197 件
株式会社ニチダン
大阪府大阪市阿倍野区阪南町
-
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
〜全国の病院・介護施設・学校・保育園・企業において、「給食」や「食堂」等のフードサービスを受託/社員数3000人超◎大手フードサービス企業〜 ■職務内容 当社は病院・福祉施設・学校・社員食堂などに向けた食事サービス(給食委託)を行っております。SV候補として複数施設の運営管理をしながら、施設の売上拡大・お客様の満足度向上を目指していただきます。 ・店舗の数値管理(材料費・人件費などの収益管理・売上管理) ・業務の進捗管理や指導 ・施設長とのお客様折衝やサービス価格設定 ・社員の相談対応や労務管理、シフト作成 ・メニューやイベント企画 ■職務の魅力 ・各施設の店長と一緒に連携しながら、複数店舗の管理を行います。ご経験・スキルに合わせて、まずは1人当たり5〜10店舗の管理をお任せします。各店舗では当社スタッフ(栄養士や調理師など)が働いており、コミュニケーションが取りやすい環境です◎ ・実際にお食事の提供を通して「季節を感じられた」「美味しく笑顔で食べて頂いてます」などお言葉をいただける事がやりがい◎ ■キャリアアップ 店舗SVを経験後は、新店立ち上げサポートやSV社員の管理(課長職)、事業企画など、更にキャリアアップが目指せる環境です! ■働きやすさ ・基本土日祝休みで、ご家庭や趣味との両立◎ ・店舗SVではありますが、エリアをまたぐ転勤はなく、希望の勤務地で腰を据えて働くことができます。 ■会社の魅力・特徴 「味と真心で社会に奉仕する」のもと、病院・福祉分野の食事サービスの業務受託を中心に展開し、現在では企業給食・学校給食・保育園など幅広い分野で「食」に関するサービスを提供。 ◎多様なお客様ニーズに応える食事を提供 ・メディカル給食…患者様の「食」を通じた健康回復を目的に、栄養バランス取れた食事 ・福祉給食…高齢者や障がい者の方が「食の喜び・楽しみ」を感じられるような食事工夫(敬老の日・クリスマスメニュー等) ・学校給食…子どもたちの健やかな成長を支えるためのメニューや食品アレルギーへの細やかな気配り ◎将来性ある事業 給食業務などもアウトソーシング(外部委託化)が進んでおり、当社の事業へのニーズも拡大中!また、高齢化社会に伴い、病院や高齢化施設を中心に給食のニーズは増加傾向! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーキューブ
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 構造設計
【年間休日110日/残業は月平均20時間程/資格支援制度充実/若手が活躍している設計・施工会社】 ■担当業務: 住宅の設計施工会社である同社にて、住宅設計を主体にした建築(意匠)設計と同時に、設備、構造を含めた設計作業全般、監理業務、積算業務を担当していただくことになります。 ■業務詳細: ・意匠設計業務:お客様へのヒアリングを行い、デザイン・プランニングをし、模型やバース(手書きまたはCAD)を用いて、お客様へ住宅の提案をします。その後、建築確認前までの図面作成および構造のチェックをします。 ・設備、構造を含めた設計業務:JWCADまたはCADソフト(現在はプランナーを使用)から施工図を作成します。その後お客様と打ち合わせと現場監督への引継ぎ業務を行います。 ・積算業務:各種部材の拾い出し(簡易見積もりがありますのでご安心ください) ・監理業務:施工中の監理業務全般(施工図の審査、現場への立ち合い、確認など。)とお客様との打ち合わせ(要所ごとの現場確認、色決めなど) 建築とは、時間をかけて建て主の方とさまざまなことを考えながら、建築という形にしていく作業となります。 それぞれの事柄について充分に知恵と知識を出し合った上でモノをつくることこそが、長い目でみた時にも納得を頂ける建築とするための唯一の手段と考えて日々の業務を行っていただきます。 ■組織構成:設計業務は20代2名が担当しております。そのうち1名は入社後に2級建築士に合格しております。 ■同社の特徴: 住宅の設計/施工をしている会社として、お客様と寄り添い、50年先を見守ることが必要であると考える同社では、若手の採用に力を入れております。受験合格時に、学費の半分を会社が負担したり、資格ごとに手当がつくなど、資格支援制度も充実しております。
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【年間休日110日/残業は月平均20〜30時間程/資格支援制度充実/若手が活躍している設計・施工会社】 同社にて、主に木造住宅の建築施工管理を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建物を施工する工務店の手配 ・部材の積算・発注業務 ・お客様への進捗状況報告 ・建築全般に関する工程の管理 営業から契約を頂いたお客様を引き継ぎ、建物の詳細に渡り、お客様の希望を最終決定し、実際に図面どおりの建物が建つよう都度検査を行い、お客様に引き渡すことが主な業務です。案件は八尾・羽曳野市・堺エリアが中心です。大阪府北部や奈良県を除く県外の案件は受注しないため、遠方への出張はございません。残業は月平均20〜30時間程、定時に帰宅する社員もおり、それぞれの自主性を重んじています。 ■組織構成: 20代の若手社員が中心の組織構成です。 施工管理職としては、現在、1人が1つの案件のすべてを見ることはなく、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理の業務を分担して実施しています。その為、施工管理経験が浅い方は、適性に応じた管理業務から担当して頂き、スキルを付けて頂きます。その後、スキルに合わせて複数の管理を担当いただきます。 ■同社の特徴: 住宅の設計/施工をしている会社として、お客様と寄り添い、50年先を見守ることが必要であると考える同社では、若手の採用に力を入れております。 受験合格時に、学費の半分を会社が負担したり、資格ごとに手当がつくなど、資格支援制度も充実しております。
株式会社奥村組
愛知県名古屋市中村区竹橋町
700万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・建築施工管理業務を担当いただきます。 ・工期は1〜2年程度の案件が大半です。 ・ご入社後は新築案件を中心にご担当頂きます。ご経験を積んでいただいた上で修繕案件をご担当頂くこともございます。 (施工実績:建築)関西電力本社、通天閣、東京大学柏図書館、病院等 ■担当案件について ・担当現場については、案件の状況によって全国のいずれかの案件をご担当頂く予定です。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
650万円~1000万円
ゼネコン, 積算 土木施工管理(橋梁)
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・土木工事全般の官積算業務(支社原価部)をご担当して頂きます。 (施工実績:土木)複数の発電所、舟川ダム、新名神高速(東畦野トンネル)等多数 ■担当案件について ・大阪本社への配属を予定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 積算
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・非住宅やマンションなどの建築積算をご担当頂きます。 ・具体的には、図面等検証・精査、値入、内訳書の作成、見積書の作成等 (施工実績:建築)関西電力本社、通天閣、東京大学柏図書館、病院等 ■担当案件について ・全国にあるいずれかの支店配属を予定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・電気設備や機械設備の施工管理をご担当していただきます。 ・工期は1〜2年程度の案件が大半です。 ・ご入社後は新築案件を中心にご担当頂きます。 ・案件によっては常駐型のみではなく、巡回型での施工管理を行っていただきます。 ■担当案件について ・担当現場については、案件の状況に合わせて全国のいずれかの案件をご担当頂く予定です。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ツジカワ株式会社
450万円~649万円
機械部品・金型, 射出成型金型 機械・金属加工
〜空調完備で快適に働ける/食堂完備・家族手当・住宅手当など福利厚生も充実/年休120日以上〜 ■業務概要: 製造職として、技術職特殊印刷用金型、成型用金型の製造(プログラミング/機械の操作等)、設計、検査などをお任せします。1000分の1mm単位の精密加工による製品作りに携わり、自動かつ高速に彫刻を施していく業務です。また、使用する工具の選定や加工条件の設定などの事前準備も重要な業務の一環です。快適な空調完備の作業環境で、最新設備を駆使して働いていただけます。 <具体的には> ・NC旋盤による精密加工のプログラミングと操作 ・研磨加工の実施と品質チェック ・加工工具の選定と使用条件の設定 ・製品の検査および仕上げ作業 ■取り扱い製品: 観光客向けのお土産の入れ物、化粧品の容器、テーマパークのお菓子缶、化粧品のパッケージなど。お客様の「製品にこんな印を捺したい」「パッケージのイラスト・ロゴを立体的にしたい」「こんな形状に素材をカットしたい」というニーズに応じて、版や刃を作ります。 ■部署構成: 45名程(20代10名程・30代10名程・40代10名・50代10程・60〜70代5名程)先輩社員が丁寧にサポートしながら、手作業から機械操作まで段階的に習得できる教育制度が整っています。経験豊富な技術者と共に、スキルアップを目指せる環境です。 ■教育制度: 先輩にイチから教えてもらい、できることから始めます。手作業など簡単な業務から徐々に機械に慣れていきます。 ■当ポジションの魅力: ニーズに合わせて製造する「オーダーメイド形式」のため、設計図が決まっている大量生産とは異なり、お客様と営業と製造現場が協力して製品を作り上げるという面白さがあります。世に出る前のものや、新製品に携われます。自分が作った実感を強く感じられる仕事です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は金属彫刻分野で世界トップレベルの評価を受けており、創業以来、安定した経営基盤を築いています。特殊印刷用金型や成型用金型の製造において、顧客の多様なニーズに対応するオーダーメイド形式を採用しており、製品に高い付加価値を提供しています。最新設備の導入にも積極的で、常に技術の進化を追求しています。幅広い業界との取引があり、安定した収益を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
全星薬品工業株式会社
大阪府大阪市阿倍野区旭町
450万円~599万円
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ▽新製品や委受託品の製造技術移管に関する業務 ・PQ PV の立案、実施、報告 ・スケールアップ(工業化)検討 ▽既存製品の技術改善の業務 ・製造方法の標準化、製造設備の平準化 ・品質改善、品質向上、コスト低減のための製剤改良 ・原料、副原料の複数ソース化、グレード変更 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
500万円~649万円
医薬品メーカー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: 固形製剤の分析業務における試験責任者業務をお任せいたします。 ・SOPに準拠した理化学試験のスケジュール管理及びデータ精査 ・新規品目の技術移転対応 ・監督官庁、取引メーカーによる監査対応 ・GMP文書の作成及び改訂 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
550万円~699万円
医薬品メーカー, 医療機器安全管理(GVP)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・GVP(安全管理)に関わる業務全般 ・業務全体の管理・指導 ・MR認定センターの対応及び教育研修の担当・運用管理 ・業界情報の収集・配信 ・各種DI資料等作成物の確認 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
400万円~649万円
医薬品メーカー, CRA(臨床開発モニター) GCP監査・QA(臨床開発QA)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: 生物学的同等性試験に関する業務をお任せいたします。 ・血中濃度の測定、解析 ・試験計画の立案、委託先の選定、折衝 ・モニタリング ・標準手順書(GCP)の改訂作業 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
400万円~599万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・医薬品の開発段階において「治験薬GMP基準」に基づいた治験薬の品質保証業務 ・変更管理、逸脱管理、CAPA管理等など品質システム構築および遂行 ・製造記録・試験記録の照査 ・治験薬GMP文書作成(作成・照査・保管管理・発行管理) 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・固形製剤の処方設計、工程設計、工業化、治験薬製造 ・承認申請資料の作成、照会対応 ・OD錠、微粒子コーティング等の新技術開発 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
医薬品メーカー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 分析研究
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・医療用医薬品(内用固形製剤)の承認申請に必要な分析業務(HPLCを用いた分析、溶出試験等) ・承認申請に必要な資料作成、照会対応 ・日本薬局方に基づいた試験 ・分析法の開発 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
450万円~699万円
医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・ジェネリック医薬品の研究開発計画立案(品目選定、原価、採算性、開発費の予測評価) ・研究開発プロジェクトの推進(研究開発スケジュールの管理、各種会議開催) ・開発薬事(当局との品質あるいは治験相談の窓口) 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
400万円~549万円
医薬品メーカー, 総務 人事(労務・人事制度)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・各委員会の運営(コンプライアンス、リスク管理等) ・総務業務全般(ファシリティ業務、保険関連等) ・規程類の作成、整備 ・ コンプライアンス関連(研修の実施、社内啓発活動等) ・契約書の精査、助言 ・ 株主総会業務 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
医薬品メーカー, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ・包装設備における不具合の原因調査・対策(包装設備メーカーと共に進めて頂きます) ・包装工程におけるバリデーション(IQ.OQ.PQ.PV) ・ラインの省人化検討(ロボット導入) ・他社製薬との委受託 ・包装設備への新製品導入に伴うライン構築 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: 生産設備(製剤設備・包装設備等)に関する設備保全・新規設備導入をお任せいたします。 ・生産設備の定期点検・定期校正(キャリブレーション) ・突発トラブル・点検時に発見した不具合のメンテナンス ・生産設備の新規導入 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
350万円~649万円
医薬品メーカー, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 空調・衛生設備
【まごころを込めて健康をお届け/社員に温かい社風が魅力】 ■業務内容: ▽建屋空調設備・電気・ボイラー・コンプレッサー・排水処理設備など ・建屋設備の定期点検・法令点検 ・突発トラブル・点検時に発見した不具合のメンテナンス ・医薬品製造室の環境維持に向けた作業環境測定 ・建屋改修業務 ・業務依頼対応(現場要望対応 ・集塵機維持管理業務(集塵清掃含む) 【当社について】 ニプログループの一員として、ジェネリックを中心とした経口固形製剤の処方設計から治験薬製造および商業生産までの受託を行っております。また、一部製品の製造販売承認を保有し、自社ブランド品の提供も行っております。私たちは常に患者さまの目線に立ち医療ニーズに応えた付加価値の高い製品開発に挑戦し続けております。 ※ジェネリックとは: 先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に製造・販売される医薬品で、先発医薬品と同じ有効成分と効能・効果を有するものです。先発医薬品に比べて薬価が安く、開発費用や期間が抑えられるため、国民医療費の抑制にも繋がるなどメリットがございます。 <キャリア支援> 当社では入社〜キャリア構築の段階まで、幅広く研修制度がございます。 例)入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修、新任管理職研修 等 <福利厚生> 社員の皆さまに心身ともに健康に就業いただくために、下記のような制度を設けております。 ▽休暇制度 産休育休、育児・介護時短勤務、子の看病休暇、介護休暇、特別休暇 等 ▽各種手当 通勤手当(マイカー手当も有)、住宅手当、家族手当、育児手当 等 ▽健康管理 定期健康診断、予防接種補助、メンタルヘルス、受動喫煙対策 等 ▽その他 ハラスメント相談、社外福利厚生制度、宿泊補助制度、社員食堂 等 <当社の文化について> ▽改善提案制度:作業能率やコスト削減、製品の品質向上、安全作業等に関する創意工夫を奨励するために、改善提案制度を設けています。提案が入賞すると商品券がもらえます。 ▽ビジネスカジュアル :良識、品位を損なわない範囲でスーツ以外の服装で働くことが可能です。工場勤務者は制服貸与します。 ▽レクリエーション・食事会:会社と労働組合が共催して、年1回食事会や小旅行、運動会等のイベントを実施しています。※任意参加
株式会社大阪水道総合サービス
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
■職務内容:工務部にて、土木や水道工事に関する発注者支援業務を行っていただきます。 ・施工監理業務 ・補助業務…工事現場の写真撮影、報告書作成 等 ■詳細: ・大阪府下及び近郊にある取引先である自治体庁舎などでの常駐勤務となります。工期は1年〜3年程度が大半です。 ・常駐先には直行直帰で通って頂きます。案件によっては夜間業務が週に1回程度発生する場合がございます。 ■育成体制 ・1現場あたり5名前後の配属となりますので、一人で背負うことなくチーム一丸となって業務に取り組めます。 ・だからこそ、水道工事経験がない方でも先輩社員の指導や補助のもと、徐々に業務を覚えていくことが出来る体制になっています。 ※実際、道路工事の施工管理をされていた方など、水道工事とは関係ないキャリアを歩まれた方も入社されていますので、ご安心ください。 ■組織構成: ・工務部所属の施工管理担当は約20名で構成されています。中途入社者も多く在籍していますので馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・年間休日122日、残業月20時間程度(現場による)と長期就業ができる環境です。 ・加えて、有給消化率も約80%であったこともあり、プライベートと仕事のバランスを保つことが出来る環境です。 ■同社の特徴: 大阪市水道局の監理団体(大阪市100%出資)として、水源から蛇口に至る水道トータルシステムを支える総合的な技術やノウハウを蓄積するとともに、多くの水道事業体からの受託実績を積み重ねてきました。現在では、水道施設の運転管理や維持管理、水道施設の施工監理、マッピングシステム等の整備・運用、検針や滞納整理などお客様サポートから、水道事業アドバイザリー業務、浄水場の見学案内に至るまで、水道事業運営に係るあらゆる業務に対応いたします。時代に見合った、地域に見合ったサービスの提供を行っております。水道事業を巡る環境は、現在、大きく変わりつつあります。それに伴い、お客様のニーズも変わってきているものと考えています。また、地域によっても異なるものと認識しています。同社では、長年培ってきた実績、知識と経験を活かしながら、常にお客様に満足いただけるサービスをお届けし、地域の水道事業の持続性確保に積極的に貢献したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーティープランニング
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋(次のビルを除く)
阿倍野駅
500万円~699万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜創設以来黒字経営/顧客先常駐なし/天王寺駅直結の好アクセス◎〜 ■業務内容: 主にWEBシステムの開発を担当していただきます。またそれに係るシステムの企画設計やインフラ構築・業務改善などのデータ分析にも一部対応していただきます。 クライアント含むプロジェクトチーム単位で設計、開発、テストに至る全ての開発工程を担当いただきます。完全自社内での勤務となります。 ■具体的には: ・既存顧客から請け負う新規システムの設計、開発 ・既存システムの再設計、機能追加、保守・運用フォロー ・メンバーフォロー・育成 ■開発環境: ・アジャイル開発体制。クライアントと開発メンバーで意思疎通を図りながら新規システムのリリースまで担当 ・言語:C#、JavaScript、VB.NET、SQL Server、mySQL等 ・インフラ:自社クラウド ■入社後の流れ: 実践を踏まえて業務の一連の流れを理解いただきながら、WEB系の開発および開発全般の管理や後進育成をお任せいたします。 ■当ポジションの魅力: ・自社内での開発のため、お客様先への常駐はありません。 ・大口取引先の社員様が、当社の事務所に常駐しているため、非常にコミュニケーションがとりやすく、積極的な意見も反映されやすいです。 ・受託案件によりスキルの幅を磨きつつ、一定のスキルが身に付けば自社クラウドサービスの開発に取り組むことができます。 ■当社の特徴: 当社は長年にわたる開発技術とともに、クラウドという言葉になじみが無い時代にいち早くクラウドサービス事業を始め、これらのIT技術を介して多くの経営課題の解決やビジネスモデルの転換、新規事業の創出のお手伝いをさせていただきました。 いま世の中は常に大きく変化し続けております。特にインターネットが登場してから今日に至るまでに私たちのライフスタイルが大きく変わっただけでなく、ビジネスの在り方も劇的に変化しています。 当社もPOSシステムから始まり、時代の流れとともに事業ドメインを変えていき、いち早く自社のクラウドを構築し、現在ではそのクラウドを通じてお客様に新しい価値を提供しています。 経営の課題解決や新規事業の企画立案、事業ドメインの変革支援、ITの再構築などを通じてお客様の売上アップと利益アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜全国の病院・介護施設・学校・保育園・企業において、「給食」や「食堂」等のフードサービスを受託/社員数3000人超えの大手企業で安定〜 ■職務内容 当社がフードサービス領域を受託している病院・福祉施設・学校などの運営管理や店舗の社員サポートを通し、施設の売上拡大やお客様の満足度向上を目指します。 ・店舗の数値管理(材料費/人件費などの収益管理) ・業務の進捗管理や指導 ・施設長とのお客様折衝 ・社員の相談対応や労務管理、シフト作成 ・栄養士や調理師との企画や打ち合わせ ※主な担当店舗数:10-20店舗/1人(1店舗あたり2-3名の正社員・10-20名のパート社員) (変更の範囲:なし) ■職務の魅力・特徴 ・施設の方や栄養士、調理師と協力して、季節やイベント、献立の色合いなどを企画することも!実際にお食事を提供し「季節を感じられ良かった」「ご利用者様に美味しく笑顔で食べて頂いてます」などお言葉をいただける事がやりがい! ・まずは社員の指導育成・店長サポートから入り、将来的に収益管理や人事管理・顧客折衝などの店舗管理をお任せ!新店立ち上げサポートや他店舗のトータルサポート(調理指導や業務改善、献立作成指導)など多様な挑戦ができる環境! ■教育・フォロー体制 新入社員研修〜衛生教育、栄養士研修、調理技術研修、E-ラーニングによる研修・外部講師による講習など、充実した研修フォロー体制が魅力! ■会社の魅力・特徴 「味と真心で社会に奉仕する」のもと、病院・福祉分野の食事サービスの業務受託を中心に展開し、現在では企業給食・学校給食・保育園など幅広い分野で「食」に関するサービスを提供。 (1)多様なお客様ニーズに応える食事を提供 ・メディカル給食⇒患者様の病態に合わせた栄養バランスが取れた食事、「食」を通じた健康回復 ・福祉給食⇒高齢者や障がい者の方が「食の喜び・楽しみ」を感じられるような食事対応(敬老の日・クリスマスメニュー等) ・学校給食⇒子どもたちの健やかな成長を支えるためのメニューや食品アレルギーへの細やかな気配り (2)会社の将来性あり! 給食業務などもアウトソーシング(外部委託化)が進んでおり、当社の事業へのニーズも拡大中!また、高齢化社会に伴い、病院や高齢化施設を中心に給食のニーズは増加傾向! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業企画・新規事業開発 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜全国の病院・介護施設・学校・保育園・企業において、「給食」や「食堂」等のフードサービスを受託/社員数3000人超えの大手企業で安定〜 ■職務内容 社長直下の「本社企画室」にて事業企画(管理職候補)として下記業務をお任せします。 ・市況動向/業界動向/ユーザーニーズの分析 ・経営戦略を基に事業企画や施策の立案実行 ・新規事業の企画 ■ミッション 当社は本社管轄をはじめ、東京・神奈川・北陸・三重・大分で事業を拡大しながら、病院・福祉施設・学校などのフードサービス領域を受託しております。施設の売上拡大やお客様の満足度向上を目指し、事業基盤を固めていくための新規事業や事業戦略の企画・立案をお任せします。 (変更の範囲:なし) ■組織構成 企画室(社長直轄・新設):3〜4名 ■職務の魅力・特徴 施設の方や栄養士、調理師と協力して、季節やイベント、献立の色合いなどを企画することも!実際にお食事を提供し「季節を感じられ良かった」「ご利用者様に美味しく笑顔で食べて頂いてます」などお言葉をいただける事がやりがい! ■会社の魅力・特徴 「味と真心で社会に奉仕する」のもと、病院・福祉分野の食事サービスの業務受託を中心に展開し、現在では企業給食・学校給食・保育園など幅広い分野で「食」に関するサービスを提供。 (1)多様なお客様ニーズに応える食事を提供 ・メディカル給食⇒患者様の病態に合わせた栄養バランスが取れた食事、「食」を通じた健康回復 ・福祉給食⇒高齢者や障がい者の方が「食の喜び・楽しみ」を感じられるような食事対応(敬老の日・クリスマスメニュー等) ・学校給食⇒子どもたちの健やかな成長を支えるためのメニューや食品アレルギーへの細やかな気配り (2)会社の将来性あり! 給食業務などもアウトソーシング(外部委託化)が進んでおり、当社の事業へのニーズも拡大中!また、高齢化社会に伴い、病院や高齢化施設を中心に給食のニーズは増加傾向! 変更の範囲:会社の定める業務
〜全国の病院・介護施設・学校・保育園・企業において、「給食」や「食堂」等のフードサービスを受託/社員数3000人超◎大手フードサービス企業〜 ■職務内容 当社は病院・福祉施設・学校・社員食堂などに向けた食事サービス(給食委託)を行っております。管理職候補(プレイングマネジャー)として、SV業務を行いながら、他社員のサポートも行います。 【SV業務】 店舗の収益管理/店舗運営の進捗管理/施設長とのお客様折衝やサービス価格設定/社員の相談対応や労務管理、シフト作成(*1人当たり5〜10店舗の管理) 【マネジメント】 他社員(SV社員)2-3名のサポート(運営補助や改善アドバイス・単価交渉への同行)を行います。 ■職務の魅力・特徴 施設の方や栄養士、調理師と協力して、季節やイベント、献立の色合いなどを企画することも!実際にお食事を提供し「季節を感じられ良かった」「ご利用者様に美味しく笑顔で食べて頂いてます」などお言葉をいただける事がやりがい! ■キャリアアップ 店舗SVを経験後は、新店立ち上げサポートやSV社員の管理(課長職)、事業企画など、更にキャリアアップが目指せる環境です! ■働きやすさ ・基本土日祝休みで、ご家庭や趣味との両立◎ ・店舗SVではありますが、エリアをまたぐ転勤はなく、希望の勤務地で腰を据えて働くことができます。 ■会社の魅力・特徴 「味と真心で社会に奉仕する」のもと、病院・福祉分野の食事サービスの業務受託を中心に展開し、現在では企業給食・学校給食・保育園など幅広い分野で「食」に関するサービスを提供。 ◎多様なお客様ニーズに応える食事を提供 ・メディカル給食…患者様の「食」を通じた健康回復を目的に、栄養バランス取れた食事 ・福祉給食…高齢者や障がい者の方が「食の喜び・楽しみ」を感じられるような食事工夫(敬老の日・クリスマスメニュー等) ・学校給食…子どもたちの健やかな成長を支えるためのメニューや食品アレルギーへの細やかな気配り ◎将来性ある事業 給食業務などもアウトソーシング(外部委託化)が進んでおり、当社の事業へのニーズも拡大中!また、高齢化社会に伴い、病院や高齢化施設を中心に給食のニーズは増加傾向! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ