1206 件
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
-
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※データドリブンな開発を推進/デンソー外部とのパートナー戦略に貢献できる部門/経理財務、調達購買、営業、商品企画、戦略コンサルにて部門を跨いだ連携経験がある方歓迎※ ■募集背景: 自動車業界の最先端を担うADAS(先進運転支援システム)領域において、ハードウェア中心からソフトウェアビジネス・データドリブン開発への転換が加速する中、この潮流に対応した新たな戦略・ビジネスモデル構築を担う人材を求めています。経営企画・事業企画部門の中核として、変革をリードしていただける方を募集します。 ■業務内容: ADAS領域における中長期の事業戦略・拡販戦略の立案と実行を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇ソフトウェア中心の収益モデルを見据えた新しいビジネスモデルの企画・設計 └IPビジネス企画、契約/収益スキーム構築、価格戦略立案 ◇AI/データドリブン開発など開発手法の変革に対応する戦略立案 └競合ベンチマーク、開発内外製検討、協業スキーム構築、収益モデル検討 ◇M&Aやアライアンスを含む外部パートナーとの連携戦略の検討 └パートナー戦略立案、外部パートナーとの協議、協業スキーム構築 ◇経営層との密な連携による事業の意思決定支援 └投資戦略立案/意思決定シナリオ立案、ビジネス獲得に向けたシナリオ構築 ■業務のやりがい: ◇ソフト×データ主導の新しいビジネスモデル設計に携われる稀有なポジションです。 ◇技術・市場が急成長中のADAS領域で、誰もやったことのない仕事を創る経験ができます。 ◇経営視点と現場をつなぐ、事業の「かじ取り役」としての醍醐味があります。 ◇海外拠点やグローバル顧客との連携も多く、将来的な海外赴任の可能性があります。 ◇戦略・経営・モノづくりが融合する現場で、最先端の技術者と協働しながら事業を動かすことができます。 ■組織ミッション: 私たちセーフティシステム企画部は、「交通死亡事故ゼロ」という大義の実現を掲げ、先進運転支援システム(ADAS)の普及と事業成長を両立させるための戦略立案・推進を担っています。 ADAS領域では、従来のハードウェア中心のビジネスから、技術革新とともにソフトウェアやデータの活用が進み、従来とは異なるビジネスモデルやコスト構造が求められるようになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
※データドリブンな開発を推進/デンソー外部とのパートナー戦略に貢献できる部門/経理財務、調達購買、営業、商品企画、戦略コンサルにて部門を跨いだ連携経験がある方歓迎※ ■募集背景: 自動車業界の最先端を担うADAS(先進運転支援システム)領域において、ハードウェア中心からソフトウェアビジネス・データドリブン開発への転換が加速する中、この潮流に対応した新たな戦略・ビジネスモデル構築を担う人材を求めています。経営企画・事業企画部門の中核として、変革をリードしていただける方を募集します。 ■業務内容: ADAS領域における中長期の事業戦略・拡販戦略の立案と実行を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇各製品・機能の原価構造見直し・コスト戦略の策定と改善施策のリード └原価分析、採算向上活動の牽引、重要部品パートナー戦略立案 ◇経営層との密な連携による事業の意思決定支援 └投資戦略立案/意思決定シナリオ立案、損益シミュレーション/コストシナリオの立案 ■業務のやりがい・身につくスキル: ◇損益管理/コスト構造分析/製品別収益性の評価力 ◇ファイナンス視点での戦略設計力/社内調整・交渉力 ◇定量的思考と実行力を両立するマネジメント基礎力 ◇戦略と数字を両立し、「稼げる事業」を自ら設計できる実感 ◇経営/技術/調達/営業の間に立ち、価値の出し方を構築する面白さ ◇数字を使って事業全体にインパクトを与える手応えがある ◇海外拠点やグローバル顧客との連携も多く、将来的な海外赴任の可能性あり ■組織ミッション: 私たちセーフティシステム企画部は、「交通死亡事故ゼロ」という大義の実現を掲げ、先進運転支援システム(ADAS)の普及と事業成長を両立させるための戦略立案・推進を担っています。 ADAS領域では、従来のハードウェア中心のビジネスから、技術革新とともにソフトウェアやデータの活用が進み、従来とは異なるビジネスモデルやコスト構造が求められるようになっています。私たちはこの変化に対応すべく、収益性の見直し、拡販戦略の立案、新たな収益モデルの設計に日々取り組んでいます。さらに、海外拠点やパートナー企業との連携を通じた事業拡大や、経営層との緊密な議論を通じた意思決定支援など、企画部門としての役割を多面的に果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 管理会計 事業企画・新規事業開発
※業界分析、事業動向分析スキルを身に着けたい方歓迎※【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップ級の自動車サプライヤー】 ■募集背景: コックピット製品は、一番ユーザーに近い領域であり、デンソーの中でも歴史ある製品です。車両の電動化、SDV(Software Defined Vehicle)化に伴う製品進化に合わせ、より高い商品力を持った製品に変革していく必要があり、事業企画、商品企画の強化を一緒に牽引して頂ける仲間を募集しています。 ■業務内容: コックピット統合制御製品の事業企画、商品企画、戦略立案、原価企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇メータ、統合コックピットシステム等のコックピット製品の事業企画、商品企画、戦略立案 └市場分析から導き出した売上目標の設定 └競争力ある製品を作り出す商品企画の社内関係者リード └売上目標に向けた拡販活動の社内関係者リード ◇原価企画 └中長期利益目標の設定 └利益目標に向けた原価企画活動(製品原価の作り込み)の推進 ◇原価・売価見積 └顧客からの見積依頼に対し原価見積、売価案を作成 ■業務のやりがい: ◇事業部長の右腕として計数面のエキスパートとなります。 ◇国内外の多くの生産拠点があるため、希望と能力に応じて各拠点で勤務が可能です。 ■身につくスキル: ◇業界分析、事業動向分析スキル ◇製品採算把握、利益改善スキル ◇会社経営の中の事業の運営、戦略立案スキル ◇製品知識、原価見積スキル ■組織ミッション: セーフティシステム企画部は、次世代の自動運転・先進安全製品を製品化していくモビリティエレクトログループの中核を担うADAS製品とコックピット製品の事業企画、採算管理を推進していく部門となります。その中で私たち事業企画2室はコックピット製品を担当し、メーターや統合コックピットシステムといった、車とヒトを繋げる製品を中心とした事業企画、採算管理をしています。 ■職場環境: 自動車分野に関わらず、金融系など前職の経験を強みに活躍されています。他業種・他業界の知識・知見を幅広く受け入れる職場メンバーのマインドと高いモチベーションでお互いを尊重し合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 駆動部品(ドライブシャフト/プロペラシャフト)における、製品企画、開発・設計〜量産、アフターサービスまでの業務を一気通貫でお任せします。 ■業務詳細: ◇新製品/先行開発、設計検討、試作・量産開発(社内QG推進) ◇社内・客先向け報告 /プレゼンテーション(資料作成/報告) ◇関係部署との調整業務、VA/VEのまとめ検討推進 ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しています。 電動パワーステアリングは世界シェアトップクラス、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収(記載の下限年収基準): 残業手当(30時間相当)込みで650万円〜程度が想定されます。 (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 画像処理
学歴不問
<東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/技術者集団を支える成長環境あり/残業月平均15.5時間/育児休暇など福利厚生充実> ADAS向けカメラ製品へ搭載する画像認識アルゴリズムを開発するプロジェクトにて、機能開発を推進する業務へ携わっていただきます。 ※管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 ■業務内容 ◎5名〜8名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画立案、チームマネジメント ◎ADAS向け画像認識アルゴリズムを構成する単一〜複数機能の開発を担当 ◎機能開発だけでなく、実機を用いた動画像データの流し込み確認などのベンチマーク ◎配下のメンバに対しての指導/教育、チームビルディング ■主な使用ツール Visual Studio、Microsoft Teams、Git ■身に付くスキル ◇画像処理/認識に関する知識・経験 ◇チームマネジメントスキル ◇業務計画立案、クライアントとの折衝 ■築けるキャリア ◇ADAS向けシステムエンジニア ◇受託業務システムエンジニア ◇当該部門におけるチームリーダー、係長 ■当社について ◎自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 <当社の特徴> ◇技術者集団を支える成長環境 ◇パフォーマンス重視の人事制度 ◇受託・請負中心に30年以上の実績 ◇ティア1企業様と企画フェーズから共同開発 ◇エンジニアかマネジメントか個々の価値観に合わせた「選べるキャリアパス」 ◇ファミリーフレンドリー企業に認定された働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/技術者集団を支える成長環境あり/残業月平均15.5時間/育児休暇など福利厚生充実> 車載情報系機器であるIVI、統合コックピットシステム開発のプロジェクトリーダーとしてプロジェクト運営に関わって頂きます。 ※管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、チームメンバと協力して大きな成果を出したい、といった方大歓迎です。 ■具体的には: ◎IVIシステムのミドルウェア、プラットフォーム開発 ◎ドメインコントローラ向けプラットフォーム開発 ◎〜5名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画の立案、チームマネジメント ◎IVI/統合コックピット向けプラットフォーム/ミドルウェア開発を担当 ◎上流〜下流まで対応しており幅広くキャリア形成可能 ◎配下のメンバに対しての指導/教育、チームビルディング ■主な使用ツール: Visual Studio、Microsoft Teams、Git ■身に付くスキル: ◇車載組込み機器に関する知識、経験 ◇チームマネジメントスキル ◇業務計画立案、クライアントとの折衝 ■築けるキャリア: ◇車載組込みエンジニア ◇当該部門におけるチームリーダー、係長 ■当社について ◎自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 <当社の特徴> ◇技術者集団を支える成長環境 ◇パフォーマンス重視の人事制度 ◇受託・請負中心に30年以上の実績 ◇ティア1企業様と企画フェーズから共同開発 ◇エンジニアかマネジメントか個々の価値観に合わせた「選べるキャリアパス」 ◇ファミリーフレンドリー企業に認定された働きやすい環境 ■歓迎条件(応募条件欄の続き): ◎上流設計の経験(基本/機能/構造設計) ◎〜5名程度のチームリーダー経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・オータマ
東京都稲城市押立
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他, 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜磁気シールドで50年の実績を誇る「オータマ」のグループ会社/1989年設立の安定企業/リピート顧客90%〜 ■業務内容: 独り立ち後は基本的に1人で案件を担当します。9割以上が持ち込み試験のため、勤務先の試験所にて試験を行います。 ・車載機器、 IT機器、産業機器等の電波試験 ・試験レポート作成 ・関連書類作成 ■業務の流れ (1)顧客から案件依頼 (2)担当者ごとに案件の割り振り(案件によって数日間〜数か月の試験) (3)EMC試験を行う(9割以上が持ち込み試験で、顧客同伴の場合もあり) (4)試験結果をもとにレポートを作成する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: 自動車業界のEV化に伴い、自動車部品の高機能化が進み、 1億円の市場規模が見込まれるマーケットにて、売上は右肩上がりに増加中です。 ■将来のキャリア: 弊社では職種毎にマネジメントを目指す、又はエンジニアとしてスペシャリストを目指す二つの方向性をご用意しているため、自身に適したキャリアを選択することが可能です。 ■企業について: ・自動車業界のEV化に伴った自動車部品の高機能化が進むと共に受注が増加し売り上げは順調に伸びており業績は好調。各企業には決まった試験の規定(規格)があるためリピートで受注を受けるケースが多数となっております。対応する業界は自動車からIT・産業・医用機器など多岐にわたります。売上基盤が安定し市場としても前年を超える規模の成長が見込まれます。 ・電磁波測定、電磁環境調査、各国申請代行および付帯する一切の業務を手掛けています。製品は世の中に出る前の最終試験が必須となっており、当社がその最終試験を担っています。 変更の範囲:本文参照
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務概要 海外拠点(現在7拠点、今後も拡大計画中)へ出向し、海外ディーラに対する工作機械のアフターサービス力強化業務を担っていただきます。 ■業務詳細 ・ディーラへのサービス支援活動(教育、ユーザ同行技術交流、PR、サービスツールの提案) ・使用環境や動向等のマーケットリサーチ ・新機種開発への要望収集、品質改善提案 ※技術および語学スキル等に応じて、愛知県刈谷工場にて2〜4年程度本社での支援業務を経験いただきます。 ※担当により、年に複数回の国内外への出張する場合があります。 ■出向先:下記いずれか ・BROTHER MACHINERY SHANGHAI LTD. ※中国(上海) ・BROTHER COMMERCIAL (THAILAND) LTD. ※タイ(バンコク) ・BROTHER MACHINERY INDIA PRIVATE LTD. ※インド(バンガロールもしくはグルグラム) ・BROTHER INTERNATIONALE INDUSTRIEMASCHINEN GmbH ※ドイツ(工作機械の事務所はフランクフルト) ・BROTHER INTERNATIONAL CORPORATION (U.S.A.) ※アメリカ(工作機械の事務所はシカゴ) ・BROTHER INTERNATIONAL DE MEXICO, S.A. DE C.V. ※メキシコ(ケレタロ) ※海外拠点事業内容 ・工作機械のマーケティングサポート ・ディーラーへのサービス関係サポート(教育、顧客訪問など) ・加工関係サポート(教育、テストカットなど) ■キャリアパス 海外拠点への出向は通常5年程度で、任期満了後は本人の希望など加味して日本に戻りアフターサービス関連業務(海外支援、補給部品供給体制の運営・改善業務、国内サービス支援(コールセンター、出張修理等))、新規サービス商材の開発検討など様々なキャリアパスがあり、将来的にはマネジメントポストに就いていただく可能性もあります。 また、営業技術部門(金属加工技術サポート、マーケティング等)とのジョブローテーションもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタルモーター株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~799万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【〜新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/国内トップシェア製品も多数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎〜】 ■募集背景: 当社は、産業用ロボット/半導体製造装置/自動改札機/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される「精密小型モーター」のプロフェッショナルです。今回は次期リーダーを見据えた人員を募集したいと考えております。 ■業務内容: ・1日3−5件目安に顧客訪問(ほぼ既存顧客が中心となります) ・お客様の課題をヒアリングし、それに合う製品のカタログ/デモ機/動画等での製品情報提供/提案活動 ・技術部門へのフィードバック 等 ■配属先情報: ・名古屋支社:約25名 ・豊田営業所:約11名 ※20〜30歳代の若手社員が中心となっております。 ■当部門のミッション: 産業用小型モーターを主軸に顧客課題解決。特に今後は設計/資材/製造現場等ものづくりの人手不足に伴う省人/自動化ニーズに対し、ロボット内製化を通じたソリューションを提供し、引き合いも多く頂いています。 ■入社後のフォロー体制: 製品知識習得後(1カ月程)、OJTを実施した後に顧客を担当いただく流れとなります (担当社数は既存顧客を中心に約10社ご担当頂く予定です) ■働き方: ・年間休日128日、平均残業時間は10時間以下でワークライフバランス◎ ・車での営業活動がメインです。 ・担当のお客様の状況によっては直行・直帰も可能となっております。 ■キャリア: 入社後1-2年後にはリーダー、営業所長を見据え、部下マネジメントを行って頂きます。その後は活躍により支店グループリーダーや支店長としてマネジメント経験を積んで頂きたいです。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および [A] ・電動車のキー製品である、モータ/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用 ■職場紹介: 部員約110名、トヨタ含め国内外の各種OEMはもとより海外(北米・中国・欧州)のOEMも対象として電動化製品のソフトウェア開発を担っています。 電動化製品として、モータ制御用インバーター、昇圧コンバータ、DCDCコンバータが対象です。 ※海外事業体(北米・中国・欧州・アジア)で成長できるチャンスがあります。 ■募集背景: ハイブリッド自動車及び電気自動車の増加により電動化の波が押し寄せており、高電圧化、大電流化などこれまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。 そのため、産業向け、家電向けなどのモータやバッテリー制御の組み込み系ソフトウェア設計の経験のある方が必要になってきました。 今回は次期型製品に対応するチームを結成するにあたり、将来のプロジェクトリーダーとして活躍いただける方を求めています。 当職場(ソフトウェア技術4部)では、ハイブリッド自動車及び電気自動車用の制御コントローラやHILS/SILなどのテスト環境を開発しており、未来のクルマのあるべき姿を見据え、常に新しい技術に挑み続けています。この分野は「安全・快適・環境・利便」から成長が期待され、車載用半導体技術をコアに新商品を世に送り出しています。今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンスタッフ
愛知県刈谷市豊田町
400万円~499万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜豊田自動織機100%出資のグループ会社/多角的な事業で安定した経営基盤/顧客先が変わらずメーカー勤務のようなスキルの習得が可能〜 ■業務内容:各種製品の環境・信頼性・環境試験評価をお任せします。 ・自動車用ボデーの衝突・強度 ・フォークリフトを中心とした産業車両 ・自動車、産業車両搭載用の各種エンジン ・カーエアコン用コンプレッサ 等 ■教育・フォロー体制: 入社後は研修センターでの入社時教育プログラムの実施や、職場先輩制度での先輩社員のサポートがございます。 また、グループ会社の豊田自動織機様での座学や実技の研修もございます。 整備士経験はあるが評価未経験の方も活躍されている方おりますので安心してご応募ください! ■この求人の特徴 (1)転勤なし:自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更が少ない:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境:どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)働き方改善:年間休日121日、月残業平均20時間以内、有給・産休・育休なども取得しやすい環境です。 〜数字で見るサンスタッフ ※2024年度実績〜 ◆年次有給休暇:有給取得平均日数15.5日、有給取得率89.8% ◆育児休暇:育児休職取得率 女性100%・男性75% ■当社の魅力 ◎最先端の開発・設計に携われる:燃料電池(FC)など、今後世の中に間違いなく普及する最先端の開発に携われます。 ◎業界シェア率の高い製品に携われる:親会社の豊田自動織機が国内シェア約50%を占めるフォークリフトの開発・設計に携われます。 ◎年休・フレックス・産休・育休が取得しやすい。 当社請負部署ですと当社管理者が業務・労務管理行い、都度他メンバーに業務を振り分けますので、休暇等は非常に取りやすい環境です。 ■組織構成: 豊田自動織機エンジニアリング事業部(在籍人数285名/うち男性252名・女性33名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノリタケTCF
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 施工管理(機械)
■採用背景:リチウムイオン電池やカーボン製品では今後の需要拡大が予想されており、その製造メーカーでは生産設備の状況が盛んに行われています。当社の扱う「焼成炉」は新素材の製造欠かせない重要な設備であり、今後の需要拡大に向けた組織強化の増員採用を行っています。 【主な業務内容】 ・工業炉の新規受注案件における設計図面のチェック〜機器手配業務〜製造管理〜現地での指揮監督など一貫した業務をお任せします。 ・国内外の客先現地へ1案件あたり1週間〜2か月程度の出張していただきます。 全体の流れは以下です。 ・客先からの依頼があり打ち合わせ(営業) ・見積もりして受注 (営業、設計) ・製造を行う協力会社に対して納期管理、部品の確認、制造していく過程の納期チェック (施工管理) ・完成近くになったら各種書面の制作(施工管理) ・完成したらお客様に実物を見て頂き出荷 ・動作確認して終了 上記の様に受注後の工程管理、調整などが施工管理の仕事です。 1案件のスパンは1年半〜2年で多くて3案件並行します。 工業炉とは・・製造業で材料を加熱・処理するために使用される炉のことです。将来性として、省エネルギー技術や環境に配慮した新技術の導入により、より効率的で持続可能な方向に進化することが期待されています。 セラミックス業界、ガラス業界、金属加工業界などの業界で使用されております。 〇顧客:日本製鉄様、大同特殊鋼様、日本板硝子様など大手製鉄会社、ガラスメーカーなど多数 〇出張:長期出張が年に数回あります。 ・エリア:全国 ・1回当たりの出張期間:1週間〜2週間 ・年間での出張期間合計:多くて4ヶ月前後になる年もあります ・出張に際しては多数手当があります。 ■配属先情報: メンテンナンス部の施工管理の2チームいずれかに配属になります。 20代〜40代の構成です。9割以上中途社員が活躍しており、前職もスーパーや警察など様々です。チームワーク重視の風土で相談事もしやすい環境です。 【入社後のステップ】 入社後は先輩社員のOJT指導の下、図面の見方から機器の手配方法などの実務作業を習得しつつ、施工現場にも同行し、業務スキルを習得。一人前になるまでには通常だと3年程度掛かりますが丁寧にじっくりと教育をしていくスタイルですのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜豊田自動織機100%出資のグループ会社/多角的な事業で安定した経営基盤/顧客先が変わらずメーカー勤務のようなスキルの習得が可能〜 ■業務内容:下記のような製品の設計を担当いただきます。 <製品設計> ・自動車用ボデー・内装・外装・機能・電装部品 ・産業車両(フォークリフト・トーイング車) ・産業車両用燃料電池(FC)ユニット 等 <設備設計> ・加工機、組付機、搬送機 ・プレス・アルミダイキャスト・鋳物金型 ■採用背景:人員不足からニーズに応えきれていないため、増員のための採用です。 ■教育・フォロー体制: 入社後は研修センターでの入社時教育プログラムの実施や、職場先輩制度での先輩社員のサポートがございます。また、グループ会社の豊田自動織機様での座学や実技の研修もございます。整備士経験はあるが評価未経験の方も活躍されている方おりますので安心してご応募ください! ■この求人の特徴 (1)転勤無:自動織機様内のみのため、転勤や企業の移動がございません。(愛知県内三河エリアのみ) (2)案件の変更が少ない:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。 (3)頑張りを評価される・孤独でない環境: どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理、面談も実施するため頑張りも評価される、かつ悩みも相談しやすい環境です。 (4)働き方改善:年間休日121日、月残業平均20時間以内 〜数字で見るサンスタッフ ※2024年度実績〜 ◆年次有給休暇:有給取得平均日数15.5日、有給取得率89.8% ◆育児休暇:育児休職取得率 女性100%・男性75% ■当社の魅力 (1)豊田自動織機エンジニアリング(TJE)としてご活躍いただきます: 豊田自動自動織機に常駐となります。請負:派遣の割合は4:6と請負での業務も多くあることが特徴です。 また織機様の中の多種多様な製品を担当できるためスキルアップにもってこいです。請負の場合は3名以上のチーム、派遣の場合は1人で派遣になることが多いです。可能な限り本人の希望をヒアリングし配属。 (2)Iターン/Uターン/引っ越しの方60万支給:愛知県外からの転職の方には転職活動支援金として60万円が支給されます。※2025/3/31までにご応募の方 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 〜自動運転、先進運転支援システムの技術をITで支える仕事に一緒に取り組む仲間を募集〜 自動運転や先進運転支援システム(ADAS)は、複数のセンサとECUから構成される大規模システムですが、これらのセンサや車両制御アプリケーションの開発には膨大な距離の走行データを使ったシミュレーション環境が必要になります。年々増加していく膨大なデータを取り扱うサーバを設計・構築し、運用していくことに取り組んでおります。将来のサーバ構築に向けて挑戦的な課題に一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 ■業務内容: シミュレーション環境に合わせたサーバスペック・処理能力の設計と検討、大規模サーバのネットワーク設計。構築後のサーバ監視やセキュリティチェックなどの保守業務。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先紹介: シミュレーション環境を設計・構築するサーバエンジニア・ネットワークエンジニアの集まりで、それぞれ得意分野を活かした少数精鋭の技術集団です。 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う、日本を代表するグローバルカンパニーです。 ◇自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。 ◇これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小垣江鉄工所
愛知県刈谷市半城土町
450万円~549万円
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜製造・検査から始め、将来は品質管理や生産技術も経験可能!/年間休日121日/家族手当&住宅手当あり〜 ■採用背景 半導体製造装置部品を担当している安城工場が、半導体の需要の高まりに伴い忙しくなる見込みがあるための増員採用となります。 ■業務内容: 1,製造加工 工作機械に材料を固定し、ボタンを押す 1台の機械に固定したら、別の機械にも繰り返し作業をしていきます。 2,刃物や治具の変更 週によって加工機械の設定を変更していく必要があるため、加工品に合わせた刃物や治具にの設定をします。 独り立ちまで3年ほど時間がかかりますが、人によっては習得し次のステップアップ可能です。 ★製造部品: ・繊維機械部品 ・産業車両部品 ・電子部品実装ロボット部品 ・半導体製造装置用部品 ・セラミックス部品 └特に繊細な技術力が必要で、工作機械部品は1/1000サイズのズレが許されないほどですが、DMG森精機より品質大賞を受賞されるほどの精度で部品製造を行っております。 ■ステップアップ事例: 製造部でグループマネージャー(従来であれば、37,8〜40代で就任)を、3新卒入社35歳で昇進された方がいます。業務における成果と、上昇志向をお持ちであれば、ステップアップも可能! ■働き方: 最初に製造加工業務からご経験していただきます。部署により時差出勤や夜勤(20:00〜5:00)があり、夜勤は隔週交代制です。 働く環境は、冷暖房完備、男女別の更衣室有です。 昼食は、刈谷工場は社員食堂を利用可能で夜勤時は作り置きの食事を提供 安城工場は食堂はあるが厨房がないため、仕出し弁当を注文可能で、両方の工場に冷蔵庫・電子レンジがあるので、利用可能です。 ■フォロー体制: 社後1年間は定期的(3カ月に1回程度)に面談を実施し相談事項の確認 また、半年に1度直属の上司と面談を行い、半年の振り返りと、次の半年に向けた目標設定を行います。 ■やりがい: 製品完成までの全プロセスに対応できるエンジニアを目指し、多様な業務を担当します。そのため、幅広いスキルを身につけたい未経験者の入社が多いです。 ■組織形態: 70~80 名で30代〜50代の幅広い方が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・エム・シー・ジャパン
神奈川県相模原市緑区長竹
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
\連続増収増益年数5年!多岐に渡るEMC試験を務めた技術力・土日祝休/ ■概要: 当社は、EMC試験という専門領域で技術をひたむきに追求し、電磁波に関するあらゆる問題解決を実現する電磁波環境試験のプロ集団です。また、自動車、医療機器、スマートフォンなど世の中のインフラ製品が問題なく通信が出来るように専門の電磁波を測定しており、技術力とサービス力を兼ね備えた日本随一のテストラボを目指しています! ■業務内容: ・電子機器系の技術ミーティングから認証までのプロジェクト管理 ・EMCテストサイトでの試験 など ※適正に応じて、当社で行っている自動車/航空機/防衛/宇宙/一般電子機器などのEMCテストを行っていただきます。 ■エンジニアとしての醍醐味(一例) お客様から感謝の言葉をいただけたとき。 →苦労に苦労を重ねて国際規格に通った、測定時間を短縮できた等々。 →ずっと一緒に悩んでいるとか、一緒にこうしたらいい、などとやっていく中で最後に、やっとこれでいけますねという感じになるとき。 ■過去入社者・入社理由(一例) 説明会や面接を通してお会いした方々が魅力的 ■組織構成: 現在、部門長1名、EMC測定エンジニア3名、事務1名が在籍しております。平均年齢はおよそ30歳、非常に若い組織です。新卒の採用も行っており、毎年数名入社致します。また、中途採用も積極的に行っており、若い組織の中で意見交換しながらコミュニケーションの多い職場となっております。 ■当社について: 5年程で社員が倍の人数の組織となっており、受注先が他社とは異なる業界に強みを持っておりますので、安定して連続で成長しております。 また、当社ではお客さま本位の試験を心がけているため、「こんな試験を実施したい」。「機材のレイアウトにもこだわりたい」。「機密を確実に守れる環境で試験がしたい」。そうした声を確実に汲み取り、時にはお客さまと意見交換や議論を交わし、ニーズに即した試験で心からご満足をいただく。それが当社のこだわりです。 ■働く環境について: 月3万円の家賃補助やマイカー通勤可能、年間休日123日で月平均残業20時間と働きやすい環境です! 変更の範囲:無
近藤工業株式会社
愛知県刈谷市一里山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜5社12事業を展開する近藤Gの自動車部品事業/プレス製造ラインでのスタッフ指導・育成など/製造からスタートし、スキルに応じたキャリアアップ可能〜 ■業務内容: 当社が手掛けるトヨタ車のドア周辺部品(アイシン向け)の製造ライン監督業務をご担当いただきます。 具体的には作業指導/安全・品質/生産の管理/労務管理などです。 ■キャリアアップについて: (1)入社後は実際の製造業務からスタート。主にはプレスラインでの一連の製造工程を覚えていきます。 (2)スキル・経験により期間はまちまちですが、将来的に生産ラインの監督者として、派遣スタッフや外国人労働者の管理を行います。 (3)当社は年功序列ではなく、スキルに応じてキャリアアップいただくことを期待しています。 ■配属先について: ・配属先はこれまでのご経験に近い製品を中心に、適性を判断して決定します。配属予定工場は、本社工場(豊田)、知立工場、刈谷工場、額田工場のいずれかです。 ・各工場は1ライン2名の監督者がおり、昼夜交代で勤務いただきます。製造に従事しているスタッフは総勢で200名程、1ラインに多くて10名程が担当しています。 ■自動車部品事業について: ◎主にドア回りの車体系部品、排気系部品手掛ける金属加工メーカーです。一部製品は完成車メーカーに直接納入するほど高い品質を誇っています。 ◎設計段階での形状提案から生産準備、塑性加工、組付まで一貫した社内体制でお客様のご期待に応える製品提供を実現しています。 ■当社の特徴: ◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。 ◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
〜三菱電機グループ/売上高1,143億円・従業員数3,247名/職種未経験も歓迎◎電気系学科卒の方は経験を積めるチャンス◎〜 ■業務内容: 産業(工場・プラント・コンビナート他)、電力、施設分野に納入の受変電設備保守保全、メンテナンスを担当します。 現場責任者として、現地及びシステムの取り纏め業務(現場管理)が主体となります。 ■業務詳細: ・特別高圧、高圧受変電設備の保守保全、メンテナンス ※点検、改造、部品取替、更新、現地調整試験、保全計画の立案等 ・クレーム・トラブル対応及び、予防保全の提案活動 ※中部地区(主に愛知、岐阜、三重)の産業・電力・施設分野に納入された受変電設備を守っています。 ■就労環境: 納入設備は、主に三菱電機製の製品であり、研修や工場試験・実習などで技術向上を図るために、長期出張の可能性もあります。また、顧客設備を保守・保全する業務のため、休日や定時間外の緊急対応もありますが、休日出勤の際は代休取得が可能です。また、残業代も1分単位で管理をしております。 住宅補助や、家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、当社の社員とその家族が受けられる福利厚生も充実しています。 安定して働くことのできる環境が整っています。 ■当社の特徴: 特にアフターサービスを業務の中核として、顧客の設備をよく理解している同社ならではの強みを活かし、顧客の課題解決に取り組んでいます。更に、21世紀を迎えて以降、あらゆるものにより高い信頼性、迅速性、機動性が求められるようになり、これらに対し、同社はICT(Information Communication Technology)を駆使したスマートメンテナンス事業(遠隔監視・予兆監視)など最新鋭の次世代型サービスを提供することで顧客の高い要求に応え続けています。また、地球温暖化が世界レベルの課題となる中、CO2削減に向けた省エネプラントの提案や太陽光・マイクロ水力等自然エネルギーを活用した災害時電力供給システムなどでも高い評価を得ています。
株式会社アメロイド
神奈川県横浜市中区翁町
機械部品・金型 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜未経験でも安心した研修制度あり!/転勤・夜勤なし◎/環境問題への関心の高まりで業績も拡大中!〜 ■仕事の内容:SDGsにつながる環境商品『液体浄化装置』を導入いただいたお客様先での装置の設置工事、点検、メンテナンスなどをお任せします。 <液体浄化装とは?> 機械油や洗浄液など、ものづくりの現場で使用される液体をキレイにする装置です。環境改善やコスト削減、設備の安定稼働、製品の品質向上などに貢献します。 ■業務の詳細:当社では、お客様の設備保全のためにメンテナンス契約プランをご用意し、サービススタッフが定期的なメンテナンスやトラブル対応等を実施しています。サービスエンジニアのお仕事は安定した技術の供給で、お客様に製品を安全に末永く愛用いただく大切なお仕事です。 業務の中心は顧客先への訪問対応(外勤)で、社用車での移動となります。 ■出張 エリア:愛知県、岐阜県、滋賀県、富山県、石川県、静岡県西部 出張頻度:日帰り出張3日、宿泊出張2日 ■組織構成:10名(50代2名、40代3名、30代4名、20代1名) ■教育制度:OJTを中心に業務を習得いただきます。自信をもってお客様の元に行ける状態になるように手厚くサポートしております。 ■採用背景 「お客様本位のサービス提供をしたい」と考えていることから、マンパワー強化のための増員募集です。 ■企業の魅力: 液体浄化装置の専門メーカーとして、自動車や製鉄所などの幅広い業界のお客様にご愛顧いただき業界トップを維持しています。 しっかりとした教育をベースに若い社員にも裁量を持たせる社風で、中途入社でも馴染みやすい環境です! ■企業の将来性: 原油価格の高騰やエネルギー問題、SDGsを背景とした環境テーマから弊社の製品は近年ますます重要視されており、ニーズは増加し業績も順調に伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
600万円~999万円
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
次世代のクルマに搭載されるゾーンECUのハードウェア開発・設計をお任せします。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 <担当製品> ゾーンECU:大規模ECUです。次世代のクルマでは車両の前後左右などのエリア毎にゾーンECUを配置し、エアコンやパワーウインドウ、各種ライトなどクルマの様々な機能を統合制御し乗員へ安全・快適機能を提供します <業務内容> ゾーンECUのハードウェア開発・設計 ・要求仕様の分析、回路設計、アートワーク設計 ・試作品の設計検証と対策 (電気的特性、EMC、熱 等) ・社内・顧客関係者との折衝・打合せ ■魅力ポイント: 電動車(EV化)の進展に伴うプラットフォームの転換期において、最先端のシステムであるゾーンアーキテクチャーおよびクロスドメインと言われるコントローラのハードウェア開発を進めています。これらは今後の車載電子システムの主役となるもので、自動車の多岐にわたる機能に関与することで、幅広くハードウェア設計スキルを習得することができます。さらに、職場内の教育制度が充実しており、組織全体で新たな製品開発を学ぶためのバックアップ体制が整っています。この環境で、スキルをさらに磨き、成長することができます。過去の経験は自動車業界に限定されません。家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどのご経験をお持ちの方も大歓迎です。 ■入社後に期待すること: 自動車の価値観とともに変わろうとしている製品変化に追従するため、新しいことにチャレンジし、組織の技術対応力向上に貢献していただける方を求めています。 これまでの経験を活かし、弊社にない新しい風(知識や発想)を吹き込んでくれることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スペック
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 倉庫業
〜ニッチだからこその安定企業で、「手触り感」感じながら仕事しませんか?〜自動車部品塗装 ◇UIターン歓迎◇ ■企業概要: 平成2年に創業して以来、自動車部品向けに電着塗装や樹脂塗装行うメーカーとして成長してきた当社。主に自動車のボディに使われているバンパーや足回りの防錆性能塗装には、汚れを防いだり、耐久性能を上げる役割があります。 塗装業界はニッチな市場のため、競合企業が少なく、トヨタグループをはじめとした大手企業から安定した引き合いをいただくことができています。 ■採用背景: 上記の背景からお客様からの依頼も増えており、体制強化のための採用です。 ■業務内容: ・生産状況や物流状況を把握 ・生産計画の立案、納品管理 ・調整、製品の出荷対応 ・注文書と納品書をもとにしながらスケジュール調整 ・生産の変動に対しての対応 具体的には… ・入荷状況の把握 ・製造指示 ・出荷指示(トラックの便の確認) ・運送会社とのやりとり など また、今後、業務を進めながら効果や利益についても検討いただき、業務改善についても担っていただきたいと考えています。 ■魅力: ◇当社の主力事業は足回りをメインとした非常に高い耐食性を持つ、カチオン電着塗装。今後、車の形式が変わっても必要な部分のため安定した経営を見込んでいます。また、トヨタの認定がないとできない塗装のため競争の優位性が高くお取引先からも厚い信頼をいただいています。 ◇オンラインシステムを拠点と常に繋いでおり、情報共有や相談がしやすい環境を整えています。毎日、社長自らも参加して拠点をつないだオンライン朝会も実施。前日の不具合や変更点なども全社で共有することでスピード感を持って業務を進めることができ、一体感のある社風です。 ◇バンパー塗装の技術の高さを評価され、有名車種のバンパー生産依頼を安定していただいています。自身が関わった製品を実際に目に触れる機会も多くやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自動車に興味がある方、歓迎!”地域愛採用”で愛知に根差して働ける◎クロース市場上場企業〜 ■職務内容 自動車用のワイヤーハーネス(W/H)の経路設計をお任せします。 *経路設計とは? 自動車内部において、W/Hをどこに通し、どこに固定して(クリップ・ブラケット・プロテクター等)、どんな外装材を使用するかを決めていく業務です! ■キャリアアップ ・将来的なキャリアとして、顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジションや、エリアのエンジニアのマネジメントを行うSVなど、スキル・マネジメント両方向のキャリアを積めます。 ・経験年数やスキルに関わらず昇給できる環境です。加えて、単価連動型給与制度(派遣単価を技術者に公開)により自身の頑張りや顧客への貢献が給与にしっかりと反映され、能動的に給与アップを目指せます。 ■教育体制 ・技術勉強会やe-learning、スクールなど多様な教育機会があり、配属分野の技術+先端テクノロジーなど幅広く活躍できる”ハイブリッドエンジニア”の育成に注力しています。 ・配属先に先輩社員が必ず在籍しており、フォロー面談もあり安心です。営業や介護など未経験から活躍している社員も多数です。 ■働きやすさ ・土日祝休み×年休127日で、ご家庭や趣味も充実♪ ・地元主義で転勤がない”地域愛採用”を行っており、腰を据えて働くことができます。また、土日祝休みや在宅勤務の他、140万件以上の幅広いカテゴリー(グルメ・フィットネス・宿泊施設等)の福利厚生サービスも充実しております。 ■会社の特徴・魅力 〜先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供〜 ソフトウェア・インフラ・メカトロニクス・エレクトロニクス・バイオ化学の分野を事業の軸に、AI・IoT・クラウドなどの先端テクノロジーの技術領域にも幅広く順応することで、IT・通信業界やものづくり業界を中心とした顧客に、次世代のビジネスモデル実現に向けたサポートをするハイブリット型ICT企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センシスト
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【画像系や通信系の技術が強み/自動化、省人化の需要増により大手セットメーカーから引き合い多数で業績伸長しています/30〜50代のベテラン技術者が多い環境です】 ■業務内容: 受託開発におけるFAカメラや画像処理機器、車載機器、小型モビリティの制御基板などの電子回路設計を担当頂きます。 【主要な使用デバイス】 ・FPGA(AMD、Xilinx、Intel、Microchip、Latice等) ・マイコン(ARM、STMicro、Runesus、NXP等) ・カメラセンサ(Sony、ADI等) ・メモリ(DDR2、DDR3、DDR4) ・通信インターフェース(LVDS、V-by-One、MIPI、CameraLink、FPDLink、GVIF、GMSL) ・バスインターフェース(PCIe、SPI、I2C、SMBus、Ethernet、USB3) ■組織体制: 所属予定の刈谷事業所には、3名のエンジニアが在籍しており、平均年齢40代後半の組織となります。 ■当社特徴: 当社はODMによる電子機器の開発、自社製品の開発を手掛けています。ODMに関しては、大手電機メーカーの4K/8Kテレビ、FAカメラ、大手自動車部品メーカーの自動搬送車等の基盤の開発から製造に至るまでを手掛ける等、世の中に流通している製品のモノづくりを技術面から支えています。大手メーカーから、研究開発、試作フェーズの依頼が多く、世の中にリリースされる前の製品に関するモノを扱うため、機密性の高い最先端技術や分野に触れる事ができ、遣り甲斐がいが感じられ、常に新たな事にも挑戦しています。特に、評価プラットホーム・評価ボードの技術を強味としており、インテルや東芝等と業務提携をしています。 また、自社製品としてFPGA評価ボード、BLE評価ボード等のオンラインショップ「OIGATSU」を運営しており、安定した収益構造を確立しています。
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【自社勤務あり/キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容 お客さまのITライフサイクルをフルサポートする当社にて、車載電子制御開発における、組み込みエンジニアもしくはクラウドエンジニアとしてSE業務お任せします。(ご希望・スキルに応じてアサインいたします) ■業務詳細 ・車載電子制御開発における、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連を担当するSE業務 ・クラウドサービス開発における要求分析、設計、プログラミング、テスト、およびインフラ構築まで一連を担当するSE業務をお任せ致します。 【対象顧客】 OEM会社や自動車部品のTier1の企業様向けの案件が比較的多いです。 【PJ期間】 1年以上や2年など、長期案件がほとんどです。 【PJ規模】 PJによりますが、大きい案件で20〜30名規模です。(社員+パートナー含め) ※基本的にはチーム配属を想定しています。 ■ポジションの魅力 ◎車載電子制御系アプリケーションの開発、および、クラウドサービス開発について、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連の流れに携わることができます。 ◎仕事内容をキャッチアップしていただいた後、将来的には、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ◎自動車における故障診断機能の開発に強みがあり、品質の高さ、障害の少なさから数多くの導入実績があります。 ■キャリアパス マネジメント・スペシャリストと幅広いキャリアパスがあり、ご自身のキャリアを描きやすいです。目標のキャリアに併せて豊富な研修制度を利用できるため、スキルアップに最適な環境です。 ■当社の特徴 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊電子工業
愛知県刈谷市一ツ木町
一ツ木駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界的ロボットメーカーのファナック社のパートナー企業/工場のIoT化に貢献/中途社員活躍多数/年間休日119日〜 ■職務概要: トヨタ自動車など、自動車向け産業用ロボットシステムの電気回路設計をお任せいたします。 PLC、タッチパネルなどを組み込んだ制御盤のハード設計を主に行って頂きます。 ■中途社員の声: ・伝統的に任せる風土があるので、高度なシステムほど責任もありますが、達成感も大きいです。失敗や試行錯誤も繰り返し、現場で上手く稼働した時の感動はひとしおです。 ・他業界出身の中途社員も多く、新卒社員と比べて昇格に差はなく公平に評価されます。 ■当社の魅力: 日本産業用ロボット工業会から国内2番目にロボットのエンジニアリング企業として認定企業です。 トヨタ、日産、ホンダ等、自動車メーカー各社のほとんどがファナック製の産業用ロボットを使用しており、当社ではそのロボットシステムを、各ユーザー使用にカスタマイズし、納入しています。 アルミ合金系の鋳造ロボットシステム世界シェア70%!ほぼ全ての自動車・二輪車メーカーを支えています。 また、同社は2004年3月愛知県知事から『愛知ブランド企業』に認定され、産業ロボットシステムを主に開発から設計、製造までをトータルでサポートするトータルシステムエンジニアリングメーカーです。 2012年2月にトヨタグローバル仕入先総会において、技術開発賞を受賞し、今後は、技術力を高め世界No.1のシステムエンジニアリングメーカーを目指しています。 近年ではIot推進のスマート工場の生産ラインビルダーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ