し、自動車産業の未来を創造するプロジェクトに携わります。 ・キャリア成長の機会:技術力を磨きながら、PJマネジメント力や顧客対応力を身につけ、ITコンサルタントやラインマネージャとしてのキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県前橋市粕川町中
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
■期待する役割 新ビジネス構築に必要な新製品の企画検討に関わりながら、新ビジネスに必要な新製品の機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム〜設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担っていただきます。 また経験・スキルに応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。 ■職務概要 1) IoTプロジェクトの管理と推進 2) IoTシステムの設計と実装と運用 3) 顧客との技術的なコミュニケーション ■携わる事業 ・自動販売機事業 ・冷凍・冷蔵ショーケース事業 ・フード機器事業 ・物流機器事業 ・店舗システム事業 ・ITシステム関連事業 ■仕事の魅力 幅広い領域・業務があり、ご自身の経験を活かしつつ、新しい事に挑戦・成長出来る環境があります。 ■働き方 残業時間:月平均10時間 有給取得:配属組織では月1日は休んでいる社員が多く、長期休業の前後では2〜4日休み、長期休暇を伸ばす社員も多いです。子供のイベントなどで休んでいる男性社員もいるので、家庭も大切にできる環境です。 ■当社の魅力 ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 冷凍・冷蔵ショーケースは、大手コンビニエンスストアや大手・中堅スーパーなどに幅広く導入いただいております。 また、冷凍自販機「ど冷えもん」は、コロナ禍で苦戦する外食店と、家で食べたい需要を結びヒットしました。ラーメンや、餃子、焼肉、スイーツ等幅広く活用していただいており、業界への浸透度、シェア率ともにトップです。
応用技術株式会社
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
◇◆建設業界や街づくり関連のDX推進を牽引!自社内開発のシステムエンジニア(アーキテクト・スペシャリスト)を募集/リモート可/スキルを磨ける環境◇◆ ■業務内容: ソリューションサービス事業部門において、システム開発のアーキテクトとしてご活躍いただきます。 当社は製造業・建設業向け業務システム開発を得意としており、これまで培ってきた豊富な製造業や建設業の知見を活かし、アーキテクトとしてお客様の業務課題の解決を牽引していただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・顧客の要件をヒアリングし、最適なシステムアーキテクチャを設計する。 ・システムの非機能要件(性能、セキュリティ、可用性など)を定義し、実現するための技術選定や設計を行う。 ・開発チームに対して技術的な指導や助言を行い、開発を推進する。 ・最新技術を調査し、システムへの導入を検討する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般(当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ※本人の意向を確認した上で、調整いたします。 ■案件例 Webシステム開発プロジェクトが豊富にある一方で、C/Sシステムプロジェクトもございます。 ・BIMを核とした建設業向けシステム開発 ・マスカスタマイゼーションを実現するためのCPQ開発・導入 ・3Dモデルを活用した建設業・製造業向けWebシステム開発 ・製造DXの為のPLMシステム開発・導入 ・CADカスタマイズによる設計業務の効率化プロジェクト ・ジェネレーティブデザイン等、先進技術を活用した自動設計 ※建設業/製造業/土木分野向け自社サービスも有しております ■キャリアパス例 顧客の課題解決を担うコンサルタントや現場のメンバーを率いる管理職など、様々なポジションで活躍する機会があります。 ・プロジェクトマネージャー/リーダー:自社のメンバーを率いる ・自社プロダクト開発:製造業/建設業向けの自社プロダクトの開発 ・コンサルタント:製造業/建設業の顧客の課題解決を牽引する 変更の範囲:本文参照
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆三菱UFJグループ/離職率3.7%/有給取得率8割/えるぼしマーク取得企業/10日間連続休暇取得可能◆ コンテナアーキテクチャを活用した国内エリアにおけるシステム基盤の開発業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・システム基盤担当として主にコンテナを用いた開発案件に入り、アーキテクチャのみならず開発プロセスや役割分担の見直しといった変革を主導します。 ・開発案件においてIaaS/PaaS(クラウド、オンプレ)および個別DBやAP、メッセージング、運用管理など各種MWを組み合わせ、システム基盤の設計開発を主導します。 ・自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを図ります。 ・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーション開発者の支援を行いつつ、組織全体のレベルアップを行います。 ・上記コンテナ開発を高速化するためのツール整備や開発プロセスの見直しを行います。 ■配属想定部署概要: 三菱UFJ銀行のシステム基盤のうち業務基盤層(OS・ミドルウェア層)を主管する部署として、システム開発の中核を担っています。数百あるシステムが統合的に利用できるコンテナ基盤を銀行内で初めて構築した実績の他にも、AWSを活用したシステム構築、外部企業とのAPI連携にて今までに無い金融サービスを提供する等、当社において非常に先進性の高い部署です。そのため、常に変化するビジネスニーズに機動的に対応すべく、ITトレンドに対しては高いアンテナと強いモチベーションを維持する必要があります。 ■想定担当案件(例): 配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なコンテナ活用プロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。 ●コンテナアプリケーション稼動環境の要件整理・設定 共通的に用意されるコンテナプラットフォームを活用したアプリケーション運用機能の整備。 ●サーバやDBMS環境の構築 MUFG向けシステム開発プロジェクトそれぞれに用意されるAWSアカウント上のOS/DBMS環境構築(OSやミドルウェア中心のPaaS層構築)。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
◇◆同社と建設業界のDX推進を牽引しませんか?/建設の全工程で当社システムの活用が加速中!最上流からワンストップでサービス提供/自社内開発/上場企業/リモートワーク・フレックス勤務可◇◆ ■業務内容: 建設業向けのDX推進を担っていただきます。 当社は大手ゼネコンや大手住宅設備メーカーに、業務システム開発を得意とし、建設業向け自社サービス(toBIM)を開発しています。 プロジェクトのマネジメントはもちろん、要件定義を含めた上流工程の参加、開発のスペシャリスト等、様々なポジションで活躍が可能です。 (※得意分野(BIM,CAD,CPQ)の開発でお客様の課題を解決します) 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社業務全般 (当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) ※本人の意向を確認した上で、調整いたします。 ■ポジションの魅力: ・エンドユーザとの直接取引の為、持ち帰り・社内開発100%です。 ・大手ゼネコンも使用する業界No.1の自社サービスや、プライム案件において上流工程をメインに開発スキルを磨く事ができます。 ・建設の全工程で当社システムの活用が加速中!建設業界や街づくりのDX推進に貢献できます。 ■働きやすさ: 残業時間は月平均20H程度。入社1〜2か月後にはリモートが可能。午前・午後は在宅で勤務等ご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択できます。※社員との交流を図るため月1回は出社していただきます。 ■同社の魅力: ・コンサルティング・システム開発・サービス販売・運用サポートなどBIMのワンストップサービスを強みとしております。大成建設株式会社、大和ハウスグループでも全面採用されるなど、建設業界の多くのお客さまに選ばれています。 ・3D技術を活用した設計ソフトウェアのリーディング企業であるAutodesk社から、日本で初めてAutodesk Service Provider Premiereの資格を取得しました。 また、2021年には世界中のパートナーから1社だけ選出されるGlobal Top Service Contribution Partnerを受賞しています。 変更の範囲:本文参照
BIPROGY株式会社
千葉県
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
生命保険会社の大規模システム開発における中核ポジションの募集になります。具体的には下記の職務および役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客との打ち合わせを重ねながら、開発システムに対する業務面での要求をヒアリングし、システム要件を取り纏めて、最終的に要件定義書を作成または作成の推進をする。 ・設計〜開発〜テスト工程における、業務アプリケーション構築のリーダまたは推進役。自ら手を動かすのではなく、チームメンバへの作業指示、および出来上がった設計書やアプリケーションが要件を満たすものになっているかレビュする。 ・ご経験・スキルがある場合にはPMとしてプロジェクト管理および顧客との折衝。 ■仕事の内容 変更の範囲:入社後3年間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■組織構成: 9名で構成されています(男性9名/30代3名、40代3名、50代3名、うち経験者採用3名)。 ■キャリアパス: 業務・アプリケーション領域の上流からご担当いただけるポジションになります。大規模な開発プロジェクトで責任ある役割を担っていただく予定ですので、将来的なキャリアパスとしてはマネジメントへ進んでいただくことも可能ですし、あるいは顧客の業務分析、課題抽出、システム化計画といった要件定義前の超上流工程を担うスペシャリストとして活躍していただくことも可能です。また、特定の顧客だけでなく、組織内で担当している様々な顧客のシステム開発に携わることも可能です。 ※保険業務の知識について、あると望ましいですが必須ではありません。着任後、業務知識の習得はサポートいたします。システムの開発知識をお持ちであること、アーキテクトとしてのご経験を重視いたします。 ■当社について: 長年にわたりICTインフラやシステムサービスの提供を通じ、お客様からの信頼を獲得してきました。さらに、クラウドやAIなどを用いて、新しいサービスやソリューションを生み出し、お客様のDXに貢献してきました。 ■別枠記載の必須条件と併せて以下の方歓迎: ・顧客から要求や課題を引き出すようなヒアリングスキル/経験 ・顧客の要求を要件としてまとめるスキル/経験 ・システム開発のPM、リーダの経験 ・保険業務のシステム開発経験
システムインテグレータ, アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜コンテナ経験者歓迎〜 ◎プライム100%/外販案件は一切なし!自社の組織強化の為の大規模なシステム開発に専念できる! ◎銀行と全く同じ役割で協働開発を推進でき超上流からリリースまで一貫!ユーザーと一体で業務課題の改善、新サービス創出 ◎在宅と出社のハイブリッド勤務・服装自由 ■採用背景 三菱UFJ銀行では、ビジネス変化への対応/コスト削減/安心・安全な業務継続を基本方針としたアーキテクチャ戦略を推進しています。中でも銀行業務のコアビジネスである預金為替エリアにおいては、長年メインフレーム中心で世の中に金融サービスを提供してきましたが、経年利用に伴う複雑性の進行や柔軟性の劣化、技術のレガシー等の要因で、様々な課題が懸念されつつあります。 今般、アジリティの求められる領域については、社内クラウド環境でコンテナ技術やCI/CD環境を整えた開発生産性のメリットを受けられるようにメインフレームからオープン系へ一部機能を切出し、安心安全を守る領域はスリム化・シンプル化した上でSoRに特化した機能をメインフレームで稼働させるという、ハイブリットアーキテクチャーへの移行に取り組んでおります。 ■業務内容:※雇入れ直後 コンテナ上での各種サービス設計・実装・保守(アーキテクト/ITスペシャリスト) ・預金為替アプリケーション構築担当として主にコンテナを用いたAPI開発案件に入り、設計・開発、アーキテクチャやCI/CD等、モダン開発導入への取り組みを担います。 ・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーションも含めたシステム運用設計・保守を担当頂きます。 ・新たなプラットフォームを活用した各種ビジネス要件の検討に上流から検討に参画頂きます。 ※ご経験や適正に応じ、各種ユーザー要件に基づく預金為替アプリケーション(API構築、メインフレーム等)の設計・実装・保守や各種プロジェクトリーダーもご担当頂く予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定担当案件(例): 預金為替モダナイゼーション施策及び、新たな預金為替プラットフォームを活用した各種金融系新商品・サービス構築(リテール・法人エリアの戦略施策)のプロジェクトに携わって頂く予定です。 ■組織構成: 各部社員約40人〜90人 変更の範囲:本文参照
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 【変更の範囲:当社業務全般】 大・中規模システム開発案件のリードエンジニア(アーキテクト)として、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。 【案件事例】 (1)ECサイト全面刷新プロジェクト(UI/UX刷新含む) (2)情報分析基盤統合プロジェクト ■業務詳細: (1)提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (2)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画 等) (3)設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理 等) (4)構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理 等) (5)リリース対応作業(運用リハーサル、リリース立会い 等) ■配属組織のミッション: 住生活・サービス業を中心とした大型開発案件に関して、システム開発業務およびDX化対応等、システム開発におけるすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■募集背景: 企業の成長とともに増員を計画しており、大・中規模案件を共に遂行できる方を募集しています。クラウドやAI等の知識のほか、新規顧客・新規領域の開拓や次世代技術活用も行っており、積極的にチャレンジできる方を求めています。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 当社は日本主要産業の大手代表企業や官公庁を顧客に持つ大手SIerです。コンサルティングからシステム構築・保守、データセンターを活用した運用まで総合的な支援が可能です。また、国内外のIT先進企業とのパートナーシップを活かし、新たな技術を早く取り入れビジネスに活用できる先進性があります。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 アジャイル開発+ローコードの開発チームのリーダー(スクラムマスター)あるいはアーキテクトとしてアプリケーションの実開発を通じたプロジェクト推進業務やスクラムチームのコーチング業務、ローコード開発の技術支援をご経験に応じてお任せします。 ■配属組織のミッション: ローコード開発プラットフォーム「OutSystems」を中心に、お客様のアプリ開発の課題解決を行う関連製品のビジネス拡販 ■キャリアパス: 開発エンジニアとしてデジタルトランスフォーメーションを中心に最新の技術に触れる機会が多く、顧客の事業価値向上に直結した業務が行えます。 ■働き方: 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 ■当社の魅力: 最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。最新製品を中心としてシステムを構築するため、PM/PLは常に新しいテクノロジーの理解を深めながら、プロジェクト管理・推進のスキルアップが図れます。 ■充実したフォローアップ: 中途入社者に対して、入社後の不安を解消するため1年間フォロー体制を敷くオンボーディングプログラムを実施しています。 ・全社で同時期に入社された方々とのつながる「クルーコミュニケーション」
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: ・テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの企画・提案・推進 ・システムグランドデザイン・ITモダナイゼーション計画の立案・推進 ・ローコード開発・クラウドネイティブを中心としたアジャイル開発計画の立案・推進 ・クラウドへのリフト&シフトを含む次世代インフラ構想の立案・推進 ・データ活用アーキテクチャ構想の立案・推進 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織のミッション: 東京地区および西日本地区における重要顧客の事業課題解決に貢献するITサービスを総合的に提供するプライムベンダーとして、システムの企画立案から設計・開発・構築・運用・改善まで、従来の手法に捉われずに革新的なソリューションを提供し、お客様の新たな価値創造をデジタルの世界から支援をしていただきます。 ■募集背景: 企業の中でのシステムが担う役割、重要度が高まってきており、多種多様なシステムの構築を実現する機会が非常に多くなってきております。特にCTCの西日本統括本部では、アーキテクチャーデザイン、データベース、インフラ、セキュリティなどプロジェクトに対するテクノロジー支援や、プロジェクトの品質、生産性向上を目的としたツール企画・開発、あるいはデータサイエンス、IoT、AIなど先進テクノロジーの企画・開発などの分野で活躍されたい方を募集しております。 ■キャリアパス・成長機会: ・最新のエンタープライズシステム向けのアーキテクチャをベースとしたプロジェクトに携わることができます。 ・お客様のビジネス課題に対し、最新アーキテクチャを提案するフェーズから参画可能です。 ・生産性と品質を劇的に改善するための開発プロセスの整備、立案から導入まで携わることが可能です。 ・CTCだからこそできる、難易度の高いプロジェクトを成功に導くためのノウハウや、アーキテクチャ要件に対する深い知識と経験が得られます。 <案件例> 業務支援システム開発・構築PJ(顧客課題抽出・業務要件定義・フルスクラッチ・アーキテクチャ選定〜APL開発〜Cloud導入〜システム運用まで)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 クライアント企業のデジタルビジネス創出を支援する「build service」において、ソリューションアーキテクトとしてプロダクト開発の実現可能性、実行可能性の確立、および、技術的な戦略の決定を担うポジションです。 プロダクト責任者から連携されたビジネス的なニーズ課題に対するソリューションを検討し、その設計と開発に責任を負います。また、プロジェクトの品質とスピードを高めるうえで発生する開発上の課題の特定と解決をリードします。 <活動例> ・ソリューションの技術的方向性を定義する ・エンジニアやデザイナーと協力しながら、ビジネス的なニーズ課題に対するソリューションを検討する ・技術的および機能的な依存関係を管理し、プロダクト機能全体における技術的実現可能性を評価する ・プロダクトバックログの複雑さを推定し、スクラムイベント(スプリント計画、タスク見積もり、デイリースクラム、スプリントレビュー等)に参加し、技術的な問題を解決しながらスクラムチームをサポートする ■配属組織のミッション: 大企業の新規事業開発支援や共同オーナー型の事業共創を行います。デザイナーやエンジニアの"プロダクト開発力"を通じて、探索・実装・発展すべてのフェーズでお客様のデジタルビジネス創出を実現します。 ■ポジションの魅力: ・新規事業の0→1に近い状態から内製化支援まで幅広いフェーズに関与できる ・クライアントの新規事業・プロダクトに対して、初期検討フェーズから仮説検証を技術的にリードすることで、早期リリースの成功に貢献できる ・進歩し続ける最新の技術を素早くキャッチアップしながら、発展的な解決策を考えるインプットとアウトプットのサイクルを常に回すことができる ・決められた要件や仕様をただ具体化していくだけでなく、技術目線での最適解をクライアントに提案しながら伴走する形で創り上げるといった一般的なSIerとは異なる経験ができる ・特定の事業や業界に限定せず、幅広いプロジェクトに関わりながらテックリードとしてのスキルを高められる
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ