6083 件
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
-
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【エマージェンシーブレーキなど各種運転支援機能の開発/センサーの開発経験者は特に歓迎です!】 ■業務内容: グローバルに展開するプロパイロット、360°セーフティアシストのシステム及びコンポーネントの開発をお任せします。取り扱うコンポーネントは、カメラ、レーダー、ソナー及びそれらを統合するコントローラーになります。 開発初期では、各車両・各仕向けのプロパイロットやセーフティアシストシステム(ADAS)の仕様検討を行います。 開発中期では、デジタル環境、台上装置、実車を使った機能確認と目標性能を達成するようにパラメータの適合などを行います。コンポーネント開発は要求仕様を設計仕様に落とし込み設計・試作を行い試作品の単品試験、台上システム試験、車両試験を行います。 開発後期では、システムの動作検証を完了させ市場品質を確保したシステム・ソフトウエアを提供していきます。コンポーネント開発は量産品質を確保するための生産準備、最終ソフトウエアの品質確認、組み立て工程の確認などを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 【システム領域】 (1)車両仕様や仕向け地の特徴にあわせたシステム仕様の検討と開発計画の立案 (2)シミュレーションを活用した性能予測などによる機能及び性能成立性の設計妥当性の検証 (3)デジタル環境、台上装置にてシステムを再現し、設計した通りの動作を行うかの検証、狙いの性能の達成見通しがあるか確認 (4)車両走行の中では走行データの取得、取得データの解析、パラメータ適合 【コンポーネント開発】 (1)システム要求を部品仕様に落とし込み (2)試作品の評価を行い、設計仕様の妥当性の確認 (3)量産品質の確保のために量産工程の確認や最終ソフトウエアの確認 (4)これらをコンポーネントサプライヤ様との協業で取り組む ■ポジションの魅力: グローバルに展開するすべての日産車のプロパイロット、360°セーフティアシストは日本で開発しています。世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献でき、その中で最新の運転支援技術、自動運転技術を身に着けることができます。 また、市販車へ搭載するため、お客様にそのうれしさを届けることができます。加えて海外とのやり取りも多く、グローバルに活躍できる機会もあります。 変更の範囲:本文参照
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池やソーラーパネルになるための「プラズマCVD装置」の開発】 ■職務概要: 真空装置の開発・設計・製造を行う真空装置メーカーのベンチャー企業の当社にて、プラズマCVD(薄膜形成)の制御ソフトの作成、制御システム設計をお願いします。 ■業務内容: ソフト設計 ・装置操作画面作成 ・装置に付随する各機器との通信 ・レシピ実行・ロギング ・装置自動運転 ユーザー毎のアクセス権の管理 装置立上、調整など ■中国への出張可能性 ・クライアントは100%中国の大型案件となります。 そのため、タイミングによっては大規模な製品導入が行われることがあり、1か月ほど中国に出張することもございます。 短い期間だと、1週間程度にてメンテナンスにいくことがございます。 ■環境: ・使用言語:C++/VB ・プログラミングツール:Visual Studio/ Windows ■組織構成: ・管理者50代1名、メンバー40代1名、50代1名、派遣20代1名 ■社風: ・年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10〜30h前後で、安定した就業が可能です。 ■当社の特徴/魅力: ・エネルギー事業に貢献:当社の最終成果物は「プラズマCVD装置」です。これは太陽電池やソーラーパネルを作るために必要な装置で、当社は中国の大型案件を保有していることもあり、中国のエネルギー事業に貢献することができます。 ・自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、モデルの最新化を行います。≫流れ:研究開発完了→量産→導入→最新モデルにリニューアル→研究開発完了。これは、常に進化する太陽光パネルの製造プロジェクトに、より適した装置をつくるためです。クライアントの製造している太陽光パネルは、変換効率が非常に高く、ニーズが高まっています。 ・定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上契約社員にて就業いただくことが可能です。契約社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。 変更の範囲:無
セントラルエンジニアリング株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制】 ■お任せする業務: お任せするのは「大・中・小型トラック・バスの安全システム設計業務」です。 「大・中・小型トラック・バスにおける安全システムの設計業務」とは、車両の事故リスクを低減し、運転者や乗客、歩行者などの安全を確保するために、予防安全・衝突安全・運転支援システムを設計・開発する仕事です。 乗用車とは異なり、商用車ならではの車両構造・積載状態・運行環境(長時間運転・夜間走行・高速道路・都市配送など)を踏まえた安全設計・制御ロジック開発・部品選定・車両適合が求められます。 ■業務内容詳細: ・制御システム開発(システム設言、法規対応、ドキュメント作成) ・モデル作成 ・シミュレーション解析 ・車両適合 ・上記に関わる関連部署、仕入先との折衝 ■対象物: 大・中・小型トラックバスの安全システム ■使用ツール: ・MS Office(Excel、Word、PowerPoint) ・CANape/CANalyzer ・Matlab/simulink ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファ
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
600万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 家電・AV機器・複合機 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【国内シェアトップ60%/ライフワークバランス◎/残業15h程度・年間休日121日/人々の生活を支える住宅セキュリティ分野/自己資本比率50%の優良企業】 ■募集背景: 電気錠製品の円滑なソフトウェア開発を行える体制にする為の増員募集です。 ■業務内容: 住宅用ロック製品のソフトウェア設計を担当いただきます。ソフトウェアの設計〜評価検証・試作品製作まで行っていただきます。 製品ごとに担当する形になるため、製品の一部分だけではなく、モノづくり全体に関わることができるポジションです。 規格製品のみならず、お客様のニーズに合わせ、オーダーメイドの開発も行っています。開発の領域について、現在開発中の「製品開発」、近未来へ向けた「先行開発」、先々の商品化を具現化するための「実用化研究」など多様な領域でご活躍頂ける機会があります。 ■製品: 住宅玄関錠(電波リモコンキー、カード、シールキー等)を始め、自動販売機やATM、遊戯機などの産業用錠前、南京錠など様々な分野の製品を製造・販売し、安全で利便性の高い製品をお客様に提供しています。 https://www.kk-alpha.com/lock/ ※商品例/賃貸物件向けのスマートロック「edロック」シリーズ: 2023年時点で第7世代となる「edロックPLUS(プラス)」まで進化しており、シリーズ累計の販売台数は100万台を突破。管理を容易にするためリチウム電池から入手しやすい単三電池に変更。暗証番号以外にもICカード、おサイフケータイ、シールキーなど複数の解錠方法を追加。 また、内見用にワンタイムパスワードによる一時的な解錠機能など、時代のニーズに合わせた開発を実施。 ■組織構成: 8名(20-40代)、入社後はOJT研修を通して、製品知識や評価検証フェーズから業務をフォロー致します。 ■就業環境: 残業15h/年間休日121日 ■住設機器事業部: 一般的なメカ式の玄関錠から電気錠まで、カギに関する様々な商品の設計開発を行っております。特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。住宅用の電気錠製品開発に注力をしており、暗証番号により解錠可能な「edロック」や携帯器(電子キー)と連携しワンタッチで解錠できる. 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
500万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キャノンG/世界トップクラス医療機器メーカー/年休125日(土日祝)/経験を活かして安定就業を目指している方へ/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業〜 ■職務内容: 医用機器(画像診断装置および検体検査機器)の組込みソフトウエア設計および評価・検証をお任せします。 ■入社後のキャリアパス: 担当製品のユニットの開発設計業務を通じてキャリアを積み、システム開発などステップアップします。 ■仕事のやりがい/魅力: 開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいています。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 評価・デバッグ
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数≫≫ ◆職務概要: クライアント先にて組込みエンジニアとして業務に従事していただきます。 C言語を用いた自社開発製品の制御開発業務(遠心機・オートクレープ)を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・C言語を利用した制御開発(ターゲット:ルネサス系マイコン) ・製品開発に関わる治具製作、評価、試験業務 ・製品開発に必要な規格に基づいた社内規定の改版、メンテナンス ・量産製品クレーム対応(顧客要望、量産後のトラブルなど) ・量産製品販売促進活動補助(展示会アテンド、顧客対応等) ・特注製品の仕様決め(インタビュー)、試作、設計業務 ・組織運営に関わる雑務(清掃、その他) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: C言語 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
※SIer出身者の方歓迎/通信領域の経験がなくともプロジェクトマネジメント経験がある方歓迎です!※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 車載通信機の先行開発・量産開発業務 ・次世代通信プラットフォーム向け企画提案活動 ・次世代通信プラットフォーム向けPoC開発 ・車両メーカーとの渉外活動 ・車載通信機向け仕様開発(要求、要件) ・車載通信機向けソフトウェア開発 ・車載通信機に搭載されたソフトウェアの検証・評価 ■職場紹介: コネクティッドカーを実現するために、車載通信機開発に取り組んでいる部署です。室としては、総勢33名が所属しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ■募集背景: コネクテッドカーが普及し始め、「つながるクルマ」が市民権を得始めています。移動体通信システムも第4世代から第5世代へ移行し、通信による車両状態の管理、地図情報の更新などが当たり前となる状況となってきました。それ故、市場のニーズに合わせ、「コネクテッドサービス充実に向けた車両メーカーへの提案」から「量産製品への適用」を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数≫≫ ◆職務概要: クライアント先に常駐していただき、引火点試験機のソフトウェア(GUI)設計サポート〜設計・開発・検証の業務に従事をしていただきます。 下記に想定業務内容を記載いたしますが、その他多数プロジェクトが回っておりますので一度面接等でお話をさせていただければと思います。 今回のプロジェクトはとある業界では世界シェアトップクラスの企業様のプロジェクトとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・ソフトウェア設計、プログラム開発 ・試作器・量産試作器における動作のテスト計画作成・テスト実施・評価 ※有機溶剤など試験器サンプルとして化学物質を少量使用 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: C、C++、C#、Java ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■募集背景: 当社製造システム事業部は、製造業や医療、社会インフラ分野のソフトウェア品質保証・テスト領域で事業基盤を拡大しており、全国規模で新規PJや既存顧客からの案件拡大が続いています。こうした背景のもと、高度化する品質要求や多様化する顧客ニーズに、専門性の高いサービスで応える体制強化が急務となっています。また、プロジェクトマネジメント・品質コンサルティングなど上流工程への対応や、品質保証手法の標準化・効率化といった新たなテーマにも積極的に取り組んでおります。さらなる事業成長と顧客価値創出を実現するため、ともに挑戦できる新たな仲間を募集します。 ■業務内容: 製造業のお客様向けソフトウェア開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せいたします。半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど、製品・システムの品質が人々の安心・安全な暮らしに深く関わる場合が多く、やりがいを実感いただけるポジションです。 ■業務詳細: ・各種システム開発におけるPJの進捗・品質・納期収益を担当します。 ・品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務を行います。 ・チームビルディング、目標設定と進捗評価、リーダー・メンバーの育成・指導問題・トラブルシュートへの迅速な対応、解決等も対応いただきます。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 ※最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。 ■働き方: (下記は一例。PJによって異なります。) ・残業時間:平均10〜20H/月前後の残業時間。 ・リモート:担当業務により完全在宅〜週3出社など分かれる。 ・プロジェクト期間:ご自身のキャリア形成の方向性を踏まえ、3〜5年程度で変更となるケースが多い。 ■キャリアパス: ・希望や適性を踏まえ、リーダー/マネジャー/スペシャリスト等複線で成長可能 ・目指すキャリアパス例:テスト実行→テスト設計→PL→PM→ライン長 or 品質保証コンサル or PMO ・1on1、MBOシートを活用した定性・定量2軸での評価制度、技術研修(年間130回以上実施/eラーニング)、社内外勉強会等の学習支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスタ
東京都中央区日本橋富沢町
800万円~1000万円
住宅設備・建材, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
■求人のポイント: ・IoT住宅設備製品開発プロジェクトにおいて、最適な全体システム構成や部品構成を企画設計をいただくポジションです。 ・「日本一社員とその家族を大切にする会社」を目指し、福利厚生を充実させています(独身家賃最大70%補助/男性育休取得率100%等) ■業務概要: ・当社のIoT住宅設備製品開発プロジェクトにおいて、各チームのニーズを踏まえつつ全体最適を考えて製品化していくポジションです。 ・1プロジェクトを推進する力が身に着くやりがいあるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ※ご自身のご経験から下記業務を段階的にお任せいたします。 ・製品/付随サービス企画 ・要件定義 ・コストや電力などトレードオフを踏まえた最適なハードウェア/ソフトウェアでの機能分割検討 ・全体システム構成設計 ・部品構成企画/選定 ・各種仕様・設計書策定/レビュー ・外部開発パートナー企業へのディレクション ・テストプラン策定/テスティング など ■業務魅力: ・自らがお客様への提供価値を考え抜いた製品を世に産み出すことができます。 ・圧倒的なシェアを持つ郵便ポスト事業などを通じて培った多くの大手住宅企業とのネットワークにより、日本の住環境を変えることが可能です。 ・今後ますます需要が高まるIoT製品/サービスのプロジェクトマネジメント経験を積んで頂くことができるポジションです。 ■配属組織: ・3年前に新設された部署で、所属メンバーもまだ12名と小規模で風通しの良い環境です。 ・中途入社メンバー中心のチームで社歴の浅いメンバーも多く、溶け込みやすい環境です。 ■当社の特徴・魅力: ・創業93年、直近10年連続で売上高を伸ばしている業績安定企業です。 ・「再配達問題」を変えるため、「Amazon」とコラボして、次世代ポストを企画開発。オンラインショッピングからの大型メール便の一発受け取りを実現。再配達のストレス解消に貢献 今年は、共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入。 ・主要取引先 大手ハウスメーカー・デベロッパー・ゼネコン、諸官庁、都道府県市町村建築・営繕、自動車メーカー 他多数 変更の範囲:本文参照
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 産業用ショベルや飛行機の空気ブレーキなどの組込制御設計業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 産業用ショベル、油圧コントローラ、飛行機の空気ブレーキ、サラウンドビューなどの組込制御設計を担当し、振動制御装置や人体検知の画像処理ソフトの設計も行います。 1.組込制御設計 高性能な産業用ショベルや油圧コントローラの組込制御を設計します。 2.組込制御設計 飛行機の空気ブレーキやサラウンドビューシステムの組込制御を設計します。 3.組込設計 振動を効果的に制御するための装置の組込設計を行います。 4.画像処理ソフト設計 人体検知のための高度な画像処理ソフトウェアを設計します。 【メリット・魅力】 このポジションでは、最先端の技術を駆使して多様なプロジェクトに携わることができます。設計スキルや専門知識を深めることで、あなたのキャリアを大きく成長させるチャンスです。 技術革新に情熱を持つ方のご応募をお待ちしています! ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 大手精密機器メーカーで、組込制御設計業務をお任せ致します。 【使用ツール】 C言語 ■業務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、既存装置の新製品対応コーディングと動作確認業務となります。 (1)コーディング 既存の半導体製造装置に対して、新しい製品に合わせた動きができるようにプログラムを作成します。 (2)動作確認 納品前に組み込んだプログラムが正確に動作するかを確認し、必要な調整を行います。 【メリット・魅力】 このポジションでは、最先端の半導体製造技術に携わることができ、業界のリーダー企業での経験を積むことができます。 あなたのコーディングスキルを活かし、次世代の半導体製造装置の開発に貢献しませんか。興味のある方はぜひご応募ください。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎エナジーシステム株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
電子部品 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 機械・電子部品
〜国内外問わずシンボルとなる施設に導入実績あり◎/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■概要: ・私たちは、特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。 ・商品開発チームはアロエースの新商品、新技術開発、制御機器設計を行っています。 ≪導入実績≫東京ビッグサイト、豊田スタジアム、鉄道博物館、バチカン市国 職員食堂棟 など ≪製品の強み≫一番の特徴は、「真空を維持する」ことができます。 大手メーカーと違い、当社は40年前に小型の装置から始まり、徐々に大型の開発を進めてきました。当時から真空を維持する技術に長けており、その技術は当社ならではです。この真空が無いと冷房が維持できません。他社はその技術を持ち合わせていないため、真空ポンプを用いています。そのため、費用や幅・重さが掛かってきます、 その他、全数検査を行うことから故障も少なく、メンテナンス体制も徹底しています。 ■業務内容: ・アロエースの既存制御機器の代替設計及び新規制御機器の開発設計業務 ※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。 ■組織構成: ・商品企画開発部15名(84期)の人員で電気担当者は1名体制となっております。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強いです。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 先進運転支援アプリケーションの制御アルゴリズム開発に従事して頂きます。 ・制御機能・ソフトウェアの要件定義 ・画像センサ、ミリ波センサなどのセンサ設計技術者と協調した新規アルゴリズム開発(機能レベルアップなど)、制御ソフト設計 ・設計した制御ソフトの評価(実車評価、実路データを用いたシミュレーションなど) ・開発環境、設計プロセスの構築、継続的改善 ※当ポジションでは、株式会社デンソーの社員として株式会社J-QuAD DYNAMICS(J-QuAD DYNAMICS)に出向していただきます。 事業内容:自動運転・先進安全運転支援・自動駐車・車両運動制御のための統合制御ソフトウェア開発、エンジニアリングサービス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: 先進運転支援システム分野において、内部の制御ソフト設計に取り組んでいる部署です。拠点は東京になります。今回ご入社頂く方には主にACCアプリのアルゴリズム設計を担当している課への配属を予定しております。 ■募集背景: 交通事故のない安全な社会を作るため、車両に搭載したミリ波センサや画像センサなどの最先端の環境認識センサを使って、新しい機能や価値をドライバーに提供する技術を開発しています。今回、J-QuADが持つ認識・判断・制御機能を連携させ、さらなる統合的な価値向上へとつなげる開発に一緒に挑戦頂ける仲間を求めています。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
■業務内容:地上設備システムとは、衛星のミッション遂行のサポートを地上から行うシステムを指します。我々は、宇宙空間での衛星運用を地上でシミュレーションして計画立案し、衛星の動作を指示するソフトウェアや、宇宙空間でのミッション遂行後、地上にダウンリンクしたミッションデータを処理・解析するソフトウェアを開発しています。業務内容は、顧客へのGPU、クラウド、AIなどの最新ソフトウェア技術を使用した仕様提案、PoC、要件定義等の上流設計、ソフトウェア開発(設計・製造・試験)になります。ご経験に応じて、仕様提案、PoC、上流設計および開発プロジェクトの取り纏めをお任せいたします。 ■業務詳細 ・AI,クラウド,GPUなどのソフトウェア技術を活用した調査研究およびPoC(Proof of Concept) ※人工衛星画像の画像処理・解析技術、地上設備システムの自動異常検知・運用解析等 ・顧客(官公庁)要望のリサーチ、提案・調整(仕様/予算等) ・ソフトウェア開発における上流設計 ・ソフトウェア開発におけるQCD管理等マネジメントや開発リード ・製品据付・納入立会 ※人工衛星や地上設備の知識は必須ではありません。 ※ソフトウェア開発は協力会社と連携しながら進めていきます。 ※開発期間としては新規案件で5年程度、サブシステム等の改修案件で1年程度が基本となりますが、近年は開発期間はより短縮しております。 ※顧客納品前に関東圏中心に出張が発生するケースがございます。 ■入社後のキャリアイメージ 入社後半年程度で、ご経験に応じて一般的なソフトウェア開発の教育・研修を受けて頂きながらOJTで当社の規定や業務の流れをご理解頂きます。その後、関係部門との作業調整や客先との仕様調整等、よりコミュニケーションや仕事の幅を広げていただき、入社後2年をめどにチームリーダーのもとで小〜中規模プロジェクトの中核的なエンジニアとして上流工程やプロジェクトマネジメント等の主担当をお任せする予定です。 ■業務の魅力 ・気象観測・通信・測位衛星など私たちの生活に欠かせない情報を日々提供する、人工衛星システムの開発に関わることができます。 ・宇宙ビジネスはIoTやビッグデータの広がりと共にさらに注目を浴びており、今後さらに大きなフィールドで活躍することができます。 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社モビテック
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(25階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
~配属先は同社エンジニア多数のため安心の就業環境/賞与実績年間5.57ヶ月分~ ■業務内容: <電動パワートレイン制御> 電動車両のパワートレイン部品である、モータ・インバータの制御開発・評価を担当していただきます。急拡大する電動化ニーズに制御技術で貢献すべく、電動パワートレイン開発の領域拡大を一緒に進めていくチャレンジ精神旺盛な仲間を募集しています。 <パワートレイン制御> 自動車の乗り味を考え、車両コンセプトに合った変速フィーリングを開発。机上検討から実車評価、テストトリップ等を担当します。 上記以外にFF、FR車両の駆動力、燃費、排ガス規制の目標値達成のための車両適合業務もあります。自動車の乗り心地に大きく影響する業務であるため、よりエンドユーザーに近い目線で自動車の開発に携わる事ができます。 ■当社特徴: 当社の特徴として、メーカー直の請負が中心となっております。さらにプロジェクトではなく「事業」単位で請け負っているため、開発に関しての企画〜評価という一連の流れを請け負っております。 ■就業環境: 顧客先に配属される際は一人ではなく、当社のエンジニアが多数勤務をしているため、先輩社員がつくOJT形式で業務を覚えていただきます。当社には他社向けの教育研修業務を担っている者も在籍しており、そのノウハウがあることや階層別教育、社外研修、専門教育、社内プロジェクト等が各ステージ別の研修があります。任意参加でのフォローアップ講座も用意していることから業務未経験からの活躍者も多数います。また、研修は個々に合わせたカスタム研修を実施しており、現状のスキルレベルを加味して研修の厚み増やすことも可能です。 ■当社の魅力: 当社は実験評価から始まり、評価の際に改善案も合わせて提案を行い開発成功へ導く実績を顧客より認められています。 現在は構想から量産試作まで幅広いレベルの業務がございますので、経験やスキルにあわせてスタートすることが出来るとともに、次なるステージ(レベル)を目指しながら長期的な成長が望める環境です。技術者として、より深みのある仕事に携わり、会社と共に成長を感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
曙ブレーキ工業株式会社
埼玉県羽生市東
500万円~649万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜在宅勤務可・ブレーキを通じて「安全・安心」を社会に提供する創業約90年のブレーキ専業メーカー〜 ■業務内容: ・物理量センサ(加速度、角速度)を用いた、鉄道・産機・車載向けシステム製品の開発 ・ハードウェア、ソフトウェア設計開発 ・お客様フィールドにおける試験の立ち合い ・OS環境:組込OS ・お客様との設計会議、仕様書作成 <対象製品> ・鉄道車両向けセンサシステム製品(車両挙動監視装置、他) ・農機、建機、車載向けセンサシステム製品(傾斜・振動センシング、他) 鉄道、産業機械、車載を対象としたセンサシステム製品の開発に取り組んで頂きます。 ■配属組織:インフラ&モビリティシステム事業部門 インフラ・モビリティ開発部4課 部長+課長・課員 12名(20代〜50代、平均年齢49.5歳) ■当社の魅力と強み:トップクラスのシェア 独立系ブレーキメーカーとして、国内外カーOEMに採用される高い製品開発力を持っております。全ての国産カーメーカーや主要海外カーメーカーとお取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫ ■職務内容について: ・組込ソフトの仕様書に基づく実装作業 ・既存コードの修正やバグフィックス対応 ・テスト仕様書に沿った単体・結合テストの実施 ・開発環境のセットアップと動作確認 ・チーム内レビューへの参加とフィードバック対応 青森県内を中心に東北エリアでは組込みのエンジニアにて幅広く挑戦できるポジションを幅広くご用意しております。 ■配属先プロジェクト例: ・八戸市:電子部品メーカー内の組込み開発(テスト、評価、検証) ・八戸市:制御における組込みソフト開発(テスト、実機を使用した検証) ■使用ツール:C言語、C#、マイコン知識、CAN/LIN、Linux、windows…等 ■キャリアステップ例 テスト→詳細設計・プログラミング→基本設計〜テスト ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
水戸ソフトエンジニアリング株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【日立グループの業務支援会社/車載ソフトウェア開発や生産設備ソフトウェア開発をメインに事業展開/年休130日・土日祝休み/就業環境◎】 自動車に搭載する車載システム開発、工場設備などの生産ラインを制御する産業系システム開発から一般的なアプリケーションソフト開発まで幅広いシステム開発を行う当社にて、車載システム開発のプログラマー・システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: 自動車に搭載する車載システム開発を担います。顧客からの仕様に基づき、要件定義から設計、コーディング、テストまで一連の作業を担当します。開発は3〜4人程度のチームで進めていきます。わからないことがあればチームの方に確認をとりながら進めることができる環境です。 <開発期間>1つのシステム開発案件につき2〜3ヶ月程度 ■配属先: モビリティシステム事業部に所属していただきます。 同部署は80名が在籍しており平均年齢41歳です。 ■当社について: ・当社は日立グループを行う会社として1980年に発足。設立当時は、設計業務をメイン事業として取り組んできましたが、1983年にはソフトエンジニアリング会社として社名を変更し、以来IT関連事業に力を注ぎ、産業系システム開発から車載システム開発まで、多岐にわたるシステム開発を手掛けてまいりました。特に車載システム開発においては、自動車用エンジン制御や電子制御ブレーキ、ステレオカメラなど、ソフト設計・開発から検査まで、長年にわたり開発技術を培いお客様からも高い評価を得ています。今後は地域に根差した会社としての基盤を継承しつつグローバル化など多様なニーズにも応えられる会社として、成長していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
EJCOMS株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【自由度が高く働きやすい環境で定着率90%/リモート可/アサインPJTをご自身で選択頂ける為、スキルアップに繋がります/退職金制度・住宅手当あり】 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 家電メーカー等の各種PJTを手掛ける当社にて、組み込み開発エンジニアをお任せします。 入社後はご希望と経験を考慮し、アサインされる案件をご自身でお選び頂けます。 今回のポジションは町田周辺の企業様に常駐して頂くポジションになります。 ■PJT一例 4Kテレビの組み込み開発、医療機関のシステム開発、自動車関連メーカーのシステム開発など 開発言語:C、C++ 等 ※上記以外の開発環境を希望の場合でも対応可能です。 ■組織社風 社員36名のうち、エンジニア30名が在籍しています。 (20~40代まで幅広い年代で構成) 少人数ならではの落ち着いた居心地のいい雰囲気で、誰と一緒に働いているのかが見えるため相談しやすく、横との繋がりを大事にできる環境です。 自由度も高い為、ご自身のやりたい事がしっかり尊重される文化です。 ■働きやすさ◎ ・入社後定着率90% ・残業平均10時間程度(スケジュールに余裕を持たせており、無理をしないように心がけ、残業管理をしっかりしております) ・リモート案件あり(フルリモート案件もあり) ※案件、スキルに寄ります ・住宅手当・退職金制度あり ・完全週休二日制(土・日)、祝日、5日以上の有給休暇の連続取得が可能とお休みも取りやすい環境です ■魅力ポイント (1)案件を見つける前にどういったものに携わりたいか、どんな言語で開発したいか等の希望を伺い、アサインが可能です。 (2)伸ばしたいスキルや学びたい言語にあわせてPJTをお選び頂けるので、ご自身のスキルアップに繋がります。 (3)希望案件や働き方に関しては、担当営業が丁寧にフォロー (4)チームを組んでPJT担当もできる一方、1人で黙々と開発できるPJTの担当も可能 (5)新卒を定期採用しているため、若手教育に携わりたい方は、育成に関するスキルアップも可能な環境です。
株式会社アクシアソフトデザイン
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
300万円~699万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
【自社内受託開発/直取引案件/福利厚生充実/要件定義等の上流から一貫して開発に携われます】 マイコン組込制御開発からWindowsアプリ開発など、制御系のソフトウェア開発を中心に担当していただきます。 ■詳細: ファームウェアの開発ではリモコンの送受信機など無線通信技術を利用した製品や、液晶・LEDを制御する製品開発を行っています。Windowsアプリでは製品を制御するためのアプリケーションや、製品が溜め込んだデータを取得してグラフ表示させたりするためのアプリケーションをC#で開発することが主となっています。 ■案件状況: 親会社から受けている案件は全体の約4割。その他の案件はメーカー様から直接依頼を受けております!設計から評価まで一連の開発工程に携われます。 案件は3か月、長くても半年で変わります。幅広い案件でスキルを身につけながら成長していただける環境です。 <お客様から評価いただいている点> 組込ができる会社が減っている昨今、回路図を読み指摘から提案までができる点です。場合によっては要件定義から参加することもあります!ソフトウェアのプロとして接しお客様と一体となった製品開発を経験できるところが醍醐味となります。 ■教育体制 グループ会社のアカデミーや外部の研修センターで技術研修からマネジメント研修まで幅広い内容の研修を受けていただけます。会社から研修の後押しをしております! ■同社の魅力: ・グループ会社間の連携が強いので、合同プロジェクトを立ち上げて対応することがあるため、組込制御にとらわれないプロジェクトに参入することが可能です。 ・資格取得を推進していますので、会社が推奨する資格については受験料会社負担で資格試験を受けることができます。また、合格した際にはお祝い金(一時金)をお渡ししています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
〜理系出身者歓迎・23卒歓迎・国防という持続的にニーズがある分野でキャリア形成を実現〜 【三菱電機グループ/上流工程から下流工程まで一環して対応/残業25時間以内/年間休日125日/福利厚生充実/研修充実】 ■業務内容: 護衛艦の武器やセンサーを統括する戦術情報処理システムのソフトウェア開発、新造艦艇向けのソフトウェア開発及び既存艦艇のソフトウェア機能改修等をお任せ致します。 防衛省、三菱電機鎌倉製作所からの要求を受け、三菱電機と共に並列で弊社が協業し、設計・開発・評価といったMESWが強みとするフェーズは当社が主となって対応します。 ■募集背景: 昨今、政府が防衛費を増額しており、三菱電機グループの中でも防衛事業は経営資源を投下する注力事業に位置付けられています。防衛事業にかかるソフトウェア開発案件の拡大を見込み、増員による募集となります。 ■配属部署: 防衛事業部門への配属となります。 本部門は鎌倉事業所の中でも大きな柱であり、防衛省が顧客となるなどスケールの大きな業務となります。三菱電機グループの中でも防衛事業は経営資源を投下する注力事業に位置付けられております。 <防衛事業の一例> ・艦艇のセンサーなどを介して得られる戦術情報から対処すべき脅威/使用すべき武器選択を補佐するシステム ・陸上自衛隊向けの地対空ミサイルシステム(目標捜索〜探知/追尾〜ミサイル発射など) ・海上自衛隊の中枢として日本周辺領域における脅威に対する分析、見積もり等を支援するための業務システム ■魅力ポイント: ・働きやすさ └ソフトウェア開発は、規模に応じ数名〜数十名のチームで推進しており、 時期により繁閑はありますが、残業平均は月25時間/月です。 ・研修 └入社後一定期間OJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。防衛関連の知見がなくてもしっかりとキャッチアップできる環境です。 ■キャリア: 防衛事業の中で様々な規模のプロジェクトを経験し開発マネジメントに進むほか組織マネジメントの道もあります。 海上自衛隊施設や実際の護衛艦で、実機をみてソフトウェア開発ができるポジションであるため、手ごたえや社会貢献を強く実感することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務概要: 大手自動車メーカーでの運用管理業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、車載ソフトウェアの運用管理となります。 1)車載CAN、Ethernet通信ソフトウェアの運用管理 2)Autosor準拠ベーシックソフトウェア(BSW)の開発評価 3)グループミーティング、昼礼、打ち合わせ出席 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…これまでのご経験に応じた技術研修の実施や、ご入社後も様々な研修の受講が可能です。未経験の方であっても、1週間〜1か月の受講可能。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…「頑張ったのに評価されない」を防ぎ、「頑張った内容を可視化し、ご自身のスキルをいつでも見れる」体制を構築しています。 ■職場環境・魅力: ・平均残業時間:20時間程度 ・別途、賞与年2回、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・充実の福利厚生 資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど 変更の範囲:会社の定める業務
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー ■採用背景: 長崎技術センターでは、今後さらに人材を増員し、長崎拠点の体制を強化していきたいと考えておりますが、現在自社製品であるプリント基板製造プレス装置に付帯する生産管理システムの開発と改良を進めることが急務となっています。生産効率を上げるためのシステムをゼロから開発し、生産計画(納期、工程管理)を最適化していくことを目指しています。 ■業務概要: プリント基板プレス装置(真空)をはじめ、当社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の生産管理システム開発エンジニアとしてプレス装置の専用アプリケーション(Windows)の開発やシステム周りの開発を担当していただきます。 開発言語は主にC言語を利用しますが、入社時点での使用言語は不問です。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・生産管理システムのソフトウェア開発(まずはご経験に応じてプログラミングからお任せします) ・営業同行および各製造ラインとの連携 ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後技術部にて、先輩からソフト開発について教えてもらいながら下流工程から慣れていただきます。 ゆくゆくはソフト開発を1人でしていただくことを期待しています。 ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども同社の装置を使って作られています。 変更の範囲:会社の定める業務
アリオン株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【品質保証のスペシャリスト企業/ソニー、東芝、パナソニックなど大手メーカーとの取引多数//年間休日124日以上】 ■お任せする業務 ロボットアームと画像認識ビデオカメラを組み合わせた品質テスト自動化サ−ビスにおいて、リーダーとしてロボットアームの組み込み技術に携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・ロボットアームのプログラミング指示出し ・顧客への技術説明・不具合対応 ■AIテストソリューション(ART)について ロボットアームと画像認識ビデオカメラを組み合わせ、より包括的な自動化検証ソリューションを提供することで、自動車産業やスマート家電、入力機器やウェアラブル製品などの製品分野を問わず、自動テストソリューションを提供し、さまざまな産業分野のテスト課題に対応し、より高精度で・効率的に品質テスト対応を可能としています。 ■就業環境: 平均残業20時間程度・土日祝休み(年間休日124日)と安定的で、ワークライフバランスの整った業務が可能です。休暇も取りやすい環境です。 ■当社について: 1991年創業以来、お客様の製品品質を総合的に支援する第三者検証機関を目指し、日本国内のみならず台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイドな対応を可能としております。 ソニー、東芝、シャープなど大手の電機、自動車メーカーを中心にお取引。グローバルでは800名規模で、120種を超える充実したラボ環境、800を超える専任の検証エンジニア、2万を超える試験環境設備、機材ソースを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ