7661 件
株式会社エフティグループ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
500万円~799万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード上場/既存営業メイン/大手顧客とお取引多数(全体の1/3〜半分程度)】 ■業務内容: 業務効率化を図りたい企業に対して、FileMakerを活用したソリューション営業をお任せ致します。Excel等を使って業務管理しているものの、管理が煩雑で困っている企業様に対して、より柔軟で効率的な業務システムを提案し、業務の最適化を支援します。お客様の業務課題をヒアリングし、ノーコード/ローコード開発を活用したカスタマイズ可能なソリューションを提供。導入後の業務フロー改善や生産性向上を実現し、企業のDX化推進をサポートいただきます。 ※既存メイン/新規は反響営業にて獲得(広告や展示会からの集客、取引企業からの紹介) ■営業の強み: ・競合と比較して早く・安く開発が可能なため、お取引先にて業務効率化とコスト削減の両立を実現していただけます ・業界特化型のソリューションをリリース予定 ■魅力情報 ・着実なキャリアアップ可能:ハードルの低い役職を複数設けており、独自のキャリアアッププランにより、何をどのように頑張ればよいのかを明確化◎ ・風土:中途入社が多く、年齢・経験に関わらず意見交換のしやすさ◎ ・手当:住宅手当月1万円/家族手当配偶者1万円+子一人につき5千円 ・休暇:半日有給休暇の取得可、看護休暇年間5日/子1人当たり(最大10日まで)、慶弔休暇/アニバーサーリー休暇 等 ■ご入社後: 基礎研修を数日、商材基本研修を3,4回実施予定です。その後はOJTにて業務の流れや全体像をつかんでいただきます。ゆくゆくは顧客に合わせた提案書作成、商談実施後成約に繋がった場合は契約締結までお任せ致します(受注後の開発調整は別部門が担当)。 ■出向先:株式会社サポータス・システム・ソリューションズ 事業内容…ローコード・Webアプリケーションの開発事業/生成AIソリューション 所在地…東京都千代田区飯田橋 3-11-13 飯田橋 i-MARK ANNEX 4F ■同社魅力 売上高400億以上(過去5年)、15年以上黒字経営と10社以上のグループ会社を有する上場企業として安定した経営基盤がございます。直近ではお客様から月々の利用料をいただくストックビジネスに集中し展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
堅田電機株式会社
滋賀県大津市真野
堅田駅
600万円~899万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜某大手空調メーカーの電源・制御基板のほとんどに当社製品が搭載/◎ワークバランスが整う/年休125日/グローバル展開企業/I・Uターン歓迎〜 ■担当業務: 同社品質保証部にて生産技術担当として、生産ラインの改善から同社の生産性の向上や品質の向上に従事頂きます。 ■詳細: 同社はEMS企業として、顧客から受託した電子・電気機器の基板や各種電源などを開発から製造まで一貫して行っています。生産技術のグループでは、これらの生産工程を管理し、リードタイムを短縮しつつ、より高品質なものを製造できるよう改善業務に取り組んでいます。 将来的には海外拠点の生産技術業務なども担当いただく可能性があります。 ・製造現場向け自動機・専用機の企画・設計(機構・制御) ・PLCを用いた設備制御設計、調整・立ち上げ対応 ・工場内現場との仕様検討、工程改善提案 ・外注業者との仕様検討、工程改善提案 ■配属部署について: 品質保証部の所属となりますが、生産技術担当と品質保証担当に分かれていますので、今回採用する方については生産技術の業務を担当して頂きます。配属の部門では現在約7名の方が活躍されています。 ■主な取引先: ダイキン工業、パナソニック、イシダ、グローリー 等 ■特徴・魅力: 同社は高い技術力と徹底した品質管理で大手メーカーのパートナー企業となっており、安定した業績を誇るEMS企業です。そのような環境の中、与えられたテーマや任務が自らをたくましく作り上げていきます。 また、50年以上の長い歴史を持ち、規模拡大を続けている安定/成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業20H程度/転勤無/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日の優良メーカーです。 ■仕事内容: 自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。 射出成形モールド金型等の精密金型設計、製造設備の立ち上げ、製造工程の確立をプロジェクトとして推進する業務になります。 <業務詳細> ・ 自動車電装部品の製造技術開発(モールド金型及び射出成形機周辺装置) ・ デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成 ・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立 ・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善 ・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップクラスの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しています。 ・年間休日数129日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っています。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせています。 ■事業部の紹介: Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
キヤノン電子株式会社
埼玉県秩父市下影森
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 生産管理 工場長 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【生産現場の司令塔◎海外とのやり取りにも挑戦可!/キヤノングループの中核で単独でもプライム上場/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開/関東に根差して生活】 ■担当業務 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。 今回のポジションでは、国内または海外の生産管理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■秩父事業所で扱う製品: カメラ関連製品、ハンディターミナル、小型FA機器、生ごみ処理機 ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:本文参照
COM電子開発株式会社
埼玉県日高市下大谷沢
300万円~499万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 無線・通信機器
【15年以上在籍の社員が多く定着率◎2DCAD経験活かせる!創業以来黒字を継続の安定経営◎「8割以上官公庁案件・NEC様との深いつながり×独自の技術力」】 ・NEC様をはじめ、大手企業からの特定電気装置の受注生産を担う当社の技術部門にて、インフラ関係のシステム・ユニット等の構造設計をご担当いだきます。3DCADなどを使った構造設計が主な業務となります。 ■案件: クリーンセンターなどのインフラ事業のほか、搬送ラインや研究所などで使用される特定電気装置の設計・製作を行っています。その他、宇宙事業や航空事業にも活用する装置も製造しております。 ■やりがい: ・電子機器から電力盤までオーダーメイドで制作している為、ハードとソフトの両方を設計することができ、専門的スキルを身につけることができます。 ・小ロット、多品種の製造なので、様々な案件に触れる機会が有り、適正や得手不得手に応じて、お任せする案件を割り振っております ■組織構成: ・所属する技術部門は30名(平均年齢…30代中盤・うち構造設計は現在2名が在籍)で構成されています。20代や30代の方が多く在籍しています。ベテラン社員が多く在籍している為、先輩社員サポートの下、様々な案件に携わることができます。担当業務は、自身の経験などに応じて、割り振っていきます。 ■入社後: ・基本的にOJTで学び、スキルに応じて業務を任せていきます。経験が少なくても構造設計としてのキャリア形成が可能です。また、資格取得奨励制度もあり、スキルを身に着けながら業務を行うことが可能です。 ・若手社員の育成を目的に一般社団法人COM電子技術開発センターを設立、社員教育に力を入れています。 ■同社: ・無線通信機器、航法援助装置、レーダーシステムをはじめとする電子、電波応用機器の設計・製造・販売。8割以上官公庁案件の為、高い技術を求められ、かつ機密案件も多く、参入障壁の高い事業で50年以上の実績を誇る、固い経営基盤を持つ老舗エンジニア企業です。創業以来黒字経営を誇っています。また、主要取引先は、日本電気グループ等大手電機メーカー、理化学研究所、東京大学等の研究機関です。 変更の範囲:当社設計業務全般
サカエ理研工業株式会社
愛知県清須市西枇杷島町宮前
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなど多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、受注量増により工数が増加するため、人員強化する目的で、自動車用内外装部品や機能部品等の開発担当を募集いたします。 ■業務内容: 自動車用内外装部品や機能部品の開発・設計に携わっていただきます。 ・樹脂部品の製品設計: CATIA V5(CAD)を使用して、自動車の内外装部品の設計を行います。また、客先や社内の要望を反映し、製品のモデルや図面を作成します。 ・客先/社内調整業務: 客先(自動車メーカー)や社内の関連部門と、要件の確認や仕様の調整などを行い、スムーズなプロジェクト進行を支援します。 ・モデリング: CATIA V5を用いて製品の3Dモデリングを行い、モデリングデータを基に、製品の形状や機能を詳細に設計します。 ・図面作成: 3Dモデルから2D図面を作成し、製造工程に必要な情報を提供します。 ※図面には寸法、公差、材質、仕上げなどの詳細な指示を含めます。 ・製品育成: 設計した製品が量産に適した形で製造されるよう、試作・検証を行います。 その際必要に応じて設計の修正や改善を行い、品質の向上を図ります。 ・ベンチマーク: 他社製品や市場のトレンドを調査・分析し、自社製品の改善や新製品開発に役立てます。 ■やりがい: ◎新技術および製品開発への取り組み 開発部門では技術開発に取り組み、つねに時代をリードする新技術をご提案。さらに、最新鋭の試験設備で量産部品の性能を吟味し、高品質な製品開発に反映させています。 ◎未来を見越したデザイン開発 デザイン部門では、現在のトレンドから未来を想像し5年先10年先のニーズに応えるよう新しい製品提案を行っています。 ■組織: 設計部は52名のメンバーが在籍しています。(男性44名、女性8名) ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【社員教育に力を入れており、社員定着率が高いです/検査業務/有給取得率86.6%】 ■業務内容: ・品質保証部門にて、電気、電波応用機器等の検査業務をご担当いただきます。【変更の範囲:当社検査業務全般】 ■業務詳細: ・電気、電波応用機器等における顧客要求規格等の適合性(合否)を判定する業務で、機械計測等を用いた機構検査(外観、組立、配線等)、電気計測機等を用いた電気検査(機能、性能、耐環境性等)が主な業務となります。 ■組織構成: ・所属部署は8名(平均年齢…42歳)で構成されています。20〜40代の方が多く在籍しています。ベテラン社員が多く在籍している為、先輩社員サポートの下、様々な案件に携わることができます。担当業務は、自身の経験などに応じて、割り振っていきます。 ■入社後: ・基本的にOJTで学び、スキルに応じて業務を任せていきますので、経験が少なくても検査としてのキャリア形成が可能です。また、資格取得奨励制度もあり、スキルを身に着けながら業務を行うことが可能です。 ■就業環境: ・労働環境整備が進んでおり、15年以上在籍の社員が多く、(残業代は全額支給)腰を据えて就業可能な環境が整っております。 ■キャリアアップ ・小ロット、多品種の製造なので、様々な案件に触れる機会が有り、適正や得手不得手に応じて、お任せする案件を割り振っております。 ■同社の特徴: ・無線通信機器、航法援助装置、レーダーシステムをはじめとする電子、電波応用機器の設計・製造・販売を行っています。顧客の8割が官公庁向けに製品を提供しており、事業の安定性は高く、創業以来黒字経営を誇っています。高い技術を求められ、かつ機密案件も多く、参入障壁の高い事業で50年以上の実績を誇る、固い経営基盤を持つ老舗エンジニア企業です。また、主要取引先は、日本電気グループ等大手電機メーカー、理化学研究所、東京大学等の研究機関です。 変更の範囲:本文参照
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器 建機・その他輸送機器
〜宇宙関連事業に携わる/東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 ■担当業務 宇宙機システムの設計業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容 ・光学観測衛星システムの概念検討 ・概念設計 ・基本設計 ・詳細設計など ■期待する役割 主体的にシステムを提案し、その妥当性を解析することを期待しています。 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開: カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性: 製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ◇福利厚生と研修教育制度: 社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。 変更の範囲:本文参照
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜18年連続HV用電池世界シェアトップクラス/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: ・宮城工場は、2010年1月から生産開始以来、宮城第1〜第3工場にてニッケル水素バッテリーを、宮城第4〜第7工場にてリチウムイオンバッテリーを生産しており、弊社内の拠点では最大の工場規模となっています。現状での生産規模拡大の中、競争力強化に向けて、改善サイクルを回すスピードを更に上げていける即戦力としてご活躍頂ける人財を募集いたします。 ■業務内容: ・当社にて予備品管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・工場で使用している設備保全関連部品の発注および納期管理 ・社内の部品ユーザーとコミュニケーションを取り、困り事の吸い上げと改善のサイクルを回す ・予備品管理業務委託業者の業務改善推進 ・新規地場メーカーの発掘 ■仕事の魅力: ◎宮城工場の生産を下支えする存在です。 ・多岐の業務にわたりサプライヤー様や社内関連部署との折衝およびサポートを行うことでやりがいと達成感が得られます。 ・購買に関するVE提案を行いやすく、直接的に事業に貢献することが可能です。 ・各種購入品の製造過程を現地現物で確認でき、知見が広まり、理解が深まります。 ■キャリアプラン: ・入社時は、保全関連部品や間接材料の発注と納期管理業務を習得していただきます。 ・その後、業務アシスタントの労務管理をお任せします。 ・定常業務、労務管理業務習得後は、社内関連部署/委託業者との業務改善を回してもらいます。 ■職場のイメージ: ・宮城工務室 生産管理Gは、工場の生産管理 / 部品調達 / プロジェクト進行管理 / 物流を担っており、グループ長のほか、全14名(男性9名、女性5名) が所属しています。 ■職場のミッション: ・協力会社、サプライヤー様を含め、チームワークを発揮し、全体パフォーマンスを最大化すること。 ・宮城工場のモノづくりを牽引し、サポートすること。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
島根自動機株式会社
島根県松江市北陵町
400万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ
【国内大手メーカーと取引多数/生産設備・ロボットメーカー/構想・設計から納入まで社内で一貫生産/転勤なし/マイカー通勤可/土日休み/有給取得平均11日】 ◆採用背景 当社は、多角化と革新を追求し、常に新しい挑戦を歓迎しています。業績好調を背景に、優れた人材の継続的な採用を目指しています。設備投資を惜しまず、最新技術や新興産業への参入を推進し、多様な業界での強みを活かし続ける環境を提供しています。 ■業務内容: 主に3次元CADを使用し当社開発装置の機械設計(部品製造に関する省力化機器の設計)をご担当頂きます。 営業が受注した金額をもとに要件定義〜詳細設計までを担います。 機械規模に応じて変わりますが、小さい規模だと一人で、数億円単位の機械だと4〜5人で対応しています。 *主要の電気・電子部品、電池、自動車部品、医療機器部品関連の他、食品メーカや運動靴メーカなど、多種多様な業界との取引があるため、様々な機械の設計に携わっていただきます。 ■組織構成: 機械設計技術者は15名在籍しています。比較的年代の若い社員が多く、平均年齢はおよそ30歳です。 ■当社の特徴: ・当社は電気・電子部品、電池、自動車部品、医療機器部品関連の生産用機械装置を設計から部品加工、組立、配線、調整、納入までを社内で一貫生産しています。 ・本社、工場(設計・組立)、北陵1〜5工場(機械加工、組立、製缶、板金)のほか大阪技術センター、茨城技術センターの事業所を有しています。 ・本社工場と北陵工場はISO9001、ISO14001の認証を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社丸山製作所
埼玉県蓮田市井沼
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
【1回面接/8年連続で黒字経営/1964年設立の部品加工メーカー/マイカー通勤可/冷暖房完備で快適な作業環境/未経験から挑戦可能な技術専門職/夜勤なし】 ・OA機器、半導体検査機器、光学機器の機械加工部品の製造を手がける当社にて、自動旋盤を使用しOA機器、半導体検査機器、光学機器など精密加工部品の製造をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・部品の図面を読み、機械の動作をプログラムします。 ・工具をセットした後は自動で機械加工が行われるため、機械が動いている間の操作は不要です。 ※重い荷物をもつこともございます。 ■未経験歓迎! ・未経験から手に職をつけたい方、安定したお仕事に就きたい方も募集いたします。モノ作りが好きな方、機械に興味がある方にぴったりのお仕事です。コロナ禍でも部品製造は安定しており、無くならないお仕事です。 ■入社後: ・OJTにて、一つずつ業務を教えていき、出来る業務を徐々に増やしていきます。独り立ちは早くても3年程度で考えております。 ■組織構成: ・12名 ※平均年齢は40代〜50代とベテラン社員も多数です。 ■社風: ・職場は明るい雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも多く、高い定着率を誇ります。直近、20代の方も入社しており、中途の方も馴染みやすい環境です。 ■魅力ポイント: 【安定した売上基盤】:取引先の業界は、幅広く、ラインナップも豊富で大手企業とも取引をしています。仮に1つの業界が低迷しても、他業界で補填できるため、売上も安定。コロナ禍の影響も少なく、8年連続で黒字継続中です。2003年にはISO14001認証を取得、2013年にはISO9001認証を取得、高品質な製品が魅力になっております。CSR、グリーン調達等にも取り組んでいます。 【冷暖房完備で快適な作業環境】:冷暖房完備の快適な環境で業務を行っていただきます。先輩の丁寧な指導はもちろんのこと、1つ1つを覚えていただけるよう研修体制を整えているので、未経験からでも安心してスタートできます。コツコツと業務を進めるのが得意な方におススメのお仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
600万円~799万円
電子部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製品の設計開発〜生産技術まで幅広く担当/国内ニッチトップメーカー/東証プライム上場のグローバル企業/柔軟な働き方/残業20h/フレックス】 ■業務概要: 当社の主力商材である高機能樹脂PTFE(フッ素樹脂)を使用した加工製品や素材・フィルム製品に関する生産技術をお任せいたします。 ゆくゆくは、組織の主力として、チームのマネジメントなども期待しております。 ■職務詳細: ・樹脂製品設計、素材の金型設計、成形・加工検討 ・高機能樹脂を活用した加工品や素材/フィルムにおける製品設計開発や技術開発 ・工程設計、工程改善(生産性向上、コストダウン、量産化、等) ・工程のデジタル化(技術情報管理、生産管理、品質管理、構造シミュレーション解析等) ■職務の魅力: 新製品開発と既存製品改良の割合が5:5となっており、新製品開発にも関われるポジションです。 設計、生産技術、試作・評価など守備範囲の広いポジションであり、エンジニアとしての幅広いスキルアップが可能です。 半導体製造/プラント/重電等多岐に渡る業界が顧客です。 ■組織体制: 21名(20代〜60代まで幅広い世代のメンバーが在籍しております。) ■目指せるキャリア: 当社では、実績やスキルに応じた昇進の機会が豊富です。 将来的にはチームリーダーやマネジメント、さらには海外拠点でのキャリアも目指せます。 エンジニアとしての専門性を深めながら、多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■当社について: 当社は1927年創業の歴史ある企業で、産業用シール製品の国内トップシェアを誇ります。 自己資本比率65%以上という安定した経営基盤を持ち、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 社員の働きやすさにも配慮し、フレックスタイム制や社宅制度、人材育成制度、各種研修が充実しています。 社員のほぼ100%が中途入社のため、業界未経験者でも安心して入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県津島市椿市町
電子部品 自動車部品, 射出成型金型 その他金型設計
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、新工場増設に伴う、ラジエーターグリル等のプラスチック製品の成型工程強化のため、エンジニアを募集いたします。 ■ポジションの魅力点: (1)日本の完成車メーカーとの取り引きがある為、まだ世に出ていない新製品にも携わることができるやりがいがある! (2)設立6年目で工場内が非常に綺麗な為、伸び伸びと働ける職場環境! ■業務内容: 自動車部品製造に係る成形工程の技術者をお任せします。 【具体的には】 ・金型トライ→金型の微調整 ・金型交換、成形機にセット等 ・成形条件出し ※ご経験に応じて、徐々に任せていきたいと考えております。 ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ ■キャリアビジョン: 徐々に業務に慣れていただきながら、将来的には、別部門との連携もお任せしていき、更に業務のやれる幅・スキルアップを目指していただけることを期待しております。より専門性を求めるエキスパートや別部門への挑戦も柔軟に対応しております。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラSOC株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
900万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
■業務内容: 光学システムSBUである第二技術部に所属し、半導体検査装置用光学系の設計開発のマネジメントを中心に、開発業務も行います。マネジメント7割、開発(自身で手を動かす業務)3割のイメージです。 ・得意先との打合せ ・社内関連部門(品質保証部、製造等)との各種調整 ・業務の割り振り調整 ・部下育成など ■業務詳細:: 特注品を多く扱うため、お客様との打合せ機会が多く、社内他部門と協働で仕事を進めるスタイルです。プロジェクトメンバーは大体3名体制が多いパターンで、製品規模が大きい場合は、それ以上の人数になる事もあります。 【携わる製品】 UV対物レンズ、生物顕微鏡用対物レンズ、集光レンズ等。半導体パッケージ露光や半導体マスク/ウエハ欠陥検査装置関連が中心で、売上の8割が半導体関連、1〜2割が各種研究機関や官公庁関連になります。 ※真空紫外域から赤外域までの様々な波長での実績あり ※DUV対物レンズの設計・製造ノウハウを持ち、顧客要求にあったレンズの提供が可能 ■組織体制/キャリアパス: 配属予定の第二技術部は、19名(部長級以上3人、管理職級4人、主任級3人、担当級9人)が在籍。当部署は5年前から売上を200%以上増やしており、成長スピードを止めることなく今後も成長し続ける予定です。 当求人は、管理職での採用を予定しており、適性に応じて、部長クラスへの昇進可能性もあるポジションです。 ■特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタルモーター株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大門町
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【〜新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/国内トップシェア製品も多数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎〜】 ■募集背景: 当社は、産業用ロボット/半導体製造装置/自動改札機/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される「精密小型モーター」のプロフェッショナルです。今回は次期リーダーを見据えた人員を募集したいと考えております。 ■業務内容: ・1日3−5件目安に顧客訪問(ほぼ既存顧客が中心となります) ・お客様の課題をヒアリングし、それに合う製品のカタログ/デモ機/動画等での製品情報提供/提案活動 ・技術部門へのフィードバック 等 ■配属先情報: ・北関東支店:約15名 ※2025年2月にオープンしたばかりの新しいオフィスです。20〜30歳代の若手社員が中心となっております。 ■当部門のミッション: 産業用小型モーターを主軸に顧客課題解決。特に今後は設計/資材/製造現場等ものづくりの人手不足に伴う省人/自動化ニーズに対し、ロボット内製化を通じたソリューションを提供し、引き合いも多く頂いています。 ■入社後のフォロー体制: 製品知識習得後(1カ月程)、OJTを実施した後に顧客を担当いただく流れとなります (担当社数は既存顧客を中心に約10社ご担当頂く予定です) ■働き方: ・年間休日128日、平均残業時間は10時間以下でワークライフバランス◎ ・車での営業活動がメインです。 ・担当のお客様の状況によっては直行・直帰も可能となっております。 ■キャリア: 入社後1-2年後にはリーダー、営業所長を見据え、部下マネジメントを行って頂きます。その後は活躍により支店グループリーダーや支店長としてマネジメント経験を積んで頂きたいです。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
滋賀県野洲市市三宅
600万円~1000万円
電子部品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場グループ/世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業〜 ◆職務概要: 半導体製造の工場にて設備技術および施設管理に携わって頂きます。 ・半導体製造装置に関する日常的なメンテナンス ・改善活動、設備導入に関わる業務 ・半導体工場に関する施設のメンテナンスや管理に関わる各種業務 ◆MMIセミコンダクター株式会社について グループ会社であるMMIセミコンダクター株式会社への在籍出向となります。 ・出向先の勤務地:滋賀県野洲市市三宅686番地2 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、親会社ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン・コンポーネンツ株式会社
神奈川県川崎市中原区今井上町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【キヤノン100%出資会社/開発、設計、生産、販売、特許取得までを一貫して行う「開発型製造事/福利厚生充実/年休125日】 ■職務概要: キヤノングループの一員として世界トップシェアを誇るコンタクトイメージセンサーやプリント配線板、インクカートリッジ、医療機器事業を展開する当社にて、画像読み取りセンサーの設計・開発を担当して頂きます。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電子回路設計、ファームウエア設計、ソフトウエア設計(画像処理系) ・仕様書、図面などの作成、立案 ・試作、評価、検証 ・その他電気・ソフト設計に関わる周辺業務(業務変更の範囲:当社業務全般) ■教育体制: スキル含めて不安な方でも専門教育等の研修、OJTを通して、当社にてしっかりサポートして参ります。 ■当社の特徴・魅力: 自主開発事業とキヤノンからの受託事業の比率はほぼ50:50の比率になっており、安定的かつ戦略的な成長を実現しています。また、新規事業推進部門を設け、キヤノングループおよび外部研究機関と連携した新しい技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、次世代の製品開発をリードするキーコンポーネントの開発・生産・販売を目的に、キヤノングループの事業会社として1984年に設立されました。 ◇精密電子部品の開発から販売まで一貫した体制で、付加価値を高めた独創的な製品を提供しつつ、新規事業推進部を設置し、キヤノングループ各社と連携して新技術の開発にも取り組んでいます。 ◇当社は、現在、開発・生産・販売部門を持つ「CIS事業」「電子回路事業」と、生産を主体とした「IJC事業」「医療機器事業」の4つの事業を展開しています。 <CIS事業>超小型のコンタクトイメージセンサーで画像機器の優れた性能/デザインに貢献 <電子回路事業>プリント基板の設計から製作/ユニット製作を一貫体制で行い、実装ユニットまでの高信頼性/短納期化/ローコスト化を実現 <IJC事業>キヤノンのインクジェットプリンタの心臓部、インクカートリッジ等を製造 <医療機器事業>X線デジタルカメラ/眼科検査機器等を生産し、医療界の発展に貢献
ミネベアミツミ株式会社
東京都
650万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(FPGA)
【テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫の業務/3−5年後の実用化に向けた先行研究部隊での配属/産業機器、車載、医療、その他社会課題解決に向けた研究をお任せ】 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 ■研究開発センターについて: 同社のコア技術(モーターの制御技術/精密なギア・からくり技術/ポンプ/通信)と各拠点の技術(センサー、ベアリング、モーター等)を活かし、高付加価値モジュール製品・完成品等を開発しております。今まではFAロボティックス、車載、医療系等の製品を中心に研究開発を行っておりましたが、今後はそれらテーマに加え社会的課題解決(モビリティ、インフラ、インダストリー、医療・ライフヘルスケア等)に基づく研究開発活動も行っていく方針です。 ■業務内容 次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設などの幅広いマーケットに向け、当社が優位性をもつ精密機械部品・小型モータ・各種アクチュエータ・センサー等を組み合わせた新製品の開発業務を行います。 <業務詳細> 担当プロジェクトによって、マーケットリサーチ、製品企画、要素開発、製品設計、量産化に向けた事業部への引き渡しまでのいずれかのフェーズに携わることができます。 ※テーマは、顧客要望、自分達でテーマ開発、幹部や大学から降りてくるなど多様です。 ※組織内で15個程のプロジェクトを対応/リーダーで3テーマ程を担当。 ■魅力/やりがいについて ・1年毎にプロジェクトの立案や見直しが行われる。また開発費もある為、様々なテーマで開発にチャレンジしていける。 ・幅広い業務に触れる機会もあるため、技術者として知識や経験を積んでいける。 ■配属組織について 配属となる東京研究開発センターは約10年前に開設し、現在約90名の組織となっております。 中途入社者も多く、幅広い分野の知識を融合させ、事業拡大につなげていきたいという方針から、部品、完成品問わず異業界からの転職者も多数活躍されております(※鉄鋼系、建材系、医療機器系等)。 変更の範囲:会社の定める業務
京設工業株式会社
千葉県習志野市茜浜
新習志野駅
300万円~699万円
システムインテグレータ 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜フラットな職場環境で長期就業実現可能/チームワーク・社内連携〇/大手メーカーとの取り引きメインで安定性抜群/創立60年を迎えました〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の電気設計担当として、以下業務をお任せ致します。 電気設計関連業務 ・ シーケンス制御プログラム作成 ・ 電気回路設計(回路図、盤配置図、板金図等) ・ 装置盤組、機内配線等 ・ 顧客対応 ・ 機械、装置等の評価、検証及び製作 ■配属部署に関して: 各種機械・装置(FA装置、評価・テスト機器等)の基本仕様に基づき、ハード・ソフトの設計・製作(電気電子部品の選定、シーケンス回路設計:PLC制御設計・リレー回路設計、機器の製作等) を行います。また、設計・製作後は、確認、調整、検証、納品・出荷等も行います。 ■同社の特徴・魅力: ・残業時間は月平均20時間と、少ない残業時間を実現しております。また、年間休日は122日とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: 当社はソフトウェア開発部門、機械設計部門、電気設計部門、デザイン部門(製品設計・DTP業務)から構成されています。ソフトウェア開発部門においては、各種組込みソフトウェア、Windowsアプリケーションの開発に豊富な実績を持ち、機械設計部門では、Creo(Pro/E)、iCAD SX、iCAD MX、Auto CAD等の2D/3DCADを活用した設計・開発、また、電気・電子回路設計では、ハード及びソフト(制御)の両面の設計・開発において、お客様より高い信頼を得ています。 変更の範囲:本文参照
TOPPAN株式会社
新潟県新発田市五十公野
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
世界的な半導体メーカーが顧客であり、最先端の半導体、パッケージ市場に携わることが可能!〜東証プライム上場グループ・業界No.1/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤〜 ■募集背景:好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。 ■業務概要:新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く設計技術チームでは、半導体チップを搭載するFCBGA基板の設計業務を担当しています。具体的には、顧客から出図されるFC-BGA基盤の設計データに対して、社内で製作できるか確認や整合をしながら顧客と仕様決定をし、その後製品図面と製造用データ作成を行い、製造部に展開までを担っています。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】 (1)FCBGA基板設計(ツール:CAD/CAM) (2)設計データ検証/解析 (3)製造用データ編集 (4)製造データ作成と払い出し (5)電気特性/応力シミュレーション 等 ■FC-BGAサブストレートについて:FC-BGA(Flip Chip-Ball Grid Array)サブストレートは、LSIチップの高速化、多機能化を可能にする高密度半導体パッケージ基板です。 ■業務のやりがい:世界的な半導体メーカーが顧客であり、最先端の半導体、パッケージ市場に携わることが可能です。また、設計、データ解析等に積極的にデジタル化を推進しており、DX化にも携わって頂く環境もございます。 ■出向先:株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270) 同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 精密・計測・分析機器
【3−5年後の実用化に向けた先行研究部隊!テーマの立案・製品設計・事業部への引継ぎの量産化まで一気通貫◎/10期以上連続で売上高”過去最高”プライム上場企業】 ◆概要 同社はミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズR」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。 研究開発センターでは、同社のコア技術(モーターの制御技術/精密なギア・からくり技術/ポンプ/通信)と各拠点の技術(センサー、ベアリング、モーター等)を活かし、高付加価値モジュール製品・完成品等を開発しております。今まではFAロボティックス、車載、医療系等の製品を中心に研究開発を行っておりましたが、今後はそれらテーマに加え社会的課題解決(モビリティ、インフラ、インダストリー、医療・ライフヘルスケア等)に基づく研究開発活動も行っていく方針です。 ◆業務内容 次世代FA・ロボティクスや車載、医療、住設などの幅広いマーケットに向け、当社が優位性をもつ精密機械部品・小型モータ・各種アクチュエータ・センサー等を組み合わせた新製品の開発業務を行います。 担当プロジェクトによって、マーケットリサーチ、製品企画、要素開発、製品設計、量産化に向けた事業部への引き渡しまでのいずれかのフェーズに携わることができます。 個々の頑張りたい意欲を重視する風土があり、若手・ベテラン関係なく手を挙げればチャレンジしていける環境があります。 ※プロジェクト規模:大規模なもので10〜20名程で対応(小規模だと2〜3名程) ※プロジェクト期間:1〜3年程(最長5年程) 【変更の範囲:会社の定める業務とする】 ■配属組織について 配属となる東京研究開発センターは約10年前に開設し、現在約90名の組織となっております。中途入社者も多く、部品、完成品問わず異業界からの転職者も多数活躍されております(※鉄鋼系、建材系、医療機器系等)。 2029年には売上2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目標に掲げており、幅広い分野の知識を融合させ、事業拡大につなげていきたいという方針がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
【〜新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/国内トップシェア製品も多数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎〜】 ■募集背景: 当社は、産業用ロボット/半導体製造装置/自動改札機/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される「精密小型モーター」のプロフェッショナルです。今回は次期リーダーを見据えた人員を募集したいと考えております。 ■業務内容: ・1日3−5件目安に顧客訪問(ほぼ既存顧客が中心となります) ・お客様の課題をヒアリングし、それに合う製品のカタログ/デモ機/動画等での製品情報提供/提案活動 ・技術部門へのフィードバック 等 ■配属先情報: ・名古屋支社:約25名 ・豊田営業所:約11名 ※20〜30歳代の若手社員が中心となっております。 ■当部門のミッション: 産業用小型モーターを主軸に顧客課題解決。特に今後は設計/資材/製造現場等ものづくりの人手不足に伴う省人/自動化ニーズに対し、ロボット内製化を通じたソリューションを提供し、引き合いも多く頂いています。 ■入社後のフォロー体制: 製品知識習得後(1カ月程)、OJTを実施した後に顧客を担当いただく流れとなります (担当社数は既存顧客を中心に約10社ご担当頂く予定です) ■働き方: ・年間休日128日、平均残業時間は10時間以下でワークライフバランス◎ ・車での営業活動がメインです。 ・担当のお客様の状況によっては直行・直帰も可能となっております。 ■キャリア: 入社後1-2年後にはリーダー、営業所長を見据え、部下マネジメントを行って頂きます。その後は活躍により支店グループリーダーや支店長としてマネジメント経験を積んで頂きたいです。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Eサーモジェンテック
京都府京都市南区東九条下殿田町
450万円~649万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(電源)
〜省エネ・脱炭素需要で急成長中ベンチャー/億単位の出資多数/未経験歓迎/世界初の開発で社会貢献性◎/2022年10月にJ-Startup KANSAI企業に選定 ■採用背景: 同社は廃熱エネルギーを効率よく回収する自立電源システムの開発設計を行う急成長中ベンチャーです。同社は世界初のフレキシブル熱電発電モジュールで特許を取得。従来に比べ飛躍的に高い熱回収効率により、300℃以下の低温廃熱からでも経済性を有する発電が可能な自立電源システムの開発に成功したことから、電池や電源の代わりとして500社以上の企業から依頼が殺到。開発・量産化に従事頂ける方を増員いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 自立電源システムの開発設計をしていただきます。 ◎製品:自立電源(独自特許の熱電発電モジュールとそれを用いた発電ユニット、電源回路で構成) 熱電発電モジュール…熱として無駄に放出されたエネルギーを電気エネルギーに変換するモジュール 開発例)工場の余剰蒸気を用いて産業機器のモータなどの工場の電力として活用、パイプやモータ、ポンプなどの熱を利用してセンサや監視カメラなどの電源として活用 ◎担当フェーズ:発電ユニットの熱・機構設計開発(シミュレーション、試作・評価)、電源回路設計、量産工程移管 ※複数名でチームを組み役割分担。週1回以上のMTGを行いながら進めます。 ■組織構成:\農学部など別分野の方も活躍!/ 30名在籍(本社:5名、R&D阪大拠点:20名、R&D桂拠点:5名) ※20代〜60代まで活躍。開発の面白さ・WLB観点で大手からの転職者も有。 ※未経験業務・分野でもOJTで数年かけてじっくり育成・1から勉強頂くのでご安心ください! ■働き方: 1日7Hの裁量労働制 残業:平均20H ■事業の強み: (1)熱電市場は省エネ・脱炭素・IoT化の推進で2026年には1100億拡大。 (2)全一次エネルギーの45%が再利用できる対象。同分野で国内競合はなく海外競合と比べて下記強み有! ・2分の1のコスト 半導体技術の応用で実現 ・3倍の発電効率 他社と違って同社は柔軟性のある形状。密着性が高いため効率がいいです! (3)ENEOS、全日空商事など様々な企業・団体から億単位の出資。 変更の範囲:本文参照
株式会社小田原エンジニアリング
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
新松田駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 法務 法務・特許知財アシスタント
【モーター・コイル用巻線設備の世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーと取引する神奈川の優良企業/上場企業の法務スタッフ募集】 ■担当業務: 当社の総務グループ内で、法律に関わる業務全般をご担当いただきます。 (1)社内規定関連 社内規程の作成や更新、コンプライアンスに関する事項。 法改正時の対応や、法改正情報の収集等も行っていただきます。 (2)契約関連 事業を行うにあたり必要な契約書の作成・検証、契約書のレビューを行っていただきます。 (3)紛争対応 訴訟やクレーム対応、労働問題への対応など。 社内関連部署、及び弁護士や契約社労士と連携を図り、法的な問題を未然に防ぐことや解決することを期待します。 ■当社のビジネスモデル: 設計や製造の一部を完全委託するような「水平分業型」ではなく、開発・設計・製造・販売・アフターサービスまでを一貫して手掛ける「垂直統合型」のビジネスモデルとなります。 ■マーケットの魅力・当社の将来性: 昨今のビジネス環境としてESG経営をはじめ、脱炭素化・自動化・省力化をキーワードに、モーターの需要が世界中で高まっています。 当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。 業界内でもトップシェアを維持していることで、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。 当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。 社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
FCLコンポーネント株式会社
長野県
電子部品, アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
フレックス制度あり/将来マネージャーを目指せる/サーマルプリンタ回路設計・評価を担当/語学研修あり/グローバル展開の電子コンポーネントメーカー/製品企画から参画しモノづくりの醍醐味を味わえる環境 ■業務概要: サーマルプリンタ製品の回路設計および評価を担当していただきます。 プリンタを制御する回路を考えながら、電子部品を選定しながら回路図を作成する作業となります。 回路図を下に試作をして評価をしながら設計をブラッシュアップをして固めていきます。 回路を動かすには搭載する組込ソフトも重要であるため、組込ソフト技術者とコミュニケーションを取りながら回路を設計していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: サーマルプリンタはレジやKIOSK端末など身近な業務で広く活用されています。 世の中ではペーパーレス化が進んでいますが、サーマルプリンタは産業用途として生産性を高めるために必要な印刷(レシート、領収書、チケット、ラベルなど)を行う装置で使われるため年5%で成長する市場と予測されています。 当社製品は小型、高寿命などの特徴に加えユーザー視点で使い勝手の良い機能が高く評価されており、ワールドワイドで上位クラスのシェアを持っています。 業務では製品企画、仕様検討段階の上流から参画し、自身のアイデアを製品というカタチに結実でき、モノづくりの醍醐味を味わえます。 ■当社について: 当社は、大手メーカー製品に搭載するリレー、I/Oデバイス、無線・センサー等の幅広い電子部品やモジュールを提供する電子コンポーネントメーカーです。国内外に製造・販売子会社を有し、グローバルに事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ