ITコンサルタント/PMコンサルタント◆発注側でプロジェクト責任者を参謀としてサポートULSコンサルティング株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業】 ■募集背景 現在、顧客からの引き合いに対してお断りしている状態が続いています。増員要請が来てもお応えできない状態が続いているため、積極的に募集しています。 ■業務内容 業務システムの導入や新規サービスの立ち上げといった各種プロジェクトにおいて、クライアント企業のプロジェクト責任者を参謀としてサポートします。クライアント企業のプロジェクト責任者はビジネスのプロですが、プロジェクトマネジメントについては必ずしも十分な知見を持っていません。 どのようなスケジュールでどんなマイルストーンを置くべきか、どんな要素を検討するか、注意すべき落とし穴はどこか。責任者が的確に行動できるようサポートします。お客様の企業規模や組織構造、社風、プロジェクトの種類や規模によりマネジメントへのニーズが異なります。 ■プロジェクト例 (1)大規模基幹システムのリプレースの支援 複数のコンサルティング会社やシステム開発会社が関わるマルチコンサル・マルチベンダープロジェクトとなるケースがあり、クライアントがイニシアチブを握るための支援を提供。 (2)内製化に注力しているサービス事業者の支援 デジタルを事業の中核に据えている企業ではシステム開発を外注せず、内製しているケースがあり、顧客との共同作業の色合いが強くなる。 マネジメントや技術など顧客に足りない要素を補う形のご支援。 ニーズとして多いのは内製チームのアドバイザリーです。クライアント企業や協力会社の社員によって構成される内製チームが効率的に開発作業を進められるよう助言。 (3)新規サービスの立ち上げ・PoC(小規模×プレイングマネジメント) 新規サービスの立ち上げやPoCのように試行錯誤や短期間での成果を求められるプロジェクトをご支援。こうした案件ではプロジェクトの規模が小さく、人員も少ないのでプレイングマネジャーの要素が強くなります。ベンダーと一体となってシステムを設計・開発。 ウルシステムズ株式会社は、2025年10月1日にULSコンサルティング株式会社へと社名変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 954万円〜1,612万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):484,640円〜819,200円 <月給> 636,090円〜1,075,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※40時間分のみなし残業手当の支給となるため超過時間外労働分の支給はございません。 ※これまでのご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■当社社員の平均年収:957万円(2025年3月期時点) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業制度、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇、子の看護等休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 能力開発補助(研修受講、PMP・クラウド資格取得)/年間最大40万円 資格取得合格報奨金(IPA情報処理技術者試験) 入社後2週間の導入研修 <その他補足> 深夜残業手当 休日出勤手当 リフレッシュ手当 従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金) 企業型確定拠出年金制度 総合福祉団体定期 団体長期障害所得補償保険 各種社会保険完備 財形貯蓄制度 配偶者のお誕生日祝い 子どもの入学祝い 勤続表彰
選考について
対象となる方
■必須条件: ・業務システム開発プロジェクトにおいてPM/PLを務めた経験が3年以上ある ・予算1億円以上の開発プロジェクトにおいてPM/PLを務めたことがある ・業務システム開発プロジェクトにおいて要件定義以降の実務を経験している(現時点で実装スキルは不要) ・要件定義、設計、テストの各工程の成果物をレビューできる ■歓迎条件: ・PMP資格を保持している ・下記特定の業種・業務に関する深い知識がある 不動産(賃貸/売買)、人材派遣、金融(銀行/証券/カード)、小売・物流
会社概要
会社名
ULSコンサルティング株式会社
所在地
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14F
事業内容
■弊社概要 ULSコンサルティング株式会社はお客様のビジネス変革・創出を成功に導くコンサルティングカンパニーです。ビジネスとテクノロジーに関する卓越した知見と、お客様とともにプロジェクトを推進する独自スタイルを特徴としています。2000年の創業以来、ビジネスモデルの創出、事業戦略の立案、組織・業務の改革、システムの企画・開発、プロジェクトマネジメント、先端技術活用など多岐にわたるテーマを手掛けています。 ■会社のカルチャー ・徹底した顧客志向が息づいており、プロフェッショナルとしての仕事を行う事が前提となります。 ※そのため一度取引をしたクライアントからの継続発注や新規発注が多数あります ・テクノロジーのバックグラウンドを持ちつつ、コンサルティング、マネジメント、エンジニアリングなど多様な強みをもったメンバーが在籍しており、成長意欲が非常に高く、切磋琢磨を望むメンバーが集っています。 ・代表は「エンジニア」の名刺を持ち歩く技術者でもあります。エンジニアを活かすことこだわりを持ち、「意味のない売上目標は立てない」「クライアントの利益に直結しない仕事はしない」「社員の成長につながらない仕事はしない」といった信念を経営に反映させています。
従業員数
626名
資本金
100百万円
売上高
13,203百万円
平均年齢
38.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ITコンサルタント/PMコンサルタント◆発注側でプロジェクト責任者を参謀としてサポート
ULSコンサルティング株式会社