398 件
エスバンス株式会社
大阪府枚方市野村中町
-
400万円~549万円
自動車部品 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
国内全自動車メーカーの購買や生産技術担当者等に対して、インパネ・バンパー等の金型の営業を担当頂きます。(町で走っている車のバンパーやインパネの多くは、当社が製造している金型が使われています) 自動車メーカーから依頼がある金型は、まだ世に出ていません。金型をつくり、それをもとに新車を作っていきます。自分が手がけた金型が新車として完成し、様々な人にご利用頂けることは大きなやりがいです。 ■業務内容: 当社の営業活動は自社で製作した製品を販売する営業ではなく、お客様の新車開発の一役を担う仕事です。当社の金型の優位性をお客様に提案し、受注が決定したら、お客様と工場と一緒に新車の金型造りを進めていきます。営業対象のお客様はダイハツ社、三菱自動車社、マツダ社が中心となります。また将来的には海外メーカーへ販路拡大も検討しております。 ■入社後のフロー: 入社後工場での研修があります。数か月の現場経験で、技術の基礎を学んだり、顧客要望に合わせて開発をする工程や納期を体感したのち、OJTで先輩社員から営業を学ぶ流れとなります。 ■当社の魅力: <魅力1:安定性> 大手自動車メーカーとの関係性…国内外の大手自動車メーカーのバンパーやインパネなどの金型製作を行っています。 また、プラスチックがある限り、金型は無くなることがない業界です。自動車においては、EV化にシフトしていますが、どう変わろうがバンパー・インパネ等の部品は無くなりません。むしろEV化によって、エンジン回りも樹脂で作成可能になり、今後需要が増加傾向にあります。 <魅力2:優位性> 金型メーカーは国内に数多くありますが、同社が扱っているような大型金型の設計、製造ができる企業は5社程しかないため、競合が非常に少ない点も特徴です。 他者競合企業と比べ、対応力が優れております。 実際のお客様満足度調査においても、当社に発注すれば対応面でも品質面でも安心できるというお声を頂戴しています。 <魅力3:やりがい> 大手自動車メーカーの未発表の自動車バンパーや、インパネの設計に携わるため、品質において非常に高い水準が要求されますが、厳しい検査を通って市場で流通している自動車の製造の一端を担う、やりがいのある業務を担当することができます。 変更の範囲:無
クボタ環境エンジニアリング株式会社
大阪府枚方市中宮大池
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問
〜「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ/東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■担当エリア・出張について: ・担当エリア:基本的には配属エリアが中心、ただし全国出張の可能性もあります ・出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますのでご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ★監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます! ・資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月 + 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
〜年間休日125日/1912年創業/世界屈指の成形用設備メーカー/コンテンツの企画から携われる〜 ◎WEBサイト開発から自社サイトの企画・プロモーションまで、幅広く裁量権を持って担当! ◎16カ国61拠点に展開している、プラスチック成形用設備・システムのグローバルトップメーカー! ◎離職率4%、長期就業しやすい環境!育休取得率 女性100%、男性73%! ▼募集背景 プラスチック成形工場で使用する設備・装置製造販売をする当社の製品プロモーションや企業ブランド強化のためWEBエンジニアを募集いたします。 ▼業務概要 WEBエンジニアとして、自社メディアを活用したブランディング活動のために、 WEBサイトの開発全般を担当します。 ▽詳細 ┗既存、新規サイトのリニューアル ┗WEBサイトのデザインやコーディングなどの運用、管理: ┗自社サイトコンテンツの企画、制作や、UI/UXの設計など …ゆくゆくはWEBデザイナー組織を纏めるリーダーとしてご活躍いただきます。 ★業務の特長★ ・自社サイト、プロモーションツールの制作業務も含みますので、ユーザー視点、クリエイティブ視点、ビジネス視点を総合的に判断し施策立案・実行することができる環境です。 ・社内外の関係者とゴールイメージを共有する為、日々コミュニケーションをとりながら、事業を伸ばす取り組みに幅広く挑戦できます。 ・日程や予算感を自社で管理することができるため、自身の裁量やアイデアを活かしながら長期的目線で施策を育てていくことが可能です。 ▼当社について: ◇1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業し、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入しました。 ◇素材の研究開発から樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のメーカーとして世界シェアトップクラスを獲得しています。 ◇また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ・アジア・ヨーロッパに広く拠点網を拡大、16ヶ国61拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスシー・マシーナリ
神奈川県横浜市瀬谷区北町
400万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【清水建設グループ・設立以来無借金経営の安定企業/年間休日130日・土日祝休み/需要増加傾向の事業】 ■業務内容について: 大規模建築工事に不可欠な建設機械のレンタル事業を中心に、機械の開発・改良・改善や、機械化施工に伴う工事の支援などを行う当社の建設機械技術者として、施工計画の作成やレンタル管理、メンテナンス業務など、自身の得意分野に合わせた業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・建設機械にかかわる企画、設計、技術開発 ・建設機械の施工計画、技術計算、施工要領書作成 ・建設機械の保守、点検、整備、技術指導 ・タワークレーン、工事用エレベータの組立/解体指導 ・機械センターの運営 ■採用背景: 事業拡大に伴い、組織強化を目的とした増員募集です。主な案件は清水建設からの受注となりますが、建設機械の需要は増加傾向にあります。今後は清水建設以外のゼネコンとの取引も拡大していく予定です。 ■働き方の魅力: ・完全週休二日制、土日祝休みです。その他休暇も充実しています。 ・所定労働時間は7時間40分で、毎週水曜日はNO残業デーです。なお、夜勤はありません。 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」(RELO CLUB)を活用できます。 ■当社について: 当社は全国ネットの総合建設機械レンタル会社として、施工計画段階から施工、保守管理まで建設機械に関する全てのニーズに対応しております。豊富なデータベースに基づき、全国10ヶ所の機械センターのネットワークを駆使し、経験豊かな技術スタッフ陣がよりスピーディーに、機械の計画・提案から設置・運転までを手がけています。仕事の進め方は十人十色、その自由度で個人のやり方が反映され結果に結び付ける事が出来ます。また、「労働安全衛生マネジメントシステム」の導入等により、徹底した安全管理体制を講じています。 <レンタル商品> タワークレーン・クローラクレーン/工事用エレベータ/測量機・測定機器/仮設電気設備/汎用機器/土木機械 <事業内容> ・建設機械レンタル事業 ・仮設構造物の企画・設計・設置 ・機械の開発・製作 ・建築・土木・電気工事業一式: ・オペレーター・技術者の派遣: 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
大阪府枚方市上野
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界的な社会課題から地球規模の課題まで/海外売上比率は80%超/平均勤続年数15.3年〜 ■採用背景: 受注機の機械設計依頼が増加しており、人材の増員のため即戦力となる方を募集しています。 将来的には、マネジメントを担っていただきたいという期待を込めております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 公共工事で発注される電力、ガス、上下水道などのインフラ向けトンネルを掘削するために使用されるトンネル掘進機の機械設計業務を担当いただきます。当部門では公共工事の仕様(トンネル直径、長さ、深さ、掘削土質など)に応じてオーダーメイドでトンネル掘進機を設計しており、機械を使用いただくお客様(大手ゼネコン様)と何度も打合せを重ねながら、工事の課題に対応できる機械の仕様を作り上げていきます。受注〜納品〜工事完了までは2〜3年かかるものもあり、ご自身が携わった製品が実際に稼働した際には大きなやりがいを感じられます。また、トンネル掘進機は1工事で役目を終えることが一般的で、出荷後もサービス部門と協力して稼働フォローを行います。出図完了、製品完成、現場稼働完了など、節目節目で達成感を実感できる仕事です。 ■組織構成: ベテランが主体となりますが、若手も多数活躍する職場です。 部門人数は数十名で構成しております。平均年齢は47歳です。 ■転勤について: 当社では各地の工場で異なる製品づくりを行っており、キャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や当社からの要請で転勤が発生することがございます。ご家庭事情がある場合は上長と相談となり考慮されることが多いです。約10年に1回程度の転勤があり、専門性と多角的な視点を育むことができます。 ■同社の魅力 同社は、東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。グローバルシェアNo.2、また発展目覚しいアジア圏においてはNo.1の地位を獲得しています。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「人・社会・地球が共に栄える未来」を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社タカゾノ
大阪府枚方市津田
350万円~549万円
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】 ■職務詳細: 薬剤のピッキング及び払出を行う自動調剤台、全自動薬剤払出機や薬を小分けにして包む分包機などの開発製造を行っている当社にて、新製品の設計〜製造立ち上げまで担っていただく人材を募集いたします。担当頂く業務は下記を想定しております。 ・企画書に基づく機械設計(33_CADを用いた分包機のユニット開発) ・担当ユニットの施策評価(組立・検証:資料作成含む) 上記業務の他、ユーザーモニターや工場への生産引継ぎ(製造立ち上げ)に携わる機会がございます。 ※国内/海外(北米,中国,東南アジア,ヨーロッパ)出張の可能性があります。 ■働き方: 計画を密に組んで業務に取り組んでいるので、時期にもよりますが平均残業は約20時間程なので、ワークライフバランスを保つことができます。 ■組織: 本部署は部長以下12名が在籍しております。 ■将来的なキャリアパス: 開発部門の主軸となる人材を採用したいと考えており、将来的にはプロジェクトマネジメント等もお任せしたいと考えております。 ■本ポジションの魅力: 【医療過誤の防止に貢献】 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、どんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者の待ち時間減少に役立っております。 【社会に役立つ確かな実感】 お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電音株式会社
大阪府枚方市招提田近
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜中途入社者も活躍中/"音"で社会を支える音づくりメーカー「日本電音」/「UNI-PEX」ブランド製品を手掛ける/大手企業との取引多数で日常生活で目にするかも!?〜 ★未経験でも安心の教育体制★ 電気系の知識があっても当社製品の理解が必要のため、座学を中心とした研修を実施。工場も隣接しておりますので、座学だけでなく実際の製品を見て学んでいただけます!研修後は現場に配属され、先輩社員の業務に付き添い、少しずつ実務を担当いただきます! ■職務内容 同社の特注設計・音響システム設計部門にて下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細 様々な業務用音響機器(メガホン、スピーカー、アンプ、ワイヤレスシステムなど)や非常放送設備、防災スピーカーなど、当社製品の市販品では顧客要望に応えられない場合にカスタマイズを行ないます。 製品開発とは異なり、お客様が求める音空間をいかに当社製品を駆使して実現するか?を組み立てていく仕事になります。鉄道各社や大型工場などに営業と共に赴き、打ち合わせ〜現地を確認したり、納品時には稼働確認をしたりと、外に出ることも多くあります。 ■働き方 ・出張:月に1〜2回程度の出張が発生。案件次第ですが、北海道〜沖縄まで、1泊〜2泊の出張をすることがあります。 ・夜間勤務:直接修理等をするわけではなく、工事業者の立ち合いです。夜間勤務が入った際は翌日は日中休みとなります。 ・お客様対応:全国から製品や使用方法についての問い合わせが入ってきます。もちろん経験豊富なベテラン社員が対応をしますが、少しずつ学んでいただき、ゆくゆくは簡単なものから対応していただくようになります! ■組織構成 配属予定のCS課の組織構成は、50代2名(課長・係長)、40代5名、30代1名、20代4名で計12名で構成されております。 ■"音"で社会を支える音づくりメーカーの魅力 ◎創業70年の安定した経営基盤×モノづくり企業としての強み:音の専門メーカーとしてPA業界のパイオニア的存在として、世の中の安心安全を守る音響機器を開発してきていること。そして、「企画・デザイン→営業→設計→開発→試験→調達→製造→梱包→サポート」これらをすべて当社にて一貫しております。 ◎長期的に腰を据えて働ける環境:年間休日120日・月の平均残業20時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーズテクノ
大阪府枚方市長尾家具町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜大手飲食店の自動化機器の部品や産業用機器等の部品など様々な業界と取引あり!オーダーメイド・量産双方対応し幅広い企業様からご依頼多数!〜 〜営業として「○〇な製品が欲しい」といった板金の様々な製品のご要望を最初にお伺いする非常にやりがいあるお仕事です!〜 〜未経験から営業にチャレンジしている方も◎丁寧な育成環境のため安心してご入社ください!〜 ■担当業務: 機械メーカーや組立会社の板金・製缶・金属加工を手掛ける当社にて営業をお任せします。 《業務の流れ》 ▽お客様からメールやFAXで製品の図面を受け取り ▽加工内容を検討 ▽社内の製造部と相談・見積書作成 ▽受注 ▽完成・納品 ■業務の特徴: *既存のお客様がメインになります。 *担当エリアは大阪・京都を中心とする関西圏になります。 *担当顧客数は20〜30社程 *当社の取引先の業界は多岐に渡ります。そのため業界の景気に左右されず安定した受注を受けることができます。 ■組織構成: 営業部は38歳の社長と営業課長、もう1名の計3名で構成されています。 ■入社後の教育体制: 入社後はベテランの課長が仕事をお教えします。まずは課長とお客様先を訪問し、社名や製品名を徐々に覚えていきます。入社から約1ヶ月程度で、お客様を担当していただきます。見積書の書き方や提案方法を覚えながら、半年後に独り立ちを目指します。 ■当社について: 当社は信頼ある協力会社の技術と情報を駆使して、素材から部品・製品まで、ものづくりのお手伝いをしています。様々なな業種の企業約700社との連携による、素材から製品まで一括受注管理が可能な企業構築を基に、受注活動をしています。 設立1973年の安定成長を誇る金属加工会社で社長は3代目にあたります。当社は板金業界の中でも中規模の会社になります。取引先に対して付加価値の提供を大切にしており、納期を厳守する・他が断るような加工を行うことで競合との差別化を行っています。単に価格の安さで勝負するのではないスタイルから安定した業績を構築しており、最近大型の加工設備も導入しさらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■担当業務: 産業機械メーカーや組立会社の板金・製缶・金属加工を手掛ける同社にて、ベンダー加工機での曲げ加工をお任せいたします。鉄やステンレス等を加工いただきます。 <加工例>スマホ画面・モニターを作る機械の部品、調理機の自動化部品等 ■組織構成: 金属加工(ベンダー加工機以外も含む)は、約6名で行っております。 年齢構成…20代、30代、40代、50代それぞれ在籍しています。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで同社の流れや製品知識を身に着けていただきます。 将来的には多能工を目指していただきたいので、その他業務(切削加工や穴あけ加工、溶接等)にチャレンジしたい方がぜひご応募ください。 ■働く環境: 夏場はスポットクーラーを冬場はストーブが完備されています。 ■同社について: 同社は1973年創業、鋼板・部品・完成品等、あらゆる金属加工を手掛け産業界に貢献している会社です。多岐に渡る業界と取引しているため、景気に左右されにくく安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜世界中の街づくりに貢献/月残業20H/国内1位・世界2位の建機メーカー〜 ■採用背景: 油圧ショベルやブルドーザの開発期間の短縮、カーボンニュートラルに向けた技術開発を推進をミッションとしています。 電動化・ICT/自動化・商品力アップのモデルチェンジ開発を想定し組織強化を目的とした募集となります。 ■業務内容: (1)中型油圧ショベル車体開発: 車両の構造部品、内/外製部品の仕様決定、設計、試作。構造、油圧、電気、冷却などの性能検討。関係部門との連携 (2)大型ブルドーザの車体開発 ・遠隔操作/自動運転などの車両制御技術に基づいた関連部門と連携した仕様決定 ・板金、電気、油圧など車体関連部品の開発業務(設計〜図面作成〜試作〜品質確認〜量産) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・新型車両の企画構想・先行研究から、CAE・3Dモデリング、全体設計まで携われます。 ・自分が開発した建機が、世界中の現場で活躍する経験をいただくことが可能です。 ■キャリアパス: ・開発装置の主担当を経験する中で、得意分野を磨いて知見を高め、その分野のスペシャリストとして開発をバックアップし、他のメンバーを指導育成する ・開発プロジェクトのリーダーとして、プロジェクト管理を行う ・設計としての知見を活かして、マーケティングや商品企画分野で活躍する ■転勤について: 当社では各地の工場で異なる製品づくりを行っており、キャリアの幅やその後のご活躍を考え、ご自身の希望や当社からの要請で転勤が発生することがございます。ご家庭事情がある場合は上長と相談となり考慮されることが多いです。約10年に1回程度の転勤があり、専門性と多角的な視点を育むことができます。 ■同社の魅力 同社は、東証プライムに上場するブルドーザーやショベルカーといった建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械などの事業を展開する世界トップクラスの建機メーカーです。グローバルシェアNo.2、また発展目覚しいアジア圏においてはNo.1の地位を獲得しています。また、業界のリーディングカンパニーとして、自律化、自動化、電動化、遠隔操作化をキーワードに「人・社会・地球が共に栄える未来」を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■出張について: ・出張エリア:基本は関西。ただし全国出張する可能性あり。 ・出張手当: ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■本求人の魅力・特徴: <ワークバランスがとれる> ・年間休日120日以上、原則土日祝休み(一部振替等あり)、業界の中で残業少な目 <安定経営基盤(グループ)> ・グループ創業130年目、東証一部上場、創業以来黒字経営 <福利厚生充実> ・昼食費補助や家族手当など手当充実。手頃な値段で充実保障の団体保険など。グループのスケールメリットで充実した福利厚生制度。 <社会貢献度の高い事業> ・人の生活に欠かすことのできない飲料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくり。仕事を通して社会貢献を実感できる。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三機工株式会社
大阪府大阪市此花区西九条
西九条駅
700万円~1000万円
住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ CADオペレーター(機械)
■業務内容: 道路や鉄道などの構造物工事に必要となる特殊機械(ポンプやミキサー)の機械設計全般をお任せします。 基本的には既存品の図面をベースに、受注に応じた設計を行っていただきます。将来的には特注品の設計、部内のマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務魅力: ◎製図だけではなく、自社製品の設計で、構想、設計、試運転まで一気通貫して仕事ができます。 ◎実際の組立も同工場内で行っているため、自分で設計したアイデア、工夫点が目の前で確認できます。 ■配属先について: ・技術部 6名(部長、次長、係長、主任3名)+外注設計1名 ■社風について: 面倒見がよく穏やかで優しい社員ばかりで、社内のコミュニケーションや連携も活発です。中途入社者も多くフォローし合う環境が整っています。 ■働き方について: ・5年前に新設された工場で、快適な環境で業務に取り組めます。 ・年間休日131日、10日前後の長期休暇も年に3回あります。ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて長く働くことができます。 ■当社について: 各種セメント系材料や樹脂系材料を『練って』『送る』機械の製造と、関連商品の販売で、建築土木業界に深く浸透している専門メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
大東建託株式会社
大阪府池田市渋谷
350万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜平均年収850万!インセン平均200万/6人に1人が年収1000万円超/業界高水準の成果報酬で成果が収入に直結/未経験9割スタート/圧倒的に成長できる育成環境!研修制度充実/東証プライム上場企業/業界トップクラスの「実績と知名度」/地元で腰を据えてキャリアアップ/奨学金返還支援制度など福利厚生充実〜 ■仕事内容: 総合営業職は、直接お客様の元へ訪問して土地活用や賃貸事業をご提案する《コンサルティング営業》を始め、《法人営業》や《反響営業》《WEBマーケティング》等を担うポジションとなります。 建築・管理・リースといったグループ企業の事業へ繋がる入り口となる「大東建託グループの顔」として仕事をしていただきます。 ■同社で働く魅力: ・成果が給与に反映される評価制度 平均年収は850万円・平均インセンティブ200万円・6人に1人が年収1000万円以上と、成果が給与に反映される評価制度をとっております。収入に上限はなく、成果が給料に直結するので成長実感を感じられます◎ ・充実の研修制度 名刺の渡し方から、営業トークや税金・建築・法律知識まで幅広い知識を獲得できる環境を用意しております。教育専任のトレーナーが質問や相談にきめ細やかにサポートします。 プライベートでも役立つ資産運用の専門知識が学べるため自身のスキルアップにも繋がります。 ・社員の就業環境を大事にしています 年休125日(原則土日祝休み)フレックスタイム制、最大5年間の奨学金返還支援制度など福利厚生が充実しております。 経済産業省「健康経営優良法人 ホワイト500」や『優良福利厚生法人(総合)』として3年連続受賞。 ■当社について: 大東建託グループは、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・賃貸住宅管理戸数28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルハウジング
京都府京都市右京区山ノ内荒木町
450万円~649万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
\この求人のポイント/ (1)業界3位・東証プライム上場のケイアイスター不動産グループ会社! 2020年、2021年の2年連続で京都府ホームビルダーランキング No.1を獲得している当社。戸建分譲事業を中心に、1都2府18県で事業を展開し、年間5,400棟以上を販売し、2022年3月期の売上高は1,843億円を誇るケイアイスター不動産。両社は2023年に資本提携を締結し、さらなるエリア拡大・売上向上を目指します! (2)仕入れ力が強み! これまで培ってきた用地仕入れのノウハウとケイアイスター不動産の資本をもとに高値で土地を仕入れることが可能な当社。営業マンはスマホで親会社からの決裁をとることも可能で、最短1日で決裁が下りることも!はっきり言って仕入れ力が当社の強みです。 ■業務内容 30年余で1万棟以上の施工実績があり、京都府で住宅着工棟数13年連続No.1の実績を誇る当社にて、新築用戸建て住宅の用地仕入れ営業をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・不動産業や同業者への訪問・情報収集、物件情報サイト等からの情報収集 ・土地や物件の現地調査及びその関連業務対応 ・アフターフォロー ※物件が完成した後の販売は主に不動産事業者様が担当。買い手が決まった際には物件のご案内も実施。 ■案件詳細 ・1日の訪問件数:5~8件 ・担当エリア:事業所から片道30分圏内(車もしくは電車) ・仕入れ規模:1~2区画 ・顧客:地場不動産業者、工務店、ハウスメーカー等 ・仕入れ予算:月2件 ・仕入れ進捗率:1人当たり20件持ってきて2件成約 ■配属部署 配属先である新部署の「法人営業部」には、現在20代〜40代まで20名近い社員が在籍中。男女比としては男性が多いですが、近年は女性社員の割合も増えています。また、社長、役員も同じフロアに在籍しており、社員同士の距離も近くなっています! ■日々の頑張りはインセンティブで還元! 支給額は「仕入れた土地にいくつ物件が建ったか」をもとに決定され、基本的に1戸につき5~15万円のインセンティブが発生し、件数に応じてインセンティブの基本額がアップしていきます!また、仕入れから建設完了までがスムーズな場合に別途インセンティブが支給され、頑張るほど着実に収入がアップします! 変更の範囲:本文参照
スナダ建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜高収入!/転勤・出張無し/駅前案件多く働き方◎/完全週休2日制・年間休日120日/600件以上の実績/自社開発物件「セレニテ」シリーズ建築累計10,000室・111棟突破!関西を地盤とするゼネコン〜 ■仕事内容 自社開発物件「セレニテ」シリーズの建設をはじめとする、建築現場において、現場監督、物件の予算・施工図の作成などの施工管理全般作業をご担当頂きます。 具体的には、 ・品質管理、安全管理、工程管理、予算管理など ・業者との打合せ、施工図編集等 ・担当物件:マンション、ホテル、テナントビル、福祉・商業施設等(RC造) ・エリア:京阪神エリアがメインとなります。オフィス・マンションが中心のため、駅近の案件が多いです。 ・案件金額:5〜15億円程度 ・施工期間(目安):15〜20ヶ月 ・新設:改修=10:0 ・民間:官公庁=10:0 ■特徴 ・自社開発物件を多く手掛けているため、利益率が高く、確立した利益を確保できていることから、報酬として社員への還元ができています!◎ ・自社ブランドを保有しているため、経験の浅いうちから責任ある業務を任せられる環境が整っています!◎ ■働き方について ・近畿一円の案件が100%であるため、転勤はございません。 ・派遣社員の雇用増や工期の調整、チームメンバーとの協力体制などにより、社員が安心して働ける環境づくりに取り組んでおります。 ・月平均残業時間:40時間程度 仕事や会社以外でも様々な経験を積むことで人として成長してほしいと考え、充実した福利厚生の実現に取り組んでいます。 ■魅力■ 仕入、企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができるのが当社の強みです。 ユーザーの生活や思いを、ヒアリングやアンケートを通して徹底して考える。ゼロから知恵を絞り、場所や地域に合わせてデザインする。何を使い、どう建築すればいいのかを研究する。そうすることで、人が快適に過ごせる空間を生み出し続けてきました。 お客様の立場で、時々の流行に惑わされず、未来を見すえて物件を築き上げる。それこそが当社の使命。「何があってもよいものをつくる」をテーマに、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区西天満
400万円~799万円
ゼネコン, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 組織・人事コンサルタント
〜ニーズ高く安定事業/年休120日(土日祝)、残業20h程、転勤なしで働き方◎〜 ■仕事内容: 『技能実習生の受入事業の立ち上げ』『外国人実習生の受け入れ支援』業務をお任せします。 当会の事務局員として、建築技術の保全・発展・継承や児童養護施設などの児童・青少年の健全な育成へ寄与を行っていただきます。 ■具体的には: (1)外国人技能実習制度の支援業務の立ち上げ 受入れ・手続き・送出し・人材育成・生活の補助など (2)現在進行事業 ・建築職人の育成事業 ・教材等の無料配布事業 ・教育助成金事業 ・児童養護施設、子ども食堂 ・その他 主な業務は、外国人技能実習制度の支援業務の立ち上げでございますが、現在行っている上記の業務にも携わる可能性もございます。 「日本の高度な技能を習得し、母国に持ち帰って発展に努めたい」という高いモチベーションを持ち、技能実習生を志願する方たちがたくさんいらっしゃいます。 そんな彼らを受け入れる環境づくりや、言葉・仕事・文化など一から覚えることとなる彼らを、サポートする環境を一緒に作っていきましょう。 ■働き方について: ・年休120日(土日祝) ・残業20h程度 ※繁忙時期(月末)以外は、定時退勤される方が多数 ・転勤なし 大阪で長く働いて頂ける環境です。 ■当社について: 設計から施工までおこなう総合建設会社です。社会に「建設革命」を実現することを目標にしており、顧客志向に基づく高い技術力による高品質の建築物の提供、ムリ・ムラ・ムダを省くことによる最適な工期での建築、高品質管理と最適正工期をベースにしたローコスト・ハイパフォーマンスのプライスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜駅前メイン・京阪神のみ/常駐なし/関西を地盤とするゼネコン/転勤無し/福利厚生充実/セレニテ・ラシュレシリーズのマンションで知名度◎/シリーズ累計10,000室・111棟突破!〜 \こんな方におすすめです/ ◎年収を保ちながら大阪で転勤なしで働きたい方 ◎建設業界で土日祝休みを叶えたい方 ■仕事内容 仕様書や指針、法律に準じた安全基準を満たしているか、当社の安全基準を担保できているかを確認する業務となります。 また、定期的に各現場の改善点を報告書に取りまとめ、社内の担当者にフィードバックし、安全指導を行なっていただきます。 ・安全計画の策定と実施 ・各現場の安全パトロール ・工事現場職員に対する、安全教育の実施 ・各種安全書類の作成、管理 ※大阪本店勤務。公共交通機関を利用し、現場を巡回いただきます。 ・エリア:京阪神エリアがメインとなります。 ・案件金額:5〜15億円程度 ・施工期間(目安):15〜20ヶ月 ・新設:改修=10:0 ・民間:官公庁=10:0 ■募集背景 増注・事業拡大につき、募集する事となりました。 ■魅力■ 仕入、企画、設計、建築とトータルでプロデュースすることができるのが当社の強みです。 ユーザーの生活や思いを、ヒアリングやアンケートを通して徹底して考える。ゼロから知恵を絞り、場所や地域に合わせてデザインする。何を使い、どう建築すればいいのかを研究する。そうすることで、人が快適に過ごせる空間を生み出し続けてきました。 お客様の立場で、時々の流行に惑わされず、未来を見すえて物件を築き上げる。それこそが弊社の使命。「何があってもよいものをつくる」をテーマに、事業を展開しています。 ■その他福利厚生 ・毎年行われる海外研修旅行は全額会社負担。(ラスベガス、ベトナム、タイなどで開催) ・社員同士の意見交換食事会の費用全額負担。 ・クラブ活動(ダイビングなど)は補助金制度あり。 ・家族参加のクリスマス会。※関西某テーマパークにて開催。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
【コンビニより店舗数が多く市場規模が大きい業界/知名度高く営業しやすい環境/医療過誤防止の重要な製品/社会貢献を実感しやすい/年間123休日(土日祝)】 ■業務内容 特許、意匠業務全般をお任せします。当社の知的財産部門は開発の一部門という位置づけであり、開発者との距離も近く、開発者からアイデアが上がってくるのを待つだけではなく、知的財産担当者から権利化活動を積極的に推進することが可能で、質の高いアイデアを権利化し、メーカーにおける「ものづくり」の根幹を支える重要なポジションです。具体的には下記業務をご担当頂きます。 ・アイデア創出(開発者とのコミュニケーション) ・特許、意匠の先行技術調査 ・特許、意匠の国内外出願、権利化業務 ・他社特許に対する抵触可能性調査、判断 ・ライセンス、契約等の渉外業務 ・社内啓蒙活動(社内向け勉強会の講師等)など ■組織構成 知的財産担当は特許・意匠担当者2名と商標および経費管理1名にて構成させています。 【当社の特徴】 ■医療分野に貢献する分包機のパイオニア 当社は医療・薬科機器やシステムの設計から製造、販売、メンテナンスまでを行っています。今では調剤薬局関係者で当社を知らない方はおらず、調剤薬局でトップシェアクラスを誇り、非常に営業がしやすい環境となります。 ■医療過誤の防止に貢献 薬を小分けにして包む「分包機」、薬品や分量が正しいかチェックをする「監査支援装置」、患者様へどんな薬を提供したかを一括管理したり薬の飲み合わせをチェックする「調剤支援システム」等の製品で薬剤師の業務支援をしており、医療過誤の防止・業務の効率化・患者様の待ち時間減少に役立っております。 ■人に優しい社風 当社の強みは、個々の社員の高い力量と、お客様への細やかな心づかいです。お客様の要望や困りごとに対しては丁寧に向き合い、社内の困りごとを抱えるメンバーには部署の垣根を超えて助け合う社風。社内外に対する「人に優しい」社風が良いサービスを生み出し、多くの調剤薬局からご支持をいただいております。世の中の役に立っているという確かな達成感を得られる点こそ当社で働く大きな魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】
大阪ガスケミカル株式会社
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
550万円~799万円
石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【世界トップクラスの活性炭メーカー/年間休日126日/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の枚方製造センターにて、生産管理・購買管理をお任せします。 ■具体的には: ◇生産計画・発注計画の立案・管理業務 ・社内製造ラインの生産計画立案・管理 ・製品・部品の発注計画立案・管理 ◇製造委託先管理業務 ・取引契約・価格交渉・納期交渉 ・その他委託先管理に必要な事項 ◇製造原価の改善・管理 ・年度予算の策定・差異確認、改善業務 ・コスト改善項目の抽出及び実施生産 ・基幹システム・DX化による業務改善業務 ◇生産設備管理業務 ・既存設備の統括管理(効率化の立案実施・維持管理) ・投資計画の立案・実施 ◇その他業務 ・生産管理業務に関する能力向上教育 ・ISO9001・ISO14001活動、リスクアセスメント、5S活動、作業環境管理等 ■当ポジションの魅力: ・モノづくりを管理する部署であり、業務の幅が広く色々な経験ができる ・コンプライアンスを重視しており、安心して働ける職場である ■期待すること: ・リーダーとして仕事に情熱を燃やし周りを引っ張る姿勢 ・人と接することが好きで協調性があり、社内外と良好な関係を築くこと ・広い視野を有し、モノづくりを多方面から監視し改善すること ・情報企画に優れ、業務改善を行うこと ・生産設備の新規導入や改善等、コスト改善を行うこと ■組織構成: 12名(うち同じ役割を担う人員は2名) ■出張について: 製造委託先との会議、現場調査等で出張発生可能性あり ・日帰り出張:1~2ヶ月に1回程度 ・宿泊出張は3〜4ヶ月に1回程度 ・まれに5日程度の海外出張も発生可能性あり 【主な出張先】 和歌山・兵庫・関東圏 ■働き方: ・有休:業務に支障のない範囲で自由に取得可(フレックスも同様) └有給取得率はおよそ6~7割程度 ・リロクラブ(各種福利厚生代行サービス)、Daigas グループ保険、各種貯蓄制度 利用可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mizkan
大阪府枚方市春日北町
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/残業平均19.8時間(24年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 将来の製造現場のリーダー候補として、ミツカングループの生産工場にて食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)醸造工程に係る原料処理および発酵管理 (3)業務用製品のローリー積込み (4)安全面や衛生面、人員等の管理 (5)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 (6)新商品・設備導入、デジタル化の検討 ■配属の大阪工場について 大阪工場は食酢の発酵から最終製品の包装までを一貫して行う、家庭用から業務用調味料まで製造する西の拠点です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/osakafactory.html ■キャリア形成 製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など活躍できる場面が多くあり、ご経験を活かしながら領域を拡げて、ご自身に合ったキャリア形成いただけます。 年1回、今後のキャリア希望について会社に自己申告し、上司とのキャリア面談も実施しております。 ※株式会社Mizkan内でキャリアを形成していただくため、工場内の他部署への異動や、他工場、本社への転勤の可能性もございます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー記事、1日のスケジュールをみる https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/01/ ■当社の魅力: 酪農事業や銀行運営などさまざまな事業に挑戦してきた当社では、向上心を持って仕事に向かう方の背中を押す風土が根付いています。 やる気があり努力し、頑張って結果を出した人にはどんどん「任せる」社風です。 年齢や立場、新卒採用・キャリア採用に関係なく、意欲と頑張り次第でキャリアアップしていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
植田工業株式会社
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜植田工業について〜 当社は大阪に本社を構え、来年で創業65周年を迎える老舗メーカーです。 自転車機能部品、弱電部品、自動車部品、建築部品など、 多様な分野の順送プレス加工および金型設計・製作を手掛け、業界トップクラスの品質と生産性を誇ります。 本社工場では、自転車部品の製造を行い、一台のプレス機で複数の加工をこなす独自の量産向け順送プレス加工を実現しております。 これは当社にしかできないオンリーワンの技術であり、品質・コストともに世界最高レベルとの評価を受けています。 〜当社の特徴〜 「チャレンジし続ける技術集団」 ・当社では数多くの社員が技能検定を始め、品質やその他国家資格を保有しています。 ・当社が目指す存在価値ある人財育成の成果の一つとして、今後も様々な資格取得に挑戦してまいります。 ・社員の技能向上施策の一環として、国家資格等の取得を支援しています。 \ 経験者だからこそ、活かせる・挑戦できる環境 / ・ 順送プレス加工・金型設計の経験者、大歓迎! ・ 世界レベルの技術に触れ、スキルアップが可能 ・ チームワークを重視し、社員同士で切磋琢磨できる環境 20年後・30年後も世界で戦えるものづくりを目指し、進化を続ける当社で、 あなたの経験を活かしてさらなる高みを目指しませんか? 〜業務内容〜 ◆プレス加工用金型の修繕(分解・組立) →金型の摩耗・損傷の診断、部品交換や調整を行い、精度を維持・向上させる業務です。 ◆工作機械を用いた金属部品の加工 →図面をもとに高精度な金属部品の切削・研削・仕上げを行い、製造ラインを支えます。 これまでに積み上げてこられた技術と経験を活かし、品質向上や生産効率の最適化に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伸和製作所
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【大阪から転勤なし/金属加工の知見を活かせる/同社のモットーである品質第一を実現する最前線/鋳物や熱処理のご経験がある方歓迎/マイカー通勤OK】 ■職務内容:本社にて品質保証・品質管理業務及びメンバーのマネジメントを行っていただきます。 商材は船舶や建機向けの鋳物がメインで、一部ステンレスもあります。 寸法、穴の径の大きさ、穴の位置ずれなど「加工不良」と「材料不良」が主な課題となります。 船舶系の製品を扱うため1000分の1ミリの精度の高い品質検査を行っています。 ■詳細: ・品質管理・品質保証課としての目標設定と維持※課長代理業務 ・顧客や外注先への品質指導及び支援 ・社内(現場)への支援(人材育成、データ分析・解析・改善への提案=加工へのフィードバック) ・顧客からの情報収集 ・顧客や外注先からのクレーム対応処理 ・是正、予防処置、再発防止策 ・各品質データの作成と分析 ・初品管理、材料不良、加工不良及び流出不良の撲滅などの取り組み ■組織構成: 品質保証部は係長(30代男性)、主任(30代男性)、メンバー2名(30代女性、20代女性)の計4名で構成されており、メンバーが測定を行い加工精度を確かめています。現在新任の係長がいますが、経験不足等の理由により、課長代理職の募集となります。 ※品質管理・設備一覧詳細はこちら https://www.shinwapm.co.jp/quality/factory/ ■働き方: プレイングマネージャーとして入っていただくことを想定しています。 国内出張は数ヶ月に1回程度富山、京都、滋賀地域が多く、1泊または日帰りです。海外出張は年1回ベトナム工場に行くかどうかの頻度です。 ■同社の展開 同社は今後金属加工分野だけでなく、ロボット産業やITの分野にも挑戦しようとしています。まずは自社内向けに製品やサービスを開発し、DX化に向けて前進していく予定です。 ■同社の特徴: 同社は加工に対する「情熱」を誇りに替えて、妥協を一切許すことのないことが、品質への追求・技術の向上へとつながり、顧客の期待を絶対に裏切らないことであると考えています。全ての加工部品に対して、品質に全責任を担うことを基本姿勢と考え、妥協のない品質管理と教育指導を徹底しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社島川製作所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【カーボンニュートラルへの取り組みにも注力/各部署とのチームワークも◎/転勤なく働ける】 ■職務概要: 産業用の乾燥器・熱処理炉、VOC処理装置等の製作販売を行う当社にて機械設計の業務をお任せします。 <業務の流れ> ・配属先の技術営業部では様々なご要望を叶える装置の構想を描き、詳細設計まで落とし込み試運転〜据付まで行います。 ・製品は完全オーダーメイドであるため、開発担当が顧客の困りごとをヒアリングすることから始まります。機能や性能、サイズなどの仕様を検討し、仕様決定後は機械設計担当が図面に起こしていきます。 ・現在部署内では数名で各フローごとで分担していますが、上流の業務ができる方は通しで担当している者もいます。スキルによっては上流の業務にも挑戦が可能です。 <業務の特徴> 製品について…当社が扱うのは工業用乾燥機、熱処理炉、排気処理装置、酸化エチレンガス処理装置といった産業用機械設備です。化学製品、電気機器、医療機器などの製造工場に導入され、リチウムイオン電池や半導体、LED、滅菌装置といった幅広い分野のモノづくりを支援。大気汚染の防止にも貢献しています。 <化学の知見が活かせます> 機械設計の業務を行う中でも化学的な知見をお持ちの方はさらに歓迎です。工業用の設備開発というと機械や電気の知識が不可欠というイメージがありますが、当社の扱う設備は化学系の専門知識が必須です。 ■組織構成: 配属先の技術営業部には開発担当2名、機械設計担当10名、電気設計担当3名活躍中で、20代から50代まで幅広い世代が活躍しています。 ■特徴: 近年では、リチウムイオン電池用セパレータ製造時の溶剤回収装置を海外向けに製作販売しています。また、新しい排気ガス回収分離装置の開発も行っており、カーボンニュートラルに関連する取り組みにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【"音"で社会を支える音づくりメーカー「日本電音」/「UN-PEX」ブランド製品を手掛ける/大手企業との取引多数/年間休日120日/残業0〜10時間程度/出張ほぼなし/転勤なし】 ■職務内容 品質保証部にて、同社音響システムに関わる品質管理業務をお任せいたします。 【対象】同社の製造するスピーカーユニット・システム、ワイヤレスマイク、アンプなどの音響機器 ◎「UNI-PEX」ブランド製品の魅力!…同社のスピーカーは、日本最大規模となる鉄道会社の駅ホームに使用されております!用途としては、電車が接近する際に流れるアナウンスやメロディーを流す時になります。その他にも、防災無線スピーカー、コンサートホールやイベント会場、大規模工場など場所や用途に応じた最適な音響システムを取り扱います。 ■職務詳細 ・クレーム品解析・性能評価(スピーカー構造品・金属樹脂等・電子回路・部品) ・設計段階でのコンカレントエンジニアリング(※)への参画 ※設計から製造にいたるさまざまな業務を同時並行的に処理することを指し、同社は設計開発段階から、各部門の意見を出し合い、ものづくりを進めておりますので、品質保証の立場として参画をいただくという意味です。 ・その他品質保証関連業務(報告書作成)・計測器校正業務など ・品質マネジメントシステム及び環境マネジメント ■配属部署について 配属予定である品質保証部は、60代1名・50代2名・40代3名・30代2名と計8名で構成されております。 ■"音"で社会を支える音づくりメーカー「日本電音」の魅力 ◎創業70年超の安定した経営基盤×モノづくり企業としての強み…創業以来、音の専門メーカーとしてPA業界のパイオニア的存在として、世の中の安心安全を守る音響機器を開発してきていること。そして、「企画・デザイン→営業→設計→開発→試験→調達→製造→梱包→サポート」これらをすべて本社にて一貫しております。 ◎魅力的な働き方×長期的に腰を据えて働ける環境…年間休日120日・出張ほぼなし・月の平均残業20時間程度・転勤なし 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコフォレスト
愛知県名古屋市中川区吉津
300万円~449万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇未経験歓迎◎学歴不問!20〜50代まで幅広い年代が活躍中 ◇需要の高い業界のため新規飛び込み・テレアポなど一切なし ◇月給28万円〜と高水準◎ ◇月8〜9日お休み(基本土日) ■業務内容: 当社では、商業施設内のテナント及びスーパー、コンビニエンスストアの改装・閉店に伴う廃材の撤去、内装の解体工事などを行っており、工事の提案を行う営業職を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: (1)現場調査・打ち合わせ・見積り 依頼先へ伺い、建物の面積や構造、近隣の状況などの情報を収集、見積もりを作成 (2)契約・事前準備 見積りをもとに実際の作業計画を立て、必要書類などを準備 (3)解体作業 実際に自身が手を動かすケースは無く、納期通りかつ安全に行われいるかの監理 ※解体工事は期間が短いため、基本1案件を2週間程度で実施します。 (4)最終確認 作業管理後、お客様と現地確認 ■研修制度: 入社後は本社(愛知県名古屋市)にて研修を行った後、枚方の現場にて業務を始めます。当社の注力事業だからこそサポートも充実しており、未経験スタートの先輩も多数いるため、困ったことがあればいつでも相談できる環境です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ