279 件
安積濾紙株式会社
大阪府大阪市東淀川区小松
-
350万円~499万円
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業界ニッチトップの安定メーカー!多くのお客様と取引があり、ものづくりに欠かせない濾紙/フィルターを製造販売〜 ■企業ヒトコト 1919年創業の(100年以上の歴史を持つ)安定メーカーで、自動車用/一般産業用/食品用の各種濾紙・フィルタ製品に加え、医療分野向けの特殊紙などを設計開発から販売まで幅広く展開しております。 ・製造工場や商社、代理店に対して、濾紙をメインに機能紙/不織布/濾布/カートリッジフィルタ/濾過機などの営業をお任せします。約2,000社の既存ユーザーの対応。お客様との繋がりを大切にしながら就業が出来ます。 ・約6,000種の商品群を元にお客様のニーズに応じた提案が可能。必要に応じて、商品開発にも携わっていただきます。 ・初めは20社〜30社程度担当し、少しずつ担当をお任せしていきます。 ・長年の実績から、安定して受注をいただいております。 ・今後業容拡大に向けて、提案営業に力を入れていきますので、新規開拓に取り組んでいただきます。 ■組織構成 営業部の国内営業チームは合計23名おりますが、配属予定の「電子機器・紙パルプグループは合計3名が在籍しております。(グループリーダー(40代)、メンバー(30代、20代)) 配属後、3〜4週間は会社の理解(どういう会社なのか、各事業部で何をしているのか等)を深めていただき、以降はOJTのもと先輩の商談同席をしていただきます。丁寧にフォローをしますので、ご安心を! ■目標設定 ご自身で目標を設定し上司とすり合わせ。その目標を追っていただきます。 プロセスについては日報を記入しますので、そこで行動面も評価します。 ■当社について 当社製品は、空調用エアフィルター、コーヒーフィルターや水切り袋等で、まさに「人の生活を支える」事業を展開。お客様のニーズに合わせオーダーメイド製造もしており、約6000品種展開します。創業100周年を超える安定企業で、国内で2社しかない稀有な濾紙メーカーの1社です。またその歴史と安定した業績にもかかわらず、新しいことにもどんどんチャレンジできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーワ
大阪府大阪市東淀川区瑞光
瑞光四丁目駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
学歴不問
【LED照明器具のOEMメーカー/ルクアやグランフロントなど有名建造物で採用◎/上流工程を担当/残業20時間以内/U・Iターン歓迎(支援制度あり)/3ヶ月後〜正社員登用(実績100%)/成長業界/高い技術力でアイデアを形にできる/65歳までの再雇用可】 ■ポジション概要: 商業施設などに使用されるダウンライトやスポットライトなど、LED照明の既製品を得意先のニーズに合わせてカスタマイズする特注品設計をお任せします。 ■具体的には: ・取引先の技術部と打ち合わせを行い、要望をヒアリングします。 ・場合により使う部品の変更が必要なため、加工会社や仕入先と調整をしながら、原価も含めた最適なモデル/図面を2DCADを使って作成します。 ・設計後の納期調整 ※構想設計/基本設計をメインにご担当いただき、詳細設計は外部委託することが多いです。 ■オーダーメイド特注品とは: 同社ではカタログ製品以外にも、商業施設やホテルなど、それぞれのコンセプトに合う照明のオーダーメイド受注をしております。 「もうすこし温かみのある色にしたい」「こういう環境に耐えられる素材にしたい」などお客様の要望に合わせて柔軟に設計を行います。 ■同ポジションの魅力: ・設計開発とは、頭の中にあるものを形にする、自分の考えたものを社会に送り出す仕事です。特に当ポジションは受注生産のため、設計した製品が必ず採用されます。既存製品と異なり、オーダーメイドの特注品は携わった製品がどこに使用されるかが明確にわかり、大きな達成感を得られます。 ・当社が主に製作しているLED照明は設計の自由度が高く、お客様の要望も高度になります。それだけに完成時の喜びもとても大きく感じられます。 ■入社後: 経験に応じて先輩社員が教育担当となり、OJTで教育します。OJTで補いづらい知識や技術については、外部研修を利用するなどしっかりバックアップします。 ■組織構成: 配属先の特注チームは計4名(60代1名、50代1名、30代1名、20代1名)で構成されています。 ■働き方: 転勤なし、宿泊を伴う出張はなく、残業も20時間以内と働きやすい環境です。※大阪府内の日帰り出張は発生することがございます。
宇野重工株式会社
大阪府大阪市東淀川区東中島
650万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
★社員の働き方を大優先◎/公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りをしています。 ★社員の働き方を大優先に考えています★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現! ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:無
川重冷熱工業株式会社
東京都江東区木場
木場駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜札幌、新潟、東京、愛知、金沢、滋賀、大阪、広島、香川/未経験でも工業高校卒や整備士経験の方歓迎!/メーカーのエンジニアとして技術を磨ける/休日の緊急連絡はコールセンターに自動接続】〜 ■業務内容: 川崎重工グループの同社は、蒸気をつくる「ボイラ」、熱から冷水をつくる「大型空調機(吸収冷温水機)」で、人々の生活を支えています。 そんな同社で製造し、工場や病院、オフィスビル等の大型施設で使われている「ボイラ・大型空調」のメンテナンスを行うサービスエンジニアの業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・機器のメンテナンス・保守・修理 ・工事計画の立案、人員の手配、工程管理 ・現場監督などの施工管理業務 など ※出張も発生しますが、基本的に日帰りとなります。 ※URLより工場見学動画をご覧ください!https://youtu.be/5SkNHN1aAJY ■業務の特徴・魅力: 2023年より休日や代休時のお客様からの緊急連絡は、コールセンターへの自動転送を導入。ワークライフバランスを大事にしていただけるよう、業務改革に取り組んでいます! ■充実の研修・フォロー体制: ・製品に関しては滋賀工場で製品知識研修を実施。技術や知識は社員に同行しながらOJTで学んでいただきます。機器のしくみを学び、ひと通り担当できるようになるには時間がかかりますが、一つ一つ丁寧に学んでいただけます。 ・社内の各種研修や、川崎重工グループのスキルアップ研修の受講も可能。幅広い知識や高い技術力を身に着けて、メーカーのエンジニアとして成長していただける環境です。 ■働く環境としての魅力: 業務は出張が多く大変な面もありますが、有給取得平均15日程度と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。フォロー体制や組織風土の良さ、長期就業しやすい働き方などの理由から、過去3年以内の入社者の定着率97.5%です!2022年度の男性従業員の育児休業取得率は50%です。 (参考)https://www.khi.co.jp/corp/kte/recruit/newgrads/suuji.html 変更の範囲:会社の定める業務
日東化成株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
500万円~699万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【何よりも従業員を考えた福利厚生が魅力!無料社員食堂・実質負担0円の寮制度・有休消化率90%以上等、長く働ける環境です】 ■職務内容 総務部総務課のスタッフ職として、労務業務全般を担当していただきます。入社後、数年はスペシャリストとして実務全般を習得し、その後、マネジメントやジョブローテーションを経験し、管理職を目指して頂きます。 【詳細】※入社当初の想定業務 (1)営繕、社内福利業務全般 (2)勤怠管理、月次給与計算、社会保険事務を含む労務関連事務全般 (3)衛生管理業務 (4)各種法改正対応 (5)若手社員および派遣社員の管理指導 その後は適性に応じて、社内諸規則改定、労働組合対応、電子化を含めた各種業務改善、各種労務問題対応、社内ネットワーク管理、各種プロジェクトへの参画を担当します。 ■配属部署 部長1名、副部長1名、副課長1名、メンバー5名(男女)、派遣社員3名(女性) ■同社の特徴と強み 様々な化学系製品に混ぜ合わせる“添加剤”といわれるマーケットにおいて、錫(すず)の添加剤マーケットは8〜9%ですが、その“錫”添加剤のシェアを80%以上持っているのが同社です。使用される製品分野も自動車部品、ガラスメーカー、アクリルパネル、塗料や接着剤など多岐にわたり、また船底防汚用の塗料に入れる添加剤は特許商材で世界で同社しか扱う事が出来ません。 ■同社の魅力 <社員を大切にしています> ・人員削減ゼロ…設立以来一度もありません! ・サークル活動…アウトドアやボルダリング等多様なサークルが活動しています。 ・オフィス環境…インテリアにこだわりあり!クリーンで機能的なオフィス・ラボ、ジャングルのようなユニークな社員食堂、明るい交流スペースをご利用いただけます。 <福利厚生が充実しています> ・社員食堂無料…バイキングで自由に食べられます!社内の自動販売機も無料です。 ・住宅手当有り…入寮される場合、寮費は月1万ですが、住宅手当として1万支給があるため実質0円で利用が可能です。 ・有給消化率9割以上 変更の範囲:会社の定める業務
カワイ電線株式会社
300万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学、短期大学卒以上
【上新庄駅から徒歩11分/転勤無・残業20時間程度/マンションや戸建ての電線設置時間を大幅短縮!ユニットケーブルの老舗メーカー】 ■概要:大阪本社にて、総務業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・労務関係事務 例:社会保険手続き、勤怠管理、健康診断準備、官公庁提出書類作成など ・庶務関係事務 例:電話対応、ファイリング、事務機器管理など ・採用 ・日用品の発注/管理 ■組織構成:総務部長1名と社員1名の2名で担当しております。 ■入社後について: 最初は先輩社員がOJT教育を行い、指示に沿って作業をお願いします。初めての方でも習得されるまで指導します。 ■当社の魅力: 【働きやすい環境】 社内での有給消化日数は平均11.5日、平均残業時間は月20時間と働きやすい環境です。 【中途社員が活躍できる環境】 着実に結果を出して努力している方であれば、中途社員の方でも活躍していただける環境です。(同社の社員の方は、業界未経験で入社された方が大半です。) 【ノルマがないため、安心して働ける】 同社にはノルマがないため、自分のペースで成長していくことができます。 ■当社製品について \電線の配置を考え、まとめ、適切な長さに切る作業を工場で完結!/ ・マンションや一軒家などの個人用住宅の施工では、必要な場所に電気を届けるために電気工事士が電線を配置を考えたり、最適な長さに切断したりすることが不可欠です。同社ではこの工程を製造部分で行い、施工の際に電気工事が必要ない状態を作ることができます。そのため、工期やコストの削減ができ、顧客からの依頼が途絶えません。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~699万円
★公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)をご用意 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休み *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の取り組み ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進などを図っています! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現しています。 ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー
東京都港区麻布台
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界シェアトップクラス獲得!レンズ業界の先駆者/AIや5Gの発展による「画像処理」で将来性安定のレンズメーカー〜 ■業務内容: ・外観検査装置または画像処理システムに関わるソフトウェアの設計、開発、テスト、実機調整等 ■業務詳細: ・画像処理アルゴリズムの設計、実装、検証 ・AIに関する技術調査、検証環境構築、精度検証 ・設計した製品の現地納入、立ち上げ業務 ・ソフトウェアに関わる資料作成(仕様書、試験書、結果書等) ・協力会社との連携業務 ■働き方について: 年間休日130日、完全週休2日制で土日祝休みです。長期的に働きやすい環境を整えています。 ■製品「産業用光学レンズ」に関して: 当社の産業用光学レンズは、世界シェアトップクラスを誇ります! 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われております。 お客様としては、半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 ■当社の魅力: 【産業用光学レンズで世界シェアトップクラスを誇る、日本発での技術系ベンチャー企業!/世界35拠点に事業所を展開、海外売上高比率!】 ・当社はマシンビジョンレンズ、セキュリティレンズ、照明の3つの事業を柱としており、マシンビジョンレンズにて世界シェアトップクラスに位置します。 ・様々な用途に応じた400種類以上の豊富な製品があることや、製造(と販売を分けること、海外にも製造拠点を置く等の工夫で、多くのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品・コネクタ
〜業界シェアトップクラス獲得!レンズ業界の先駆者/AIや5Gの発展による「画像処理」で将来性安定のレンズメーカー〜 ■業務内容: ・画像処理検査装置または画像処理システム(関連機器含む)の 「サンプル評価〜現場立ち上げ〜メンテナンス(運用サポート、追加要望対応、トラブル対応)」 ■業務詳細: ・画像処理案件の仕様ヒアリング・問題解決手法の提案 ・自社開発製品の企画・立案・仕様打ち合わせ ・画像撮像実験、解析作業 ・製品の現地納入、立ち上げ業務 ・製品に関わる資料作成(機能仕様書、検査仕様書、納入仕様書、取扱説明書、作業報告書、等) ・社内関連部署(技術部内・営業・品質保証)との連携業務 ・協力会社との連携業務 ※業務範囲は、適性を見ながら判断していくことになります。 ■働き方について: 年間休日130日、完全週休2日制で土日祝休みです。長期的に働きやすい環境を整えています。 ■製品「産業用光学レンズ」に関して: 当社の産業用光学レンズは、世界シェアトップクラスを誇ります! 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われております。 お客様としては、半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 ■当社の魅力: 【産業用光学レンズで世界シェアトップクラスを誇る、日本発での技術系ベンチャー企業!/世界35拠点に事業所を展開、海外売上高比率!】 ・当社はマシンビジョンレンズ、セキュリティレンズ、照明の3つの事業を柱としており、マシンビジョンレンズにて世界シェアトップクラスに位置します。 ・様々な用途に応じた400種類以上の豊富な製品があることや、製造(と販売を分けること、海外にも製造拠点を置く等の工夫で、多くのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ マーケットリサーチや当社で製作する環境装置(各自治体向けごみ破砕機、ごみ焼却設備機器等)・産業機械製品(各種プレス機、その他産業機械)の営業業務を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・マーケットリサーチ ⇒当社に関わりの深い業界や経済市場の動向について、現状の動向及び将来の動向を予想してレポートに纏める業務です。例えば、為替動向、脱炭素化に関連した各業界の動向(エネルギー転換等)調査等です。 ・環境装置の情報収集・営業活動 ⇒破砕機を中心として情報収集、営業活動を行います。営業先は基本的にルート営業が中心で、主に大手ごみ焼却施設プラントメーカーやリサイクルプラントメーカーへの情報収集・営業活動を行います。 ・産業機械の情報収集・営業活動 ⇒自社設計(油圧プレス等)の情報収集、営業活動を行います。 営業先は基本的にルート営業が中心で、主に大手化学会社、特殊車両メーカーへの情報収集・営業活動を行います。図面支給の製品(製鉄機械・造管機械等)の営業活動を行います。営業先は基本的にルート営業で、主に製鉄プラントメーカ、大型製鉄関連機器メーカへの営業活動となります。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
ポエック株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜水・空気に関連する商品を取扱い、メーカー・商社・メンテナンスを柱にお客様のニーズにこたえる会社です。〜 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 ・主は景観配慮型防潮壁『シーウォール』の施工管理及びポンプ等取替・修理・メンテナンス・工事等施工管理。 ・既存顧客へのポンプ等機器関係の営業及び新規顧客への企画営業、またグループ会社と協業しての営業。 ・主な取引先:水処理会社/設備会社/土木工事会社/エンジニアリング会社/防災関連会社/設計会社/工場/病院/福祉施設/ビル・マンション管理会社 入社後は、営業同行を通じて業務を覚えていただきます。 ■入社後のキャリア形成: 産業用ポンプ、送風機、環境機器の分野でのリーダーとして、さらなるスキルの向上や専門知識獲得のチャンスが多くあります。 ■シーウォールとは: 高い強度を持った防潮壁用の枠付きアクリル製透明窓です。 日本の防災意識は高く、街と海や川のあいだには高い壁がどんどん造られていきます。安全は何よりも大切ですが、海に囲まれた美しい日本の景観を大切にすべきという意識が高まっているのも事実です。これらのニーズに応える為、景観配慮型の防潮壁「シーウォール」が開発されました。防潮壁の向こうの様子を伝え、逃げ遅れた人を示し、津波や高潮から命を守る窓です。 同時に水辺の景観を守り、安全と美しい景観の両立に貢献しています。 ■強み: (1)産業用ポンプ、環境機器の分野でトップレイヤーとして、希少性の高い技術力を持っています。 (2)東証スタンダード市場に上場し、35年以上の経験を持つメーカーとしての権威があります。 (3)顧客から高いリピート率を誇り、安定した事業基盤によりスムーズな営業展開が可能です。 (4)主要取引先は、工場・病院・介護/福祉施設・防災関連会社・マンション・ビル・オフィス・設計会社・水処理会社・設備会社・エンジニアリング会社など多岐にわたり、社会的な信頼を築いています。
株式会社日栄テック
300万円~499万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
〜新大阪駅・徒歩5分!の駅前ビル!公共工事比率が高いため安定基盤あり/土日祝休み/残業月平均20時間〜 \こんな方におすすめ♪/ ◎しっかり稼いで休む!を実現したい方 ◎手に職をつけたい方 ◎大阪のど真ん中で働きたい方 ◎ものづくりが好きな方 ★唯一無二のスキルと国家資格を取得できるため、将来のキャリアアップにつながります! ★国家資格の受験料、学費も会社が全額負担し、あなたのスキルアップを最大限支援します! 《具体的には・・・》 「スケージュール通りに進んでいるのかな?」「安全に建物を完成させるためには…」など工事全体のマネジメントを行っていただきます! 《対象物について》 対象物:公共施設/中規模以上の分譲マンションやオフィスビル ★現場にはベテランのメンバーも複数在籍しているためサポート体制は万全です!業務はイチから丁寧に説明していきます。 ■当ポジションの特徴: ・安定した事業基盤×多様な現場経験で、キャリアアップが可能です。当社は、公共工事約95%という安定した受注基盤のもと、着実に成長を続けています。また、分譲マンション、オフィスビル、公共施設など、多様な改修プロジェクトに携われるため、様々な現場経験を積むことができる環境です。 ・資格資格取得を支援します。建築施工管理技士や土木施工管理技士など、働きながら国家資格を取得できます。そのための受験料、学費も会社が全額負担し、あなたのスキルアップを最大限支援します。 ■当社の特徴: 当社のお仕事割合は、約95%が公共工事、残り5%が民間工事です。公共工事の割合が多く、安定した基盤があるので、取引先を着実に増やしながら成長を続けています。現場は、マンション・アパート・公共施設など様々。大阪・神戸が中心です。地図に残るプロジェクトに関われるのがこのお仕事の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
セック株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~799万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【東証プライム上場・オカムラグループ/カフェ・スーパー・オフィス等の商業施設メイン/建築・内装・設備を企画〜施工までトータルエンジニアリングする企業/リモート相談可・DX改革推進中】 当社の提供する店舗づくり及びサービスがクライアントから高い評価を得ており、さらなる業務量の増加が見込まれます。既存事業が3年連続増益という安定した業績を上げております。 ■業務内容 コンビニエンスストア、スーパー、カフェ、ドラッグストア、オフィスといった、様々な商業空間づくりをお任せします。店舗や商業施設の建築・内装・設備工事の現場管理を中心に、一部空間デザイン等関連する様々な業務をご担当します。 ◇顧客との打ち合わせ ◇現場の進捗、品質、工程、安全管理 ◇資機材、役務等の各協力業者への発注 ◇施工図面及び竣工図面の作成 ◇現地調査並びに客先見積書の作成 など ■入社後について 入社後は中途入社研修を実施し、各社内システムの操作など、基本ルールを主に行います。施工管理教育システムなどを活用し、基本知識の土台をつくります。その後配属となり、OJTやeラーニング等を活用し更なる能力拡大を図ります。 経験によりますが業務に慣れるまでは主に先輩のサポートをお任せします。 配属先には約150名在籍(男女比は7:3)しています。 ■働き方 ・完全週休二日制(基本土日休み) ・残業15H程度/リモート相談可/直行直帰可 ・内勤と現場管理の割合は平均6:4程度(工事の状況による) ■魅力 ・株式会社オカムラ(東証プライム上場)のグループ会社として安定した経営を行っています。オカムラグループ健康保険組合にも加入しており、充実した福利厚生を始め、グループ会社としての様々な取組があります。 ・一部企画・デザインにも携われる オフィス等は空間デザインからお任せする場合があります。 ・3年連続増益中・昨年度は過去最高利益率更新 コンビニ・スーパー・ドラックストア・オフィス等幅広い分野で受注しており、リピートでの案件も多いです。衣食住に密接に関わるため、安定して受注し続けています。 ■施工実績 https://www.sec-i.co.jp/works/index.html お洒落なオフィス、商空間など手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
川本サービス株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 設備施工管理(空調・衛生設備)
大手ポンプメーカー 川本製作所の製品のメンテナンスサービスを提供 法人/個人問わず営業経験あれば活躍可能! 設備工事経験者も歓迎 ■当社について 多くの施設、集合住宅様などにご愛顧いただいております川本ポンプを、さらに長く安心してご使用頂くために、保守・点検・整備・修理をご提案する企業です。製品はあべのハルカスやスカイツリーでの導入実績もあり、様々な現場で業務にあたります。昨今は設備を長く使い続けるという需要があり、当社は多くのメンテナンスに関わっています ■働き方について 工事の出張もなく現場の立ち合いもほぼ発生しません。メーカーとしての立ち位置も強い関係で休日出勤はあまりなく年間休日121日と残業時間20H程度を実現できております。休日や働き方に悩む設備工事業界のご経験者の方は大きく環境を改善することが可能です ■業務概要 <業務詳細> ・ポンプのメンテナンス・修理・アフターフォローに伴う営業活動 └ メンテナンスの営業のため、既存顧客への営業が基本) ・メンテンス時の施工管理(工程・品質・安全管理等を含む) ・案件受注後のメンテナンスに伴うスタッフや協力会社の手配、スケジュール調整 ・提案書・見積書・請求書等の作成 基本は反響営業で、既存のお客様先などにお伺いする業務が多く売上として前提安定しておりますが、そこからさらに売上を上げるための提案営業なども可能です。 EX:マンションのポンプ交換の際、川本製作所のポンプをご提案しメンテナンスまで獲得する など 親会社とも連携して見積もりをつくり、常にお客様先で可能性を模索しながら自分なりのご提案をフットワーク軽く行えます ■転勤について 東京本社・名古屋営業所・大阪支店のいずれかの拠点への転勤の可能性があります。入社直後より転勤の可能性が生じますが、基本は5年周期を目安に広く業務の知見を得ていただくために各拠点を経験頂くことを目的としております ■キャリアについて まずは経験を積んで頂きながら将来的には課長も目指して頂けます。今後は管理職も増やしていく動きがあり、ご入社頂いた皆様のキャリアアップも期待しております。必要資格をとり実績をあげれば約5年ほどで課長となり、年収700万以上を目指すことも可能です ■組織構成: ・大阪:10名(平均40歳) 変更の範囲:会社の定める業務
シームレスデザイン株式会社
大阪府大阪市東淀川区柴島
柴島駅
500万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【リフォーム経験を活かして自由度高い働き方◎口コミ高評価で完全反響営業◎1件毎のインセンティブで稼げる/お客様の理想の空間づくり】 ★社長の思い★ リフォーム業界での豊富な経験を持つ社長が設立した会社です。社長は大手企業でのキャリアを活かし、「大手企業の品質を保ちながら、より多くの人に手の届く価格で提供したい」という思いを持っております。 現在、社長1名で運営されていますが、売り上げは非常に好調であり、今後はさらなる人員増加を予定しています。これにより、社員一人ひとりが会社の成長を実感しながら、自身も成長できる環境が整っています。 ■業務内容: ・営業(提案・契約) ・見積作成(リフォームプランの作成・工事費用の見積もり) ・工事手配(職人や資材の手配・スケジュール管理) ■給与について(具体例):1件毎にインセンティブを支給しております。 売上500万円/月 → 年収目安500〜700万円 売上800万円/月 → 年収目安800〜1,000万円以上 ★標準的な1日のスケジュール: 9:00 出社・朝礼・1日のスケジュール確認 9:30 お客様からの問い合わせ対応・資料作成 10:30見積作成・工事スケジュール調整 12:00昼休憩 13:00事前アポイントを取ったお客様訪問(2〜3件) 16:00帰社後、打ち合わせ内容を整理・見積書作成 17:30進行中の工事手配・職人との調整 18:00業務終了・退社 ★入社後: ・入社後1ヶ月間は社長との同行OJTを実施し、業務の流れを学んでいただきます。 ・また、独立や新規事業の展開も視野に入れたキャリア形成が可能です。 1ヶ月後を目安に、小規模な案件から一人で担当してもらいます。 2〜3ヶ月目には、法人案件や大規模なリフォーム案件にも関わるようサポート。6ヶ月以内にフルサイクルの業務を一人でこなせるようになることが目標です。 ■当社について: 一般個人・法人を対象に、 リフォーム・改修工事の提案・施工手配を一貫して行う事業を展開しています。近隣住民の方や共用部分への配慮もマニュアル化しております。大型リフォーム、小規模リフォームともに100件以上の実績ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
【口コミ高評価で完全反響営業◎1件毎のインセンティブで稼げる/お客様の理想の空間づくり】 ★社長の思い★ リフォーム業界での豊富な経験を持つ社長が設立した会社です。社長は大手企業でのキャリアを活かし、「大手企業の品質を保ちながら、より多くの人に手の届く価格で提供したい」という思いを持っております。 現在、社長1名で運営されていますが、売り上げは非常に好調であり、今後はさらなる人員増加を予定しています。これにより、社員一人ひとりが会社の成長を実感しながら、自身も成長できる環境が整っています。 ■業務内容: ・営業(提案・契約) ・見積作成(リフォームプランの作成・工事費用の見積もり) ・工事手配(職人や資材の手配・スケジュール管理) ★標準的な1日のスケジュール: 9:00 出社・朝礼・1日のスケジュール確認 9:30 お客様からの問い合わせ対応・資料作成 10:30見積作成・工事スケジュール調整 12:00昼休憩 13:00事前アポイントを取ったお客様訪問(2〜3件) 16:00帰社後、打ち合わせ内容を整理・見積書作成 17:30進行中の工事手配・職人との調整 18:00業務終了・退社 ★入社後:\未経験でもご安心ください/ ・入社後1ヶ月間は社長との同行OJTを実施し、業務の流れを学んでいただきます。営業未経験の方や建築業界未経験の方でも安心してスタートできるよう、 基礎から丁寧にサポートします。 ・また、独立や新規事業の展開も視野に入れたキャリア形成が可能です。 1ヶ月後を目安に、小規模な案件から一人で担当してもらいます。 2〜3ヶ月目には、法人案件や大規模なリフォーム案件にも関わるようサポート。6ヶ月以内にフルサイクルの業務を一人でこなせるようになることが目標です。 ■給与について(具体例): 売上500万円/月 → 年収目安500〜700万円 売上800万円/月 → 年収目安800〜1,000万円以上 ■当社について: 一般個人・法人を対象に、 リフォーム・改修工事の提案・施工手配を一貫して行う事業を展開しています。近隣住民の方や共用部分への配慮もマニュアル化しております。大型リフォーム、小規模リフォームともに100件以上の実績ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリニカルサポート【NTTグループ】
東京都品川区東五反田
五反田駅
大学・研究施設 SMO, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【NTTグループ/大病院と取引多数の治験支援事業・新薬の開発に貢献/年休122日/福利厚生充実】 臨床研究の質を高めるために、次世代の研究支援人材を育成していただく役割を担っていただきます! 育成の対象は、医療機関で働く、データ入力スタッフ(アブストラクター)となります。医療分野の研究開発から実用化までの推進を目指す国立研究開発法人「AMED(エーメド)」のプロジェクトの一環となります。 ■業務詳細: ・トレーニングプログラムの企画、実行 ・教育資材の作成(研修動画など) ・現場でのOJT指導 ■働き方: ・プログラム立案期間は大阪市内のオフィスにて、その後の現場指導では大阪府2施設と兵庫県1施設に向かっていただきます。 ・リモートも相談可能です。 ■組織構成: 初めての採用ポジションとなるため、裁量をもって就業いただくことが可能です。 ■キャリアパス: 正社員登用の可能性あり 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【口コミ高評価で完全反響営業◎1件毎のインセンティブで稼げる/お客様の理想の空間づくり】 ★社長の思い★ リフォーム業界での豊富な経験を持つ社長が設立した会社です。社長は大手企業でのキャリアを活かし、「大手企業の品質を保ちながら、より多くの人に手の届く価格で提供したい」という思いを持っております。 現在、社長1名で運営されていますが、売り上げは非常に好調であり、今後はさらなる人員増加を予定しています。これにより、社員一人ひとりが会社の成長を実感しながら、自身も成長できる環境が整っています。 ■業務内容: リフォーム工事の施工管理業務をお任せします ・品質管理…設計通り完成するように管理 ・工程管理…納期を守れるようスケジュール管理 ・安全管理…仕事が安全にできる作業環境を管理 ・予算管理…予算内で工事ができるよう管理 ★入社後:\未経験でもご安心ください/ ・入社後1ヶ月間は社長との同行OJTを実施し、業務の流れを学んでいただきます。営業未経験の方や建築業界未経験の方でも安心してスタートできるよう、 基礎から丁寧にサポートします。 ・また、独立や新規事業の展開も視野に入れたキャリア形成が可能です。 1ヶ月後を目安に、小規模な案件から一人で担当してもらいます。 2〜3ヶ月目には、法人案件や大規模なリフォーム案件にも関わるようサポート。6ヶ月以内にフルサイクルの業務を一人でこなせるようになることが目標です。 ■給与について(具体例): 売上500万円/月 → 年収目安500〜700万円 売上800万円/月 → 年収目安800〜1,000万円以上 ■当社について: 一般個人・法人を対象に、 リフォーム・改修工事の提案・施工手配を一貫して行う事業を展開しています。近隣住民の方や共用部分への配慮もマニュアル化しております。大型リフォーム、小規模リフォームともに100件以上の実績ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
大手ポンプメーカー 川本製作所の製品のメンテナンスサービスを提供 営業経験だけでなく、施工管理経験ある方も歓迎します! ■当社について 多くの施設、集合住宅様などにご愛顧いただいております川本ポンプを、さらに長く安心してご使用頂くために、保守・点検・整備・修理をご提案する企業です。製品はあべのハルカスやスカイツリーでの導入実績もあり、様々な現場で業務にあたります。昨今は設備を長く使い続けるという需要があり、当社は多くのメンテナンスに関わっております ■働き方について 工事の出張もなく現場の立ち合いもほぼ発生しません。メーカーとしての立ち位置も強い関係で休日出勤はあまりなく年間休日121日と残業時間20H程度を実現できております。休日や働き方に悩む設備工事業界のご経験者の方は大きく環境を改善することが可能です ■業務概要 <業務詳細> ・ポンプのメンテナンス・修理・アフターフォローに伴う営業活動 └ メンテナンスの営業のため、既存顧客への営業が基本) ・メンテンス時の施工管理(工程・品質・安全管理等を含む) ・案件受注後のメンテナンスに伴うスタッフや協力会社の手配、スケジュール調整 ・提案書・見積書・請求書等の作成 基本は反響営業として、既存のお客様先などにお伺いする業務が多く売上として前提安定しておりますが、そこからさらに売上を上げるための提案営業なども可能です。 EX:マンションのポンプ交換の際、川本製作所のポンプをご提案しメンテナンスまで獲得する など 親会社とも連携して見積もりをつくり、常にお客様先で可能性を模索しながら自分なりのご提案をフットワーク軽く行えます。 ■転勤について 東京本社・名古屋営業所・大阪支店のいずれかの拠点への転勤の可能性があります。入社直後より転勤の可能性が生じますが、基本は5年周期を目安に広く業務の知見を得ていただくために各拠点を経験頂くことを目的としております ■キャリアについて まずは経験を積んで頂きながら将来的には課長も目指して頂けます。今後は管理職も増やしていく動きがあり、ご入社頂いた皆様のキャリアアップも期待しております。必要資格をとり実績をあげれば約5年ほどで課長となり、年収700万以上を目指すことも可能です。 ■組織構成: ・大阪:10名(平均40歳) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【近畿エリアを中心に足場の組立工事や改修工事を展開/公共工事比率が高い安定基盤あり(95:5)/土日祝休み/残業月平均20時間】 ■業務内容: 公共工事や中規模以上の分譲マンションやオフィスビルを中心とした改修工事の施工管理業務をご担当いただきます。 ※現場にはベテランのメンバーも在籍しているためサポート体制は万全です。業務はイチから丁寧に説明していきます。 ■具体的な業務内容: ・企画、提案…改修計画の立案、顧客への技術提案 ・書類作成…見積書、工程表、報告書等の作成 ・業者手配、資材発注…協力業者の選定・手配、工事に必要な資材の発注、管理 ・打ち合わせ…発注者、設計事務所、協力業者等との折衝や調整 ・安全、品質管理…現場における安全管理、品質管理業務の実施 ・工程、予算管理…工事全体のスケジュール管理、予算管理業務の遂行 ■当ポジションの特徴: ・安定した事業基盤×多様な現場経験で、キャリアアップが可能です。当社は、公共工事約95%という安定した受注基盤のもと、着実に成長を続けています。また、分譲マンション、オフィスビル、公共施設など、多様な改修プロジェクトに携われるため、様々な現場経験を積むことができる環境です。 ・資格資格取得を支援します。建築施工管理技士や土木施工管理技士など、働きながら国家資格を取得できます。そのための受験料、学費も会社が全額負担し、あなたのスキルアップを最大限支援します。 ■当社の特徴: 当社のお仕事割合は、約95%が公共工事、残り5%が民間工事です。公共工事の割合が多く、安定した基盤があるので、取引先を着実に増やしながら成長を続けています。現場は、マンション・アパート・公共施設など様々。大阪・神戸が中心です。地図に残るプロジェクトに関われるのがこのお仕事の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◇日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 当社が納入する発電用、産業用補助ボイラ及び、廃熱ボイラに関する設計業務全般をご担当いただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【ボイラ仕様調整業務】 お客様の要求仕様の確認、お客様への仕様提案、仕様に関する技術検討、社内外との調整業務を行っていただきます。 【各種計算、検討業務】 ボイラ構造の決定、材料選定などに必要となる各種計算(耐圧強度、耐震強度、熱計算など)や検討を行っていただきます。 【図面作成業務】 製作図面や各種図書(仕様書、官庁申請図書など)の作成、設計協力会社とのコーディネーション業務を行っていただきます。 ■魅力点: ごみ焼却場、クリーンセンターなど地図に残る装置を手掛ける事が出来ます。ニッチではありますが、環境関連の製品に携わるので社会貢献性の高いお仕事です。ボイラの設計に関してはご入社後しっかり研修や教育を受けていただき、学んでいただける環境です! ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜LED照明器具という成長業界/ルクア・グランフロントなどの商業施設に採用/U・Iターン歓迎(支援制度あり)/高い技術力でアイデアを形にできる〜 ■ポジション概要: ダウンライトやスポットライトなど、LED照明の製品設計・開発をお任せします。有名商業施設でも使用歴があり、市場インパクトの大きいポジションです。 ■具体的には: ・開発テーマに基づき取引先の技術者と打ち合わせを行い、3D-CAD(SolidWorks)での試作品作成や、構造解析/熱流体解析の結果や原価も含めた最適なモデル/図面の作成を行います。 ・これらの設計〜試作〜改良〜量産まで一連の商品開発を製品タイプごとに担当し、建物に合わせた最適な製品を開発します。 ■開発環境: 【担当数】1人当たり2〜3の製品タイプとそこから派生する品番 【期間】3ヶ月〜6ヶ月での開発が標準スパン ■当ポジションの魅力: ・設計開発とは、頭の中にあるものを形にする、自分の考えたものを社会に送り出す仕事です。設計した照明器具が店舗に取り付けられ、それを見た時には大きな達成感を得られます。 ・当社が主に製作しているLED照明は設計の自由度が高く、お客様の要望も高度になります。それだけに完成時の喜びもとても大きく感じられます。 ・3ヶ月後〜正社員登用(実績100%) ■組織構成: 配属先の商品技術部 設計グループは計11名(20代5名/30代1名/40代2名/50代以上3名)で構成されています。 ■当社について: (1)業界トップクラスの技術力が自慢 大手と負けない高い技術力を持ち、業界をリードする存在です。ルクアやグランフロントなど有名建造物でも当社設計の製品が採用されています。 (2)今後も伸びしろのある業界
450万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜従業員を大切にした福利厚生が魅力◎実質負担0円の寮あり/航空機や鉄道車両にも使用される製品に携わる〜 ■職務内容: 同社製品(安定剤、化成品)を、日系メーカーに直販もしくは商社を通じて販売するお仕事です。 <製品例> 航空機の壁パネル、鉄道車両のパーティション、ゲーム機の部品などに使われる安定剤や滑剤、パソコンのディスプレイや自動車のタイヤや窓ガラス、食品包装などに使われる触媒やガラスコーティング材 部門詳細【https://nittokasei.com/business/】 ■業務内容詳細: ・業務の流れ:取引先の購買部門・研究部門へ訪問し、要望をヒアリング→社内にて各部門との連携を行い、製品を準備→納品 ・営業スタイル:既存顧客への営業がメインです。新規顧客はHPや展示会からお問い合わせをいただき、取引がスタートします。※ノルマなし ・エリア:エリアは全国的に担当いただきます。顧客群に伴い、月5回ほど出張が発生します。担当エリアは宮城〜宮崎までと広いですが、出張先は東京が多いです。1泊〜2泊の出張がメインとなります。 ■組織構成・入社後の流れ: 営業は8名(50代3名、40代1名、30代3名、20代1名)。 入社後まずは製品知識を学んでいただくため、各種研修を行います。その後先輩社員に同行し、徐々に顧客の引継ぎ・アサインを行っていきます。業務遂行状況を見ながら指導/育成していきますので安心してください。 ■同社の魅力: <働きやすい環境> ・サークル活動…アウトドアやボルダリング等多様なサークルが活動しています。 ・オフィス環境…インテリアにこだわりあり!クリーンで機能的なオフィス・ラボ、ジャングルのようなユニークな社員食堂、明るい交流スペースをご利用いただけます。 <福利厚生> ・社員食堂無料…バイキングで自由に食べられます!社内の自動販売機も無料です。 ・住宅手当…入寮される場合、寮費は月1万ですが、住宅手当として1万支給があるため実質0円で利用が可能です。 ■数字で見る当社 ・錫系塩ビ安定剤国内トップシェア60% ・シーリング材用架橋触媒国内トップシェア60% ・ウレタン発砲錫触媒国内トップシェア75% ★自己資本比率81.8% ★有給休暇取得率84.3% 変更の範囲:会社の定める業務
大学・研究施設 SMO, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRC(治験コーディネーター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【新薬開発プロジェクトの医療機関向け提案営業のリーダー職〜福利厚生充実/NTTグループの安定性】 ■業務概要 製薬会社の窓口として、新薬開発の新規プロジェクト(臨床試験)の実施可能性のある医療機関へのご提案、臨床試験に関するニーズなどの情報収集を行う営業部門のリーダー職として、営業数値管理や治験案件の費用策定など、社内の連携業務をメインにご担当いただける方を募集いたします! ◎同社の治験事業部の組織や事業拡大に伴い、組織強化のための採用となります。 ■業務詳細 ・営業部門としての企業方針理解 ・営業数値の管理 ・治験案件の費用策定 ・他部門との連携業務 ■組織構成 営業部は7名(その内リーダー1名、チーフ1名、営業事務2名)で構成されております。 ■働き方 年間休日は122日間となります。 ■評価制度 数値目標の達成だけでは評価せず、チームワークや社内調整力、正確性なども評価対象となります。 数値目標が未達成でも他項目で高評価になる場合もあります◎ ■ポジションのやりがい チームとしての目標達成に向け、チームでToDoを設定し活動していきます。案件獲得から受託には、社外関係者の他、社内関係者も巻き込んで調整する場面が多い為、自身が中心となり案件受託に繋がった際の達成感は、大きなやりがいや介在価値を感じられる瞬間です。 ■同社について NTTのグループ企業として新薬開発分野を主要業務とする企業です。 2000年の設立以降、全国の大規模病院を中心に治験支援を進めています。NTTグループ企業として厳格なセキュリティ管理、コンプライアンス教育を行っています。 創業者、現在の代表ともに医療従事者(薬剤師)であり、当社のCRCも医療従事者の一人として、質の高い治験データの収集と被験者の安全性確保を最優先に仕事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小柳津清一商店
静岡県静岡市駿河区向敷地
食品・飲料メーカー(原料含む), その他消費財営業(国内) その他法人営業(新規中心)
■企業概要 当社は、日本のお茶文化を世界に広めることをミッションに掲げ、伝統的な製法と革新的なアイデアを融合させた高品質のお茶商品を提供しています。 緑茶、ほうじ茶、フレーバーティーなど、多彩なラインナップを展開し、お客様に特別なティータイムをお届けしています。 ■仕事内容 お茶ブランドの量販店営業職として、当社のお茶商品を卸売店経由で拡販提案していただきます。主な営業先は食品問屋で、卸先のスーパーやドラッグストアなども訪問します。既存製品の商品提案から新製品の企画まで幅広く携わり、お客様のニーズをヒアリングしながら最適な提案を行います。 ■業務詳細 ・ノルマ:なし ※1年間の予算目標あり、営業成績は賞与に反映 ・担当エリア:関西、四国、中国、九州、沖縄エリア ・出張頻度:週に平均8社訪問。毎週月曜日には静岡本社で日帰り出張し、営業会議や商品開発会議等を実施 ・移動手段:関西は電車移動、中国・四国は新幹線とレンタカー、九州は新幹線、沖縄出張時は飛行機も利用 ・営業割合:既存:新規=4:6。既存顧客のフォローとリストをもとに新規開拓も担当 ■教育体制 異業界からの中途入社者も多いため、入社後はお茶について学ぶ研修を実施。お茶が作られる工程を体験する実地研修や、知識を深める座学研修があります。その後、上司や先輩社員の商談に同行し、ロールプレイングを繰り返しながら実践力を養います。 ■魅力ポイント ・幅広い提案が可能:既存製品の商品提案から新製品の企画まで、お客様のニーズに応じて幅広い提案が可能です。新しいことに挑戦できる環境が整っており、日々のやる気向上にも繋がります。 ・アイデアを形に:営業発信のアイデアで新商品を企画開発します。例えば、「和菓子に合うお茶」や「食事に合うお茶」など、シーン別にブレンドした商品を提供しています。 ・専門性の高い提案:味や香りに加え、専門知識を活かした提案を行うため、お客様から「他社と違った提案がある」と高く評価されています。 ・成長支援:異業界からの転職者も安心して成長できる充実した研修制度。お茶の知識をしっかりと学び、実践に活かせる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ