218 件
株式会社NAITO
愛知県みよし市三好町
-
400万円~649万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
◇U・Iターン歓迎!引っ越し費用負担・入社後も家賃補助あり(会社規定有)◇ ■業務内容 コンシューマ向け製品全般の設計(小型家電)をお任せします。 ■業務詳細 新規事業の立ち上げに伴い、幅広い知識を持ったエンジニアを募集しています。 エンド様の要件から、システム全体の検討、回路設計を行っていただきます。 ※技術力・製造力とノウハウから創り出す今までにない新しい商品 https://www.do-naito.jp/service_category/new/ ■転居・引っ越し費用負担 入社の際、当社規定により入寮対象となる方に、借上げ社宅として月々の家賃を補助する制度です。入社1〜3年は家賃7割、4〜5年は5割の補助が出ます。 また、引っ越し費用当社が負担しておりますので、本制度を使ってご入社っされる方も多数お見えです。 ■「新しい価値」の創造 ものづくりでファブレス化が主流になりつつある中、当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造までを自社で行う事が出来ます。 具体的には、製品企画、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子部品の開発・製造から製品の組立・量産までを社内で一貫生産できる体制を確立し、業界問わず様々な製品の受託開発・製造を行っています。 自社でこれだけ多くの機能を持ち続けるのは、お客様に新しい提案を行うために必要な開発主導型のものづくりのスタイルと、お客様に満足頂ける高品質な製品を生み出す安定した量産を両立するためです。 そうして創業以来、半世紀以上に亘り社内に技術を蓄積してきたことが当社の最大の強みであり、その技術力が新たなアイディアの創出と実現を可能にします。協力企業に委託するケースもございますが、品質確保のために徹底して国内生産にこだわっています。 また、そうして培った企画・開発力と技術力を活かして新商品開発、製造、販売を主とする新規事業を立ち上げ、新たな市場へも果敢にチャレンジしています。既定の枠にとらわれず、新たなものづくりへ挑戦を続けていくのがNAITOスタイル。ものづくりを通して、私たちは世の中にまだ存在しない「新しい価値」の創造を実現します。
株式会社テルミックス
愛知県みよし市黒笹
600万円~799万円
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】 ■業務内容: 自動車・航空機体・産業機械といった業界の顧客企業の生産設備に対する様々なニーズに対し、計画初期段階から参画し、ライン構想検討から外注を活用した治具設計業務のコントロール、関係先調整、設備据付の立ち合いなど、ライン立ち上げにかかわるプロジェクトのリード業務をお任せします。 ※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。 ■入社後の流れ: ご本人様のスキルに合わせ業務をお任せいたします。当社の得意とするプレス、溶接工程のライン設計をキャッチアップいただき、将来はプロジェクトマネージャーの候補としてご活躍いただきます。 ■当社の魅力: テルミックスは、岡山県にある旧三菱重工水島製作所での設備製作を起源として生産ラインビルディングに携わり、 これまで顧客の生産思想や制約なども踏まえ、構想力、設計力、施工力を武器に、 70年のものづくりを支える歴史を創ってきたグローバルラインビルディング企業です。 (https://www.thermix.co.jp/) 特に、工程統合、高速化、無人化などの課題を解決するメカ機構において多数の実績があります。 (例えば、二年連続でダイハツ工業殿より生産技術部分の表彰を頂くなど、一定のご評価を頂いております) 今後業界では、当然ながらソフトウェアでの統合制御が業界のトレンドとなっていきますが、 当社は普遍的な強さ、そして産業の重要な機能として、素材を知り、設備を知り、ものづくりを知っております。 だからこそ、お客様の課題解決が可能だと信じております。 また、当社は連結従業員数6,000名以上を誇る投資事業会社「日本共創プラットフォーム」の100%子会社であり、グループ会社として安定した経営基盤も持ち合わせております。 (https://japanpix.co.jp/)
700万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東海エリアのお客様の為、新拠点立ち上げ/有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】 ■業務概要: 自動車・航空機体機メーカー等の生産ラインを開発・設計・製作・施工するお仕事です。生産ラインを自分たちで作り上げ、顧客のものづくりを支えます。 ■業務内容: 計画初期段階から参画し、ライン構想検討から外注を活用した治具設計業務のコントロール、関係先調整、設備据付の立ち合いなど、ライン立ち上げにかかわるプロジェクトのリード業務をお任せします。 ※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。 ※配属先のエンジニアリングデザイン部門は約20名在籍しています。 ■当社の魅力: テルミックスは、岡山県にある旧三菱重工水島製作所での設備製作を起源として生産ラインビルディングに携わり、 これまで顧客の生産思想や制約なども踏まえ、構想力、設計力、施工力を武器に、 70年のものづくりを支える歴史を創ってきたグローバルラインビルディング企業です。 (https://www.thermix.co.jp/) 特に、工程統合、高速化、無人化などの課題を解決するメカ機構において多数の実績があります。 (例えば、二年連続でダイハツ工業殿より生産技術部分の表彰を頂くなど、一定のご評価を頂いております) 今後業界では、当然ながらソフトウェアでの統合制御が業界のトレンドとなっていきますが、 当社は普遍的な強さ、そして産業の重要な機能として、素材を知り、設備を知り、ものづくりを知っております。 だからこそ、お客様の課題解決が可能だと信じております。 また、当社は連結従業員数6,000名以上を誇る投資事業会社「日本共創プラットフォーム」の100%子会社であり、グループ会社として安定した経営基盤も持ち合わせております。 (https://japanpix.co.jp/)
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
自動車部品, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■業務内容: ・3D CADを使用し、三五としてうれしい(故障しない、使い易い、安価)設備、治具の設計をお任せします。 ■業務詳細: ・生技から依頼のあった設備、治具の設計 ・自働ライン構築に向けた要素技術開発と設備設計 ・製造現場の設備、治具問題を解決する提案と設計 ・設備、治具の標準化(設備仕様まとめと標準図面作成) ・シミュレーションする為の3Dモデルの各種設定作業 ■組織構成: ・設備部 設備設計課 設計係に配属予定です。 ・現在5名(管理職1名、担当4名)にて構成されています。 └20代:1名、30代:1名、40代:3名 └男女比:5:1 └新卒:中途=2:3(正社員のみ) ■組織のミッション: 使い易さを考慮した設備・治具を安価で提供するための図面を作成 ■やりがい/身につくスキル: ・排気管、ボデー部品等の加工や組付け設備の幅広い設計経験が積めます。 ・部内で設計、加工、組付け、電気と全工程を実施しており、設計した実物確認できることに加え、製造現場で使われ方を直接みて設備の出来栄えや効果を把握できる環境があり、スキルUPがはかれます。また、製造する方が楽に作業できる設備ができた時にやりがいを感じます。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸エンジニアリング
愛知県みよし市莇生町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<フレックス制度の導入/未経験歓迎のサポート体制/安定した取引先/スキルアップ/ノルマ無し> ■業務内容 自動車関連工場内の設備製造を行う当社にて、技術営業をお任せします。 <業務の流れ> 既存顧客からの反響営業が8割ほどでございます。 ・初回訪問:希望設備のニーズをヒアリングと今後の流れを説明します。 ・社内検討:ヒアリング内容を元に設備導入の提案内容を検討します。 未経験の方でも社長や製造担当と相談できるので安心して業務に取り組めます。 ・再訪:設備内容の提案し承諾いただければ、工事日程の調整。 ・社内調整:製造や工事の段取りを実施します ・工事実施:月8日程度、現場での工事管理となります。進捗状況の確認及び、現場の取りまとめ、顧客との打合せをお任せします。 <業務の特徴> ・1日に2件程度打合せのために顧客先へ訪問し、1、2件の現場へ行きます。状況により社用車での直行直帰も可能です。 ・設備は平均で3ヵ月に1件の間隔で受注しています。そのため5案件程度を同時進行で進めていきます。 <取り扱う設備> 車体作成の設備や溶接設備、自動車を作る設備など多岐にわたります。 ■組織構成 現在20代〜60代の社員6名(製造/設計スタッフ)が在籍しております。 営業兼現場管理職は社長(40代)が兼務しています。 ■入社後の流れ 社長に同行し現場での対応を学んでいきます。3か月後にはお客様の担当を持ち1人での訪問をしていただきます。 未経験の方も1から丁寧に指導しますのでご安心ください。 今後、営業兼現場管理職を増員し3年後には3.4名体制でチームを作りたいと考えています。 ■魅力点 <働き方> 業務に慣れてきましたらフレックスや直行直帰など個人の裁量にて働き方を調整可能です。 また、年間休日も122日とプライぺーとの時間も確保できます。 <キャリアアップ> 未経験でも活躍いただけるようサポート体制を設けております。 モノづくりの現場にて課題になる人手不足の問題を解決できる業務のためやりがいや、活かせる知識を習得できます。 <企業の安定性> トヨタ自動車をはじめトヨタグループ会社との取引をしており安定した環境で働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラレノリタケデンタル株式会社
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日勤製造/土日祝休み/年間休日123日!/異業界でマネジメント経験のある方も多数活躍中!セラミックなどの歯科材料をつくるお仕事◆大手企業の経営基盤、安定性◎〜 ■求める人物像: ・多数の方とコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・ルーティンワークではなく、臨機応変に対応可能な方 ■募集背景: 世界で唯一、原料から製品まで自社内で開発している歯科材料メーカーの当社において、歯科材料の事業拡大を加速するため、三好工場(愛知県みよし市)における無機系歯科材料の生産能力増強を図っております。 三好工場では、ジルコニア製品、陶材などの無機系歯科材料を生産しており、現在各製品とも生産量が増加基調にあり、今後の増産に対応するための増員となります。 ■業務内容: 人工歯の元となる歯科材料(ジルコニアなど)及びメディカル関連製品のメーカーである当社にて、下記生産作業工程をお任せします。 (1)原料調合→(2)窯入れ→(3)焼成→(4)プレス加工等 ※歯の製造は素材や色の調整が必要になるため、ルーティンワークではございません。 ■業務のキャッチアップについて: 作業実務を各工程ごとに、少しずつ先輩社員から教わり、1年を目安に独り立ちをめざして頂きます。 3〜5年程度を目安に、現場メンバー(5名程度)の若手正社員や派遣社員など非正規社員をまとめるリーダーを担っていただくことを期待しております。 労務管理から、原価低減などの提案をして頂くことを期待してます。 ■配属先情報: 一課、二課に分かれ、それぞれ50名程度の組織です。三好工場全体として、約180名程度が在籍しております。 ■製品情報 https://www.kuraraynoritake.jp/index.html#categoryList ■当社について 当社は、無機系歯科材料として、ジルコニア製品、陶材を主力製品として開発、製造、販売しています。 デンタル材料に特化し、グループ会社と連携しながら原料調達から開発、製造を手掛けているため、他社には真似できない優位性(顧客ニーズ対応/コストカットなど)があります。生産量と売上ともに伸長、今後も更なる拡大を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務概要: 自動車のEV化が進んでいますが、エンジン自体は今後もHEVやPHVなどの電動車用エンジンとして残っていくことが想定されます。当社のパワトレ開発室では、カーボンニュートラルや環境汚染問題へ対応していくため、排ガスの浄化技術を織り込んだ製品開発が実現できるよう、要素技術開発を進めています。 ■具体的な業務: ・入社後すぐ…開発サポート業務(CAD/CAE設計、他部署との業務調整、評価計画立案など) ・将来的に任せたい業務…各テーマに対するメカニズム予測→実証→製品提案の要素技術開発 ■当ポジションの魅力: ・今後も環境に配慮した開発が求められる分野ですが、その中で最先端の排ガス浄化技術の修得が叶います。 ・部内で企画、設計、評価、解析のPDCAサイクルを回すことができるため、目的に向かって円滑に業務を遂行することができる。 ■働き方: リモートワークは、臨機応変に対応可能(業務内容、家庭の事情など)です。 ■配属組織: パワトレ開発部 パワトレ開発室 ガソリン開発Gもしくはディーゼル開発Gへ配属いたします。部門全体では31名(管理職3名、担当28名)、20〜50代の社員が在籍しています。 ■研修体制: 入社初日:中途入社向けの導入研修にて、基本的な知識を1日かけて学んでいただきます。 2日目以降:各部署に配属され、OJTで実務を通じた教育を行います。OJT期間は本人の習熟度に合わせて設定され、OJT後も先輩社員からの継続的なフォローがあります。その他、職位別や等級別の研修も月に1回程度実施されています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど、事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。 ◇国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開しており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, プレス金型 射出成型金型
■業務概要: 樹脂製品の企画から製造まで行う総合部品メーカーにおいて、プラスチック成型部品を量産するために必要なプラスチック成型金型設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※プラスチック成型金型とは? 金型とはプラスチック(樹脂)を形づくるための金属でできた型のことを指します。たとえば☆の形をした型の中に溶けたチョコレートを流し込んで冷やすことで、☆型のチョコレートを作ることができます。 プラスチック成形では主に「射出成形」という技術が用いられます。チョコレートと同様に、熱して柔らかくなった樹脂を、造りたい部品やパーツ、製品を象った金型の中に流し込んで冷却することで、プラスチック製品を形づくることができる製法です。 ■魅力: 社内でデザイン・設計等の製品開発から試作、金型設計・製造、前後工程であるプラスチック部品成型から加工後の部品の組み立てまでを行っている為、プラスチック製品のものづくりに関するトータル的な知見を深めることができる環境があります。 ■入社後の流れ: ご入社いただいたら、業務内容やルール、関わる人などをしっかり学んでいただきます。 これまでにも異業界・異職種の中途入社者も多く活躍しております。 未経験の方でも技術に関してしっかりと教育しますのでご安心ください! ■当社について: <企画デザイン〜製造まで一貫して対応可能> 当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造までを自社で行う事が出来ます。 具体的には、製品企画、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子部品の開発・製造から製品の組立・量産までを社内で一貫生産できる体制を確立し、業界問わず様々な製品の受託開発・製造を行っています。 <入寮制度で補助あり> 入社の際、当社規定により入寮対象となる方に、借上げ社宅として月々の家賃を補助する制度です。入社1〜3年は家賃7割、4〜5年は5割の補助が出ます。 <産休育休・介護休暇制度で長期就業可能> 各種取得実績があります。産休・育休制度を利用し長く働く事が出来る環境があり、出産後も現役として働く方が増えています。
株式会社かね貞
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業/年休113日/土日休み/転勤無/かまぼこメーカーの中でトップクラスの売上/安定性◎> ■職務概要: 大正14年創業の魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、人事労務のお仕事をお任せします。主にはデータ集計などが主の業務となります。 ■具体的には: ・入退社管理、勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、年末調整、 ・助成金手続き、各種規定類管理 ・労務相談対応 ・各行政機関への報告、社労士事務所との連携 ・土地管理、物件管理、地権者対応、契約書管理、各種システム管理 ◎経験が浅くても大丈夫です。まずはできるところからお任せいたします。 ■身につくスキル: ・労働法・社会保険法の知識:労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法など、各種法令に関する深い知識を習得できます。 ・社員とのコミュニケーションを通じて、対人スキルが向上します。 ・従業員データの適切な管理や、分析を通じた労務管理の改善策の立案ができるようになります。 ・多岐にわたる業務を同時進行で管理する能力が養われます。 ■働き方: ・年間休日113日 ・土日休み。 ・比較的有給取得はしやすく、有給を絡めて連休を取得できる環境です。 ■特徴: ・大正14年(1925年)に創業した、愛知県に本社を置く練り物製品メーカーです。400種類の製品を展開し、中でも人気のちくわは1日200万本以上を生産。大手スーパーやコンビニなどへ市場を広げ、「練り物×お惣菜」をコンセプトとした当社のオリジナルブランド「Nelicatessen」も展開。業界トップクラスの売上を確保。 ・長い歴史と確固たる経営基盤を持ち、安定した事業運営を行っています。従業員にとっても安心して働ける職場環境が整っています。 ・原材料の選定から製造工程まで、徹底した品質管理を行っています。安全・安心な製品を提供することに力を入れており、消費者からの信頼を得ています。 ・伝統を守りつつも、新しい技術や製品開発にも力を入れており、常に市場のニーズに応える姿勢を持っています。 ・敷地面積4500平方メートル、5階建ての本社工場と、2023年に増床した関東工場が手掛ける製品の種類は約400アイテム。ちくわだけでも、1日で200万本の生産量を誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<練り物メーカーの中でトップクラスの売上/大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業/年間休日113日/転勤無/安定性◎> ■品質管理体制: 高い基準を設定し、徹底した管理を行っています ・食品安全に特化したGFSI(世界食品安全イニシアチブ)認証のグローバル規格「JFS-C」を取得 ・国際標準規格「ISO9001」取得 ・「HACCP」にもとづく衛生管理体制 ■担当業務: 大正14年創業の魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、品質管理業務をお任せします。まずは補佐的業務からスタートしていただきますので、経験の浅い方でもご応募ください ■業務詳細: ・仕様書の作成やガイドラインの設定 ・社員への品質基準の周知、指導 ・各製造工程での品質チェック、官能検査、細菌検査、成分分析 ・商品原料表示の管理 ・トラブルの調査、原因究明、再発防止 ・工場見学や監査の対応 ※入社後、1ヶ月は現場にて業務を行います ■職場環境: ◎働き易い職場環境に力を入れております。 ・出勤は9時〜原則定時での退社。トラブル発生時には原因究明の即日対応のために残業が発生しますが、遅くとも20時・21時には帰る文化となっております ・月平均残業時間20〜30時間、繁忙期(年末)でも40時間程度 ・年間休日113日、月に9〜10日程の休みとなります(月間10日休みが年2〜3回) ・冬から春にかけてが繁忙期 ・比較的有給は取得しやすく、春からお盆時期にかけて、有給を絡め4〜5日程の連休を取得している方が多いです ■配属部署: 配属される開発部門(品質管理)は、製品の安全性に対し、常に消費者の視点に立って品質管理体制を評価することを目的としています。品質管理を担当しているのは5名程度で、パート(40代、50代が数名/菌検査担当)、社員(40代課長、20代スタッフ)で構成されています ■特徴: ・練り製品の新たな可能性を追求して練り物×お惣菜を掛け合わせた「Nelicatessen(ネリカテッセン)」を推進しながら、現代の食卓で美味しくいただける商品を開発しています 敷地面積4500平方メートル、5階建ての本社工場と、2023年に増床した関東工場が手掛ける製品の種類は約400アイテム。ちくわだけでも、1日で200万本の生産量を誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
フジクリーン工業株式会社
愛知県知立市山屋敷町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜浄化槽業界経験者を募集!15年連続シェアNo.1&事業拡大中・海外展開にも積極的/残業10〜15h、年休123日(土日祝)NO残業day〜 ■業務概要 浄化槽トップメーカーの当社にて、開発職オープンポジションとして下記いずれかをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎お任せする業務例 ・新製品開発(浄化槽、産業廃水処理ユニット、電磁式ブロワなど) ・水処理技術の研究 ・新規消毒技術の開発(UV消毒装置など) ・その他要素技術研究(遠隔監視、自動制御システム等の研究・開発など) ■働き方 ・土日祝休・残業10〜15h ・連続5日間有休を取得できるリフレッシュ休暇制度有(取得率90%以上/入社一年目から利用可能) ■自己啓発 資格取得支援制度(受験初回と合格時は会社全額負担・資格によっては奨励金あり)、通信教育講座(約300名/年が受講)など自己啓発の仕組み有 ■当社について〜浄化槽国内トップメーカー、環境賞をはじめ多くの表彰実績あり〜 私たちは「子供たちが水まみれ泥まみれになって遊ぶことのできる、生物にあふれた小川や水辺を回復すること」をめざしています。 既存事業の拡大はもちろんですが、AIやIoTなどの技術革新を浄化槽に取り入れ、メンテナンス技術確立のための「遠隔監視技術」や、「水リサイクル技術」などのイノベーションを起こし、浄化槽のリーディングカンパニーとして成長し続けます。 ■研究開発力〜業界トップクラスの研究体制〜https://www.fujiclean.co.jp/recruit/work.html#sec_2 当社では多彩な要素技術の研究を推進しており、下記のようにあらゆる面から研究開発力の高さ・実績・信頼性が表れています。 ○特許 約20項目にも及ぶ様々な要素技術が特許を取得 ○表彰 2006年窒素・リン除去浄化槽CRX型が環境賞の環境大臣賞と優秀賞をダブル受賞、以降も数々の評価を頂いています ○人材 浄化槽関連の博士号を持つスタッフをはじめ、技術士、環境計量士など多数の資格取得者が在籍 ○社内体制 経営陣が参加する要素技術発表会を半年に一度実施。内容が認められれば、その研究テーマを会社として注力するため、自身の研究テーマを深堀していく環境がございます 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資〜 ■業務内容: 中長期での事業戦略を見据えた工場再編、内外製の検討をお任せします。 ■業務詳細: <生産企画> ・新規受注品の内外製および生産場所の決定(国内PJTが中心だが海外案件もあり) ・中長期生産体制の構築、スペース捻出・設備投資を踏まえた工場再編など ※部内ジョブローテーションとして以下業務の可能性もあります。 <生産管理> 製造現場作業者の原単位と人員管理、生産ラインの稼働計画取りまとめなど <新規PJT進行管理> 受注した新規PJTの図面出図〜量産立上げまでの進捗・節目管理など(関係部署多数) ■出張: 年1回程度(国内事業体: 2泊3日、海外事業体: 1週間) ■やりがい: ◎会社の事業戦略に追従した内外製、生産場所を決めることができる ◎造り(生産)と運び(物流)の最適化を追求した企画構想・調整力 ◎お客様や社内との調整業務を通じたコミュニケーション・折衝力、社内外の人脈形成 ■組織構成: 17名(室長1名、グループ長3名、主担1名、主任3名、担当9名) 中期経営計画を実現できる先見的な生産企画・管理の推進をミッションとしています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社荒川電技
愛知県豊田市宮町
サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■採用背景:自動車関連などの設計設備の設計、製造、工事を軸に運営する当社。ワンストップで納品まで行える点が高く評価を受け、規模を拡大しております。今年度にはみよし市に新工場も設立予定です。この度組織力強化の観点で増員での募集となりました。 ■概要: ・電気制御設計及び制御盤設計、製作など(自動車関連工場を中心とした制御盤の組立や電気制御設計) ■業務内容詳細: ・自動車関連や電池関連の製造設備の電気設計を担当(PLCプログラム、ハード設計、板金設計) ・取引先企業からの仕様ヒアリング ・設計の構想から、取引先との打ち合わせを重ね、構想設計と詳細設計 ・設計した内容を取引先に提案し、動作確認(試運転)。 ・制御盤や配線図、装置取り付けなどの設計図面を作成 ・工事部門に対して制御盤や配線などの取り付け作業の指示。 ・制御盤製造部門と協力して制御盤の製作などにも関与することもあり ■案件例:トヨタ自動車の電気自動車の組み立て設備の制御盤設計 車の計測系の設備設計 ■変更の範囲:会社の定める業務 【押しポイント】 ・大手企業との取引多数で安定感◎ ・今年度に最新設備で冷暖房完備の新工場設立予定 ・基本的に受託業務のため業務量を調整可能 ■組織構成: 代表取締役(40代)1名、工事部7名(30代〜50代) 設計部1名(20代) の構成です。今回は設計部の募集となります。9名の構成のため全員関わり合いながら業務は進めて頂きます。 ■入社してからの流れ 先輩が製造、設計しているものを教わりながら一部設計しつつ業務の基礎の理解を半年から1年ほどしていきます。 本人の習熟度にも寄りますが1年後から顧客との打ち合わせにも出席して構想設計から入っていきます。ゆくゆくプロジェクトの一員にもなっていきます。 ■キャリアパス: ・電気設計担当と共に業務に従事頂きながら当社の設計業務フローやどんな設計を主に対応しているかなどの知見を習得頂きます→これまでのご経験を活かしながら電気設計を主に担当頂きます→当社での電気設計業務と共に制御盤設計や配線図作成、制御盤製造サポートまで幅広く対応頂きたいと考えております。
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
【2025年8月に新工場完成予定!/東証プライム上場東京精密の100%子会社/創業以来連続黒字/海外展開7ヶ国/毎週水曜日はノー残業DAY】 ◎新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度) ◎新工場完成後は新工場へ移転、社員食堂を併設予定 ■業務内容: 当社の半導体製造装置の組立業務を担当していただきます。 電気担当と機械担当が協力して1台の装置を組み立てるため、チームワークが求められるポジションです。 ■具体的には: 半導体装置1台の組立は8名で行い、製造期間は約1ヶ月です。手順書も用意されており、研修を通じてしっかりと学ぶことができます。 ■新工場について: 新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度)にあり、2025年8月の完成を予定しています。新工場の完成後、現みよし工場から新工場へ移転します。新工場の稼働開始に伴い、みよし工場は閉鎖されます。 ■就業環境: 中途入社実績も多く馴染みやすい職場です。 ■配属先: 製造2Gに配属となります。15名程度の社員が在籍しています。 ■社風: 技術ありきの社風です。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。 ■当社について: ・自動計測器:国内完成車メーカーすべて、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。 ・半導体ウェーハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウェーハ製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。 ・汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。 ・シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制。
450万円~549万円
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
【2025年8月に新工場完成予定!/東証プライム上場東京精密の100%子会社/創業以来連続黒字/海外展開7ヶ国/毎週水曜日はノー残業DAY】 ◎新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度) ◎新工場完成後は新工場へ移転、社員食堂を併設予定 ■業務内容: 当社の半導体設備の配電盤組立・配線業務を担当いただきます。 ※建物への改変なし。顧客先での対応なし。 電気担当と機械担当が協力して1台の装置を組み立てるため、チームワークが求められるポジションです。手順書も用意されており、研修を通じてしっかりと学ぶことができます。 ※適性を見て専用機に異動する可能性有(専用機は顧客先での対応有) ■新工場について: 新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度)にあり、2025年8月の完成を予定しています。新工場の完成後、現みよし工場から新工場へ移転します。新工場の稼働開始に伴い、みよし工場は閉鎖されます。 ■配属先: 半導体製造装置に配属となります。2023年から5名が同部署に中途入社しています(15名程度の社員が在籍)。中途入社実績も多く馴染みやすい職場環境です。入社後の教育・フォロー体制も万全な為、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■研修について: 新機種が出た場合、八王子で2〜3ヶ月の研修を実施する可能性があります(2年に1回程度)。※土曜出勤隔週で有 ■社風: 技術ありきの社風です。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。 ■当社について: ・自動計測器:国内完成車メーカーすべて、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。 ・半導体ウェーハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウェーハ製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。 ・汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。 ・シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制。
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 歯科医師 歯科衛生士・歯科技工士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【人工歯の元となる歯科材料及びメディカル関連製品のメーカー/歯科材料国内トップシェア/年間休日123日(完全週休2日制)/残業20時間程度】 ■業務内容: 歯科材料メーカーである当社にて、新商品の開発業務をお任せします。 ・歯冠材料の設計開発、臨床に則した検証試験 など ■組織構成:配属部署は現在6名が在籍をしています。 ■同社の魅力について: 【◎安定基盤のある会社】同社は、化学メーカーの株式会社クラレ、セラミックスメーカーのノリタケ株式会社、共に東証プライム市場上場大手企業2社合弁で2012年に設立された歯の治療材料製造販売会社です。 歯科接着分野とセラミック分野における技術の優位性から、歯科技工士向け陶材において国内トップシェアを誇り、海外市場においても約100か国へ輸出、生産量も直近2~3年で伸長し続けており、今後も更なる拡大を見込んでいます。 【◎国内トップシェアを誇る技術力】デンタル材料に特化し、世界で唯一グループ会社で人工歯科材料の原料から開発・製造を手掛けている為、他社には真似できない優位性(顧客ニーズ対応・コストカット等)を有しております。 【◎WLBを整えた働き方】年間休日123日、平均残業時間20時間程度と、仕事とプライベートを両立させた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増岡水道設備
愛知県名古屋市昭和区阿由知通
400万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
転勤無!振替休日取得で年間休日維持 大手企業からの受注で売上拡大&維持。安定×キャリアをかなえられる ■当社 創業から50年以上にわたり、時代の変化に対応しながら丁寧な仕事でお客様からの信頼を得てきた当社は、今後も長くよりお客様の声にこたえるため技術力の向上を背景に経験者の方の募集を開始します ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 主に新築の集合住宅、分譲マンション、賃貸マンションにおける水道・空調の設置工事における施工管理(工事の進捗状況の管理や変更等への対応業務)をご担当いただきます。工事期間が1〜2年あり、工事後も長くお客様と関わっていく仕事です 《お客様》 大手建設会社様が多く、当社の規模でも利益を出し従業員に給与還元できている背景となります。当社の技術力と信頼性から受注を積み上げ、大きな金額の工事をご依頼頂いています 《案件数》 最大2件ほどを並行してみていきます。稀に官公庁様の小規模案件を追加で平行することもあります 《その他》 設計事務所や配管工との定例会議などもあります。そこで工程や品質状況の共有を行いながら業務の段取りを決めていきます ■キャリア 当社は20代の活躍も多いです。資格が無くとも協力会社からの評価や調整力の手腕をもとに評価を上げれば入社数年でも給与800万以上も目指せます。これらは資格手当や残業代で稼いでいる などではなく、基本給や賞与にて反映して実現しています ■働き方 年度末の繁忙期は忙しくなりますが平均すると30時間以内が平均残業時間です。休日出勤が発生した際は振替休日も取得いただき、仕事以外の時間も充実させることができます。転勤もなく、地場にいながら活躍できることも魅力です。男性女性問わず育休実績もあります ■組織 みよし本社、名古屋事業所併せて12名が活躍しています。その他、図面担当や現場写真などの補佐担当は別におり、原価管理、書類作成も分業しておりますので、施工管理のお仕事としては現場の進捗と品質管理が主になります。 ■教育 現場社員のOJTとなります。複数現場ではなく一つの現場でまずは仕事を覚えます。配管工の皆様も当社と見知った仲の方が多く、馴染みやすい環境です 変更の範囲:本文参照
TOYO TIRE株式会社
愛知県みよし市打越町
400万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須要件】 ・工学系を学んでこられた大学卒・高専卒以上の方 ・資料作成、メールの読み書きができる程度の語学力 【歓迎条件】 ・自動車業界での業務経験 ・自動車部品開発の経験 ・自動車部品設計の経験 ・図面の知識 ・CAD(2D、3D)操作経験 ・部品性能に関連した解析の経験 ・自動車部品の生産技術の経験など
【募集背景】 自動車部品事業の収益改善と成長を加速させる取り組みにおいて、開発部門の技術力向上と主要施策の確実な実行が必要なため、自動車業界に関わり部品開発の経験や知見のある人材や、これに関わって成長に貢献して頂ける若手人材を求める。 【期待される役割】 まずは開発部門で受注開発から工場で量産対応までの流れに関連する知識と、部品設計に必要な業務と知識を身につけて頂き、 これに関わる部門や製造拠点含めて活躍して頂く人材を期待。 そして、その成長度合いと本人の希望を考慮したキャリアプランを立てて、 それに沿った職場で活躍できるリーダー的な存在になることを期待。 【主な職務内容】 ・自動車部品テクニカルセンター(愛知県みよし市)を主な拠点とし、自動車用の防振ゴム製品の設計開発業務を行う。 【具体的な業務内容】 ・車両メーカーの要求/要望事項を満足させた自動車用防振ゴム製品を設計開発し提案/提示できるように開発する。 ・生産拠点の要求/要望事項を製品設計に織り込み、高い品質とともに安定したモノづくりにつながる仕様を確定させて量産移行を推進。 ・自動車用ゴム製品への要望や課題解決、及び、今後のニーズへの対応を通じた知的財産の蓄積や技術力向上にも対応する。 ・自社のノウハウをもとに、性能、製造性、品質、コストなどを考慮した最適設計を行い、自動車部品事業の収益改善に貢献する。 【充実した教育体制】 未経験の方でも基礎から応用までじっくり教育いただけます。 ・新入社員の教育プログラムをベースに、ご本人のスキル経験値に応じて、開発担当に必要となる教育計画を行うほか、業務を通じた指導教育を行います。 ・OJT制度:半年から一年かけてじっくり教育していただけます。 ・座学:4大力学やタイヤの基本的な考え方・構造検討、CADの使用方法などから教えていただけます。
トヨタ輸送中部株式会社
愛知県刈谷市今岡町
582万円~743万円
その他 運輸・物流, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 今、入社すると祝い金有。上限110万円! (期間限定) 【特別報奨金】 ・入社1ヶ月勤務後・・・10万円 ・正社員として勤務されるようになったら・・・20万円 ・正社員として12ヶ月勤務後・・・70万円 【転居生活準備金】 ・正社員として勤務されるようになったら・・・10万円 ※遠隔地から愛知県へ転居を伴う方(規定有) 【社宅制度】 ・家賃(自己負担)/月・・・15000円~用意 ※単身・家族プランあり! <ドライバー未経験者、第二新卒者、歓迎です!> ■大型免許をお持ちの方 ■大型免許とけん引免許をお持ちの方 └「大型免許」「けん引免許」は、入社までに取得でもOK! 39歳まで限定【運転免許支援制度】あり! …大型免許とけん引免許の取得支援制度があります。 ※人物重視のため、学歴、転職回数、ブランクは問いません。 ※ドライバーや運送業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
トヨタ車を中心に、工場で生産された自動車をキャリアカーで着実に夢を届ける仕事です。完成したクルマを一旦保管しておく「ヤード」から中継地点・販売店までの輸送をお任せします。 ◎入社後は、積み方、下ろし方、走り方などは安全ルールを示した手順書を覚えるところからスタートできますので、未経験の方もご安心を。詳細はページ下部の【教育制度】欄をご覧ください。 【 運転する車両 】 1回に運べるクルマの台数は、最大で6台。大きいものでは全長17m以上にも及ぶため、走行できるルートは事前に決められています。指定されたルート通りに走りましょう。(1台・2台・4台積の多種車両あり) 【 運ぶモノ 】 トヨタで生産された新車です。キャリアカーで運ぶクルマは、1台ずつドライバーが運転して積み込みます。そして、お客様の夢を届けます。 【 走行距離 】 配送先によって、運ぶ自動車の数や距離は変わります。ヤードから40キロ圏内の中継地点(愛知県内の港など)であれば、1日に4~5往復。24~30台の自動車を運ぶことになります。また、ヤードから県外(大阪や静岡にある中継地点)へ運ぶ場合は、1往復のみです。 【 スケジュール 】 自動車の生産スケジュールによって、シフトやルートが決められます。そのため、1ヶ月前には予定が分かる状態です。また、製造から納品までの期間は余裕を持って設定されているため、焦る必要は全くありません。安全運転でお願いします。
株式会社すき家
338万円~
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
高校卒業以上 / 未経験OK ※弊社の複数の求人サイト、複数店舗での応募の場合でも選考のご案内は1求人のみからとなります。 複数店舗での勤務可能の場合は選考にてご相談は可能ですので、複数のご応募はお控えください。 ≪未経験・第二新卒の方、歓迎!≫ ■高卒以上 ※職種・業界経験や、社会人経験も問いません。 ※転職回数やブランク、接客アルバイト経験のあり・なしも不問です。 【以下のような方、ぜひご応募ください】 人と接するのが好きな方 ゆとりと収入のバランスを重視したい方 チームワークを大切に、アルバイトの仲間と信頼関係を築ける方など。 人柄重視の採用なので、職歴よりも「頑張りたいキモチ」を大切にします!
■□深夜の『すき家』には、オイシさが詰まっている。 大手牛丼チェーンの『すき家』にて、深夜時間帯の仕事をお任せします。シフトは必ず2名体制。 厨房担当と接客担当に分かれて、仕事を進めていきましょう。 <主な仕事内容> ・接客 ・提供 ・清掃 ・搬入 ・そのほか食材の期限や在庫確認も担当します。 <深夜勤務の一例> ▼22:00~1:00 接客や調理がメイン業務。店舗によりますが、多くのお客様が来店する時間帯です。 ▼1:00~4:00 お客様の数が少なくなるため、接客を行ないながら店内清掃や食材の搬入などを担当。日中にはできない調理場内の清掃等行います。 ▼4:00~9:00 食材の仕込をします。お店を万全の状態に戻し、日中勤務のスタッフに引継ぎます。 <すき家×深夜の魅力> 【ゆとりがあります】 深夜とはいえ、必ず2名でシフトを回します。手分けして業務を担当するため1人に負担が偏りません。 お客様も日中に比べて少なく、ゆとりが生まれる時間も多いです。 【サポートしやすい】 接客よりも翌日の準備や清掃がメインなので、先輩が後輩をフォローする体制はバッチリ。 スタッフの年齢も20代~60代まで幅広いですが、助け合いも日常茶飯事です。 【日中が充実します】 シフトは夜勤で固定なので、昼間は家族と一緒に過ごす人や、ミュージシャンの“夢”のために自主練習に励む人も。 昼間の時間を有効活用できるのも魅力です! \採用までの流れ/ 応募 ↓ エントリーフォーム回答(弊社アドレスよりメールにてお送りいたします) ※フォームへの回答で本応募完了となります。 ↓ 1次面接 ↓ 適性検査 ↓ 2次面接 ↓ 内定!
(株)エム・エヌ・シー
300万円~400万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 未経験OK ■普通自動車運転免許(AT限定可) 前職での経験や学歴は一切問いません! 経験者は優遇いたします!! \下記のような方にピッタリです/ ■一生モノの技術をイチから身につけたい方 ■専門性の高い領域で手に職つけたい方 ■希少価値の高い人材になりたい方
学校では教わらない特殊な職種、だからみんな未経験からスタート! 自動化が進む現代では重要な職種で需要大の仕事!「ロボットティーチング」「電気設備」「電気設計」「機械設計」「製作加工」「組付精度」「設備3D検討」「溶接」等、自動車に関わる生産ラインを施工する当社。 【Q. ロボットティーチングって何?】 A. 物を生産する際の動きをロボットに教えるプログラミング。「モノを運ぶ」「溶接をする」といったロボットなどがあり、3Dロボットシミュレーションソフトを使ってオフラインプログラムを作成します。生産ラインの自動化が進む現代に求められる技術です。 【Q. 難しそうだけど未経験でもできる?】 A. 特別な知識やスキルがなくても大丈夫。プログラミングは、専用ソフトを使いますが、4~5年は先輩たちのもとでフォローしてもらえます。 <各工程を一気通貫して担当ができる当社。下記業務にも挑戦可能です!> 適性や希望の上、スキルアップのための部署異動が可能です。4種類の事業を展開する当社で、生産ラインを作る技術を身につけられます。 ■電気設備配線工事部門 大手自動車メーカーをはじめ、様々な生産工場で使用される専用工作機や、車の製造ライン等の電気配線工事を行なっています。生産ラインを動かすための装置「制御盤」を製作します。 ■電気回路部門 電気配線工事・制御盤製作に必要な部品を選定・装置を設計し、製造します。「どんな仕様の設備が必要か」、お客様のニーズを伺いながら提案&設計。実際に工場で使われる設備が正しく動くか調整します。 ■機械部門 お客様の商品や要望に合わせて「設備全体」を検討・設計するポジションです。電気回路設計、ロボットティーチングのメンバーと打合せを重ねて、稼働まで実現します。
Man to Man株式会社/三河オフィス
愛知県みよし市明知町
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問 / 未経験OK
~ 仕事内容 ~ 工場内で半導体部品の封止材(粉末)の製造 (1)チップ材料を燃焼炉にセット (2)出来上がった製品を袋詰め (3)箱詰め 工場でのお仕事が未経験の方でも 丁寧な研修がございますので 安心して就業できますよ。
株式会社アシスト
愛知県みよし市根浦町
308万円~448万円
倉庫業・梱包業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問 / 未経験OK 45歳までの募集になります。 普通自動車免許(AT限定)可能 ※人物重視の選考です。できるだけ多くの方にお会いします。 ※若年層の長期キャリア形成を図るため年齢制限を行なっています。 \1つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!/ □ 人に喜ばれる仕事がしたい。 □ 安定した環境で長く働きたい。 □ 仕事もプライベートも大事にしたい。 □ 家族を養っていける収入を手にしたい。 □ 規則正しい生活を送りたい。 <運転に慣れていない方も大歓迎!> 私用するトラックは1.5t車でバックモニターやドライブレコーダーなどが搭載された働く人のために安全に配慮したトラックです。 <配達主業務以外のキャリアプアップ> 2~3年を目途に運営に携わるマネジメント職も目指せます。
<どんどん組合員さんとの仲が深まる仕事!> コープあいちの配送スタッフとして、ルートで決まっている組合員さんのお宅に商品をお届けする仕事です。 毎週同じルートでお届けするので、在宅の組合員さんには名前で呼ばれるようになって、だんだんお客様との距離が縮まって世間話が止まらなくなったり、商品より「あなたと話すと元気が出るよ!」って言われることが嬉しく感じます。 <商品の積み込みでお客様の好みを知る!> 野菜やお肉、冷凍食品などがメインで、生活雑貨もあって、冷蔵や冷凍の専用の箱に入った商品をトラックに積み込み、組合員さんごとに「今日はお野菜が多いな」とか、「次は新しい商品をオススメしたら喜んでくれるかな」なんて思いながら、だんだんお客様の好みもわかってきます。 <作業効率アップを目指します!> 月曜日から金曜日まで、決まった5つのルートを配達しますが作業内容は同じなため、作業にも無駄がなくなり、結果、配達終了時間は徐々に早まり定着してきます。 <組合員さんとのやりとりが楽しい!> ご年配りの方や小さなお子さんがいるご家庭に、「こんにちは!」って元気に挨拶しながら商品をお届けしたら、「今日は寒いですね~」とか、ちょっとした世間話をしながら、おすすめの商品を伝えてあげることもあり、そんな会話が毎日お届けする事をだんだん楽しくしてくれます。 <未経験でも安心して始められる!> 管理者も含めほぼ全員未経験からのスタートです。最初の6週間くらいは業務引継ぎの研修期間があって個別で期間設定してくれます。期間中は先輩の車に同乗して、一緒に組合員さんのところを回りながら仕事を覚えていきます。運転するのは1.5tのATトラックで、バックモニターやドライブレコーダーも完備。運転歴があれば未経験でも安心して運転できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ