1515 件
日本メジフィジックス株式会社
東京都江東区新砂
-
450万円~799万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【放射性医薬品のパイオニア企業/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定/安定性のある事業基盤/福利厚生充実/業界未経験歓迎】 ■職務内容 以下業務をご担当頂きます。ご入社後はOJT形式で先輩社員が付き添いながら機械操作や医薬品製造業務をレクチャー致します。 ・放射性医薬品の製造(製造作業だけでなく管理業務、開発業務を含む) ・製造管理(文書管理・データとりまとめ・作業者教育・管理報告書の作成等) ・製造実験 ・治験薬製造管理 等 ■働き方補足: 下記いずれかパターンの勤務時間で1勤務1週間ごと(1シフト/1週間単位)のローテーション勤務となります。 8:45〜17:15、21:45〜翌6:15、0:30〜9:00、1:45〜10:15、2:00〜10:30、16:30〜翌1:00、4:30〜13:00、7:30〜16:00、23:00〜翌7:30、20:30〜翌5:00 ※シフトに関する補足事項 出荷時間/作業内容の変更に伴い、業務上シフトがごくまれに変更となる場合がございます。 ■キャリアパスなど: 将来的には、リーダーとしてチーム体制を構築するなどマネジメントを担って頂けることを期待しております。また、資格取得支援や個々の経験や強み弱みを振り返り、本人の適性や意欲、キャリア選好等を踏まえ、キャリアプランを一緒に形成し、個々のキャリアプランに合わせた環境を提供する制度もあります。 ■やりがい: 出荷された薬は、その日の内に患者さんに投与され検査が行われます。その検査結果は癌の早期発見につながり、治療方針の決定に大きな影響を及ぼします。質の高い製品を作ることができれば、より多くの方が救われることになる、大きなやりがいを感じられる仕事です。 ■当社について: 主な事業分野であるSPECT・PETと呼ばれる核医学検査は、生体内の微妙な変化をとらえて画像化する「分子イメージング」という技術であり、医療課題の克服に幅広く力を発揮できる可能性があります。特にPET検査はがん診療になくてはならないツールとなりましたが、当社は2005年に国内初のPET検査用放射性医薬品の承認を取得し、現在は全国11か所の製造拠点のもと安定供給体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
豊中工業株式会社
愛知県名古屋市南区内田橋
400万円~649万円
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★大手自動車メーカーとの取引で安定的な受注 ★年間休日121日・残業20hとプライベートとの両立可能! ★内装部品メーカーのため、なくならない製品 ■業務内容 自動車内装部品の各製造工程から提出された日報やチェックシートを確認し、出来高や工数管理等、製造現場を統轄し管理する仕事です。 ・生産管理業務 ・製造メンバーのマネジメント業務(勤怠管理や業務分担 等) ・書類作成業務(手順書作成 等) ▽各製造工程 (1)表皮裁断 (2)縫製 (3)貼り込み (4)組付け (5)検査 ▽製造品目 主要製品はレクサスなど高級車の内装部品となります。 具体的には、インパネやドア周りとシートカバー部品を製造しています。 【HPの製品紹介】 https://www.toyonaka-web.com/product.html ■魅力 ▽働き方 年休121日、残業も少なめ、有給も積極的に取得できるように配慮しております。 ▽安定性 トヨタ自動車のお仕事が約8割を占めており、安定的な受注ができております。 内装部品のためEV化で将来的になくなる不安もなく、長期就業が叶う環境です。 ■当社の特徴 豊中工業株式会社は1942年に創業し、内装部品メーカーとして日本の自動車産業を支えています。開発から生産までのワンストップ生産体制により、お客様の多様なニーズに柔軟に対応できます。職人技、高い作業効率、厳しい品質管理を備え、世界標準のクオリティを安定して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤工業株式会社
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 設計事務所やスーパーゼネコン・公共官庁に対して、駐車場建設の営業を行っていただきます。営業先は既存顧客が主であり、飛び込み営業はありません。入社後3か月ほどは本拠地である愛知県刈谷市で研修を行い、先輩社員や設計担当とともにOJTにて一連の流れを経験いただきます。 ■業務詳細: (1)建設業、駐車場運営業等の一般企業への営業活動/同社の製造する商品(自走式立体駐車場)の販売 (2)施工図の作成、見積り/駐車場等の設置工事の施工管理 ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■営業スタイル: ・1つの駐車場は、約4,000〜5,000万円の単価であり、大規模な仕事を担当することができます。 ・飛込営業はありません。新規の顧客も既存顧客様からの紹介から提案をすることになります。1日2、3件を訪問する営業スタイルです。 ・施工実績…名古屋飛行場立体駐車場建築工事/伊丹池尻計画新築工事など(http://www.kogyo.kondo.co.jp/works/category/parking/) ■同社の特徴: ◎近藤工業について 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 ◎近藤グループ5社について 近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊田市高丘新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
■業務内容: 同社ではプレス加工を主として自動車部品を製造しており、アイシン様向けの営業活動および、受注した製品の量産に向けた購買〜生産準備の管理までの生産管理業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・取引先であるアイシングループ様への営業 ・自動車部品の見積り作成、価格折衝 ・新製品の生産準備進捗管理 ・仕入れ先からの購入部品手配 など ■製品の特徴: ・本社工場:自動車外装モールやサイドステップ、ドアレール部品などを製造しています。プレス加工・樹脂成型加工、組付けなどの工程を行っています。 ・知立工場:エキゾーストマニホールド、コンバーターなどの自動車エンジン部品を製造しています。切削・溶接・パイプ曲げなどの工程を行っています。 ■組織構成:本ポジションは3名が所属しています。 ■同社の特徴: ◎近藤工業について 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 ◎近藤グループ5社について 近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社沢田工業
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
350万円~549万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜大手メーカー向けのルート営業/高シェア製品を持つ企業で法人営業経験のスキルUP/土日休、年休121日、残業月20H/住宅手当、精勤手当などあり/自動車部品や衛生用品などを手掛けるメーカー/人事制度も充実〜 ■仕事内容 大手自動車部品メーカーを中心に、自動車内装部品(フロアマットなど)の既存顧客向けルート営業をお任せします。お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、当社の製品を通じて課題解決や新たな価値提供を行うことがミッションです。定期的な訪問により、信頼関係を深め、長期的な取引を構築していただきます。将来的には新規開拓もお任せする可能性がありますが、基本的には既存顧客との関係構築が中心となります。 ■業務イメージ お客様への訪問では、当社の製品に関するご要望のヒアリングや新規案件の情報収集を行います。得られた情報をもとに、社内で最適な提案内容を検討し、お客様の課題解決や付加価値向上につながる提案を行い、受注に結びつけます。デスクワークと外回りの割合は半々程度で、見積もり作成などの業務も発生します。 ■商材 当社が手掛ける主な商材は、自動車内装部品(フロアマットを中心とした繊維商品)です。長年培ってきた技術力とノウハウを活かし、お客様のニーズに合わせた高品質な製品を提供しています。また、寝具・衛生用品の製造も行っており、幅広い事業展開を通じて安定した経営基盤を築いています。 ■組織構成 配属部署は課長1名体制で、入社後は課長によるOJTで業務を習得していただきますので、安心してスタートできます。 ■魅力・やりがい 長年取引のある大手メーカーが主要顧客であるため、お客様との信頼関係をじっくりと構築できる点が魅力です。お客様の課題に深く入り込み、当社の製品で解決に導くことで、大きな達成感を得られます。また、社会のニーズを捉え、まだ世に出ていない商品の製造に関わる機会もあり、常に新しい挑戦ができる環境です。社員の成長を支援する充実した人事制度も整っており、自身のキャリアアップを着実に図ることができます。 ■はたらき方 残業時間は月20時間程度と少なく、土日休、年間休日121日とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。住宅手当や精勤手当など、各種手当も充実しており、安心して長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊産業株式会社
愛知県豊田市寿町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
〜創業80年・金属リサイクルの老舗企業/業績好調/定着率100%/有給休暇100%取得可/家賃格安の社宅あり〜 ※若いうちから大手顧客への営業経験が積めます! ※元ドラックストア店員の20代社員が活躍中! ■仕事内容: 大手自動車メーカーや鉄鋼メーカーへのルート営業を行っていただきます。 <営業の流れ> (1)自動車メーカーの製造過程で発生した鉄スクラップ(使用済みまたは不要になった鉄製品)や廃却設備を回収する。 (2)自社工場に持ち込み、原料に変える。 (3)原料を鉄鋼メーカーに提案。 <1日の流れ> 8:00…メールや電話対応 9:00…取引先への商談・商品(鉄屑・機械屑等)引取立会い 11:30…帰社&事務作業(書類作成・メール・電話) 12:00…休憩 13:00…取引先への商談・商品引取立会い 16:00…帰社&事務作業 17:00…帰宅 ■当社の営業のポイント ◇ノルマなし! 顧客から必要な時に声をかけてくれる関係性を作っておくことがミッションのため、ノルマや目標数字などは設けておりません。 ◇若くても大手顧客を担当し、経験を積める! 当社は大手自動車メーカーと昔からの取引があります。入社後、意欲があれば若くても大手顧客を担当することが可能です。 ■安心の教育体制 まずは教育係の先輩との同行からスタート。先輩スタッフが丁寧に仕事内容をレクチャーしますので、未経験の方も安心です。 日常業務や教育訓練(自社・外部)を通して、キャリアアップを全力でサポートします。また、業務に必要な研修や資格については、全額会社負担にて受講・取得できます。 <過去入社者> ドラックストアでの接客経験を活かし、当社に入社した20代社員が活躍中。 ■働きやすい環境: ・取引先との商談や引取立会い時間の都合で、帰社が遅れて残業となる場合があります。残業は月平均10時間を想定しており、残業手当はもちろん支給します。 ・余程の繁忙でない限りはお休みは柔軟に取得でき、有給休暇は100%取得可能です。 ■充実の待遇 昇給&賞与ありであなたの頑張りをしっかりと評価します。なかには、20代で管理職の役職に就いた先輩もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイ
愛知県豊田市広久手町
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜年収500万円〜/営業経験者歓迎/フルフレックス制/提案から管理まで一気通貫/残業月20時間程/風通しの良い社風〜 ■業務詳細: 愛知県内を中心とした住宅塗装案件の現場管理および営業活動をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <施工管理> ◇工程管理 ◇安全管理 ◇資材発注 ◇職人手配 など <営業活動> ◇案件受注のための訪問営業 顧客先:ハウスメーカー/マンション管理会社/総合メンテナンス会社 等 営業エリア:三河エリアを中心とした愛知県内が主体 ※売上のほぼ100%近くを民間工事が占めています。 ■組織体制 営業兼現場管理者4名、総務1名、事務1名、現場スタッフ6名が在籍しています。 ※25~42歳の若手層が中心となっています。 ■目指すビジョン: 当社は建物の新築工事や改修工事、外壁の塗り替えなどに必要となる「足場」工事からスタートしました。いまでは塗装工事、建築工事へ事業領域を拡大し売上を伸ばしてきました。 その中でも塗装事業をさらに発展させより顧客満足度の高いサービスをしたいと考えております。 https://sankei-kkk.jp/vision%E3%83%BBmission ■特徴: ◇当社の強みは、足場工事から建築工事、塗装工事まで自社で一貫して対応できる点です。お客様にとって分離発注を取らないことで工程に係るやりとりの手間を省き、コスト削減や納期短縮に繋がります。 ◇純利益の5%程度をインセンティブとして支給する予定です。実績は給与にプラスして支給することでしっかりと還元します。 ◇営業方法や営業エリアなどについては明確に設定していないため、今までの経験を活かし裁量を持って取り組んでいただきます。社用車を支給しますので直行直帰も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県名古屋市名東区貴船
450万円~549万円
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜完全週休二日制(水日固定休)/個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業◎頑張りがしっかり評価される社風〜 ■業務概要: リフォーム・リノベーション部門での建築プロデューサー職です。 ■業務詳細: 入社後は、リフォーム・リノベーション部門へ配属となり、現場での施工管理をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: 協力会社との交渉、職人さんへの指示出しまで、建築の全工程(品質・原価・安全管理など)に関わることができますが、アシスタント体制もしっかりとしているため、過度な残業はなく、完全週休2日を確保致します。 ■勤務地:別枠、勤務地欄の記載店舗他、以下勤務地あり リフォームショップナカジツ刈谷店:刈谷市新田町6-13-3 中川店:名古屋市中川区中郷2-72 尾張一宮店:一宮市牛野通2-15-2 名古屋みどり店:名古屋市緑区乗鞍1-204 ■当社について: ・1987年創業、個人の顧客向けに、不動産仲介業や不動産再生事業を行なっています。 ・成し遂げた結果はしっかり評価され、給与や賞与に反映される社風です。 ■当社の魅力: 【従業員へ還元するという考え】 離職率10%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを持つ企業なので、働きやすい環境が整っています。 (例:年1回の社員旅行・資格取得補助制度) 変更の範囲:本文参照
〜未経験歓迎/フルフレックス制/提案から管理まで一気通貫/残業月20時間程/風通しの良い社風〜 ■業務詳細: 愛知県内を中心とした住宅塗装案件の現場管理および営業活動をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <施工管理> ◇工程管理 ◇安全管理 ◇資材発注 ◇職人手配 など <営業活動> ◇案件受注のための訪問営業 顧客先:ハウスメーカー/マンション管理会社/総合メンテナンス会社 等 営業エリア:三河エリアを中心とした愛知県内が主体 ※売上のほぼ100%近くを民間工事が占めています。 ■組織体制 営業兼現場管理者4名、総務1名、事務1名、現場スタッフ6名が在籍しています。 ※25~42歳の若手層が中心となっています。 ■目指すビジョン: 当社は建物の新築工事や改修工事、外壁の塗り替えなどに必要となる「足場」工事からスタートしました。いまでは塗装工事、建築工事へ事業領域を拡大し売上を伸ばしてきました。 その中でも塗装事業をさらに発展させより顧客満足度の高いサービスをしたいと考えております。 https://sankei-kkk.jp/vision%E3%83%BBmission ■特徴: ◇当社の強みは、足場工事から建築工事、塗装工事まで自社で一貫して対応できる点です。お客様にとって分離発注を取らないことで工程に係るやりとりの手間を省き、コスト削減や納期短縮に繋がります。 ◇純利益の5%程度をインセンティブとして支給する予定です。実績は給与にプラスして支給することでしっかりと還元します。 ◇営業方法や営業エリアなどについては明確に設定していないため、今までの経験を活かし裁量を持って取り組んでいただきます。社用車を支給しますので直行直帰も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社IEC
愛知県名古屋市名東区本郷
本郷(愛知)駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<ニッチトップ企業/土日祝休み/フルフレックス制度を活用して自由な働き方ができる/U・Iターン歓迎/賞与4.5カ月分> ◎中途入社比率5割以上!手厚い研修で、業界未経験者も歓迎 ◎自由な働き方でワークライフバランス整う ◎業務に関連する資格取得を会社がバックアップしてくれる環境 ■魅力 (1)大手自動車メーカー、自動車部品メーカー、塗装プラント、航空機メーカー、建設機械メーカーなど、塗装機械の需要が高い分野での取引が多いため、景気の波に左右されにくく、安定した働き方ができることが魅力です。 (2)アフターフォローまで一貫して行うため、顧客との関係構築もしやすく、「売りっぱなしにならない」など社会貢献を実感できる仕事です! (3)「危険物取扱者乙4種」をはじめ、業務に関連した資格の取得は会社が負担でバックアップ ■働きやすさ ・業界で珍しい、コアタイムなしのフレックス制度 ・年休120日以上 ■概要 車のボディーに塗装を施す機械を海外から輸入して、名だたる大手メーカーに提案・施工現場の監督・納品後フォローをします! ■職務詳細 ・当社事業の柱である塗装液を供給機械をお客様に提案 ・受注/発注業務 ・納品 ・施工現場の管理監督 ・納品後のアフターフォロー ■取り扱う製品 塗料・接着剤・コーティング剤等の「流体」を操縦するための機械設備=「流体移送供給システム(スプレーガン・ポンプ・各種制御機器)」が対象です。 ■既存のお客様が大半 豊田市を中心に直接取引するのが難しい大手自動車メーカー企業様が中心です。 バディー制度など社内の研修制度が整っているため、中途入社の方でも活躍できることが特徴です。 ■組織15名:20代の若手社員、30代の中堅、40代のベテラン層まで幅広く在籍しているのが特徴です ■入社後の流れ 2〜3年後には1人前となれるように先輩社員と担当企業に営業同行します。 業務上必要となる知識は同先輩から伝授します。 ■キャリアパス 中途社員の比率は5割以上、未経験入社5割以上と安心の研修制度、サポート体制により高い定着率を実現しています。 独り立ち後、豊富な知識を身に着け活躍いただけた方には、将来的に希望や適性に応じて、海外業務への挑戦や幅広い選択しがあるのも当社の特長です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協豊製作所
愛知県豊田市トヨタ町
三河豊田駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜年間休日121日(土日休み)/残業少なめ/トヨタ自動車100%出資の安定企業〜 ■業務内容: トヨタ自動車ユニット生産工場向けの生産設備の制御設計を担当していただきます。 ※パワートレイン関連のユニット部品の組付けを行う生産設備のイメージです。 ■業務内容詳細: <新規設備> ・設計仕様に関する取引先へのヒアリング ・電気回路設計 ・シーケンス設計 ・制御盤設計 ・配線図作成→使用部品の手配・発注 ・必要に応じて取引先や組付部門との打ち合わせや動作確認 など <設備改造> ・現状データの確認・検討 ・改造部分の設計 ・組付部門との調整 ・取引先への設計内容説明 ・安全チェック ・動作確認/承認 (立ち合い) ■使用CAD: Micro Cselum II ■出向について: 本求人は出向を伴います。出向先可能性がある企業群は以下の通りです。 ・トヨタ自動車(株) ・トヨタ自動車九州(株) ・トヨタ自動車北海道(株) ・トヨタ自動車東日本(株) など ■当社について: 当社は、1949年3月に設立された、愛知県豊田市に本社を置く企業です。 トヨタ自動車株式会社の完全子会社として、自動車産業において重要な役割を担っています。 主な事業内容は、自動車用プレス・溶接部品やEV関連の精密プレス部品の製造、および各種自動化設備の開発・設計・製作です。 当社は、「ボデー部品事業」 「電動化部品事業」 「設備事業」 「ファクトリー事業」の4つの柱を持ち、これらのシナジー効果により、クルマづくりに新たな価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~999万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 その他機械設計
【「次世代のスタンダード」の開発を担う組織/自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/賞与実績5.6ヶ月】 ■配属先のミッション Rrシート骨格設計部は1~3室で構成。2・3室では進行中プロジェクトにおける特定車種の骨格を扱いますが、今回あなたが配属される1室では「次世代のスタンダードとなるような新骨格」の開発がミッションです。 ■業務内容 プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、次世代リアシートの設計開発をお任せします。 近年、自動車はデザイン性や燃費・電費向上の為ルーフが低くなり、シートはコンパクトにしながらもより快適なモビリティ空間を確保することが必要です。そのために新しいシート骨格の在り方を創っていくフェーズです。0から自身のアイデアを具現化し最終的にお客様へ製品を届けるまでの全工程に関わることができます。 ※参考/フルリクライニング可能なリアシートがセンチュリーの新しいモデルに搭載 https://www.toyota-boshoku.com/jp/news/230921-1.html ■組織構成 配属先の1室は20〜30代が7割の若手が活躍する組織です。派遣や委託、関係会社からの出向者も多く在籍しており、当社社員の30代主任が業務の中心となっています。今回の採用では、将来30代主任の後任として組織を牽引いただけるような方を募集します。 ■組織風土 「明るく楽しく元気よく」がモットー。一人で黙々と仕事を進めるのではなく、チーム全体で協力し業務を面白くしたい、とにかく自分のやりたいようにやってもらう方針です。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応する当社。自動車購入の決め手となる“乗り心地”に関わる自動車用内装部品を取り扱っています。 人間工学設計で疲れにくいシート開発の他、乗員の生体情報を検知し眠気や感情を推定する技術、人の五感を刺激し安心・快適を提供する技術など、映像・照明・立体音響・香り・振動などを活用し、車室空間全体を企画・提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東陽エンジニアリング株式会社
愛知県豊田市高岡本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜製品不問◎機械加工スタッフ/自動車部品などの生産設備(機械)を製造するのがミッション/アドヴィックス様などとの取引あり/土日休み/転勤なし〜 ■採用背景: 近年EV化や安全装置など自動車業界のトレンドが変わりつつある中お客様からの需要も多岐に渡るため新設備の導入に際し組織力を向上すべく今回の採用になりました。 ■業務の特徴: 自動車部品などを生産するための設備(機械)製造するのがミッションです。 具体的には下記になります。 ・加工:NC旋盤、マシニングセンター研削盤等を使用しての金属加工 または 加工部品の乗せ換え、バリ取り、切粉清掃、検査測定 ■組織構成: 工機課の加工係に配属になります。8名の構成で20代〜60代まで幅広い社員の方が活躍しています。その他に組付け係も工機課にはあり共に業務を行なっていきます。 ■本ポジションの魅力 形がない物を1から作り上げていくので順番に形になる様子も見られ大きな達成感が得られます。最新の技術を活用するケースが多い業務のため、新しいことに挑戦することが好きな方や、挑戦することを楽しめる方にマッチするポジションです。 ■キャリアパス: 本人の希望、スキルに合わせてスペシャリスト、マネジメントのどちらの道も目指すことができます。役職としては係長、課長、部長と順に進んでいきます。 ■就業環境: ・商材:手で持てる軽い金属から数十キロの金属もあります。重い金属はクレーンで運びますので腰に負担なく勤務できます。 ・残業時間:平均月20H程度 ・日勤のみ:チーム協働による仕事につき、個人への負担が偏ることもなく安心して働ける環境 ・作業着、防寒着支給 ウォーターサーバー完備 ・少人数だからこそ、しっかりと給与を社員に還元 ■ビジョン: 技術開発で顧客のニーズに応えるシステムを提供します。自動車用エンジン部品加工トランスファーマシン、自動車用ブレーキ組み付け専用機など、品質だけではなく顧客の生産効率を向上させるオリジナルの生産システムを構築します。また、同社では多品種で少量から生産できる充実した設備と高度な技術で、顧客、1社、1社に寄り添った提案をします。
トヨタすまいるライフ株式会社
愛知県豊田市大林町
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜トヨタホームグループ/安定した経営基盤◎「健康経営優良法人2024」認定/年間休日121日/長期休暇あり/ワークライフバランスが整う環境〜 ■業務内容: 当社にて、トヨタグループ構内工事の施工管理業務に携わっていただきます。 ■当社について: 〜トヨタすまいるライフとは?〜 トヨタグループで働く全ての従業員の「すまい」をサポートする会社です。主には大きく以下3つの事業を行っています。 ◎住宅事業:トヨタホームの販売会社としてお客様の「住宅」をご支援します。 ◎福利厚生事業:トヨタ自動車に所属する従業員の福利厚生に関する手続きを当社にて全て行っております。 ◎受託事業:その他「すまい」に繋がるさまざまなサービスを受託しています(マンション管理、樹木剪定、介護サービスなど)。 ■働きやすい環境: 〜健康経営優良法人2024(大規模法人部門ホワイト500)に認定〜 トヨタすまいるライフはこれまでに、敷地内全面禁煙、法に基づく各種健康診断の100%受診、メンタルヘルスケアの拡充など、従業員の健康増進や働きやすい職場環境作りに取り組んできました。「仕事と家庭の両立ができてこそ、幸せな人生を送ることができる。そのために健康は非常に重要である」という方針を掲げ、働きやすい環境を整備しています。
愛知県刈谷市一里山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■業務内容: 環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの納入・メンテナンス業務をご担当いただきます。 当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。 全国のお客様や時にはアジアなどの顧客へ足を運びながら、専門性・スキルアップを目指していただけます。 ■環境機器事業部について: (1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。 (2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。 ■業務の特徴: ◇業務について…機械の納入時の対応および、消耗品の交換や診断を行い、最適な状態で機械が作動するよう点検を実施します。 ◇入社後の流れ…半年〜1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。 ◇出張について…月の半分程は県外への出張を行いながら顧客フォローをしています。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。※担当エリアは東海〜北信越、一部関西となります。 ■組織構成: 環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2〜3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要: トヨタ紡織において、トヨタ車のシートの設計開発に携わっていただきます。30年以上取引がある為、技術力の高さ・ノウハウの豊富さから、数ある委託先の中でも高いシェアを誇っています。【変更の範囲:企業の定める範囲】 ■仕事の魅力: 取引先へ常駐あるいはプロジェクトを持ち帰り、設計/開発の業務を行っていただきます。一部分ではなく、車種単位での設計のため、仕様の打ち合わせ〜設計〜実験評価まで一連の流れに携わるため自分たちが開発している実感を持って働けます。 ■キャリアプラン: スキルや実績を上長と相談し、マネジメントもしくはスペシャリストのどちらの道も選択可能。階層別教育も年に2回実施、資格取得も全面サポート。 ■組織構成: 顧客先:委託…35名、派遣…35名 計70名 ■同社の魅力: 《豊田市認定の働き易い企業》 社員が働き易い環境づくり」を大切にし就業環境の整備、ワークライフバランス、キャリアアップをキーワードに様々な取り組みを実施。功績が認められ、「平成30年度 豊田市 働く人がイキイキ輝く事業所」において《大賞》受賞。 《社員が語る企業の魅力》 ・部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをとことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れています。 ・仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂けることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%) 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.2日> ■業務概要: トヨタ自動車において、小型EV車種(i-road)の設計開発に携わっていただきます。派遣ではなく業務請負・委託のため、長期にわたり案件に携わることで、キャリアアップを図れる環境です。【変更の範囲:企業の定める範囲】 ■仕事の魅力: 「無から有を作る仕事」 前例が少ない為、トヨタと協働して開発していただきます。既存の自動車ではなく、モビリティ・EV車種の為、顧客からの期待も大きく、これから更に注力されていく分野の為やりがいがあります。 ■キャリアプラン: スキルや実績を上長と相談し、マネジメントもしくはスペシャリストのどちらの道も選択可能。階層別教育も年に2回実施、資格取得も全面サポート。 ■組織構成: 顧客先:委託…7名 ■同社の魅力: 《豊田市認定の働き易い企業》 社員が働き易い環境づくり」を大切にし就業環境の整備、ワークライフバランス、キャリアアップをキー ワードに様々な取り組みを実施。功績が認められ、「平成30年度 豊田市 働く人がイキイキ輝く事業所」において《大賞》受賞。 《社員が語る企業の魅力》 ・部品メーカー様からの技術力に対する信頼が厚いです。名指しで当社のエンジニアたちの名前が、お客様から日 常的に出てきます。仮に開発期間が少ない案件でも、自然と他のチームのエンジニアたちが集まってきて、全員がその仕事のベストをと ことん追求して一致団結した開発を行います。技術力を高めていくことを大事にしているので、社外研修などの人材育成に力を入れてい ます。 ・仲間意識が強く、温かい人たちが多いです。普段の職場は客先常駐という形になっていますが、技術力が高いという評価を頂け ることからも、同じ部品メーカー様内にBEXのチームも複数あるため、実務ベースでの連携力も強いと感じます。 ★数字で見る働きやすさ ・創業41年 ・平均勤続年数12.1年 ・平均残業時間26.7h/月 ・平均有給取得日数16.2日/年 ・離職率4.3%(全国平均:11.6%) 変更の範囲:本文参照
コアテック株式会社
愛知県豊田市曙町
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇正社員登用前提(移行率100%)/大手企業向けのFA機器・装置の開発〜保守まで一貫して手掛けてきた設備メーカー/「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」の認定◇ ■業務内容: ・主に生産設備に組み込まれている自社製産業機器の提案営業に携わっていただきます。 【具体的な業務】 ・古い機械との入れ替えや油圧から電気式に切り替えによる製造コスト削減、人材不足対策として、自動化/半自動化促進等のタイミングを狙ってお客様に提案します。アポなしの飛込ではなく、マーケティング分析を行い、需要のある企業様への提案を行います。 ・製造メンバーとの生産状況の確認などで取引先と製造との仲介的役割も担っており、アフターサポートの窓口としても対応します。 【対象営業先】 ・自動車メーカー、部品会社等の生産技術の方と主にやり取りいたします。 ※既存営業、新規営業ともにあります。(新規開拓を重視) ※営業としての目標数字はありますが、ノルマはありません。 【このポジションの魅力】 ・設備メーカーとしての地位がもともとあるので事業的に安定しており、数を取らないといけない営業ではなく、1件1件丁寧な営業活動に集中することができます! ■過去の未経験中途入社実績: ・車のディーラーさん、印刷機器の営業など未経験で入社しても活躍できる組織です!! ∟商材知識は技術の人間が控えているので、サポート体制は充実しております! ■教育制度: ・入社後はOJTで、先輩社員の方が営業に同行するのでご安心ください!分からないことは聞きやすい職場環境です。 ・社内研修(本社にて2〜3ヶ月実施予定):ホテルや借り上げ社宅など会社負担でご利用可能です。 ※行きっぱなしではく、出張ベースとなるので定期的に帰られますので、ご家庭との両立も可能です! ■当社の特徴: 【安定性◎】 ・「FA設備事業」、「エコロジー事業」、「自社商品事業」 の3つの事業を展開しているため、安定した売上を保っております。 ・FA(工場自動化)業界は、コスト削減や、人材不足対策に繋がることから将来的にも需要がある業界です。 変更の範囲:本文参照
TE Connectivity Japan合同会社
愛知県豊田市喜多町
650万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 主に中部地区の自動車部品メーカーに対して、同社の高品質な製品を提案し、顧客満足度の向上を図る役割を担います。自動車部品業界での経験を活かし、顧客のニーズに応じた販売戦略を立案・実行していただきます。 ■業務詳細: ・顧客と市場のトレンドを把握/分析し、ビジネス機会を発掘し、顧客のニーズを先取りした販売戦略を立案/実行する。 ・顧客に密着したQCD(Quality・Cost・Delivery)のフォローを行い、顧客満足度の向上、売上およびビジネスシェアの拡大ににつなげる。(Quality やDeliveryの専門部署があるので、本ポジションは多少関わっていくようなイメージである) ・顧客生産計画情報から当社製品の需要予測を行い、短期〜長期の生産、売上計画に反映する。 ・製品の開発および生産に関して、社内関連部門へ情報提供を行い連携し、開発から納入までのトータルマネジメントをリードする。 ・海外姉妹会社と連絡を密に行い、情報の共有化と連携の強化により、グローバルでより良いサービスを顧客に提供する。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 ■事業部の紹介: ◎Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
600万円~799万円
自動車部品, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【年間休日121日(土日)・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■採用背景: 将来的に3交代の体制構築を予定しており、組織強化のためにGL(グループリーダー)候補を募集致します。 ■Mission: GLとして、メンバーマネジメント並びに自動車部品生産設備のメンテナンス及び修理を担当いただきます。また、大手完成車メーカー向けの製品となるため、生産ラインを止めないようにダウンタイム0を目指すことが必要となります。 ■仕事内容: まずは当社の安全基準並びに扱う設備を学んでいただき、実務経験を通してGLを目指していただきます。本社生産拠点(豊田市)だけで7つの工場がございますので、大型〜小型の設備に触れる機会がございます。 【具体的に】 ・保全計画に基づき、原因調査から異常処置の対応を安全に指導して解決に導く ・再発防止策を実施して、予防保全・メンテナンスに努める ・メンテナンス時に使用した資材の発注対応・在庫管理 ・配下メンバーの指導や勤怠コントロール(残業/有給奨励)等 ■扱う設備: 大型成型機/プレス機/風圧機/油圧機/射出成型機/ロボットの裁断機/治具/PLC 等 ■働き方: ・修理業務は2〜3人のチームで実施いただきます。 ・夜勤は1週間ごとの交代制のため、頻度として月の半分です。 ・出張については、基本的には東海圏(名古屋/豊橋/桑名/大垣)がメインですが、関東/東北/九州エリアで発生する可能性もあります。日帰りの場合でも日当や出張手当が支給されます。 ■配属部署について: 今回の配属となる本社工場は、林テレンプの中でも最大規模のマザー工場です。当社の主力製品であるフロアカーペット(年間1,000万台分生産可能)をはじめ、多種多様な自動車内外装部品を生産しています。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ■同社の特徴: 独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。レクサスなど高級車に代表される「居心地」の良い空間づくりを得意としてます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◇20〜30代活躍/自動車内装部品経験・航空機業界経験歓迎/新製品領域◇ ■採用背景 今後事業拡大が見込まれる”航空機向けシート”領域を牽引いただける方を募集します。国内エアラインのみならず、今後海外に向けての販路も拡大していく方針です。 ■職務内容 需要拡大を見越した「航空機シート製品」に関わる下記業務をお任せします。 ・生産ラインのレイアウト検討 ・設備/治具の仕様検討(設備/治具の設計) ・工程FMEA/工程順序検討 ・量産工程確立運動(書類確認/実地検証) ・委託先工程管理(工程変更/改善活動) ・生産技術開発(ものづくり競争力向上) ※製品例※ https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/aircraft/ ■柔軟な働き方 週2〜3回程度、社員の状況に合わせて柔軟に在宅勤務も導入しています。 組織方針としても、個々の状況に合わせて柔軟にリモート+出社対応も組み合わせて対応しています。 ■組織構成 生産技術Gでは約10名が活躍。20〜40代と幅広く在籍しており、新卒のみならずキャリアの方も活躍していますのでご安心ください。 組織として重視することは「自身で考えて動ける姿勢」。技術社として挑戦・スキルアップしたい方、グローバル活躍したい方にとっては最適な環境です。 ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応する当社。自動車購入の決め手となる“乗り心地”に関わる自動車用内装部品を取り扱っています。 人間工学設計で疲れにくいシート開発の他、乗員の生体情報を検知し眠気や感情を推定する技術、人の五感を刺激し安心・快適を提供する技術など、映像・照明・立体音響・香り・振動などを活用し、車室空間全体を企画・提案しています。 今後は、電動化製品や航空機シート、水素発電システムの活用など新ビジネスにも積極的に挑戦し、未来のモビリティー空間をリードしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタT&S建設株式会社
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
■業務概要 戸建てから集合住宅、店舗や工場等、幅広い案件に対し、同社の施工管理担当として業務を行って頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)発注者との打合せ (2)施工図の作成 (3)仕様・施工手順の策定 (4)発注者や工事業者との工事予算の取り決め (5)施工業者への指示 (6)施工工事の監督等 ※トヨタグループ企業の福利厚生施設や、工場の修繕等の案件が中心になります。(案件金額は2,000万円〜数億円規模) ■組織構成 ・FM事業部:建築施工管理31名 ∟部長1名(50代)、次長3名(40〜50代)、課長11名(30〜50代)、主任3名(30〜40代)、他メンバー(20〜30代) ・プロジェクト事業部(新築) ∟部長1名(50代)、次長4名(40代〜50代)、課長6名(30〜40代)、主任4名(20代〜30代)、他メンバークラス(20名) ※当事業所は事業部が二つございます。 ■評価制度 今までは年功序列となっていましたが、近年評価制度を一新し実力主義へ変更いたしました。そうすることで社員の士気も高まりより一層社内に活気が沸いております。 ■働く環境について 現在、残業時間は約40時間を維持していますが、効率化のための取り組みを進めています。特にDX化を活用して業務効率の向上を図っていますが、リモートワークの導入には至っておりません。社内では、時間管理を厳格化し、経営陣も積極的に関与しています。また、派遣社員や協力会社の方々を複数の現場に投入し、社員の負担軽減を図る動きも進めています。管理者は週に1回在宅勤務を実施していますが、若手社員については現地での習得が必要なため、在宅勤務は難しい状況です。 ■掛け持ちについて ・1億以下の小さい案件は、10案件ほど ・1億以上になれば工期が2〜3か月掛かりますので年間3〜4案件ほど ・大型案件で工期が1年掛かるものはその1案件を主に担当します ■企業の魅力 ・トヨタグループ内の繋がりから、大手ゼネコンが入札もできないような案件にも携わる事ができ、受注企業も大手優良企業の割合が多いです。 ・年間3〜5億円の案件/10〜20棟 変更の範囲:本文参照
友新精機株式会社
愛知県豊田市前林町
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業50年以上の安定企業◎/大手自動車メーカーとの取引実績あり/年休121日/転勤なし〜 ■魅力・やりがい: 要求品質・量・コストを満たすべく、自ら設備・ライン計画し、社内外の関係者を束ね、プロジェクトを通して緻密さとスケールの大きさも味わえます。プロジェクトによっては億を超える設備投資があります。 ■職務内容: 自動車部品の製造部門で、生産準備(生産技術)や製造工程の改善などをご担当いただきます。生産の実態を評価し、品質・生産性などを維持管理しながら課題提起と新たな改善もしていきます。 プロジェクトでは自動車部品の製品機能を理解し、適性品質の確保と安全で効率のよい生産を行うことが重要です。 その実現のために設備編成から刃具選定、NCプログラムの設定などを行い、試加工して良い加工条件を出します。品質・生産性向上のため、品質管理手法やトヨタ生産方式を活用しながら、ツール改善・加工法改善・工程編成の改善を企画・実践していきます。 ■ご入社後の流れ: 外部教育とOJTで仕事を覚え、将来的に他部署と連携しながら1プロジェクトに1名で担当頂きます。 1年目:現場研修→半年後 生産技術チームへ配属。製図基礎の研修など上司先輩の指導の下、生産準備を体験、習得していきます。 3年目:既存設備・ラインを使用して新規品を立上げ。 5年目:設備・ラインを計画し、工程を整備し、新規品や現行品を立ち上げます。 将来:新規品を含めた工場構想 ■業務の特徴・魅力: 「生産性向上」といっても、阻害しているロスには加工不良ロス、チョコ停ロス、段替えロスやライン立上げ時の垂直立上げロスなど問題は様々です。例えば社内の加工不良では、不良品の集計・解析や工具・切削条件の整理など、様々な角度からのデータを分析し、対策と効果の確認を繰り返し行い、少しずつ結果を出していきます。 対策を進めていくことで徐々に問題解決の糸口が見えてきて、結果「ここが原因だ」と見つけられたとき、効果が数字に表れたときなどは、達成感を感じ、やりがいを感じられます。またロボットや自動化を採り入れて小人化・省力化も行っており、今後は生産情報のデジタル化などにも取り組んでまいります。 ■組織構成: 現在生産技術Gは3名(40代1名、30代2名)で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和eテック
愛知県豊田市西新町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカー向け/工場内設備・システムの提案型のルート営業/飛び込み営業は基本なし/フレックスタイム制/年休120日〜 ■業務内容: トヨタ自動車様など、大手自動車メーカー向け工場内設備・システムの提案型ルート営業です。 既存のお客様先(ものづくり現場)の困りごとを伺い、長期的に信頼関係を築きながら解決に向けソリューション提案を行っていただく営業スタイルで、テレアポや飛び込み営業はありません。 担当数は工場規模によって異なりますが、平均して1〜3工場を担当していただきます。 ■当ポジションの特徴: ◇電気・機械・ロボット・IT・AI・画像検査など扱っている技術が多岐に渡るため習得する必要はありますが、営業として引き出しが多く、知見を広げることでより幅広い提案が可能になり、お客様の思いをカタチにしていける面白さがあります。 例えば、重いものを持ち上げる手作業や、人によってばらつきのある部品の検査に対して、プログラミングしたソフトや最新技術のAIを提案します。 機械・電気・情報を幅広くやっているため丸ごと対応でき、開発から設計、製作、施工まで一貫したサポート体制により提案の幅も広いため、抽象的なご要望もきけるのが強みです。 ■仕事の流れ: お客様へのヒアリング⇒技術者と相談⇒提案⇒見積もり⇒受注⇒技術者に仕事を依頼⇒(技術者:開発⇒設計⇒製作⇒現地施工⇒納品) ■未経験も活躍中 家具を売っていた方や、スポーツをずっとやっていた営業未経験の方も活躍中です。 OJTで2〜3年サポートするため安心です! ■組織構成 14名 課長1名(40代前半)/部長1名(40代後半)/次長1名(50代)/専門職よりの役職3名(40代、50代)/メンバー8名(20代5名・30代3名) ■企業の特徴: 愛知県に本社を置く、日系の生産設備メーカーです。1969年の創業以来、主に自動車業界の生産現場の生産性向上に向けて、電機制御、検査装置、工場内IT・ロボットシステムなどを手がけてきました。 AMR(自律走行搬送ロボット)、IoT・ビッグデータ、ロボット・機械装置、電気・FA制御、製造DXにおける各テクノロジーを結集し、お客様の要望に合わせたシステムの構築やフィールドサービスを提供しています。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜腰を据えて就業できる環境で大手自動車メーカーをお客様とする設備メーカーのエンジニアとして成長/1食200円の社員食堂有/年休120日〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー向け生産設備の電気制御設計・配線・据付をご担当いただきます。 ■員体的な業務内容: 当社にて、自動車生産設備の電気制御プロクラム(PLC)の設計・改造、社内工場や客先での機械配線・電気工事・調整業務をご担当いただきます。 ■魅力: 大手自動車メーカーの生産設備・システムをオーダーメイドで制作しており、技術スキルを高められる環境があります。 ■企業の特徴: 愛知県に本社を置く、日系の生産設備メーカーです。1969年の創業以来、主に自動車業界の生産現場の生産性向上に向けて、電機制御、検査装置、工場内IT・ロボットシステムなどを手がけてきました。 AMR(自律走行搬送ロボット)、IoT・ビッグデータ、ロボット・機械装置、電気・FA制御、製造DXにおける各テクノロジーを結集し、お客様の要望に合わせたシステムの構築やフィールドサービスを提供しています。 ■当社の強み: 実際の現場環境や工程、特殊な仕様を熟知した開発により、提案や製品の導入ができることが強みです。 生産現場に密着したサービスを行うことで信頼を積み重ねてきました。こうした強みをベースに、生産性を飛躍的にアップさせる知能ロボットシステム、工場の情報を収集して活用するIoT事業など、ものづくりに欠かせない品質の維持向上に貢献する事業の一環として積極的に取り組んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ