251 件
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
-
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆募集背景 株式会社シュゼットでは、事業拡大および新規商品開発のための増員を行っております。弊社は1969年の創業以来、百貨店を中心に「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開し、12期連続黒字経営を達成しております。持続可能な社会を目指し、SDGsやサステナビリティへの取り組みを進めており、さらなる成長のために新しいメンバーを募集しています。 ◆業務概要 「アンリ・シャルパンティエ」や「シーキューブ」ブランドの生ケーキや焼き菓子のレシピ開発業務を担当していただきます。顧客に感動を与える商品を開発し、ブランド価値を高める重要な役割です。 <具体的な業務> 新規商品企画および開発 レシピおよび配合作成 商品仕様書の作成 製造ライン指導 市場調査 ◆組織構成 詳細なチーム体制や人数については、面接時にご説明いたします。 ◆ポジションの重要性 新商品開発を通じてブランド価値を高め、新たな市場への挑戦をサポートする重要な役割です。 ◆キャリアパスや将来の展望 商品開発のスペシャリストとしての成長が期待されます。将来的にはマネジメント職へのステップアップや、海外展開への参画も視野に入れられます。 ◆当社ブランドの特徴: (1)アンリ・シャルパンティエ…「フレンチ・スイーツの新しい物語を、芦屋から」顧客の感動を創造し続けたいという想いのもとに芦屋で生まれたアンリ・シャルパンティエは、その歴史も40年を超えた同社の原点であり、基盤ブランドとして、百貨店を中心に抜群のブランド認知をベースとして高い顧客支持を集めると同時に、その他のチャネルや海外展開にも挑戦を続けます。 (2)シーキューブ…毎日でも食べたい、毎日でも贈りたい、洋菓子をカジュアルに味わってもらいたい、という想いで1987年から展開するブランドです。おいしさを追求し続けているティラミスを焼き菓子にしたり、塗り絵ができるギフトパッケージを開発したりと遊び心を大切にし、みんなが大好きな親しみのあるラインナップを格別なこだわりを持って作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
【大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生充実/研修制度充実】 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、重要な部門となる製品開発および品質管理に関する以下の業務をお任せします。 (1)製品開発業務…開発の方向性の確認、材料の確定、試作および提案、成分表示の作成、量産計画の策定、初回生産立合いを行って頂きます。新商品のほか、改良や差別化のための開発も行います。 (2)生産・品質管理業務…原材料の調達、在庫確認、生産準備、製造加工、出荷までの工程管理、生産進捗管理・納期管理・コスト管理、工場内商品不良削減、品質パトロール管理、製造スタッフへの作業指示、手順や品質管理手法の指導、検査機器及び測定器の管理等を行って頂きます。 ■組織構成 商品管理部(品質管理課・開発課)/人数:12名/男女比:男性4人対女性8人/年齢層:平均40歳 ■研修制度: 入社後は、安全衛生・食品衛生をはじめ、会社マナーを研修します。 また、半年程度は製造現場で経験を積み、業務に必要な知識や技能は入社後に丁寧に指導していきます。その後各部署への配属となります。 資格試験の参加費用を会社で負担する等、社員の能力向上にバックアップを行っております。 ■当社の強み・やりがい: 現在同社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、同社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため同社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。 ※主要取引先:不二製油、サンヨー食品、徳島製粉、江崎グリコ、ヤマキ、宝幸、寿がきや、キンレイ、クラシエフーズ、西野物産、日本FDなど。
株式会社イートアンドフーズ
群馬県邑楽郡板倉町泉野
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<東証プライム上場グループ/創業55年/”大阪王将羽根つき餃子”など展開/過去最高益を更新中> ■募集概要: 「大阪王将 羽根つき餃子」「大阪王将 ぷるもち水餃子」等の冷凍食品の製造・販売を行っている当社のメインブランドを中心に下記の業務を担当していただきます ・自社工場で生産する餃子、麺、タレ類、冷凍食品(餃子・点心・シューマイ等)の開発 ・OEM企業で委託生産する冷凍食品の設計開発 ・冷凍食品等で使用する原材料(加工品)の設計開発 ■仕事内容詳細: ・市場調査やマーケティングデータの活用、開発アイデア等の企画立案/管理 ・新製品の売上高、表示仕様書の管理 ・開発品/仕掛品の在庫発注業務 ・自社製品の設計・開発、製造原価の設計管理 ・社内の営業部や他部署との開発製品の調整 ・部下の目標設定と進捗管理、経費/事務管理 等 ■株式会社イートアンドホールディングスについて: 「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計約469店舗(FC店含む)の運営を行う外食事業と、餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。 外食産業全体が厳しい状況の下、外食事業だけではなく、食品メーカーとしての機能も持つことで、当社は毎年増収、増益を果たしています。最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 【今後の展望】 <国内>外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。最近では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。また食料品販売事業においても、冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 <海外>2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化していく計画です。 <管理監督者の場合の給与> ■年収:690万円〜1000万円 ■基本給:421,000円〜597,000円 ■精励手当(深夜20時間分):13,000〜18,000円※超過分支給 ■月給:434,000円〜615,000円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢場とん
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜食事・家賃等の手当充実/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎〜 創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します。年間休日107日、残業10〜20時間程度 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス ・能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ・適性に応じて将来的には、商品開発、広報、営業等社員がやりたいキャリアの実現に向けてフォローいたします。 ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族も含め考え、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規で出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロピア
神奈川県川崎市幸区南幸町
尻手駅
350万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 店長 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「食品総合流通企業」として成長率No.1の企業(過去18年間で売上25倍、店舗数5倍に成長)/最小経営責任者として売り場主導で経営/販売戦略、商品開発、売り場作りまで担当〜 ■業務内容 関西のいずれかの店舗にて、惣菜事業部のチーフまたはチーフ候補をお任せいたします。チーフ候補として入社した場合も、最短2〜3ヶ月、平均10〜12ヶ月でチーフへ昇格しております! ▽惣菜事業部の特徴 ・ウリは商品一つ一つの独自性です。スタッフのひらめきが新商品の開発に繋がり、ロピアでしか買えない価値のあるヒット商品を生み出します。 例)生地から手作りマルゲリータ、キンパ、スイーツ等 ■ロピアの運営スタイル ・地域のお客様の満足度向上のために、最大限の権利と責任を持ち、売上、利益アップを目指していただきます。 ・「100%売場主導」を徹底しており、本部を介さず商品を買付け、仕入れ、価格を決め、売場作り、商談、販促活動、他商品開発、社員採用、経営管理等もご担当いただきます。 ・食のテーマパークを目標に掲げ、最小単位の経営者として販売戦略、商品開発、売り場作りまで裁量をもってお任せします。 ・プライベートブランド商品の企画開発も手がけることも可能です。メーカーや本部での商品開発でないため、お客様に一番近い距離で商品開発し、喜ばれる様子を間近に見ることができます。 ■キャリアパス ・実力主義の評価制度のため年齢に関わらず実力次第で早期にキャリア&年収アップできます。 ※チーフ候補として入社した場合は、最短2〜3ヶ月/平均10〜12ヶ月にて、チーフへ昇格することが可能です。その後は部長・本部長(最年少28歳で部長就任事例有)やグループ会社役員・社長(最年少34歳で代表就任事例有)を目指すことができます。 ※チーフ最高実績年収:1000万円以上/チーフ以上平均年収:700万円以上 (平均年齢:32歳) ■当社の特徴 ・「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」楽しく感動できる愛に満ち愛されるお店です。 ・「現場主義 × 製造小売」を武器に、2031年度グループ売上2兆円を目標に挙げております。 ・今後国内にとどまらず、さらに海外進出も増やしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア レジャー・アミューズメント, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜キャリアアップを目指す方へ!/「食品総合流通企業」として成長率No.1の企業/店舗拡大中!海外展開も有◎〜 ■業務内容 ・食のテーマパークを目標に掲げている当社のセントラルキッチンにて、惣菜の大量調理や商品開発をお任せします。 当工場では23店舗分の惣菜を製造しており、時間内に作業を終えることをミッションにみんなで協力し合っております! 将来的には工場責任者としての活躍を期待しております◎ ■具体的には ・大量調理:グラタンの下茹で、キンパ具材準備など ・生肉の調理:メンチカツ、ヒレカツ、唐揚げなど ・商品開発:月2回の会議の中で考案したものを提案します。 ◎生肉、野菜、調味料、加熱調理など6部屋ほどに分かれています。 ◎お休み前の(金)(土)が最も繁忙しており、(日)は休みやすいです。 ■組織構成: ・現在5名の社員が在籍<工場長40代女性、50代男性1名、30代男性1名、20代男女2名> ・1日約15名の派遣の方と社員3〜5名で運営しております。 ・中途入社の方もおり、スーパーの工場を任されていた方や、ホテルビュッフェで大量調理をされていた方が活躍しています! ■キャリアパス ・将来的に工場長になっていただくことを期待します。 ・その後は、部長・本部長(最年少28歳で部長就任事例有)やグループ会社役員・社長(最年少34歳で代表就任事例有)を目指すことができます。 ・店舗のチーフとしてのキャリアチェンジも可能です! ※チーフ最高実績年収:1000万円以上/チーフ以上平均年収:700万円以上 (平均年齢:32歳) ■当社の特徴 ・「同じ商品ならより安く」「同じ価格ならより良いものを」楽しく感動できる愛に満ち愛されるお店です。 ・「現場主義 × 製造小売」を武器に、2031年度グループ売上2兆円を目標に挙げております。 ・今後国内にとどまらず、さらに海外進出も増やしていきます。 <約20年での急激成長!> ・店舗数:130店舗以上(約10倍以上増加) ・売上高:約5000億(約25倍以上成長) 2026年には全国150店舗 (現在137店舗展開)、売上6555億円を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
マルケー食品株式会社
広島県福山市南松永町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
◎フライパンやレンジで簡単にできる冷凍・冷蔵食品を作ってます! ◎2022年新工場竣工・賞与支給過去4.0か月、活躍次第で年収上昇♪ ◎平均勤続年数12年超! ■採用背景: 昨年度のISO22000(食品安全の認証規格)取得に続き、FSSC22000(食品安全の認証規格)に向けて通常の業務に加え、業務量が増えているため、現場の負担軽減に向けた採用です。 ■職務内容: 営業部より持ち帰った商品企画の開発のサポート・工場内衛生管理や改善指導案等の品質管理業務をお任せします。 ・調理工程の確認 ・商品のラベル(材料管理)・原材料ラベル(一括表示)の作成 ・成分や微生物検査 ・工場内衛生管理や改善指導 ・クレーム調査(異物特定や報告書作成) ・規格書作成 ・法改正対応(書類精査や社内報告・防止勉強会) これから市場に出回る新商品の開発、衛生面の管理を行う業務ですので、まだ顔の見えない未来の顧客に満足していただけるよう工夫をするやりがいのあるお仕事です。 ■組織情報(品質管理開発部): ・組織構成:6名体制、責任者(40代男性)、メンバー5名 ・責任者は部署マネジメントと認証取得等の品質企画業務を実施しておりますが、メンバー間では明確に業務分担せず全員が一通り対応できる状態です。 ■同社の特徴: <女性活躍中!> 男女比は男性3:女性7と女性スタッフが多く活躍中です。職場環境や人間関係は良好で、面倒見の良い方が多くおります。「困っていることはない?」と声掛けが多くいつもフォローし合う職場です。 <従業員に寄り添った経営スタイル> 働きやすく快適な環境を実現する為、従業員の意見を取り入れ、貸与物や設備を整備しています。年に2回、自己評価、人事との面談・FBも行っております。経営者は製造現場からのたたき上げで、常に現場目線をもっており、可能な限り給与への還元を行うなど従業員に寄り添った経営スタイルです。 <育休産休制度> 育休産休取得後、現場復帰実績有。だいたい1年間しっかりお休みされております。(男性社員の方も取得しております!) <働きやすい環境の整備> 平均勤続年数12年以上、経験30年以上のベテラン社員から19歳の若手社員までおり、長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社馬車道
埼玉県熊谷市万吉
550万円~699万円
ファーストフード関連, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■ミッション: 当社のFFS・和食部門におけるメニュー開発責任者候補として、季節に合わせたメニューの開発、多様化する ニーズをとらえたグランドメニューの開発をご担当していただきます。 今までの経験を活かし、新しい観点からロングセラーの人気商品を開発して頂くことを期待しています。 ※開発された商品は主に和食ファーストフードの鶏彩で提供される予定です。 ■主な業務内容: ・商品・メニュー開発(季節メニューは四季で2種類程度) ・企画部門、購買部門、工場との連携・調整業務 ・店舗スタッフへの調理指導 ※商品単価は1200円程度 ■こだわり: 生パスタやピッツァなどは、自社工場で生地から製造。食材、調理方法から食べる空間、食器まで、全て馬車道がこだわり続けているコンセプトに沿って選び抜き、サービスを提供しています。 ■企業の特徴: 埼玉県熊谷市に面積わずか10坪、テーブル席3つとカウンター8席という小さな焼肉店からスタートしましたが、その成長率はまさに業界トップクラスで、2000年には遂に100億円企業となりました。規模が大きくなっても、本物の味にこだわるスタイルは永遠に変わりません。質にこだわった調理とサービスが提供できる体制を確立するために、より精緻なチェーンストア・システムを構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
◎フライパンやレンジで簡単にできる冷凍・冷蔵食品を作ってます! ◎2022年新工場竣工/賞与支給過去4.0か月、活躍次第で年収上昇♪ ◎平均勤続年数12年超! ■採用背景: 昨年度のISO22000(食品安全の認証規格)取得に続き、FSSC22000(食品安全の認証規格)に向けて通常の業務に加え、業務量が増えているため、現場の負担軽減に向けた採用です。 ■職務内容: 営業部より持ち帰った商品企画の開発のサポート・工場内衛生管理や改善指導案等の品質管理業務をお任せします。 ・調理工程の確認 ・商品のラベル(材料管理)・原材料ラベル(一括表示)の作成 ・成分や微生物検査 ・工場内衛生管理や改善指導 ・クレーム調査(異物特定や報告書作成) ・規格書作成 ・法改正対応(書類精査や社内報告・防止勉強会) これから市場に出回る新商品の開発、衛生面の管理を行う業務ですので、まだ顔の見えない未来の顧客に満足していただけるよう工夫をするやりがいのあるお仕事です。 ■組織情報(品質管理開発部): ・組織構成:6名体制、責任者(40代男性)、メンバー5名 ・責任者は部署マネジメントと認証取得等の品質企画業務を実施しておりますが、メンバー間では明確に業務分担せず全員が一通り対応できる状態です。 ■同社の特徴: <女性活躍中!> 男女比は男性3:女性7と女性スタッフが多く活躍中です。職場環境や人間関係は良好で、面倒見の良い方が多くおります。「困っていることはない?」と声掛けが多くいつもフォローし合う職場です。 <従業員に寄り添った経営スタイル> 働きやすく快適な環境を実現する為、従業員の意見を取り入れ、貸与物や設備を整備しています。年に2回、自己評価、人事との面談・FBも行っております。経営者は製造現場からのたたき上げで、常に現場目線をもっており、可能な限り給与への還元を行うなど従業員に寄り添った経営スタイルです。 <育休産休制度> 育休産休取得後、現場復帰実績有。だいたい1年間しっかりお休みされております。(男性社員の方も取得しております!) <働きやすい環境の整備> 平均勤続年数12年以上、経験30年以上のベテラン社員から19歳の若手社員までおり、長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜日清製粉G子会社の安定基盤/ゼロから商品開発にチャレンジ◎調理師免許・レストランなどでの厨房経験者歓迎!/未経験からでも活躍できる研修制度あり/全国のコンビニに開発商品が並ぶやりがい◎/年休121日・完全週休2日制(土日)/残業10h程度/家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 〜季節やトレンドに合わせた商品を企画/ヒットメーカーを目指す〜 大手コンビニを中心に、お惣菜やお弁当、パスタなどの商品開発をお任せします。商品はコンペ形式のものと、お客様と共同開発を行うものの2種類があります。採用された商品は、全国の店舗に並びます。人気商品を生み出すヒットメーカーへを目指しましょう。 ■仕事の流れ: (1)大手コンビニの担当者様と商品の打合せ (2)コンセプト決定 (3)試作品作成 (4)原価、卸値、売価を決定 (5)プレゼン資料を作成 (6)営業担当と一緒にプレゼンへ (7)プレゼンが通ったら商談成立 (8)約2カ月〜3カ月後に店頭販売へ ※1つの商品を作るのにかかる期間は、商品によって差はあるものの、だいたい開発〜発売まで半年くらいのイメージです。 ■研修制度: 〜未経験からでも安心の研修制度〜 入社後はまず、OJTによる研修を実施します。業務の進め方やサンプル作成など、一つずつ丁寧にお教えしますので、わからないことがあればすぐに相談いただけます。また、プレゼン資料の作成方法は外部のコンサルティング研修を受けていただけます。そのほか、専属シェフによる勉強会など、外部研修も多くご用意しています。 ■将来のキャリアパス: 現場でスキルを積んだ後は、2年〜3年でサブリーダーを目指していただけます。その後は開発として専門性を追求したり、グループ長や課長など管理職を目指したりすることも可能。一人ひとりのなりたい未来を大切に、柔軟に対応できる環境です ■組織編成は? 当社の開発部門は、現在36名(男女比4:6)が在籍しています。多くの未経験者が活躍中/「食」が好きなメンバーが集まっているので、プライベートで食事に行ったりと「食」を通した情報交換なども盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サリックストラベル
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
450万円~599万円
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜入社時の引越し費用補助制度有/お客様へ「おいしい」と「満足」を提供するために、商品の企画からお客様に届くまでを想定し、総合的にプロデュース頂きます〜 ■業務内容: 品質に拘り多くのお客様から支持されている同社にて、総合職として就業頂きます。顧客満足の最大化に向け、商品企画の統一や衛生管理を含めた環境の整備、新業態の開発等、組織の強化を図り、今後の成長戦略を加速させていただきたいと考えています。 ■業務内容: ・焼肉業態での新規商品提案や既存商品の改定(味・盛り付け・オペレーション) ・新業態の商品開発、その他既存業態の商品ブラッシュアップ ・仕入れやルートの選定、交渉 ・各店舗の核となるキッチン責任者の育成 ・道具や設備の管理状況確認や適正化への改善行動 等 ■やりがい: ・生み出した商品が、全てのお客様に同一クオリティで提供されることを目的に、味付けや盛り付け、オペレーション方法の管理や、それらを具現化するための各店舗のキッチン責任者の育成まで、幅広い範囲で関わることが可能です。 あなたの食を通じてお客様を笑顔にしたい!という熱い想いをぶつけられる場所がここにあります。 ■入社後のキャリアパス: ・まずは焼肉業態に携わって頂きます。 先々としてはご活躍に応じて、新業態の商品開発や、別既存業態の商品ブラッシュアップ、オペレーションの構築や教育まで幅広くお任せする予定です。 ■同社の特徴:コロナ影響を最小限に抑えております ・郊外店舗が8〜9割と多く、焼肉業態が多いため換気設備がしっかりしており印象がよいです。 ・ランチの売上比率が高く(ランチも14時まででなく17時までオープン)コロナの影響を最小限に抑え、事業拡大を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンビバレッジ株式会社
東京都千代田区神田和泉町
500万円~649万円
■◇商品開発でキャリアを積んでいきたい方へ!/東京近辺で働ける!/キリンG/住宅補助・借上げ社宅制度あり/午後の紅茶・iMUSE・生茶などヒット商品多数★/年間休日123日/土日祝休み◇■ ■業務内容 既存飲料の商品開発をメインに以下の業務もお任せいたします。 【業務詳細】 ・試作改良 └市場の声を聞き、既存飲料の商品開発(香り・味・色など)をお任せいたします、 ・量産化に向けた検証 ・その他付帯業務 ※将来的に商品開発の経験を活かし品質保証に関する業務をお任せすることがあります。 ※テーマは液種類ごとに分かれており、ご本人のご希望を聞いた上で入社後配属テーマが決まります。 ■スケジュール ・一次:11/10(月)9:00-12:00、13:00-14:00 ・最終:11/17(月)9:00-12:00 ※面接時間30分想定 ※日程が合わない場合は応相談 ■組織構成 約60名の方が在籍しております。 平均年齢は35歳程度、オープンに意見や相談がしやすい職場です。 チームは液種類ごとに分かれており、それぞれのチームで開発を進めていきます。 商品を通じて『お客様の毎日に、おいしい健康をお届けする』という大事な役割を担っております。 ■働き方 ・年に4.5回程度宿泊出張が発生いたします。 ・リモート制度完備(試用期間中は引継ぎ期間のため出社必須となります。) ■業務魅力 市場調査やお客様の声から得られる新しい発見や商品の香味設計・飲料に対する技術開発スキルや品質保証のスキルなどの習得が出来る環境です。 ■企業魅力 キリンビバレッジでは ビジョンである「おいしい飲みもので、ヘルスサイエンスNo.1企業へ」を目指しています。 おいしい健康を通じてお客様を笑顔にしたい、健康事業に携わりたい、 そういった想いに共感いただける方、大歓迎です。 勿論お客様だけでなく社員も大切にし、 会社と人はイコールパートナーという理念の下、 社員の成長と働きやすい職場環境を重視し、多様なキャリアパスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社すかいらーくホールディングス
東京都武蔵野市西久保
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【日本国内および海外に約3,000店舗展開/世界最大級の直営レストランチェーン展開】 ■業務内容: ・和食ブランドにおけるターゲット別の(味付け・具材・ボリューム・盛り付けなど)メニュー開発 ・メニューのレシピ計算、自社工場ラインへのレシピの落とし込み、店舗のオペレーションへの調理作業の置き換え ・和食ブランド食材の品質のブレのチェック、指導 ・和食ブランドにおける品質維持前提での、原価低減 ■やりがい: 新しいメニューを開発するために試作と試食を繰り返すのは、とても大変なことです。しかし、苦労した分、自分のアイディアが形になった時は、大きな達成感を得られます。また、お客様の評価が見えるのも商品開発の醍醐味です。人気メニューとなり売上に貢献できれば、とてもやりがいに感じます。 ■配属部門のメンバー: 12名 ■当社の特徴: ・当社は世界最大規模の直営レストランチェーンです。すかいらーくグループは、現在国内および台湾に、ファミリーレストラン、ブッフェレストラン、各種施設内の飲食店、洋菓子・洋惣菜専門店等、合計約3,000店舗を有し、規模と多様性を最大限に活かした事業を展開しています。商品開発から食材の調達、製造、物流、料理の提供まで、一気通貫して行う独自のサプライチェーンにより、お客様にご満足いただける商品を安全かつお手頃な価格でお届けしております。 ・宅配やテイクアウトの需要拡大および顧客サービス品質向上への人的資源の集中、女性やシニアの活躍推進を目指した働きやすい職場環境の整備、従業員の雇用維持と新たな雇用機会の創出等、働き方改革を進めております。それと同時に、画像解析と店内の注文データを突き合わせた顧客のデータ分析をはじめ、顧客のニーズに応えるデジタル施策推進の取り組みも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
佐賀県
【未経験歓迎/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/車通勤可】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社の九州工場において、和惣菜とサラダ、米飯の新商品開発をご担当いただきます。開発にあたっては、社内の営業担当や品質管理担当、工場の製造担当と連携をして商品化を行っていきます。 ◆職務詳細: ◇新商品開発 ◇定番商品の改廃 ◇営業に同行し取引先へとの商談(試作品のプレゼン) ◇開発する商品の書類作成 等 ◆1日の流れ: ・テストキッキンにて試作品を作成…新商品の「配合」を変えたり、食品加熱後の歩留まりの確認などを試して店頭に並んだ状態を考え、新商品を開発していきます。 ・休憩 ・営業と工場内の生産現場向け、サンプル品の依頼書を作成…営業職と生産部の強力な接着剤の役割を果たしており、やりがいを感じる業務です。 ・営業職が実際に顧客(量販店など)に持参営業するための商談用サンプル商品を作成…1シーズン先の商品を作成し、営業が商談に入ります。 ・1日の取りまとめ ◆業務やりがい・魅力: 顧客に「価格」「味」「品質」共に満足してもらうため、日々の食卓に並ぶ惣菜を、消費ニーズ、トレンド、季節感を盛り込んで創造し、商品化していきます。そのため、常に世の中の流行に敏感であり続けることが重要です。が求められます。また、幅広い年齢層での商品化を考えているため、全ての年代層の情報の知見も必要となる業務です。 ◆教育制度: 様々な職種(製造、開発、品質管理、営業、業務職、人事労務など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
リヨーコクシヨウジ株式会社
広島県広島市西区商工センター
食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎豊富なたんぱく質として日本人には古くから馴染みのある『大豆』の専門商社で自社開発による食品開発を担当いただきます。 ◎これまでの製品実績:「とうふがおかずスープ」「麻婆豆腐の素」「とうふちゃんぷるーの素」「厚揚げ用あんかけ」 ◎自己裁量をもって開発に従事できる環境なのでチャレンジしたい方にオススメ! ◎1952年設立創業70年/創業以来黒字経営 ■業務内容: スーパーなど既存顧客の業界をメインターゲットとした食品開発業務になります。新規業界への商品開発にも取り組んでいます。事業者向けでも一般消費者向けでもどちらの開発も可能で、当社オリジナル製品の商材開発を行います。 【具体的には】 営業と連携し市場調査、マーケティング、商材企画、開発、試作、ベンダー選定、品質・流通調査、発売後の販売促進など、企画の発案からお客様に商品が渡るまでのすべての工程を責任を持って自主的に行います。未知見分野に関しては、専門機関、社外アドバイザーに助言を求めながら開発を進めます。 開発例: 【業務用】豆乳プリンの素、豆乳杏仁豆腐の素 【市販用】とうふがおかずスープ、麻婆豆腐の素、とうふちゃんぷるーの素、厚揚げ用あんかけ ■配属先情報 商品開発・品質管理チーム メンバー2名/直属の上司は、取締役兼マネージャー40代女性の方 ■募集背景 自社開発商材を会社の第二の柱とするために、企画・開発のスピードをさらに高めていく方針です。 この目標を達成するために、現メンバーとともに情熱的に開発を行って頂ける方を募集いたします。 ■評価について 毎年自身の立てた目標に対し評価をしています。全社員で評価ミーティングを行うなど公明正大な社風です。会社の経営状況を社員に公開しており、営業利益の3分の1をめどに賞与等で社員に分配しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
350万円~549万円
■業務内容: 加工卵メーカーである同社のR&Dセンターにて、新製品開発のための企画から商品化までを行い、新たな商品を開発して頂きます。また、営業とともに顧客先へお伺いし、顧客へのプレゼン業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■加工卵の種類: 液卵、卵黄、卵白、ゆで卵、半熟卵など ■業務の魅力: 卵黄という商品を一つとっても、成分や色味等、顧客からご要望を頂きます。ご要望に沿うために、養鶏場にお伺いし、餌から変える必要性がある場合もあります。生産方法も商品開発の社員の方が考えるため、業務の幅が広いです。自身の開発したものが店頭に並んでいるのを見たときや、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます ■販売先: コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)、大手パンメーカー(敷島パン、ヤマザキなど)、製菓メーカー(明治、ロッテなど)、アイスメーカー(森永、ロッテなど) ■三州食品株式会社の安定性: 食品素材となる液卵製品をはじめ、その他ゆで卵や半熟たまご等、直営農場から送られてくるたまごを1日につき約200万個以上加工して、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品株式会社(三州グループ)の特徴: 養鶏場も自社で備えており、育雛から「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「Farm to Table」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。より良い原料卵を使用し、常に高いクオリティーの製品を作り出すために、「Farm to Table」は、最新技術の習得や研究、製造設備の拡充を図りながら、これからも進化し続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社日洋
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
450万円~549万円
食品・飲料・たばこ, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◆◇セブン・イレブンや外食チェーン向け食品開発/世界各地の調達ネットワーク/家族手当・住宅手当有◆◇ 〜当社は、東証プライム上場「わらべや日洋ホールディングス株式会社」 の商社部門を担い、食材や加工品の仕入れ・開発・販売から、食品工場で扱う工場製品の開発まで食に関する幅広い業務を手がける食品商社です〜 ■業務内容 食材の商品企画・開発担当としてセブン・イレブンや他小売店、外食チェーンなどの商品に使用される食材の商品企画、開発をお任せします。 <開発の流れについて> ・営業担当より海外で食材を創れないか(例鯖フレークやエビ天等)と要望があり初回開発を海外の工場にて行う ・既存工場で作れるか打診し難しい場合は現地で対応できる工場を調査 ・現地に視察へ行き衛生面等実際に見て数や質を担保できるか確認し契約 ・数回製造に立ち会い、試食をし改善を繰り返す等現地工場と調整をする ・海外から持ち帰り社内で試食し改善案を出すこともある ■配属先: 海外開発部 ■業務の魅力 ◎商品が世に出るまで、ゼロベースからだと6ヶ月ほどかかり、長いものでは1年以上かかることもあります。 それまで試行錯誤を繰り返し、全国で多くの方に食べられる商品を 原材料から企画・開発できるポジションでやりがいを感じることができます。 ◎基本的に1人1商品を担当し、コンシューマー製品であれば商品の品目に縛りはないので、幅広い裁量をもって企画・開発に取り組むことが可能です。 ◎工場の指導や立ち合い等で国内・海外ともに出張が発生します(英語が出来なくても問題ありません)。 ◎当社では働きやすい職場づくりを心がけており、「完全週休2日制」「残業月平均10h以下」「充実した福利厚生」など安心して長期就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシア
群馬県伊勢崎市市場町
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜グループ売上1兆円超の安定企業/住宅手当・家族手当などあり/週休二日制〜 ■概要 当社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に133店舗に出店しています。原料仕入れ・商品設計の経験があり、プロセスセンターの商品開発をお任せできる方、また開発した商品を製造作業まで落とし込める方を募集します。 ■仕事内容 別館プロセスセンター(赤堀モール内)にてパンの商品開発(原料調達、商品設計含)、製造への落とし込みをお任せいたします。 ・商品化計画の立案 ・仕入れ、商品開発(小麦から実際の製造スキル) ・現場作業への落とし込み ■当社について 商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に133店舗出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、デジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてはならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。 従業員に対してもPS(Profit Share:利益還元制度)を日本で2番目に開始した先進的な企業であり、従業員へ優しく且つ経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。 ■ベイシアグループについて 物販チェーン6社を中心に28社で構成する流通企業グループです。グループ総売上は、2020年11月に1兆円を達成しました。 日本における小売りグループとしてもトップクラスの大手小売りグループです。北海道から九州、沖縄まで、46都道府県にネットワークを拡大し、この日本中に張り巡らせた自社ネットワークを活用し、全国のお客様に「より豊かな暮らし」を提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【人気商品に使う新しい『具材』を作る/原料の選択、試作から工場での量産立ち上げまで一連業務に携わる/社員専用シャトルバスあり/東証プライム上場】 ■職務内容: 冷凍・チルド製品に関わる具材の商品開発をお任せします。 <具体的な業務内容> ・新たなニーズを創造、市場を拡大させる応用研究や新規技術、特許性のある商品開発 ・原料の選択、テーブルサンプルの作製業務(配合、工程条件を決定するための試作、検討) ・工場での商品立ち上げ業務と立ち上げ後の品質フォロー業務 ・マーケティング部、生産部、営業部、工場との商品開発に関する協働業務 ・開発商品に関するプレゼンテーション業務 <当社の冷凍・チルド製品> ラーメン、うどん・そば、パスタ、焼きそば、お好み焼き、ご飯類など ※『日清本麺』『日清のどん兵衛』など人気ブランドの商品ラインナップ ■配属部署: 日清食品ホールディングス(株) 食品開発部 製品開発室 4グループ └19名在籍 ※日清食品(株)にて採用後、日清食品ホールディングス(株)へ出向となります。 ■働く環境: ・残業時間:10h程度(研究所平均) ・スーパーフレックス制度あり(コアタイム無)※一部事業所除く ・グローバルイノベーション研究センター勤務 └八王子駅から社員専用無料シャトルバスあり └マイカー通勤可 ■日清食品グループの技術・開発・研究の拠点・「the WAVE」について: 「the WAVE」は、グローバルイノベーション研究センターとグローバル食品安全研究所の2つからなる技術・開発・研究の拠点です。ミッションは、「最も進んだフードテクノロジーの波を起こし、その力強い波動を絶え間なく世界中に発信していく」こと。INNOVATION=「技術革新」、FOOD SAFETY=「食の安全」という、食品メーカーとしてのプロミスを世界に向けて発信しています。 <グローバルイノベーション研究センター> 日清食品グループが成長するためのドライブコアとなる新しい技術を生み出しています。即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
幸南食糧株式会社
大阪府松原市岡
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜お米のプロフェッショナルとして挑戦できる環境/夜勤無/年休120日/有給取得率高/米穀卸量において全国トップシェア〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 加工食品製造部門の商品開発スタッフとして以下業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・市場調査とトレンド分析 ・新商品のアイデア出しとコンセプト作成 ・レシピ開発と試作、原材料の選定と調達 ・製品の評価・改善 ・製品のコスト試算とコスト管理 ・パッケージデザインと表示内容の作成 ・試作品の工場でのテスト製造 ・工場への製造プロセスの落とし込みと指導 \おすすめポイント/ ・管理栄養士・栄養士の資格活かせる環境! ・プライベートブランド商品の開発・お取引先との共同商品開発も可能 ・ライフスタイルも変化に伴い「簡単」「便利」な加工食品のニーズが高い ■働き方: ・日勤のみ、夜勤はございません。 ・年休120日とワークライフバランスを重視した働き方が可能 ・経験を活かせる環境。同業務を行っている方も多く知識経験を存分に発揮頂けます。 ■社風: 同社は社員一人一人の成長を大切にしています。新卒1年目の社員のアイデアを自社製品のパッケージに採用するなど、若手の思い切った提案も受け入れてもらえる環境です。 ■幸南食糧の想い: お米の生産現場から寄せられる声にもたくさん触れます。 その中で、「この先も安心してお米づくりを続けていただけるよう、お米の需要拡大に取り組むこと」が私たちの使命であると考えております。 「ライバルは競合他社ではなく時代の変化である」と捉え、現代の食文化・ライフスタイルの変化に対応した、精米商品を生み出してきました。 また、加工食品事業やギフト事業、海外輸出事業など、他にも様々な事業を展開し、仕掛けています。 ■当社について: 幸南食糧は創業54年目を迎える米穀総合メーカーです。長年にわたりお米の流通を行い、スーパーマーケットなどの販売店を通じて「おくさま印」ブランドを広め、信頼を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社しんこう
福岡県北九州市小倉南区上曽根
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◆◇全国的に愛される菓子の開発/創造性を発揮できる環境/経験を活かせる職場◇◆ ■採用背景: 〜当社の成長に伴い、商品開発部門の強化を図るための増員募集です〜 ■業務内容: 当社はドーナツや焼き菓子、揚げ菓子を主力とする菓子メーカーで、製品は全国の大手スーパーや生協、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売されています。本ポジションでは、開発部の中心メンバーとして、お菓子の商品開発業務に取り組んでいただきます。「おいしさで笑顔を創る」を経営理念とし、良質な素材を選び、人々に喜んでもらえる商品づくりを追求しています。 ■具体的な業務内容: 1. 経営や営業現場からの提案をもとに商品の企画。 2. 素材原料の選別と味の決定、その後試作を繰り返して製品を完成させる。 3. 開発に係る外部業者との交渉や調整業務(素材原料、価格調整、製造部門・営業部門との調整)。 ■取り扱い商品: - ドーナツ、焼き菓子 - 揚げ菓子(どんと揚げ、かきもち) - シャーベット、フルーツゼリーなど ■組織構成: 開発部は現在5名体制で、部長、開発の中心メンバー、品質管理担当、工場監査等担当が在籍しています。入社後は開発部長と共に商品開発に取り組んでいただき、これまでの経験を活かして新しい商品の企画提案をお願いします。 ■仕事の魅力: 当社の商品は全国の多くの小売店で販売され、全国のお客様に愛されています。創造性を発揮して新しい商品を開発することができ、全国的に愛される商品を生み出すやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
サヌキ畜産フーズ株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【未経験歓迎/食品の商品開発/転勤無/大手取引先多数/自由裁量/キャリアアップ目指せる環境】 ■こんな人におすすめ! ・0から1を作り出すことが好きな人! ・自分で目標を立てることが好きな人! ・失敗を面白がれる人! ■業務内容 食品の商品開発を行っていただくお仕事です。 当社は商品開発課が「新商品開発」と「OEM商品開発」に分かれており、 ご希望や適性に合わせて配属を決定いたします。 「新商品開発」 既存の商品ではなく0から商品開発をする仕事です。 同社で製造可能な食品・アレルゲンなど工場への持ち込みが禁止されているものでなければ、自由に食品開発が可能です。 自分で目標を立て0から1を作り出すことが得意な方に合うお仕事です。 ・試作品開発 ・プロセス開発 ・生産プロセスの検討 ・生産技術の研究 ・企画書の作成(製品化、原価計算、製造方法の取りまとめ書類) 「OEM商品開発」 OEM商品の開発を行っていただきます。 お客様から依頼された商品の開発に携わっていただきます。 お客様からのご要望に沿って最適な食材の選定や調味料の配合などの企画、立案を行います。主に扱う食品はとんかつや惣菜です。 ■組織構成 営業本部商品開発課 4名 新商品開発:60代男性1名 OEM商品開発:40代男性2名|女性1名 ■教育・研修制度 初めの1~3か月は製造業を経験していただきます。 (開発にあたり製造現場のノウハウや業務の流れを学んでいただきたいため。) その後は同チームの先輩社員と一緒に仕事を覚えていただきます。 ■同社の強み 【原料から製造・販売のすべてを網羅する垂直経営】 原料:同社はOEM商品を製造するだけでなく、自社ブランドである「讃玄豚」といった原料に力を入れております。 製造:OEM商品(とんかつ・惣菜)の製造だけでなく原材料の旨さや機能性を最大限に引き出す商品開発も行っております。 販売:アンテナショップ「ミートピアサヌキ」では地域のお客様をはじめ、こだわりを持った全国のお客様へ畜産物商品を中心とした商品の販売を行っております。 【大手企業様との取引先多数あり】 皆様がご存じの企業様や全国にあるスーパーやコンビニ、ファミリーレストランなど全国で商品を扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社農心ジャパン
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【「辛ラーメン」で有名な会社で、スナック等の商品企画ができる!/年間休日120日(土日祝休み)で働きやすい環境】 ◎転勤もなく、プライベートとの両立も可能な優良企業! ◎基本定時から30分後には帰宅している方多数! ■業務概要: 日本市場で韓国食品の魅力を発信し、農心ブランドの成長を加速させる新商品企画をお任せします。韓国料理を軸にした成長性の高いジャンルの新商品企画からローンチ、販促活動までを一貫して担当し、日本市場での認知拡大を目指します。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務を担当いただきます: - 韓国料理を基盤とした新商品の市場調査や競合分析を実施し、商品ラインナップやコンセプトを立案 -韓国の開発本部、韓国・日本のメーカーと連携し、商品の具現化を推進 - 営業向け資料の作成、販促企画・実施、商品のローンチ対応 - ブランド戦略の策定および顧客ニーズのフィードバック収集を通じて商品改善を図る ■採用背景: 日本における韓国食品市場は拡大傾向にあり、農心ジャパンもインスタントラーメンだけでなく、常温の加工食品や冷凍食品など、幅広いジャンルへ積極的に展開を進めています。 今後の事業拡大に伴い、これら新ジャンルの新商品企画からローンチまでを一貫して担う専任チームを強化。 市場ニーズを的確に捉え、農心ブランドの存在感をさらに高めるため、新たな仲間を求めています。 ■あなたに託したいミッション: 〜新たな食体験を通じて日本の食卓に感動を届け、農心ブランドの成長を加速させる〜 その一歩一歩が、日本での韓国食文化のさらなる浸透と認知拡大につながります。単なる商品企画にとどまらず、食べる人の心を動かし、日常に喜びや驚きをもたらすことで、農心のブランド価値を高め、日本市場での存在感を確固たるものにしていく。 あなたのクリエイティビティとリーダーシップで、農心ブランドのファンを増やし、韓国の食文化の魅力をより多くの人に届けてください。 ■配属チーム: 現在、商品開発チームは責任者1名と担当者2名の計3名で構成されており、新商品企画専任チームとして今後5名体制を目指しています。業務はチーム内で密に連携しながら進めており、提案や意見が積極的に歓迎される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
タケムラ商事株式会社
岐阜県岐阜市柳津町流通センター
500万円~899万円
〜商品開発職*研究開発職*メニュー開発職/創業150年以上の老舗企業/転勤なし/自社商品やOEM商品有り/外食チェーン取引/昇給あり〜 \\ 新規立ち上げ!商品開発職を募集します! // ■採用背景 当社は、鶏肉・鶏肉加工品の卸売において岐阜県から東海地方でトップクラスの実績を誇ります。さらなる事業拡大を目指し、OEM商品中心の事業構成から、自社開発商品の比率を高める計画を進めています。この度、新商品開発を推進するために【商品開発職】を新設し、営業部門と連携して新しい商品の開発を行っていただける方を募集いたします。 ■仕事内容 食品会社における商品開発担当者として、多岐にわたる業務を担当していただきます。具体的には、以下のフェーズに分かれます。 1.市場調査・企画立案: 消費者ニーズ、市場トレンド、競合他社の動向をリサーチ・分析し、 新商品や既存商品のリニューアルアイデアを企画。 ターゲット層、コンセプト、価格帯などを具体的に設定。 2.試作・レシピ作成: 原材料の選定、配合(レシピ)の作成、試作を繰り返し、 味、食感、見た目、香りなどを追求。 原価計算や製造工程における課題も考慮しながらレシピを確立。 3.評価・改善: 社内外の試食モニターや専門家による評価を受け、改善点を洗い出し、 試作・修正を繰り返す。 賞味期限や衛生品質の基準を満たすための安全性評価も実施。 4.製品化・量産化: 工場での試験製造に立ち会い、量産化に向けた調整を行う。 生産部門や品質管理部門と連携し、安定した品質での製造を実現。 5.その他: 商品パッケージやラベルの企画・監修。 新素材の検討・評価、基礎研究部門との連携。 営業部門と連携し、顧客への商品プレゼンテーションを行う場合も有り。 OEM企業との連携(委託生産の場合)。 ■入社後の研修 工場研修:入社後、まずは1〜3か月の工場研修を行います。工場内の各部署をローテーションし、製造工程や業務内容を学びます。 営業研修:場合によっては、工場研修に加えて営業研修も実施します。これにより、製造現場だけでなく、当社のビジネス全体を理解できます。 これらの研修を通じて、幅広い知識と経験を身につけ、即戦力として活躍できるスキルを養います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ