754 件
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
学歴不問
【業務内容】 部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスの開発に一緒に携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 NECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発する社内プロジェクトにチームメンバーとして参画していただきます。 ※お客様常駐はありません。 【開発環境】 プロジェクト人数:7〜10名 OS:Windows、Linux 言語:C/C++、C#、Java、JavaScript、Python クラウド:Azure、AWS コンテナ技術(Docker、k8s) コード品質のための取り組み:自動テスト,CI/CD,静的コード解析ツール(Coverity) 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:box/Teams/Zoom/SVN 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXソフトウェア開発事業部門 【ポジションの魅力】 NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。 足りないスキルについては業務を遂行しながら身に着けていきましょう。 【キャリアパス】 入社後1年程度は、まずはソフトウェア開発プロジェクトの開発要員として、NECの開発プロセスや組織文化に慣れていただきます。 その後はスキルに応じて、ソフトウェア開発およびクラウドサービス開発のプロジェクトに本格アサインしてスキル・経験を積んでいただき、3〜5年後にはプロジェクトリーダーを目指していただきます。 【採用背景】 私たちはNECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発している技術者集団です。近年ではNEC製のAI基盤開発などにも関わっており、今後ビジネス拡大のため、開発メンバーを強化したいと考えています。 【応募者へのメッセージ】 迷ったらまずは応募してみてください。 技術なども大事ですが、行動できるあなたをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
500万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【リコー100%出資プライムベンダー/週1在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務概要: IT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービスで、お客様のオフィス〜現場までの課題解決ソリューション提案を行っていただきます。 ■ポジションのミッション: ・技術視点でのお客様の課題の解決策の提案 ・成果物の品質向上 ・メンバーの技術力アップの支援 ・技術面での課題解決の推進 ■携わる事業・製品・サービス: ・自社/他社サービスを利用したドキュメントソリューション ・クラウドサービス ・リコー製AI ・他社製AIを活用したDXソリューション ■配属先のミッション: ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 人数:13名(3グループ合計) ※室長1名 ■キャリア: 様々な案件に参画してもらい、ご自身の目指すキャリア・方向性を共に考え、キャリアに沿った計画を立案し実現してもらいます。 ■業務のやりがい: リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。リコーグループの大規模、グローバル展開、ERPパッケージ導入や新技術の採用など国内有数のハイレベルなDXシステムに関わることが出来ます。 2025年度は他社ベンダのクラウドシステム開発を通じて市場向けのプレゼンスを上げていくことを狙っています。 ■20%が女性社員!子育て世代活躍中! 育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。 ・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。 ・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。 ・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: テクニカルディレクターとして、顧客企業の新規プロダクト開発、システム刷新等のプロジェクトにおける、システム企画から要件定義、構築までをチームで伴走支援します。ビジネス部門とIT部門をつなぐことで、システム企画から構築までを一気通貫で支援します。クライアントを含め一体となったチームで、ディレクターやプロデューサー、クライアント側のチームメンバー、社内のチームメンバーと連携しながら業務を推進します。 ◎IT部門とビジネス部門の架け橋となり一気通貫でサポート 要件整理から開発までを一気通貫でサポート。開発チームへのビジネスビジョンの浸透、高精度な要件定義、高品質な開発を実現 ◎「あたかも社員」のように内製化を伴走支援するとともにナレッジ・知見の蓄積も支援 取引先企業のビジネス理解と成果志向、顧客を視点を有した「あたかも社員」のようなパートナーとして、取引先企業の社内調整から外部パートナー間の調整までを伴走支援し、プロジェクトの成果創出に貢献 ◎開発・運用フェーズまで一貫して支援する体制を構築 当社には、UI/UXデザイン、エンジニアリングの他、AI、データ活用、GXといった専門スキルを持つプロフェッショナルなデジタル人材が2,700名以上在籍(2024年12月時点)。取引先企業のニーズや課題に適したプロフェッショナルなチームを編成し、要件定義やランニング、プロジェクト進行管理に加えて、新規サービスのアジャイル開発といった実行フェーズまでを一貫してご支援 ■具体的な業務: ・ビジネスニーズを理解し最適なサービスアーキテクチャを設計・提案 ・サービスの要件定義、設計、実装に関する技術的なリーダーシップ提供 ・サービスのパフォーマンス分析や改善提案を行い、品質向上に貢献 ・競合分析や市場調査を行いビジネス戦略の立案を支援 ・要求定義/要件定義を行いプロジェクトの目的、機能をドキュメント化 ・業務/データ分析を通じてビジネストレンドやAs-Is/To-Beを特定 ・システム設計やプロジェクトにおけるビジネスプロセスの最適化を支援 ・システム全体アーキテクチャ設計とビジネス要件に基づいた技術的解決策を提供 ・クラウド基盤(AWS、Azure、GCP等)を活用したシステム設計・実装を推進 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト パッケージ導入・システム導入
★リモート可/平均残業月10時間程度/マイクロソフトの最先端アーキテクチャで企業経営基盤のデジタル化を支援★ Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、クラウドアーキテクチャ設計、追加(アドオン)開発設計・実装開発業務に従事していただきます。優秀な上級コンサルタントメンバーと経験豊富なエンジニアがチームとなって、お客様のDX化をサポートします。 ■業務詳細 ・レガシーシステムからクラウドERPへのシステム移行アーキテクチャ設計 ・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の基本設計 ・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の詳細設計、開発 ・ERP導入におけるデータ移行のアーキテクチャ設計、開発 <開発環境> ・インフラ:クラウド ・OS:Windows ・ミドルウェア(DB):AzureSQLServer ・開発環境:Azure仮想環境orローカルPC ・開発ツール:VisualStudio ・開発version管理:Azure DevOps ・使用言語:X++等 ★充実した研修制度 (1)DLP Online(以下DLP) 同社オリジナルのDynamics365F&Oのオンライン教育型プラットフォーム 日本で唯一、日本初の教育システムです https://www.ntsol.co.jp/si/axdefault/axcourse/d-learning/ (2)PBL:本番環境を想定した研修 https://www.ntsol.co.jp/info/20230412/ 習熟度に合わせて研修カリキュラムをご用意しております。 <未経験者向け> ・基礎研修:2日@一部対面 ・業務研修:5〜10日@DLPと一部対面 ・開発研修:20日@DLP ・開発研修発展:20日@PBLと一部対面 ・OJT:2~3カ月 <経験者向け> ・基礎研修:3日@一部対面 ・業務研修:50日@DLPと一部対面 ・OJT:2~3カ月 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当いただきたい業務内容: 開発案件におけるテックリード ◇案件例 (1)製薬会社 研究開発用のDX基盤 (2)大手スーパー EC通販/宅配サイト開発 (3)航空券予約システム開発 ◇業務内容例 (1)AIを含むデータ利活用基盤の構築・開発/4〜5名のスクラム開発 (2)コンテナやAPIマネジメントを活用/10名規模のスクラム開発 (3)航空券予約システム開発/24時間365日稼働のミッションクリティカルなシステム、クラウドを活用しマイクロサービス化 ■募集部署の概要・ミッション: 航空、鉄道、運輸等、幅広い業種のお客様向けSI案件に対し、テックリードとして技術的な支援を任されています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【リモート可(リモートワーク率9割)/平均残業時間10h/働きやすい環境◎/Microsoftの最先端技術を使いデジタル業界を牽引】 マイクロソフトとOpenAI社の生成AIサービスを用いて企業のDX+AIビジネスを支援します。 ■業務内容: Azure OpenAI ServiceとMicrosoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」を活用したプロジェクトにて、クラウドアーキテクチャ設計、追加(アドオン)開発設計・実装開発業務に従事していただきます。優秀な上級コンサルタントメンバーと経験豊富なエンジニアがチームとなって、お客様のAI化をサポートします。 ■具体的には: 以下業務に加え、Azure OpenAI Serviceを用いた業務効率化、品質向上を推進します。 ・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の詳細設計、開発 ・Microsoft Dynamics365 FO 導入済み顧客の維持管理、運用保守、システムUpdate、追加開発 ■開発環境: ・インフラ:クラウド ・OS:Windows ・ミドルウェア(DB):AzureSQLServer ・開発環境:Azure仮想環境orローカルPC ・開発ツール:VisualStudio、GitHub Copilot ・開発version管理:Azure DevOps ・使用言語:X++等 ■就業環境: <フルリモート相談可能です> 社員の9割がリモートワークをしております。その9割内の方々の頻度としては、週数回出社している方やフルリモートで働いている方もいらっしゃいます。 ※配属いただく案件にもよるものの、PJTの開始時や重要なタイミング等、PJTメンバーで集まっての出社対応はある場合もございますので、フルリモート確約ではございません。 ■当社について: 当社はMicrosoft社の技術リーダーパートナーとして、クラウドSaaSERP「Microsoft Dynamics 365 FO」の導入ユーザー様をサポートし、高い技術力でお客様のIT基盤のDX化を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リコー100%出資プライムベンダー/週3在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務の詳細: IT基盤(クラウド・サーバー・セキュリティ等)、業種・業務/情報系アプリケーション、コミュニケーション機器やサービスで、お客様のオフィス〜現場までの課題解決ソリューション提案を行っていただきます。 ■ポジションのミッション: ・技術視点でのお客様の課題の解決策の提案 ・成果物の品質向上 ・メンバーの技術力アップの支援 ・技術面での課題解決の推進 ■携わる事業・製品・サービス: 他社ベンダのクラウドシステム ■配属先のミッション: お客様の業務や組織課題を抽出しソリューションによる課題解決を提案から実施しています。 ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 43名(3グループ合計) ※部長1名、グループリーダー3名 ■キャリア: 様々な案件に参画してもらい、ご自身の目指すキャリア・方向性を共に考え、キャリアに沿った計画を立案し実現してもらいます。 ■業務のやりがい: リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。リコーグループの大規模、グローバル展開、ERPパッケージ導入や新技術の採用など国内有数のハイレベルなDXシステムに関わることが出来ます。 2025年度は他社ベンダのクラウドシステム開発を通じて市場向けのプレゼンスを上げていくことを狙っています。 ■当社の魅力: 1)当社は約200の国と地域で事業を展開するリコーグループのユーザー系SIです。リコー製の複写機・複合機を始め、クラウドサービスやリコーグループ各社のITシステム構築にプライムベンダーとして貢献しております。 2)充実の教育制度と個人のキャリアビジョンに応じた様々なキャリアがあり、多彩な教育プログラムを用意しスキル向上と複数のキャリアパスが選択できる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
【リコー100%出資プライムベンダー/週1在宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務概要: お客様の課題解決につながる要件定義から納品までを担当するアプリケーション開発エンジニア、プロジェクトマネージャーを担っていただきます。 ■業務の詳細: ・お客様の課題の抽出と解決策の提案 ・お客様との折衝 ・プロジェクト管理 ・プロジェクトのQCD向上 ・成果物の作成、レビューアー ■ポジションのミッション: 市場のお客様の要求を引き出し、お客様への価値提供につながる提案が求められている。お客様の業務を理解し、信頼関係を構築できるプロジェクトマネージャーを担っていただきます。 ■携わる事業・製品・サービス: ・自社/他社サービスを利用したドキュメントソリューション ・クラウドサービス ・リコー製AI ・他社製AIを活用したDXソリューション ■配属先のミッション: ・個別SIの獲得と推進(市場/グループ内) ・市場SIの商談支援活動 ・クラウドサービスを中心としたローコード開発及びクラウドシステム構築開発 ・IT/業務コンサル、業務課題解決の案件対応 ・アプリケーションの品質強化 ■配属組織の人数: 人数:13名(3グループ合計) ※室長1名 ■キャリア: まずは、担当としてプロジェクトに参画していただき、OJT形式でスキルアップをしていただきます。その後、担当領域におけるエキスパートとして活躍していただきます。キャリアの見直しも可能です。 ■業務のやりがい: リコーグループの営業とも連携することで、国内の大企業のお客様と折衝しながら顧客の課題解決に携わることができます。直接コミュニケーションをとる中で、お客様の本当に困っていることの理解ができ、課題解決後の効果も実感することができます。 長崎事業所は2025年4月に開所したばかりの拠点です。長崎での事業の拡大・新たな領域へのチャレンジ、新しい事業所の立ち上げに初期メンバーとして関わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当いただきたい業務内容: システム開発およびアプリケーション運用保守のアーキテクト、テックリードとして、構想策定、提案/見積り、プロジェクト計画、要件定義、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程のアーキテクトの役割を実行いただきます。 フレームワーク策定、開発標準、非機能要件実現など。 ◇案件事例 (1)製造業向け販売管理等基幹システム (2)基幹データ連携基盤システム (3)データマネージメント案件(DWH,BI) ◇技術要素 (1)クラウドネイティブ (2)API、マイクロサービス (3)フロントエンド開発 (4)DWH、BI ■募集部署の概要・ミッション: 国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトのアーキテクトとしてご担当いただきます。 プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト ネットワークエンジニア(設計構築)
《Salesforce導入支援事業/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成/会社づくりに参画しませんか?》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進しています。創業2年目で売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)を一緒に牽引いただける仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 当社では、プロジェクトワークに加えて、メンバー一人ひとりに”会社づくり”に関わる仕事も担当いただきます。 会社の成長にあたって「こうしたい」に対する投資は一切惜しみませんので、自分事として会社全体の状況をとらえて志向をいただくことを期待します。 SI事業におけるキャリアアップはもちろん、新たな領域や経営を担う一員として会社づくりにも取り組んでいただける方をお待ちしております! 〇取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ■SI事業における役割(リードエンジニア): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。PJTチームにおけるSalesforceのスペシャリストとして、顧客の課題をSalesforceでどのように解決するかのソリューション設計からタスクへの落とし込み・メンバーへの業務指示を担っていただきます。 ■業務内容: ・領域プロジェクトリーダーと連携した要件実現方法の検討 ・QCDを考慮した上でのお客さまへのソリューション提示 ・エンジニアへの開発ディレクションの実施 ・チームとしての開発品質や開発力の向上に向けた取り組み ■キャリアパス: PM・PLといったマネジメント・フロントのパスももちろんありますが、より技術的な専門性が高く、Salesforceに閉じないソリューションを提案する、アーキテクトとしてのキャリアパスもご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~1000万円
<“作るだけのエンジニア”から、“選び、設計し、提案する技術者”へ──CTCでキャリアチェンジを実現/構想・提案フェーズから顧客と向き合い、300社超の製品群の中からベストなソリューションを選び抜く/SIerでありながら技術商社的な目利き力と先端技術への先行投資を持つ同社で市場価値を向上〇/離職率2.6%&平均残業12hで柔軟な働き方と育成体制も魅力!> ■部署の概要・ミッション: 関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリースなどすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■業務内容: 関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件のソリューションアーキテクトとして、企画支援、提案/見積り、アーキテクチャ設計、プロトタイプ構築、テストの工程の遂行管理を実行いただきます。 <案件事例> (1)電力会社向け基幹システム更改に向けた提案/導入プロジェクト (2)ガス会社向け顧客サービス向上のためのデータ活用基盤提案/導入プロジェクト (3)鉄道会社向けシステム運用高度化に向けた提案/導入プロジェクト <業務内容例> (1)企画支援・検証(現行調査/分析、要求定義、実現可能性/妥当性検証、評価 等) (2)要件定義(顧客ヒアリング、要件定義書作成 等) (3)提案・受注活動(アーキテクチャ設計、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (4)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画作成 等) (5)設計・構築(プロトタイプ作成、基本/詳細設計、運用設計、テスト設計、開発/設定・検証、ドキュメントレビュー 等) (6)リリース対応作業 (運用引継ぎ、リハーサル、リリース立会い 等) ■ポジションの魅力: ・最新の技術トレンドやツールを学習し続けられることで、技術スキルを拡張し多様なソリューションが設計できます。 ・クラウドコンピューティング、機械学習、ビッグデータなどの分野での専門知識を深められます。 ・特定の業界に特化することでその分野の専門家としての地位を築くことができます。 ・お客様との交渉や問題解決を通じてコンサルティングスキルを向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギークプラス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(26階)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜大手物流プレイヤーに導入実績あり/国内最大手の地位を確立〜 物流基盤のクラウド化を実現するサービス「nest」のバックエンド開発を中心に、物流業界に革新をもたらす新規サービスの開発を担います。 nestは、顧客が利用する複数の倉庫を繋ぎクラウド化することで、実体としては複数稼働している倉庫をあたかも1つの論理的な倉庫のように扱うことを可能にするサービスです。これにより顧客は複数の倉庫を別々のシステムで管理する必要がなくなるとともに、必要なとき必要な場所に商品在庫を柔軟に確保することが可能となります。本ポジションでは主に以下のような業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇nestサービスを中心とした新規サービスの設計・開発 ・複数のシステムとの連携を担う、スケーラブルで信頼性の高いバックエンドシステムを開発する ・サービスを進化させるためのモジュール化、API 設計、および運用効率の向上を検討する ◇新たな技術の適用と外部発信 ・最新技術の調査と導入、およびシステムの技術スタック最適化を検討する ・カンファレンスやイベント等への登壇、および技術記事の寄稿を行う ◇他チームとの協働 ・プロダクトマネジメントチームと連携し、新規事業におけるビジネス要件をシステム要件に落とし込む ◇物流業界の未来を形作る挑戦 ・物流自動化の最新トレンドを牽引するとともに、物流業界特有の課題解決を通じた社会的なインパクトを創出する 上記の業務をご担当頂いた後は、テックリードとしてチームの技術力を牽引して頂くミッションや、エンジニアリングマネージャーとしてチーム運営をお任せすることなどを想定しています。 ■現在の技術環境: ・インフラ…AWS、Docker ・データベース…MySQL ・フレームワーク…Spring Boot/React ・開発言語…Java/TypeScript ・ソースコード管理…Github ・プロジェクト管理…Backlog/Linear ・デザイン…Figma ・コミュニケーション…Slack、miro ■募集背景: SaaS事業はお客様からの引き合いが増えつつある一方で、開発体制はまだ整っておらず、現在外部パートナーの力もお借りして開発を進めていますが、内製での開発を行いたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜大手物流プレイヤーに導入実績あり/国内最大手の地位を確立〜 物流基盤のクラウド化を実現するサービス「nest」のフロントエンド開発を中心に、物流業界に革新をもたらす新規サービスの開発を担います。 nestは、顧客が利用する複数の倉庫を繋ぎクラウド化することで、実体としては複数稼働している倉庫をあたかも1つの論理的な倉庫のように扱うことを可能にするサービスです。これにより顧客は複数の倉庫を別々のシステムで管理する必要がなくなるとともに、必要なとき必要な場所に商品在庫を柔軟に確保することが可能となります。 ■業務詳細: ◇nestサービスを中心とした新規サービスの設計・開発 ・Webフロントエンドの技術選定、設計方針の策定、および実装を行う ・UXをより向上させるために必要となる改善の検討 ◇新たな技術の適用と外部発信 ・最新技術の調査と導入、およびシステムの技術スタック最適化を検討する ・カンファレンスやイベント等への登壇、および技術記事の寄稿を行う ◇他チームとの協働 ・デザイナーと連携しユーザーがより使いやすい画面デザインを検討する ◇物流業界の未来を形作る挑戦 ・物流自動化の最新トレンドを牽引するとともに、物流業界特有の課題解決を通じた社会的なインパクトを創出する 本ポジションは特にフロントエンドの領域において専門性を発揮し、技術の観点で開発を牽引していくことができる人材からの応募を想定していますが、ギークプラスではソフトウェアエンジニアの業務範囲に明示的な制限を設けていません。フロントエンドにとどまらず、大きな裁量のもとに課題を解決する方法を模索し検討していくことが可能です。 上記の業務をご担当頂いた後は、テックリードとしてチームの技術力を牽引して頂くミッションや、エンジニアリングマネージャーとしてチーム運営をお任せすることなどを想定しています。 ■現在の技術環境: ・インフラ…AWS、Docker ・データベース…MySQL ・フレームワーク…Spring Boot/React ・開発言語…Java/TypeScript ・ソースコード管理…Github ・プロジェクト管理…Backlog/Linear ・デザイン…Figma ・コミュニケーション…Slack、miro 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■□最新技術を活用し技術力を高められる/自由な働き方を推奨/テレワークを併用したハイブリット勤務/自己実現に向けた各種研修受講などスキルアップを図れる環境□■ ■業務内容: ・クラウドを活用したシステムにおいて、検討・提案・設計・構築・運用までの上流工程からの一連の業務をプライムの立場で担当していただきます。 ・現在、当担当では政府の入札・契約・請求といった政府調達を一元的に管理する電子調達システムや、マイナンバーカードを活用した給付SaaSに取り組んでおり、デジタル庁が掲げる「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、国・地方公共団体を通じた行政サービスのデジタル化や業務改革(BPR)、データ活用を支えるクラウド基盤構築を通じて社会全体のデジタル化を推進しています。 ・具体的には、AWS、Azureといったクラウド技術、ローコード開発、マルチブラウザ・マルチデバイス対応などの技術面での高度化のみならず、BtoGマーケットプレイスや地方公共団体への電子契約サービス・調達サービス、給付サービスなどの導入、請求書の電子化を推進する電子インボイス制度への対応等のビジネス面でも大きく羽ばたこうとしており、その実現のためのAWS等をベースとしたアプリケーション基盤やシステム基盤を中心とした検討・提案・開発の一翼を担っていただきます。 ・また、政府調達分野だけに閉じず、シームレスな他システムとの業務連携でバリューチェーンを生み出し、分野を跨いだビジネス創出にも取り組んでもらいます。 ■業務の魅力・伸ばすことができるスキル: ・最新技術を学び、実プロジェクトで活用する取り組みができるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、技術力・知見を高めることができます。 ・幅広く、クラウド基盤系エンジニア・アプリケーション基盤エンジニアとして、システム化構想の立案やPoC、要件定義から設計・開発まで全工程通じた開発スキルを経験できます。 ・AWS、Azure等のパブリッククラウドのマネージドサービス活用含めたクラウド技術、ECパッケージ、ローコード開発などのDX技術スキルを得られます。 ・各種テクニカルスキル等の取得支援の制度も充足しており、研修・学習資料・受験料等の本人負担無く資格取得に挑むことができます。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社/国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■業務内容: 当社のCRMシステムアーキテクトとして、マーケティング/セールス活動を支えるCRMシステムの設計・構築を担って頂きます。具体的にはSFA/MA/データ基盤などのツール・システムを連携し、CRM活動を高度化・効率化を通じて事業成長に貢献する役割になります。(データ基盤構築は別組織が担います)マーケティング、セールス、IT部門と連携し、個別ソリューションのみならず、グランドデザイン・アーキテクチャを描きながら開発計画に落とし込み、開発進行して頂きます。 ※要件定義に関しては同組織内のビジネスオペレーション設計チームが現場との間に入り、オペレーション視点での要件定義を行いますので、それらをシステム要件定義に変換して具体化・実現していく流れとなります。また、新たなSaaSやテクノロジーの情報を収集し、技術検証を行い、より良いシステムを構築していくことも重要な役割と捉えています。 ◆業務内容の一例: ・全社および関係部門の戦略理解 ・利用部門の特性理解 ・CRMシステムのグランドデザイン設計 ・各CRMツールの設計・構築・運用 ・パートナーマネジメント ※フルスクラッチによるシステム開発ではなく、既製のSaaSを組み合わせたシステム構成を想定(現在のシステム構成:Marketo、Salesforce、ユーソナー、trocco、Snowflake、Pendo、CCMPなど) ■ポジションのミッション・魅力: 今後のChatworkグループは、ビジネスチャット事業だけでなくBPaaSを含めた新たな事業の立ち上げや展開を進めるフェーズに入っていきます。本ビジネスチャット事業だけでなくBPaaSを含めた複数の事業の立ち上げや展開を進めるフェーズに入ってます。本ポジションは、新たなCRMを実現するCRMシステムを構築・推進する役割を担って頂きます。 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
株式会社ゆめみ
東京都世田谷区三軒茶屋
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
法人向けのデジタルメディア・Webサービス・公式アプリの立ち上げと成長にリサーチ・サービスデザインから共創型で提供している当社にて、ITアーキテクト候補として業務をお任せいたします。 <詳細> 開発プロジェクトの要件定義・設計に関わっていただきます。 ○担当案件 当社が担当する案件は、ほぼクライアントとの直接契約です。そのため、お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発までトータルに関わっています。 また、大規模プロジェクトが多いこともあり、様々な外部サービスと連携する要件が中心です。そのため、マルチベンダー体制でプロジェクトが進行しますので、全体のスケジュール策定や管理業務を行なうことがあります。 ※クライアントの開発プロジェクトが計画フェーズの場合には、プロジェクト計画の策定、RPF策定、ベンダー選定といった顧客側の役割を担うことがあります。 ■技術スタック ・APPs: Swift, Kotlin, Flutter ・Web / Front End: HTML5, CSS3, React, AngularJS ・Infra / Serverside: PHP, Node.js, Docker, Laravel, AWS ※ソース管理はGitを使い、コミュニケーションはSlackやJIRAを使っています。 ■開発組織の特徴: ・ゆめみのエンジニアは「Quality & Agility(高品質と機動性)」をバリュープロポジションとしています。1チーム5〜7名程度でアジャイル開発を主眼に置き、手法にこだわらずチームメンバーと共に考え、プロジェクトを進めていることが特徴です。 ・序列や役職がなく、また、自己決定の給与制度により、評価者がいないため、真に対等な議論ができる文化があります。 ・各プロジェクトで開催される設計レビュー会などは、オープンレビュー形式になっており、自由に他のチームも参加可能になっています。 ■フルリモート×フレックス制、独自の特別有給休暇により子育て中の方も活躍中です ■勉強し放題、副業OK、レクやランチ代補助制度をはじめ独自の福利厚生が多数存在しており、離職率は4%となっています。 ■現在アーキテクトは12名所属しております。
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
450万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
〜NTTデータグループという安定した経営基盤の中、フルフレックス・年休125日など、プライベートと両立した働き方が可能です〜 ■業務概要: クラウドやデータ分析基盤、AI活用などのIT戦略立案から設計、プロジェクトマネジメントまで一貫してリードしていただきます。 「ITアーキテクトとしての設計力」を活かしつつ、コンサルティングマネージャーとして顧客折衝や課題解決に踏み込むポジションです。 ■具体的な業務内容: ・クラウドやデータ基盤のアーキテクチャ設計 ・顧客のビジネス課題に合わせたIT戦略の立案 ・プロジェクトの進行管理(品質・納期・コスト管理) ・チームマネジメントやメンバー育成 ■プロジェクトについて: AI、データ分析基盤、クラウドコンサルティング、サイバーセキュリティ、DXコンサルティングなど。 近年では特にAIの活用によるコンサルティング相談が増えております。 顧客はNTTデータグループ関連のみではなく、 IT、製造、金融、エネルギー、小売り、官公庁など様々。 数十万ユーザーが利用する基幹システムの構築や 年間数十億円規模の企業向けシステム開発など 大型プロジェクトが多いのが特徴です。 (例) ・通信系企業クラウドグランドデザイン ・金融系企業クラウド統合基盤RFP作成支援(フィンテック, バンキングシステム) ・大規模公共システムクラウドグランドデザイン ・エネルギー系企業次期OA基盤グランドデザイン ・製造業向けITソリューション(IoT, スマートファクトリー) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルシステム24ホールディングス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~699万円
アウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
生成AIを利用したアプリケーション開発・構築に関するリーダー業務をお任せします。 ■具体的な職務: ・プロジェクトマネジメント アプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務 要件定義〜基本設計、ベンダーメンバー管理 ・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入) ・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案) ■働く環境: ◎リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。 ◎これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。 ◎副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。 ■仕事の魅力: ・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイデアを反映させながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です。 ・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です。 ・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。 ■今後の展望: ・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきます。 ・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な人材の採用を積極的に進めていきます。 ■会社紹介: ベルシステム24は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング コールセンター, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
生成AIを利用したアプリケーション開発・構築に関するマネージャー業務をお任せします。 ■具体的な職務: ・開発チーム管理(メンバー管理、採用、教育、評価、ルール策定) ・製品企画(新技術を利用した製品を企画) ・プロジェクトマネジメント アプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務 要件定義〜基本設計、ベンダーメンバー管理 ・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入) ・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案) ■働く環境: ◎リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。 ◎これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。 ◎副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。 ■仕事の魅力: ・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイデアを反映させながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です。 ・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です。 ・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。 ■今後の展望: ・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきます。 ・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な人材の採用を積極的に進めていきます。 ■会社紹介: ベルシステム24は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。 強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
〜大手物流プレイヤーに導入実績あり/国内最大手の地位を確立/企業の人手不足解消に貢献〜 物流プラットフォーム「nest」の開発/運用全般を技術的に牽引していただきます。これまでのご経験やご希望に応じて、下記業務をアサインします。 ■業務内容: ・開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計〜リリースまで一連の作業 ・プロダクト開発メンバーの設計&ソースコード等各種成果物レビューの実施(最終品質チェック) ・アーキテクチャチームの改善活動に対する定義&推進 ・継続的なソフトウェア開発プロセスの改善推進(CICD/テスト自動化/E2E/環境改善等) ・事業成長を見据えたプロダクトの技術選定 ■当ポジションのやりがい・魅力: ・新規SaaS事業の立ち上げフェーズから、エンジニアとして関わることができます。 ・新しい技術選定など、チャレンジングな環境でスキルを高めることができます。 ・SaaS事業単体で物事を考えることに留まらずギークプラス社のほかのビジネスドメイン(物流ロボットの販売事業や3PL)とのシナジーを利用してプロダクトの成長を考えることができ、戦略の自由度が高く可能性が大きいプロダクトです。 ■現在の技術環境: ・インフラ…AWS(ECS/Aurora/S3/Cognito/CodeCommit/CodeBuild) ・データベース…MySQL(Aurora) ・ミドルウェア…Docker ・フレームワーク…Spring Boot/React ・開発言語…Java/TypeScript ・ソースコード管理…Github/AWS CodeCommit ・プロジェクト管理…Backlog/Linear ・ドキュメント: OpenAPI / Markdown ・デザイン: Figma ・チャット: Slack ■募集背景: 当社のSaaS事業で荷主と3PLを繋ぐネットワーク型のプロダクトの開発を行っています。このSaaS事業を強化するため、それぞれの部署で経験のあるメンバーを採用し組織を拡大しているものの、エンジニアリングチームをテクニカル面で支えるテックリードエンジニアが必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。 <具体的な業務内容のイメージ> ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ■ポジション魅力: ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
神奈川県
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) アーキテクト
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/在宅勤務可・コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■概要 ・汎用機(IBM、国産メインフレーム)からオープン環境(UNIX,Linux,Windows)へのマイグレーション業務を行います。 ・お客様保有資源の技術要素の棚卸を行い、お客様固有の非互換に対する変換方針および変換方式の作成 ・マイグレーション時の非互換の対応に関する技術検証 ・マイグレーション時の変換ツール、テストツールの改修(ツールの開発言語:VBA、Perl、C++) ・各プログラム言語の移行後環境でのデバッグ(汎用機で使用されているプログラム言語:COBOL、PL/I、ASSEMBLER、C、JCL) ※保有しているスキルや経験・志向性に合わせて参画プロジェクトを決定致します。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 【最先端技術】現在ではAI・IoT・FinTech・クラウド・ビッグデータ等の最先端の技術を幅広く取り入れながら、新技術の開発とご提案を行っています。 【安定の経営基盤】財務基盤は極めて安定的です。「人への投資」こそ経営への大きな好循環を生むという理念のもと、経営資産を給与制度など広い意味での「働き易さ」にも積極的に投資してます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SIGNATE
東京都千代田区神田錦町
600万円~999万円
【登録者数10万人越えの国内最大級のAI人材プラットフォーム運営企業/IPO準備中企業】 当社では、『社内の人材活用』『社外の人材活用』という独自のソリューションを提供することで、DX人材の不足という社会課題の解決に挑戦しています。そのため、様々なプロダクト開発が行われております。 プロダクトの価値を最大限にすることを考えていただき、技術で開発をリードしていただける方を募集いたします。 仕様や設計はもちろん、自ら手を動かしてコードを書ける能力が求められます。 ■ポジションの魅力: ・DX推進における「ヒトが足りない」という社会課題解決の一翼を担うことができる ・IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる ・社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる ■お任せしたい仕事内容の例: ・技術やアーキテクチャ選定 ・開発チームの生産性の向上 ・コードレビューを通じた品質管理 ・開発チームの技術的なチャレンジの推進 ・PHP、Ruby on Rails、Python、Go等を使ったWebアプリケーションの実装開発 ・React、Vue 等を用いたUI実装 ・API設計/DB設計 ・IaCのインフラの構築/運用 ■開発環境: ・言語…Ruby、Python、JavaScript、TypeScript、Go ・フレームワーク…Ruby on Rails、Laravel、Flask、FastAPI、JupyterHub、Vue.js、Next.js、echo、GORM ・ミドルウェア…Docker、Kubernetes、MySQL、Redis、Nginx、Elasticsearch ・インフラ…AWS、GCP、Azure ・開発手法…アジャイル開発 ・構成管理ツール…Ansible、Terraform ■配属先情報: 社員と業務委託のエンジニアがいます。サービス別にチームを作っており、少人数精鋭で開発に従事している状況です。チームの開発体制は、アジャイル開発を取り入れており、チーム別に1〜2週間単位で1スプリントを回して開発を進めている状態です。 毎日30分程度のMTGを行っており、チーム内でのコミュニケーションを欠かさない様にしています。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: 当社の主力事業のひとつであるインテグレーション事業において、重要な 役割を担うITアーキテクトとして以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・大手企業ITシステムの最適化計画やアーキテクチャ策定 ・特定のクラウドに依存しない最適なマルチクラウドシステムの企画・設計・導入 【変更の範囲:会社の定める業務】 近年注目が集まる外部クラウドの活用(ハイブリットクラウド等)を念頭に、既成の概念にとらわれず、企業の情報システムの新たな価値を創造していく活動を実践していただきます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜住民や自治体職員の手続き効率化に貢献/社会貢献性◎/週2リモート・年休125日〜 自社開発の自治体DXソリューションのガバメントクラウド化を視野にいれたシステム刷新の企画開発や、自治体窓口業務に関わる新しいソリューションの企画開発、ローンチした既存ソリューションの開発などをご担当いただきます。 ■業務 (1)AWS開発基盤要件定義・設計・開発(新規開発・保守運用開発) (2)AWS開発基盤上のアプリケーションの要件・設計・開発を担当する開発担当者(新規開発・保守運用開発) ゆくゆくは以下業務も担っていただきます。 AWS開発基盤・アプリケーションの関係性を考慮し、要件定義・設計・開発を担当する新規開発リーダー業務 ■以下のいずれかのソリューションに携わっていただく予定です ◎デジタル窓口ソリューション 自治体窓口における各種手続きをDX化することで、来庁・来所される方の手書き作業を減らすとともに、職員の方々の業務を効率化するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/digital_window?lnk=industry ◎郵送請求キャッシュレスサービス 各種証明書の郵送請求に係る支払いをキャッシュレス化し、自治体様の業務効率化と請求者の皆様の利便性向上・コスト負担軽減を実現するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/mailing_cashless ■開発環境 ・アプリ開発:TypeScript / React / Next.js / Node.js / JavaScript / C# ・データベース:PostgresSQL などのAWSサービス ・開発環境:AWS Cloud9 / VSCode / AzureDevOps ・仮想環境:Docker / Azure VM を含むAWSサービス ・インフラ:AWS ・OS:Linux / Windows ・タスク管理:Azure DevOps / Redmine ・バージョン管理:Git ・コミュケーションツール:teams ・ネットワーク:ガバメントクラウド、LGWAN-ASP、VPN 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ