3142 件
日東精工アナリテック株式会社
神奈川県大和市中央
-
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜シニアエンジニア採用/環境負荷を考慮した分析機器分野において国内トップクラスのシェア/国内シェア9割を誇る製品あり!世界70ヶ国以上で製品展開する分析機器メーカー/残業10H/転勤なし/在宅勤務可〜 ■業務内容: 同社が手掛ける水分計、元素計、抵抗率計などのリモデルのプロダクトを担当いただく予定です。仕様作成、プロジェクト管理、評価、ドキュメント作成をお任せいたします。 ※詳細設計は協力会社にて実施しているためベンダー管理もお任せいたします。 ■配属組織: 13名おります。ソフト、物理(筐体)、電気、開発(化学)など、製品やメンバーの強みごとでチーム分けされています。 ■当社の魅力: ◇当社の製品は医療、石油、化学、食品、自動車業界、環境分野など幅広い業界の生産過程で使用されております。製造業において、製品の水分量や不純物管理は、品質管理上非常に重要であるため、各業界の産業発展のために欠かせない製品です。 ◇同じ分析機器を展開するメーカーとの決定的な違いは、当社が化学メーカーとしての分析/解析技術で培った視点で製品開発を行ってきた点にあります。特に、ガソリン中の硫黄を計る元素計においては、国内で約9割、全世界で約3割のシェアを占めております。 ◇近年、地球温暖化や大気汚染、水質汚染など地球環境問題をはじめとしたグローバル規模での解決が迫られる課題が増加している中、企業は持続的発展が可能な地球環境を取り戻すため様々な対策を講じていかなければいけません。当社は40年以上にわたり独自の先端技術で顧客の多岐にわたるニーズにお応えし、バリエーション豊富な分析・計測機器を通じてエネルギーおよび環境分野に貢献すべく、人と社会と地球に快適な商品とサービスの提供に貢献しています。多彩かつ高品質なソリューションのご提供をこれからも常に心がけていこうと社員全員が意識しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
800万円~1000万円
半導体 石油化学, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【週2日程度リモートワーク可/社会人硬式野球チーム保有/SDGsの取り組み注力中/住宅手当有/年休120日以上/残業20h以内/飲料・半導体・化粧品・医薬品等あらゆる製造過程で使用される産業用ろ過フィルター製造メーカー/経済産業省から選出されるほどの固有技術/アサヒビール誕生にも貢献】 ■業務詳細: オーナー会長直下の部門で、全社の中期経営計画の策定事務局など会社経営にかかわる業務を中心に担当いただきます。 部長職としてマネジメントしながら、以下の経営企画業務を他メンバーと分担しプレイングマネージャーとして遂行していただきます。 ●CSR・SDGs活動など全社的な取り組みの推進 ●社会貢献活動の企画、実施 ●社会人硬式野球部の運営支援 ●年度経営方針の立案 ●中期経営計画の策定取りまとめと進捗確認 ●新規事業、M&Aの調査、企画、提案 ●その他、オーナー会長からの特命事項対応(社員向け動画制作の企画等) ■配属先構成: 経営企画室長(50代)、一般職1名 ■ロキグループについて: ロキグループは、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。固有技術である「濾過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ■ロキテクノ富山(略称:RBT)は、株式会社ロキグループが運営する社会人硬式野球チームです。 ロキグループのグループ企業である株式会社ロキテクノは産業用精密ろ過フィルターの開発・製造を手がけています。 2012年2月25日に設立(日本野球連盟に加盟)され、創業の地である富山県を拠点に『日本一』を目標に楽しく質の高い野球を目指して活動しています。 チームには、NPB(日本野球機構)経験者など、全国各地から野球を愛してやまない選手たちが集結しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
500万円~799万円
自動車部品 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業15h程度/自ら携わった製品が街中を走るやりがい/経験が浅い方も歓迎/プロセス改善や量産立ち上げなど様々な経験が積める/東証プライム上場】 ■業務内容: タイヤ製造工程において、加工条件の改善・開発・新規量産立ち上げをお任せします。 <具体的な業務内容> ◎タイヤ製造工程における加工条件の改善・開発・新規立上げ ・国内外工場既存設備の品質・生産性などの改善 ・工場へ導入する新規設備への加工条件の企画・開発・実行 ◎ゴム混練りから圧延、押出工程などタイヤ加工プロセスにおける前半部分を担当 ★担当業務により、現地調査、打合せ等で月1回程度出張があります。国内外導入工場への長期出張もあります。 ■魅力ポイント: ・新たな発見によりプロセスの改善を行い会社利益に大きく貢献できます。 ・3現主義での問題点把握、センサー等の選定からデータ取得、分析、プロセス改善まで幅広く活動できます。 ■働き方・福利厚生: ・残業:月15h程度 ・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円) ※入居条件あり ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション) ■配属部署: タイヤ量産加工技術部 └22名在籍 <概要> タイヤ製造ラインのゴム加工・組立条件を分析し、より良い条件を立案し自働化の推進及び新商品開発や既存商品の安定生産を図ります。また、測定、解析・分析技術の向上をはかり加工プロセスの精度を保証します。 ■当社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日進化学株式会社
福岡県遠賀郡遠賀町尾崎
300万円~449万円
石油化学, 設備保全 メンテナンス
【工場内の設備保全/夜勤無し/家族手当有り◎/マイカー通勤OK(駐車場無料)/研修充実でステップアップできる環境/残業平均20h/賞与実績3.2か月】 ■担当業務:工場内設備の保全業務に従事していただきます。主に稼働している生産設備から、配電盤等の工場内設備全般の保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・定期点検 ・故障個所の修繕 ・メーカー対応になった場合の指示連絡等 ■担当設備: ・インフレーション成形機械 ・製袋機 ・印刷機 ※配電盤等の工場内の設備全般をお任せいたします。 ■研修サポート:ご経験があまりなくても、社内外研修や勉強会を通して学んでいただくため、しっかり学びながらスキルを身につけることができます。※社外研修は埼玉県で実施する可能性があり、宿泊を要する場合もございます。 ■働き方:残業時間は平均20hほどで、夜勤対応もないため、ワークライフバランスが保たれる環境です。※製造機器のトラブルが発生した場合は、夜勤や休日出勤していただく可能性がございます。 ■工場の組織構成:全35名(20代8名、30代8名、40代7名、50代12名)で、年齢は20代30代が多く在席しております。 ■当社の差別化: 弊社では直販システムを取り入れており、間に商社など挟まず、受注先と直接取引をしております。そのため余計なコストがかからず、適正価格で納品できるため既存顧客から高い信頼をいただいております。 ■当社の魅力: 製品を袋状に加工する作業を行っており、この加工は競合他社はほとんど下請けに依頼しています。しかし、当社は全て自社工場で行っているため、他社と比べより速い納期を実現させております。また同社では、各工程毎に品質検査を行うシステムを採用しており、確実な製品を製造することができております。 【教育体制充実】 入社後はまず福岡本社工場にて研修を受けて頂きます。工場のレイアウトや、機械の操作方法に関して1ヶ月ほど研修を行います。 【当社の今後】 ポリエチレンフィルムの原料は現在、石油を主に使用しており、環境問題やコストのことを考え、今後は原料のバイオ化を研究チームを編成し、進めております。また、経常利益率を5%以上の推移で実現することを目標としており、今期は7%を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
甲子化学工業株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
400万円~649万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業種未経験歓迎!/転勤なし/年間休日125日/年間1,000種類・1,400万個以上の部品・製品製造の実績/老舗プラスチックメーカー】 ■業務内容: 同社は、病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しているプラスチックメーカーです。同社にて、プラスチック部品の量産工程をお任せします。 <具体的には…> ・射出成形機の条件設定、メンテナンス ・ロボットのティーチング ・量産にむけた機器の調整 ・生産性向上の治具や自動機の設計、製作 ※技術を活用して効率よく仕事を進めることが重要です。 ■業務の魅力: ・希望次第では様々な挑戦をすることが可能な環境です。同社は生産の自動化に力を入れています。現在、新工場移転に向けて、AMRや最新ロボットの導入作業を進めています。機器の選定や導入などに携わることが可能です。裁量高く挑戦できる環境のため、これまでのご経験を活かしながら更なるキャリアアップを目指せます。 ・成果に応じて早期に昇給・昇格が可能な風通しの良い職場環境です。業務効率化や改善に向けた意見やアイデアも積極的に受け入れています。 ■キャリアパス: 入社後はモノづくりの流れを理解いただくために製造業務を経験いただきます。その後はご経験に応じて生産技術に関わる業務をお任せいたします。将来の工場長・役員を担える人材を募集しています。 ■組織構成: 30〜50代の男性の計4名が所属しています。ものづくり経験がある方を優遇します。 ■当社について: 1969年創業の東大阪にあるプラスチックメーカーです。病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しています。積極的に社会貢献活動に取り組んでおり、コロナ禍には大学と共同で20万個以上のフェイスシールドを全国の病院に寄付しました。持続可能な社会が叫ばれる中、石油由来プラスチックを活用する企業の責務として、「プラスチックの良さ、悪さを理解し、社会に良い影響を与える」活動を積極的に行っています。今すぐできる環境保護活動として、更なるリサイクル推進に着目し、まだ使えるのに捨てられる廃棄物の活用に注力しています。賢く素材を活用することで環境保護に貢献し、より良い未来を描けるように挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒ精工株式会社
石川県白山市旭丘
石油化学, 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【海外でのビジネス経験者募集/工場の利益UPがミッション/現状も売上・利益好調/安全管理対策や技術やノウハウの継承の仕組み作りに期待】 ■職務内容: 工業用ゴム製品、OA機器用ゴムロール等を製造する当社のベトナム工場にて、工場全体の統括・マネジメント業務をお任せします。現地での採用やスタッフ指導・育成等を通じて、生産拠点の効率化を図ります。 ■具体的には: 生産・労務・設備・品質管理・人員管理、数字管理など工場の採算管理と円滑な工場運営のための業務全般の統括を行います。 ■製造ラインと製品: 大型機械用ローラーや製紙用ローラー、樹脂・ゴム・PFAローラーなどを製造しています。金属加工、ゴム・カッティング、シャフト圧入、研磨等の工程を取り扱い、各製品はクライアントのスペックに合わせてオーダーメイドで製造しています。 ■入社後イメージ: 日本で1週間〜1ヶ月程度の研修を受けてから、海外配属になります。 ■就業環境: ・通訳がいるので英語、ベトナム語は必ずしも必須ではありません。 ・職場へは運転手が自動車で送迎します。 ■組織構成: 配属先のハノイ工場は約70名で構成されています。 ■当社の特徴: 工業用ゴム製品からOA機器部品、シーリング材の建築用資材まで幅広く取り扱う商社で、様々な業界との取引があります。単にものを売るのではなく、自社工場を持ち企画段階から参画、独自の味付けをした商品を数多く生み出しています。先進の製造設備を揃え、顧客のニーズにタイムリーに応える体制を維持しています。また、香港・中国・マレーシア、ベトナム等、積極的な海外展開を行っています。経営基盤がしっかりしているので、景気の変動にも強い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
東京都
500万円~1000万円
半導体 石油化学, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
積水化学グループのインフラ資材やノウハウを結集し、災害に強く、サステナブルなまちの創出で、他社との差別化をはかります。プロジェクト数も今後3年で倍増予定の為、体制強化のための増員募集となります。 ●不動産開発及び販売の推進業務を担当して頂きます。 ・マーケット調査、コンセプト立案、商品企画、開発推進 ・コスト管理 ・販売企画、販売管理業務 ・事業企画立案 仕入れた用地に対しマーケット分析を行い、不動産開発(マンション、戸建て等)を設計等他部門と連携し計画を推進。 企画に則った販促計画を立て、販売まで推進する、今までの知識と英検を活かし新たな不動産開発を創り上げるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【プライム上場・化学メーカー/業界不問◎機械系知見活かす/大半は大分や九州に所縁がある方で構成/残業20h〜40h程度 (繁忙期に応じて変動有)】 ■業務概要 大分コンビナート内における設備工事及び建設プロジェクトの機械設備のEPC業務及び実働部隊の取り纏め業務の遂行 ■業務詳細 ・機械設備とは、ブロワー、圧縮機、ポンプ、撹拌機、蒸留塔、タンク、フィルター、安全弁、配管等を指す。 ・機械設備のEPC業務とは、プロセス部門から受け取ったプラント全体の基本設計をベースに詳細設計を実施し、これに応じた機械設備をメーカーと技術的なやり取りをしながら調達し、現地で建設を遂行して設備化することを指す。 ・取り纏めとは、部内の電気・計装・土建の各担当と協力し、設備工事及び建設の計画を纏め、これを管理しながら遂行していくことを指す。 ■働き方 ・残業時間:約20h〜40h/月 (繁忙期に応じて変動有) ・リモート対応:必要に応じ可(基本的には出社となります) ※土日は基本的にお休みです。年間で1ヶ月程度繁忙期があり、その際は土日いずれか勤務することありますが、代休を取ります。 ■やり甲斐・魅力点 ・現場の声を取りまとめての既存設備の更新や改善を通してプラント建設や設備改造に携わることができますので、技術者としてのスキルアップを図れる環境です。 ・メインは機械設備の担当ですが、電気/計装/土建の各担当へ協力しあいながら建設業務をまとめることもあり、機械設備以外の知見や経験も学ぶことができる環境です。 ・ユーザー側のエンジニアである為、プロセス部門が策定する基本計画に対して、機械系エンジニア目線での改善案を提案をしやすく、採用されて設備化が為された場合は特にやりがいを感じます。 ■クラサスケミカル株式会社 事業説明会資料 https://www.resonac.com/sites/default/files/2025-06/shiryo20250613csc_j.pdf ■配属部署 クラサスケミカル株式会社 大分管理グループ 工務部 設備技術グループ(株式会社レゾナックより出向) エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売等 変更の範囲:会社の定める業務
日興産業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜安定した経営基盤の環境で理系知識を活かしたい方〜 ★創業70年越えの歴史ある化学品メーカー ★世界中のニーズにこたえる優良企業 ★自動車用のエンジンオイルで高いシェアを獲得 ★残業20h以下/土日祝休み/所定労働時間7時間10分 ■概要: 当社が提供するエンジンオイル、ギヤー油、切削油、プレス油等潤滑油の原材料購買業務をお任せいたします。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・サプライヤーとの価格交渉・情報交換 ・工場と連携した原材料の安定供給確保 ・研究開発部門への既存、新規原材料の情報提供と提案 ■入社後について: 潤滑油の生産を学ぶ工場研修、仕組み等を学ぶ研究開発部門研修を行います。配属後は、OJTにて各業務を学んでいただきます。 ■組織構成: 業務部は現在7名で構成されており、購買を担当する管理課は3名となっています。30代前半の社員もおり、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■評価制度について: 4〜3月が評価期間で、役職に合わせた人事の評価シートで、定性的な評価及び面談の中でご自身の定量目標を決定し、コミットメント評価の達成度合いの二軸で人事評価や昇給が決まり、しっかりと評価される体制が整っています。 ■当社の特徴: ◇創業75年を超える歴史と安定性 当社は、自動車用潤滑油及び工業用潤滑油の製造から販売まで行う潤滑油専業メーカーです。 潤滑油は現代に必要不可欠な製品で、現代では欠かす事のできなくなった自動車、パソコンや家電などの電気製品、発電所や造船などの大型工業施設に至るまで潤滑油は様々なシーンで活躍しています! ◇幅広い製品とサービス 扱う製品は国内石油元売り、国内外潤滑油メーカーとの取引だけでなく、エンジンオイルのOEM製品の製造なども手掛けております。 製品の販売だけでなく、社内で開発も行っており、金属加工油、潤滑油関連製品、自動車用潤滑油などを開発製造まで一貫して行います。 ◇グローバルに展開 販売先としては、自動車部品メーカー、総合電機メーカー、卸業など多くの取引先と関わっており、海外にもタイと中国に現地法人をおいています。 海外拠点を含めた幅広いフィールドで活躍している企業です。
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造オペレーター
【年間休日120日/転勤なし/残業15H以下/東証プライム上場の化学メーカー/化学を通じて社会に貢献】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。同社の製造担当として、薬を作るための基本となる物質の製造に従事いただきます。 <具体的には…> ・手順書に従い、決められた原料を、決められた分量・タイミングで、反応釜に投入。温度変化等により化学反応を起こして製造をします。製品の完成には2〜3週間かかることもあります。 ・パソコン(Word等)を用いたGMP管理に関連する文書作成(製造手順書など) ・生産設備の点検(チェックシートを用いて点検を実施します) ・顧客や関係省庁(国内、海外)からの査察対応(資料作成など) ■業務の魅力: ・長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。今回担当いただく製品は、薬を作るための基本となる物質で、業務を通じて私たちの健康に貢献できる仕事です。 ・今回配属予定の『リピッド事業部』は、同社の中でも特に売上が伸びており、今後も注力していきたいと考えている事業です。同社は各国当局からの監査を数多く受け、クリアしている安心安全な工場として国内外から高く評価されています。そのためニーズも高く、50億円以上の建設費をかけて、新プラント2つと新事務棟が2022年に完成し、2023年に商用生産が開始いたしました。 ■働き方/福利厚生: ・4直3交替勤務(朝勤、夕勤、夜勤をローテーション)ですが、年間休日120日、月平均残業10〜15時間程度と、非常に働きやすい環境です。 ・家族手当、パパ育休などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■入社後について: ・中途入社者も多いため、手厚い研修を用意しています。製品や品質の知識を身に付け幅広く業務に取り組めるようしっかりサポートします。 ・社外研修への参加や通信教育制度、各種資格取得に向けた支援制度も充実。実際にフォークリフトや作業主任者の資格を取得し、業務に活かしている社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
千葉県佐倉市太田
300万円~499万円
石油化学, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎!プライム上場化学メーカーの子会社/基本日勤・土日休/年休125日〜 ■概要: ウレタン樹脂・接着剤・コーティング剤等の製造販売を担っている、浮間合成株式会社(大日精化工業の100%子会社)へ出向いただき製造業務をお任せします。 ■職務内容詳細: 自社で開発したファインポリマー製品の製造業務をお任せします。 (溶液型ウレタン樹脂、熱可塑性ポリウレタンエラストマー、ポリウレタン系コーティング剤、ウレタン微粒子、など) 1)資材準備(フォークリフト、プラッター使用)※入社後に資格取得可能 2)生産 ・製造指示書に従って、原材料/数量を正確に生産設備へ投入 ・必要な情報の記録 ・生産機器の操作(反応缶、ミキサー、分散機、押し出し機など) ・PCを利用した簡単な数値入力 ※資材投入はドラムポーター、ドラム転倒機を使用します。資材荷姿によっては人力での投入もあります。 ※配属される課によって生産機器が異なります。 ※危険物を取り扱う業務が多いため、入社後に危険物取扱者乙種第4類を取得していただきます。 ■組織構成 生産統括部は82名(第1課〜第6課)おり、取り扱う製品によって課が分かれております。中途入社者は約10名程おり、化学以外の製造業経験者や、全く未経験の方の入社実績もございます。 ■働き方: 基本日勤となりますが、特定の課では一部従業員が8:30〜20:00、20:00〜8:30 の時間帯での二直勤務をしております。 ※二直の頻度:所属約20人の課で1日各2名、計4名が担当。繁忙度によっては行なわない ※夜勤が難しい方は面接時にご相談可能です。 稼働日上年休125日、通常は土日休みですが祝日は稼働日のことが多いです。(繁忙期に休日出勤になることがありますが、シフト制ではなく臨時として)残業10〜20H程。原則転勤はございません。 通勤用バスあり、自家用車通勤可能で、社員食堂あり(朝、昼、晩利用可能)また、一定の給与額以下、かつ、27歳未満であれば社員寮への入寮可能(応相談) ■入社後のキャリアについて: 有期雇用契約で、契約社員での採用となります。初年度は入社から3/31まで、以後は4/1から3/31の1年ごとに契約となります。入社1.2年後、人事面談などを経て正社員登用もございます。※実績有 変更の範囲:会社の定める業務
鬼怒川ゴム工業株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼町
自動車部品 石油化学, 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
【業界未経験の方も入社後フォローあり/就業環境◎/自動車業界の軽量化・電装化ニーズに応える部品メーカー】 ■業務内容: 自動車メーカーや部品メーカーと共同で仕様の検討や調整を行って頂くほか、CADを用いてのデータや図面の作成、客先への提案、プレゼンなどを行って頂きます。 ■具体的な業務内容 【顧客提案業務】 ・お客様の関心事に合致した商品の企画、ベンチマーク活動、開発、設計、試作、および客先プレゼンテーションの実施 【新商品開発】 ・ニーズ、シーズを分析し新商品の企画&提案及びその開発業務 【製品設計業務】 ・車体シール製品(ウェザーストリップ、グラスラン等)の基本断面の設計およびコーナー成形部の詳細設計 ※社内関連部署との調整業務応募者様の適正に合わせて、配置いたします。 ■当社の魅力・特徴: 【ゴム・樹脂部品かつ自動車業界に特化した事業展開で事業見通し安定】 当社は、自動車用ゴム部品・合成樹脂部品の開発・製造・販売を行う自動車部品メーカーです。自動車業界の流れは電気自動車や軽量化などに向かって動いています。 【世界に25拠点を展開するグローバル自動車部品メーカー】 当社は世界25拠点を展開しているグローバルメーカです。もともと国内の完成車メーカーをメイン顧客としておりましたが、現在は海外の完成車メーカーなどにも同社の部品を納入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県香取郡東庄町宮野台
【工場内の設備保全/夜勤無し/家族手当有り◎/マイカー通勤OK(駐車場無料)/研修充実でステップアップできる環境/残業平均20h/賞与実績3.2か月】 ■担当業務:工場内設備の保全業務に従事していただきます。主に稼働している生産設備から、配電盤等の工場内設備全般の保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・定期点検 ・故障個所の修繕 ・メーカー対応になった場合の指示連絡等 ■担当設備: ・インフレーション成形機械 ・製袋機 ・印刷機 ※配電盤等の工場内の設備全般をお任せいたします。 ■研修サポート:ご経験があまりなくても、社内外研修や勉強会を通して学んでいただくため、しっかり学びながらスキルを身につけることができます。 ■働き方:残業時間は平均20hほどで、夜勤対応もないため、ワークライフバランスが保たれる環境です。※製造機器のトラブルが発生した場合は、夜勤や休日出勤していただく可能性がございます。 ■工場の組織構成:全35名(20代8名、30代8名、40代7名、50代12名)で、年齢は20代30代が多く在席しております。 ■当社の差別化: 弊社では直販システムを取り入れており、間に商社など挟まず、受注先と直接取引をしております。そのため余計なコストがかからず、適正価格で納品できるため既存顧客から高い信頼をいただいております。 ■当社の魅力: 製品を袋状に加工する作業を行っており、この加工は競合他社はほとんど下請けに依頼しています。しかし、当社は全て自社工場で行っているため、他社と比べより速い納期を実現させております。また同社では、フィルム成形から製品が出来上がるまでの各工程毎に品質検査を行うシステムを採用しており、早期の不良品発見と除去が可能になり、確実な製品を製造することができております。 【教育体制充実】 入社後はまず福岡本社工場にて研修を受けて頂きます。工場のレイアウトや、機械の操作方法に関して1ヶ月ほど研修を行います。 【当社の今後】 ポリエチレンフィルムの原料は現在、石油を主に使用しており、環境問題やコストのことを考え、今後は原料のバイオ化を研究チームを編成し、進めております。また、経常利益率を5%以上の推移で実現することを目標としており、今期は7%を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~899万円
石油化学 繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆職務内容 婦人・紳士向けテキスタイルの開発・販売業務をご担当頂きます。 (1)仕向け地 ・国外向け(輸出):欧米・中国・韓国ほか向け ・国内向け:ファッションアパレル・問屋向け (2)素材 合繊を中心とした織物・ニット (顧客要望に応じて、素材を自ら開発し、販売していきます) ◆ポジションの特徴 自ら開発した素材が、洋服となり、世界のファッションを作っていく。とても、やりがいのある仕事です。 ◆同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023〜2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
参共化成工業株式会社
静岡県富士市新橋町
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
〜残業なし※就業時間が30分間被っているので、引継ぎも時間内に終えることができます/有給取得率8割※周りの社員も取得しているので、気兼ねなく取得できる雰囲気〜 ■業務内容:同社が製造販売するトイレットペーパーの外装袋やクリーン性を要求されるマスキングフィルム等、包装製品の印刷業務を担当していただきます。 ・インキの調合、版の交換作業 ・ポリエチレンフィルムの多色印刷 ・グラビア印刷機の操作、管理作業 ■配属部署について:11名(20代:1名、30代:2名、40代:1名、50代:6名、60代:1名)※異業界・異職種からの転職者も活躍しています。 ■交代勤務について:3交代勤務(日曜日完全休暇、土曜日隔週休暇、2週間同じシフトが続き、土曜日隔週休暇の週明けがシフト変更になります) ■特徴: ・親会社である化学メーカー大手の東ソーから安定的な資材供給、研究投資を強みに高い品質の包装袋製品を製造しています。全国で3社しか行うことの出来ないペレットと呼ばれるプラスチック原料から製袋加工までを一貫して行う技術をはじめ、製膜・印刷・製袋の高い技術力を用いて、お客様の製品の顔となる各種包装物の提供を行っています。 ・作業マニュアルが完備されており、詳細は先輩社員が丁寧に教えるため、未経験からでも安心して業務を行うことが出来ます。「安全第一」としており、指先呼称、KY(危険予知)/5Sの取り組み、職場の安全ミーティングなど安全への取り組みは万全です。入社後は業務に慣れていただきながら、半年から1年を目途にシフト勤務への切り替えを予定しています。 ・多様化する顧客ニーズに高品質・高効率で対応するため、一貫生産体制を採用しています。インフレーション工程、印刷工程、製袋工程の全工程を通じて設備の抜本的な刷新を行い、大ロット製造への効率化の対応はもとより、小ロット多品種への対応も視野に入れ、品質とコスト・効率の相反する問題を克服し、お客様の様々なニーズに、柔軟に対応しています。 ■キャリアパス:ご経験を積んでいただきましたら、マネージャーになっていただいたり、プロダクトマネージャーやプロジェクトマネージャー等の別ポジションにもシフトチェンジいただき、ご自身に合った業務、長期的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:無
三愛オブリ株式会社
東京都品川区東大井
鮫洲駅
650万円~1000万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【再生可能エネルギーや天然ガスコージェネレーション(CGS)発電施設用の潤滑油を中心としたソリューション提案とサービス領域拡大の取り組み】 ■業務概要 昨今BCPやCO2削減を目的に商業施設や製造工場におけるコージェネレーション発電施設や、再生可能エネルギー発電施設の普及が進んでいます。そのような顧客業界向けに、ガスエンジンオイルなどの潤滑油販売だけでなく、エンジンの冷却水向けサービス開発や、ボアスコープを活用した新たな保全ビジネスの開発などIT技術の活用も含めた新たなサービス開発にも取り組んでいただけます。 ■職務詳細 ・工業用潤滑油のソリューション営業 ・再エネ発電施設、CGS発電施設での潤滑油交換や冷却水交換作業 ・技術的な知見を活かした現場調査と改善策の提案 ・独占販売権を持つ潤滑油製品の国内販売促進 ・AIを活用した新規ソフトウェアの提案・販売 ■主な顧客層 ガスエンジン発電事業者、バイオマス発電事業者、風力発電事業者、製造業のR&D部門など 内視鏡調査や発電用ガスエンジン冷却水系統の防錆処理など、メンテナンス作業を通じて潤滑油だけではないソリューションを開発、提供しています。 ■取扱製品・サービス 工業用潤滑油、精密オイルフィルター、内視鏡調査、ガスエンジン冷却水、機械CMS ExxonMobil、TOTAL、AMSOIL(独占的代理店)、WIPA Chemicals International(独占的代理店)、HYDAC、RMFなど ■組織体制 本社・支店含めて17名が在籍。当社営業チームは東西に分かれ、各グループが特定の製品やサービスにフォーカスしています。中途採用者も多く、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。チーム全体でPJTを進める中で、コミュニケーションツールとしてTEAMSなどを活用し、積極的な意見交換などを行っています。メンバーのモチベーションを保ちつつ、新しいチャレンジに積極的に取り組める環境です。 ■評価制度 6か月ごとに定量・定性の両軸で評価を行っており、定量評価にウエイトを置いております。 ■当社について 当社はプライム市場に上場しており、安定した財務基盤を持つエネルギー商社です。1952年の創業以来、独自の技術力とサービスで業界をリードしてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
大阪府
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。 <業務内容> ・発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続 ・特許の権利維持要否検討 ・クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応 ・知的財産関連の契約検討 / カタログ審査 ・知財/市場情報解析(IPランドスケープ) ・特許発明者への知的財産研修実施 <ポジション・やりがい> 研究開発部門や事業部門と連携しながら、知的財産の保護・活用を戦略的に推進していきます。技術の本質を理解し、事業に直結する知財戦略を立案・実行することで、企業の競争力強化に直接貢献できるポジションです。出願権利化に始まり、契約・交渉、IPランドスケープ、さらには海外拠点との協働など、幅広い業務に挑戦して頂きます。技術・法律・ビジネスの知識を統合的に活用しながら、専門性を深めつつ視野を広げられる環境が整っており、知財プロフェッショナルとしてのキャリアをさらに発展させたい方にとって、大きなやりがいを感じていただけるはずです。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、海外駐在員としてのキャリアパスもございます。 <出張> あり(月1〜2回程度 ※国内事業場や国内グループ会社等) ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ 変更の範囲:会社の定める業務
昭和化工株式会社
大阪府吹田市芳野町
~
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 一般事務・アシスタント 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜創業100年超/機能性樹脂や中間体の製造で国内外に広く知られるニッチトップ級企業/働き方◎/健康経営優良法人、中小規模法人部門に認定〜 ■業務概要: 100年の伝統と独自の技術を背景に、幅広い分野で品質技術に優れた製品をお客様に提供する当社鹿屋工場にて、品質に関する文書作成等をお願いします。 ■職務詳細: ◇教育訓練 ◇各種帳票管理 ◇品質に関する文書作成 ■働きやすさ: ◎「仕事と子育て両立の為の行動計画」を策定し、学校行事休暇、従業員のご家族を会社にご招待する「子供参観日」の開催など、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指しております。 ◎作業を標準化し、時間を創出することで生まれるゆとりが従業員一人ひとりの仕事へのやりがい、健康、充実に繋がるようにしていきます。 ■企業の特徴/魅力: 機能性樹脂の分野で国内外に広く知名度があり、特にニッチトップ級の地位を確立しています。食品添加物やお菓子の原料など、身近な製品にも使用されており、社会に貢献している実感が得られます。残業がほぼなく、働きやすい環境が整っており、福利厚生も充実しています。定年70歳と長く働ける環境が整っているため、安定したキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
自動車部品 石油化学, 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 化学法規
【残業20時間程度/東証プライム上場*ヨコハマタイヤでおなじみ!グローバル企業】 ■業務内容: タイヤとそれ以外の部門の品質保証体制の確立、国内外の生産拠点の品質保証に関する標準化の推進をお任せ致します。 ・ 全世界の自動車/建機メーカーに対する品質保証活動;顧客からの品質情報収集、解析と社内展開、及び顧客対応 ・国内外生産拠点、外注先の品質保証に関する標準化推進 標準運用状況の点検と是正指導。工程監査、定期試験運用状況の監視・改善、品質問題対策の横展推進 ・ISO9001に基づくQMS体制の整備; 品質管理・品質保証に関わる規則、要領、規格の整備 など ■やりがい: 国内外の関係者と接する機会が多々あり、監査活動等を通じて全世界の関係者との信頼関係が築けます。また全世界の事業所の標準化推進のために責任の大きな仕事をすることが出来ます。 ■キャリアパス: まずは担当補佐として、必要な製品、業務知識の習得をしていただきます。 その後、正担当として対応状況を見ながら、徐々に担当先を増やしていく予定です。将来的には国内外の生産事業所駐在の可能性も有ります。 品質保証スタッフとしてグローバルな活躍を期待しています。 ■働き方・福利厚生: ・残業:20時間程度/月 ・出張:月1回程度(工場、関連子会社、外注先の監査、打合せなど) ・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円) ※入居条件あり ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション) ※有給消化日数:14.0日(2024年度) ■同社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県伊勢崎市境
600万円~999万円
半導体 石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【生活インフラを支える<管>で社会に貢献!東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年】 ■事業内容: ◇製品別事業部門と国内外の製販開の事業拠点が連携してインフラ向けに高付加価値なプラスチック製品の事業拡大を行っています。 その中でも、東日本積水工業株式会社は、樹脂管材製品の東のマザー工場として、管材製品の開発・生産を通じた社会貢献を実践しています。 同社の樹脂管材製品は電力や通信のケーブルを保護したり、上下水道菅に使われていたりと日々の生活に欠かせない生活インフラに欠かせない製品です。 ■業務内容 今回募集する生産基盤部品質管理課では、『S>L>Q>D>C』の優先順位のもと、製造体制、検査体制に対するガバナンスの強化、 データの堅牢化など品質検査だけでなく生産基盤を支える、品質保証業務の体制構築のため、新しいメンバーを募集しています。 配属部門は品質管理課長以下50代5名、40代6名、30代2名、20代2名とベテラン社員も多く、 原料・製品の入庫判定から業務をお任せし、製品知識を身に着けていただいてから QMS関連業務(品質管理委員会の運営、マネジメントレビュー運営、内部監査、外部監査対応)をお任せ予定です。 各現場との調整業務も多数あり、製造部門とデスカッションをしながら業務を進めていただきます。 ※クレーム・苦情対応については適正を見てお任せする可能性がございます。 ■本ポジションの魅力: ・工場運営の基盤を支える重要な部門です。 ・品質課題に対して製造部門や技術部門とも協力して解を一緒に探しながら解決することにやりがいを感じていただけます。 ・検査業務は別部門が担当しているため、QMS関連業務に集中して取り組むことができる環境です。 ・インフラ分野に広く事業展開しているため、大きな社会貢献を実感いただけるのも重要なポイントです。 ■配属先(出向先): 東日本積水工業株式会社 勤務地:群馬県伊勢崎市境下渕名54番地 事業内容:化学工業製品の製造と合成樹脂製品の加工および製造販売 URL:https://www.higashinihon-sekisui.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場/売上高1兆円超◎世界各地に46の生産販売拠点と、62の販売拠点を持つ充実したグローバルネットワーク/福利厚生も充実】 ■職務内容 海外の販売会社・代理店窓口業務及び物流管理業務をお任せ致します。 ・受注に対しての現地担当者とのやり取り(納期確認、優先度確認、キャンセル等) ・生産されたタイヤの出荷手配(船のbooking手配及び、工場、乙仲へのバンニング、ドレー手配等) ・輸出にかかわる書類作成等 など ※全販社/代理店を担当するわけではないですが、複数の国をご担当いただきます。 ■魅力ポイント・やりがい 各国ごとに契約内容、着荷納期なども違うため、入ってきたオーダーが、 生産されて、現地に着荷するまでの細かな管理が必要になりますが、 担当範囲も広いため、様々な国と関わりながら仕事ができる面白さがあります。 ■キャリアパス 本人とも良く対話の上、会社の方針や個人の将来展望を勘案してキャリアパスを考えて行きたいと思います。 転勤は当面は予定しておりませんが、ローテーションにより国内・海外への転勤の可能性がございます。 海外営業本部は販社国、代理店国営業とも、なるべく現地で営業活動を行う方針ですので、海外営業本部に在籍している間は海外勤務の可能性は高いと考えて頂いた方が良いかと思います。 ■就業環境 ・残業時間:10〜20時間/月 ・フレックス:あり、コアタイムなし ■同社について 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜暮らしを支えるポリエチレンフィルムを製造/プライム上場東ソーG/大手取引多数のため業績安定〜 ■業務内容: 毎日使っているトイレットペーパーの外装袋はフィルムで出来ており、そのフィルムの製膜・印刷・製袋を一気通貫で製造する当社にて、電気・機械設備の保全業務(点検・保守)をお任せします。 ■当ポジションの魅力点 ・大型の設備に携わることで、設備保全としてのスキルアップにつながる環境です。 ・突発的な対応は発生せず、夜勤も無いため、ワークライフバランスを整えることが可能です。 ・転勤無となりますので、富士市で長期的なキャリアを歩みたい方にお勧めです。 ■採用背景 現在、設備保全は委託をしておりますが、受注量増加に伴い、正社員での募集をします。 ■組織構成 現在2名が担当しており、機械と電気で分担しています。これまでの知識や経験を活かしたい方、実務経験を積んでスキルアップしたい方は是非ご応募ください。 ■会社の特徴: 親会社である化学メーカー大手の東ソーから安定的な資材供給、研究投資を強みに高い品質の包装袋製品を製造しています。全国で数社しか行うことの出来ないプラスチック原料から加工までを一貫して行い、お客様の製品の顔となる各種包装物の提供を行っています。 ■入社後の流れ: 先輩社員について業務に慣れていただきながら1ヶ月〜3ヶ月を目途に一人立ちを目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカーミカワフロンテック
愛知県新城市川田(本宮道)
350万円~499万円
電子部品 石油化学, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜未経験◎/正社員、夜勤なし、手当◎、転勤なし/優良メーカーで長く働く、スキルUP/入社後は研修など含めて専門知識を着実に取得できる環境/東証プライム上場G〜 〜新工場稼働の為、新設備キレイな環境で働けます〜 ■配属先 生産する商品は「機能樹脂特殊タンク製品(ライニングタンク)」です ライニングタンクは、金属タンクの内側にふっ素樹脂を貼って薬液から守るものです。 最近は半導体工場で薬液の貯蔵や運搬に使われています。 ■仕事内容 ふっ素樹脂の加工とライニング作業 ライニングタンクの配管を組み立てる作業 作業に関するデータ入力や資料作成 ■当社の特徴 当社はフッ素樹脂事業のパイオニアです バルカーグループの生産会社として、様々な産業向けにシール製品やふっ素樹脂製品を作っています。 その技術を見込まれて、国内初のライニングタンク工場を設立しました バルカーは世界で最も多くのライニングタンクを作っています。 変更の範囲:当社業務全般
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
600万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【横浜ゴム子会社/貿易英語力を活かせる/年休121日・残業20時間/ 40代50代活躍中!】 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの鉱山・建設用車両の超巨大タイヤを製造している工場で、タイヤの輸出に関する一連の業務とマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・3PL管理 ・出荷のための船の手配、手続き(様々な国のルールにあわせて手続きをおこなっていただきます) ・輸出担当者のマネジメント業務 ※出荷は基本的に船を使用します。3PLとの細かい調整や受取先とのやり取りも発生します。 ■組織構成 7名(男女問わず30代〜50代の方まで幅広い年代の方が在籍されています) ■働き方 ・年休121日 ・残業20時間以内 ・食堂有 ・引越し手当有 ■スキルアップ ・評価制度も整っており、成果や結果だけではなく、どのように取り組んだかも重要なポイントとして評価され、社員一人一人の成長やパフォーマンス向上に寄り添う企業様です。 ・それぞれの職種に必要なコンピテンシー、リーダーシップ養成、語学研修など教育制度が充実しています。 ■企業概要: 同社は国内外で高い市場シェアを誇り、特にOTR市場においては世界3位のシェア率を持っています。それらのタイヤをオーダーメイドで生産しています。また、同社では品質と環境保護に積極的に取り組んでおり、1994年に日本のタイヤ工場として初のISO9002を認証取得し、現在ではISO9001、ISO14001も認証取得し、環境に配慮した高品質の製品づくりで社会に貢献しています。 拠点数は国内外に多数あり、事業も多岐にわたります。また、受賞歴も多く、業界内での評価が高いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~649万円
石油化学 半導体, 半導体製造装置 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/年休123日〜 ■担当業務: 当ポジションはオープンポジションとなっており、ご経験や志向性に合わせて下記のようなポジションを面接にて提案させて頂きます。 当社は総合技術専門商社となっており、提案先も生産ライン向けというより、ハイエンドな最先端商品を開発しているメーカーなどを担当するので、新製品開発を行う国内優良メーカーのお客様が多くなっています。 【ポジション】 技術G:伯東ブランドとして世界各国に販売されているプリント基板製造装置の出荷前の確認から、納品、アフターサービス 設計開発G:露光装置の新規開発、及び客先毎の特注ソフトの開発業務 【魅力】 ・パッケージ基板用露光装置は業界最先端の装置です ・装置の一部では無く、全体の設計に関わる仕事ができます ・海外(主にアジア圏)への販売もありグローバルに活躍できます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の流れ OJT指導のもと、本社(新宿)を拠点に部署内の仲間の指導の下、製品知識などを学びながら業務をして頂きます。半年〜1年後には、顧客を担当していただきます。 ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ