1176 件
株式会社ノリタケTCF
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
350万円~549万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場のノリタケグループ/ワークライフバランス◎(年休117日/土日祝休み/残業月平均10h)/有給消化率70%超/福利厚生、手当◎〜 ■採用背景: ・リチウムイオン電池やカーボン製品では今後の需要拡大が予想されており、その製造メーカーでは生産設備の状況が盛んに行われています。当社の扱う「焼成炉」は新素材の製造に欠かせない重要な設備であり、今後の需要拡大に向けた組織強化の増員採用を行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 ・工業炉は近年需要が拡大しているリチウムイオン電池やセラミック、カーボンの生産に不可欠な生産設備です。工業炉のプロの技術営業として、顧客のニーズに最適な仕様を提案をお任せします。 ■業務詳細: ・お客様の窓口として、問合せを受けたら現地に出向き、顧客のニーズをヒアリングします。 ・技術設計部と一緒に顧客のニーズ実現に向けて最適な設備を提案します。 ※半年に1回程度、1週間から1か月程度の出張があります。 ■組織構成: ・サーモシステム部に配属予定です。 └50代男性9名、40代男性5名、30代男性3名、女性1名、20代男性4名、女性2名 ※チームワーク重視の風土で相談事もしやすい環境です。 ■社風について: ・挑戦する人を応援します。たとえ経験が浅くても意欲のある方は先輩、上司のフォローの下、惜しむことなく成長をサポートしています。 ・チームワークが非常によく、業務において分からないことや悩みがあっても相談しやすい環境です。 ■事業内容: ・国内外のエンジニアリング製造設備、各種工業炉の機械設計、製造、販売及びメンテナンスを一貫した建設工事を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
550万円~999万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜日本を走る車の【2台に1台】、世界を走る車の【10台に1台】に、当社のブレーキシステムが搭載されています〜 ■業務概要(ミッション): コーナブレーキ製品において、将来を支える新製品・新技術を創る/現有製品を磨き、世界No.1製品として提供することをミッションとしています。 ・コーナブレーキ製品の将来に向けた新製品開発、技術開発の推進 ・コーナブレーキ製品の製品開発、適合設計の推進 ・コーナブレーキNV開発と確実な品質確保 ・足回り全体でのNV(鳴き,振動)開発効率化とMBD推進 ■具体的には: ・コーナーブレーキの製品開発、CAE解析 ・乗用車向け浮動型キャリパ製品設計、意匠性向上キャリパ製品設計 ・スポーツ、ラグジュアリーカー、SUV向け、アルミ、鉄対向キャリパ製品設計 ・各メーカーへの報告、社内関係者と連携した業務遂行 ■業務使用ツール: ・CATIA V-5 ・abqus ■やりがい・魅力: ◇ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。 ◇クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。 ◇海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。 ◇「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本トップクラス、世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【海外出張あり・グローバル活躍/東証プライム上場/離職率1%台/フレックス/「働きがいのある会社」連続認定】 ■職務概要 生産技術グループ内での自動化・省人化を推進するため、メカ設計および導入担当者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細 当部門では、製造部と協力し、産業用機器や新機種立ち上げ、治具製作を通じて生産を支えています。 生産技術における上流から下流まで幅広くご対応頂きます。産業機器の自動化を実現するため、自らの設計業務を行うとともに、外注先をコントロールしながら業務を進めていただきます。また、外部との連携やコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進していく役割も担います。 ■魅力 自分が興味のあるテーマに対して自由に挑戦できる環境です。会社全体としてもチャレンジを推奨しており、より良い品質の製品を追求する中でやりがいを感じられる職場です。 ■技術力 当社は小型の工作機械に特化しており、省スペース・省エネでありながら高い生産性を誇る製品を製作できる強みがあります。 ■入社後の研修体制 外部講習を活用しながら、実務ではメンターがつき、約1年間OJTを通じて業務を習得していただきます。 ■将来的なキャリアパス 自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーの道もあります。 ■配属組織について 風通しの良い職場で、役職に関わらず意見が出しやすい雰囲気があります。社員の意見が反映されやすく、中途採用の入社者も多く活躍しています。 チームは30代を中心に構成されており、新しい技術を積極的に採用する環境が整っています。 ■働く環境 ・通常残業10〜20時間 ・リモート週2回まで可能(ただし出社メインの業務となります) ・フルフレックス制度導入:家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジケンハウジング
愛知県岡崎市戸崎町
500万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
■企業概要/募集背景: 当社は創業50年を誇る西三河トップクラスのデベロッパーであるフジケングループの一員として、中古不動産ビジネスに注力しています。 老舗企業であるフジケンの「安定感」「エリア認知度」のバックボーンを持ちながら、スタートアップ企業のようなビジョン「空間高揚感」を持ち、事業開始11年でゼロから21億まで成長している、大手企業の安定感とベンチャー企業のチャレンジングを併せ持つ、唯一無二の企業です。 11年連続で年平均成長率30%を達成し成長を続ける当社では、企業の成長戦略に沿った財務管理・資金計画を担う財務責任者候補を募集しています! ■職務概要: 財務責任者候補として、経営陣と連携しながら財務戦略とキャッシュフローの健全化を保っていただき、財務面から企業の未来を支える重要な役割を担っていただきます。 ※執行役員が携わっていた当業務を、ゆくゆくは専任でお任せしたいと考えております! 〈具体的には〉 ◎予算策定・管理、資金繰り計画の立案・実行 ◎月次・年次決算業務の統括 ◎財務分析・経営指標のモニタリング ◎銀行・金融機関・出資先との折衝、資金調達戦略の立案 ◎税務対応、監査法人との連携 ◎経営陣への財務レポートと意思決定支援 〈入社後の流れ〉 入社時のスキル・経験によって異なりますが、経理担当の締め作業のチェックや、売上の推移や無駄な経費がないかなどの財務分析からお任せします! ゆくゆくはCFOとしてのキャリアを目指すことが可能で、企業の成長と共に自身のキャリアもステップアップさせることができる環境です。 ■組織体制: 若手から中堅層の社員が多く、活気に満ちた職場環境です。 現在、財務業務は執行役員の男性のみが携わっていますが、独り立ちまで丁寧にサポート・伴走いただけます! ■働き方/魅力: ・年間休日120日(土日) ・残業時間も比較的少なく、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。 ・勤務地は岡崎もしくは刈谷を想定しており、地域に根差して長期就業いただけます! ・頑張りが評価に結び付きにくいポジションですが、当社の財務はバックヤードでありながら評価が明確で、成果がご自身の評価に繋がります。 ■当社HP: https://www.fujikenhousing.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【転勤有無選択可能/柔軟なキャリア形成・多様な職種経験でゼネラリスト目指せる/多様な社内制度あり】 ■概要:営業部門は、以下大きく2つに分類されます。配属は選考等を通じて決定します。 (1)リスクコンサルティング(BtoB) 様々な業界・領域で事業に挑戦しているお客様それぞれのリスクに合った最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。経営層や経理財務部門だけでなく、営業・開発・製造など実際に事業を推進している様々な部門とも連携し、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献することができます。「事業戦略パートナー」として、共に事業推進・新規事業共創にも取り組み、産業や地域経済の成長・発展にもつながる仕事です。 (2)代理店向け営業(BtoBtoC) 担当地域のマーケット戦略を立案し、代理店を通じて法人・個人のお客様へ商品・サービスをお届けします。代理店には保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など様々な形態があります。代理店への経営・営業支援や新しい保険の仕組みづくり、時にはプレイングマネージャーとしてお客様への価値提供も行いマーケットに働きかける、ダイナミックでやりがい溢れる仕事です。 ※変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 ■魅力 当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。この社風が生む「自由な風土」の例が 「裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 ■2026年4月人事制度改定 個人・会社の成長を持続的に実現していくために、2026年4月に人事制度を改定します。 本改定に伴い、募集職種を総合職に一本化し、「同意に基づく転居・転勤制度」を実現します。採用地域にかかわらず、全従業員が同一の処遇体系・評価制度となります。 変更の範囲:上記参照
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
■業務内容: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ミドルウェア開発及びデバイスドライバ開発をお任せします。 ■具体的には: ・画像系SoC/FPGAを活用したADASソフトウェアミドルウェア開発 ・新規採用SoC/McuでのOS選定からミドルウェア開発 ・カメラ、ADASセンサなどのデバイスドライバ開発 ■キャリアパス: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの製品化を通じ、技術と製品知識を深めていただき、将来的には新規SoC/Mcuを活用したミドルウェア開発プロジェクトにてリーダシップを発揮頂くことを期待しております。 ■本ポジションの魅力: 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家やOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できます。また、新たな価値を世の中に提供する感動を開発メンバやOEMと共感できます。 ■職場環境について: <最寄駅> (1)刈谷駅(JR名古屋駅から約20分) (2)刈谷駅(中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由し約40分) <アクセス) 刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 ■使用言語、環境、ツール: 使用言語:C言語、C++言語、UML、CAPL、Python ツール:JIRA、Redmine、EA、CANoe、静的解析ツール、動的解析ツール、単体テストツール 環境:Linux、RTOS 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社デンソー
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ヒートポンプ・熱量マネジメントの制御開発において、システム部署と連携し、要素開発から、量産開発/展開までを見据え、事業を引っ張るプロダクトライフサイクルを確立する為に、以下業務に携わっていただきます 1)プロジェクトリーダ ・プロジェクト管理・技術的な顧客折衝 ・システム部署と連携し要素開発〜量産〜展開までを見据えた活動の推進 ・制御標準化への取り組み ・アプリビジネス対応、アーキ構築等、 2)ソフトウェア設計エンジニア ・BSW開発及びモデル(MATLAB/Simulink)での量産ソフトウェア開発 ■職場紹介: 当室では国内外の様々なメーカ向けにエアコン・熱マネジメント制御コントローラのソフト開発をしています。若手が多い職場ですが、ベテランもしっかり入りチームとしてプロジェクトを回していきます。 ■募集背景: アプリ開発でお客様にうれしさを提供していく仲間を募集しています。 エアコンのキャビン内の「空調のみ」から、BEV車普及により車両全体(人、電池等)の「温調(熱マネジメント)」へと進化してきました。また、車載ECUの統合が進みアプリ売り(デンソー温調制御アプリ)ビジネスの要求も増加してきており、制御、売り方含め、新しいビジネススタイルへの転換が加速しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手/業界未経験OK/言語不問〜 ■業務内容: いずれかのソフトウェア関連の企画/運営/開発/評価を担当頂きます。 ・制御ソフトウェア開発(プラットフォーム、アプリ) ・BSW開発 ・通信/セキュリティ開発 ・ソフトウェア関連のシステム設計/環境構築 ■業務詳細: 以下業務のいずれかを実施いただきます。 ・システム企画/設計/運用 ・要件調整、ソフトウェア要件分析/環境構築 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計/環境構築 ・ソフトウェア詳細設計/環境構築 ・各種ソフトウェア検証/環境構築 ・実車/システム 評価/環境構築 ■教育環境: スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助など様々な体制を用意しています。 ■職場環境: 敷地内に電磁界シミュレータや電波暗室等の検証環境を完備しています。オフィスカジュアル可能、リモートワーク可能です。 ■勤務地アクセス: 刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 ■キャリアパス: 本領域で実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または担当ソフト開発分野のスペシャリストになって頂く事を期待しています。 希望と適正により、部内でのローテーションの可能性もございます。 ■サービス・アイシンの魅力: 自動駐車/低速運転支援では業界大手であり、ISO標準化活動なども広く牽引しています。 ■仕事の魅力: ・「移動に感動を、未来に笑顔を。」を実現するために、CASEに対応したソフトウェア開発によって持続可能な社会の実現に貢献できます。 ・製品単独ではなく、社内外の関係者と連携し、自分が欲しいと感じるシステムの企画/製品の提案ができます。 ・海外顧客も多くグローバルで活躍ができます。 ■使用言語、環境、ツール等: 言語:C、C++、Python、MATLAB/Simulink、Java 環境/ツール:Word/Excel/PowerPoint/コンパイラ/ソフト評価ツールなど 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■業務内容: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、画像センシング技術の研究・開発・製品化をお任せします。 ■具体的には: 車載画像センシングプロジェクトにおける個別技術の開発・技術確立、あるいはプロジェクト推進を行います。 ■キャリアパス: 画像センシングにおける研究・開発・製品化を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダ(P.O、S.Mを含む)を経験しながら、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。 ■本ポジションの魅力: 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家、あるいはOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。 ■職場環境について: <最寄駅> (1)刈谷駅(JR名古屋駅から約20分) (2)刈谷駅(中部国際空港(名鉄線)からJR金山駅を経由し約40分) <アクセス) 刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 ■使用言語、環境、ツール: C、C++、Python、JIRA、Redmine、Bitbucket、MATLAB、Simulink、CarSim、EA 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および [A] ・電動車のキー製品である、モータ/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用 ■職場紹介: 部員約110名、トヨタ含め国内外の各種OEMはもとより海外(北米・中国・欧州)のOEMも対象として電動化製品のソフトウェア開発を担っています。 電動化製品として、モータ制御用インバーター、昇圧コンバータ、DCDCコンバータが対象です。 ※海外事業体(北米・中国・欧州・アジア)で成長できるチャンスがあります。 ■募集背景: ハイブリッド自動車及び電気自動車の増加により電動化の波が押し寄せており、高電圧化、大電流化などこれまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。 そのため、産業向け、家電向けなどのモータやバッテリー制御の組み込み系ソフトウェア設計の経験のある方が必要になってきました。 今回は次期型製品に対応するチームを結成するにあたり、将来のプロジェクトリーダーとして活躍いただける方を求めています。 当職場(ソフトウェア技術4部)では、ハイブリッド自動車及び電気自動車用の制御コントローラやHILS/SILなどのテスト環境を開発しており、未来のクルマのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。この分野は「安全・快適・環境・利便」から成長が期待され、車載用半導体技術をコアに新商品を世に送り出しています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 研究開発(R&D)エンジニア 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜プライム上場/スキルアップ体制豊富/リモートワーク可能/業界大手/業界未経験OK/言語不問〜 ■業務内容: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ADASセンサーを用いたセンシング、車両制御、HMIの開発・製品化をご担当頂きます。 ■業務詳細: ご希望、ご経験を考慮し以下(1)〜(6)の業務を中心に配属を検討いたします。 (1)AIを用いた画像認識アルゴリズム開発 (2)カメラ画像処理、HMIソフトウェア開発 (3)ADASセンサ情報を用いた駐車計画、経路設計のロジック開発 (4)画像系SoC/FPGAを活用したADASソフトウェアPF開発 (5)他社ECUへのソフトウェア提供開発(設計、実装、評価) ※SDV対応 (6)OEM/協業パートナーとのプロジェクト推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用言語、環境、ツール等: C、C++(OpenGL)、Python JIRA、Bitbucket、Redmine、MATLAB、Simulink、CarSim、AWS、EA ■教育環境: スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助など ■職場環境: 実験区隣接のオフィス、リモートワークも可能 ■勤務地アクセス: 刈谷駅から徒歩約15分、車で約5分 ■キャリアパス: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの製品化開発を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、将来的にはプロジェクトチームのリーダとして、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。 ■サービスの魅力: 自動駐車/低速運転支援では業界大手であり、ISO標準化活動なども広く牽引しています。 ■仕事の魅力: 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家やOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できます。また、新たな価値を世の中に提供する感動を開発メンバやOEMと共感できます。 変更の範囲:本文参照
〜「命を守る」製品開発/社会貢献性◎/プライム上場/リモート可能/年収600万円以上/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: ミリ波レーダーにて取得された点群などのデータを用いて、乗員の位置や体格等を判別するアルゴリズムの開発をお任せします。 ■具体的な仕事内容: データのレコーディング、データ解析、アルゴリズム仕様への落とし込み、アルゴリズム作成、評価などの一連の工程を担当いただきます。 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■使用言語、環境、ツール等: Matlabスクリプト、C言語、Python ■組織のミッション: 部のミッション:2030年に向けてボデーシステムのグローバルシェアを拡大し、トップサプライヤの確立を目指しています。全ての人に「安心」「快適」な移動を届けます。 室のミッション:「安心」「安全」な移動を提供する為に、ミリ波レーダーシステムの技術確立と早期市場投入。 顧客ニーズからソフト、ハード、センサ設計までをワンストップで実現する新たな開発スキームの構築。 ■キャリアパス: 数年後にはミリ波レーダーの乗員判定アルゴリズムの高機能化に向け、リーダーとして開発の推進と部下の育成を担っていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: ・「命を守る」ため専門スキルを駆使し製品開発することを通して、社会への貢献が可能です。 ・システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。 ・日々海外チームと連携した開発を行っておりグローバル人材となり活躍することができます。 ■製品・サービスの魅力: 当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにセンサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップクラスシェアを維持し続けています。 変更の範囲:本文参照
〜「命を守る」製品開発/社会貢献性◎/プライム上場/リモートワーク可能/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: ミリ波レーダーを用いたセンサシステムの量産化設計(車両メーカーとの仕様調整、システム仕様定義等)、信頼性の確保に加え、生産部隊との連携による製品作り込みを担当していただきます。 (ご本人の適正に合わせた配置検討可能です) ■具体的な仕事内容: ・車両メーカーとの仕様調整 ・要求分析および仕様定義 ・システム仕様設計 ・車載信頼性を確保するための設計検証 (ご本人の適正に合わせた役割調整可能です) ■組織のミッション: ・部のミッション:2030年に向けてボデーシステムのグローバルシェアを拡大し、トップサプライヤの確立を目指しています。 全ての人に「安心」「快適」な移動を届けます ・室のミッション:「安心」「安全」な移動を提供する為に、ミリ波レーダーシステムの技術確立と早期市場投入。 顧客ニーズからソフト、ハード、センサ設計までをワンストップで実現する新たな開発スキームの構築。 ■キャリアパス: 数年後には、機能開発のリーダーとして部下を2〜3名持ち、ミリ波レーダー技術を用いた新規システムの提案・受注拡大を担っていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: ・「命を守る」ため専門スキルを駆使し製品開発することを通して、社会への貢献が可能です。 ・システム制御、ソフト、ハード、センシングあらゆる技術者が集結したチームで開発でき相互成長できる環境です。 ・日々海外チームと連携した開発を行っておりグローバル人材となり活躍することができます。 ■製品の魅力: 当社は自動車部品メーカとして、車体部品や機関部品、ECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品を提案し続けることができます。一例として、アウトサイドハンドルにセンサを内蔵したスマートエントリシステムは、2000年に世界初の製品として登場させ、機能向上を図ることで、今も世界トップクラスシェアを維持し続けています。 ■使用言語、環境、ツール: Office(Excel、Word、PowerPoint)、CATIA、Python、Matlab 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜プライム上場/リモートワーク可能/業界大手でより一層経験を積める〜 ■職務内容: 4〜6年後に市場投入するストレスフリーエントリーシステムの先行開発業務を担当いただきます。 システム企画から必要なセンシングデバイス(カメラ、その他センサ)の採用検討また実車への搭載検討、性能評価やAI認識に必要な画像計測や評価の実施、また制御ロジック開発、システムのモータ駆動制御などを幅広く担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・ストレスフリーエントリー構想企画検討/具現化のための実車両実装(PoC作製)による検証 ・必要なカメラ、センサの選定と搭載位置検討および設計、性能評価 ・様々なセンシングのフュージョンによる情報分析結果から各システム間の連動作動を行う統合制御構成検討 ■組織のミッション: ・ボデーシステム開発部 パワースライドドア、パワーバックドアおよびサンルーフなどの車体系システム商品の制御を先行開発から量産開発までを行っています。また、ミリ波電波やカメラを用いた車室内監視システムやそれらを統合的に制御を実施することで、ストレスフリーエントリーシステムを開発中です。 ・先行開発室 4〜8年先の車体系の将来を見据えた新しいシステムを企画から実車実装(PoC作り)とシステム検証まで実施しています。 OEMなどのお客様へ提案し、製品化、事業化を目指しています。 ■このポジションの魅力: ・メカ&エレキを結び付けたメカトロ技術に強みがあります。(事例:スライドドアシステム 国内シェア77% 海外シェア50%)その他バックドア、サンルーフ、シートシステムなど主力製品を多数展開中です。 ・各システム制御技術を応用しストレスフリーエントリーシステムや高度センシング技術による乗員検知システムの製品化を目指しています。 ■使用言語、環境、ツール: Office(Excel、Word、PowerPoint) C/C++、Python、HTML、JAVA等、MATLAB、sumlink、車載CAN通信モニタなど 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
650万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: ADAS向けカメラ製品へ搭載する画像認識アルゴリズムを開発するプロジェクトにて、機能開発を推進する業務へ携わります。 ※管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 ■具体的には: ◎5名〜8名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案し、チームマネジメントを行う ◎ADAS向け画像認識アルゴリズムを構成する単一〜複数機能の開発を担当 ◎機能開発だけでなく、実機を用いた動画像データの流し込み確認などのベンチマークを行う ◎配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う ■主な使用ツール: Visual Studio、Microsoft Teams、Git ■身に付くスキル: ◎画像処理/認識に関する知識・経験 ◎チームマネジメントスキル ◎業務計画立案、クライアントとの折衝 ■築けるキャリア: ◎ADAS向けシステムエンジニア ◎受託業務システムエンジニア ◎当該部門におけるチームリーダー、係長 ■当社について: 当社は「一人ひとりの価値観や人間性を尊重し、次に挑むエンジニアを支援する」エンジニアファーストの開発会社です。 当社ではその考えから、「面接=選考」ではなく「面接=マッチングの場」としており、求職者様のお考えや想いを尊重した対話の場として面接をご用意しております。 <当社の特徴> ◎技術者集団を支える成長環境 ◎パフォーマンス重視の人事制度 ◎受託・請負中心に30年以上の実績 ◎ティア1企業様と企画フェーズから共同開発 ◎エンジニアかマネジメントか個々の価値観に合わせた「選べるキャリアパス」 ◎ファミリーフレンドリー企業に認定された働きやすい環境 ■歓迎条件: 別途記載にの必須条件に併せ、以下経験等をお持ちの方は歓迎します。 ◎C++言語を用いたソフト開発経験 ◎上流設計の経験(基本/機能/構造設計) ◎課題に対する解析対応、非機能要件に対する改善、チューニングの経験 ◎〜5名程度のチームリーダー経験 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜異業種からの挑戦も歓迎!AI・データ分析技術で未来を切り拓く!東証プライム上場企業で新ビジネスに挑戦〜 ■募集背景: 製品競争力向上・新サービス創出にあたり、AI・データ分析技術による開発力の強化が必須です。自動車業界の経験のみならず、異業種にてAI・データ分析の知見・適用経験をお持ちの方も広くお迎えし、組織体制の強化を図ってまいります。 ■お任せする業務: 市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAI・データ分析を含む技術開発をお任せします。 直近商用化予定のものから設計・製造の改善、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ■業務詳細: 商品開発部門もしくは社外企業と連携し、以下のようなプロジェクトをご担当いただきます。 ・「アリーナ」プロジェクト…建設予定のバスケットボールアリーナを介して、データを利活用しながら地域貢献を目指したアイディアの企画・機能開発 ・設計品質改善プロジェクト…市場不具合の要因をビッグデータをもとに解析、カンコツ・経験に頼らずデータ駆動型で一段上の設計品質を目指す ・自動駐車向け対話エージェント…人との会話からその意図をくみ取り、指示通りの命令を行うエージェントの企画・開発 ・その他、協業企業との新事業につながるサービスの企画・開発 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C,C++,Python 環境:Windows,Ubuntu ツール:各種フレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorchなど) ■組織のミッション: AIデータ分析2室は、DS部の「技術のソリューション化、幅広い領域への活用」という基本方針を主軸に、異業種のパートナーと一体となり、価値創造・社会貢献を図ることをミッションとしています。 自動車の製品開発で培ってきた技術をAI・データ分析技術を活用し、モビリティ領域にこだわらず、幅広い社会課題に対して新規ソリューションをはじめとした企画・開発を進めてまいります。 ■体制・教育: 1チームに平均10名ほどが在籍し、チームの中で2〜3個のプロジェクトを担当。同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も多く受けていただきながら、知識習得、実践力向上を行っていただきます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜研修制度充実!エンジニアとしてキャリアアップを図りたい方大歓迎!〜 ●転勤無し×残業月平均11.4h×年間休日122日×残業代1分単位で100%支給 ●600社以上との取引があり豊富な案件を保有/案件の希望が叶いやすい ●運用から設計構築やリーダー業務など今より一つ上のステップへ挑戦可能 ■職務内容 大手企業を中心とするクライアント向けに、設計・開発〜運用・保守まで、スキルに合わせた業務を担当。 設計に挑戦したい方に最適な環境です。 最新技術に挑戦しながらキャリアを築くことができます。 ■仕事の特色 ・プライム市場上場グループ ・200以上の研修プログラム/ITスクール ・社員定着率90%以上 ・月平均残業時間が少なく、ワークライフバランスが充実 ・資格取得報奨金あり ■会社の特徴 技術サービス業界で売上トップクラスの東証プライム上場グループ企業。受託開発、請負開発、技術者派遣などを通じて、多数のプロジェクトをサポート。 ・総合エンジニアリングサービス事業 ・SIer業界のテスト、検証、ツール開発事業 ・金融業界の業務コンサルティング事業 ・機械設計開発事業 ■キャリアパス 入社後はスキルに応じたプロジェクトにアサインされ、経験を積むことでリーダーやマネージャーへのキャリアアップが可能です。 ■評価制度 ・エンジニアの「マーケットバリューの高さ」に応じた7段階の等級制度 ・評価実施後のフィードバック面談で次期の目標や展望を共有 ■企業の特徴/魅力 ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意。スキルアップのサポート体制が充実。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェック。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底。 ・取引先の働き方改革が進み、平均残業は短縮傾向。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境。全国転勤はなく希望に応じてUIターンも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜モビリティサービスやスマートファクトリーを支える!充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: モビリティサービスやスマートファクトリーを実現する上で、そのインフラとしてクラウドを使用することは避けて通れません。アイシングループに横展開が可能な各種環境・基盤を提供するため、クラウドに関する豊富な知見をお持ちかの方をお迎えし、社外との連携も視野に入れた今後の構想を検討いただきたいと思い募集に至っております。 ■お任せする業務: AI開発向けのMLOps環境、ビッグデータ解析を実現するためのデータ解析基盤の構想立案、技術検討、構築をお任せします。クラウド(PaaS)上への構築をベースに検討いただきます。加えて、オンプレ・クラウドのハイブリット構想も担当いただきます。 ■業務詳細: AI開発/データ解析に関わる計算機や基盤の環境整備、モビリティサービスを実現するための、IoTや自動車の規格に適切なクラウドのサービスの検討等に係る以下の業務をお任せします。 ・技術検討 ・企画・構想立案 ・システム要件定義 ・設計、開発 ■使用言語、環境、ツール等: 言語:Python、C++、JavaScript、TypeScript、SQL OS:Windows、Ubuntu 環境:AWS、Docker、Kubernetes ツール:各種DLフレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorchなど)、IaC ( AWS CDK, Helm, Terraform など) ■組織のミッション: AIデータ分析2室は、DS部の「技術のソリューション化、幅広い領域への活用」という基本方針を主軸に、異業種のパートナーと一体となり、価値創造・社会貢献を図ることをミッションとしています。 自動車の製品開発で培ってきた技術をAI・データ分析技術を活用し、モビリティ領域にこだわらず、幅広い社会課題に対して新規ソリューションをはじめとした企画・開発を進めてまいります。 ■キャリアパス: 本領域で実務での経験を積んでいただきながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになっていただく事を期待しています。希望と適正により、DS部内でのローテーションの可能性もございます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
※調達業務経験者歓迎!※ 顧客・取引先に頼られる調達として業界の成長、自社ビジネスの競争力強化に向けて一緒にチャレンジしていく仲間を募集しています。 ■募集背景: 自動車業界100年に一度の大変革期の中で半導体・電子部品の調達環境も日々変化しております。「調達競争力の追求」「安定調達の追求」「取引先様との共存共栄」の調達ミッションを果たすため、取引先様、社内関係部門に留まらず、顧客・業界団体含めた社会の様々なステークホルダーと連携して、調達戦略の構築、仕組み・ルールの設定などの活動を一緒に企画・実行する仲間を募集しています。 ■業務概要: 調達品目に応じた調達業務をお任せします。 ■具体的には: ・発注戦略立案 ・発注先/価格決定 ・取引先とのパートナーシップ関係構築 ・BCP戦略立案 ・供給問題への対応 なお、調達品目の担当(電子部品、加工部品、材料、設備など)は、ご経験等を踏まえ別途検討いたします。 ■組織ミッションと今後の方向性 ・全社(グローバル)の半導体・電子部品・ソフトウェアの最適調達の実現。 ・世界一競争力のある製品作りのため、コスト競争力の強化、強固な調達基盤確立のためのサプライヤーパートナーシップ活動の強化、グローバル調達連携の強化を図る活動を推進する。 上記ミッションに取り組んでいる総勢130名のメンバーが所属している組織です。 ■組織構成(年齢層/人数規模) ・半導体&ソフトウェアを取り扱う部門として約50名、電子部品を取り扱う組織として約80名が在席。 ・40代前半~30代〜20代のメンバーも多く、若くて勢いのある組織です。 ・他業界からのキャリア採用、社内他部門からの異動者も多数在籍しており、様々なルーツをもった多様な人材構成です。 ■当社の特徴 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■募集背景: 今回、車載インバータの世界シェアトップ企業と2026年までの中期開発プロジェクトを進めています。 製品機能の複雑化・高度化、品質・環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が特に大手重要顧客より求められています。テクノプロ・デザイン社ではモビリティ全体を統括する部門でそのニーズに対応しています。 当社は技術指針内の一つである自動車の電動化領域において、開発の初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。 ■業務概要: 車載インバータユニットや電池ECUの回路開発を行います。 ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 チームで技術レベルを高めながらトレンドに合わせた開発・次世代業務への対応を行っていただける方を募集します。 ■仕事内容: 当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。主に下記業務を担当いただきます。 ・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計 ・電池ECU回路設計 ・構成部品の選定 ・関連部署および顧客/協力会社との折衝調整 ・DR対応 ・進捗/品質/メンバーの管理 ※経験や適性により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 ※週2〜3日のテレワーク勤務を想定しています。 ※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります。 ■ポジション・役割: ・PM/PL/メンバー(リーダー候補) ■当社について: 当社は電気・電子、機械系、自動車、医療など幅広い分野の大手メーカー700社以上と取引を常時行っております。その中で得られる今後の各業界の市場動向や市場価値の高まる技術やスキル、年収を上げるためのポイントなどを面接の場でお伝えします。ぜひお気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県半田市日東町
400万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
〜ブレーキシステムで高い世界シェア/チームワークを大切にする社風〜 ■業務内容: ブレーキの量産に向けた、生産設備に関する保全業務をお任せします。 設備台数は5000台以上、多種多様な設備に携わることができ、新製品に応じてライン導入も経験することが可能です。また、工程においても加工や組立、鋳造等と幅広く、日々の業務でものづくりの楽しさが実感できます。 ■業務詳細: <設備保全> 突発故障や計画保全を中心にお任せします。 ・加工機、組付機における故障時の診断、処置対応〜再発防止の為の予防、改良保全 ・ライン停止時の計画保全(応急処置〜恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理 ■今後のミッション: 2030年に向けて工場の移設作業を随時進めております。ラインの安定化に向けた取り組みとして、予知保全の強化をミッションとしており、将来的に予知保全チームの拡大も検討しております。 ■組織構成: 半田工場:140名 刈谷工場:120名 保全として働くのは、総勢260名のスタッフ。各工程ごとに5名〜10名のチームに分かれ、業務にあたっています。これだけ仲間が多いと、機械に強い人、電気に強い人…など得意領域もさまざま。一人ひとりの強みを結集した“保全のプロ”だからこそ、お互い助け合い、困ったときには相談しながら、日々仕事の精度を高め合っています。もちろんあなたにとっても、得意領域を存分に活かせる環境だと思います。 充分な人員がいるからこそ、休日もたっぷり確保できますし、時間外の呼び出しもほぼありません。今後仲間が増え、チームの体制を強化していくことで、予防保全・予知保全にもさらに力を入れることができます。トラブルを未然に防ぎ、より安全性の高い現場を実現できます。 ■当社の魅力: ◇トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。車に欠かせないブレーキシステムを作っています。 ◇日本を走る車の「2台に1台」に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界でもトップクラスを誇ります。従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■業務内容: ・ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等) ・製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムに関する開発に携わっていただきます。 ■関われるサービス: ・製品、サービス ・自動車(自動化/電動化) ・ロボット ・医療機器 ・人工衛星 ・家電製品 ・携帯電話/デジタルカメラ ・映像機器 ・太陽光発電システム etc ■スキルアップ制度(豊富な研修制度/資格支援制度の充実): 各種専門団体との連携(TOEIC(R)テストや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を全面的に支援します。またWebでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容も有。 ■就業環境について: 〜ワークライフバランス重視/希望勤務地も考慮〜 残業は全社平均で月20時間で、サービス残業は一切ありません。また育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%)しています。 ■当社について: 当社は電気・電子、機械系、自動車、医療など幅広い分野の大手メーカー700社以上と取引を常時行っております。その中で得られる今後の各業界の市場動向や市場価値の高まる技術やスキル、年収を上げるためのポイントなどを面接の場でお伝えします。ぜひお気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
CAE技術の先端研究・先行開発、および全社における製品開発や設計シーンへの展開に関連するプロジェクトを通じて、デンソーの製品開発の効率化や、製品価値向上を実現できる仲間を募集しています。 ■業務内容: 製品開発効率化や付加価値向上に向けたCAE技術の企画・開発・全社展開プロジェクトに携わっていただきます。 <プロジェクト例> ◇将来CAE技術戦略の立案と戦略に紐づく技術開発プロジェクトの推進/計算環境の企画と推進 ◇CAE技術開発における社外研究機関との共同研究推進 ◇全社CAE技術展開の企画・プロジェクト推進 ◇全社(国内・海外拠点)とのCAE開発や実用に係る連携活動の推進 ■組織ミッションと今後の方向性: CAE技術開発室は、DX/CAEを通じて、設計業務の効率化や、製品価値向上などへの全社貢献をミッションとした組織です。様々な分野の専門性(Ph.D.保有者多数)/業務経験を有するメンバーが在籍しており、総力を集結して、CAE実務・技術展開・最先端技術開発・蓄積ナレッジの利活用など、幅広い領域の業務に取り組んでいます。 ■募集背景: 製品設計には、カーボンニュートラルなど環境への配慮が求められるようになり、複雑化の一途を辿っています。このような状況において、競争優位性を持ち続けるためには、CAEをはじめとする独自性あるDX技術の利活用が不可欠となります。デンソー製品ラインナップ・ビジネス戦略と親和性の高い技術を、幅広い視点/自由な発想から選定/定義するとともに、設計のボトルネックとなるポイントへ有用、かつベストなタイミングで開発技術を適用して、業界トップクラスの開発力をグローバルに実現していくための仲間を募集しています。 【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数◎】 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、組込みマイコンや画像処理SoCへのアルゴリズムの開発・実装経験、またはミドルウエア・通信等のソフトウエア設計、ソフトウエアのプロジェクトマネジメント等の経験のある方に、一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。 ■職務内容: 自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。 【画像センサ信号処理・認識アルゴリズムの設計開発】 ・画像処理・画像認識処理の開発・マイコン/SoC等への組込み実装 ・PCやGPUを用いたAI等の機械学習基盤の開発・性能評価基盤の開発 ・製品向け画像認識アルゴリズムのソフト実装、テスト設計、品質プロセス運用 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・画像センサ信号処理・認識アルゴリズムのプロジェクトマネジメント 【画像センサ向け組込みソフトの設計開発】 ・画像処理・画像認識処理の開発・マイコン/SoC等への組込み実装 ・組込み用基本ソフト(OS・RTOS等)や車載ネットワーク通信ソフトの設計開発・実装 ・画像センサ組込みソフト・基本ソフト開発のプロジェクトマネジメント ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■キーワード:画像処理、画像認識、コンピュータビジョン、組込みソフト、車載OS、ソフトプロジェクトマネジメント AI 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
【“未来の頭脳”を創る組込み開発エンジニア募集!転勤なし×最先端技術×長期就業でキャリアを築く】 製品の頭脳とも言える「組込みソフトウェア」。それは、機械に命を吹き込む“脳”のような存在です。当社では、ドローン・宇宙航行・車載ECU・AI搭載建機など、未来を動かす最先端技術に携わるチャンスが広がっています。 【業務の魅力】 ◎C/C++案件が豊富/MATLABなどモデルベース開発にも挑戦可能 ◎上流〜下流まで一気通貫で経験できる ◎事業立ち上げフェーズや請負化の流れも体験可能 【案件例】 ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・車載ECU(EV/HV、空調、パワトレ) ・AI搭載建設機械、戦闘機、月探査機など 【制度・環境の魅力】 ◎基本転勤なし/内定時に配属先決定で安心 ◎案件終了時も同拠点内で別業務に就ける柔軟性 ◎残業月20時間程度/休暇も取りやすくワークライフバランス◎ ◎入社者全員にTeamsアカウント発行/いつでも相談できる環境 ◎定期面談・勉強会・通信教育制度あり 【研修・成長支援】 入社後は座学で製品知識を習得し、OJTで実務を学習。半年後には担当業務を持ち、独り立ち後も先輩が継続サポート。年4回の面談でキャリアを見直しながら成長できます。 【収入・キャリアアップ】 ◎PL業務:年収730万〜780万円(入社2年目例) ◎昇給率:PL5〜10%/PM15%前後 ◎チームマネジメントやリーダー業務にも挑戦可能 【将来性と業界動向】 自動車業界は100年に一度の大変革期。EV化や自動運転の進展により、制御系ソフトウェアの需要は急拡大中です。当社では、車載プラットフォームや次世代コックピット、Androidアプリ開発など、未来のモビリティを支える案件が多数。あなたの技術が、次世代の社会インフラを動かす力になります。 当社のソフトウェア事業は、Tier1企業の請負業務からスタートし、現在は大手SIerからの引き合いも多数。60名体制から130名体制への拡大を目指し、今後も成長を続けていきます。最先端技術に触れながら、安定した環境で長期的なキャリアを築けるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ