264 件
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
-
600万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 案件設計・開発業務の主担当者として、顧客の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計を行う ・鉄道用ブレーキおよびドア製品のソフトウェア開発・設計 ・ソフトウェアテスト設計 ・ソフトウェアテスト(開発品、受注品案件のソフトウェア開発全般) ■仕事のやりがい・魅力: ・鉄道の重要保安部品(安全性/高品質が求される製品)である「ブレーキ」「ドア」を制御する電子制御器のソフトウェアの設計・開発を担い、鉄道の安全輸送/定時運行に貢献できる 転勤・ローテーション:将来的には、個人の技量・適性に応じてカンパニー/部内のローテーションあり ■キャリアパス: ソフトウェアのスペシャリストとして設計・テストに関するスキルUP・経験を深めることができ、志向によってはマネジメント候補として育成予定 ■部門ミッション: ・鉄道カンパニーの電子機器全般の開発および受注品設計業務を担う ・設計開発プロセスの近代化・最適化、モジュール化設計を推進し、クレームのない安全で高品質な製品をタイムリーに市場に提供することにより、カンパニーの利益ある成長に貢献する ■勤務環境: 残業時間:約30H/月 出張頻度:1回/2ヶ月程度(国内・海外) 休日出勤:基本無し 在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 有給休暇取得率:約85% ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 建機・その他輸送機器 iOS・Android
学歴不問
〜自動運転にかかわる機能の先行開発!/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、大手デバイスメーカーのAndroidOS搭載機器開発(タブレットカスタマイズ)に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・農機の自動運転開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ※規模:小規模(3人/月程度)〜中規模(5人/月) ※期間:比較的半年〜1年程度の中長期案件が多い ※変更の範囲:会社が定める職種 ■案件事例: ・走行ルートの生成や作業設定を行うターミナルモニタ開発 ・車両制御に必要となる、車両位置や方位情報を高精度に算出するシステム開発 ・インターネットを介したトラクタ遠隔制御・遠隔監視の基礎研究開発 ■求人の魅力・特徴: ・新しい技術が学べる! ・UIやUX開発にも携わることが可能 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ★様々なキャリアパスが選択できる 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っています。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★U・Iターン歓迎!/引越手当・住宅手当など福利厚生◎※規定有/有給取得日数22日でWLB良好!世界シェアトップクラスの製品多数★ ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムの制御ソフト開発に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、実車実験、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。 ■具体的な業務 ブレーキシステムの制御ロジック設計 ・ABS、ESCなどの車両運動制御ロジック設計/製品適合 ・モータ回転制御設計/製品適合 ・油圧アクチュエータロジック設計/製品適合 ・フェールセーフロジック設計/製品適合 ・ベンチ/実車テストなど ■やりがい Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発したソフトを組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。 ■組織風土について チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 建機・その他輸送機器
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 次世代航空機の新規開発業務となり、プロジェクト管理〜設計〜評価と長期にわたり活躍いただきます。 ◎就業先:大手航空機部品メーカー ◎チーム構成:各課50名程度/メイテックグループ社員5名程度 ◎ポジション:新規開発〜設計および試験作業の主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 航空機・輸送機などの「空を飛ぶ」製品における担当製品の主担当となりますので大規模プロジェクトに参入することが出来ます。 また品質管理の側面から上流工程とも関りを持つので開発〜量産まで業務に携わることができ、主にものづくりの現場における上流のポジションを目指すことができます。 業界未経験者も多く活躍しております。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【数年かけて一人前!電気工学、制御工学の知見が活きる/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ◆職務内容: 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。 自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ※多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。 ※未経験の方に対しても、研修やOJTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆自動化クレーンについて:港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ■当社の特徴・魅力: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 変更の範囲:本文参照
大裕株式会社
大阪府寝屋川市点野
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
〜駅徒歩3分/AI・ロボティクスで建設機器の自動化・省人化を推進するメーカー〜 〜国内トップシェアメーカー/転勤無し/賞与3回/年間休日120日〜 ■業務内容:遠隔・自律運転ソフトウェアの設計開発及びプロジェクトのマネージメントを行っていただきます。 <具体的には…> ・建設機械の遠隔・自律運転ソフトウェア開発 ・プロジェクトのマネージメント業務 ・製品設計の担当(機械、電気)との打ち合わせ …等 ◇現在進捗中のプロジェクト例: (1)建設機械の遠隔操縦システム(大手ゼネコンとの共同開発)の開発 (2)仮設部材(パイプやクランプ等)を画像認識をもとに自動的に仕分けする装置の開発 (3)杭打設時の鉛直性管理システムの開発等 ■製品の将来性: 建設業界は慢性的な人手不足が続いており今後更に人手不足は大きな問題となっていきます。建設機械関連の自動化は大手ゼネコンにとって緊急に対応すべき課題であり、世の中からのニーズも更に高まっていくことが予想されます。 ■組織構成: 部長1名(40代)・メンバー3名(40代1名・20代2名) ■今後の事業展開: 現在までは仮設整備機械製造と土中・水中鋼管切断工事の2つの事業を軸としてきましたが、今後は更に新しい柱として「建設機械の自動化」をテーマとした製品開発を進めていき、事業の更なる成長を進めていく方針です。 ■会社の魅力 建機メーカーと共同開発多数/5年で売上2倍の急成長/残業時間20h/年休120日/賞与3回〜 ・仮設機材整備装置、省力化産業機械の各市場でトップシェア ・自動車よりも自動化のニーズが高い建設業界で、ロボティクス・ソフトウェアの開発 ・ものづくりに関する多数の顕彰・受賞歴のある優良企業。(KANSAIモノ作り元気企業/大阪ものづくり優良企業賞/寝屋川市モノづくり企業 他) ・完全週休2日の土日休み、残業20hでプライベート充実 変更の範囲:無
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
~実務未経験歓迎!/文理問わず基本情報技術者お持ちの方、C、C++学習経験ある方歓迎/職業訓練校の学習経験活かせる/マイカー通勤可能/年間休日123日・残業時間20時間程度/エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的にドライブレコーダーやカーナビのシステム開発 運転制御に関わるソフトウェア開発などを担当頂きます。 【開発環境】 ・C言語 ■電気自動車・車載機器・建設機械等の自動運転のためのアプリケーション開発 ■インバーターシステムのシステム検証業務 ■想定エリア ひたちなか市 電車通勤、マイカー通勤可能!! ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【創業49年の実績と信頼!就業環境良好、有給取得率約80%!長年の実績と信頼により大手メーカーとの実績◎】 建機機器のソフトウェア開発をお任せします。 【業務内容】 建機機器のソフトを新ハードに載せ替えを行うための仕様検討、再設計をご担当いただきます。 ≪作業工程≫要件確認、基本設計〜結合テスト ※経験の浅い方は、まずは評価よりお任せいたします。 重機開発経験/CANの知識/リバース設計の経験があると理解しやすいですが 教えられる環境があるため、経験の有無は問いません。 【使用言語】 C++ 【職場環境】 ◎15名の現場で、2,30代が6割程度、男女比は7:3です。 ◎業務内容に慣れれば、週に2日程度テレワークも可能です。 【その他】 ◎この業務では、要件定義は確認程度の作業がメインとなるため 経験を積んだのちに案件定義書の作成までお任せしたいと考えています。 スキルアップできる環境です。 ■当ポジションの魅力: (1)フォロー体制 ・就業開始後は、一人ひとりに営業担当および当社所属長が必ずつきますので、きめ細やかなフォローが可能で、一人で悩むことはありません。 ・月に1回のペースを目安に面談を実施しておりますが、個人に合わせて面談のペースは調整しています。 (2)月報システムの導入 ・月に一度、web上で健康状態や仕事の負荷状況、業務内容を申請していただくシステムを導入しています。 ・月報の内容次第では、すぐにサポートに入れる体制が整っています。 (3)安心の評価制度 ・当社は職能によるグレード制で、年間目標を設定し評価を行う制度を取り入れています。 ・自己評価の上に、就業先で実施するアンケートや担当者へのヒアリングと、当社所属長の判断、また査定会議で評価が決定します。 ・評価基準やプロセスが明確で、がんばりがきちんと評価されます。 ■企業概要: ・当社は(株)富士テクノホールディングス(東証TOKYO Pro Market上場)を持株会社とする「富士テクノグループ」の中核事業会社です。 ・1976年創業以来培ってきた技術力で、大手製造メーカ(産業機械、自動車、半導体製造装置、精密機器、家電、生産設備)の開発業務を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 無線・通信機器 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 次期戦闘機における、開発から廃棄までを見据えた運用等サポートシステムの設計開発業務をご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 (1)運用等サポートシステム設計業務 運用、整備、部品補給、教育訓練、信頼性評価、マニュアル等の各種活動に対する計画立案、試験対応、データ解析 及び、基幹システムの設計 等 (2)サプライチェーン設計業務 部品補給等に関するサプライチェーン構築に向けた計画立案、データ解析、制度設計、共同設計先や客先との調整 等 <具体的な業務> ・開発から廃棄まで、各種活動の計画立案、試験対応、データ解析、制度設計 ・業務に関する共同設計先(海外)調整 ・客先調整 等 入社後は、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ◆業務の魅力: 要求される性能をどのように発揮するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの最初から最後まで関わることが出来ます。防衛領域において当社が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 ◆働き方 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、共同設計先との調整で国内出張、海外出張が発生します。海外出張は1か月以上の長期間となることもあります。 数年後には、海外での業務がメインとなることもあります。 ◆募集背景: 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 戦闘機という単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 今回は、その中でも新機種の開発における機体運用時の有効性を最大化するための重要な要素であるサポートシステム設計につき、開発体制の強化を図るための募集です。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
600万円~1000万円
【住友重機械グループの中核企業/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。これまでの経験を活かして自動化にチャレンジしたい方はご応募ください。 ■業務詳細: 自動運転のシステム構築(仕様書作成・ハード選定・プログラム作成・調整までの全てのプロセス)をお任せします。 ◎大型クレーン分野では日本トップクラスシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 搬送システム・物流システム・パーキングシステムと事業がある中で搬送システム部門は中核の事業となっており、本ポジションは今後の自動化を担う部門になります。 【変更の範囲:会社の指定する業務】 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備等広範囲にわたる物流システムを提供し、また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力/特徴: ・1978年創業・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など、長く働きやすい環境。 ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 ・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし。 変更の範囲:本文参照
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 産業機器/電気機器制御開発における、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連を担当するSE業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・産業機器制御系アプリケーションの開発について、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連の流れをお任せいたします。 ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: 電動航空機の動力源、ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム担当者として、ご経験に応じて下記業務のいずれかをお任せします。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの上位要求抽出と分析、システムアーキテクチャの設計、サブシステム/コンポーネント要求設定 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのオペレーションコンセプト(通常と故障対応)設計と制御ロジック設計 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの性能(定常/過渡状態)の解析評価、軽量化に向けたシステム構成(発電機とバッテリーの比率)最適化 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムのシステム統合テスト計画の策定、システム要件適合性の評価、システムふるまいの事前予測、システム不具合の初期対応 ※学会への参加の機会もございます。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もございます。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もございます。 【利用ツール】※ご担当いただく業務によって異なります。 ・DOORS Nextなどの要求管理ツール ・MATLAB/Simulinkなどの数値計算/制御ロジック構築ツール ・SPICE, PSIMなどの電気回路シミュレーションツール ・Amesim, GT Suitesなどの1次元シミュレーションツール ■魅力・やりがい: ・次世代モビリティを目指す電動航空機メーカーと、ガスタービン・ハイブリッドシステムの間を取り持つ役目を担い、世界最先端の技術に触れることが可能です。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムの安全性解析は、世界的にも初めての試みですから、電動航空機の安全性基準を、世界の第一人者として構築してゆくことが可能です。 ・ガスタービン・ハイブリッドシステムは複数エンジン/複数モーターを備え、自動車用ハイブリッドシステムと比べて非常に複雑なシステムですから、大規模システムを構築するユニークな経験を積むことが可能です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 ボート、水上バイク等のマリン製品のソフトウェア開発業務をお任せいたします。 ■業務の魅力 自動車のCASEのように、マリンの世界でも最先端技術を導入した操船支援システム、コネクテッド技術、電動化技術が重要となってきています。製品の性質上、水上、海洋での使用されるため、より安全性や通信速度など、質の高い設計が求められます。 ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
常石ソリューションズ東京ベイ株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
300万円~549万円
重工業・造船, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【100年以上にわたる造船の経験と創造力で世界の造船業をリード/常石グループ/フルフレックス】 自動操船制御システムの事業規模拡大に対応するための技術系人材を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 船舶の運動を自動制御するための自動操船制御システムの市場の拡がりに伴う事業規模拡大に対応するため、既存製品のシステム提案から製造・調整まで、幅広く学び、活躍していただきます。 ■業務詳細: 基本となる既存のシステムはあるため、それに対して個々の案件(船)毎にフィッティングを行い、各要素において調整を行っていただきます。 ◇自動操船システムにおける機能提案・技術開発 市場やフィールドのニーズに基づいた新しい機能の提案、開発に取り組んでいただきます。 ◇自動操船システムの製品設計・製造・調整 製品の見積・受注から納入・お引渡しまで、製品プロジェクトを担っていただきます。 具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。 ・船主、乗員との意見交換の中から自動化、システム化する項目を見出し、具体的なフィージビリティを考慮した上で実現可能な機能として提案する。 ・技術要素を組み合わせて新たな機能を構築し、運用の中へその機能を落とし込んだ上で新規提案を行い、要すれば技術デモンストレーション等も行うことで訴求力の高い提案を行う。 ・具体的に当社製品を船に搭載するために必要な事項に関するリコメンドを含む技術支援を造船所に対して行い、必要に応じて技術・工程の管理支援を行う。 ■入社後 当方の製品である操船制御システムは、複数の機器及び複数のソフトウェアが連携して作動するシステムとなります。 従って、仲間に加わって頂く方には、まずは各船毎に担当して頂き、その船に搭載する製品(操船制御システム)に関して受注から納入、現地での調整、本船のお引渡しまでをマネージメントする業務を担当して頂きます。 数年後には ・客先(船主、乗員、造船所等)との交渉 ・メーカとの仕様、価格、工程等の交渉 ・担当プロジェクトの技術・工程・コストの管理 等をお任せしたいと考えています。 ソフトウェアや電気等ご本人の経験に合わせ、下記業務をお任せする可能性があります。 ・システム設計・機能設計・コーディング・電気設計・構造設計 変更の範囲:本文参照
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜エンジニアファーストで安心して定年まで働ける環境/研修費用は平均の約3倍を投資/上流案件90%超/平均残業14.3H〜 大手重機械工業メーカーや自動車関連企業にて、製品設計開発プロジェクトにおける組込み制御開発をお任せします。 ※担当する業界:防衛・航空宇宙・自動車 ■研修 入社後は東京にて2カ月間研修を受けていただきます。 C言語の基礎から応用まで実施し実際に現場に出ても困らないように研修を実施いたします 詳細は面接でもお伝えしますのでご安心ください。 ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット ・シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます。 ・本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます。 ■当社のキャリア支援制度 約400種類の教育研修を提供し、平日終業後や休日に自宅から受講可能です。全社員に基礎的なITリテラシー教育を実施し、AI、IoT、データサイエンスなどの先端技術研修も充実。PMBOKに基づいたマネジメント研修や、マーケティング、経営戦略などのビジネス研修も体系的に整備され、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。エンジニア出身のキャリアプランナーとの面談を通じ、自発的なキャリア形成ができる環境を提供し、スペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PM、コンサルタントなど多様なキャリアパスを描けます。 ■変更の範囲 当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む) 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 仮設機械(クレーン、シャベル等)の自働化ソフトウェア開発 をお任せします。 ■当社が保有する案件の魅力: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手輸送機器メーカーに常駐し業務を遂行いただきます。 需要のある業界で経験を積む・活かすことができる環境です。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◆業務内容 メーカーと直接やり取りを行い、要件分析~結合検証まで一連の工程をお任せします。 厳密な品質プロセス・基準に則りソフト開発を進めていきます。 ・要求定義、要求管理 ・変更があった際の管理 ・要件定義、要求仕様書作成 ・テスト仕様書作成、評価 ・新規システムや派生機種への展開 その他、ECU開発や各種電装関連の制御・ソフト開発案件多数! 面接時にぜひご自身の強み・経験をお聞かせください。 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
■業務概要: 同社では、電動車両用インバータのモータ制御開発を担当するエンジニアを募集しています。 電動パワートレインの高効率化や高出力化を追求し、快適な運転性を実現するための最先端技術に携わることができます。 プロジェクトの一環として、診断機能やフェールセーフ機能の開発にも従事します。 ■職務詳細: ・車両設計部署、モータ設計部署と連携し、制御仕様を設計 ・制御パラメータのチューニング、車両での性能評価 ・高品質意識と責任感を持って開発業務を遂行 ・新しい開発技術や仕事の工夫・改善に積極的に取り組む ■職務の魅力: 日産の技術戦略 “NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”に直結した開発業務に携わり、最先端のメカトロ設計技術を身に付けることができます。 自らが開発したソフトウェアが電動車に搭載され、運転の楽しさと安心感を提供することを実感できます。 ■目指せるキャリア: 電動車の制御開発、システム開発のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができます。 将来的には、プロジェクトリーダーとして新しい価値創造に携わる電動車システム開発をマネージすることが目指せます。 ■組織体制: 専門性を持った様々なチームメンバーと連携し、スピーディーに課題解決に取り組む環境です。 チーム内での議論や協力が活発で、常に新しい技術や改善策を導入することが奨励されています。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加藤製作所
群馬県太田市東新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
≪東証プライム上場/1895年創業の安定性/国内シェアトップクラス/キャリアアップ/平均残業時間20時間程度≫ ■職務内容: 建設機械の電動化に伴う、電力変換および制御に関する組み込みソフトウェアの設計を担当頂く予定です。従来製品の動力はエンジンですが、電気を動力とした製品の開発にも注力していきたいと考えています。当社としても新しい取り組みの中で、企画/仕様検討のフェーズから裁量を持って取り組んで頂くことを想定しています。(変更の範囲:会社の定める業務) 【具体的なミッション】 現在、CO2排出量削減を目指し、電動化への移行が進んでいる状況です。「適正な価格で、充電切れの心配がなく、CO2 排出量削減が可能なクレーン車」の開発だけでなく、今後は環境配慮製品の開発と普及を推進し、市場ニーズに沿った製品の開発を進めていただきます。 ■キャリアアップ: 将来的に課長職を目指すことができ、キャリアアップが可能です。マネジメント業務を含む管理職、技術面に特化した管理職があり、能力や実績での総合評価によって昇格・昇進ができます。 ■当ポジションの魅力: ・当社の次世代を担う事業の中核メンバーとして裁量を持って携わることが出来ます。また、動力の電動化という時代のトレンドとなっている開発を担当して頂きます。 ・お客様の使用用途に合わせて仕様を変更するオーダーメイド方式が多いため、顧客との要件定義などの上流工程から携わることが出来ます。 ・工場直結の環境での勤務となりますので、自身が開発した内容をすぐに確認し、スムーズにトライアンドエラーを繰り返すことが出来ます。成果をすぐに目にできるので、やりがいを感じやすい環境となっています。 ■当社・業務の魅力: ・東証プライム上場の安定性:1895年創業、1935年設立の当社は総合建機メーカーのパイオニアとして、クレーンやショベル等の開発から販売までワンストップで行っています。「KATO」のブランドで国内外に多くの販売チャネルを保有しており、国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・高い技術力:自社にテストコースや研究開発設備等を完備しております。優れた技術力かつ高い安全性を誇る裏付けるための設備が整っているため、より優れた建機を開発することが可能です。 変更の範囲:本文参照
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ボート、水上バイク等のマリン製品のソフトウェア開発業務及び外部折衝業務。協力会社へ仕様出し、スケジュール管理も実施いただきます。 ■魅力ポイント 自動車のCASEのように、マリンの世界でも最先端技術を導入した操船支援システム、コネクテッド技術、電動化技術が重要となってきています。製品の性質上、水上、海洋での使用されるため、より安全性や通信速度など、質の高い設計が求められます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: ボート、水上バイク等のマリン製にリチウムイオン電池搭載を検討しています。電池システム開発を担っていただきます。 ■魅力ポイント 自動車のCASEのように、マリンの世界でも最先端技術を導入した操船支援システム、コネクテッド技術、電動化技術が重要となってきています。製品の性質上、水上、海洋での使用されるため、より安全性や通信速度など、質の高い設計が求められます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: BCU(バイク向け灯体制御機器)の設計業務及びそれに付随する業務 ・C言語を用いたプログラミング設計・実装・検証 ・オシロスコープやマルチメータ—を用いた測定業務 ■製品例: 自動車・二輪自動車 ■担当工程: MS・IT系設計補助業務 ■ツール・開発環境: 他ツールMS ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【クリーンルームに特化した最先端の自動化技術を提供し世界トップクラスのシェア/海外売上6割以上のグローバル企業】 ■職務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを行います。 また、半導体工場内で製作したソフトのUpdate、稼働監視等の業務もありますので、海外客先工場へ出張することがあります。 ■入社直後について: 入社後、伊勢事業所で6ヶ月程度の研修があります。 ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合あり ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。、クリーンFA事業、繊維機械事業、L&A事業工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ■その他: ◇数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ◇教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ◇福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーワメックス
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜幅広い世代活躍中/リモート・フレックス制度あり/役職定年なし/定年後再雇用制度あり/定着率90%超〜 ★応募者へメッセージ★ ◎柔軟な働き方が可能 ◎PM、技術スペシャリスト等様々なキャリアプランをご用意 ■仕事内容: マリン関連製品のソフトウェア開発業務をお任せします。船外機、水上オートバイ、ボート等のマリン関連製品における、操船システム、電動システム、電源システム、通信システムなどのシステム開発に携わっていただきます。 ■担当する工程: ・要件定義/要求分析 ・システム設計 ・構造設計 ・受入れテスト ・システムテスト ■充実の教育体制: 企業の成長と社員のキャリア形成を大切に考え、企業理念を軸とした様々な教育研修をご用意しております。モノづくりエンジニアに必要な専門技術の習得を行うエンジニアスキル教育から、社会人スキル向上のためのヒューマン・ビジネス教育、そして、若手層から経営層までの階層別教育など、生涯に渡りエンジニアとして活躍するためのサポート体制があります。 ■働きやすい環境: 当社では「社員ファースト」を軸に福利厚生施策の充実を図っています。各社員のライフステージを支える為、支援内容の充実・拡大を行っており、様々なメリットを享受できます。 ◎フレックス制/柔軟な働き方が可能 ◎育休復職率は100%/男性も8名取得(3か月〜1年取得実績あり) ◎福利厚生サービス/テーマパークの優待やデジタルギフトなど多数 ■当社について: 1982年の創業以来、東海地区の自動車関連企業や航空機関連、船舶関連分野を中心とした製造業のお客様に向け、人々の暮らしを安全・快適にする技術や製品を提供するモノ創り領域において、その高い技術力と柔軟な設計・開発力で機能開発を担い、多数のお客様からご評価いただいて成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 建機・その他輸送機器
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風】 ■業務内容: ・鉄道システムのソフト設計をお任せします。 ■使用ツール: ・Java ・AWS ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ