7690 件
TOPPAN株式会社
東京都板橋区志村
志村坂上駅
450万円~899万円
-
電子部品 機能性化学(有機・高分子), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:WEBサービス(クラウド、オンプレ)の運用保守業務を中心に、運用の自動化等の改善策の立案、新規システムの導入支援、ベンダーコントロール等をお任せします。 【業務詳細】 ・システム運用設計、保守・運用 ・監視システム等の運用管理システムの導入・運用管理 ・システム運用の自動化、効率化の推進 ■サービスオペレーション部 運用1チームについて: 社内で構築したシステムの運用部分を担当しています。実際に手を動かしながらサービス維持をするオペレーション業務はグループ会社が行っているため、本ポジションは運用の設計や自動化のつくり込みをおこなっていく部門です。 ■TOPPANデジタル株式会社について: 同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化、プライバシー保護を含めた品質管理の強化・拡充などを通じて、弊社が提唱するDXコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)R」の拡大と進化を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生◎〜 同社における企業法務全般をご担当いただきます。 いずれの案件も、いつでも管理職や顧問弁護士等に連絡できる体制を構築していますので、悩んだ場合にはお気軽にご相談いただけます。 また、重要案件については数名でプロジェクト・チームを作って当たるのでご安心ください。 【業務概要】 1.契約検討 2.法律相談への対応 3.コンプライアンス教育(資料作成、講師) 4.株主総会事務局 5.押印審査窓口 等 【契約検討、法律相談の業務詳細】 1. 契約検討: 各部門から、様々な種類の契約の事前審査の依頼を受けます。当該契約により当社が実施しようとしている取引の内容を正しく理解するため、依頼部門に対して丁寧にヒアリングしたり打合せをお願いして、内容を把握します。 そのうえで、契約条項が当社が実現しようとしている利益を得るために十分か、不利な点はないか、また将来発生し得るリスクに対する備えができているか、について精査し、部門に回答いただきます。 2.法律相談: 取引過程で生じた法的な疑問(例えば、(1)こんな要求を客先から受けたが、廃棄物処理法上問題ないか?(2)サプライヤーにこんなことをお願いしたいが下請法上問題ないか?)や、取引先からのクレーム、債権回収、取引先に対する損害賠償請求等に関する部門からの相談に法的観点からアドバイスいただきます。 そのほか、M&A案件等、経営に関する重要案件についてプロジェクトチームに参画してサポート、および万一訴訟に発展してしまった場合のサポートを実施します。 ■ポジションの特徴: ・法務Gの業務の大半は非定型業務であるため、自らの抱える業務に合わせて自律的に業務計画を組み立てていただけます。 ・契約審査や資料作成が多いため、リモート業務にも馴染みやすい業務であると思います。ただし、期限がタイトな依頼対応がありますと一時的に残業対応にて処理することもあります(家庭事情等により配慮はします)。 ・試用期間終了後はフレックスタイム制度を採用しているので、計画性をもって業務コントロールをいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社工進
京都府長岡京市神足
長岡京駅
400万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
★世界160カ国以上の農業や工業を支えるメーカー/異業種からの入社者も活躍!安心のフォロー体制◎/業績好調で売上高・経常利益ともに右肩上がり★ ▼業務内容 顧客のニーズに合わせた各種提案や販促活動をお任せします。 自社商品を仕入れていただくために、商品の特徴を述べるだけでなく、地域や店舗の特性を考慮した提案を行います。 〇顧客 関西エリアのホームセンター(コメリ・島忠ホームズ ・カインズ・コーナンなど)や代理店 ※各店舗に回るのではなく、本部のバイヤーに向けて営業を行います。 〇製品 世界シェア1位を誇るポンプを始めとする自社開発の製品(300~1200商品) 例)業務用、家庭用のポンプ・噴霧器・草刈り機・除雪機・発電機・耕運機 など *単価:数千円〜3万円程 全店舗への大量発注を頂くと、数千万〜数億円の売り上げとなるため、営業としてのやりがいを感じていただけます。 〇営業活動詳細 *担当顧客数:5〜10社程度 *基本的に社用車で顧客訪問を行います。 *出張:担当エリアにより頻度は異なりますが、長期出張はございません。 ※出張の際は直行直帰可 *遅くとも18:30には退社、残業月10H程度 ▼フォロー体制 先輩社員から業務を教えてもらい1つ1つ覚えていただきます。 商品知識および営業手法は丁寧にサポートいたしますので、普通自動車免許があれば経験は問いません。 未経験からの入社者も活躍しているので、安心してご入社ください。 ▼評価制度 年次関係なく、頑張りを評価しており昇給率は平均3.8~4.0%と大企業並みの高さです。 成長できる環境が整っておりますので、当社への興味や営業職への意欲のある方からのご応募をお待ちしております。 ▼組織構成 営業担当:8名 ◎年齢も近くコミュニケーションを取りやすい社風のため、休暇の取得もしやすい環境です。 ▼企業情報 ・財務状況良好の安定企業。売上高と経常利益が右肩上がりに伸長。2011年より無借金経営で、自己資本比率は80%超えです。 ・自身が受注した商品が全国の店舗に並んでいるのを目の当たりにしたときにはやりがいも大きいです。
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
【新規開発】 小牧市にある本社にて、光通信用部品の新規開発・設計を行って頂きます。 【つくるモノは?】 光通信用部品とは、光ファイバーを使って情報を伝送する光通信システムに組み込まれる小型部品です。 光通信を支える重要部品で、光ファイバー内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」などがあります。 光通信という人々の生活に欠かせないものづくりに携わり、社会に貢献している手応えを得られます。 【業務詳細】 光通信用部品の開発において、機械(機構部、駆動部)設計をご担当いただきます。 構想設計から評価まで携わっていただきます。 ■試作品の設計・開発・評価 ■量産設計品の設計・開発・評価 【お仕事の流れ】 ▼打ち合わせ →配属チームメンバーとマーケット分析、新製品のアイデアだし、それを実現するための技術情報についてディスカッションを行います。 ▼設計 →ディスカッションしたアイデアを元に、光学シミュレーション、CAE解析ソフト等を用いて基本設計と性能予測を行います。 ▼試作 →作成した設計図をもとに、実際に製品を組み立てて動作の原理検証を行います。組立に関しては、自分で行う場合と製造部門へお任せする場合があります。 ▼評価 →試作した製品の性能評価結果をもとに、改良が必要な項目の抽出と設計変更を実施します。 試作と評価の作業を繰り返し、製品の設計完成度を高めていきます。 求める性能に達することが確認された開発品に関しては、技術部門、製造部門、品証保証部門とともに、デザインレビューを通じて生産に向けた検討を進め、商用化を目指します。 ※開発期間はモノにより、半年〜2年程度と様々です。 ※担当製品によりますが、年0〜10回の国内出張、年0〜5回の海外出張のチャンスもあります。 【入社後は?】 OJTとして、先輩社員がつき設計作業や基礎知識をレクチャーします。 親和性のある基礎設計経験がある方は、3ヵ月ほどでの独り立ちも可能です。 これまでのご経験に応じてリーダポジションやエキスパートといった専門職のポジションに就くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
愛知県豊田市曙町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!無形・有形商材不問!業界未経験歓迎! ・非鉄金属業界No.1の売上高4兆円を誇る当社にて、自動車メーカー向け営業担当として活躍してみませんか。 ・次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカーです。 ・福利厚生も充実しており、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ・残業15H程度/年間平均有休取得日数18.5日/育休復帰率100% ■業務概要: ・今後市場拡大が期待される新型EV車等に不可欠なワイヤーハーネス等の自動車メーカー向け営業を担当いただきます。 ・進化する自動車の仕様に合わせた当社製品の引き合いが増えている状況です。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せします。 ・新型車、次期車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術・新工法などの提案業務 ・自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務 ■当職種のトピックス: ・自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、新たなグローバル戦略の実行を進めています。次々に新車を開発し市場に投入する計画です。 ・当社ではこのチャンスを最大限に生かし、拡販戦略の実現をすべく、各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。 ■教育体制: ・約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しております。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【英語を使用したい方/海外出張可能/電子・精密部品国内大手企業/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/育成制度充実◎/テレワークも活用可/年休125日/住宅・家族手当有/退職金制度あり】 ■業務内容: 海外拠点(アメリカ・欧米・アジア)に在籍する現地営業担当者が円滑に営業活動を遂行できるよう、業務フォロー・サポートおよび社内におけるプロジェクトマネージメントをお任せします。必要に応じて、現地営業・FAE・マーケティングの担当者とともに顧客先へ訪問していただいたり、営業・技術・品質保証・生産管理・工場等の各担当者と新規製品開発・納期管理などをリードしていただきます。 四半期に1回かそれ以上の頻度で国内および海外出張が伴う業務となり、将来的に海外勤務のチャンスもあるポジションです。 ■業務詳細: ・海外拠点(欧米/アジア)のアカウントベースド営業のカウンターパート/社内でのプロジェクトマネージャー ・担当のアカウント戦略・戦術・ビジネスモデル・サプライチェーンを深く理解する ・アカウントの戦略立案に参画し、顧客との関係を強化する ・必要に応じ、営業・FAE・マーケティング・QAと共に顧客訪問を行う ・プロジェクトにおいて、営業・技術・品証・生産管理・工場等との調整をリードする ・海外現地営業と共に新規ビジネスチャンスを創造する 【組織について】 営業部の中にある組織で、全体で約90名で構成されています。その中で海外営業のチームがあり、現在8名が所属しています。また、海外営業は自動車・民生市場の2つを主にターゲットとしております。 ■当社の魅力: 2015年より、各事業における将来の売上の2割以上を稼ぎ出すような未来の看板商品である「ダントツ商品」の取り組みを進め、2017年には、各全事業が成長し、過去最高益に到達しました。各既存企業の事業だけでなく、2016年には、新規事業として、匂いセンサの開発を発表しました。今後は新規事業が売上の30%を占めることを目標としており、積極的な研究開発と投資に取り組み続けています。また事業領域が広く、既存事業も確実に業績を伸ばしつつ、匂いセンサ等の新規事業にも積極的に参入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
HV(ハイブリッド自動車)用電池の生産技術をお任せいたします。 【業務内容】 当社は日本最大手自動車メーカーのグループとしての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりが可能です。今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術のミッションです。 【具体的な業務内容】 ・量産に向けた生産技術・プロセス開発業務 ・生産準備業務(新規設備の立上げ) ・生産設備改造(新種導入、ロス削減等) ■業務の魅力: (1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。 (2) 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。 (3)今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。 ■キャリアプラン: 電池生産設備の生産技術開発者としての役割を期待します。新車の開発段階から、完成車メーカーと連携し、電池の開発・量産に向けて、生産技術の立場でプロジェクトに参画していただきます。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴う技術者の採用募集となります。 電池の需要増に伴い、工場・ラインの新規立ち上げや、既存生産設備の能力アップなど、生産技術に求められるミッションは数多くあります。それを実現するための増員です。 変更の範囲:会社の定める業務
新旭電子工業山梨株式会社
山梨県南アルプス市戸田
300万円~449万円
電子部品, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 当社生産技術部の環境管理課にて、以下業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 当社工場から排出される排水の管理や、排水処理施設・工場設備(ボイラー・コンプレッサー・用水設備)の維持管理を行います。 ・工場排水の管理(薬品を使用しての水質管理や、監視作業等) ・工場内から発生する廃棄物等の運搬(フォークリフト使用あり) ・工場内のユーティリティ設備の点検(有資格者養成あり) ■組織構成: ・生産技術部の環境管理課は現在8名が在籍しています ・ベテラン社員の定年退職を見据え、2名の補充採用です ■会社・求人の魅力: ・当社は2015年に新旭電子工業株式会社(本社:滋賀県高島市)、パナソニックグループより新設された会社で、 ビルドアッププリント配線板・多層プリント配線板の製造・開発技術を加え、プリント配線板の生産体制を強化し、滋賀・山梨の2拠点より、幅広く質の高いプリント配線板をお客様に提供することを目指しています。 ・当社は長年にわたり高品質の電子部品を提供しており、IoTや5G通信技術の普及や自動車産業における電動化や自動運転技術の進展も、車載用電子機器の増加に繋がり、今後もプリント配線板の需要増加が見込まれます。 ・転勤が無いため、安定した環境で技術を高めながら働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トラステックアース株式会社
岩手県一関市東台
~
電子部品 半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度〜 ■仕事内容: 1.当社の金属加工から製品までの生産を管理する業務です: ・製造工程の進捗から完成品までを行っていただきます ・生産製品は、完全OEMと自社開発です 2.具体的な仕事の業務は、事務と工程管理です: ・生産管理システムの入出力業務 ・材料/部品等の手配業務 ・各工程と全体工程管理の納期業務 ・お客様への出荷から納品までの業務 ※経験は問いません、はじめはシステムから丁寧に指導いたします。 ■組織構成: 現在2名体制になります。 ■入社後の流れ: 現メンバーとのOJT研修を通して、徐々に業務を覚えていただきます。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材〜加工〜組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
東京都港区芝大門
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜東証プライム上場/創業100周年の老舗電機機器メーカー/残業20時間程度〜 ■ 職務概要:インフラシステム向けのプラント電気品のシステム構築エンジニアとして、お客様との仕様打合せからその仕様に基づいたシステム検討およびシステム設計業務に従事して頂きます。最初は設計補助からスタートしますので徐々に業務に慣れて頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇システムエンジニア(プラント電気品とりまとめ作業、基本設計作業) ◇配電盤設計作業(配電盤・制御盤のデザイン、電気部品選定、結線図作成等) ◇顧客(電気メーカー・機械メーカー)との打合せ及び折衝(出張、オンライン会議) 【取扱製品】 上下水道、道路等 インフラシステム向け電装品(受配電設備・発電設備・監視制御設備・計装設備) ■やりがい:社会インフラ事業部門の主要顧客は国や県、市町村となっていることから安定継続した事業により社会インフラの構築を通して社会に貢献しています。社会インフラ事業部門が取り扱っている製品は、上下水道設備や道路設備に使用されており、人々の生活基盤を支える公共性の高いものであるため、自分が設計した製品を通じて、社会に対する貢献を実感できる点がやりがいとなっております。 ■組織構成:配属先には管理職7名、メンバー約25名、派遣約15名が在籍しております。(うち東京勤務:6名) ■働き方:残業は月平均20時間程度です。また出張については日帰りになりますが月2回程度お任せすることもございます。 ■当社について:当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックインスツルメンツ株式会社
長野県伊那市上の原
500万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能〜 ■職務概要: 当社ロボット事業のFPD(フラットパネルディスプレイ)ロボット事業中期計画目標達成の為、次世代パネル、半導体先端パッケージのパネルレベルパッケージ用、真空用ロボットの開発ロードマップに従い、製品開発を行って頂きます。 ■詳細(比重率): (1)中期計画におけるロボット(液晶・有機EL用ガラス搬送ロボット、半導体用ウェハー搬送ロボット)の構想設計、顧客との仕様決め(20%) (2)中期計画におけるロボット開発のメカ設計、図面作図、構造解析(60%) (3)中期計画におけるロボット開発時のサプライヤとのやり取り、仕様決め(10%) (4)生産技術、製造における、検証、立ち上げサポート(10%) ■レポートライン: 本人→グループリーダー→部門長→担当役員 ■職務のやりがい、難しさ: ・ロボットの構想設計から検証確認まで担当する職種となります。FPD業界ではシェア80%を持ち、ロボットの最先端の技術と安定した品質のノウハウと自らの経験や体験を生かしイメージしたよう動くロボットを開発し、それが実現できたことの達成感は、ロボットの開発エンジニアとし大変面白味がございます。 ・顧客ニーズを逃さずタイムリーにリリースする。与えられた、課題は確実に解決し、要求精度、コスト、品質、納期が必ず達成すること。市場クレームを出さない開発設計を行い、日程を厳守する。(※チームで仕事を進めていくため、チームで上記を達成していく事が求められます。) ■身に付くスキル・経験: ・機械設計能力、クリーン技術、真空技術、交渉力、プレゼンテーション能力、リーダーシップ ■配属先の組織について: ・ロボットの構想設計から、検証、立ち上げまでを行う部署になります。FPD次世代パネル、最先端半導体搬送用ロボットをターゲットに開発を行っています。この分野においては、先端技術の開発トレンド変化スピードが早いため、保有秘術と個人の発想を部署や役職、年齢に関係なく意見を出し合い、取り入れプロジェクト進めて行く環境作りを進めています。このため、独自性を持つロボットを多数、世に送り出し続けていることにつながっています。
明和電工株式会社
兵庫県尼崎市次屋
機械部品・金型 電子部品, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜機械の「神経」をつくる、やりがいのあるお仕事にチャレンジしませんか?〜 「未経験でも大歓迎!専門的な知識や技術は、入社後にしっかりと学べます。安定した環境で、一緒に成長しませんか?あなたのチャレンジをお待ちしています。」 ■具体的な業務 電線・ケーブルの製造の中で、銅線を「伸ばす」「錫メッキでカバーする」工程を担当いただきます。設備の材料取り付け、条件設定、監視作業等をお任せします。 製造オペレーターとして、生産設備機械を操作し、銅線などの材料の補填をしていただきます。 機械に不具合があった場合には、改善や調整もお任せします。 ■組織構成: 全体:14名 ・日勤2名/パート2名 ・工場長1名 ・本ポジション:男性9名(20代2名、30代3名、40代2名、50代2名) ■働き方: 3交代制をとっており、5勤2休となります。残業は月平均10h以内(5h程度)です。 例) 1週目 1勤:7:00〜15:45(5日間) 2日休み 2週目 3勤:22:45〜07:30(夜勤あり 5日間) 2日休み 3週目 2勤:14:30〜23:15(夜勤あり 5日間) 2日休み 1週目 1勤(5日間) ■当社の強み 明和電工株式会社は、母体である新光電気工業株式会社と共に、電線・ケーブルの製造から販売まで一貫して行っています。同社は銅線の加工工程を担当しております。これにより、コストや品質を安定させることができるため、大手企業にも信頼される製品を提供しています。 ■製品の魅力 当社製品は、医療機器やロボットなどの先端技術分野で使用されており、スマートフォンの外側の形を作る生産機械にも活用されています。このように、日常生活や産業の発展に欠かせない製品を手掛けることで、大きなやりがいを感じることができます。 ■環境への配慮 当社では、省資源・リサイクル、省エネルギー、廃棄物の削減に努め、環境に配慮した製品を提供しています。環境方針に基づき、全社員が一丸となって環境保全に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 ・配属予定の人材開発グループではIDEC(株)及びグループ会社数社における採用から、教育〜退職までのサポートを行っております。本ポジションでは、「採用」に関わる業務をご担当いただきます。(キャリア採用、新卒採用、非正社員採用等など) ■業務概要: 採用業務全般をご担当いただきます。 ・中途採用業務、新卒採用業務 ・採用戦略の立案及び推進 ・部門へのヒアリング及び求人票作成 ・人材紹介会社など各業者対応 ・その他求職者や学生の対応及び採用選考関連業務(日程調整、面接対応、各種手続きの事務など) ■当ポジションの特徴: ・成長を進める当社にて、「人財」強化に向けたポジションです。 ・採用背景:採用人数拡大に向けての増員 ■ビジョン: 人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要: 中期計画2030年に200億の売り上げに繋がる業務で、ACサーボモータを最先端の仕様で新シリーズをリリース予定のためACサーボモータの製品開発業務でメカ設計部分を担当頂きます。 ※慣性、サイズなど40機種ほどありますが段階的にリリース予定 ■詳細(比重率): ・磁気回路設計:発熱、磁気飽和、コギング等の最適メカ設計業務と数値解析(詳細な最適化計算は専門部門で実施)40% ・製品仕様の決定:競合分析を含め製品仕様の企画と実設計での最終仕様の決定 20% ・モータ全体設計:量産性を生産技術部署と連携してモータ全体の機構設計 20% ・生産準備関連:新規部品の品質確認、量産初期品の工程と品質確認などで海外工区への出張対応 5% ・新規案件の取り込み:顧客要求、市場ニーズの打ち合わせや調査に同行して設計へ反映する。 5% ・その他モータ製品:磁気浮上モータ用の製品設計 10% ■職務のやりがい: 当社の主力製品であるロボットは最先端技術でFPD業界ではシェア80%を持っております。そこには当部門の開発するACサーボモータを30年以上100%使用しており信頼性の高いモータ設計をしています。また、ACサーボモータに必須なエンコーダは磁気抵抗素子から全て内製しており、磁気式エンコーダでは業界No.1の精度と分解能を持っています。内製ロボット向けと国内大手サーボメーカへのモータ供給。さらには汎用アンプとセットでの標準販売をしています。モータに関してもバッテリーレスや機能安全など高付加価値化が進んでおり競合との競争です。ACサーボモータが必須であるロボット市場は世界的にも拡大しており様々なモータ要求があります。新しいアイデアで世の中に新製品をリリースする面白さと厳しさのある製品開発となります。 ■配属先の組織について: 当部署ではACサーボモータの他に制御アンプ、更に磁気軸受けを使用するターボ分子ポンプのモータ設計やリニアエンコーダ、MR素子開発など産業機械に関わる幅広い製品を扱っている部門となります。各々の製品での専門技術間での情報交換をして進めています。困った問題がある時など相互で気軽に相談しすすめる体質も定着しています。新たな引き合いにはNIECグループ内からも引き合いや困りごと相談なども積極的に参画しています。
愛知県豊橋市三弥町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜公共向け設備における電気工事の調達業務全般を担当/創業100周年を迎えた電機機器メーカー/フレックスタイム制有〜 ■業務内容: 当社が手掛ける主に公共向け設備における電気工事の調達業務全般をお任せします。 ■主な業務内容: ・新規仕入先開拓・見積取得/競合/査定等による価格交渉・発注・納期調整・品質指導等を担当いただきます。 ・仕入先だけでなく社内(部内外含む)関係者とも連携を行い、業務を遂行します。 ・発注金額が数億円規模の高額案件も扱っていただきます。 ・電気工事の調達業務の他に、社内設備や当社製品に関する設備・部材全般の調達業務もお任せ予定です。 ・必要に応じて仕入先への出張(主に日帰り)が発生します。 ■やりがい: 当社の主要なビジネスユニットの一つ、社会インフラユニットは、水の安定供給を支える上下水道監視制御システム、道路やトンネル・駅舎などで活躍する交通管理用電源設備など、安心・安全で暮らしやすい生活を支える社会インフラ構築に貢献しています。社会インフラユニットにおける電気工事の調達業務は当社発注案件の中でも比較的金額規模の大きい手配も多く、新規仕入先開拓を含めた工事業者の確保、価格査定・交渉による原価低減等、当社事業運営や業績への影響度の大きい重要な業務です。社内外の多くの関係者と良好な関係でコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを完遂することで得られる達成感がやりがいとなっています。 ■出張について: 1〜2回/月程度 日本国内各地(海外は想定なし) ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。弊社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日電子株式会社
兵庫県尼崎市金楽寺町
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜大手メーカーとの取引が多数ある同社で通信、車載、産業機器等に使われる電気基板(プリント基板)の製造を支える仕事です〜 ■当社が作り出しているモノ: カーナビやETCなどの電子機器や情報通信機器に内蔵されているプリント基板等を製造し、大手メーカーをはじめとする多数の顧客に対して提供しています。 プリント基板というとイメージがつきにくいかもしれませんが、電子機器や情報機器を動かすために必要な電気回路を支える為のもので、人々の生活には無くてはならないものです。 世間にある、あらゆる電気製品の中に設置されており、現代社会を幅広く支えています。 ■業務内容: 同社の製造部(配線組立)対応における中間検査業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・組立作業時の配線チェック(今後、検査項目は増えるものと想定) ・必要な教育、認定を取得し、中間検査員認定を実施します ・社内外のコミュニケーションの実施 ■当社について: 大手メーカーから依頼されるプリント基板等を中心とした電子機器や情報通信機器を製造しています。機器の設計から製作、実装、組立、検査まで、最先端の設備を導入し24時間操業の製造ラインを徹底管理することで、高品質な製品を提供しています。三菱電機の協力会社として、創業以来40年間黒字経営の安定した企業です。 ■就業環境について 工場で働くとなると過酷な環境を想像されるかもしれませんが、製造している製品はどれも精密機器ばかり!そのため、一切ほこりが無く、温度や湿度も快適に管理されたクリーンルーム内での作業がほとんどです ■再雇用制度等について: 60歳までは正社員登用。その後も就業をご希望される場合は1年ごと更新の嘱託契約に切り替えとなります。
東京都文京区水道
550万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現/年間休日127日(土日祝休み)】 ■業務内容: ・マーケティング課題の解決に向けたクライアント折衝、提案、実行業務 ・運用型広告、SNSを中心としたデジタルマーケティング戦略、手法の立案、実行 ・成果の最大化に向けたPDCA業務(クリエティブ、LP、設計、検証) ・TOPPANの専門メンバーと連携した成果最大化を目指したプロデュース業務 ■代表的な業務事例: ・大手通販企業…リスティング広告、バナー広告による新規顧客獲得および優良顧客育成 ・大手家電EC…リスティング、リマーケティング等による顧客獲得および顧客育成 ・大手百貨店…リスティング、SNS広告を中心にした店舗催事送客、EC送客 ・大手食品メーカー…SNS広告、バナー広告、インフルエンサー広告によるファン獲得/育成 ■キャリアパス: 入社直後はWEB広告を中心に担当いただく予定です。その後にWEB広告のみならず、プロモーション領域のディレクション業務にも携わっていただく想定です。 ■業務の魅力: 広告だけではなく、デジタルマーケティング全般の企画設計から運用まで携わることができます。また、マーケティングコンサルタントや、プロモーションプランナー、クリエイター、データアナリスト、システムエンジアが、同じ部門にいるため、各領域のプロフェッショナルと大手得意先のデジタルマーケティング案件を担当できます。自身のスキルアップができる環境が用意されています。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: 当社生産技術部の生産技術課にて、以下業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 生産技術課での設備保全・修繕、各種生産設備の導入後の立ち上げなどの業務をお願いします。 ・既存設備の専門保全、故障修理・改良保全(自社及びメーカー対応) ・定期点検による予知・予防保全。 ・生産設備の新規導入立ち上げ。 ■組織構成: ・生産技術部の生産技術課は、現在4名が在籍しています(60代・20代) ・ベテラン社員の定年退職を見据え、課長職とメンバー職各1名の補充採用です ■会社・求人の魅力: ・当社は2015年に新旭電子工業株式会社(本社:滋賀県高島市)、パナソニックグループより新設された会社で、 ビルドアッププリント配線板・多層プリント配線板の製造・開発技術を加え、プリント配線板の生産体制を強化し、滋賀・山梨の2拠点より、幅広く質の高いプリント配線板をお客様に提供することを目指しています。 ・当社は長年にわたり高品質の電子部品を提供しており、IoTや5G通信技術の普及や自動車産業における電動化や自動運転技術の進展も、車載用電子機器の増加に繋がり、今後もプリント配線板の需要増加が見込まれます。 ・転勤が無いため、安定した環境で技術を高めながら働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
東京都
900万円~1000万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【人と社会と地球のためにを企業理念とする素材メーカー/創業150年以上の歴史】 ■組織のミッション: 安全、コンプライアンスの徹底と継続した浸透を図りつつ、多様な電子材料製品を提供する中で、地域別(海外販売会社含む)の営業体制を活かし、顧客に寄り添い、ソリューションを提供できる営業組織を目指します。 ■業務内容: 海外営業グループの管理職として、以下の業務をお任せします。 1)電子材料製品(例:電子デバイス・化成製品等)における地域営業戦略の立案補佐と戦術の立案・実行 2)会議体として、各製品(例:電子デバイス・化成製品)の会議について参加し、海外営業Gとして営業戦略・戦術の提案 3)電子材料製品(例:電子デバイス・化成製品)において、海外販売会社との連携を行い、拡販施策を立案・実行 4)海営営業グループの電子材料製品(例:電子デバイス・化成製品)の販売予算の統括を行い、営業グループ長とともに達成に向けて深耕 5)次期チームリーダー候補として、後輩への指導・育成に積極的に関与 ■将来的にお任せしたい業務: さらに上のマネジメント職として、お客様やマーケット情報の収集、新規ニーズの探索、営業担当者の管理等の業務をお任せしたいと考えています。 ■可能性のあるキャリアステップ: ・チームリーダ→グループ長→部長 ・海外販社場所長→グループ長→部長 また将来的に、大阪、名古屋、海外販社(中国、韓国、US)への異動の可能性がありますが、1on1の面談等を通じてご希望や適性鑑みて決定します。 ■出張: 月に数回程度、生産場所(海外含む)や海外販売会社、顧客(主に海外)への出張あります。 ■仕事上のやりがい・厳しさ: 電子材料事業の海外営業における要となるポジションです。 一方で、複数の製品群・海外文化圏の状況を把握する必要がある点では、難易度は高めの業務と言えます。 ■組織構成: 電子材料事業部 営業部 海外営業グループ全体11名(管理職:3名、メンバー:8名) グループ長:1名(50代)、グループ長補佐:2名(50代、30代)、メンバー:8名(30代4名、20代4名) チーム内には、経験者採用を通じて入社した社員(2名)、女性社員(4名)も在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜大正12年から安定経営/国内シェア8割以上/残業15Hでワークライフバランス◎/転勤なし〜 ■仕事内容: 受注規模拡大に伴い、既存顧客の見積り/受注システム/受注管理など営業業務に関する補助作業を担っていただきます。商品知識や商慣習など仕事の流れは一から丁寧に指導します。その他、製造に関する支援業務を行う場合もございます。 ■組織構成: 現在1名体制になります。 ■入社後の流れ: OJT研修を予定しております。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています:いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材〜加工〜組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興栄電気
北海道札幌市白石区平和通(南)
電子部品 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■残業20時間以下!休日出勤後は必ず代休取得 ■札幌近郊〜地元のお客様と距離感が近い会社 ■主な業務内容 商業施設、マンション、物流センター、工場・倉庫、福祉施設等の商業施設等の電気工事業務全般の施工管理を行っていただきます。各種施設の新築工事、改修工事、リニューアル工事等の大規模工事まで幅広く行っております。 新築工事の案件は札幌市内が多く、反対に改修工事の案件は札幌市外の場合もあります。地元の店舗や施設からの急なニーズに対応できる点で、お客様から信頼され距離感の近い存在となっております。 工期は7・8か月くらいのものがメインです。 ■担当エリア 札幌を中心に担当していただきます。 案件によっては、函館、帯広、旭川などに日帰りでいっていただく場合もございますが、長期出張の実績はございません。 旭川、函館など遠方の場合は、現場指示以外はメールで連絡を取るなど柔軟に対応しています。 ■入社後の流れ まずは現場の上司とともに仕事を覚えていただきます。マンツーマンで指導・行動するため、わからないことや不安をすぐに訴えかけられる環境です。 ■組織構成 工事部技術課への配属となります。20〜60代、中途社員も含む6名で構成されています。 ■求人の魅力ポイント: ・自身の裁量で現場を管理していくため、有給取得や出勤日なども融通が利きやすいです。 ・飲み会やボウリング大会を開催したり社員旅行で沖縄へ旅行したりなど、社員同士の交流が盛んな職場です。困ったことがあれば頼れる環境が魅力です。 ■電気・設備施工の魅力とは 様々な建物に電気を通す、暮らしに欠かせない仕事です。生活に直結する電気の仕事は安定性が高く、末永く働けます。 ■同社の特徴 商業施設や住宅などの電気工事を中心に、新築・改修工事やリニューアル工事など等の規模の大きいものまで、幅広く業務を承っております。二次請けや三次請けとして業務量を確保するのではなく、大手ゼネコンや建築会社との直取引で高い品質の工事を行い、正当な対価をもらえることを重視しています。お蔭様で高い評価をいただき、仕事が途切れることがありません。安定した業務量を確保し、利益を社員へ還元しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 光学設計
【年間休暇130日/就業環境良好/離職率は2.5%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■担当業務: 光学設計(写真、セキュリティー、車載、医療用レンズ等)を担当いただきます。 ■製品について: タムロンレンズの特長は、独自の設計コンセプトに基づく、数々の先進テクノロジーの結晶です。独自の技術力によって、他には無いユニークな仕様のコンパクト・高画質なズームレンズを開発しております。コンパクトなサイズ、良好な描写性能、操作性を考慮したデザイン、また使いやすく実用的で、マクロ的な撮影をも可能にした最短撮影距離の実現などに自信があります。 ■開発環境: 企画から量産まで一貫した開発体制をとっており、設計段階では光学・機構・電子・生産技術のそれぞれの技術者と協力しながらチームを組んで業務を進めていきます。基本的には1人1製品を担当しており、1つの製品が量産段階に入るまでには半年〜1年ほどかかります。 ■同社について: ◇タムロングループはプライム市場、資本金69億23百万円、売上高884億75百万円 (2024年12月期)を誇る精密光学メーカーです。光学製品のスペシャリストとして一眼レフ・ミラーレス用レンズなどの一般ユーザー製品から、監視カメラ用レンズユニット・車載用レンズなどの産業分野製品に至るまで幅広く手掛けています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。世界7カ国に拠点を設け、海外での売上高が7割を超えグローバルに事業を展開しています。近年では、新規事業にも力を入れており、車載用カメラ向け製品の開発やドローン市場への参入など事業領域を拡大しています。 ◇完全週休2日制/年間休日は130日(計画年休5日を含む)、加えて年5日間のリフレッシュ休暇制度を採用しており、ワークライフバランスを取りやすい環境です。また離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜国内シェア8割以上/ワークライフバランス/転勤なし/マネジメント経験者歓迎/残業15時間程度/夜勤なし〜 ■仕事内容: 当社で金属製品の組立を行う仕事です。理化学実験装置や制御盤等の、組立を担当いただきます。未経験の方には丁寧に指導いたします、殆どは未経験から始めておりますので、安心して就業いただけます。 ■組織構成: 約5名体制になります。 ■その他: ・時間単位の年次有給休暇を設け、若い方/子育て中の方も働いています、仕事と家庭の両立を図れるように、働きやすい職場環境を整えています ・当社の働き方改革と社会参画に努めています。いわて女性にやさしい企業(ステップ1)認定/いわて子育てにやさしい企業等認定 ■会社の特長: ・素材〜加工〜組立まで一貫生産できる工場。軽量品から重量品まで精密鈑金加工技術を生かして、多品種一品生産のラインを構築。お客様から求められる高付加価値商品をご提供いたしています。 ■同社について: ・主力商品の「ドラフトチャンバー((株)島津理化製)」は、研究者等の安全確保をする装置で、全国の高校、大学、製薬会社、研究施設に納入実績があり、東北での生産高トップです。 ・自社商品の「テールパッキン」はトンネル掘削工事の止水装置で、日本国内外で使用されており、国内シェア80%以上を誇っています。また、国外のトンネル工事にも多く使用されており、2021年からは上海に子会社を設立し中国に進出をしています。アクアライン、ドーバー海峡の工事にも同社製品が活躍しました。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(有機・高分子), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【業界シェアトップクラス/コンサル〜実装〜運用まで裁量をもって業務に携われる/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現/年間休日127日(土日祝休み)】 ■業務内容: ・web(オウンドメディア)を中心としたデジタルマーケティングの企画提案 ・クライアント課題のヒアリングと課題設定、マーケティング施策全体の設計・管理・課題内容に応じた解決アイデアの提示 ・webサイトやCMS、会員サイトなどの構築ディレクション、プロジェクトマネジメント(WBS作成管理/予算管理/品質管理) ・定期的な改善提案、クライアントとの折衝をおこないながら改善実施、検証業務 ・新規クライアント獲得や既存クライアント拡大のための活動 ※本ポジションでは、メンバーのアサインから、パートナーとの業務範囲・利益交渉、プロジェクト全体の進行管理もできる方を求めています。 ■魅力・やりがい: ・コンサルティング会社やWEB専業会社ではできないような、コンサルから実装〜運用まで対応できる環境が整っており裁量をもって業務に携わることが可能です。 ・デジタルだけではなく、オンライン・オフラインの連携で1つの顧客に対応可能な環境が整っております。 ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東海イーシー株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区膳棚町
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■担当業務: 工場や物流倉庫のプラント設備(搬送装置等)の製造・設置工事における電気配線工事の施工業務を担って頂きます。主な業務は下記2つです。 (1)取引先の大手機械メーカー工場(搬送装置等のメーカー)におけるプラント設備の製造工程内での電気配線工事の施工業務 (2)大手機械メーカーから出荷された機械をエンドユーザー(各種工場や物流倉庫等)へ設置する電気配線工事の施工業務 【担当物件】 工場設備(搬送機器)などや官公庁(市役所や学校)の施工職。 【期間】 1つの案件は平均2週間から3か月程度の期間がかかります。 【出張】 案件によりますが、年数回の出張があります。(青森〜九州) 【仕事の流れ】 工事の管理者として、顧客との打ち合わせ、予算スケジュールの管理、現場の作業員への指示、施工完了までの全ての流れを管理します。 ■社風: 社員全員が誇りを持って業務に取組み、活気にあふれた会社です。人柄の良い社員が多く、新しい仲間もすぐに溶け込んでもらえると思います。 ■魅力: ・リモートワークを積極的に取り入れており直行直帰のスタイルが多いです。※工事の進捗状況やその他業務において、事務所に出社(帰社)する場合もございます。 ・ロボット・ベルトコンベア等の制御や配線回りなど幅広い知識を身に着けることができます。自らが関わり施工された設備が実際に動いている様子をみる際にやりがいを感じることができます。 ■今後の方向性: 受託型企業から提案開発型企業へ「100年の礎を築くスタートの年」と位置付け社内・外の大改革を行っています。官公庁から民間までの電気設備工事の施工とFA制御盤の設計製造を軸にして来た東海EC。新に開発部門と環境省エネ事業部門を強化し、付加価値の高い自社製品の開発に注力をしていきます。総業50年を超える信頼と実績を誇る同社に新たな力を注ぎ込んで頂ける様な方を募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ