835 件
株式会社メック・ヒューマンリソース
東京都
-
600万円~899万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人事(労務・人事制度) その他人事 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆三菱地所Gのシェアード企業/テレワーク・フレックス制度あり/所定労働時間7時間30分の残業20〜30時間程◆ ■担当業務 三菱地所Gから人事業務を受託しているシェアードサービス会社です 同ユニットでは、三菱地所グループ全体を顧客としており人事労務業務をまだ受託していない会社を中心にコンサルティング等の支援しています ■担当業務詳細 ご入社後適性に応じて下記業務アサインを行います ・コンサルティング業務(人事制度改定や企業統合対応等) ・労務相談(顧客から人事関連相談対応) ・受託推進(未受託会社への受託提案活動、導入準備対応) ・各社アンケート(グループ会社への人事アンケート実施・報告) ・他ユニット支援(人事制度改定支援、月次・年次業務支援) ※ご経験を踏まえ同部内の別ユニットへ配属となる可能性もあります※ユニットは以下参照 ■組織構成:同社は5つのグループで構成されております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う組織で下記のように構成しております (1)三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット/MEC人事Bユニット」 (2)三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う「グループ人事Aユニット/グループ人事Bユニット/グループ人事Cユニット」 (3)人事労務コンサルティング業務を担うプロジェクト推進ユニット (4)グループ共通の給与厚生サービスを担う「給与厚生業務ユニット/勤怠業務ユニット/社会保険業務ユニット」 ■キャリアステップ: 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございます。労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です ■就業環境: 残業20〜30時間ほどですが同社は所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。またテレワーク、フレックス制も活用しており比較的自由度の高い環境で働くことが可能
株式会社リバスタ
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問
□■採用〜広報・人材開発支援まで人事として幅広いキャリア形成◎/自社SaaS複数展開/建設業界トップクラスシェア/約1.2兆円の社会貢献性高いメガマーケットに向き合い自社バーティカルSaaSを展開!新規事業を続々リリース中!「建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業」/業界トップクラスシェア/残業月平均15時間・フレックス・有給取得率も高く働き方◎■□ ■募集背景 新たな事業・サービスの立ち上げも進めており、継続的に組織が拡大していく中、人事労務機能も強化し、会社の成長に合わせた各種取り組みを行っていくための追加メンバーを募集しています。 ■業務内容 入社後は、主に人材採用関連業務を中心にお任せいたします。長期的にはご志向も踏まえながら、他の人事業務などをお任せする可能性があります。 1. 人材採用の推進(施策の企画、採用広報など) 2. 募集・採用実務(社内外の連携、候補者対応) 3. 入社者のオンボーディング支援 ■当社の強み: (1)安定性 ・電子マニフェストサービス「e-reverse.com」 ゼネコン売上TOP100の9割以上に導入済 ・1万社を超える顧客基盤 (2)成長性 ・創業以来 毎年売上UP ・売上高前年比119%(2023年10月期実績) (3)高い社員満足度 ・事業本部残業時間:月平均15時間、有給取得率74.7%、リモートワーク、フレックスタイム制、1時間単位の有給取得制度、パパ育休制度(実績あり) ■リバスタとは 「つくる」の現場から、世界を変えるをミッションとして、当社基幹事業で高いシェアを獲得している電子マニフェストサービス「e-reverse.com」、急拡大している建設現場のDXサービス「Buildee」、脱炭素支援の「TansoMiru」を中心に、今後も不動産業界のITプラットフォーマーとして新たな事業・サービスを立ち上げ予定です。業界シェアはトップクラス、大手ゼネコン会社の導入率は90%以上と創業来右肩上がりの事業経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポピンズファミリーケア
東京都渋谷区広尾
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・チームの業務改善業務/マネジメント業務 ・ベビーシッターサービスの採用研修 ・稼働支援業務 ■具体的には: ・採用計画の作成、実施 ・研修プログラムの開発、運営 ・成長支援制度の開発、実施 ・稼働支援の企画、実施 ・品質維持のための管理 ■配属先情報: チャイルドケアサービス部(本社)は40名で構成されており、20代前半〜60代のメンバーが活躍しています。コミュニケーションを大切に、プロ意識をもって仕事をしています。中途採用にて入社した社員が多い為、今までの経験を土台に、前例に問われずチャレンジする事ができる環境です。業務についてはOJT体制が整っておりますので、できることから始めていただき、徐々にプロとしてのスキルを身に付けて行っていただきたいと考えております。 ■広尾本社について: ◎広尾本社は日比谷線広尾駅徒歩1分の立地です。部門を越え社員同士が交流するためのフリースペースTHINK ROOMやオンラインブース、ランチルーム等があります。 ◎各階に設置されたエスプレッソマシーンにて好みのドリンクを作り、ブレイクタイムを挟みながらオンオフを大切に仕事をすることができます。ポピンズグループ広尾本社の従業員数は約230名。会社を越えてコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。 ■当社グループについて: 「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社KPMG FAS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) その他人事
■業務概要 ・新卒採用戦略策定(国内外) ・採用イベントの企画、運営 ・大学窓口、また外部ベンダーとのコミュニケーション ・学生(内定者含む)とのコミュニケーション ・選考管理、面接日程調整 ・その他新卒採用、研修関連業務 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■同社について KPMG FASは、フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーラリンク
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
500万円~549万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(採用・教育) その他人事
【携帯電話を持てない"通信困窮者"へ『誰でもスマホ』で支援!/生活困窮者を助ける/行政とも連携/事業急成長中】 ■業務内容: 下記業務を担当いただきます。 ◇新卒採用や中途採用の一次面接官 ◇新卒採用のリクルーター ◇新卒採用の説明会の運営 ◇中途採用のオファーレターの作成 ■採用に関するKPI: ◇新卒採用の募集人数や採用人数 ◇中途採用の募集人数や採用人数 ■やりがい: ◇社会貢献性の強いBtoC向けプロダクトで急成長中 「誰でもスマホ」事業が23年にサービスをローンチしてから、大きく顧客数を伸ばしています。BtoC向けで、社会貢献性の強い事業の為、PR活動の選択肢が多く、やりがいがあると思います。 ◇新規部門の立ち上げ 採用部門を新規で立ち上げます。大きな裁量権をもって働くことができます。 ■研修制度: お客様特性、事業特性の把握のため、カスタマーサポートの研修を行います。事業背景が分かりましたら、その後は面接官やリクルーターをお任せします。 ■組織構成: 部署の人数3名(新設部門になります。) ■「誰でもスマホ」とは?: 過去の滞納や借金などで、携帯電話の契約ができない方々でも契約できる格安スマホを提供しております。 この業界では、未収率をおさえるためお客様との決済をクレジットカード決済にすることが一般的です。 私たちは業界初の「コンビニ決済」で毎月の料金を支払えるサービスを創り、名前の通り、誰でもスマホを持つことができるサービスを提供しています。 ■事業としての強み: 当社事業はそもそもかなりニッチな市場であり、且つ参入障壁がかなり高いため、競合他社はいない状況となります。 その背景として3年前からコツコツと事業を積み上げてきた実績や、行政とのやりとりがありシェアをかなり多く占めている、といった点がございます。 ■その他特徴: ・人への思いやりができるメンバーが多く、人間関係はかなり円滑です。 ・どの仕事でも感謝の言葉をもらうことができますが、同事業でお客様から頂ける「ありがとう」の言葉は重みがあります。 「感謝だけを伝えたい!」といったお問い合わせも多く、心からのありがとうの言葉をもらい、人を救っているという実感が大きなやりがいに繋がるポジションです。
古河電気工業株式会社
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) その他人事
【プライム市場上場/古河財閥の一角を形成/世界トップクラスシェアの製品多数/リモート・フレックス有】 ■業務内容: 戦略本部戦略人事部人材採用課に配属となります。戦略人事部では、企業戦略に基づき能動的な採用活動を行っており、以前までは新卒文化で成り立ってきた当社ですが、事業の多様化に伴いイノベーションを起こすべく中途採用にドライブをかけ(年間約200名採用)、採用は重要なミッションとなっております。 1.キャリア採用新卒採用 2.新卒採用 3.グループ採用推進 4.事業戦略に資する採用戦略の立案・実行 キャリア採用において採用戦略の企画立案もお任せしたく考えております。 イメージとしては採用特化のHRBPのような動きを期待しており、現場課題をキャッチアップし採用戦略から関わっていただきます。 また、入社後3年間のオンボーディングも採用のミッションなので、中期的に本質的な課題発掘を行えます。 ■働き方: ・想定残業は20h程度。 ・リモートワークも可能であり、週の半分程度は在宅を導入しています。 ■将来的なキャリアパス: 一般的なキャリアパスとしては、3〜5年本部門を経験した後に、本社人事部門(HRBP、組織開発、労政、採用、教育)への異動が多いです。またご希望や適性により他部門・他事業所総務への配置転換もあり得ます。 ■古河電工の魅力: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア(株式会社OICグループ)
神奈川県川崎市幸区南幸町
尻手駅
450万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 人事(採用・教育) その他人事
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜「食品総合流通企業」として急成長の企業です/年間採用200〜400人/完全週休2日制(土日)のプライベートを大切にできる環境です/「人」を強みにし、大切にしている文化です〜 ■採用背景: スーパー『ロピア』等を展開し、毎年業界トップクラスの成長を続ける当社の新卒採用(高卒)担当として、採用に関わる業務を裁量持って幅広くお任せします。更なる事業拡大(新店舗の展開)を見据えており、人事組織を強化します。 ※高卒採用に関わるご経験がある方で、成長企業における大規模採用(年間数百名)における、採用戦略・実行に携わりたい方歓迎です! ■担当業務: 同社の関東エリアの新卒採用(高卒)担当として、採用業務をメインにご担当いただきます。(拠点は基本、東京丸の内となります) ※全国合計の年間採用数:200〜400人 ■業務詳細: (1)採用業務 ・母集団の形成・面接官業務・入社者に対しての入社前フォローなど一連の採用業務をお任せします。 (2)母集団ルート開拓・リレーション構築 ・高校などに定期訪問し、職員の方へ求人案内、企業説明などを行っていただきます。 ※ご入社後、まずは約1ヶ月で同社の採用理解を深めていただき、少しずつ上記業務を進めていただく予定です。 ※エリア内の店舗展開が増え、営業車、自家用車、交通費支給で公共交通機関を活用して出張も発生いたします。 ■組織構成について: ・採用企画部には11名の社員と1名のパートが在籍しており、20代〜60代の年代の社員が働いております。 ■同社の今後について: ・年々売上更新、店舗拡大している同社ですが、2024年には全国114店舗展開(現在91店舗)、売上5,000億円を目指します。さらに、生鮮部門で対前年比総売上高伸び率が全国トップレベル(2015〜19年連続)。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げております。飲食事業や商社をはじめとするグループ会社の設立も続々と進行中。2031年までに若手社員の中から新しく100人の社長が誕生する可能性も大いにあります。 ★2020年9月に、関西エリアで第1号となる店舗を出店し、今後関西エリアでの店舗拡大も積極的に狙っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では海外含むグループ全体で経営幹部候補の人材発掘・開発・配置育成に取り組んでいます。当社グループの経営を牽引する幹部層につながるタレントのパイプラインの構築と運用をしていただける方を今回追加募集致します。 ■職務内容: ご経験や適性に応じて以下のいずれかの業務を担当いただき、将来的に一連の業務を担当いただきます。 ・経営幹部・主要拠点長とのコミュニケーション、意思引き出し ・グローバルタレントプール(部長級・課長級・若手層)構築の企画、運用 ・タレントマネジメント会議体の運営 ・事業/機能のHRBP、海外主要拠点のHRとの連携 ■やりがい/魅力: ・タレントマネジメントを通じて人材育成の大切さ・面白さを感じ、経営幹部層、海外拠点長、海外拠点HR、本社HRBPとのコミュニケーションを通じて幅広い人脈と高い視座を養うことが出来ます。 ・複数海外拠点とのタレントプール業務を通じ、グローバル人材としてスキルアップいただけます。 (海外出張頻度(目安:年2回)、海外拠点・人材との英語での会議(目安:月1回) ・また、グローバル人事のエキスパートを目指していくだけでなく、日本の人事部、事業部人事業務など「人事」を軸にした国内外多岐にわたるキャリアパスを描くことができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(労務・人事制度) その他人事
【世界9か国に展開!グローバルにマーケティングリサーチ事業を展開/中計にて連結売上高300億円を目指しています!】 ■募集背景: 当該組織では、海外事業に関する間接機能を多く担っています。 具体的には、買収直後のPMIを経て、現在は主に経営管理・財務経理・人事法務等の守りの面から海外子会社を管理・支援しており、将来的には海外M&Aや拠点設立も視野に入ります。 CFO直下で経営判断にも関わりながら仕事をしていただくことになりますので、経営に関わる重要事項を間近で経験することができます。 ■お任せする業務内容: <ミッション> 経営指標を基に、現状把握、課題抽出、改善提案の実行・推進を通して、海外事業の売上拡大に貢献していただきます。海外拠点スタッフ等と連携を行いながら業務を進め、語学を活かせる環境です。 <具体的には> 評価・報酬制度の導入・運用が中心となります。 海外子会社に関する以下業務について、新制度の現地に対する説明・周知、その制度に基づいた評価プロセスの運用、賞与支給・昇給・昇格の提案や意思決定支援などを行っていただきます。 ・業績評価・報酬算定に関わる制度の導入 ・制度に基づいた日常的な運用支援・管理 <海外子会社> 上海/アメリカ/ベトナム/タイ/インド/シンガポール/イギリス/インドネシア/フィリピン ■キャリアパス: まずは人事企画からお任せしていきますが、海外事業にまつわる法務・経理・財務等々活躍できるフィールドは幅広く、多岐に渡り経験を積むことができます。 個々のメンバースキルを高め、かつそれぞれが融合し、様々な強みをもったビジネスパーソン集団として年齢を問わずお互いにリスペクトを持って接し合える環境です。 ■本ポジションの魅力: ・東証プライム上場であり、海外拠点との調整などキャリアの幅を広げ、スキルアップできる環境です。 ・海外事業全体・各子会社の予算達成・収益性の改善に寄与ができます。 ・さまざまな国のスタッフと共に仕事を進めることになるため、ビジネスで使える英語力以上に、異文化を理解し受け入れる姿勢も大切です。 そのため現地スタッフに自身の提案が受け入れられ、方向性の合致や合意形成がとれたときには、やりがいを感じて頂けます。 ・本社勤務の為、海外赴任予定はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
【「戦う創造集団」が使命の総合コンサルティングファーム/土日祝休み/年休125日/リモート可】 トレーニング部門のマネージャー候補として、クライアントの経営課題の解決をリードできるコンサルタントの育成業務の中核として、ご活躍いただきます。 ■業務概要: 特にコンサルティングファームにおいては、人こそがすべて、すなわち、コンサルタントこそが資本であり資産であると考えている中で、コンサルタントの育成はファームにとって最も重要な事項です。その研修の企画から運営までの一連の実務の責任者ポジションをお任せしたいと考えています。日々、クライアント業務に取り組んでいるコンサルタントに効果的・効率的な学びの場の提供をお願いします。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■具体的には: ・コンサルタント育成に資する効果的なトレーニングコンテンツの企画・デリバリー ・効率的なトレーニングコンテンツのデリバリーの企画・運用 ・メンバーマネジメント(3名程度、今後増員予定あり) ■当社について: 当社は、日本発の総合コンサルティングファームです。日本企業への経営課題解決支援を通じて、日本経済の持続的な成長と発展に貢献することをパーパスとしています。主なコンサルティングテーマは、戦略・事業開発、会計(グローバル経営管理、ガバナンス経営基盤)、SCM、DX、HR等。企画構想、戦略立案から実行まで、一気通貫で経営課題の解決の支援をしております。 ■こんな方におすすめ: ・新しい枠組みの創出や変革に強い興味関心を持ち、柔軟かつ果敢に取り組める方 ・成果創出まで貪欲に業務に取り組める方 ・ご自身の範囲を超えて業務遂行していこうとするスタンスの方 ・複数の関係者とうまく合意形成をとることのできる方 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, その他人事 ITコンサルタント(アプリ)
【COMPANY(CJK、CSR、CWS)の導入コンサルティングをお任せ/「戦う創造集団」が使命の総合コンサルティングファーム/年休125日/リモート可】 ■業務概要: 日本発コンサルティングファームである当社のCOMPANY(人事ERP)導入コンサルタントとして、上場企業を中心とする顧客に対しCOMPANY導入PJTにおける設定方針の策定・設定・I/F要件定義・I/F構築・システムテスト等を担当いただきます。 ■業務の特徴: 所属を想定しているHR事業部では、以下のような関するコンサルティングを行っており、幅広く経験いただくことが可能です。 ・人事部門変革とチェンジマネジメント ・グループ/グローバル人事戦略策定と人事制度の刷新及び統合 ・人材マネジメント、タレントマネジメント、人事機能の高度化 ・人事業務改革、HR tech導入とアウトソーシング/シェアードサービス化 ・ヒューマンリソースマネジメント ■当社について: 当社は、日本発の総合コンサルティングファームです。日本企業への経営課題解決支援を通じて、日本経済の持続的な成長と発展に貢献することをパーパスとしています。主なコンサルティングテーマは、戦略・事業開発、会計(グローバル経営管理、ガバナンス経営基盤)、SCM、DX、HR等。企画構想、戦略立案から実行まで、一気通貫で経営課題の解決の支援をしております。 ■こんな方におすすめ: ・物事を深いレベルで考えることができる方 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・チームワークを発揮して課題に取り組むことができる方 ・高いコミュニケーション能力を持った方 ・新しいことにチャレンジする柔軟性がある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人事(採用・教育) その他人事
〜月8億人の購買ログ・ウェブやアプリのアクセスログをリアルタイムに解析できるプロダクト『KARTE』シリーズ展開/東証グロース上場/フレックス/リモート可〜 ■業務概要: 採用チームはプレイドの魅力を適切に外部に届けることで多才なタレントを集め、採用を通じてプレイドの人的資本を拡張することで事業を推進させる役割を担います。 ■業務内容の一例: ◎経営陣や役員を含む主要ステークホルダーとの連携を通じ、採用戦略の遂行を推進 └経営層や事業責任者と密にコミュニケーションを取り、組織成長に貢献する採用活動をリード ◎各事業部門と連携し、採用を通じた事業成長の支援活動をリード └市場動向や候補者目線に基づいた採用要件の最適化 └採用データを活用し、最適な媒体選定やスカウトボリュームの提案 └採用フローと各ステップにおける評価ポイントの見直し └スカウト活動の状況をモニタリングし、戦略の改善 └RPOチームの管理・パフォーマンス評価 └エージェントとの関係構築と調整 └選考プロセスにおける改善提案 └内定者フォローおよび入社後のオンボーディングサポート ◎横断的採用ニーズや長期的な採用計画の推進 <横断的な採用ニーズ例> └新卒採用 └役員採用 └新たなポジションの創設や全社的な採用ニーズへの対応 <長期的な採用計画とブランディングの推進例> └全社的な採用計画の策定とモニタリング └採用マーケットでのプレゼンス強化およびブランディング └採用予算のモニタリング・コントロール └候補者体験向上のための施策とプロセス改善 ◎全社における採用知見の集約・共有システムの構築 └全社的に共有可能な採用ナレッジの整理と仕組み化 └面談スキルや候補者評価基準に関する面談担当者トレーニングの実施 変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
UDS株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~899万円
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) その他人事
◎“世界がワクワクするまちづくり”がミッション〜人事採用チームの責任者として、新卒・中途・アルバイトを含めた採用業務をお任せします! ◎働き方:リモート可能/フラットな社風/年間10日特別休暇・年休117日 ■仕事内容: 人事採用チームの責任者として、新卒・中途・アルバイトを含めた採用業務全般を担当いただきます。採用領域は、ホテル・旅館、カフェなどの運営・マネジメントポジションをはじめ、建築企画や設計、施工まで幅広いポジションを担当いただきます。 ※運営ホテル例:ONSEN RYOKAN 由縁 新宿、MUJI HOTEL GINZAなど ■業務詳細: ・書類選考/面接 ・オンボーディング ・採用チームメンバーのマネジメント ・採用広報 ・教育企画 ・人事制度の立案と構築 ・採用戦略、計画、実行 ・スケジュール、予算管理 ・グループ会社との協力連携など ▼スキル・経験に応じて採用業務以外もお任せします。 ・全社員との1on1 MTGの実施など ・企業ビジョン、理念の組織浸透 ・各拠点の責任者を対象にした人材教育 ・組織活性化のための組織運営業務(年間の社内イベント企画など) ・組織活性業務 ベンチャーという柔軟な組織風土の中でマルチタスクを行っていきたいという志向性の方にフィットします! ■働き方: ・勤務可能時間 7:00〜22:00(所定労働時間8時間) ・リモートワーク可能 ■配属部署について: 採用担当3名、労務担当2名の構成です。 ■組織の状況について おかげさまで仲間も増え、毎年プロジェクト数も増えている当社にて、経営目線に立ち長期的な人員計画や採用戦略を立てられる方を募集しています!会社がさらに成長し、世の中にいい影響を与え続けるためにはどんな採用・教育が必要なのか、長期的、多角的な目線で戦略立案・実行していってください。 ■まちづくり企業“UDS”: “世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、まちづくりにつながる「企画・建築設計・店舗運営」を行うUDS。エンドユーザー視点の姿勢と、企画から設計、運営まで全てを手がけることができることを強みとし、「人と人」「人と場所」をつなぐ新しい空間価値やスタイルを世界に発信していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
電子部品, 人事(労務・人事制度) その他人事
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 以下人事業務担当をお任せします。 【業務詳細】 ※これまでの経験や保有するスキル等に基づき、ご担当頂く業務を決定いたします。 ・人事制度(賃金・評価制度等)の企画・運用 ・人材配置(異動、昇進・昇格等)、雇用管理 ・労務・労政、勤務制度等の企画・運用 ・海外人事 ・エンゲージメントサーベイ等の組織開発に関わるプロジェクト推進 など ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, 総務 その他人事
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容 ・国内の新規水素・CCUS及び石油ガスの探鉱・開発事業における陸域・海域の設備及びパイプラインにかかる各種許認可等取得(道路/河川占用、開発行為、農振除外、農地転用、林地開発、保安林解除等)及び関係者(行政、地権者、地元ステークホルダー等)との交渉 ・国内操業現場における総務業務(渉外、庶務、現場事務所に関わる広範囲の事務業務等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介 国内水素・CCUS事業の新規プロジェクトの渉外業務、許認可取得手続き及び国内操業現場の総務業務(庶務、現場事務所に関わる広範囲の事務業務等)を担当しています。 ■部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景 当社では、INPEX Vision@2022で示しているネットゼロ分野の目標達成のため、また国内外の脱炭素・エナジートランスフォーメーションの要請に応えるために、水素・CCUSに関わる事業開発を進めており、現在、国内においても複数のプロジェクトが立ち上がっており、それらプロジェクトを推進するためにさらなる人員が必要な状況です。 ■入社後のキャリアパス 入社後数年間はINPEXの国内における新規プロジェクト(水素・CCUS事業、石油ガスの探鉱・開発事業)に関する渉外業務又は国内操業現場における総務業務をご担当いただきます。その後は、ご本人の希望・能力発揮・適性を見極めた上で、総務部門のマネジメントポジションでのご活躍あるいは別部門への異動の機会があります。 ■応募者へのメッセージ カーボンニュートラル事業を含めた国内エネルギー事業において、各種事業を推進する為の用地渉外業務やステークホルダー対応等ができる人材を募集します。国内プロジェクト遂行の為に必要な各種許認可手続きや施設の建設に必要な土地の手当等を行って頂きます。また、地元ステークホルダーとWin・Winの関係構築を図り、各種事業が円滑に遂行できるよう取り組んで頂きます。 変更の範囲:本文参照
株式会社OKIプロサーブ
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 人事(採用・教育) その他人事
〜東証プライム沖電気工業グループ/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜 ■業務内容: (1)OKI新卒採用に関する業務全般 ・採用戦略策定(要員計画、人材要件、人材ポートフォリオ、採用チャネル、選考プロセスなど) ・母集団形成(会社説明会対応、インターン企画、スカウト、各種媒体への求人掲載など) ・面接対応(書類選考、面接日程調整、面接(見極め/動機付け)、内定者フォローなど) ・入社に向けた各種運営(内定式や入社式の企画運営、入社手続き対応など) (2)OKIグループ各社の新卒採用業務に関するシェアード化推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場の雰囲気/PR: ・出社時の服装は自由。座席も自由な環境で業務を行います。 ・出社と在宅勤務を併用していますが、上下左右の意見交換が闊達で、コミュニケーションが取りやすい職場です。 ・一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。チャレンジを応援する職場の雰囲気があります。 ■組織構成: ・募集職場人数(グループ採用チーム):6名、平均年齢:44歳 ■就業環境: ・テレワーク:可 実施率約60%(慣れるまでは出勤メインとなります) ・残業:月の平均残業時間:20〜30H/月 ■やりがい: ・OKIグループの安定的成長・発展の実現に向けて、人材採用の立場で貢献できます。 ・自身が採用に関わった社員の成長や活躍を通じて、ご自身も成長いただけます。 ・最新の採用DXや新しい採用手法導入を通じた企画提案力などのスキルアップが可能です。 ■募集背景: ・現組織の世代交代・次世代のリーダーとなる人材の採用。 ・新卒採用市場は売り手市場拡大により人材獲得競争が年々激化しており、従来の手法だけではOKIグループが求める人材の質量確保は困難になっています。そのため、OKIグループの安定的成長・発展に寄与する若手人材の獲得と定着に向けて、新たな採用施策の企画立案を推進いただける方の獲得を目的としています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
450万円~999万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) その他人事
■職務内容:【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 NTTデータの公共・社会基盤分野では、日本国内を中心に行政、医療、通信、電力等のインフラや地域の活性化を担う高付加価値なITサービスを提供しています。 今後は政府・インフラ企業の基幹業務のシステムを確実に支えていくにとどまらず、同時にこれまでの実績やノウハウ等の既存の強み・アセットを活かして、お客様のデジタルシフトを推進していきます。また、様々な社会課題の解決に向けて、Foresight起点で社会の未来を描き、社会全体のDXをお客様と共に実現していく組織です。 技術の進化が著しいITサービス業界において、顧客ニーズや技術のトレンドを掴みイノベーションを生み出し続けるためには多様な人財が必要不可欠であり、また長期にわたる強固な顧客基盤から得たお客様業務ノウハウやアプリケーションノウハウは人と組織に蓄積されるため、人財はNTTデータの競争力の源泉であり、最も重要な経営資源です。 この考えから中期経営計画においても「人財・組織力の最大化」をサステナブルな社会を実現するための土台と位置付け、最優先で取り組むべきテーマとしております。この重要テーマの下、共に当社の公共・社会基盤分野の社員の人財育成に取り組んでいただける方を募集します。 主な業務内容は以下の通りです。 ・当社公共・社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略にアラインした人財育成戦略・施策を外部環境も踏まえつつ検討し推進する。 ・公共・社会基盤分野内の各組織のニーズを把握して、分野全体で実施すべき研修・育成施策を判断して展開する。 ・社員の社内資格取得推進に向けた各種施策の立案し実行する。 ・社員の自主的な学習、外部資格取得に向けた支援施策を実行する。 ・新入社員をはじめとした若年層社員のオンボーディング施策を立案し遂行する。 ■職務の魅力: これまでの職務経験を活かして、当社公共・社会基盤分野における人財育成戦略の企画・立案・実行を行うことができ、分野に所属する4,000名以上の社員に対して影響力を与える人財育成施策を推進することができます。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜人事制度・施策の立案まで携わることができるチャンス/多種多様な事業を保有し、関係会社も国内外に多数ある当社で幅広い労政企画業務が経験できる〜 ■業務内容: グループにおいて、労政担当と企画担当に分かれており、今回は下記労政業務をご担当いただきます。下記業務内容のいずれかを適正を見ながらお任せし、ゆくゆくは幅広く労政業務をご経験いただきます。 ※人事関連制度や就業規則の策定・管理(国内関係会社への展開等を含む)、就業管理や風土改革に関する施策展開、コンプライアンス管理、労働組合対応窓口等 【変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります】 【具体的な仕事内容】 ・人事関連制度の新設・改善に関する立案・実行 ・労働協約、就業規則の管理や改定(労働組合との交渉含む) ・労働時間管理および関連施策の立案・実行 ・三菱電機で実施する人事関連施策の関係会社への展開 ・労働関連法におけるコンプライアンス管理(管理体制構築、発生予防等) ■業務の魅力: ・社内で人事部門の役割がますます重要になる中、三菱電機全社に影響を与える人事制度・施策の立案ができる ・多種多様な事業を保有し、関係会社も国内外に多数ある中で幅広い労政企画業務を経験できる(家電から宇宙まで12の事業分野で財務基盤も安定的にグローバルに展開していく企業) ・従業員の働きがいや働きやすさの向上に貢献できる ■働き方: ・残業時間/月30〜40H ・出社・リモートワークのハイブリット勤務可 (労政企画グループにおける平均出社日数:週3〜4日) ■キャリアパス: 数年(人により期間は前後します)は、労政企画グループで労政企画業務を経験していただき、その後は他の製作所、支社等へのローテーションがあります。その後も、数年毎にローテーションが行われる中で、様々な経験を積んで頂き、人事総務のスペシャリストを目指すことができます。
株式会社アサイン
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人事(採用・教育) その他人事
■業務概要: ・ASSIGNの将来を担う多様な人材の獲得 ・学生・当社の双方にとってミスマッチのない採用活動の実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・採用計画/採用戦略の立案 ・母集団形成、データ管理 ・採用イベント・インターンシップ設計/実行 ・面接等の選考実施 ・内定者フォロー関連業務 ・大学訪問 など 単純に採用目標人数のクリアを目指すのではなく、「学生がASSIGNに入社することが本人にとってプラスになるのか」「入社社員の成長がASSIGNの成長を促すのか」そういった観点を基に新卒採用活動を行います。 ASSIGNへの入社を決意された方に、早期で活躍できるようサポートしています。入社がゴールではなく、長期にわたってASSIGNで活躍できる人材確保がミッションです。 ■やりがい・魅力: 1)創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です! 当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。 2)内々定対応から入社、そして入社後の活躍を直に感じられます! 長い期間、個人と関わって関係性を築ける点が魅力です。 3)裁量が大きく、人事職としてより市場価値を高められるようなキャリア構築をすることが可能です! 新卒採用を通じて会社や組織、そして人への貢献を感じられる仕事です。 ご本人の希望によっては、将来的に新卒採用以外の人事業務をお任せする可能性もございます。 4)ご自身のアイデアや企画がすぐ仕事に直結します! 採用の仕事には正解がありません。そのため、チームで様々なアイデアを出し合いながら採用活動を進めています。 5)豊富なキャリア機会 キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。 サブミッション制は、6月と12月に登用の機会を設けています。 メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。 登用者は新規事業開発・マーケティングなど多様なサブミッションを担います。 ■業務を通じて身に付くスキル: ・面接、見極め、内定者フォローなど、採用担当としての対応スキル ・プレゼンテーションスキル、先を見据えて考え・行動するスキル ・チームワーク、チームビルディング 変更の範囲:本文参照
■業務概要: ・ASSIGNの将来を担う多様な人材の獲得 ・応募者・当社の双方にとってミスマッチのない採用活動の実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・現場の課題ヒアリング〜求人票作成 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・リクルーティングプロセスの改善 ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計 ・採用広報などのブランディングに関わる企画〜運営 ・求職者面談・面接 単純に採用目標人数のクリアを目指すのではなく、「応募者がASSIGNに入社することが本人にとってプラスになるのか」「入社社員の成長がASSIGNの成長を促すのか」そういった観点を基に中途採用活動を行います。 ASSIGNへの入社を決意された方に、早期で活躍できるようサポートしています。入社がゴールではなく、長期にわたってASSIGNで活躍できる人材確保がミッションです。 ■やりがい・魅力: 1)創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です! 当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。 2)内定対応から入社、そして入社後の活躍を直に感じられます! 長い期間、個人と関わって関係性を築ける点が魅力です。 3)裁量が大きく、人事職としてより市場価値を高められるようなキャリア構築をすることが可能です! 中途採用を通じて会社や組織、そして人への貢献を感じられる仕事です。 ご本人の希望によっては、将来的に中途採用以外の人事業務をお任せする可能性もございます。 4)ご自身のアイデアや企画がすぐ仕事に直結します! 採用の仕事には正解がありません。そのため、チームで様々なアイデアを出し合いながら採用活動を進めています。 5)豊富なキャリア機会 キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。 サブミッション制は、6月と12月に登用の機会を設けています。 メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。 登用者は新規事業開発やマーケティングなど、多様なサブミッションを担います。 変更の範囲:本文参照
佐川急便株式会社
東京都江東区新砂
600万円~999万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 人事(労務・人事制度) その他人事
【人事制度企画※安定基盤の大手企業で、経験を活かしながらキャリアを磨く※】 物流業界のリーディングカンパニーである当社の【人事企画課】にて、人事制度の設計・運用をお任せします。社内の人事制度の強化のため、新しい教育の企画から運用の対応までを担っていただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ●人事制度の改定、ダイバーシティ推進や働き方改革の主導など、 組織と人に関する現状課題の抽出・改善提案及び施策立案、実行 ●エンゲージメント向上や労働環境改善に向けた、評価・報酬制度の改定 ●職務定義など、社内の各職種における組み方の見直し ●女性活躍推進など、多岐にわたる人事課題の解決 ■魅力: 従業員数5万6000人の規模感で、ダイナミックに企画を展開する楽しみや、やりがいを感じることができるポジションです。 また、人事制度の運用だけでなく、制度改定にも関与できる大変貴重な機会です。これまでの人事部門経験などを生かし、大規模組織での人事部門の中心的人材として活躍が期待されます。 ■働き方について: シフト制ではございますが、管理部門の皆様は有給休暇をうまく利用し、土日休みで業務を調整されている実情がございます。有給休暇付与までの入社半年間も1日の所定労働時間を調整し、お休みにする等柔軟にご対応されております。 ■残業:月約20〜30h ※働き方改革による残業時間抑制のため、月に30h以上の残業は行われないよう管理されております。 ※リモートワークも週2程度導入しております。(業務次第で出社比率増える可能性は有) ■組織構成: 人事部は100名、その内人材企画課は課長2名・主任3名・係長1名、その他メンバーで構成されております。 ■グループ横断的キャリアパスについて: 同社は地域に密着した働き方のほか、グループ横断的に異動、より広いフィールドで活躍する働き方も可能です。 ■当社の強み: 当社の強みは、セールスドライバーRが収集したお客さまの課題に対し、業種、業態、規模を問わない柔軟なコンサルティング物流設計、そして実行力です。需要の途絶えない企業物流を専門とし、中長期的な成長を見据えた輸送ネットワークの維持・向上施策を行いつつ、適正な人員配置や生産性向上の取り組みを行うことで、企業の成長を支える存在であり続けます。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
900万円~1000万円
証券会社, 人事(労務・人事制度) その他人事
【三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、MUFG Union Bank,N.A.などグループ各社と協働/多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■業務内容: ・人事部にて、人事制度の企画立案、運用ルールの策定、人事諸規程の制定・改廃業務に従事いただきます。 ・ミッション:評価制度の構築・見直し ※部長代理のポジションを想定しております。 ■就業環境: ・所定労働時間7時間30分、現在はコロナ対策として週1日〜程度の出社を想定しておりテレワークを活用した柔軟な働き方が可能です。 ・金融・証券以外のバックグラウンドをお持ちの中途入社者が複数在籍しております。 ■業務の魅力: 人事企画領域における評価制度の構築を軸とし、様々な業務領域のご経験を積むことが出来ます。人事領域の専門性を磨きながら、他部署や海外への異動などキャリアの選択肢が広がります。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。 さらに、合併を繰り返しながら成長してきた同社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。 次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 人事(採用・教育) その他人事
【5000名規模の優良大手メーカーでの基幹人材の育成・人事企画/仕組み作りから携わることができ、裁量権が広い仕事/業界・職種未経験歓迎】 技能系を中心とした研修の企画から運用をご担当いただきます。ローテーションも考えているため、人事としてのスキル/キャリアアップを図ることもできます。 ・技能系階層別研修の企画・実行(事務局業務含む) -生産本部と連携し、現場社員のレベルアップのための各種研修を企画・運営 -新入社員研修の運営(各種手配、事務局業務) ・技能系新入社員のオンボーディングレベルの向上 -入社1年目の社員のオンボーディングレベルの把握、現場への働きかけ -オンボーディングサーベイの運用・取りまとめ ・全体企画チームと連携し、個別組織、個別階層への更なるフォローアップ施策の展開 -企画チームが実施した研修の内容を受け、個別組織に適応させた企画を立案・実施 -企画チームが推進する施策の、個別組織に対するリマインドやフォローアップ ・電池実習の運営 -リチウムイオン電池基礎、リチウムイオン電池アドバンス版の企画・運営 ■組織構成: 全部で11名(50代1名、40代3名、30代1名、20代4名、講師60代2名)の組織です。まだできたばかりの組織ですが、組織の中でのチームのやりとりもスムーズで、壁もなくお互いに支援できることが組織の強みです。今後、市場価値があがっていく教育研修や組織開発の知見を学ぶことができます。 ■募集背景・ミッション: 全社の教育研修を担当しており、人材育成方針・戦略の立案・推進とともに各階層別研修、自学習の仕組、キャリア自律の促進等を実行し、社員のエンゲージメントを高めることが目的です。全社に影響する全体施策チームと、個別組織など対象を絞って具体的にソリューションを展開していく個別展開チームに分けて運用しており、今回の募集は個別チームでの募集であり、さらに深い、現場に根付くソリューション(個別研修、組織開発的支援)を職種、工場、組織、特定階層に対して展開することをめざしての増員となります。 ■同社の魅力: 社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ