269 件
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~599万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
学歴不問
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ■業務詳細: FA用測定器のソフト開発(アルゴリズム開発)をお任せします。 ・言語はC++必須。 ・要求仕様に応じた設計、実装経験 ・画像処理、アルゴリズム処理、3D処理 ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア ネットワーク・IoT
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ■業務詳細: PCアプリでの各種演算クラスの設計・実装をお任せします。 ・数値データのFFTやフィルター処理。開発言語はC++ ・構文解析ライブラリを使ったjsonの作成。開発言語はC# ・可能なら、C#層からの呼び出しやメモリー管理。 ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クローバーフィールド
大阪府大阪市中央区安土町
300万円~499万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
制御ソフトウェア制作やモバイルアプリ制作を手がける当社で、プログラマーとして制御系ソフトウェアの開発・評価など取引先開発案件(プロジェクト及びスキルに応じて要件定義、設計あり)に参画していただきます。 当社は現在、大手企業との取引が8年以上継続しております。(客先常駐として当社社員参画中)社内開発室では、広告代理店やメーカーとの取引による開発を行なっております。※案件例…照明関係、ROSを使ったロボット開発、デジタルサイネージを用いた販促用開発、公共系インフラ案件、POSシステム等業務システムなど ■職務内容:制御系ソフトウェアの開発及び評価など(以下詳細) ・マイコンや周辺機器の制御をはじめ、コンピュータ機器の性能や機能を引き出すのが得意な方、興味のある方を募集します。 ・特に、組込み開発、WindowsやLinuxのデバイスドライバ開発の経験がある方は歓迎します。 ※スキル等を踏まえて、ご本人の意向を確認しながらアサインします。未経験分野への挑戦意欲がある方についてもその意向に沿える案件に提案、アサインを考えています。 ■就業環境: ・社長含め、在籍社員は優しい人柄のため、会社全体が温和な雰囲気です。 ・給与や賞与、手当などの計算方法が社内で明確になっております。感覚や人の好き嫌いのような、属人的な調整が入る余地がない、明朗な給与体系です。 ・現在会社は変革の真っ最中であり、積極的に社員の意見が取り入れられるため、まずはご自身のスキル向上に努めてもらい、その結果として開発室の統括リーダー等や会社を動かす立場を担う役割も期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
愛知県名古屋市南区元柴田東町
柴田駅
400万円~699万円
電子部品, 精密・計測・分析機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 ■業務内容:PCを使用した装置の設計(製品試験用試験装置〜電子機器制御装置)。PCを応用した顧客の製品(車載電子機器及 びインバータ)等の試験検査装置が設計の対象になります。 <具体的には…> ・モジュール/ユニットの仕様確認 ・要件定義(入出力〜制御〜通信のフローなど) ・各種アプリケーションの開発〜設計〜バージョンアップ ・ハードへの組み込み試作〜動作確認〜修正 ・量産品への組み込み〜試験〜評価 など ■同社の特徴: (1)【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】 お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つ一つに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 (2)【幅広い業界のモノづくりに携われます】 半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 (3)【「やりたい仕事で会社に貢献」がモットー】 多品種小ロットの受注生産という仕事であるため「機械を動かすだけ」「決められたことだけをする」「誰がやっても同じ結果になる」ということはありません。一人ひとりが主役となり、主体的に仕事をすることが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜「熱く、高く、そして優しく」をスローガン掲げ、エネルギー・環境技術をコアに多事業展開し、持続可能な社会の実現に貢献/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ※富士アイティ株式会社への在籍出向です。 ■業務内容: 情報制御技術 GX分野の制御系開発における提案プレ活動から設計、製作、試験、現地納入迄の一連のプロジェクトに対しての管理業務をお任せいたします。 ■出向先の情報: 出向先:富士アイティ株式会社 住所:〒191-8502 東京都日野市富士町1番地 システム開発、ソフトウェア開発、インテグレーション、運用保守など、幅広いサービスを展開し、主に、製造業へのDXソリューションや再生可能エネルギー分野への最適化ソリューションを提供。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工社とシーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇平均勤続年数21.4年(2023年度末・男性)、20.1年(2023年度末・女性)、ノー残業Day有。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀マイクロソリューション株式会社
東京都千代田区神田松永町
550万円~799万円
電子部品 電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム市場上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定〜 ■業務概要: 当社ではOEM/ODMを中心に、電子玩具・産業機器・OA機器など多様な製品の開発を行っています。本ポジションでは、製造業における生産管理システムの構築を行って頂きます。また、親会社である加賀電子株式会社と密に連携を取りながら、グループ全体としてのシステムの完成度を高めていきます。 ■具体的な業務内容 ・社内の生産管理システムの構築、保守、運用 ・開発部とのシステム仕様調整および技術的な調整対応 ・社内インフラ整備や保守、運用 等 ■研修体制: 入社後まずは、しっかり引継ぎをしながら業務の理解を深めていただきます。社員がより良い環境で質の良いパフォーマンスが出せるよう、満足できる福利厚生や就業環境をしっかりと整えています。 ■ポジションの魅力: 出社と在宅を併用しながら生産管理のシステム構築を実施頂くことが可能です。社内の要望を拾い上げ、システムの改善や、顧客への生産管理システムへの統合等、社内外での連携が出来るポジションになります。更に、プロジェクトリーダーとしての立ち位置で物事を迅速に決定していきながら業務を遂行できます。 ■会社の強み: 電子機器、通信機器、アミューズメント機などの企画・開発・製造を、OEM・ODMで提供しています。自社の会社が持つ人材の多種多用な能力と親会社(加賀電子)のEMS事業とのタッグで取り組むモノづくりの強みは、年々円熟味を増しております。 ■社風について: 誰もが安心して仕事に打ち込める職場環境を整えています。モノづくりは皆が協力して完成まで漕ぎ付けます。時に切磋琢磨しながら、チームとしての一体感が味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファースト情報システム株式会社
大阪府大阪市北区西天満
ITアウトソーシング, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■職務概要: ・大手企業から受注しているエンベデット系システム開発案件をお任せ致します。 客先常駐している当社社員と共に作業して頂き、社内受託案件をお任せ頂ける顧客関係性を構築いただくことや新規の案件を獲得に動いていただくことを期待しております。 ■職務詳細: ・基本的には詳細設計、製作、テスト業務であり、まずは、当社社員からの指示に従っていただきます。 ■職場環境: ・大阪本社組織人数:25名 ※平均年齢37歳 医療系開発をはじめ、様々な分野での開発経験を持つメンバーが活躍中です。 社長自身も医療業界に特化して約20年のキャリアを持っています。 また、コンサルティングや設計段階から開発・導入までを手がける実力を持ち合わせています。 支えあえる環境があり、お互いが成長できる環境です、 ■今後のキャリア: 「開発を極めたい方」「上流工程を手がけたい」等、個人の希望に応じた開発案件を手掛けることも可能です。 組織が拡大中の当社では、チームをまとめるリーダーとして活躍する機会も多数ありますし、将来はSI(導入支援)やコンサルティングに携わる上流エンジニアとしてご活躍頂くこともできます。 ■特徴: 多業界の最大手企業との取引は10年以上継続しており、ビジネスパートナーとしては設立当初からでリピート率100%です。 大手企業やSierとの直接取引が多く、二次、三次請けは数社のみです。 また、案件としては医療系が多いですが、今後は医療系以外(組込み、生保/金融、生産管理等)の事業領域の更なる拡大を目指しています。
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 ◇電池制御システム開発における開発業務 └電池制御:電池を適切に充放電するために必要な、電池状態の推定ロジック検討 └電池モデル:電池内部の物理現象を表現するモデル検討 ◇電池パック全体のシステム開発 └ユーザが要求する電池使用要件を満足できるような、システム構成と電池パック機器の制御検討 ■仕事の魅力 ◇新規開発品 製品開発の初期段階から携われます。自動車メーカー、電池開発者などと協働で製品に近づけていくことから始め、車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた技術経験をもとに、電池制御のプロとしての意見を発信頂きます。 ◇世界最先端 車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、制御が難しい製品です。他の電池会社では取り扱えない分野まで網羅し、世界最先端の技術に触れて頂けます。 ◇上流〜下流まで経験できる 当社は電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしております。 ◇電池の秘密に挑むワクワク感 電池は内部で起きていることが見えないものになります。また電池はナマモノだと言われております。同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれ、そのような難しい製品を使いこなせるようにしていくことは、難しさもありますが、技術者としての自信、自負にも繋がります。 ■キャリアプラン まずは先輩社員と二人三脚で個別機能を担当して頂きます。その後、幅を広げ全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しております。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げて頂き、担当業務によっては、会社等へ出向をし、更なる技術向上を図っていたける機会もございます。 ■職場のイメージ 新しい技術に挑戦できる職場です。また、仕事柄、理屈を積み上げていく議論を大切にしており、理論的な事はとことん考え抜いて自分の言葉で説明します。また、週次ミーティングや普段からの声掛けで、進捗・困りごとを共有し、上司、同僚からフォローができる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県ひたちなか市堀口
400万円~899万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【C、C++を用いた組み込みソフトウェアの開発経験ある方歓迎/日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/中途入社者多数在籍/年間休日126日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車部品メーカー(Tier1)向けに、AUTOSARを用いた車載系プラットフォームの設計・開発をご担当頂きます。 ■具体的な業務内容 ・車載ECU向けの組み込みソフトウェア開発を、要件定義から実装まで一貫してお任せします。 ・実装については、協力会社と連携して行う場合もあり、リーダーとして納期管理、協力会社の管理と品質管理も担当していただきます。 ・入社後は、OJTを通して実際の業務プロセスに携わりながら経験を積んでいただきます。将来的には、リーダーとして、プロジェクトを主体的に推進するポジションを担っていただきます。 ・リーダーは複数の案件をかけ持ちしながら業務を行います。プロジェクト期間は試作から量産までであれば数年単位。量産開発のフェーズのみであれば、数カ月から1年程度となります。 ・開発に使用する言語はC、C++が中心で、OSはAUTOSAR(※)を採用しています。 ※AUTOSARとは:自動車業界で広く採用されているソフトウェアアーキテクチャの標準的な規格および開発プラットフォーム。現在電動化が進む自動車業界では、業界標準であるAUTOSARに準拠した自動車部品はこれからますます増える方向にありビジネスは拡大する一方です。 ■3分で分かる日立産業制御ソリューションズ! https://www.youtube.com/watch?v=6aBfEhH5FGc ■就業環境 ・社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。 ・配属となる組織は協力会社を含めて、60名程の組織となります。 ・平均して週2日〜3日程度の在宅となります。デバックや試験などになると出社して業務を行うことが増えます。残業は平均20時間程度となります。
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
450万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<経験年数10年以上の即戦力募集/大手企業が必要とする様々な開発補助に応えるため、高度な技術力を提供/幅広い分野に対応する「モノづくり」の技術者集団> 自動車関連機器の開発業務/車載のECU・BSWの組込開発をお任せします。 ■業務詳細 ◎C言語を用いた車載のECU(エンジンコントロールユニット) ◎BSW(後側方車両検知警報)ほか ■働きやすい環境 ◇社員に長く勤務いただける環境作りに注力している当社では、営業と定期的に面談を実施しており、技術習得状況などを踏まえてご希望に沿った技術向上を図れるよう支援しています。 ◇何でも気軽に相談できる環境があるので、技術系エンジニアを志す方にとって、抜群の環境です。 ■当社について ◇当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 ◇その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 ◇当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 <社員教育を積極的に行っています> ◇教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。 ◇「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 ◇顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。 変更の範囲:当社業務全般
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜群馬県太田市の顧客先に常駐/社員教育・研修が手厚い会社〜 ■業務内容 群馬県太田市の顧客先にて、治具の制御部のプログラム開発業務を担当いただきます。 大手企業関連案件に携わることが可能なため、スケールの大きい仕事ができます。 ■具体的な内容 遊戯機器などに使用される量産型の基板の良品判定をするための治具の制御部の組み込み開発(C言語使用)をお任せいたします。 ■当社について 当社は、メーカーが必要とする様々な開発・受託に応えるべく、高度な技術力を提供する技術者集団です。 その高度な技術力の背景には、自社ブランド製品の開発を行っていた実績や、医療介護用品での技術特許の取得などのノウハウが積み重なっております。 また当社は独自の教育システムを確立しておりそのシステムから多くの技術者を育て、輸送機器をはじめ、遊戯機器、情報通信機器、 一般電子機器などの機械関係から電気・電子、そしてソフトウェア開発といった広範囲の技術提供で企業をサポートしています。また、2つの業務遂行形態(受注・派遣)によって「必要な時に、必要な技術・技術者を提供する」という効率の良いアウトソーシングを実現しています。 当社では社員教育を積極的に行っています。 教育を専門に行う部門があり、最新設備とベテラン技術者による通信教育プログラム・社内技術研修が充実しています。「どこへ行っても通用する」技術者になるべく、更なるスキルアップが積める環境を整えています。 顧客からの信頼醸成、社員の横のつながり・風土醸成を大切にしているため、基本的には1社に長く、また数名〜数十人単位で当社社員が複数常駐することを重要視しています。 変更の範囲:当社業務全般
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜幅広いテーマの開発に携われる/エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: UIデザインツールのCGI Studioを使用し、車載メーター、HUD、センターディスプレイなど車載HMI向けのGUIモデル開発に携わっていただきます。 CGI Studioを使用した、車載メーターおよびHUDシステム向けのGUIモデル開発業務をお任せします。 GUIモデルの設計から実装、評価まで幅広く担当いただき、車両の情報表示や操作性向上に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・要求仕様を基にしたシステムの概要設計および詳細設計を担当 ・C++を主な開発言語として使用し、GUIモデルのコーディングを実行 ・単体テストを実施し、精度や動作確認を行いながら、高品質なGUIシステムを構築 ・今後はハードウェア(組み込みシステム)の実機を使用し、モデルの評価・検証プロセスを拡大予定 ・高精細なディスプレイやユーザーインターフェースの実現に向けて、新しい技術や手法を積極的に取り入れます ・社内外の開発チームやプロジェクト関係者と密に連携し、要求仕様の調整や進捗管理を行います ■仕事の魅力: ・新たな拠点の立ち上げに伴い、スターティングメンバーとして組織づくりから携わることができます。 ・フル液晶メーターの搭載が拡大する中で、本業務は車両のインターフェースを進化させる重要な役割を担っています。 ・自動運転の普及に伴い、これまでになかった新たな表示機能の開発を担います。安全性と快適性を向上させる先進技術を形にし、未来のモビリティを支える重要な役割を果たします。 ・デザイナーが描いたアイデアをCGI Studioを用いて具現化します。レンダリングやシェーダーの最適化を行い、視認性やデザイン性に優れた表示機能を実現することで、エンドユーザーに感動を届ける仕事です。 ■キャリアパス: 同プロジェクトにおけるリーダー、マネジメントなどの道がございます。 ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【ハードウェア×ソフトウェアのワンストップ開発によるシステムソリューション事業/フレックス/年休125日/東証スタンダード上場】 ■業務概要: カメラ開発プロジェクトの、主にToFセンサのデバイス制御開発に参画していただき、マネジメントまでをお任せする予定です。 以下のような仕事内容を想定していますが、面談/面接内で詳しくはお伝えさせてください。 ■業務内容: ・要件定義/設計/実装/テストと上流〜下流までの開発全体 ・人材マネジメント(2名体制を想定) ・育成・指導・パートナ企業の管理 ・プロジェクトマネジメント ・スケジュール管理 ・顧客との交渉業務など ■入社後について: ・24年度までの案件に参画後、25年度以降は長期案件に参画いただく予定です。 ・最初は開発者もしくはPLで経験を積んで将来的にはマネジメントか開発者のエキスパートを選択可能です。 ※カメラの組み込み開発からアプリ開発まで幅広いプロジェクトがあるため、開発者のスキル、希望を聞いたうえでアサインしております。 ■配属チームについて: 社員3名:リーダー:1名(経験6年)、サブリーダー候補:2名(経験2年) 配属予定のプロジェクトは4名(社員2名、BP2名) TOFセンサ開発で25年度中に3名のサブチームを組む想定でチーム全体で計7名になる予定です。 ■開発環境: <参画予定案件> 【言語】C、C++、Python 【OS】Linux、iTRON、Windows 【構成管理ツール】Git、GitLab、GitHub、Subversion 【BTS関連】Redmine、JIRA、Trac 【クラウド】AWS、Azure <課全体> 【言語】C、C++、C#、Python、VBA、Perl、アセンブラ 【OS】Linux、iTRON、Windows、OS無し 【デバッグ関連】ICE、オシロ、ロジアナ ■ポジションの魅力: ◎要求分析、要件定義を顧客と一緒に行うため、上流工程から携わり、技術力を高めることが出来ます。 ◎リーダー、マネージャーと早期キャリアアップが見込めます。 ◎リモートでの業務がメインで、残業も少なく業務とメリハリを持って働くことが可能です。 変更の範囲:当社業務全般
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城南町
600万円~999万円
半導体 自動車部品, 講師・指導員・インストラクター 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【自分の知識や経験を未来に繋ぐ◎最先端のモノづくりを牽引するエンジニアを育てる仕事/内勤・土日休み/年単位で業務計画も立てやすく無理なく働ける】 ■採用背景: 当社ではソフト系の技術者採用を強化しており、現在3つのクラスに分けて新人教育を行っています。現在3名の講師で対応をしていますが、よりきめ細かい指導を叶えるために講師の増員をしたいと考えています。 ■職務概要: 社内講師として、ソフト系新人技術者の教育を担当していただきます。4月から9月中旬までの間、新卒80〜100名程度の新人に対して基礎知識を習得していただくための講義を行います。業務は講師としての活動だけでなく、教材作成や教育企画にも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・ソフト系新人技術者向け対面講義(4月〜9月中旬まで、1日7時間程) ・新人教育後のPDCサイクルの実施と翌年の教育計画立案 ・講義内容の企画、教材作成 ・デンソー検定の施策、運営 ・教育イベントの開催と社内広報 ※講義の落ち着く9〜10月頃はほぼ定時で退勤することが可能です。 ■魅力ポイント: 次代を担う人材の育成を通じて、自身がこれまでに得た経験やスキルを伝えていくことができます。また日々進化する技術に対し、事業部のニーズに先立って自身が習得、それに基づいた教育の企画、運営を行うことができます。以上のような教育を講師(補助講師)として推進していくことで、受講者の成長していく過程を直接感じることができます。 ■入社後に期待すること: ◇スキル:既存の教育カリキュラムや教育コンテンツに対して、自身の経験やスキルだけでなく、新たな視点として改善していただきたいと思います。 ◇意欲:新たな教育の企画、立案の意見を積極的にだしていただきたいと思います。 ◇コミュニケーション:対面にあるのはモノ(製品)でなく、ヒトのため、明るく、元気よく、自身の意見を発信していただきたいと思います。 ■当社の魅力: 当社は、世界トップクラスのサプライヤーであるデンソーグループの中核を担う設計専門会社です。ほぼ全ての製品に関わり、高い技術力を誇ります。 また200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境にも自信を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■業務概要: ハードウェア・システム開発企業でのシステム組込開発をお任せします。 最新技術を駆使し、製品の性能向上に貢献していただきます。 ■業務内容: システム組込ソフトウェアの設計・開発 ハードウェアとの連携テストおよびデバッグ プロジェクトの進行管理と報告 ■働く魅力: 最先端技術に触れ、専門知識を深める機会 チームワークを重視した職場環境 キャリアアップと自己成長のチャンスが豊富 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■業務概要: ・自治体や福祉事業者向けのシステム開発をお任せします。 ■業務内容: ・基本設計 ・詳細設計 ・コーディング ・動作テストなど ■使用言語: ・VB.net ・C♯ ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ソフトウェアのテストの設計、実装および運用(単体テスト,E2Eテストなど)をお任せします。 ■業務の魅力: モデリング技術の知識を得ることが出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに515名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
500万円~899万円
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 弊社クライアント先にて組込みエンジニアにて業務に従事いただきます。 新規でのクライアントとなりますので、最終的には組織化を目指しての先行配属となりますがまずはプレイヤーとして業務に従事いただく予定となっております。 【想定業務】 ・ファームウェア、割り込み処理などの基本ソフトウェア、など ・仕様書作成、コーディング、テストなどを実施 ・仕様書作成はUMLを使用する可能性あり ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ・開発環境:Windows ・マイコン:ルネサス系の見込み(異なる場合もあり得る) ・使用言語:C、C++(こちらがメインとなる可能性が高い) ◆ミッション: 経験を積んでいただき、チームリーダーをまずは目指していただき たく思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ファームウェア、割り込み処理などの基本ソフトウェアをお任せします。 ◇仕様書作成、コーディング、テストなどを実施 ※仕様書作成はUMLを使用する可能性あり ◇以後、ポンプ駆動制御ソフトウェア、OTA対応ソフトウェアなどの開発 ※これまでの経験を活かしつつ、色んなツールが使用できスキルUPが出来る企業様での就業です。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇開発環境:Windows ◇マイコン:ルネサス系の見込み(異なる場合もあり得る) ◇使用言語:C、C++(こちらがメインとなる可能性が高い) ◇開発対象:ファームウェア、割り込み処理などの基本ソフトウェア ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイトロニクス
香川県高松市太田下町
伏石駅
電子部品, 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜エレクトロニクス創造製品のワンストップ企業/電子機器の企画・開発で業績好調◎発展途上の会社で一緒に成長できる環境/マイカー通勤可〜 ■業務内容: ソフトウェア設計開発および管理全般をお任せします。 ■具体的には: ◇電子機器のソフトウェア設計・製作 ・ファームウェア(装置内部<プリント基板内部のCPU>)のプログラム開発 ・Linux上でプログラム開発 ・C、C++、(Python)の言語での開発 等 ◇組込系ソフトウェア開発、組込みシステム開発、制御系ソフトウェア開発 ◇ソフトウェア開発全般の管理 ■当社の特徴: 当社は1991年に立ち上げられました。以来、長年にわたって製品開発・設計を中心とした業務を行ってきました。創業から、開発・設計という部分だけを手がけていましたが、50年先にも長く愛され続けるためには、ひとつのことだけに特化するのではなく、エレクトロニクスのことであればどの部分も任せてもらえる技術集団でありたいと考え、受注から生産まで一貫体制をつくりました。とはいえ、どんどん設備や人を入れて大量生産をする、というイメージではなく、顧客の「いいものをつくりたい」という思いに応えられるような体制でありたい、顧客の不足を補えるような探究心を持った集団として、常に一つひとつ勉強して自分たちを高めていきたいと考えています。「ああ、ここに頼んでよかったな」。顧客にそう思ってもらい、安心して使用される。それこそが、開発や技術に携わる人間の最大の喜びだと当社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 医療機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: ・医療機器メーカーでの採血管準備装置や採血業務支援システム、検体情報統括管理システムTRIPSなど自社製品の導入 ・ソフトウェアの開発 ・新規事業に関わる仕事 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 下記業務内容についてお任せいたします。 ・ソフトウェア仕様書の作成 ・通信機用ファームウェア開発 ・社内におけるソフトウェアとハードウェアとの連携 ・顧客との折衝業務 ・組込ソフトウェアの実装、評価 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 医療機器の組み込みソフト開発をお任せします。 ■業務概要: ・医療機器メーカーでの採血管準備装置や採血業務支援システム、検体情報統括管理システムTRIPSなど自社製品の導入 ・ソフトウェアの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社プロトシステム
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
◆◇プロトシステムにとって一番大切なものは”社員”です。元エンジニアの代表がエンジニアに理解のある環境を実現!◇◆ ■職務概要: 同社の組み込み系開発・設計を行って頂きます。プロジェクトについては都内23区の案件のなかで、経験・スキルや希望に加味し判断します。 ”技術を学び、仕事をしながら技術を磨いていく” この働き方に共感できるエンジニア達と一緒に働きたいと考えています! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・C言語を活用 ・要件定義〜基本設計 ・詳細設計〜実装 等 ※ご経験のスキルに応じて異なります。 ■プロジェクト: ご本人が希望するスキルやキャリアプランを実現するために、ご希望が叶いそうであり、スキルにマッチしている3〜5のプロジェクトをご提案させていただき、アサインいたします。アサイン後から1週間・1カ月・3カ月程度のスパンで面談をさせていただき、今後の進め方をご相談し、柔軟に対応いたします。 ■エンジニアに理解のある環境: (1)必須の帰社日は設けておりません!:ご自身の業務に集中しやすい環境を整えるため、定例の帰社日は設けておりません。もちろん、ご本人が相談したい等のご希望があれば、柔軟に対応いたします。 (2)働きやすい環境整備のために交渉いたします!:自身の働き方やキャリアプランを考えた際に、もっと〇〇だったらいいのに、〇〇でありたい、そんなご希望を叶えるために、フォローさせていただきます。 ■教育体制: 実業務を通じてスキルを身に着けて頂ける環境です。定期的な進捗フォローを行い、各自の生産性向上を組織的に取り組んでいます。 ■働きやすさ: 月平均残業8.5時間、平均有休取得11.4日、エンジニア各自をフォロー。プライベートが確保しつつ働けます。また、個人に寄り添ったフォローを行い、各自のパフォーマンス向上を組織的に行っています。 ■リモート環境: ・全体平均7割程度(フルリモート:3〜4割程度) 変更の範囲:本文参照
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■職務概要: 電気駆動システム(HEV、BEV、Plug-in Hybrid)における電力変換系機能部品(※)のソフト設計・開発をご担当いただきます。 (※)電力変換系機能部品:車載充電器(On Board Charger)、DCDCコンバーター、給電器(DCACコンバーター) ■職務詳細: トレンド分析/設計構想立案/設計/モデル化/性能検証等、具体的には下記領域のいずれか、もしくは複数の領域の業務を担当いただきます。 ・電力変換制御に関わるソフト設計・開発 ・マイコン制御設計・開発 【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 ※手の内化開発が中心となりますので、最初はプログラムを一から組んで動かしていきますが、将来的にはサプライヤーに向けてその知見・ご経験を活かしていただきます。 ■募集背景: 電力変換ユニットは小型化、統合化が進んでおり、車両としての魅力向上につながる電力変換ユニット実現に向けてパワーエレクトロニクス回路設計ができる人材の強化に取組んでいます。マツダらしい電動車を電力変換ユニットの開発の立場から一緒に担っていただけるパワーエレクトロニクス回路設計、電力変換制御を熟知したエンジニアの方をお待ちしております。 ■ポジション特徴: ・車種ごとではなく、「マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマに共通する形状・構造を統一化して開発をする 「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という考え方や、「モデルベース開発」の進化により開発を効率化することで、少人数でもこだわりを持ったクルマづくりができる環境を整えています。 ・モデルベースでの開発体制が整っており、カラクリ解明を通して技術的な領域により深く関わることが可能となります。そのため、自動車業界に限らず部品メーカーなどで培った知見を活かしていただくことができます。 ・今後更にOutCarとの繋がりが多くなる領域でもあり、お客様視点で多くの価値を考え、実現に向け進めていく面白さがあります。 ・携わる製品面での魅力としては、もしもの災害時の電力供給、日常ではキャンプ等の娯楽で自分たちの作った機能が役に立つ場面があり、そういった機能を考えることができる点でやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ