238 件
キヤノンITソリューションズ株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
-
500万円~999万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: 産業機器や工場生産設備、車載電子制御開発、半導体製造装置など幅広い業務でエンベデッドエンジニアを募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 キヤノン製品以外の組込開発も幅広く行っています。 車載・医療・産業・AI画像技術などの最新技術に触れてみませんか。 上流工程から下流工程まで一連の流れをご経験いただけます。 また、仕事内容をキャッチアップしていただき、その後は各分野のリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
ARAV株式会社
東京都文京区向丘
東大前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 建機・その他輸送機器
〜建設現場のDX・自動化を目指すスタートアップ/福利厚生充実/フレックス〜 ■業務内容: ・建設/産業機械を自動制御するため、センシング、行動計画部、アクチュエータの制御これらを構成要素とする自動制御システムの設計 ・建設/産業機械を遠隔操作可能とするため、ネットワーク通信、ファームウェア、アクチュエータこれらを構成要素とするシステムの設計 ・顧客の要望にもとづく遠隔・自動制御のシステム提案 ・エレキ、メカ設計チームとの連携による遠隔・自動制御システムの最適化 ■ポジションの魅力: 当社は業界の先端技術を取り入れ、建設機械の遠隔操作や自動運転を推進しています。最先端の技術開発に直接携わり、業界に新しい価値を提供できるポジションです。小規模なチームで裁量権が大きく、開発から実装まで一貫して携わることができます。自動制御技術のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。 ■当社について: 当社は建設現場のDX実現を目指し「遠隔操作」と「自動運転」を中心とした事業を展開しています。向こう30年にわたって、建設業界に必要となるのはロボット工学を用いた遠隔化や自動操縦だと強く認識しています。今後、建設業界が直面していく課題を解決するためのソリューションをハード/ソフトを横断して提供し、社会課題解決に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミクニ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東証スタンダード上場のグローバル展開する部品メーカー/Uターン・Iターン・Jターン歓迎です!/入社前の転居費用は当社で負担します!〜 ■業務概要 入社後、車載用制御ソフト設計および評価の業務をお任せいたします。 ■就業環境 残業月平均20H程度(繁忙期:月30H程度)、年休121日、週休二日制、リモートワーク制度(在宅勤務制度)とワークワイフバランスが整えやすい環境です。 ※リモートワーク制度は業務内容により都度相談 ■組織構成 開発本部全体で約400名が在籍しております。その内小田原は300名です。 ■本ポジションの魅力 ・東証上場企業であり、グローバル展開をしているため、エンジニアとしての経験の幅を広げることが出来ます。 ・福利厚生もしっかりと整っており、安定した企業で働きたい方必見です! ■当社の特徴 当社は2023年に創立100周年を迎える「ものづくり」を基盤とした独立系自動車部品メーカーです。主に国内外の完成車メーカー、二輪メーカーと取引を行い、独立系メーカーの強みを生かした自由な発想で様々な製品を生み出してきました。昨今は同社の要素技術を活かした電動車向け製品の開発にも注力し、CO2削減に関わりながら省エネと低ミッションを実現するシステム製品の開発・製造も行っています。 持続可能な高収益企業を目指し、「ものづくりの本質」へのこだわりと自主独立の気概、技術と事業に対しての革新に挑み続けると共に、 「安全と品質」「コンプライアンス」「教育と健康」を活動の礎としながら、地球と社会の持続可能性を高め自らも発展するというサイクルの実現を目指し活動を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 原子力プラント製品の品質管理業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 ■当社について: ・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜優良独立系SIとの協業◎/請負開発中心でアサイン先での長期就業が可能です◎/案件に基づいた採用で待機はほぼ発生いたしません〜 ■業務内容: メカトロ事業とファシリティ事業の二本柱で安定した経営を続ける当社で、自動車のエンジンコントロールユニット(ECU)に関する組込ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程をご経験に応じてお任せします。また、本ポジションでは、3〜4名のチームリーダーとして工程・人員・進捗・予算管理も担っていただきます。 ■やりがい: 当社の事業拡大をけん引する重要なポジションです。当社は元々メカトロ事業でも派遣案件よりも請負案件の割合が多い会社です。また同業他社と比べて、顧客の数を多くし過ぎることなく1社ずつ深く向き合う体制のため、長期的な案件が多いという特徴があります。また、顧客先社員と同じ裁量で仕事を進めていくことができるのも大きな魅力です。将来的に請負開発案件にも携わりたい方は大歓迎です。 ■教育研修制度◎: 配属案件やご本人のご経験にもよりますが、概ね1週間〜2週間程度の中途社員研修を設けております。(ある案件については1か月〜2か月の社内研修、その後配属先の研修施設での3か月程度の研修を実施等、かなり充実しております◎) <その他自己啓発系の研修制度も充実しております◎> ・重点資格取得奨励金制度 ・通信教育講座受講料補助(自己負担0〜40%で受講可) ■当社概要: マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員一人一人の人生の充実をバックアップしています。
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 評価・デバッグ
学歴不問
【50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業/生涯エンジニアとして活躍できるようにサポート】 ■業務内容: ・組込み機器のソフトウェア設計、実装、テストに携わっていただきます。 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東証プライム上場・住友重機械グループ/1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社/65歳定年◎】 ◆職務内容:受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ◎多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。未経験の方に対しても、研修やOJTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆自動化クレーンについて:港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ◆当社の特徴・魅力: ◇2015年に住友重機械搬送システムが三菱重工マシナリーテクノロジー(株)の搬送システム事業を統合し、2018年10月より、東証プライム上場・住友重機械工業株式会社の100%出資会社になりました。福利厚生が親会社と同一で、非常に手厚い制度が整っていることが特徴です。 ◇住友重機械の伝統ある搬送システム事業は、1912年(大正元年)に天井クレーン1号機を完成させて以来、100年にわたる業界トップレベルの技術力と、中小型天井クレーンから超大型クレーン、連続アンローダ・ばら物搬送システムに至る運搬機械事業と、物流システム事業及び機械式駐車場事業展開してきました。 ◇大手財閥系グループということもあり、各種福利厚生や休暇制度等も整っています。年間休日124日と長期就業しやすい環境です。 ◇大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中、同社は65歳まで給与水準は変わりません。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 建機・その他輸送機器
〜産休育休取得率100%※男性取得実績あり/アウトソーシンググループで安定性抜群/育体制充実/残業月20H/家賃補助など福利厚生充実〜 ■業務内容: 新幹線のプラットホームドアの設計業務を担当いただきます。 交通システム・車両・輸送機器・産業機械の各種制御や、装置・画像処理システムなどの設計業務を担当いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・駅ホームからの転落、車両との接触事故から乗客の安全を守るための、人の安全に関わる製品の設計、開発に携わる事が可能です。 ・自身で設計した製品が日本の交通システムの安全面に関わるため、大きなやりがいを感じていただく事が可能です。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ・キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 ■当社の特徴: コミュニケーションが活発な風土が特徴です。また当社は「技術屋集団」としての自負を強く持ち、海外案件やノウハウの習得など、将来的に技術で全てを解決できる組織を本気で目指しています。
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜プライム上場/リモートワーク可能/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: カメラ・ミリ波レーダーを活用したセンシングシステム用のソフト開発を担当していただきます。車両メーカーとの仕様調整やシステム仕様定義、仕入れ先との仕様調整などが具体的な業務内容となりますが、ご本人の適正やご意向に合わせ配置検討可能です。 ■具体的な仕事内容: ・車両メーカーとの仕様調整 ・要求分析および仕様定義 ・システム仕様設計 ・車載信頼性を確保するための設計検証 (ご本人の適正に合わせた役割調整可能です) 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C、C++、python、SysML、UML 環境:PC、HILS、SILS、MILS ツール:MATLAB/Simulink、StateFlow、Enterprise Architect(EA) 、統合開発環境(MULTI) ■組織のミッション: ・部のミッション:当社で将来の主力事業として注力している「電動化」「知能化」の2本柱のうち、「知能化」をいち早く世の中に提供にすべく、センサ技術、制御技術、車両システムを開発しております。 ・室のミッション:知能化に対応するストレスフリーの車両周辺の人センシングシステムの早期市場投入 ■キャリアパス: 数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: 自らのアイデアで、将来車の価値の核となる「知能化」商品の”世界初”を生み出すことができます。システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。 ■製品・サービスの魅力: 当社は自動車部品メーカーとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案できることが強みです。車両周辺の人センシングシステム開発においても自社製品であるサイドドア開発者と連携しながら競争力のある製品を世に出すことが可能です。
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
550万円~999万円
〜チームワークを大切にする社風/日本を走る車の[2台に1台]が当社の製品/世界11か国・31か所に拠点を展開する、グローバルな企業〜 ■業務内容:※ご経験やご希望に応じ下記いずれかの業務をご担当頂きますだきます (1)制御ブレーキシステム向けECUの改良および技術開発の推進 ・マイコンやカスタムICなどECU主要部品の選定、変化点に対する回路設計及び評価推進 ・顧客ニーズによるエレキシステム領域への要求変化に対する、対応策具現化と開発推進 (2)電動化に対応した将来ブレーキシステムの企画および、48V化を含む技術開発推進 ・ePedal (ブレーキバイワイヤペダル) やEMBといったバイワイヤシステムにおけるエレキシステム設計(安全設計/通信仕様等) ・過酷なバネ下搭載環境下で信頼性を満足する、小型で信頼度の高いEMB(電動ブレーキ)用ECUの回路/機電接続設計および評価推進 ・車載エレクトロニクス製品の動向/技術情報の収集/分析とブレーキ電子システムシナリオ策定 ・次世代電子PFと車両運動統合制御に対応したECUハード及びソフト企画立案/先行開発の推進 ■ミッション: 将来動向/顧客ニーズに合致するエレキシナリオ立案と競争力あるECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供すること。 ■やりがい、魅力: ・アドヴィックスの将来戦略(成長領域への挑戦)実現の一員として貢献できる。 ・次世代ブレーキシステム開発の第一人者(開発者)としての名誉と達成感を得られる。 ・顧客、グループ会社の電子技術者との会話を通じて、ブレーキ以外の新たな知見が得られる。 ・顧客/地域/競合ニーズ・シーズを掴み、タイムリーな技術ベンチマークを実施することで、知見/キャリアアップに繋がる。 ・顧客や半導体サプライヤーから最新の市場/技術動向を聞き込み、知見/キャリアアップに繋がる。 ■業務での使用ツール: ・CAD(CATIA、CR8000) ・PSPICE(回路シミュレーション) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニック
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎
箱根ケ崎駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 建機・その他輸送機器
【創業約70年/タキオニッシュホールディングスグループ会社/超音波計測機器のパイオニア/製品品質向上の為積極的に設備投資を実施】 【業務内容】 ・ センサ及び処理装置の組込み系ソフトの開発 ・計測器用組込みファームウェア開発、および計測器用アプリケーションソフトウェアの開発。 【顧客】 国内の官公庁(国土交通省、港湾等)がメイン 【チーム体制】 配属部署は、新規製品開発を担う特機グループになります。 ◇特機グループは新規分野での開発を狙っており、技術開発のパイオニアグループです。 好奇心旺盛なメンバーが集まっており、日々議論闊達に新しい発想を生みだしています。 【業務の特徴・魅力】 ・ソフトウェア開発は全て自社オリジナル製品用です。 ・ニッチトップの領域でご経験を活かしていただけます。 ・潤沢な設備投資の下、優秀な技術者達の中で刺激を受けながら開発を進められます。 ・安定した雇用:60代以降も契約社員として再雇用の機会があるため、年齢に関係なく活躍できる環境が提供されます。 ◇同社の製品はニッチですが、風速計や海象計、魚群探知機、流量計等を製造し、気象・海象業界(主に官公庁)、水産業界などに販売しています。製品力は高く、気象災害や津波災害を防ぐために世の中に欠かせないものを製造している社会貢献度の高い企業です。 ■タキオニッシュHDの魅力 【日本の海洋産業を支える海洋総合ソリューション事業】 日本の海洋ビジネスや海洋技術は、欧米の先進国と比較して遅れているのが現状です。このような課題に対して、日本全体の海洋産業の底上げや前進を目的としており、海洋に関する7社のグループ会社の事業戦略を策定しております。漁業、防衛、航空、気象など様々なお客様向けに、お客様のニーズに合わせた機器を販売しております。 全世界的にも海洋産業市場は拡大すると考えられており、2030年までには、2010年と比較して経済成長が2倍以上になると言われております。 当社は国内では、ほぼ独占的に国交省の主要な港に潮流を測る機器を収めています。今後は、国内のみならず、東南アジアを皮切りに、中東、アフリカへの進出も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
400万円~799万円
〜最先端の技術/平均残業月約10時間/平均勤続年数11.2年〜 ■業務概要: SEまたはPLとして、以下業務を行っていただきます。 ・車載制御部品のソフトウェア開発/鉄道車両部品のソフトウェア開発 ■組織構成: 室長含め15名のメンバーが所属しています。 (内訳:20代2名、30代11名、50代2名 3割程度のメンバーは女性で構成されています) ■キャリア: PMコース、コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■その他特徴: ・残業時間平均月10時間(全社平均)/年間有給取得8日推奨: 全社員に対して社長から有給を8日を推進し、取得計画提出を行っています。 残業時間は衛生委員会を設置し、月1回確認を行っております。マネジメントや営業担当が客先に残業削減について打診をし、全社的な残業時間削減に努めています。 ・技術コミュニティ:部門を越えた社員がiOSや統計学等、様々な勉強会を立上げ活動中で、約180名の社員が何らかのコミュニティに属しています。業務外知識がつくだけでなく、普段会わない社員とも交流する機会となりますので、会社としてもコミュニティ活動を推進しています。 ・トップエスイー:次世代スーパーアーキテクトを育成する教育活動に協賛しており、社内選出されたエンジニアが参加可能。一年間通常業務から離れ基礎理論から応用理論、チームでの開発演習を実施します。その間の給与も会社が保障します。 ・仕事と育児の両立支援:制度利用対象者のほぼ全員が利用する制度です。直近1年間の利用者は30名(男性1名)。妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築。女性のライン管理職も5名おり、非常に働きやすい企業といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
プライム上場/年間休日128日/月残業平均23h/コアタイムなしフレックス勤務/在宅勤務積極導入/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 無人ダンプトラックは、鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、2008年に世界で初めて同社が市場展開を行った製品です。 現在でも現場(顧客)からは日々、大小様々な要望が寄せられており、その要望に応え、フリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーションの開発を担当頂きます。 開発は、内製と外注の両輪で進めており、コマンド追加など)は外注し、トラックが狭いところも動けるようにする制御コントロールなどの重要な機能については内製化して開発を進めております。 ※ソフトは全てJavで書かれております。 ■業務の魅力 鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。開発は海外の関係会社と共同で実施しており試験場や顧客現場も全て海外である為、海外に行くチャンスも多くあります。 ■就業環境 同社は社を上げて、ワークライフバランスの実現に注力をしております。 ・コアタイムなしのフレックス制 ・在宅勤務制度の導入 ※頻度は個人の裁量にお任せ:月間7〜8割程度在宅勤務としている方も多くおります。 ・月平均残業時間は約23h ・年間20日の有給消化を目標 ※年休消化とは別にGW・夏季・年末年始休暇に加えて、子供や介護の為に利用出来る休暇制度もございます。 転勤は、当面発生致しませんが、将来的にはキャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や同社からの要請で転勤が発生することがございます。頻度はそこまで高くなく、10年程度1拠点でキャリアを積まれる場合もあります。 ※ご家庭事情(介護、育児)などがある場合は上長と相談となりますが考慮されることが多いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社加藤製作所
群馬県太田市東新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
≪東証プライム上場/1895年創業の安定性/国内シェアトップクラス/キャリアアップ/平均残業時間20時間程度≫ ■職務内容: 建設機械の電動化に伴う、電力変換および制御に関する組み込みソフトウェアの設計を担当頂く予定です。従来製品の動力はエンジンですが、電気を動力とした製品の開発にも注力していきたいと考えています。当社としても新しい取り組みの中で、企画/仕様検討のフェーズから裁量を持って取り組んで頂くことを想定しています。(変更の範囲:会社の定める業務) 【具体的なミッション】 現在、CO2排出量削減を目指し、電動化への移行が進んでいる状況です。「適正な価格で、充電切れの心配がなく、CO2 排出量削減が可能なクレーン車」の開発だけでなく、今後は環境配慮製品の開発と普及を推進し、市場ニーズに沿った製品の開発を進めていただきます。 ■キャリアアップ: 将来的に課長職を目指すことができ、キャリアアップが可能です。マネジメント業務を含む管理職、技術面に特化した管理職があり、能力や実績での総合評価によって昇格・昇進ができます。 ■当ポジションの魅力: ・当社の次世代を担う事業の中核メンバーとして裁量を持って携わることが出来ます。また、動力の電動化という時代のトレンドとなっている開発を担当して頂きます。 ・お客様の使用用途に合わせて仕様を変更するオーダーメイド方式が多いため、顧客との要件定義などの上流工程から携わることが出来ます。 ・工場直結の環境での勤務となりますので、自身が開発した内容をすぐに確認し、スムーズにトライアンドエラーを繰り返すことが出来ます。成果をすぐに目にできるので、やりがいを感じやすい環境となっています。 ■当社・業務の魅力: ・東証プライム上場の安定性:1895年創業、1935年設立の当社は総合建機メーカーのパイオニアとして、クレーンやショベル等の開発から販売までワンストップで行っています。「KATO」のブランドで国内外に多くの販売チャネルを保有しており、国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・高い技術力:自社にテストコースや研究開発設備等を完備しております。優れた技術力かつ高い安全性を誇る裏付けるための設備が整っているため、より優れた建機を開発することが可能です。 変更の範囲:本文参照
茨城県猿島郡五霞町元栗橋
≪東証プライム上場/1895年創業の安定性/総合建機メーカー/国内シェアトップクラス/年間休日124日/残業時間20時間程度≫ ■職務内容: 建設機械の電動化に伴う、電力変換および制御に関する組み込みソフトウェアの設計を担当頂く予定です。従来製品の動力はエンジンですが、電気を動力とした製品の開発設計にも注力しております。企画/仕様検討のフェーズから裁量を持って取り組んで頂ける環境です。(変更の範囲:会社の定める業務) 【具体的なミッション】 現在、CO2排出量削減を目指し、電動化への移行が進んでいる状況です。「適正な価格で、充電切れの心配がなく、CO2 排出量削減が可能なクレーン車」の開発だけでなく、今後は環境配慮製品の開発と普及を推進し、市場ニーズに沿った製品の開発を進めていただきます。商品化していくにあたり、より良い製品にするにはどうすればいいのかなど模索いただき、自らも動いていただくことがミッションとなります。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みで年間休日124日とプライベートも充実出来る環境です。また福利厚生も充実しているため、長期に渡り勤務していただきやすい職場です。工場は茨城にありますが、車通勤も可能で東京都内からも1時間程度と通勤圏内となっています。実際、都内から通勤している方も多くおります。 ■キャリアアップ: 将来的に課長職を目指すことができ、キャリアアップが可能です。マネジメント業務を含む管理職、技術面に特化した管理職があり、能力や実績での総合評価によって昇格・昇進ができます。 ■やりがい: ・お客様の使用用途に合わせて仕様を変更するオーダーメイド方式が多いため、顧客との要件定義などの上流工程から携わることが出来ます。 ■当社・業務の魅力: ・東証プライム上場の安定性:1895年創業、1935年設立の当社は総合建機メーカーのパイオニアとして、クレーンやショベル等の開発から販売までワンストップで行っています。「KATO」のブランドで国内外に多くの販売チャネルを保有しており、国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・高い技術力:自社にテストコースや研究開発設備等を完備しております。優れた技術力かつ高い安全性を誇る裏付けるための設備が整っているため、より優れた建機を開発することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/豊富なサポート体制〜 ■業務内容: プレジャーボート、水上バイクの設計業務をお任せいたします。(制御部品の組み込みソフトの設計開発・プログラム作成) ご経験・スキル・ご希望を踏まえながら、仕様決めから設計、開発、試作、評価、顧客との打ち合わせなど幅広く担当するチャンスがあります。 【雇入れ直後】情報系設計開発業務 【変更の範囲】会社の定める業務 ■使用言語・ツール C言語 MATLAB/Simulink ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 建機・その他輸送機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 通信機器、輸送機器等の電装部品開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 電源照合ECU開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 輸送機器電装部品(エンジン)の燃焼噴射装置(FI)の組込み制御開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
日本車輌製造株式会社
愛知県
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜次世代建設機械の未来を創る!高技術力を誇る東証プライム上場企業でソフトウェア開発に挑戦◆明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 ■業務内容: 当社における次世代建設機械のシステム開発に挑戦していただきます。 ・次世代建設機械システムの要素技術から製品化に向けた技術開発業務 ・自動化、データ収集および分析可能な環境を目指す業務 ・様々な技術を調査し、POC、製品化へ繋げる業務 ・センサ等情報を物理モデルを理解しながら、制御検討、設計する技術開発業務 ・情報技術開発者との業務連携 ・他本部、関連部署、お客様との打ち合わせ業務(報告書作成を含む) ※入社後に資格取得制度を活用し、取得が可能です。祝い金支給あり。 ■案件: ・新技術を取り入れた杭打機のシステム開発・装置開発 ■所属先について: ・約70名構成、20代〜60代まで幅広い年齢層、杭打機部門以外からの異動者も多く誰でも受け入れる雰囲気です。 ・配属グループの構成:グループ長1名、グループ員8名 ■当社の魅力: ◎当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。 ◎建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力から、国内ほぼ独占状態の為、高利益率を誇ります。 ◎創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。 ◎年次有給休暇とは別で誕生日休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護休業、育児・介護送迎休暇などが取得可能/資格取得者に祝金支給有 ■福利厚生について: ◎別居手当:転勤を命ぜられ、扶養家族を残して単身で赴任する場合30,000円/月 ◎帰省交通手当:遠方に勤務している単身赴任者に対し、勤務地から自宅まで(公共交通機関を利用する前提)の帰省経路を元に算出した往復運賃およそ2回分/月 ◎交通手当:交通機関の場合、定期乗車券の購入費の全額。※所得税法における非課税の範囲内 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, プロジェクトマネージャー 建機・その他輸送機器
【「創業100周年」を迎えた老舗電機機器メーカー/業界トップクラス・世界トップクラスシェアの製品多数】 ■業務内容 お任せしたい業務:組込ソフト開発1)ソフトSEまたは2)ソフト技術者 1)ソフトSE ・顧客との仕様検討の主体となり、システム仕様を定めていただきます。 ・上流設計ではSE業務を自らが担当し、下流設計では複数人のソフト設計担当者の取りまとめを行います。 2)ソフト技術者 ・最新鋭の車載用SoC・MPUを用いた組み込み製品のソフト開発を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい 当社の車両制御機器(コントローラ)は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で採用されています。 入社頂いた際に担当頂く製品は、車載分野の先進的な技術領域に属するものであり、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。 また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる業務となります。 ■組織構成 管理職(約10名)、一般従業員(約35名) ■当社について 航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を開発・製造しております。 それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップクラスシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。当社製品は幅広い業界にて活躍しているのが当社の大きな特徴となっております。その結果不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 ■出張について ・出張の有無と出張期間:平均4回/月 ・主な出張先:主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。その他客先メーカ、サプライヤへの出張もあり。 変更の範囲:本文参照
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 建機・その他輸送機器
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: ・鉄道システムのソフト設計をお任せします。 ■使用ツール: ・Java ・AWS ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【エンジニア数はグループ合計24,000名突破/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現】 ■業務概要: アウトソーシングテクノロジー広島支店管轄企業内での組込開発業務をご担当いただきます。 組込開発業務の経験をお持ちの方、ぜひご応募下さい。 ■業務詳細: ◇国内大手建機メーカーの重機に関わる組込開発業務 ◇使用ツール:C言語 ※工程はテスト工程を除く要件定義、仕様設計、基本詳細設計、実装領域となります。 ※詳細は面談時にご説明致しますので、お気軽にご応募下さい。 ■当社の特徴: ◇私たちの会社は、世の中や生活を支える自動車、家電、電子機器、半導体、産業機器、医療機器、ゲーム機、ロボット、電車、飛行機など様々な製品をつくる技術業界を支える技術パートナーです。 設計・開発・品質管理・生産管理・研究・製造・組立など多岐にわたり、自分の成長や興味に合わせて活躍の場を選択できます。 ◇未経験から当社でエンジニアとして活躍している社員は文系卒業率90%以上。飲食業、接客業、営業職、介護職など、他業界・業種から現在活躍している社員が多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風】 ■業務内容: ・鉄道システムのソフト設計をお任せします。 ■使用ツール: ・Java ・AWS ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社トリニティ
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜成長を求める方必見!必ず成長させます/設立後14期連続で黒字経営/BToCメーカーを目指す会社:自社工場を3つ保有&売上の半分以上が受託開発・自社製品と、目標へ向けて成長中◎〜 ■求人の魅力 (1)エンジニアとしての市場価値up キャリアアップ講習、社内外研修、資格取得奨励制度など成長を保証する制度多数! (2)エンジニアを大切にする会社 望まない転勤なく希望のキャリアを描ける&充実のフォロー体制 (3)あなたのスキルアップが当社をメーカーへ導く 就業先で得たスキルを持ち返り当社の「自社開発」に活かせる! ■業務内容 当社の配属先(半導体装置メーカーなど)にて、制御設計をご担当いただきます。 ■業務詳細 PLC設計・現地調整(出張有り)・デバッグ・各種ドキュメント作成 など ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回)…直接社長に思いをぶつけられる! (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時…些細な入社後の不安も早急にキャッチ! (3)営業:定期面談(2ヶ月に1回)…希望のキャリア実現へ伴走! (4)グループ(上長):月例定例会(月1回)…会社の動向報告・技術情報の交換など社員同士の交流も! ■当社の特徴 <メーカーを目指し、右肩上がりに成長中> 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 <大手企業・大学も認める技術力> 国公立大学と共同で医療機器開発/大手メーカーと共同で設備開発/自動車部品メーカー製造工程の完全FA化をトータルコンサルティング/大手企業からの依頼で「技能五輪全国大会」の練習問題作成/国家試験「機械・プラント製図技能士試験」会場に選定 など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ