410 件
スパイラックス・サーコリミテッド
千葉県千葉市美浜区浜田
-
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【基本直行直帰の営業スタイルで、ご自身の裁量で活動いただけます。 SDGsや近年のCO2削減、燃料高騰でさらなる注目を集める最先端蒸気システム/研修制度充実で未経験からでも活躍できます/転勤無し】 ◆職務内容 セールスエンジニアとして、蒸気に関わる製造業のお客様へ、当社の製品(熱交換器ユニット、バルブ類、診断&メンテナンスサービス)の提案と販売をおこないます。 具体的には、顧客訪問・提案書作成・見積書作成・セミナーの開催等をお任せします。 ◆仕事のやりがい 私たちが日常生活で必要とするモノ(飲料、食品、医療、化学)の製造に おいて蒸気は必須です。 当社の事業は社会貢献度が高く、SDGs、CO2削減に寄与することができ、更なる社会的ニーズが高まっています。 ◆就業環境 当社は文系90%理系10%の構成比で、全社員が転職組でかつ業界未経験者が95%です。 それでも近年事業として成功している背景(2024年度も3年連続最高売上、利益更新の見込み)は、研修プログラムにあります。 研修プログラムには主に2つの柱があります。 1つ目は、蒸気に関する専門知識の修得です。 約2年間かけて1から学ぶプログラムとなっております。 2つ目はOJT(現場同行)です。 最初の1〜2年は先輩と一緒に顧客を訪問、専門知識をどう使って相手のニーズを確認するのかを実地で学べる環境を準備しています。 ◆営業先 国内の食品・ホテル業界・化学・鉄鋼・官公庁・建設・学校・病院・工務部・設備担当者・省エネ部門など。 ◆当社について 英国本社はロンドン市場上場企業TOP50銘柄に選定、財務指標が高い会社(TOP10)としてほぼ毎年賞を受賞しています。
スカニアジャパン株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
〜スウェーデンが外資プレミアムトラックブランド「スカニア」の拡販営業/完全週休2日制/年間休日125日 スカニアジャパン直営、大阪ディーラーのトラックセールスのお仕事です。接客、商品とサービスをお客様向けに提案する、ソリューションセールス、及びアフターフォローなど。お客様のオペレーションを理解し課題を伺いながら、スカニアの強みを生かした問題解決のご提案をしていただきます。お客様の運行に合った商品・架装及びメンテナンスの提案をしたり、車両の登録、お客様への納車、その後のコストダウン提案やアフターフォローまで、10年を超えた長いお付き合いになる事も想定致しております。今回は日本市場の拡大に伴い、増員での募集となります。トラック営業経験がない方でも、トラックに対する愛情、やる気がある方はご指導いたします。 ■仕事内容: 当社の法人営業として、完成車の営業をトラックを扱う事業者に向けて行っていただきます。 ・顧客訪問、ニーズに合った仕様の車両提案(サイズ、架台等) ・納車までのフォロー ・納車後のフォロー、サービス部門へ引継ぎ ※物流会社やメーカー企業などが顧客となります。拠点開設に伴う募集の為、新規開拓もございます。(他エリアで既存取引ある顧客の水平展開、顧客紹介、等) ※年間の売上台数目標をゴールとして営業活動を行います。 ■入社後の流れ: まずは近隣の提携ディーラー又は関西などの他拠点で研修を予定しております。社内研修ツールもあり、商材知識を身に着けて頂いてから実務に当たって頂きます。 ■特徴: ・スカニアブランドは安全性、快適性に富んでおり、高級ブランドとしての地位を確立しています。※日本市場においては、これからが拡大期であり積極的に増員の採用を行っています。 ・車両の保安基準が厳しい日本は、成熟した市場ゆえに顧客の目も非常にシビアです。しかし、自信を持って高品質・高付加価値なサービスを提供している同社にとって、それは大きなチャンスです。 取引をした顧客からは、スカニアは「錆びにくい」「長時間運転しやすい」といった声もあります。これから市場を開拓していく上で、困難にぶつかることもあると思いますが、同社でしか味わえない体験も数多くあります。世界基準を目指す「スカニア」を日本で有名にする役割を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社信和
大阪府大阪市阿倍野区帝塚山
姫松駅
400万円~549万円
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
◎この求人の魅力ポイント: (1)不動産業界経験や宅建保持の方から挑戦可能!ベテラン社員にて手厚くサポートします (2)残業少な目・ノルマ無・転勤無で働き方も整えています (3)企業安定感◎!人口減少により、新築よりも建物の改修や解体のニースが高まってますが、解体事業にて創業60年以上の実績を誇ります 地元に根付いて事業を展開する同社にて、不動産管理及び売買仲介営業をお任せいたします! ◆業務の詳細: 営業と管理の業務比率は5:5ぐらいです。 (1)不動産管理 賃料の入金・滞納管理、新規契約・更新解約などの更新・契約業務や入居者様との対応業務をご担当いただきます。 担当件数は、2件(50戸)ほどです。 (2)売買仲介営業 マンション・戸建・土地等の個人向け不動産を中心に取り扱います。 飛び込み・テレアポ一切無く、店舗への来店客や既存のお客様からのお問合せから始まる反響営業がメインとなります。 担当案件数は常時2〜3件程で、ノルマはありません。 ◆組織構成: こちらのポジションを担当しているのは、代表含めて4名です。 代表、管理職(40代男性)、社員2名(営業、事務/※年齢50代女性、30代女性) ◆働く環境: ・残業:ほぼ無し L無理な新規営業やノルマがないため、残業も短く抑えております。 ・転勤・出張:無し L地域に根差している&自社管理の不動産がメインのため、担当エリアも本社近辺です。 ・休日出勤:ほぼ無し Lこのポジションのお休みの火曜・水曜は、会社が稼働しているため、お休みの際に何かあっても代理で対応頂けます。 ◆入社後の体制について 配属部署にて、上司からのOJTが中心になります。 本社はワンフロアで同じスペースで勤務しているため、ベテランの先輩社員にも質問・相談をしやすい環境です。 ◆同社の特徴 一般の解体業者は住宅やマンションなどの解体が多いですが、同社は発電設備や石油化学プラント等の解体を専門としています。 建てるより解体する方が難しいと言われており、専門知識やスキルが必要になる為、競合企業が少ないことも特徴です。 長年の施工実績から大手企業のお客様とのお取引が多く、全国で安定して受注できています(大手企業様は全国にプラントを所持しているため、全国で受注が可能です)。
浜理薬品工業株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
350万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
非天然アミノ酸、ペプチドに強みを持つ老舗原薬メーカー『浜理薬品工業株式会社』にて、大阪勤務の研究開発職を募集しています。 ■業務内容: 大手製薬メーカーの薬、健康食品、化粧品に使用される、工場内での研究開発業務・製造業務を幅広くお任せします。 将来的には管理職として企業全体を担っていきたい思いがある方も大歓迎です。 研究を進める中で海外の文献を参考にしたりするケースもあるため、日常的に英語を使う環境です。 ■組織構成: 研究開発部は計35名が所属しております。 ■働き方: 残業は月10〜20時間程度。 風通しのいい社風とワークライフバランスのとれた働きやすい環境から、離職率が低く、定年まで勤務する社員が多数いるのも当社の特徴です。 ■企業特徴: 当社は、30年以上にわたるペプチド製造の実績があり、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。 武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・住友ファーマ・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。 担う範囲は「モノづくり」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、 その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討〜製法の確立〜製造までを担当します。 より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いかるが牛乳
大阪府大阪市住之江区新北島
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【学校給食でお馴染みの「いかるが牛乳」/遠方への出張・転勤が無い地域密着型の安定企業です】 ■採用背景 品質管理の担当者は開発業務も行っていますが、乳業という特性上、検査(受け入れ時、充填後の検査等)が多く、1日の業務時間の多くを品質管理に充てています。 新商品の開発を中心に担当する方の採用に向けて募集します。業務割合は開発7割、品質管理3割の想定です。 ■業務内容 【開発】 ・取引先との商談(メーカーや商社等)、商品の企画立案、大学教授や研究機関等への相談 ・試作品の開発、原料等の配合調整 ・製造工程やコストの調整なども行いながら食品原料等の配合 【品質管理】 ・原料の仕入れ先との連携や品質基準の策定、原料の検査・評価 ・製造工程の監視や品質検査、製品評価 ・品質管理システムの運用、品質データや検査結果の管理・分析 ※商材:牛乳・乳飲料、果汁・清涼飲料、ヨーグルト・デザート等 ■組織構成 正社員6名(20〜40代中心)の他、派遣スタッフが在籍しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
誠南工業株式会社
大阪府大阪市住之江区北加賀屋
北加賀屋駅
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
研究開発用装置を扱う当社にて、真空装置に用いられる部品等の購買をお任せいたします。 ■業務内容: ・見積先選定、見積依頼|価格査定、価格交渉|発注・契約締結|納期管理 ・支払管理|取引先管理|納品確認、仕分け ■取り扱い装置の一例: プラズマCVD…大気圧〜中真空の状態において、膜の原料となるガス状の気体を送り込み、それをプラズマ化し、基板に薄膜を形成する成膜形成装置です。 ■配属先について: 製造部には9名所属していますが、そのうち購買業務は40代女性が担当しています。ベテランの方で、丁寧に教えていただけます。 ■入社後について: 先輩のもとで自社製品の知識を付けるところから始め、経験に応じて業務を徐々にお任せいたします。まずは1か月ごとに目標を決め、上長と振り返りながらひとり立ちまでサポートします。 将来的には購買業務の中核を担うまで成長していただくことを期待しております。 ■当社の強み: ・ノ−ベル物理学賞を受賞された大学研究室など、日本の未来を担う最先端の研究に必要とされている装置を提供しております。 ・昭和23年の創業以来、真空装置メーカーとして発展してまいりました。当社が長年培った技術力は、日本を代表する大学、官公庁の研究所や、大手民間企業等の最先端技術に利用されています。量産前の開発段階の部分に関わるため、常に時代の最先端にいます。 ・近年は世界的に注目を集める「ミニマルファブシステム」(ICチップやセンサー、電子部品等の多品種少量生産向けの生産システム)の装置開発に注力しています。 ・プラズマ技術を応用した大気圧プラズマ活性ガス照射装置は医療・農業分野での応用で注目されており、その研究に使用される装置を開発しています。 ■働き方: 私服で勤務していただけます。ランチは食堂もありますが、自分の机で食べることもでき、お弁当を頼むこともできます。有給は社員全員が必ず5日以上取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロ波化学株式会社
大阪府大阪市住之江区平林南
平林(大阪)駅
600万円~899万円
総合化学, 知的財産・特許 製品開発(高分子)
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 ■業務内容:知財室の一員として、当社事業と技術を理解し、知財に関わる業務全般をご担当いただきます。 ・各種契約交渉(共同開発契約等) ・発明の抽出、出願及び中間対応 ・ノウハウ管理 ・特許情報の分析(環境把握、先行調査等) ※事業と研究開発を結びつけるハブとして、事業に直結する知財戦略を策定・実行します。 ※将来的にはマネージャーとしてキャリア形成していただけるポジションです。 ■やりがい: ・スタートアップの世界では、もの作りは時間とお金がかかるため成功することが難しいと言われています。私たちは、「知」を武器に、マイクロ波化学プラットフォーム技術を構築し、事業化することで、従来に無い、もの作りスタートアップの新しい成功モデルを世界に提示します。 ・知財室員として、プラットフォーム技術の構築を促進するためには、経営的な高い視点と、現場に密着をした視点の両方が求められ、成長中のもの作りスタートアップで幅広い多様な経験の機会があります。 ・日々生まれる新たな技術に密接に携わり、化学産業を中心にスケールの大きいイノベーションの加速に大切な役割を担うことができます
株式会社丸正フーズ
大阪府大阪市住之江区平林北
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 販売・接客・売り場担当 倉庫業
自社グループで製造・加工をしている食肉および食肉加工品の冷蔵および冷凍倉庫(-20℃〜10℃)の倉庫内作業(フォークリフトにて商品の仕分け/商品の重量を計測しラベルを貼る/在庫の入力業務etc)をお任せします。 ▼下記のようなお仕事をお任せします▼ ・取引先からの受注を元に加工工場に発注 ・商品のピッキング,売上処理、検品、出荷、伝票処理、取引先からの電話対応 ・社内専用システムでの作業 ・Excelでの在庫管理 変更の範囲:会社の定める業務
アムテック株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
450万円~649万円
医療機器メーカー, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【未経験から研究開発に携われます/年収453万〜/年休125日/残業少な目/人工透析機器の洗浄剤業界No1/医療の発展に貢献できる仕事/キャリアアップできる環境あり/ワークライフバランス◎】 学生時代に化学系専攻されていた方は未経験から研究開発業務に携わることが可能です。1からOJTや研修を通じて業務を覚えていただきますのでご安心ください。 ■業務概要: 同社の研究開発部にて、医療用除菌洗浄剤の開発に携わっていただきます。当社の開発では、ひらめき・スピードを重視して既存商品の改良や新商品の開発に携わっております。分析や評価などにおいては緻密な業務となります。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・新製品の開発、既存品の改良 ・洗浄評価確認や腐食性試験など、様々な分析、評価 ・営業同行(研究開発者として製品の性能などの技術説明) ※任されたテーマの研究だけでなく、興味を抱いたテーマを自分自身で立ち上げることも可能です。 ■入社後の流れ: 人事研修後、現場でのOJTを中心に業務指導していただけます。過去未経験の方も入社し活躍されております ■仕事のやりがい: ・開発の計画段階から仕様決定まで幅広く関わるため、考える力、調べる力、計画する力が身につくこと ・営業部や企画部門など、研究開発部以外の社員と仕事をする機会があり、連帯感を持って開発ができること ・SEM、IR、HPLCなど研究設備が充実しており、研究開発を進めやすいこと ■組織構成: 部長、係長、主任2名、課員7名に加え派遣社員の方を含め計14名程度の組織です。 部署内で3つのチームに分かれており、実務を行っていただきます。 ■同社の特徴: 同社は、1986年に医療機器用除菌洗浄剤の開発メーカーとして創業以来、「研究開発型」企業として常にチャレンジを続けてきました。1988年、日本で初めて人工透析装置専用除菌洗浄剤を開発し、その分野でのパイオニアカンパニーになりました。その後も、20種類以上の人工透析関連の製品開発、ろ過膜を再生洗浄する技術による環境への貢献、医療器具専用の洗浄剤開発による感染制御のサポートなど、様々な分野の要求に見合った独自の製品・技術開発を多数行ってきました。 変更の範囲:無
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■業務内容: 将来の幹部候補として、東西のロジスティクス支援部において東日本地区、西日本地区の効率化や合理化の立案、および活動推進を担当していただきます。 物流拠点の現状把握から課題特定を行い、倉庫内の作業プロセス、保管方法/レイアウト、作業動線等の倉庫業務の最適化、配送事業者・配送システム等の物流網の最適化、共同物流の検討、ITシステム・自動化等の検討・導入等を進め、物流合理化活動を推進などをお任せします。 ■働き方: ・出張の有無、頻度、エリア等:基本的にはありません ・休出の有無、頻度:基本的にありません。ただし年間に2回設定されている期末棚卸・監査対応で休日出勤して頂く場合があります。 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
岩水開発株式会社
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【中四国ダントツNO1の施工実績/グループ売上62億・従業員数180名/特許工法所有/全国へFC事業も展開する地盤改良のパイオニア企業です】 <<業務のここがおもしろい!>>私たちの日常生活や企業の事業活動に欠かせない『災害に強い社会インフラを創造する』お仕事です! ■業務概要: 大手住宅メーカーやゼネコン、建築設計事務所などに対し、同社が独自に保有する地盤調査や地盤改良に関わるサービス提案を行います。 ■業務詳細: 同社の代表として渉外担当を担います。各地域エリアの地盤特性に最適な工法を仕様段階からクライアントと打ち合わせていくイメージです。 具体的には ◇1日あたり3〜6社程度の既存顧客を中心に訪問し、施工に関わる各種相談→地盤調査→工法設計→見積もり→施工手配などの調整を行います。 ◇売上単価ベースでは1案件につき数十万〜数千万クラスのものまで、地盤改良に関わる幅広いプロジェクトを担当します。 ◇全体約70%が既存顧客への活動業務/残り30%は新規での反響・問い合わせ対応、既存顧客からの新たな案件紹介、事前アポイントによる訪問などの内訳です。 ◇外勤のみならず社内での設計・施工部門との念入りな打ち合わせのほか、見積もり・書類作成などの内勤業務ともバランスを保った業務内容となります。 ◇大阪を中心に関西圏をご担当頂きます。尚、各エリアや顧客規模・属性などに応じてチーム担当制で分かれています。 ◇一日の予定を裁量をもって自由に組むことができます。 ◇大阪営業メンバーは30代〜50代の計3名がバランスよく在籍。営業1人につき1台社有車貸与、通勤使用も可能です。 ※マイカー通勤も可で、通勤手当支給。社有車はガソリン代支給。社有車通勤の場合は、通勤手当不支給 <<同社のここも知って欲しい!>> ※同社では優れた機能性を誇るコンパクト施工マシン・自動プラントを自社独自開発&多数保有しています。省スペース・低コスト・スピーディな施工を可能にしています。 ※自社開発の設計システム「N-MASTER」により、圧密沈下の予測や地盤強度の算出などのシュミレーションから最適な提案も可能にしています。 ※大阪営業所は4年前に事務所を移転。綺麗なオフィスで働けますよ♪ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CNC
大阪府大阪市東住吉区矢田
矢田(大阪)駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
■職務内容:介護事業所での管理業務 ■具体内容: ・介護事業所の現場監理業務(介護施設や訪問介護の管理者にて従業員の管理や売り上げの管理) (1)入社後は事業所で研修を受けた後配属先が決定となります (研修期間は経験や能力に応じ異なりますが経験のある方で3ケ月〜6か月、管理職未経験の方でおおよそ1年前後を見込んでおります) ※既存の介護施設への巡回もしくは介護施設での常駐となります 研修内容 ・会社全体や介護事業の概要説明 ・介護の実務的研修(身体介護やその他介助等の研修) ・介護外の業務に対する研修(病院や各事業所とのやり取りの流れや、役所等の手続きについての研修) ・管理業務研修(金銭管理(介護施設の場合)や、売上目標の設定、スタッフ管理についての研修) ■入社後について: 業界未経験の方に関しても、採用後は地域の特性やグループ内連携も含め、馴れるまで丁寧にお教えします。前任者から管理者としての引継ぎ期間も充分設けますので、安心してご応募ください。 ■勤務地について: ※下記いずれかの勤務となります。 「住之江」大阪市住之江区安立1−11−5 「東住吉」大阪市東住吉区矢田2−17−6 「平野」大阪市平野区平野東2−2−28 「住吉」大阪市住吉区庭井2−20−3 「淀川」大阪市淀川区2−2−20 「西成」大阪市西成区萩之茶屋2−6−2 「岸和田」岸和田市加守町3−9−3 ■会社の特徴: 当社は訪問介護事業所や訪問看護ステーションを併設で運営しており、各事業所で連携を図りながら効率的に運営しております。 ※残業は月10時間ほどで働きやすさも◎
カナデビア株式会社
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
【仕事内容】 ◇社会インフラである橋梁、そして一部の水圧鉄管の現地工事にかかる施工管理業務を担当していただきます。 ◇新設工事の場合は1〜1.5年程度、メンテナンス工事の場合は1〜4年程度の間、現地工事の施工管理をしていただきます。 ◇工事計画の策定、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理等の業務を行うことになり、社内の設計担当や計画担当そして協力会社も含め約25〜30名程度でプロジェクトを遂行していただきます。 ※現地工事期間中は現地付近に長期滞在していただきます(借上げ社宅に居住していただきます/社内規定内に限り全額会社負担)。 【組織構成】 機械・インフラ事業本部 鉄構・防災ビジネスユニット 橋梁・鉄構建設部 橋梁建設グループ:20名 ベテランから若手社員までが活躍する組織です。 【仕事の進め方】 各プロジェクトにおいて、社内の設計担当や計画担当、そして協力会社の作業員とコミュニケーションを取りながら、計画通りに工事を進めるための管理監督業務をしていただきます。 イレギュラー対応として休日出勤もややございますが、その場合は代休を取得していただいたり、またプロジェクトが終了したタイミングで纏まった有給取得をしていただく等、オンオフのメリハリをつけた働き方を推奨しております。 【出張の有無】 プロジェクト毎に1年から長ければ4年程度の出張対応あり ※月に1回 会社負担で帰阪可能です。 【事業の目指す姿】 地域住民を支える社会インフラということもあり、メンテナンス工事を含め今後さらなる案件増加が見込まれます。そういった環境下でもこれまで以上に顧客満足度の高い業務を遂行するため、組織力の強化を目指しています。 【募集背景】 将来的にマネジメントの立場を目指せる人材を確保し組織力の強化を図るための増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 当グループが担当する機種は、周辺住民を守る重要な社会インフラとなりますので、やりがいを持って工事の管理監督業務をすることが可能です。地元の小学生が社会見学に来られることもあるなど、地域住民から喜びの声を聞けることも多々あります。 また社内外多くの方との関係性構築ができ、たくさんのスキルや経験を積むことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【入社後の具体的な仕事内容】 ◇カナデビアグループ職員及びお客様を守るため、セキュリティマネジメントの強化に関する様々な業務を担当していただきます。 ◇当社グループへのグローバルセキュリティポリシーの展開、セキュリティアセスメントの実施、セキュリティ対策における技術力の強化、セキュリティ防御策の立案、役職員へのセキュリティに関する教育や啓蒙活動等、幅広い業務がございます。 ◇C SIRTとしてインシデント対応や行動規範/ガイドライン策定等の業務や、他にもEDR対策等のエンドポイントセキュリティの強化(他グループとの協業)、役職員に向けたセキュリティリテラシー向上のための教育(企画及び運営)等の業務をチーム一丸となって遂行していただきます。 【組織構成】 ICT推進本部 ICT情報システム部 サイバーセキュリティセンター:6名(他グループとの兼務者含む) 当社のセキュリティ統括部門として、サイバー攻撃の脅威から役職員だけでなく顧客も守り、安心・安全に製品・サービスの利用環境を提供することをミッションとしています。 明るい雰囲気で、ベテラン社員含め行動力のあるメンバーで構成されており、馴染みやすい組織です。 【仕事の進め方】 グループ内はもちろん、他グループや時には外部の協力会社(ITコンサルタント等)とも協力しながらセキュリティマネジメントを推進していただきます。技術的なセキュリティ対策の向上、ならびに役職員のセキュリティに対する意識の向上を図ることが我々のミッションです。 【出張の有無】 案件により年に数回程度(日帰りもしくは1泊程度) 【事業の目指す姿】 様々なサイバー攻撃が想定される時代背景もあり、セキュリティマネジメントの強化は欠かせません。職員及びお客様を守るため、今後も様々な取り組みを推進していきます。 【募集背景】 事業強化に向けた増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 複数部門のメンバーと協力しながら自発的に新しいことに挑戦できる環境があり、やりがいの大きなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジキン
大阪府大阪市西区立売堀
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: お客様からご依頼いただいた、新製品の設計/評価(濃度計UViCoS/FCS-P及びFALVS関係等)をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・新製品の開発/仕様検討 ・お客様との打ち合わせ ・製品の設計(CAD) ・製品の組み立て ・製品の評価/検査 ※最初のうちは製品に慣れてもらうために、評価や組立がメインになります。 ※配属予定の事業所での開発では、ハード/ソフトと色々とありますが、上記業務内容を行っていただきながら、適正やご本人希望に合わせて適宜決定/変更していこうと考えています。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ■事業の特徴: ・創業90周年超のバルブメーカーです。主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ・あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、福祉機器などの最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: お客様からご依頼いただいた、新製品の設計/評価(濃度計UViCoS/FCS-P及びFALVS関係等)をお任せします。 ■具体的には: ・新製品の開発/仕様検討 ・お客様との打ち合わせ ・製品の設計(CAD) ・製品の組み立て ・製品の評価/検査 ※最初のうちは製品に慣れてもらうために、評価や組立がメインになります。 ※配属予定の事業所での開発では、ハード/ソフトと色々とありますが、上記業務内容を行っていただきながら、適正やご本人希望に合わせて適宜決定/変更していこうと考えています。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ■事業の特徴: ・創業90周年超のバルブメーカーです。主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ・あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、福祉機器などの最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年収600〜800万円/米誌forbesが選ぶ世界で最も経営が堅調なメーカー30社/フレックス/年休127日/転勤無】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・SAW/BAWフィルターモノづくりにおける設備技術を担当し、設備稼働安定化、能力向上、コストダウン、製品品質安定化に取り組む ・設備管理手法の適正化を進め、設備品質の安定化/向上を通して製品歩留向上、品質向上に取り組む ・新規設備導入に際して仕様決め段階から参画し、導入、立ち上げ、生産リリースまでを担当、安定した装置による能力拡大を推進。 ■当社について: 親会社のSkyworks Solutions社は2002年に設立されたアメリカ法人の半導体メーカーで現在従業員数約9400人、売上38億6800万米ドル、営業利益率34.1%、過去に1度もリストラをしたことがない、全世界に拠点を置くグローバルメーカーです。また、アメリカの有数経済誌『Forbes』でも海外売上比率の高い全世界グローバルトップメーカー30社の1社として同社が取り上げられており、海外マーケットでも非常に注目を集めている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 断熱材「アクアフォーム」や「アクアフォームNEO」等の営業をお任せいたします。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。一人当たりの担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問します。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西成区萩之茶屋
今池(大阪)駅
〜完全未経験者歓迎/安心の教育・資格支援制度/介護施設の管理業務/2024年内新規3物件をOPEN予定/介護施設の運営・管理をお任せします〜 ■職務内容:介護事業所の現場監理業務(介護施設や訪問介護の管理者にて従業員の管理や売り上げの管理) ・施設スタッフの業務管理、シフト管理、モチベーションマネジメント ・入居者様に合ったサービス提供が出来るようサービスの品質管理 ・施設運営に伴う収支の管理 ・ご入居者や、ご家族との親密かつ丁寧なコミュニケーションなど ※状況に合わせて介護業務も依頼します 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: (1)入社後は事業所で研修を受けた後、現場配属となります (研修期間は経験や能力に応じ異なりますが経験のある方で3ケ月〜6か月、管理職未経験の方でおおよそ1年前後を見込んでおります) ※既存の介護施設への巡回もしくは介護施設での常駐となります ■研修内容: ・会社全体や介護事業の概要説明 ・介護の実務的研修(身体介護やその他介助等の研修) ・介護外の業務に対する研修(病院や各事業所とのやり取りの流れや、役所等の手続きについての研修) ・管理業務研修(金銭管理(介護施設の場合)や、売上目標の設定、スタッフ管理についての研修) ■未経験でも安心: 未経験でも安心の教育体制◎ 業界未経験の方に関しても、採用後は地域の特性やグループ内連携も含め、馴れるまで丁寧にお教えします。前任者から管理者としての引継ぎ期間も充分設けますので、安心してご応募ください。 未経験から活躍されている方もおり、サポート体制が整っています◎ ■魅力: 未経験の方や経験が少ない方でも、研修で着実に力をつけていただき、管理職になれる体制があります!管理職になることで、ベースアップもしやすい環境です◎また、自由度も高く施設の採用に携われたり、シフトも柔軟に組みやすくなっています。 ■会社の特徴: 当社は訪問介護事業所や訪問看護ステーションを併設で運営しており、各事業所で連携を図りながら効率的に運営しております。 2018年設立後、現在7物件、2024年内新規3物件をOPEN予定と順調に事業拡大も進んでいます! ※残業は月10時間ほどでシフトも組みやすく働きやすさも◎ 変更の範囲:本文参照
株式会社阪和製作所
350万円~599万円
機械部品・金型, 射出成型金型
■担当業務: 同社主力製品である工業用ゴム金型設計を担当して頂きます。 具体的には下記になります。 ・基本設計 ・詳細設計 ・工作機械による切削諸々の加工作業 ・日々の修理、メンテナンス業務 ■詳細: CAD/CAMを使い工業用ゴム金型設計を行って頂きます。 使用するソフトは、CimatronE (シマトロンE) とソリッドワークスになります。 既存の取引メーカーからの受注を受けニーズに応えるため、提案、改善を行いながら、求められる工業用ゴム金型製品の設計図面を作成していきます。 ■ゴム製品金型: 橋梁や高速道路の耐震ゴムやジョイント、配管バルブ用のシールやパッキン、自動車用部品で使われるインフラには欠かせない製品の金型を作っています。大きいものでは20トンクラスの金型も製造します。 ■組織構成: 設計図面作成は、専務取締役と50代の男性の2名で行っています。 50代の男性は中途入社3年目になります。
総合化学, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
【2015年・世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出する「Red Herring TOP 100 Global」に選出/マイクロ波を使った新規プロセスのスケールアップ】 ■業務内容: 顧客からのマイクロ波プロセス導入の打診に基づき、ラボにおける課題解決の概念検証(POC: Proof of Concept)・条件最適化(Phase1)、及び実証開発として製品・アプリケーションに応じたベンチ機・パイロット機の設計及び立上げ(Phase2)の支援を行う部署です。 ■具体的な業務: ・単独、或いは事業開発担当者とパートナーとなり、開発から事業化までの各プロセスで顧客と交渉・折衝。 ・マイクロ波を用いた新規材料および新規プロセスの研究開発、実験業務(実務あり) ・プロジェクトの遂行及び進捗、採算管理。・知財、契約法務に関わる顧客との交渉。 ・社内の開発力強化/社員育成と教育 ■当社の特徴: 化学産業では、今もなおエネルギーを大量に消費する重厚長大型の製造工程が主流で世界の産業用エネルギーの30%を消費、二酸化炭素ガスの17%を排出、そして製造プラントは広大な敷地を要します。化学産業は従来、外部から、間接的に、全体を加熱してエネルギーを伝達してきました。電子レンジにも使われるマイクロ波は、内部から、直接、特定の分子だけにエネルギーを伝達します。当社はこれを活用し、化学反応を分子レベルでデザインし、「省エネルギー」・「高効率」・「コンパクト」なものづくりを実現する製造プロセスを独自開発しました。この技術が世界の化学産業に普及すれば、世界中の工場の消費エネルギーや設備投資・製造コストは大幅に削減します。
株式会社太平製作所
愛知県小牧市入鹿出新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜残業少なめで働きやす環境/スタンダード市場上場/働き方◎/トップクラスのシェア〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 <経理業務> ・日次、月次、年次決算 ・旅費、経費精算(楽楽精算) ・経理ソフトへのデータ入力(オービック) ・請求書、領収書などの処理、整理 ・伝票作成、処理 ・小口現金管理 ・給与計算 ・税金関係の書類作成など <総務業務> ・勤怠管理 ・社会保険手続きや社員の入退社手続き ・備品管理や発注 ・各種書類作成など ※Word・Excelを使用します。 ※主に経理業務をご担当いただきます。 総務業務に関しては一部お手伝いいただく可能性ございます。 ■配属組織 総務部には2名在籍しております。 ■当社の魅力 〈働き方〉 完全週休2日制/転勤無し/昨年賞与実績8.3ヶ月分/家族手当、住宅手当ありなど長期就業するうえで、とても嬉しい環境を整えております。 〈業界トップシェアの製品〉 住宅をはじめとした建築物に使用される合板製造機械の製造、メーカーへの提供を主力事業として展開しています。特許保持による独自の製造機械を提供しているため業界トップクラスのシェアを誇っています。 〈安定性〉 当社では製品力を評価され、安定的に受注が伸びております。安定した取引基盤と業績の当社は2024年で100年企業となります。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 財務 管理会計
【風力発電事業の経理財務/プライム上場/全社平均残業時間月21.04時間(2023年度)】 ■配属先部門の担う役割 脱炭素化事業本部の予算編成及び管理業務、また原価計算や決算取り纏め、監査対応や各事業部のフォロー業務等、幅広い業務を担います。また風力発電事業の経理/財務業務を担い、新規事業の経営管理にも携わります。 ■入社後の具体的な仕事内容 脱炭素化事業本部の各事業における予算編成及び管理、また原価計算や決算取り纏め、監査対応等を行う当グループにて、下記の業務を担当していただきます。 風力発電事業の経営サポート担当として、風力発電事業における予算及び収益管理・固定資産管理・決算業務・銀行折衝等の幅広い業務を行っていただきながら、その他当グループの主業務(脱炭素化事業本部の予算編成や原価計算、決算取り纏め等)のフォローも一部行っていただきます。 ■組織構成 脱炭素化事業本部業務部管理グループ:7名(派遣社員含む) 30〜60代まで幅広い年齢層が活躍する、ざっくばらんに会話ができる風通しがよく馴染みやすい雰囲気の組織です。 ■仕事の進め方 財務担当や新規事業のプロジェクトマネージャー等と連携を取りながら、経理/財務のコントロールをメインに行っていただきます。プロジェクトファイナンスの観点から銀行折衝や、監査対応等も行っていただくことになります。 ■出張の有無 現地視察や現地プロジェクトメンバーとのコミュニケーションのため、月に1回程度の出張が想定されます(詳細未定)。 ■転勤 予定しているものはありません(但しご本人様の成長を鑑み、経理部門内でローテーションを行い、スキルの向上を図っていただく場合がございます。※ご本人様のご意向を伺って打診いたします。) ■事業の目指す姿 風力発電事業における予算編成や各種フォロー業務に参画し、売電事業を強固なものにすることをミッションとしております。 ■募集背景 事業拡張に伴う増員募集 ■本ポジションの魅力ややりがい 新規事業の立ち上げフェーズに携わることができ、事業全体の予算編成/管理や、銀行との調整業務等、幅広い業務に携わることができ、スキルアップが図れます。また多くのプロジェクトメンバーとともに事業を成功に導くというやりがいの大きなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【学校給食でお馴染みの「いかるが牛乳」/遠方への出張・転勤が無い地域密着型の安定企業です】 ■職務内容 老舗乳業メーカーの機械メンテナンス・保守をお任せします。 対象の機械:紙容器充填機、チルド水供給設備、プレート式殺菌設備等 【具体的な業務】 ・定期点検と予防保全(各種メーターや水量計のチェック等) ・故障対応と修理(PLC、部品等) ・メンテナンス記録の管理 ・機械の改善計画の策定、実施 ・外部業者との折衝(乳業プラントの設計施工会社、部品メーカー) ■組織構成 工務課は50代と30代の2名。 ■働き方 ・入社後は先輩のサポートからスタートしますが、経験豊富な方は早々に独り立ちしていただきます。 ・働き方の見直しを進めており、2024年から年間休日が95日から104日に増えました。 ・工場の稼働は15時間です。基本的に夜間は稼働していません。 そのため、トラブルがあった際の急な呼び出しは昨年度も年に1回程度です。 ・電気、ボイラー、給水など年に5回程の定期点検があります。年1回日曜に出勤があり、そのほかの日は平日は夜勤の作業となります。 ■工場の規模 200ml紙ライン3機 2400本/時間 200ml紙ライン1機 800本/時間 1000ml紙ライン2機 14000本/時間 400g発酵乳1機 3000個/時間 90g発酵乳1機 3000個/時間 貯乳タンク2基45000リットル UHT(超高温瞬間殺菌機2基) 15000リットル/時間、6000リットル/時間 ■組織構成 工務課は50代と30代の2名 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ