297 件
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
-
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(ソフトウェア・電気機器)にて、ADAS機能開発、車体制御技術開発(操舵制御、制駆動制御)業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎機能コンセプト構築、要求仕様設計、制御設計、ロジック設計・実装、シミュレーション、テスト、評価 <言語>C言語、C++、Python、Matlab, Simulink等 ■業務の特徴・魅力: 自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支え、かつ、新たな車の価値を創造(先進運転支援システム等)する業務です。今までの100年とこれからの100年をつなぐ重要なポジションでご活躍いただけます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城南町
700万円~999万円
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: カーシェアなどの新しい各種モビリティサービスを「安心」「タイムリー」「廉価」にユーザーへ提供するため、新規開発の車両電子プラットフォームを搭載したコンピュータを開発します。 ■業務詳細: 以下業務をお任せします。 ・新規ソフトウェア設計〜評価 ・(ご経験に応じて)プロジェクトリーダー、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議 ■魅力ポイント: 新規先行開発から関わることで、技術面では今後車載コンピュータで脚光を浴びるスキルや、管理面ではアジャイル開発や大規模ソフト開発マネジメントなど、実践的な習得ができる業務です。様々な技術・経験を持つエンジニアが集結しており、毎日ワイガヤで情報や新技術を語り合いながら開発しています。経験の少ないメンバもたくさんおり、職場内教育や学習カリキュラムはもちろん、組織全体で和気あいあいとしたバックアップができる体制です。 ■入社後に期待すること: 新たな発想や知見を職場で発揮していただき、その分野でのリーダーとしての活躍を期待しています。自己成長のみならず、後進の育成もお願いします。 ■採用背景: 自動車業界は、MaaS時代の到来やCASE領域へ技術革新が加速度的に進む、100年に1度の大変革期を迎えています。我々の部署では大規模ソフト開発の基盤をつくり、先行開発から新しい要素技術開発に携わることで、事業の成長と拡大の実現を目指しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
大阪府大阪市北区大深町
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカーのソフトウェアエンジニアをお任せします。 ■職務詳細: ※以下業務の中から、ご経験やご志向性に応じてお任せする業務を決定させていただきます。 ・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発) ・要求仕様およびテスト仕様作成/管理、変更管理 ・商品仕様企画、システム/ソフトウェア要件分析 ・上記を基にした新規システム/新規機能の開発 ・システムセキュリティ開発・運用・保全 ・アプリ・サービス開発 ・新技術調査、方針作成、リファクタリング検討 ※他部門や開発協力会社、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。海外出張など発生する可能性も大いにございます。 ■担当システム例 ソフトウェアプラットフォーム、ナビゲーションシステム、Alexa連携、CarPlay、Android Auto、コネクテッドサービスの車載側機能、音声アシスタント、車両連携アプリ、インキャビンカメラ ■魅力・やりがい: 車両のユーザーであるお客様が直に触れる車載情報機器の開発であり、ダイレクトな価値提供を実現する開発に携わることができます。また車両におけるソフトウェア開発は現在進行形で進化をしており、新技術獲得、競争力強化など取り組むべきチャレンジが多くあります。また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■キャリアパス 機能開発担当者として様々な工程に携わることができます。担当として実績を積んでからは複数機能開発を束ねる機能開発リーダーを経て機能開発責任者やソフトウェア開発の役割を統括する責任者へのパスなどがあります。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
福岡県
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務内容: ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・ダイナミックマップの価値や将来に向けた技術展開の検討 ・静的情報(地図)と動的情報(自律センサーで検知した物標情報)を紐づける仕様書作成 ・AD/ADAS制御に活用するための情報演算アルゴリズムの仕様書作成 ・上記仕様に基づいたプロトタイプ開発 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 【開発ツール】 POS-LV、C、C++、QGIS、Python ■魅力・やりがい: 自分が開発したマップポジションユニットによって、新たな運転支援機能が全世界で走っている車に搭載されていきます。日々車に乗っている中で感じていること、”こんな機能があったらいいな“を形にして、全世界に発信していける、そんな仕事だと思っています。自分のアイデアを商品に組み込んでいきたい方、イノベーションを起こしたい方、是非一緒に仕事をしましょう。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。 そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、誘導弾発射システム、発射装置、レーダシステム等のソフトウェア設計をお任せします。顧客要求を基に、ソフトウェア設計業務を受託し、設計仕様書の作成、ソフトウェア設計から実機試験まで一連の作業を行います。 ■開発や設計事例: ・三菱電機向け衛星機器、防衛機器組み込みS/W開発 ・自主事業向け組み込みS/W開発 ■製品例: ・防衛機器 ・民間企業向け超音波振動装置 ■業務の魅力: ・国防の最前線である防衛に貢献でき、エンジニアとしてのやりがいを感じられます。 ・大規模な機器の開発が多く、様々な部門とも折衝し業務を推進します。 ・今年度より京都事業所内に防衛事業専用スペースが設置され、ワンチームで業務に集中できる環境が整っています。 ■働き方: ・残業:月平均20-30h程度 ・在宅勤務:防衛系の製品を取り扱う関係で在宅勤務は不可。京都事業所への出社が必須となります ・出張:三菱電機の鎌倉製作所への出張可能性があります(頻度はプロジェクトの状況による) ■三菱電機エンジニアリング株式会社 京都事業所について: 三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所は、先進的な技術力と豊かな経験を活かし、電気・電子機器の開発・設計を行っています。京都の地で培った技術基盤をもとに、国内外の様々なプロジェクトに取り組み、業界の最前線で活躍しています。当事業所では、エンジニア一人ひとりの創造力とチームワークを重視し、自由な発想を促進する環境を整えています。最新の技術を用いた開発や、効率的なプロセス改善に挑戦することで、より高い品質と付加価値をお客様に提供しています。また、社内には多様なバックグラウンドを持つエンジニアが集まり、互いに刺激し合いながら成長できる文化があります。研修制度やキャリア支援も充実しており、専門性を高める機会が豊富に用意されています。三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所では、電気・電子分野での未来を共に切り拓く仲間を募集しています。あなたの技術力と情熱を、私たちと一緒に活かしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
日本分析工業株式会社
東京都西多摩郡瑞穂町武蔵
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜幅広い分野で科学技術の進歩に貢献◎/1965年創立の長期経営◎/グローバルニッチ100選にも選出/ワークライフバランスも叶う/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社にて、組込みソフトエンジニアをお任せします。入社時の全体の研修後、主力で業務をお願いする予定です。 ■具体的には: 〜幅広い分野で科学技術の進歩に貢献する仕事〜 ◇科学者や研究者が使用する分析装置(ガスクロマトグラフィーなど)の組込みソフトウェア設計・開発業務 ◇装置の電気回路設計業務 ※分析化学に関する知識は入社後に覚えれば問題ございません。 ■業務の特徴: 〜社会貢献性×成長環境×残業が少なく働きやすい環境〜 ◇上流工程から自分で手がけられるようになることができます◎ ◇世の中の役に立っている実感を持てる仕事です◎ ◇いろんな人と意見を交わしながらモノづくりをすることができます◎ ■組織構成: 配属先には、技術者10名(製造+開発)が在籍しております。 ■取引企業例(一部): ◇研究所、大学、ラボ、公的機関・食料、自動車、生活用品各種メーカー ・化学メーカー、バイオ関連事業など。 ◇私たちが納品した分析装置により有機化合物と天然物の化合構造の推定・確認に役立つことができ研究期間の短縮や商品開発、時には事件解決にも貢献しています。 ■当社の特徴: 現在、取引企業は2000社を超え官公庁・大学の研究所が6割、民間が4割と 安定した取引をいただいており近年では、国内にとどまらずヨーロッパやアジア諸国の研究所からも依頼を寄せられています。 ■当社について: ◇当社は来年で創業60周年を迎えます。経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業(2020年)、地域未来牽引企業(2021年)に選定され、また本年度(2024年)は、同経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。 ◇当社の分析装置はノーベル賞受賞者の研究者も使用しており、警察庁をはじめとした官公庁や大学・メーカーの研究所など幅広い分野で使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア ネットワーク・IoT
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 電力会社向けのミドルウェア、構成制御システム 【関係先/顧客】 電力会社 【担当工程】 ミドルウェア・構成制御の設計 <ツール/開発環境> C言語 <チーム構成> 5名程度 【魅力ポイント】 社会インフラの根幹を支える仕事に就き、C言語・Linuxのスキルを伸ばすことができます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜技術リソースを提供する関西圏を中心とした技術系アウトソーシング企業(機械、電気・電子、ITソフトフェア分野)/設計士補助→設計士→管理職とキャリアアップも可能◎/常駐先の変更は殆どなし、同じ就業先での長期勤務可〜 ■仕事内容: ・アプリケーション開発技術者 ※当社事業拡大のための増員案件になります。 要件定義〜実装、テストまでの一連の業務を担当いただきます。 同製品での評価、テストでのポジションもございます。 ご意向やご経験を考慮いたします。 将来的にはチームメンバーの進捗管理や教育等に携わることも可能です。 ・開発環境:Windows、Linux ・言語:VB、C#、C++、Java、Java script ■魅力: ・最先端の技術を用いた製品や0から1を生み出す大規模なプロジェクトに携わることが可能です。 ・入社以来8年間同じ職場で就業されている方もおります。 ※現場のOJTも充実しているため、職場ルールや製品知識の習得も安心してできます。 ・スキルアップ、風土: 困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できる環境です。 勉強する為の書籍購入を社員が提案し、そこから書籍制度もスタートしました。
セイコータイムクリエーション株式会社
東京都江東区福住
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年間休日123日×残業10h程/福利厚生充実◎腕時計ブランドSEIKOのグループ会社/長期就業しやすい環境〜 ■業務内容 スポーツまたは設備時計に関連する機器におけるソフトウェアにかかわる業務を担当していただきます。 当社の製品は公共の場に設置されるものや、スポーツ競技大会で使用される機材が数多くあります。 特に官公庁からの引き合いが多く、事業拡大のための採用となります。 あらゆる方の目に触れる機会も多く、自分が携わった製品が社会貢献できていると実感しやすく、そのことをやりがいに感じている社員も多いです。 また、製販一体の体制で企画、開発、製造から、販売、アフターサービスまで一貫して手がけており、新たなことにもチャレンジしやすい環境です! 《具体的な業務詳細》 以下の製品における、開発・維持管理・問い合わせ・納入調整・協力会社の管理と調整業務 ※一部、大会支援の業務も含む場合がございます ▼スポーツ分野 ・大型映像表示盤の制御PC用ソフトや各種競技の操作盤&制御盤など ▼設備時計分野 ・放送局用親時計、デジタル時計、デジタルサイネージなど 《配属先》 ・ソリューション開発設計部 ソフトウェア設計課:10名程 ■働く環境 ◎入社後はOJTで先輩が丁寧に指導 ◎完全週休2日制で土日祝日に勤務が発生した場合は振休取得が可能 ◎残業時間は月平均10h程度 ※繁忙期も最大残業30h程 ◎有給申請は基本受理されますので、非常に取得しやすい環境 ◎出張は2か月に1回程度(全国のスポーツ施設や放送局など) ■同社の魅力 同社は世界的な時計ブランドとして知られるセイコーグループ会社で、学校や駅などで使われる設備時計や、放送局の専門的な時計、野球場スコアボード、デジタルサイネージ等の企画・開発から製造・販売・アフターサービスににるまで総合的に担っています。 タイムシステム事業としては、設備時計、スポーツの計時計測機器の企画、開発、販売、施工、アフターサービスまで手がけています。 社会の中に形で残り、利用されるお客様にモノ・コトを提供しています! 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP) 建機・その他輸送機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 高度なAIにより自律的に飛行する無人機システムに搭載する機体の姿勢や速度などを制御する新たなVMC (Vehicle Management Computer) や、ネットワーク、センサ等のアビオニクスシステムの開発業務をご担当いただきます。 ◆業務の魅力: 無人機のキー技術はAI技術であり、これまでの知識や経験をベースに、さらなる先進的な技術や経験を身に付けることができます。 ◆働き方 開発は数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながら、ご活躍いただけます。お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ◆募集背景: 次期戦闘機と連携する無人機システム開発を防衛省が計画する等、航空無人機への期待が高まっています。その初期段階として、航空無人機技術部では、AIを搭載して飛行実証を行う無人機システムを現在開発中です。 AIの搭載により今後さらに重要度が増すアビオニクスシステムについての開発、設計を担う人材を必要としています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務概要: ・ソフトウェア設計者として流体制御機器、リモートプラズマ製品を中心とした製品群の設計・開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・具体的には、ご経験や希望を考慮のうえ 以下(1)〜(4)いずれかの役割を担っていただきます。 (1)マスフローコントローラ、圧力制御機器のファームウェア設計 半導体製造プロセスで使用されるマスフローコントローラおよび圧力制御機器のファームウェア設計・試験・レビューを通じ、製品の機能追加および既存機能の最適化 (2)液体マスフローコントローラ、液体材料気化システムの組み込みソフト設計 液体マスフローコントローラおよび液体材料気化システムの組込みソフト設計および既存製品の制御ソフトの改良・最適化 (3)精密流量計測製品のWindows用ソフトウェアおよびアプリケーション開発 精密流量計測製品におけるパラメータ調整やモニタリングを行うWindows用ソフトウェアおよび顧客・自社生産設備向けアプリケーションの設計・開発 (4)リモートプラズマ製品の組込みソフトウェア設計 リモートプラズマ製品の制御ソフトウェア設計を通じて、新製品開発における制御ロジックの設計および試作機の動作検証 ■やりがい、魅力: ・各製品群のソフトウェア設計に携わり、自らの設計が市場で活用される達成感を味わうことができます。 ・設計プロセスの中で生まれる課題に対しては部署全体で意見交換を行いながら解決策を見出し、製品の性能向上を通じて市場や顧客に新たな価値を提供していきます。 ・さらに、役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境が整っており、自身の設計技術を磨き成長できる機会が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜群馬県太田市の顧客先に常駐/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容 群馬県太田市の顧客先にて、治具の制御部のプログラム開発業務を担当いただきます。 大手企業関連案件に携わることが可能なため、スケールの大きい仕事ができます。 ■具体的な内容 遊戯機器などに使用される量産型の基板の良品判定をするための治具の制御部の組み込み開発(C言語使用)をお任せいたします。 ■当社について 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。 変更の範囲:当社業務全般
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、半導体製造装置の制御ソフトウェア開発(C言語)業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎半導体製造装置の、搬送系・プロセス系・ロボット等の制御ソフトウェアの開発 ◎制御システム、搬送システム、プロセス処理システム、自動化システムの制御ソフトウェア設計自動化システム、ユーザーインターフェイス等のソフトウェアアプリケーション設計 ◎上記ソフトウェアの評価 ■業務の特徴・魅力: スマートフォン、PC、先進自動車に、高度処理能力を有する半導体の搭載は欠かせないものであり、日々必要性は高まっています。その半導体の製造を支えるプラズマ電源装置開発への期待も然り。成長産業で技術者として活躍できる場が多数存在します。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~899万円
電子部品, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率約90%のグローバルカンパニー〜 同社のマグネティクスビジネスグループ 生産技術部 装置要素開発課において、自律走行型ロボット(AMR: Autonomous Mobile Robot)のシステム開発を担当していただきます。センサーとソフトウェアを融合させたAMR本体のプログラム開発や、それを集中制御するための基幹システムの構築を行います。スマートファクトリー化を目指し、将来的には生産技術部門のソフトウェア技術系のマネジメント業務もお任せします。 ■職務詳細: ・AMR本体のシステム開発(センサーとソフトウェアの融合) ・AMRを集中制御するための基幹システムの構築 ・プログラム開発と基幹システムのテスト・評価 ・将来的な部門責任者やマネジメント業務の補佐 ■組織体制: マグネティクスビジネスグループ 生産技術部 装置要素開発課に配属され、チームで協力しながら業務を進めます。生産工場のスマートファクトリー化を目指し、次世代装置要素技術の開発に取り組む組織です。チームメンバー全員が一丸となって、より効率的で効果的なシステムを開発しています。 ■募集背景: 生産工場のスマートファクトリー化を進めるため、自律型自走ロボット(AMR)の開発において新たなメンバーを募集しています。AMR本体のプログラム開発と基幹プログラムの開発を担当し、将来的には海外拠点への展開も考慮しています。新たなメンバーとして、より効率的で効果的なシステム開発に貢献していただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1935年の創業以来、フェライトに源を発する素材の開発と、素材応用による多様な製品とサービスを提供してきました。これまで育んできた独自のコア技術「素材技術」「プロセス技術」「評価・シミュレーション技術」「製品設計技術」「生産技術」の5つのコアテクノロジーを確立し、社会の発展に貢献することを理念にしています。海外売上比率91.9%、世界30以上の国や地域に250以上の工場、研究開発拠点および営業拠点を展開しており、グローバルなフィールドで活躍するチャンスが豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 製品開発のV字プロセスの理解、ソフトウエアの上流工程の業務をお任せいたします。 ■業務の魅力 車載に纏わる大規模プロジェクトのV字開発プロセスにおいてアーキテクチャ設計及びマネジメント業務を経験することで、キャリアの幅が広がると考えます。 ■当社エンジニア在籍人数 1〜5名 ■顧客から当社への期待 設計主担当として、カーメーカーとの折衝もフロントに立ち要件定義から基本・詳細設計を主体的に行える設計者を期待されています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
東京都足立区新田
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜位置決めや速度制御を現場で実装可能な形に落とし込む〜 当社にて、組み込み制御エンジニアをお任せします。 ■業務内容: ◇組み込みソフトの開発とテスト/評価 ◇(ご志向に応じて)電気回路の設計及び、プリント基板の開発 ■ポジションの魅力: ◎医療装置、モーターなど様々な機器の制御設計に関わることができます。 ◎研究の中でも応用研究領域のため、自分の業務が製品の開発に活かされていることを実感できます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
グラビティ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜平均残業13h/外国籍人材活躍中/リモートOK/転勤なし〜 ■業務内容: LSI設計エンジニアとして、下記業務をお任せします。 ■対象製品群:CMOSイメージセンサ ■業務詳細: 下記(1)〜(6)について分業となりますので、これまでのご経験や得意分野を活かせる業務をお任せする予定です。 (1)ロジック設計 (2)ミドルデザイン設計(合成、スタティック・タイミング解析、等価検証、電力解析) (3)DFT設計(テスト簡易化) (4)インプリ・バックエンド設計(PnR/PV/マニュアル配線、スタティック・タイミング解析、電力解析) (5)テスト評価(テラダインテスターJ750) (6)検証エンジニア(全体検証環境の仕様/モデル構築、検証環境仕様書作成、検証実作業チップ検証環境の構築と管理、設計支援、検証項目の設計、Linux Verilog-HDL、SystemVerilog、Synopsys-VMM、Verilog-XL、VCS) ■活かせる知識: 【EDAツール】 ・論理設計 Sypnosys社:HLS、VCS、Verdi Cadence社:NCV Mentor社:ModelSim 【DFT設計】 Mentor社:Tessent(TestKompress、BoundaryScan、MemoryBIST、LogicBIST、IJTAGなど) Synopsys社:DFT-Compiler、TetraMAX、 【ミドルデザイン設計】 Sypnosys社:DesignCompiler、Formality、Primetime、PTPX 【インプリ・バックエンド設計】 Sypnosys社:ICC/ICC2、Mentor社:Calibre、ANSYS社:RedHawk ■当社の特徴: ◇学び続けられる環境◇ 年間を通じてチームごとにテーマを決め、自由な形で学習に取り組んでいます。プロジェクト共有会やチーム勉強会などテーマも「FPGA、IoTデバイス」など自由に決めて実施。教材や書籍は“積極的”に会社が負担します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: アプリケーション開発に関わるプログラミング構築などの補助・支援業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~1000万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 【入社後】 ・OJTにより業務に必要な特定技術やプロセスの理解(1ヶ月程度) 【配属後】 ・HILSシステムの構築 ・受託業務のプロジェクトリーダー、マネージャー ■業務の魅力: 市場価値の高い、PL/PM、スペシャリストを目指せる ・PL/PMが未経験の方でも、実践的な業務を通して、部長の直接的な指導のもとチームマネジメントを学ぶことが出来る ・マネージャーとしてのキャリア以外にも、システム構築やモデル開発の技術力をより高めながら、スペシャリスト(エキスパート→リード→チーフ)としてのキャリアを目指せる ■事業概要: 日本を代表する自動車業界の企業向けに、次世代モビリティサービスの開発を技術で支援しています。100名を超える数学・物理に秀でた業界トップ水準のMBDエンジニアが在籍し、モデルを駆使したシミュレーションによる受託開発を得意としています。 ■当社について: 当社は創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 製品ニーズの多様化・高度化など激しい事業環境の変化に臨む製造業において、これら実践力と変革力の両方を併せ持つ人財がより一層求められています。 日本を代表するリーディング企業における製品開発の現場に立ち、お客さまと一丸となってものづくりの価値創造を革新すること。製造業のサービス化(Product as a Service)や、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなど、人とモノと自然環境が協調する新たな世界へシフトさせていくこと。それらをあなた自身が主人公となり、「自分発」の取り組みを強い情熱をもって、「世界初」の事業や技術の創造へつなげていくこと。 あなたの創造性・専門性・個性を発揮できるフィールドとチャンスが当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベガシステム
東京都町田市南町田
450万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜直請け多数・自社内開発が特徴の独立系SI/幅広い開発言語に触れることができ、技術力の高いエンジニアが多数在籍/年休128日・月平均残業20h程の働きやすい環境〜 ■業務詳細 ・主に要件定義、基本設計、詳細設計から開発までを担当していただきます。直請け案件が多数あるため、要件定義の段階から参画することでこちらからシステムの提案を行ったりもします。 ※経験豊富なエンジニアのもとで日々、指導を受けられるので成長できる環境もあり、身近な社会貢献の為の自社製品の開発(福祉系)にも力を入れております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発実績 ・外観自動検査装置開発 ・次世代エネルギー管理システム開発 ・鳥獣対策追跡アプリ開発 ・音声翻訳アプリケーションの設計・開発 ・電話転送サービスの企画・要件定義・開発・運用(自社製品) ■開発環境 開発言語:C/C++,,Python,Java等 フレームワーク:.NET,Django,Spring Boot DB:MySQL, PostgreSQL,ORACLE,MSSQL,SQLite,Realm,Memcache OS:Windows,MacOS,Linux,AndroidOS ■就業環境 ・南町田オフィスにて当社社員と共にプロジェクトに参画いただきます。 ・PL/PMのキャリアは豊富なため、ご経験に応じて上流工程やリーダー経験を積みやすい環境です。 ・年休128日、平均残業20hのため、プライベートを大切にできます。 ・20代〜30代が7割程のため、若手も上流エンジニアとして活躍している環境です。 ■同社の特徴 1990年に創業以来、大手企業を中心とした受託開発案件に携わり、事業拡大を図ってきました。また、訪問看護(福士)の自社事業での現場課題をもとに、自社システム開発を行っております。現在は受託案件が8割程を占めておりますが、今後3〜5年をめどに自社製品開発の割合も増やします。 変更の範囲:本文参照
株式会社イーヴンPLUS
静岡県沼津市西間門
システムインテグレータ, 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 当社のシステムエンジニアとして、会計システムの運用・保守業務をお任せします。 【変更の範囲:無し(現在)】 ■当社の開発実績: ・大手不動産企業向けの基幹システム移行に伴う画面検証 ・自動車メーカー向けの車載器システムの検証 ・小売業向けの新POSシステムの検証 ■当社の特徴: 当社は創業以来、社是「和」と「平等」を経営理念としています。いうまでもなく社員は企業の一員であり、企業は社会の一員です。その共存社会の中で、調和のある発展を遂げるためには、社員相互の和、会社と顧客の和、さらに会社と社会の和が望まれます。また主に、社員相互間・組織相互間では「平等」の精神において「和」を増幅させるものと思っています。この「和」と「平等」の精神をもって、同社は顧客のニーズに応え、社会に奉仕し、限りない可能性に満ちた未来へ常にチャレンジしています。同社が属しているソフトウエア業界は、時代やビジネスの変革によって進化していく必要があります。また、新しいジャンルのシステム技術に対応できる柔軟性や分かり易さを追求した独創性が求められます。日本の企業にとってより良いオープンシステムを実現するためには、商習慣や固有の業務に合ったアプリケーションが必要です。そのためにも、情報システムと業務の現場に乖離を生まない日本ならではのソフトウエアがもっとITを牽引していかなければならないと思っています。 変更の範囲:本文参照
ネクストブレイン株式会社
大阪府大阪市北区天神西町
400万円~499万円
ITコンサルティング, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜繊維機械システムのプログラマー業務/C++によるプログラミング経験や組込みシステム開発の知識・経験をお持ちの方へ〜 ■業務内容 京都市伏見区の常駐先の大手機械メーカーにて、開発支援をご担当いただきます。当社社員2名と常駐先社員と協働し、指示を受けて業務に取り組むためフォロー体制もあり安心して就業いただけます。 ■業務詳細 ・世界シェアトップクラスの繊維機械システムのプログラマー業務をお任せします。 ・入社当初の案件は、コーディングだけではなく、テスト・デバッグも含めたプログラミング(下流工程)をご担当いただきます。 ・常駐している当社社員から、業務知識や技術を吸収しながら、いずれは上流工程にもチャレンジ可能です。 ■入社後の業務割り振り等 ・入社後〜1ヶ月:社内制度説明・各種手続き・OJTによるルール説明、開発環境・ISO教育 ■常駐先 ・大手機械メーカー ・当社社員は同フロアの別部署に2名在籍しています ■当社について: ◎SES(システムエンジニアリングサービス)やエンジニア派遣では、上場卸売商社・大手金融会社・大手機械メーカーなど、35年以上にわたる大手企業との取引実績があります。 ◎「会計システム・人事業務全般・受発注管理・倉庫管理」など開発実績も豊富です。直接契約にこだわり、お客様と信頼関係を築くことを大切にしています。 ◎安心して長期案件に取り組めるため、長らく転職・退職者が少なく定着率の高い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容: 自社開発2次元CAD「Advance CAD」の開発、顧客サポート。その他PLM関連開発業務 ◇「Advance CAD」について 弊社が30年以上前から開発している、日本の設計現場のニーズを取り入れたCADシステムです。製品を導入しているお客様は200社を超えます。長年のユーザーとの親密な関係が、サポート上の安心はもちろん、やさしい操作性や高い機能性など、きめ細かなニーズのフィードバックを実現しています。 ◇案件例 (1)「Advance CAD」の開発・顧客サポート (2)CTC取り扱いPLM製品関わるSI開発 (3)デジタル・ツイン等の新規分野に関わる開発業務 ◇主な取り扱い製品 Dassault Systemes ・SOLIDWORKS ・3DEXPERIENCE Siemens ・NX ・Teamcenter ・Solid Edge ■部署概要・ミッション: 製造業へのPLMシステムの導入。 顧客の1部門向けシステムではなく、複数のLOB部門が関係するプロジェクトになるため、関係部門とよくコミュニケーションをとり、全体最適なシステムとして提案、推進いただきます。弊部主管のPLM製品の導入も顧客のDX促進のソリューションとして重要なため、社内外の担当エンジニアとの情報共有、役割分担しながら組織的に案件を進めます。要件定義、設計と進める中で、モノづくりの現場に一番近い場所で顧客の業務に接する職務です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クローバーフィールド
大阪府大阪市中央区安土町
350万円~499万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
制御ソフトウェア制作やモバイルアプリ制作を手がける当社で、プログラマーとしてスマートフォンやタブレットなどのモバイルアプリ開発の取引先開発案件(プロジェクト及びスキルに応じて要件定義、設計あり)に参画していただきます。 当社は現在、大手企業との取引が8年以上継続しております。(客先常駐として当社社員参画中)社内開発室では、広告代理店やメーカーとの取引による開発を行なっております。 ※案件例…公共系インフラ案件、POSシステム等業務システム、照明関係、ROSを使ったロボット開発、デジタルサイネージを用いた販促用開発など ■職務内容: ・iOS(iPhone/iPad)、Androidなどのモバイルアプリ開発 ・その他ソフトウェアの開発 ■詳細: ・スマートフォンやタブレットのアプリ開発が得意な方、興味のある方を募集します。 ・特に、OpenGLが得意な方、ネットワークに強い方、ネイティブコードでの開発ができる方は歓迎します。 ※スキル等を踏まえて、ご本人の意向を確認しながらアサインします。 未経験分野への挑戦意欲がある方についてもその意向に沿える案件に提案、アサインを考えています。 ■就業環境: ・社長含め、在籍社員は優しい人柄のため、会社全体が温和な雰囲気です。 ・給与や賞与、手当などの計算方法が社内で明確になっております。感覚や人の好き嫌いのような、属人的な調整が入る余地がない、明朗な給与体系です。 ・現在会社は変革の真っ最中であり、積極的に社員の意見が取り入れられるため、まずはご自身のスキル向上に努めてもらい、その結果として開発室の統括リーダー等や会社を動かす立場を担う役割も期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 自動運転(AD/ADAS)システムの開発を加速するため、SDM(Software Defined Mobility)技術を活用した次世代の自動運転ソフトウェア開発に携わるエンジニアを募集。自動運転AIアルゴリズム開発および最適化、ファインチューニングを活用したAIモデルの精度向上、RAG(Retrieval-Augmented Generation)技術を応用した自動運転データの最適化、VLM(Vision-Language Model)を活用した高度な認識・判断技術の研究開発、AD/ADAS向けソフトウェアの設計・実装・検証、クラウド・エッジ環境におけるリアルタイムデータ処理、といった、最先端技術を用いた開発の一連をお客様とともに実現に向けて従事いただきます。 ■業務フェーズ: PoC開発、分析、検証、調査 ■ツール: クラウド環境(AWS、GCP、Azureなど)、Python、C++、TensorFlow、PyTorch、ONNXなどの機械学習フレームワーク、OpenCVやYOLOなどの画像処理ライブラリ、Docker、Kubernetesを活用したコンテナ環境 ■キャリアアップイメージ:お客様とともにPJTを先導しながら活躍いただきます。 まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様とともに考えるためやりがいの大きい仕事です。 要求分析、仕様策定、設計、実装、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができ、プロジェクトのマネージ力もつきます。プロジェクト初期段階から参画いただき、プロジェクトとともに成長していくことができます。 需要が高まりつつある生成AIに携わることで、ご自身の市場価値向上に繋がります。 ■常駐先の企業様からの期待 【資料作成文化】から脱却し、【ものづくり文化(アジャイル開発)】を復興し、世の中に新たな価値提供をすること。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ