6865 件
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
500万円~899万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
◎キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社/IT投資600億円 ◎経産省からDX注目企業に選定 ◎在宅勤務/年休123日/福利厚生充実 ■業務内容: キリングループ製品の生産に関わる業務領域のシステム開発・運用保守・改善を担当いただきます。ユーザ部門と直接会話しながら、事業成長をITの側面から支援していきます。 ■業務詳細: <開発業務> ユーザ部門の環境変化や目標達成に向けたシステム開発を行います。 ・これまでの経験・スキルに応じてプロジェクト実行メンバー、リーダー、PMを担当 ・特にプロジェクト実行においては、上流工程(要件定義、外部設計、導入)を中心に担当 <運用保守業務> システムの安定稼働・有効活用に向けシステム運用を行います。 ・ユーザーからの問い合わせや、障害対応などのインシデント対応を担当 ・システム運用から見えてくるユーザー部門の課題に対して提案、システムの利活用を提案 ・これまでの経験・スキルに応じてチームリーダーを担当 ■魅力ポイント: ・キリングループならではの規模の大きさを実感いただけます。 ・クライアントであるキリングループの各事業会社の本社機能と同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。 ・各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。 ・計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■募集背景: 自社にて開発・運用保守スキルを蓄え、適切な内製化を実現することで、事業の成長をスピーディかつ持続的に支えていくため。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイシンクジャパン
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【親会社は日本向け受託開発ビジネスとしてはトップ3に入る大連華信になります。年次関係なく、実績を出した方には評価する風土になります。技術力・リーダーシップ・問題解決力などの能力がバランスよく磨けます】 ■職務概要: 証券・銀行関連のプロジェクトにおいて、 要件定義〜基本設計、機能テスト〜導入テストといった各業務を、ユーザーおよび他チームと、密なコミュニケーションを通じ進行していただきます。 ■職務詳細: 受託した案件について、上流設計SEとして携わっていただき、要件定義(業務フロー作成など)〜基本設計(機能方式設計・外部設計)と総合テストが中心となります。オフショア工程成果物(内部設計書・IT仕様書)の検証なども担当となります。 ■キャリアパス: 実績評価・本人希望・適性などによって、プロジェクトマネージャ、アーキテクト、コンサルティングなど、様々なキャリアパスを準備しています。同社は「400名体制・売上150億円」の実現に向けて、事業拡大を積極的に進めています。これに伴い、ポストの増加・昇給チャンスの増加も予想されるため、これまでの経験をもとにした、さらなるスキル/キャリア/年収アップの実現が可能となっております。 ■社風: 入社年次を問わず実績を出した方を評価する風土があります。実際に、入社後すぐにシニアマネージャーとしてプロジェクトに参画するメンバーがいる等、自分の力をより大きなフィールドで試したい方にとっては、挑戦する環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証グロース上場/顧客折衝・プロジェクトマネジメントへ挑戦可/大手プライム案件多数/ハイブリッドワークOK/自分の意見を自由に表明しやすい環境◎】 ○人の良さ・フラットなカルチャー 面接官や社員の人柄が魅力的で、カジュアルな雰囲気 対応の速さやWelcomeな姿勢で、安心して選考を受けられる ○公平で納得感のある評価制度 努力や成果を正しく評価する仕組み 年収や待遇面でも納得できる制度設計 ○成長できるチャンスの豊富さ AI、クラウド、フロントエンドなど最新技術に挑戦可能 上流工程や幅広い案件を経験できる環境 【業務内容】 ・Web系または業務系システムの設計・開発・テスト ・UI/UXデザイナー、インフラチーム、PMと連携しながらの開発業務 ・クラウド環境でのシステム構築、DevOps推進 ・コードレビュー、品質改善施策の実行 ・スキルや希望に応じて要件定義や基本設計など上流工程にも接客参画可能 【就業環境】 ・リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応) ・積極的な有給取得推奨 ・時間単位での有給取得可能 【ポジションの魅力】 ・上流から運用までを一気通貫で担うフルスタックな成長環境 ・DevOpsやAI活用など最新技術を積極導入 ・プライム案件中心のため提案力や設計力を高める機会多数 ・成果や意欲に応じて開発リーダー、PM、アーキテクトなどへのキャリアアップも可能 【サポート】 ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社/週2程度リモート/フレックス制(コアタイムなし)/ECサイト・オウンドメディア運営 ■仕事内容 ・デジタル推進における、ビジネス構想に対するITソリューションの検討・提案・開発上流工程・下流工程の実行。 ・開発ベンダーのマネジメントをリーダーの指示のもと遂行する。 ・当グループのデジタルマーケティング領域の開発・運用・保守業務。 ・社内向けの勉強会 ■グループについて デジタルソリューションGのミッションは「キリングループのBtoC領域におけるデジタルサービスの提供」です。キリングループ各社の営業部門・マーケ部門事業創造部門・広報部と連携し、「オウンドメディア運営」「デジタルキャンペーン運営」「ダイレクト事業支援」を担っています。 また、グループ各社から新たな開発・支援の要望が上がった際、新領域を担っていくグループでもあります。 ■担当範囲・業務 下記担当範囲のうち、いずれかの業務を担っていただきます。 ・オウンドメディア、デジタルキャンペーン運営 ・ダイレクト事業支援における全体管理 ・システム、データ、ナレッジ、セキュリティ管理 ・各種オペレーション、コンサルティング ■技術イメージ ・AWSやHeroku上にCDP基盤の構築 ・Tableauを用いた大規模データ活用 ・SalesForceを用いたMA導入と構築 ・アジャイルアプローチの様々なPoC、など ■プロジェクト例 ・オウンドメディア(WEBサイト) 例:KIRIN|キリングループ 商品情報サイト ・ダイレクト事業支援(ECサイト)(D2C領域の取り組み) 例:DRINX|KIRIN(キリン)公式オンラインショップ ・キャンペーン共通基盤整備(My KIRIN ID) 例:キリンIDとは|キリン (kirin.co.jp) ・デジタルキャンペーン(動画配信運用) ・デジタル施策におけるリテラシー向上の為の情報・辞令・ガイドラインの掲載 【技術キーワード】 開発環境:AWS、HEROKU、Jenkins、Linux、Oracle、SQLServer 開発言語:Java、C#、Objective-C、JavaScript、Swift、kotlin、Flutter 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスティードソリューションズ株式会社
大阪府大阪市此花区西九条
西九条駅
800万円~1000万円
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める//均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎/設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■具体的な職務内容※変更の範囲:会社の定める業務 主に関西圏を中心とした西日本での、ロジスティード各グループ会社が受注する3PL案件(一括物流請負案件)のシステム開発〜導入を担当し、ロジスティード(株)システムインテグレーション部とともに、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・3PL案件稼働時の支援を行っております。 ■入社後お任せしたい業務 ロジスティードグループの3PL事業を支えるシステム開発〜導入がメインです。 主に関西圏を中心とした西日本のロジスティードグループ各物流センターにて稼働している自社パッケージのWMS(倉庫管理システム)、LMS(物流管理システム)、WCS(倉庫制御システム)の導入、追加機能開発等を行います。 プロジェクトに参画していただき、リーダーとしてプロジェクトマネージャーの補佐や、プログラマー(2〜3名)のマネジメント、取り纏めを担当いただきます。 ■開発環境 【言語】VB.NET Java PL/SQL 【DB】Oracle ■お客様事例 大手スポーツアパレル企業、アイウエア(メガネ)製造販売企業 など ※私たちの生活に身近な大手企業がクライアントです。 ■チーム体制 <体制> 課長/プロジェクトマネージャー:9名 アシスタントマネージャー(主任クラス):10名 SE:6名 ■当社について 現在620社以上(24の国と地域)にロジスティクスITソリューションを提供している当社。3PL事業に欠かせないロジスティクスITの構築だけでなく、SCM(サプライチェーンマネージメント)・国際物流システム等、高度なノウハウを持つシステムインテグレータとして数多くのクライアントのビジネスをサポートしてきました。製造業、卸売・小売業、物流業を中心にWMS、TMS等の物流システムを開発してきた経験があります。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★大手自動車メーカーとの共創!/コネクテッドカー領域の様々なプロジェクトを最上流から/自動車業界未経験OK!★ ■本ポジションについて: 日本を代表する大手自動車メーカ向けに先端的なITサービスを提供する「自動車開発統括部(モビリティチーム)」内のコネクテッドカー領域をはじめとする様々なモビリティ×ITサービスを提供するチームへ配属となります。 単にシステム開発を請け負うのではなく、顧客に深く入り込み、NTTデータならではの高い技術知見・先端技術・グループのアセットなども活用しながら業界の変革をリードしています。 ■業務内容: カスタマーエクスペリエンス領域におけるデジタル化、ソフトウェアファーストなクルマ作り、EV化に伴うモビリティサービス開発等のお客様の変革領域におけるプロジェクトの超上流工程〜設計、プロジェクトリーディングを担当いただきます。 IT戦略立案やデジタル化提案業務、基幹システム構築の開発・PM業務などを、様々なプロジェクトの中からご経験に応じてアサイン致します。 ▼プロジェクト事例 ・自動車データの収集・活用プラットフォームの開発 ・自動運転システムの開発支援 ・次世代OTAシステム開発支援 ・自動車ユーザー向け会員サイト・アプリケーションの開発 ・自動車ユーザーの顧客情報管理用ダッシュボードの開発 など 【自動車業界ならではのおもしろみ】 大変革期を向けている自動車業界だからこそ、既存の慣習に縛られず、NTTデータの強みとする先端技術(AIやデータ利活用)の導入や新しい取り組みをどんどん提案・変革していける環境です。 ユーザー数や世の中に与えるインパクトの大きさなども魅力です。 【自動車向け未経験OK!】 必要なスキルはアプリ開発のご経験と顧客とのコミュニケーション能力。 金融系のSE・自動車メーカー出身者・マーケ系システム開発エンジニアなど様々なバックボーンを持つメンバーが揃っており、自動車メーカー向けの案件が未経験であっても飛び込みやすい環境です。 【幅広い経験が積める】 ”複数”の自動車メーカーに対して、IT戦略から車両領域(自動運転など)、CX領域(Webアプリ・スマホアプリ)まで幅広いPJを配属予定の事業部内で全て行っているため、幅広い経験ができるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■□東証プライム上場企業グループ/Salesforceのスペシャリストに特化した人材サービスでユーザー企業のDXに貢献□■ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様企業に合わせた独自のSalesforceを開発・導入します。具体的な業務は以下となりますが、研修を受けることで対応できるようになりますのでご安心ください。 ・要件定義:ユーザー要望のヒアリング/実装方法の提案/プロトタイプ実装 ・設計:設計書作成(開発) ・実装:標準オブジェクトの項目追加/カスタムオブジェクト作成/プロセスビルダー・フローでの開発/Apexでの開発/画面の開発 ・テスト:テスト仕様書の作成/テストの実施 <設定・運用支援について> 開発したSalesforceをお客様に活用してもらうためのサポート(設定・運用支援)は、認定アドミニストレーターの業務領域です。具体的には、標準画面のカスタマイズ、データ移行、マニュアル作成・更新、利用者の教育、ユーザー登録・変更、ヘルプデスク、運用ルールの作成などです。 《プロジェクト例》 ▼人材派遣会社向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼小売業向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修 ▼コンサルティング企業向け:顧客管理/営業活動支援プラットフォームとなるCRM/SFAの構築支援 ▼卸売業向け:注文管理ポータルサイトの構築支援 ■入社後の流れ: 3ヵ月間は独自のカリキュラムによる研修を受けていだき、Salesforceのスキルを証明する資格「認定 Platform デベロッパー」の取得と専門知識のキャッチアップを目指していただきます。資格取得に関しては、経験豊富な専門トレーナーがつきます。 ■当ポジションの魅力: ・上流工程に挑戦することができます…研修後は、担当企業にあわせて独自のSalesforceを開発、導入を担当していただきます。ながれは研修でしっかりと学べるため、無理なくスタートすることができます。 ・PLへのキャリアパスがあります…経験を積んだ後には、メンバーをまとめてマネジメントを行うPLとして活躍することも可能です。立上げ間もない組織のため、ポジションは豊富にあります。エンジニアとしての価値をあげていくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜損保ジャパングループ企業の社内SE業務を担うプライムSI〜 損保ジャパンに実質的な社内SE部門はなくシステム周りの実質的な構想〜運用・品質管理までを同社で一貫◎ ■業務化概要: 業務品質部は2チーム制にてシステムサービスの完全性を担保するための次の業務およびこれに関連する業務を行っています。 ・企画チーム:障害傾向分析、再発防止策/社内向け研修など ・アセスメントチーム:対象プロジェクト(常時20程度)のリスク管理等モニタリング※各PJごとについている現場の品質管理者と連携 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・システム障害の傾向分析を行い「未然防止」「早期検知」「早期復旧」の観点から施策の立案 ・開発部門とコミニケーションを図り、状況を踏まえながら再発防止策策定のフォローアップ ・障害内容を分析し、システム品質向上に資する研修の企画・開催 ・上記活動を通じて認識した課題を経営層とも共有し、課題解消に向けた各種施策の企画・推進 ※品質管理ツールはBIなどを利用/BI・Excelでの分析経験あれば活躍可能です。 ※直近プロジェクト事例:IBMメインフレームのOS刷新プロジェクト ■組織構成: 部長1名、リーダー5名、メンバー7名 ※半数が50〜60代 ■採用背景 業務品質部はシステムリスクの多様化や重大性の拡大等に鑑み、「システム品質」に特化し2022年4月に新設された組織です。 これまでシステムのレビューなどは現場や協力会社任せていましたが、内製化できる状態を目指し新設されました。 品質検査のスキルを向上させたいという前向きなメンバーで構成されています。 ■魅力: ・ITを取り巻く環境の変化、システムリスクの多様化といったIT部門のトレンドを理解できる◎ ・多くのステークホルダと協業するため調整力、折衝力が向上◎ ・社内認定を受けた品質管理領域の経験豊富なスタッフが在籍しているため、品質管理の実践的なノウハウが習得が可能◎ ■働き方: 出社と在宅勤務のハイブリットとなっており、(目安として)週4回テレワーク(入社当初はOJTのため、出社頻度は増えます。) 所定労働7h、1時間単位で取得できる「時間単位特別休暇」等、ワークライフバランス◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 主に製鉄会社の熱延・厚板・冷延・プロセス・ロングプロダクト分野におけるプラント向け計算機システムの新設・更新に伴う、ソフトウェア基本設計をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・受注後の計算機システムの基本設計(機能仕様取りまとめ、仕様書作成) ・ソフトウェア詳細設計、製造、試験 ・アウトソース発注、品質管理 ・現地でのシステム調整(ソフト動作確認、微調整対応) ※プロジェクトは国内と海外で半々の比率で、グローバルに活躍する機会もございます。(海外はインド、台湾、東南アジア、ブラジルなどのエリアが中心) 【プロジェクトメンバー】 ・小規模PJTで2,3名、大規模PJTの場合5,6名で開発部隊を構成(外注メンバーを含む)。 ・基本設計部分を自社で行い、その後の詳細設計〜製造を外注が担当する場合が多いですが、基本設計から完全アウトソースするケースもございます(社員はPMの役割)。 【計算機システムについて】 高度な製品品質をもつ鉄鋼を生産するために、板厚や板幅などの寸法、温度、形状など高い精度が求められます。計算機システムは、高精度の鉄鋼を生産するために、生産ライン上でセンサーからリアルタイムで送られてくる鉄の温度、厚み、幅などのデータを分析し、最適な加工を行うための各種機器の制御指示を100mm単位で送っています。計算機による制御は鉄鋼生産にとって非常に重要度の高い役割を果たしています。 ■残業 平常時は月20時間前後 一次的に繁忙期はあるが、40時間を超える定常的な残業ありません。 月40時間以上は年1〜3回くらい(現場対応が必要な時のみ。) ■在宅勤務 全社制度として週3回まで可能。 当課では、ほぼ全員1〜2日以上、在宅勤務制度を利用。 ■出張 国内:打ち合わせ(日帰り〜2泊/月2回程度)、現地調整(2日〜1週間程度) 海外:打ち合わせ(一週間程度/2か月に1回を3〜4回程度)、現地調整(数週間〜2ヶ月程度) ※プロジェクト期間は1年〜1年半が中心。 立ち上げ前後で現地調整の長期出張が発生。 変更の範囲:本文参照
コモタ株式会社
東京都世田谷区上野毛
上野毛駅
550万円~799万円
〜自社開発のガソリンスタンド向け販管システム、セルフ精算システムで国内トップシェア(40%)/上流工程から携われる/年休123日/リモート可/充実した充実した福利厚生/月残業20h程度〜 ■担当業務 ・自社サービスの販売管理システム、決済サービス等のWebアプリケーションの開発をお任せします。顧客の要望を確認しながら最上流からPJTに参画できます経験に応じて業務内容を決定します。 ※マネジメント経験や上流工程経験を活かし、エンドユーザーと折衝をして、最上流工程から携わりたい方歓迎です。 ※社内リソースを活かして新たな分野に向けた製品開発を進めており、市場ニーズに応えるアプリケーション開発に取り組んで頂きます。(開発事例:コインランドリー向けセルフ精算システム/コインパーキング向けセルフ精算システム) 【開発言語】Java、Javascript、VB.NET、C#、SQLScript、 【開発環境】OS:windows、Linux、Android ■職務の魅力 ・当社の主要な取引先は、ENEOSや出光興産など大手企業です。取引先のオーダーに応じた専用のシステムを開発していきます。ユーザビリティに優れた機能やインターフェースが高い評価を受け、業界トップシェアを誇ります。要件定義に始まり、顧客の要望を細かく確認しながら、設計・開発・テスト・稼働までを担っていきます。 ■組織構成 ・技術部門には約70名在籍し、アプリ開発部門としてPJTをチームで担当しております。20代から50代まで幅広い年代のメンバーで構成され、平均年齢は39.3歳です。 ・毎年昇格試験を行っており、リーダー、マネージャー、スペシャリストの資格にチャレンジできます。 ■同社について ◇ガソリンスタンドに設置されるセルフシステムの開発から製造・販売・メンテナンスまでワンストップで手掛ける業界のリーディングカンパニーです。現在はコインパーキングやコインランドリーなど無人精算などのシステム開発でもシェアを広げています。 ◇大手石油元売5社と契約を結んでおり、ENEOS、出光興産など大手企業へシステムを提供しています。新規参入が非常に難しい業界で、石油元売からの指定POSとなっており、継続的に安定したニーズがある領域にて、国内で40%超のトップシェア企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ドキュメントソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SIer/SESも大歓迎!/日立グループ経営安定◎/ワークライフバランスの整った働きやすい環境/リモート可・年休123日・土日祝休み〜 ■採用背景: 鉄道運行管理システムでは装置を自社内オンプレミスからクラウドサービス化する転換の過渡期にあります。 ダイヤ変更の機能開発はリアルタイムな運行状況をビジュアルで見える化すると共に、変更入力の応答性に高いレスポンスを求められます。 今回はクラウド化によるサービスの高度化と要求性能を両立するアーキテクチャの検討・開発を一緒に目指してくれる方を採用予定です。 ■職務概要: 当社の鉄道運行管理システムの開発チームに参画し、クラウド環境における列車運行ダイヤの表示や運転整理を担当していただきます。日立グループの安定した環境の中で、システムの設計・開発などを通し、スキルやキャリアアップが叶います。 ■業務詳細: ・クラウド環境での列車運行ダイヤ表示や運転整理の機能設計・開発 ・日立製作所のサービス群を活用した技術調査や実現性の検討 ・鉄道運行管理システムの機能別チームの編成、推進 ・ダイヤ変更機能のリアルタイムな運行状況の見える化と高応答性の実現 ・プロジェクトリーダーとしてメンバーへの技術指導及び成果の審査 ■本プロジェクトの醍醐味: 次世代システムの設計・開発は機能別に10名程度のチームを編成します。検討から開発へのシームレスな移行を図るため、検討段階からプロジェクトに参画します。将来的にリーダーとしてメンバーへの技術指導や成果の審査を通じて開発を推進していただきます。 本システムは都市圏の広域をカバーする鉄道網において、計画された列車ダイヤに対応した進路制御の自動化を始め、運行状況のモニタリングや運行支障に対応したダイヤ変更の提案機能を鉄道事業者へ提供します。 鉄道事業者の事業環境の変化に対応すべく、乗務員の効率的運用や自動運転化など新たなソリューションを開発し続けています。 ■本ポジションの魅力: ・安定した日立グループの一員として働くことができ、長期的なプロジェクトに参画することで専門知識を深めることができます。 ・ワークライフバランスを大切にした環境で、時短勤務やリモートワークが可能です。 ・各階層に応じた充実した教育制度があり、スキルアップの機会も豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□日立グループのITセクターの中核企業■□ ●生成AIの最先端技術×幅広いクラウドデータプラットフォームの技術に触れられる ●日立製作所と連携した大規模かつ信頼性の高いプロジェクト有り ●日立グループの安定基盤×在宅可×フレックス×所定労働7時間45分×住宅手当など充実の福利厚生 ■業務内容: 要件定義からテストまで幅広くプロジェクトに携わっていただきます。 日立製作所と連携して業務を進めていくケースもあります。 チームの規模としては営業含めて3〜10名ほどになります。 これまでのご経験を踏まえて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・日立製作所の生成AI関連サービスの開発・導入支援 ・「クラウドデータプラットフォーム導入ソリューション」における生成AI活用のためのシステム導入をご担当頂く想定です。 ◇クラウドデータプラットフォーム導入ソリューションとは: ETL、データレイク、DWH、BIツールなどを備えたデータ利活用を円滑に行うための基盤です。 パブリッククラウドサービスを活用したスモールスタートプラットフォームから、オンプレミスとのデータ連携、AI活用、生成AI、データマネジメント、API管理まで、幅広く対応します。 ■業務詳細: 以下の業務からいずれかをご担当頂く予定です。 広く生成AIの技術者を募集しており、アプリも基盤もトータルで対応しているため、どちらのキャリアも経験する機会があります。 ・生成AIを活用したシステムの要件定義・方式検討・技術検証 ・生成AIを活用したシステムの基盤設計・構築・テスト ・生成AIを活用したシステムのアプリケーション開発・プロンプトエンジニアリング ・生成AIを活用したソリューションの企画・検討 ■当社(募集部門)の強み: 日立ブランドの製品開発で培った技術力と幅広いソリューションのラインナップにより、様々な分野でお客様の課題解決に貢献します。また、日立グループの一員として、基本を大事にしつつ組織力を活かしたマネジメントを強みとしています。 ■配属部門について: SE事業及びミドルウェア開発事業を主軸とする組織です。 本募集は SE事業の中でも特にパブリッククラウド環境でのデータ利活用基盤の構築を中心に対応している部門での募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カイテクノロジー
東京都新宿区内藤町
500万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【資格支援制度有り/資格支援金あり 祝い金あり/プライム受けがメイン/在宅可能/希望に合わせたアサインでエンジニアのなりたい像を支援】 大手SIerへの常駐案件を中心に業務アプリケーションの開発業務に携わっていただきます。 要件定義、基本設計、詳細設計、構築などご経験にあわせて担当して頂く予定です。 将来的にはリーダーやマネージャーのポジションに就いて頂きたいと思っております。 ※経験と実力次第ではリーダー候補での入社も可能です。 ■案件例: ・駅務機器システムなどの業務システム ・大手鉄道会社の券売機システム及び精算機システム ・車載ネットワーク開発(組込開発、研究開発) ・モバイル電子書籍(コミック)アプリ(フロントエンド〜バックエンド) ・自治体向け各種システム開発〜保守 ■開発環境: オープン系言語(Java、PHP、C#、Pythonなど)、組込系(C、C++など) ■組織構成: 111名在籍しており、年齢は20〜30代が5割、その他が5割です。 中途入社の方や未経験の方も多く在籍しております。馴染みやすい環境です。 ■働き方 ・平均残業時間:17.2時間 ・リモートワーク可能 全社員の8割が利用 ・年間休日125日 ■魅力: (1)大手取引多数あり 住友電工社、オムロン社など大手優良メーカーばかりで、誰もが知っている新製品の開発に携わることができます。 (2)充実した研修制度、ITエンジニアの豊富なキャリアパス 自己啓発援助制度や資格取得支援制度(お祝い金あり)があります。外部講習も受講可能です。 また、自由にe-ラーニングの受講が可能となっておりますので、積極的にスキルアップを目指せる環境があります。 同社はOracle DB、Oracle EBS分野で10年以上の実績を持ち、常に最新バージョンへの対応や技術者育成を行っています。(※Oracle Master等多数実績有 資格補助あり 会社の費用で受講可能です) また、フルスタックエンジニアとしての活躍を目指すことも可能で、PMPLへの挑戦だけでなくアプリからインフラや異なる領域への挑戦も可能です。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア
■□大手モバイルキャリアの大規模データ活用システム開発/自身の提案が大規模システムの一翼を担う/自由な働き方を推奨/テレワークを併用したハイブリット勤務/自己実現に向けた各種研修受講など充実□■ ■業務内容 大手モバイルキャリアをクライアントとし、クライアントの大規模データ活用システムの開発を行うお仕事です。要件定義から開発、運用に至るまで一貫して担っていただき、大規模データ活用システムの開発・提供を通じてクライアントのビジネスや新規サービス、新たな顧客タッチポイントの創造、深層的な顧客ニーズへのリーチ等の価値創造を支えていただきます。【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■役割 ・モバイルキャリアは、通信サービス上にエンターテイメント・ライフサポート・決済・ショッピング・ヘルスケアといった生活を支える様々なサービスを展開しています。これらのサービスで得られるデータ(属性、リアル行動、オンライン行動等)をマーケティング分析システム上で活用できるようにし、サービス改善、新サービス創出を支えていただきます。 ・モバイルキャリアのパートナーとして上流工程検討から参画いただき、大規模データの活用検討からシステム開発まで幅広く活躍いただきます。 ■特徴 クライアントのデジタルパートナーとして、持続的な成長に貢献するため、大規模データ活用システムの開発と運用において、上流工程から幅広く活躍しています。新たな機能の提案やお客様課題に対し最適な新技術提案や導入検証、実際の商業環境への導入までに関わることができます。 ■魅力 ・担当システムは、クライアントのDXの柱となるデータドリブン経営を体現するシステムであり、1億近い会員データを用いて様々なサービスやビジネスの根幹を支えるシステムです ・扱う規模はアジアパシフィックでも最大級であり、社会的インパクトを与えることができます ・AWSといったクラウド技術は元より、Snowflake/ServiceNow等の最新技術を多く活用しており、ダイナミックなチャレンジとスキルアップが可能 ・デジタルトレンドを捉えた提案が求められるため、ソリューションアーキテクトとしてマーケティングを通じた新たなサービス創出に携われます 変更の範囲:本文参照
株式会社ICSS
神奈川県川崎市川崎区砂子
京急川崎駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜SE/金融系システム開発/プライム案件/上流工程に携われる/残業平均10h程度/年休130日/在宅勤務併用/PMPLを目指せる〜 ■概要 大手証券会社における金融系システムの開発をご担当いただきます。長年取引のある顧客が多く、安定してプライム案件を受注できています。また、労務管理も徹底されているため、働き方も良い環境で就業いただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 主に大手証券会社さま向けのシステム開発を担当いただきます。小規模プロジェクトが多数走っており、要件定義から開発・運用保守までの全工程を一気通貫で経験できます。 ・要件定義、設計、開発、テスト(Perl、.NET、Javaなど) ■働き方 18時終業ですが、やるべきことが終わっていたら早帰りも相談可能です。また、大手金融・証券会社の案件のため、労働管理が厳しくきちんと終業時間を管理されています。繁忙期はありますが、時間調整で別日に休むことも可能です。 ■フォロー体制 実務経験が少ない方は先輩社員がOJTにてフォローします。ベテランエンジニアが多いため、疑問もすぐに解消できるのでスキル習得もスピーディーです。加えて、3カ月〜6カ月にわたり社内研修が設けられており、外部研修などへの参加希望であればそれらの費用は会社が負担します。 ■配属先について 4〜5名の少人数チームでの参画が多く、2〜3ヶ月の案件を年4〜5件担当しています。自社社員のチームに参画するので、経験豊富なエンジニアのフォローを受けながら開発業務に携われます。 ■プロジェクト例 ・Web系運用レポート作成システム開発(要件定義、設計、運用保守) 開発言語・環境:Perl、Linux(Red Hat)、Oracle 開発工数:6人月 ・クライアントサーバ系リスク格付システム開発(要件定義、設計、運用保守) 開発言語・環境:.NET(VB.NET)、WindowsServer、Oracle 開発工数:18人月 ・Web系社内ワークフローシステム開発(要件定義〜設計〜運用保守) 開発言語・環境:.NET(VB.NET,ASP.NET)、Windows、SQLServer 開発工数:10人月
ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社
600万円~699万円
アウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
ITreview Grid Award 2024 WinterのCTIシステム総合部門で「Leader」を受賞しているコールセンターシステムの開発/残業30h以/スキルアップが叶う〜 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社主力事業であるコールセンターシステム「InfiniTalk」のサーバシステム、クライアントアプリケーション開発をお任せします。 ■業務詳細 既存サービスの再設計、機能追加などをお任せします。 <開発環境> ・アジャイル的な開発体制をとります。 ・開発言語:Javascript(Typescript)/PHP/C ・フレームワーク:NEST.js/React.JS/Electron ・OS:Windows/Linux ・DB:PostgreSQL/MongoDB/Bigquery ・インフラ:Google Cloud/他 ・システム障害解析、報告書の作成 ・クライアントとの折衝 ・新機能提案やDevOpsの推進 ■業務の魅力 ・自分の意見・アイデアを反映させる場があります。 ・全ての工程に関わることができるので、自分が作ったサービスが世に出るということをより実感していただけるかと思います。 ・10名以下のチームで開発しており、上流工程から下流工程まで幅広く経験ができます。 ■組織構成 ・人員構成:7名(40代の部長1名、20代のメンバー6名) ・メンバーはベトナムの方でコミュニケーションは日本語を使用しておりますが、英語の方がより意思疎通しやすいです。 ■「Infinitalk」について 「Infinitalk」はCRM、SMS、チャットアプリ、ショートメッセージ、IVR、通話録音、テキスト分析などコールセンターに必要な機能をクラウドサービスとオンプレミスで提供するコールセンターシステムです。ITreview Grid Award 2024 WinterのCTIシステム総合部門で「Leader」を受賞、CTIシステム総合部門では6期連続「Leader」を獲得しています。 コールセンター運営のノウハウを活かしつつ、今後はAIを積極的に活用し、より効率的なコンタクトセンター運営に最適なCTIソリューション、リード管理(見込み顧客管理)サービスを提供し続けることを目指しています。 変更の範囲:本文参照
IT FORCE株式会社
東京都中央区新川
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【Salesforce認定パートナー/大手企業と取引あり・プライム案件100%/在宅勤務可/ワークライフバランス◎/長期就業可】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Salesforce開発業務のPMとして、クライアントとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進いただきます。アジャイル開発体制を取っているため、設計・開発を実施しながら最終的な仕様を固め、メンバーと要件定義・設定・開発・テスト・リリースまでを担当いただきます。 ■業務詳細:下記業務からご経験に応じてお任せしていきます。 ・プロジェクトマネージメント(2〜5名規模) ・要件定義/基本設計/Salesforce設定 ※開発言語:Apex(Javaライクな開発言語)、JQuery、Javascript/OS:Windows/DB:SOQL(SQLライクなクエリ言語)/インフラ:Salesforce(クラウド上の開発環境) ※100%社内開発です。案件は3〜10名程の規模で、平均1人2〜3PJT担当します。 ※案件例:大手不動産企業/健康食品/海運業者等、業種は様々です ■業務の魅力: ・セールスフォース・ドットコム社公式パートナープログラム制度において、製品別エキスパート認定を取得しています。 ・最上流工程からクライアントと直接やり取りを行うため、お客様にとっての利益を考えながら提案することができます。 また、プロジェクトマネージメントスキル、コミュニケーションスキルを習得できる環境です。 ・研修はOJTですが、社内独自の勉強会やSalesforce資格取得のための補助もあり、就業中の学習も可能です。 ・プロジェクトマネージャーを経験後、自社プロダクト制作に携わっているメンバーもおります。 ■組織構成:エンジニア20名(30歳前後多数)、男女比1:1、 中途入社の方半数以上 ■就業環境: ・平均残業時間は月15時間程、年休126日、現在は週2回リモートワークを行っております。子育て中にてフルリモートワークを活用している社員もおり、家庭の事情と仕事内容によって、柔軟に働く環境を整えています。社内は外国籍スタッフも在籍し、グローバルな環境ならではのフラットな社風です ・住宅手当や資格取得費の全額会社負担制度など福利厚生が充実しています
株式会社ドリームゲートジャパン
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
300万円~549万円
◎JAVA・C#などの言語による開発経験を活かす ◎評価制度充実/社内企画や有給取得日数も評価対象 ◎月平均残業10h/年休123日・土日祝休み ■業務概要: 様々な業界の企業向けシステム開発にチーム体制で携わっていただきます。 各プロジェクト先にて、業務用システム開発をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・言語:JAVA、C♯、PHP 等 ・DB:Oracle、SQL-Server 等 ■業務の特徴: Web・オープン系と呼ばれる分野にて、「働く人々の業務をスムーズ・正確にするシステム」の開発に関わります。 <プロジェクト例> ・銀行系システム ・芸能プロダクションファンサイト ・建設会社の業務システムの開発 ■働く環境: ・自社のエンジニアと共に配属されるため、孤独感に悩まされにくい環境です。 ・リーダー以上のメンバーは月1回土曜日に社内ルール制定の会議へ参加するなど、会社づくりにも参加できます。 ■働く魅力: <上流工程にも関わることができる> システムを利用するユーザーと近い立場で開発ができる案件に参画。 「ユーザーの意向やプロジェクトの全体像が分からない」ということはなく、設計などの工程も経験でき、着実なステップアップが可能です。 <スキルの幅が広がる> 各エンジニアが3業種・3言語に精通することを目標に設定。 参画案件はスキルやキャリアプランに合わせて調整します。 ■評価制度について: ポイント制の評価制度です。お客様評価、資格取得、サンクスカード、勤怠、チーム目標、夢チャレンジ(個人で3項目を設定)といった項目ごとにポイントを付与。サンクスカード1枚送受ごとに1ポイント、会社行事の企画が採用されたら3ポイントなど、ルールに則って加算し期末の合計ポイントで評価を決めます。 合計ポイントに則ってS〜Dの5段階で評価し、昇給幅や賞与額を決定。努力が報酬にダイレクトに反映されるため、自分自身の成果や現在位置もきちんと認識することができます。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
【ミドル層・シニア層活躍中◎豊富なキャリアパスあり/プライム受けがメイン<東証上場>在宅可能/希望に合わせたアサインでエンジニアのなりたい像を支援】 ◆担当業務範囲について: 公共系システム開発などに上流から下流まで一貫して担当頂きます。 ご本人のスキルに応じて、3〜5名体制で弊社のPL/PMとして活躍して頂きます。 ゆくゆくはチーム全体を見ていただき、進捗管理・稼働管理などもお願いします。 <案件例> ・鉄道会社の券売機システム及び精算機システム ・仮想基盤および仮想マシンの設計・構築・リプレイス案件などに参画していただきます。 ・金融業界の仮想基盤およびアプリ仮想化の設計・構築・リプレイス案件 ・自動運転システム開発・8K映像の技術を活用した開発 ・カーナビゲーションシステム開発・プリンタ複合機開発 ■働き方 ・平均残業時間:17.2時間 ・リモートワーク可能 全社員の8割が利用 ・年間休日125日 ■魅力: (1)大手取引多数あり 住友電工社、オムロン社など大手優良メーカーばかりで、誰もが知っている新製品の開発に携わることができます。 当社はCTC、日本オラクル、NetAppなど名だたる大手企業と多くの取引実績があり、CTCのベストパートナー賞を3度受賞するなどの実績を残しています。 稼働中のプロジェクトでは、CTCやNetApp、日鉄ソリューションズ、TIS、NECソリューションプロバイダ等をメインクライアントとし、社内システムの設計・開発・運用までを手掛けるなど、絶大な信頼を得ています。 (2)充実した研修制度、ITエンジニアの豊富なキャリアパス 自己啓発援助制度や資格取得支援制度(お祝い金あり)があります。外部講習も受講可能です。 また、自由にe-ラーニングの受講が可能となっておりますので、積極的にスキルアップを目指せる環境があります。 同社はOracle DB、Oracle EBS分野で10年以上の実績を持ち、常に最新バージョンへの対応や技術者育成を行っています。(※Oracle Master等多数実績有 資格補助あり 会社の費用で受講可能です) また、フルスタックエンジニアとしての活躍を目指すことも可能で、PMPLへの挑戦だけでなくアプリからインフラや異なる領域への挑戦も可能です。
オリックス不動産株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
▼弊社IT職キャリア採用サイト https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 ITを活用した新しい不動産ビジネスモデルの確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制の構築を目指し、2023年4月に自社IT部門を立ち上げました。さらなる組織拡大と成長のため、不動産事業の課題解決に一緒に取り組んでいただける方を募集します。またモノ作り、ビジネス成長、プロセス構築など各種貢献を通じて自己実現したい方を広く歓迎いたします。 ■職務内容 不動産の諸事業(マンション管理事業、マンション流通事業、不動産投資事業など)における基幹系システムの更改・再構築、および構築後のシステムの継続的な改善・進化をPMとして牽引いただき、システム部門のプロジェクト・マネジメント力底上げと、不動産セグメント全体のシステム整備に尽力いただきます。なお開発体制は全て内製化しているわけではなく、事業競争力への影響度合いに応じてSaaS含むパッケージを使い分けています。システム開発の知見・経験をバックグラウンドに持ち、情報・システム構造全体の改善・改革に共に取り組んでいただける方を歓迎します。 <業務詳細> ・プロジェクトの牽引、計画立案、課題・リスク解決やプロジェクト内部の各種調整のリード、進捗・予算・リソース・品質管理 ・業務部門、パートナーなど多様なステークホルダーとの各種調整リード ・関係各所と連携した上での刷新・再構築のロードマップ策定、フェーズ設定、各フェーズのスコープ明確化 ・フェーズごとのプロジェクトの起案、実行計画具体化と実行推進 ■プロジェクト例 ・基幹システム更改PJ:不動産投資・開発事業、マンション管理事業等 ・CRM/MA導入PJ:ホテル運営事業 ・生成AIなど新技術を活用した事業・業務のDX企画 ・ITガバナンス企画など、他にも多数のPJが並走中です! ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社IT企画部に所属、もしくは株式会社大京(グループ会社)の情報システム部に出向。 ※担当いただくプロジェクトにより配属が異なります。 ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画部:21名、株式会社大京/情報システム部:63名(2025年4月1日現在) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイルミッション
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜通信・ICT特化/在宅可/年休122日/某大手通信ベンダーから事業分割し、既にスキルを持ったエンジニアが転籍〜 ■概要 ・Webアプリケーションや業務アプリケーションの開発、および業務改善の提案・アプリケーションの開発 ・要件定義から製造・テストまで、プロジェクトの上流工程から下流工程まで幅広く担当 (スキルによってはプロジェクトリーダーの役割も担当可能) ■業務詳細 スキル、ご経験に合わせて下記の業務をお願いする予定です。 ・Webアプリケーションや業務アプリケーションの開発、保守、改善 ・要求整理・要件定義から製造、テストまでの開発工程全般 ・プロジェクトマネジメントサポートやチームマネジメント(PL候補の方) ・お客様とのコミュニケーション(問合せ対応、調整等)、業務改善提案(PL候補の方) ・基幹システム(ERPシステム)導入支援 具体的なアサイン業務および範囲については、スキルやご経験を伺ったうえで検討していきます。 ■働き方 弊社規定により月最大12回までのテレワークが可能です。 ただし、試用期間中は原則出社になります。試用期間明け以降はプロジェクトにより異なります。 <例> ・弊社オフィスでの請負案件、委託業務案件対応:弊社規定通り ・弊社オフィスでの自社業務アプリケーション開発(社内開発):弊社規定通り ・お客様先常駐にて開発案件対応:お客様先規定に準ずるまたは弊社規定通り ■案件実績 ・大手モバイルキャリア様向け5G基盤システム開発(弊社本社オフィス) ・国内ベンダー開発クラウドERP導入支援(弊社本社オフィス) ・大手SIer様社内業務アプリケーション開発支援(お客様オフィス) ・自社業務アプリケーション開発(弊社本社オフィス) ・大手SIer様、弊社プライム様向けWEB系システム開発(弊社本社オフィス) ・公益財団法人様向けWebアプリケーション開発(弊社長崎オフィス) ・大手SIer様向け基幹システム運用保守(長崎お客様オフィス) ■業務魅力 開発部隊も拡大フェーズであり、今後の展望としては受託案件や自社開発にちからを入れていきますのでそういったビジョンに共感し、一緒に拡大してくださる方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◇◇リモート可/フルフレックス/d払い、dポイント等SoR(基幹)システム担当を募集◇◇ ■概要 d払い、dポイント等SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供をお任せいたします。 ■業務内容 ・d払いの新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務 ・d払いの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討 ・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討 ※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない) ■ポジションの魅力 ◇1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得可能 ◇ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践できる ◇金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることが可能 ◇ドコモが提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能 ■メッセージ ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。 変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する『d払い』のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。 ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。ドコモだからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。 ■働きやすい環境 ◇フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことが可能 ◇オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制 変更の範囲:会社の定める業務
インフォニック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
〜小中規模案件を提案から実装まで一気通貫/専任営業はおらずSEが案件取捨選択/精緻な見積より「価値」に重点を置く見積手法/残業月10時間程〜 ■業務内容: <大企業のセールスフォース構築案件のプロジェクト統括> ◇業種は案件によって様々です。お客様との初回折衝から提案・契約、要件定義からリリースまでをご対応いただきます。 ◇PMとして、主に標準機能を使ったカスタマイズ設計、実装、追加開発部分を含めた案件統括を行い、業務をSEに指示し管理していただきます。 ◇2〜3名の短期(3ヶ月)案件から10名程度の長期プロジェクトまで状況に応じて対応いただきます。 ■事例紹介: https://infonic.co.jp/case-study ■当社の特長: <精鋭独立系SIerとしての強み> メーカーから学校、医療法人まで、さまざまな業種のクライアントに対し、システム開発・インフラ構築を提供している当社。強いポリシーとしてとことん案件の取捨選択を行います。業者・下請けでは無くパートナーとしてお付き合いいただけるクライアントか、自社の事業発展に寄与できる案件か、エンジニアの成長に繋がる案件か、こういったポリシーへの合致するかの判断をSE自らが行います。 <評価制度> ・自身にとって最良なキャリアを選択できるよう、人事制度を整えています。 ・毎月1回、上長と目標設定の振返り・1年に1度、人事部門とのキャリア面談。またこれらとは別に、随時1on1面談(先輩後輩同僚)で自由にコミュニケーションを取る制度を設けています。 ■当社について: 2005年に京都で創業したSIer(システムインテグレーター)です。現在は関西圏・首都圏を中心にクラウド導入支援、社内ネットワークの構築、システム開発といったITサービスを提供しています。 複数の製品やサービスを組み合わせてシステムを構築する“マルチベンダー”であり、クライアントとの直接取引(一次請け)が多く、業務の分析から改善提案、要件定義、設計、構築、開発、導入後の保守・運用まで、システム開発の全工程をワンストップでサービス提供できる体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ソフトウエア株式会社
東京都千代田区岩本町
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
□■年間休日122日/平均残業14h程度/Web系・オープン系システム開発経験者/C#・Java経験者歓迎/1985年創業・安定性◎なSIer■□ 当社は1985年の創業以来、経営・情報のプロフェッショナルとして、課題解決のためのITサービスを提供し続けるSIer企業です。 ■業務内容 《携わるフェーズ》クライアント企業様の社内業務システム開発における、機能要件確認後の基本設計から結合テスト完了までの一連の工程を担当して頂きます。 ゆくゆくは、ご経験に応じて以下の業務も担当頂きたいと考えております。 ・てプロジェクトメンバーの進捗管理 ・システム開発におけるプロジェクト管理 ・案件創出時のセールスサポート(営業に同行してのお客様要件ヒアリング)、及び要件に対する作業工数見積し ・上記の業務内容はあくまで目安であり、年度ごとの案件状況により変更の可能性があります。 例)○○年度は上流工程を主に担当。翌年度は開発フェーズを主に担当。など 幅広い業務内容に携わりたい方にオススメです。 ■組織構成 ・DX推進課は全員で9名。20代〜40代と年齢層は幅広く馴染みやすい雰囲気です。原則自社勤務となります。 ・人員工数の洗い出しは案件ごとにしっかりと行っています。※案件受注の際に人員工数の洗い出しと調整→前月に必要に応じて残業指示→翌月は指示内での勤務と残業という構成であるため、過度な残業時間が絶対に発生しない仕組みになっています。 全社の平均残業14.0時間、平均有給取得日数は10.7日です。 ■キャリアパス メンバーマネジメントか、スペシャリストの道を進むか、ご希望に合わせたキャリアパスを描けます。 ■規模拡大を目指した増員募集です 当社は、独立系SIer として「お客様に安心・信頼・評価して頂ける会社」を目指し、システム開発を中心にトータルサポートを行っています。 今回のポジションは、更なる売り上げ拡大を目指しての増員募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
東京都台東区秋葉原
400万円~899万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容: 電力業界向け発電関連システムにおける開発を担当頂きます。 ・燃料数量管理システム ・発電実績統計システム 開発言語:JAVA DB:Oracle クラウド:AWS ■魅力点 対象分野が広く、分野毎に求められるスキルは異なりますが、幅広い分野で 自身のスキル向上が図れます。現地調整では、製造現場で自分が開発したシ ステムの稼働に立ち会うため、多くの達成感を得られます。 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。 ■当社について ・日立グループ内でも「情報システム」や「制御システム」を担当しており、産業、公共、電力、医療、金融、セキュリティ向けにデジタルソリューションを提供しています。 ・福利厚生や教育体制も充実しており、働きやすい環境で技術者としてスキルアップを図る事が可能です。 ・各製品・ソリューションは海外へも展開されており、グローバルに事業展開しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ