1185 件
佐伯綜合建設株式会社
岐阜県加茂郡川辺町上川辺
下麻生駅
350万円~649万円
-
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 民間及び官公庁に対する、建築・土木工事の受注営業をお任せします。工場・医療・福祉施設〜集合住宅・商業施設等に関する受注業務です。 ※営業エリアは岐阜・愛知県中心 ※民間:官公庁比率=9:1 ■具体的な職務内容: ・民間及び官公庁工事の情報収集 ・官公庁指名願い提出〜入札への対応(現説及び入札業務) ・発注者との打合せ〜契約書の作成〜提出 ・工事代金の集金 ・既存顧客の受注活動と新規顧客開拓のための活動 ■入社後: 先輩社員によるOJTがありますので安心してご就業頂けます。 ■配属先情報: 可児支店or尾張支店or三河営業所に配属です。 ※勤務地についてはご希望によりご相談頂けます。 ■当社の特徴: 工場・店舗・官公庁等の公共施設やオフィス・マンション・アパート・戸建て住宅の新築施工管理を中心とし、営繕工事も数多く受注しています。また、道路や橋梁造成工事等を行う土木分野にも精通しています。近年は、施工のみならずコンサルティング等も行っており、建造物の総合的なエコロジー等について、メリット・デメリットを示した上で計画をサポートする業務を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※FPGA開発経験者歓迎※ADAS・ADのセンサソフト開発の経験があり、将来に向けて新しいものを一緒に創り出していく仲間を募集しています〜 ■職務内容: ◇センサ/センサモジュール評価、制御・信号処理技術の開発 ◇新しいデータドリブンなど先端の開発仕組みを積極的に取り入れたRTセンサ制御・処理技術開発 ■具体的には: ◇Radar/変調制御・信号処理技術開発・実装 ◇カメラ/イメージセンサ、制御・出力信号処理開発 ◇上記開発SWのSOCへの組み込み ◇センサ評価・特性分析 ■職場紹介: ADAS/自動運転で、世界に勝てる将来センサやセンサシステムを先行開発することをミッションに取り組んでいる部署です。室としては総勢約20名が所属しており、個人の特性を大切に、持ち備えた特性を考慮して配属先や業務を決めていきます。また個々の技術を持ち寄り実車でシステム評価をするなど関係者間で年齢問わず議論ができるフレキシブルでフラットな組織です。一緒に世界に勝てるものをつくりましょう。 ■募集背景: 昨今、高齢化による運転能力の低下やトラックなど物流関係のドライバー不足などが非常に大きな社会課題となってきており、デンソーは、「全ての人に移動の自由を提供」「運転者不足などを自動化で補完」を目指しています。この背景の下、当部署では自動運転(Lv.4)の実現に向けた開発を進めています。 実現のキーとなるはRadar・カメラなど多種複数のセンサを駆使して周辺状況を確実に監視する高性能センサシステム、それらのハードウェア/信号処理など、新たな開発共に挑戦していただける仲間を求めています。 ■当社の特徴: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケイエム
愛知県刈谷市熊野町
逢妻駅
350万円~599万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
\豊田自動織機グループを中心とした工場・施設の改修工事における、見積の確認〜仕入先との交渉を担当/ ▽具体的な業務: (1)仕入見積内容の精査 … 元請けとして、協力会社に依頼している仕入・見積内容が適正かどうかの確認 (2)調達交渉 … 見積をもとに発注前の金額の調整 (3)案件の法令確認 … 受注した工事に対し、着工前に必要な届出の有無(該当法令)の確認および工事完了時の社内検査 など ■業務の特徴: ・見積や仕入先情報などはワークフロー(システム)でルート回覧・承認作業をしています。 ・その中で発注内容の確認とともに、工事仕様の確認、法的要素への抵触が無いかなどの確認も実施します。 ・案件に対して同業種の仕入先からの相見積を指示したり、仕入先への発注価格を精査して、お客様へ適正な価格で提供できるよう交渉する重要な役割を担います。 【担当施設】 (1)工場・物流関連施設 … 豊田自動織機及び関連会社の工場、物流センター 等 (2)福利厚生施設 … 豊田自動織機の各種保養所、独身寮 等 ■職場環境: ◎年休121日(土日)、残業は平均10h程度です。工事の準備が始まる長期休暇前の月はまれに休日出勤もありますが、振替休日を取得して対応しています。 ◎コンプライアンス・労務管理の徹底により過度な残業もなく、非常に和やかな社風です。研修制度/各種手当の充実/持株会など、大企業グループならではの制度が整備されています。 ■当社の事業展開: ◎豊田自動織機グループのエスケイエムは、建物のトータルマネジメントという視点から、生産性を高める環境づくりと資産価値の管理・保全に貢献しています。 ◎清掃やメンテナンスを主とした建物管理業務を中心に、不動産管理・仲介、建築・営繕に至るまで、トヨタの品質管理技術を基にした高品質なサービスをご提供し、信頼いただけるパートナーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜事業戦略マネージャー・M&A戦略ディレクターを募集/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■概要: デンソーの非車載事業の一つの柱であるFA(Factory-Automation)事業領域において、今後より加速度的な成長を図るべく、事業戦略並びにM&A戦略を構築・推進するプロジェクトリーダーを募集しています。 ■募集背景: 日本の製造業は、団塊世代の引退や製造拠点のグローバル化に伴い、製造業に携わるエンジニア不足やノウハウ喪失の課題を抱えています。 そういった環境下でサプライチェーンの分散化・自国生産回帰等のものづくりのあり方の変化に伴う、ものづくり産業における高度なスキルをもった生産技術者の不足の解決を目指すべく、自社で培った生産技術をソリューション化し、顧客製造業のQCDを進化させつづける生産コンサルティング事業を展開していきます。 その事業をより早くより多くのお客様へ広げるために、これまでの戦略とは一線を画すインオーガニックな成長戦略の構築とそれに基づいた行動を取る必要があり、その一翼を担うメンバーを募集しております。 ■業務内容: M&A戦略の立案と実行をお願いします。 ・ターゲット企業の特定/買収計画の策定/デューデリジェンス実施 ・交渉のリード/契約書の作成およびレビュー ・統合計画の策定/管理 ・リスク評価と緩和策の実施検討 等 ■職場紹介: FA事業推進部は、デンソーにおける非車載事業部門として、特に新規事業開発色が色濃い部門であり、FA業務に精通しているモノづくりのプロはもちろんのこと、社内各方面より、新規事業立地に向けモチベーションが高い精鋭が多く在籍しています。今回募集しているメンバーは事業戦略室配属となり、中長期の成長戦略構築とその実行がミッションとなります。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・製造業界でのM&A経験 ・グローバル企業でのM&A経験 ・FA(Factory Automation)領域での5年以上の実務経験 ・デジタルトランスフォーメーションに関する知識 ・最新のFA技術に関する知識 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要: 次世代電子PFに必要な半導体及びソフトウェアシナリオの策定と企画立案・先行開発の推進をお任せします。 ■具体的には: ◇車載エレクトロニクス製品の動向・技術情報の収集・分析とブレーキ電子システムシナリオ策定 ◇次世代電子PFと車両運動統合制御に対応したECUハード及びソフト企画立案・先行開発の推進 ■配属後にお任せする業務: ◇2030年以降のマイコン及ASICの企画開発(次世代通信の実現性確認など) ◇次世代ブレーキの要素部品開発(EMB時代を考慮に入れた次世代半導体技術の企画) ■ミッション: 将来動向/顧客ニーズに合致する競争力あるエレキシナリオ立案とECU開発を実行し、お客様に安全と安心を提供すること。 ■やりがい・魅力: ◇アドヴィックスの将来像を語り、未来の制御ブレーキの方向性を自らが決めていくことができます。 ◇量産開発とは違い、時間に追われずある程度の時間を確保しながらシナリオを描くことができます。 ◇デンソー、アイシンの電子技術者との会話を通じ、ブレーキ以外のシステムの知見が得られます。 ◇各部署の関係者と会話し、制御ブレーキシステムの全体像を理解でき、キャリアアップにつながります。 ◇OEMや半導体サプライヤーから最新の市場動向、技術動向を聞き込みキャリアアップにつながります。 ■当社について: 〜日本トップクラスのブレーキシステムサプライヤー〜 ◇当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の【2台に1台】、世界を走る車の【10台に1台】に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界トップクラスを誇ります。 ◇会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 ◇100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクシード
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜トヨタ系メーカー業務で安定/未経験から上流工程が経験できる〜 ■当社について 当社はモビリティに特化した開発設計専門会社です。 確かな技術力による顧客からの信頼も厚く、多くの引き合いをいただいています。より多くの顧客の要望に応えるべく共に成長していく方を募集 ■業務内容 車載システムの制御ソフト開発およびモデルベース開発(MBD)をお任せします。トヨタ系大手メーカーを中心に、上流工程の業務を請け負う方針のもと、先端の開発現場で活躍します。 ■教育制度 入社後の導入研修は個人のスキルレベルに応じたものからスタート。 基本となる「C言語」や「MATLAB/Simulink」の基礎を習得していただくために、個人のレベルに応じた最大3ヶ月程度の研修をご用意。 配属後も充実した研修制度により社員一人ひとりのキャリアアップを重視。 また、資格取得に関しても受験料の補助や講座開催などサポート体制は万全。情報処理技術者試験を始めとする技術系資格を社員の75%が保有しています。 ■当社の魅力 ◎未経験から上流工程に! 案件に応じて客先に常駐するチームと社内受託開発の組織を構成し、必要に応じてコラボレーションすることで上流工程の一括請負に対応しております。「上流の仕事を請負う」というポリシーのもと、先端製品の開発現場でスキル向上を目指すことが可能 ◎請負開発95% 主にトヨタ系大手メーカー等の業務に携わり、自動車部品や産業ロボット、各種製造設備などの設計・開発および各種技術支援を行います。 チームで案件を丸ごと請負うので、何かあれば上司や先輩に相談することができる環境です ◎社内の雰囲気 意見を言い合うことができる環境でトップダウンもボトムアップも自然に行われています。現場ではリーダーや先輩が技術面やメンタル面をフォロー。社員同士が互いを高めあう風土がエクシードには根づいています。有給取得はもちろん、男性社員の育休取得率は83.3%、中には1年以上取得する方もいます。取得が当たり前の環境で、周囲のサポートも手厚いです ■数字で見る当社(※2024年度実績) 入社3年後の定着率:92.7% 月平均残業時間:24.2時間 有給取得率:97.6% 平均有給休暇取得日数:13.9日 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
450万円~649万円
半導体 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容: これまでのご経験を活かし、ハードウェア開発のプロフェッショナルとして、プロジェクト管理、若手育成や技術の伝承をお任せします。 ■業務詳細: ※面接を通して相互理解を深め、ご経験を踏まえてポジションをご相談していきたいと思います。 <プロジェクト管理> リーダーとして、チーム(ある車両メーカー向け)のプロジェクトを指揮いただき、経験を活かし製品開発の成功に向けてプロジェクト管理をリードする役割を担っていただきます。 また、チームメンバーと協力し、製品の品質向上や技術革新に積極的に取り組んでいただくことを期待しています。 ◎エアバッグECUの量産開発 ・開発は、世の中にない最先端の次期型IC、設計技術を用いた設計が中心で、車両メーカーとの仕様整合から詳細設計、性能検証評価、製造設計の一連工程を対応します。 ・カスタマイズ設計・性能検証は、開発初品をベースにしたハードウェア・ソフトウェア変更であり、仕様検討・性能検証・出図、そのための関連部署との折衝、検証を実施します。 ◎クリアランスソナー量産開発 ・低速領域での運転支援システムであるクリアランスソナーの製品ハード開発を担当しています。各車両メーカーからの要求や法規要件に従いハードウェアのカスタマイズ設計および性能検証を担当しています。 <技術伝承・メンバ育成> ◎車載ECU開発における回路の各種測定環境の構築及びEMC対策、回路設計業務の支援 ・特定の製品開発ではなく、事業部内の多製品の開発において、ご自身が保有するハードウェア、電波技術を伝承いただくことを期待します。 ・各設計検証の考え方、手法の伝承や、標準化活動にも携わっていただきたいと考えています。 ◎回路設計技術者育成 ・若手社員の育成、特化した技術の伝承 ■雇用形態について: 嘱託社員での雇用となります。 入社年度は3/31までとし、以降は会社年度の1年単位で契約更新となります。 原則として、満65歳誕生月の月末までを更新限度とします。 <全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><60代活躍中><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間28.0H/月…働きやすさ満点><入社時の引っ越し補助もあり>
株式会社ロジエンス
愛知県刈谷市末広町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜転勤無/創業以来賞与5か月以上/物流システムの自動化であり将来性のある事業/中途社員100%で安心して就業できます〜 導入先工場や物流センターで使用されている、豊田自動織機製物流システムのテクニカルサポートエンジニアとして、技術的な問い合わせ対応、トラブルシューティング、原因究明などをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な職務内容: (1)サポート業務:7割 物流設備に使用しているエンドユーザー様からの問い合わせに対し、技術的な回答を行います。 トラブルのお問合せに対し、復旧方法のアドバイスや原因調査などを行い、設備修理が必要な場合、現地へサービスエンジニアの派遣手配を行います。 社内ではトラブル対応履歴や、お客様への報告書、見積りの作成を行います。 (2)現場作業:2割 現場で部品交換や不具合対応を行います。 (3)上記業務以外に、電気制御系業務(PLC変更など):1割 現在のテクニカルサポートのメンバーの中で、将来的に技術的な面での軸になっていただける方。 ■組織構成: ・年齢層…20代後半〜30代 ・業界未経験の方への教育・研修制度充実…入社→社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT) ■働き方: ・月平均残業30〜40時間 ・お休みはシフト制となりますが急なお休みでも相談可能です ■物流システムとは: ・物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言います。 ・従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 ■物流業界について: 最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右する昨今はAIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準です。いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり】 ■職務内容 顧客への提案を行うソリューション営業として下記業務をご担当頂きます。 ・大手顧客(自動車関連/通信関連/電機メーカー/SIer/金融・ネット企業/WEBコンテンツ企業等)に対するシステム検証サービスの企画・提案 ・次世代コンシューマー製品を中心に評価・検証業務のアウトソーシングサービスの営業 ※顧客は大手企業が中心で直販営業。顧客紹介やフェア・セミナー等の反響営業もあります。 ■第三者検証とは 第三者検証とは企業が開発・運用している製品を第三者の目から検証し、システムの不具合や脆弱性を見つけ出すサービスです。弊社はこれを専門的に行うことで、より網羅的で高品質な検証を実現するとともに、顧客の検証にかける負担を軽減しています。 企業の事業の根幹を担うシステムや、自動車制御システム等の利用者の安全に直結する案件にも携わるため、弊社のビジネスは影響力とやりがいに満ちています。 ■業務の魅力 第三者検証のリーディングカンパニーである当社にて、顧客とじっくりと向き合いながら、提案ができます。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県刈谷市広小路
刈谷市駅
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
■採用背景 当社は大手自動車メーカー・部品メーカー向けに自動車の開発に携わっております。常時100件以上のプロジェクトあり、世界で注目されるEV・自動運転関連など開発・設計のニーズは高まっております。エンジニアを大切にする社風が根付いており、手厚いサポート体制・明確な評価制度(平均年収632万円)などに定評があることから、自動車開発・設計経験がある方から多数のご応募があり、入社後も定着率98%の会社です。2027年には300名規模の組織に拡大予定であることから、増員募集をします。 ■職務内容 大手自動車メーカーや部品メーカー等のプロジェクトに制御設計エンジニアとして携わっていただきます。 ※案件例※ 12Vバッテリー電力需要マネジメントの機種開発、電動車パワーエレクトロニクス領域の研究開発、自動運転・運転支援システムの開発におけるデータ解析、エンジン制御ソフトの設計、解析装置におけるアプリケーションソフトの開発、EHVソフトプラットフォーム開発、制御ツールのクラウド化に伴うWebアプリケーション開発 等 ■職務の魅力・特徴 ・EV/自動運転関連の制御設計をはじめとしたプロジェクトを担うチーム発足に向けたコアメンバー募集であり、これから確実に伸びる領域に携わりながらスキルを磨いていけます! ・社長/営業共にエンジニア出身であることから、技術者目線でのスキル・メンタル面でのフォロー体制が充実しております。自分のやりたいこと・身に付けたいスキルに応じて、親身になって技術者の目線で考えてくれます。ほとんどが長期案件であり、派遣先には自社社員が数10名単位とエリアマネージャーがいるため安心です。 ■企業の魅力・特徴 ・当社は代表・営業もエンジニア出身であり、「エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための会社」です!エンジニアが気持ちよく・楽しく働けることを大切にし「ほとんどの転職者が年収アップを実現(平均年収650万円程度)」「3年以内の定着率98%」という高水準の働きやすさです。 ・年間休日120日以上/土日休みであるためプライベートを重視した働き方ができます。配属先についても、自分の意見を尊重してもらえて、希望のない転勤もございません。 変更の範囲:会社の定める業務
ハタス株式会社
400万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務内容(ミッション): ・富裕層のお客様を対象とした、一棟収益不動産の買取再販と売買仲介における物件の仕入れをお願いします。 ■具体的には: <収益不動産の仕入れ> ・金融機関や不動産会社とのネットワークを活かして優良な物件情報を収集し、市場調査や分析を行ったうえで、相続対策や資産拡大につながる一棟収益不動産を仕入れます。 ・自社の不動産管理部門と連携して、賃料相場や稼働率、修繕費、利回りなどを総合的にシミュレーションし、物件の収益性やリスクを評価。購入後の売却・保有・リノベーションなどの出口戦略も含め、長期的な資産価値を見据えて判断します。 <売買仲介業務> ・顧客の売却ニーズに対し、最適な売却スキームを立案し、購入検討者とのマッチングを推進。購入検討者に対しては、収益性や将来の資産価値を踏まえた提案を行い、安心できる不動産取引を実現します。 ■業務の流れ: <仕入れ> ・情報収集→現地調査→買取価格の決定→リフォーム立案→買取り <売買仲介> ・情報収集→現地調査→媒介契約の締結 ■働く環境: ◇不動産・建設業界にはめずらしい年間休日120日、GW・夏季・年末年始の長期休暇もあります。 ◇年1回の社員旅行(国内だけでなく、過去にはタイ・香港・ハワイなどの海外旅行も!)、年2回のBBQなど、仕事もプライベートも充実できる環境です。 ◇社用車・携帯電話貸与!その他福利厚生が充実しており、家族手当・住宅手当・資格手当など様々な手当があります。オフィスコンビニも併設されています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセンサ
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
〜転勤無/エンジニアとして働いてみませんか?業務経験なしでも挑戦可能です〜 ■業務内容: ソフトウェア開発エンジニアとして、顧客先へ常駐して自動車のECUソフト(組み込みソフト)の開発を行います。 ■業務詳細: 大手自動車部品メーカーから同社が受託している自動車制御技術に関わるECUソフト開発をお任せします。同社が受託しているのは要件定義・プログラミング・テストの部分です。 ■教育体制: 業務未経験の方は出来上がったソフトの評価からお任せし、徐々に上流工程の業務も身に着けていただきます。 ■組織構成: 常駐先では5人ほどのグループが3つほどあります。30代〜40代のベテランを筆頭に20代の者がいるグループになります。 ■同社の強み: (1)安定したお取引:リーダーや主力クラスの弊社メンバーが10年前後の長期にわたって業務に携わってきた経験からアドヴィックス様から安定してご依頼を受けております。また、コロナ禍の現在でも開発案件が減っていないため常にご依頼がある状況です。 (2)中小だからこその風通しの良い社風:上司との距離が近くこれをやってみたいなどの希望を伝えることが出来る環境です。過去事例として、エンジニアをしながら社内SEの活動を希望し行うなども可能です。 ■モデル年収:平均年齢31歳、平均420万 30歳 410万 40歳 530万 ■同社の特徴: 同社は、官公庁及び企業の技術系から一般派遣業務・請負業務まで多種多様の業務に、アウトソーシングを通してクライアントのニーズを満たし未来を創造する企業です。各業務に特化した高いスキルと熱いマインドを財産としたスタッフが対応しています。クライアントの効率化をはかり、顧客とのパートナーシップを強化していきたいと考えています。また、働く人にとっても、さまざまな成長の場を提供するパートナーとして、長いキャリア人生のサポートをしています。働く人とクライアントの双方に満足を提供し、あらゆる分野で社会貢献を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モトーレン三河
愛知県岡崎市上地
自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
有名車両の車両整備ができます!〜メカニック、工場長へのキャリアアップも ■募集背景:人材不足の解消を目指した募集となります ■ミッション: ■概要:BMWの整備士(メカニック)もしくは工場長としてBMW車の整備を担当頂きます ■担当業務: 修理、整備内容の業務内容確認(業務内容指示書に沿って整備業務に従事頂きます) オイル交換や車両整備、時にはエンジン載せ替えなどの重整備を担当 岡崎、刈谷の拠点は指定工場となりますので車検業務にも従事 アドバイザー(サービスフロント)としてお客様と接する機会が多いサービスへの従事も可能 ※入社時の導入研修や経験年数によるメーカー主催社内研修などスキルアップできる環境です ■変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容詳細: 当社では旧会社から6000名以上の顧客引継ぎを受けておりますので、整備などを通じたアフターフォロー強化を実施しながら、営業担当と連携して買い替えニーズがご紹介から顧客増加を図っております。 整備担当として、業務指示書に沿った整備業務に従事頂きます。岡崎と刈谷の拠点では指定工場となっておりますので、車検業務などにも従事頂く事ができます。車両検査員資格をお持ちの方はそのスキルを活かす事が可能です。 ■組織構成:各店舗3〜5名の車両整備(メカニック)が活躍中です ■キャリアパス:入社後は整備業務に従事頂きながら当社の整備業務フロー習得やスキルアップ頂きます →業務範囲を広げると共に資格取得などにもチャレンジ頂き、独り立ち頂きます →組織強化に向けて業務指導や人材育成にも尽力頂きます。 ■働き方、就業環境:残業手当完全支給(1分単位で支給)を実現しており、ご自身の勤務状況に合わせて報酬でお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
半導体 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
デンソーグループの開発を請け負う当社にて、メカ系開発エンジニアとして、スキル・ご経験・適性に応じた職務をお任せします。 ※下記ポジションの同時選考となりますので、ご希望の順位がある場合は応募時にお知らせください ■具体的なプロジェクト: (1)各種車載ECU筐体の量産展開業務 ・パワートレイン系ECUの筐体設計とその量産対応 ・自動運転やコネクティッドなどモビリティを高めるECUの筐体設計とその量産対応(強度、振動、熱、被水を考慮した設計を行います) (2)電動車用インバータ開発 ・車両ストレス(熱、振動、強度)に対する検討・設計 ・車両違いに対する搭載検討・構造検討・性能検討 ・解析による設計検証(熱、振動、強度) ・試作品の性能確認 (3)熱マネジメントシステム設計(カーエアコンシステム製品、ヒートポンプシステム) ・必要な機器仕様を選定・性能の取り決め ・制御仕様(新規・統合)や解析技術を用いた机上検証 ・単体性能(ベンチ)〜実車性能評価(車両適合) (4)EPS-MCU筐体設計 ・自動運転を支えるEPS製品の筐体設計(EPS製品を含めたシステム設計に携わるキャリアもあります) ■業務内容: OEMや顧客との仕様検討から、構想設計〜詳細設計〜試作〜評価〜量産準備までの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適正に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部〜全体のマネジメントをお任せします。 ■業務の特徴: 自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただきたいと考えています。 ■当社の魅力: CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 <全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/全社平均残業時間27.5H/月…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助もあり>
株式会社コーリツ
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
350万円~549万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
★年休120日/完全週休二日(土日休)/時間有休制度有で安定した働き方〇 ★DX化や働き方改革推進で業務効率化・進化を続けています〜 ★トヨタグループのアイシンやアドヴィックスなど大手お取引多数・電動駆動ユニットの大量受注で安定性〇 ■業務内容: ・自動車部品の製造をおこなう当社にて、経理業務をお任せします。 ■具体的には: (1)月次支払業務(伝票処理、支払計算、振込データ作成等) (2)年次、月次決算業務/予算作成 (3)固定資産/リース資産管理 (4)年末調整 (5)社内関係部署や仕入先、取引先とのやりとり ■組織構成 ・配属は財務部(経理課・4名/リスク管理課・2名)の経理課です。 経理課は課長のもと3名(60代1名/30代1名※派遣スタッフ/20代1名※入社2年目)が在籍しています。 ■入社後について ・入社後は経験のある業務から先輩スタッフのOJTにより業務を覚えていただきます。 ・経理課は各スタッフが担当領域に分かれて業務にあたっており、将来的に本部門の管理職として中核的な役割を担っていただくことを想定しているため、担当業務をジョブローテーションしながら課内業務全般を幅広く担当していただく予定です。 \ゆくゆくはチームマネジメントや予算管理、賃金調達、経営への提案などを管理職としてキャリアアップを目指していただきます/ ■コーリツの魅力: ・年齢や社歴、学歴だけでなく、頑張りや能力を評価するスタイルです。 └なかには中途入社5年目で役職者へとステップアップした先輩もいます。定期昇給や賞与など、頑張りに応じて+αのベースアップも実現可能です。 ・DX化推進や設備への積極投資、働き方改革を積極的に推進しています! └社員一人一人に負担がかかりすぎない体制を構築しており、経理課は月平均残業時間は5時間程度で、日々の残業削減にもつながっています。 ・積極的な有給休暇取得を推進しています! └経理課には子育て中の社員がいることもあり、急な休みなどにもお互いがフォローしながら対応するなどの風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
愛知県刈谷市大正町
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■職務内容 ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計~詳細設計~ソフト実装~単体テスト~結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適性に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部~全体のマネジメントをお任せします。 〜例〜 ■パワートレインシステム ・電池ECU、MG-ECU、ハイブリッドECUのソフトウェア開発 ・電動化車両のパワーコントロールユニットのソフトウェア開発 ・燃費向上・クリーン排気に向けたエンジン制御システムのソフトウェア開発 ■先進安全/高度運転支援システム ・ADASドメインコントローラーのシステム制御仕様開発 ・ADASシステム(レーンキープシステム、アダプティブクルーズコントロール、プリクラッシュセーフティ など)の制御仕様開発 ・画像センサの画像認識アルゴリズム開発 ・ADAS ECUのプラットフォームソフトウェア開発 ・ミリ波レーダのソフトウェア開発 ■モビリティサービス ・新たなモビリティサービス実現に向けた統合ECUの新規ソフトウェア開発 ・モビリティコンピュータの基盤ソフトウェア開発 ■コックピットシステム ・コンビネーションメータの製品の仕様統括(プロジェクトマネジメント) ・コックピット製品(コンビネーションメータ、ヘッドアップディスプレイ、コックピット統合ECU)のソフトウェア開発 ■カーエアコンECU、ヒートポンプECUの制御ソフトウェア開発 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜三菱電機100%子会社/売上高1,143億円・従業員数3,247名/水力発電所の電気設備の設計/スケールの大きい設計経験でスキルを積める/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 水力発電所の発電設備のシーケンス設計、制御盤設計・製作、取りまとめ業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 三菱電機製品の水質測定機や水力発電設備等の改良設計をお任せします。 顧客のニーズを回収して稼働効率を上げたり故障の軽減等より良い設備にしていくように設計を頂きます。 ◇顧客発注内容の確認、顧客及び関連部門との打合せ ◇配電盤製作・設計業務(作成する設計図書は、CADを用いて作成) ◇配電盤製作仕様の検討・資料作成 ◇シーケンスの作成 ◇PLCソフト作成 ◇タッチパネルの画面作成 ※制御盤の製作は、製作工場にて製造します。 ■組織構成: 当部署は10名のメンバーがおり、うち8名で発注案件の振り分け、業務を行っております。20代〜40代まで幅広い社員が活躍中です。 経験を積み上げてきている中間層が多く在籍しておりますので入社してから業務を徐々に覚えて頂けるように丁寧にサポートを行います。 ■対象機器: 制御盤、高圧機器、コントロールセンタ、分電盤の製作(PLCやタッチパネル組み込み機器) ■当社の特徴: アフターサービスを業務の中核として、顧客の設備をよく理解している当社ならではの強みを活かし、顧客の課題解決に取り組んでいます。更に、21世紀を迎えて以降、あらゆるものにより高い信頼性、迅速性、機動性が求められるようになり、これらに対し、当社はICT(Information Communication Technology)を駆使したスマートメンテナンス事業(遠隔監視・予兆監視)など最新鋭の次世代型サービスを提供することで顧客の高い要求に応え続けています。 また、地球温暖化が世界レベルの課題となる中、CO2削減に向けた省エネプラントの提案や太陽光・マイクロ水力等自然エネルギーを活用した災害時電力供給システムなどでも高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
500万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■業務内容: 当社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。製品機能の複雑化・高度化が加速、また社会全体で品質や環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が求められています。対象は自動車のみならずeVTOLなどエアモビリティや船舶の電動化や自動航行、物流のラストワンマイル向けロボット、自動運転建設機械など、様々なモビリティ製品であり、その開発は急務となっています。 そんな当社で、エアモビリティなど次世代モビリティに対する下記業務をお任せします。 (1)eVTOL向けの電動化に対する電子回路もしくは制御ソフトの設計開発 (2)エアロダイナミクス検討 (3)1D-CAE、HILS、MILSなどを活用するシステム設計 (4)当社開発チームのマネジメント ■スキルアップ制度(豊富な研修制度/資格支援制度の充実): 各種専門団体との連携(TOEIC(R)テストや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を全面的に支援します。またWebでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容も有。 ■就業環境について: 〜ワークライフバランス重視/希望勤務地も考慮〜 残業は全社平均で月20時間で、サービス残業は一切ありません。また育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%)しています。 ■当社について: 当社は電気・電子、機械系、自動車、医療など幅広い分野の大手メーカー700社以上と取引を常時行っております。その中で得られる今後の各業界の市場動向や市場価値の高まる技術やスキル、年収を上げるためのポイントなどを面接の場でお伝えします。ぜひお気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマイルテクノロジー
愛知県刈谷市野田町
サブコン 住宅設備・建材, 電気設備 空調・衛生設備
〜東海スマート企業グループとしての安定性と働きやすい環境下で建築設備設計としてご活躍いただける方を募集しております〜 ■採用背景: 事業拡大に向けて、全体の能力強化に伴う増員採用を行っております。現在2名で業務を行っておりますが、案件が増加傾向にある中、増員することで対応できる案件数を増やしていきます。 ■業務内容: クリニック、介護医療施設、食品工場、燃料電池実証プラント、倉庫、事務所、システム養鶏場、飲食店、美容院、ビジネスホテルなど幅広い建設物の電気設備、給排水衛生設備、ガス設備、空調換気設備、消防設備の設計業務をお任せ致します。異なる案件を手掛けていくことで技術者としてのスキルアップが可能です。 ■案件について: 並行して2〜3案件を担当して頂きます。グループ会社の新築案件のみならず、グループ外の顧客案件もございます。 ■担当エリア:西三河中心。宿泊や長期出張はほとんどありません。 ■働き方について: 東海スマート企業グループ全体で働き方の改善に力を入れており、社外でも使えるネットワーク環境の整備や21時にPCのシャットダウンを行う等、効率化を図りながら残業時間を減らす取組みを進めております。業界におけるIT活用TOPランナーを目指し「デジタル野帳eYACHO」「サイボウズ経費精算システム」などを導入して業務効率化を図っております。 ■同社の特徴: 東海スマート企業グループの内の1社です。エネルギー事業、建設事業、不動産・管財事業、住宅事業、食品畜産事業、管理事業を柱とする全28社、売上高80億円・総勢350名からなるグループとしての企業安定性があります。 一方で、1社ごとでは少人数精鋭で事業を進めており、社員1人1人が裁量をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーファシリティーズ
愛知県刈谷市丸田町
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 株式会社デンソー、および国内外グループ会社を対象にした施設機能の統括・支援などのファシリティマネジメント業務を担って頂きます。 ※勤務地はデンソー製作所内(刈谷本社)となります。 ■採用背景: ファシリティマネジメント業務の強化、また国内外グループ会社との連携強化を目的とした増員募集です。 ■職務詳細: ◆デンソーファシリティーズは、デンソーの施設部門と連携し、デンソーおよび国内外のグループ会社を対象にした施設機能(ユーティリティ設備)を長期的な目線で管理し、安心で安全な施設運営に貢献しています。 全社共通の健全な施設運営にあたっての診断項目を用いて、目線合わせと課題の見える化を行い、実際に現地へ赴き、レベルアップのための個別指導・支援を行い、ファシリティマネジメントのレベルアップを図っています。 【業務の特徴】 ◆基本的にはデスクワークで、データ処理や資料の作成、関係各所との調整業務を行います。支援先のグループ会社へ出張し、現地現物で診断・支援を実施することもあります。 デンソーファシリティーズは、デンソーの施設・設備の日常的な維持管理を行う会社ですが、ここではさらに、劣化診断などを通して長期的な修繕計画を支援したり、施設機能のレベルアップに向けて各社とコミュニケーションをとり健全な施設運営ができるようサポートをしています。 また、海外グループ会社ともやりとりをするため、一定の英語によるコミュニケーションが発生します。 ■組織構成: ◆20代〜60代の様々な年齢層で27名の社員が刈谷本社にて勤務しています。 国内グループ会社だけでなく、海外グループとの調整業務も担うため、英語でのやり取りを行うこともあります。 デンソー本体、各グループ会社とコミュニケーションをとりながら、最適なファシリティマネジメントに向けた支援を行っていきます。 ■会社・求人の魅力: ・デンソー製作所内において、デンソーからの発注業務となりますので事業は安定しており、有休消化率90%越え/残業20H程/福利厚生・教育制度・産育休制度も充実しています。 ・離職率は2.3%と低く、長期的にキャリアを構築できる会社です。 また、自らの専門分野だけでなく、資格取得制度を利用して新しい分野へのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
神星電機株式会社
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
〜サービス業からの入社実績あり/基礎から学べる研修制度/県外の出張ほぼなし/賞与5か月分/夏や冬でも室内のクレーンだから体力的に安心◎/トヨタ田原工場のクレーン99%を当社が担当〜 ■業務内容: 工場の天井に設置されている「ホイストクレーン」の設計製作からメンテナンスまでを行う当社にて、クレーンの保守・点検業務をお任せします。 ■業務詳細: 主に、トヨタ自動車及びトヨタグループの工場に設置してあるクレーンの保守・点検業務を担当します。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■未経験スタートの方も安心: 入社後は本社にて約1ヶ月の研修を受けていただき、現場配属となります。 電気の基礎知識、クレーンの基礎知識などを配属前に習得いただけます。 また、配属後も、数名のグループで担当しますので、未経験の方でもしっかりと学べる環境です。 ■1日の業務の流れ(一例): (1)自社工場へ出社 (2)道具を車に積み、現場(お客様の工場)へ移動 (3)点検スタート/現場にどのような危険があるのか確認してクレーンの点検を開始。点検中に不具合を発見した場合は修理も行ないます(高い所での作業あり) (4)自社工場へ戻り報告書作成:点検内容を記載したお客様向けの報告書を作成。現場のクレーンの写真なども添付します。 (5)退社 ■当社の特徴・強み: クレーンに関する業務はトヨタ自動車様指定の3社(当社含む)が独占している状況です。 例えば、トヨタ自動車様の田原工場に設置されたクレーンの99%を当社が担当するなど、お客様からの信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
西川ゴム工業株式会社
愛知県刈谷市築地町
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
◇◆自動車用ゴム製品で国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー/面接1回/国内外の拠点長も目指せる◆◇ ■業務概要: 自動車のドアまわりに装着する「ウェザーストリップ」というシーリング製品を主に製造している当社にてルート営業職としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◇見積、品質展開、納入管理等 当社の技術を活かした自動車用シール製品等の営業をお任せします。 ■シーリングとは: ドアの隙間から雨風やホコリ、騒音や振動音が車内に入ってくるのを防ぐゴム製品です。車内空間の快適さを保つ機能を持ち合わせています。 ■業務の進め方: 単に製品を売るのではなく、製造業の営業として、QCD(品質、価格、納期)の全般に目を配り、他部署との連携を行っていただきます。窓口として、製造部門、技術部門と協業しながら仕事を進めていきます。 ■顧客先: 国内全自動車メーカー ※得意先: トヨタ自動車様など ■組織構成: 名古屋営業所:13人(内女性4人),所長1人・課長1人・副主任2人・担当9人 ■業務の特長: ・お客様からの情報収集と、そのニーズに適した提案 ・受注から納入までの品質、コスト、納期の管理等 ※場合により、技術スタッフと同行で得意先訪問を行います。 ■入社後の流れについて: ・工場・営業本部研修 ・国内各営業所勤務、先輩によるOJT研修を実施します。会社の取り扱い製品を知り、知見を高める教育を受けていただきます。徐々に業務の流れを習得しながら、独り立ちを目指します。※概ね3年〜5年は同一営業所で活動 ・各自のスキルレベルに応じて海外勤務 ※現地スタッフの指導・育成もしていただきます。 ・将来的に、国内外の拠点長を目指していいただきます。 ■業務のやりがい: ・お客様の抱える問題点を解決し、満足度をもたらすことはもちろん、利益アップに貢献できた時は、営業職として大きな手ごたえを実感できます。 ・新しく発売される自動車に自身の手がけた製品が使われている、という自負もやりがいの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンスタッフ
愛知県刈谷市豊田町
450万円~699万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 豊田自動織機のグループ会社として新型モデルの設計をはじめ重要なプロジェクトに数多く携わる当社にて、機械設計をお任せします。 配属先は自動織機内のみのため、転勤や企業の移動はありません。(三河エリアのみ) <製品設計> ・自動車用ボデー・内装・外装・機能・電装部品の設計 ・自動車用ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンの設計 ・自動車用固定型・可変容量型・電動コンプレッサの設計 ・自動車用電子機器(インバーター・コンバーター)の設計 等 <設備設計> ・加工機、組付機、搬送機等の設計 ・プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型の設計 ・無人搬送車(AGV,AGF)、自動倉庫の設計 ※使用ソフト例:CATIA V5、Creo、NX、I-CAD ■中途入社者の入社の決め手 「豊田自動織機の製品開発・設計に携わることができる」「自己成長&ものづくりの上流工程に携わることができる」 「働き方の柔軟性(フレックス、仕事とプライベートの両立)×成長が叶う」 <社員の声> 以前は名古屋にある中小企業で機械設計職をしていました。 結婚をして子どもができたので、実家の近くに住みたいと思い転職を決めました。今は地元で安定して、家族との時間も取れる働き方ができて満足しています。 ■求人の特徴 (1)案件の変更少:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度も同程度です。 (2)環境:どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理を実施。 インタビュー記事:https://tje.sunstaff.co.jp/takahama (3)スキルが身につく:上流工程や先行開発にも携われます。豊田自動織機の社員とともに最先端の開発に携われるチャンスもあります。 (4)働く環境:年間休日121日、月残業平均20時間以内、有給・産休・育休なども取得しやすい環境。 〜数字で見るサンスタッフ ※2024年度実績〜 ◆年次有給休暇:有給取得平均日数15.5日、有給取得率89.8% ◆育児休暇:育児休職取得率 女性100%・男性75% ■当社について 豊田自動織機エンジニアリング(TJE)としてご活躍頂きます。自動車をはじめ、世界トップシェアのフォークリフトやコンプレッサーなど、様々な製品の開発を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ