1176 件
ハタスリーシング株式会社
愛知県刈谷市相生町
-
300万円~349万円
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
★基本的なPC操作・電話応対が出来る方歓迎! ★中途社員の比率が多く、馴染みやすい職場です〜 ★和気あいあいとした雰囲気で、社員同士も仲が良く、居心地の良い職場です♪ 〜完全未経験でも、経験豊富な先輩がマンツーマンでのサポート〜 ■業務内容: ・賃貸仲介店舗にて、お部屋探しをサポートする営業事務をお任せします! \具体的には/ ・物件情報のPC入力 ・契約書作成 ・各種書類作成 ・入金入力 など ■魅力ポイント: 〇年間休日120日 →不動産・建設業界にはめずらしい120日越えでプライベートも充実! ★GW・夏季・年末年始の長期休暇あり! 〇残業少なめ →社員の平均残業時間は20時間程度です! 〇充実した福利厚生 →年1回の社員旅行(2年に1回は海外:タイ・香港・ハワイなど)、年2回のBBQなど、仕事もプライベートも充実できる環境です! ■当社について: ・当社は、不動産・建設部門として、土地活用における不動産の企画・施工を手掛けております。当社が建てる物件は、事業目的、ニーズ、立地条件、周辺環境に応じてベストな提案を行うので、全てがオリジナルデザインになります。 ・オーナー様にとって大切な物件だからこそ、その想いを形にしたいという会社の方針によるものです。子や孫の代まで残せるような、世代が変わっても価値の高い資産となる物件づくりを目指しております。 ■ハタスグループについて: ・当グループは、不動産コンサルティング事業・開発事業・建設事業・不動産管理事業・賃貸仲介事業・LPガス事業の6事業2社で構成されており、事業部単位で、それぞれが責任をもって取り組むことで次の仕事が生まれ、ハタスグループとしての仕事を拡大させてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三栄空調
愛知県名古屋市南区本星崎町
400万円~549万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★業績安定!大手メーカー特約店&国立大学の空調工事案件で信頼厚 ★転勤無!年間休日120日 振替休日徹底でプライベートも大切にできる ★一級取得で年収600万以上も実現可能 ■当社 刈谷・名古屋を中心に50年以上空調工事をはじめとした建物の設備工事に携わってきた当社は、高い評価で名古屋の大学などの公共施設・民間の店舗など多くの工事依頼を受けております。増える需要の中、技術者を育成するため今回募集を開始しました ■概要 大学などにおける空調設備の施工管理を担当頂きます。 案件としては国立大学の空調工事や、民間企業店舗の高圧電工事などがあります。公共案件は元請けで受けますのでスケジュール調整の裁量があり働き方改革を実現できています。(公共:6割 民間:4割) ・取引先の学校や大学などからの空調設備施工依頼内容ヒアリング ・ヒアリング内容を元に見積、工事計画の策定、提案 ・資材調達や人員手配、協力会社との打合せ ・現場の管理 ・進捗状況に応じ協力会社などと調整業務 ・その他書類業務 《特長》 協力会社についてはグループ会社がおり、下請け様の繁忙時期でも職人手配が可能となっていることが特徴です。お客様にスピード感もって、連携力高くサービス提供可能です。また、空調だけでなく電気そのほか設備など多くの工事取り扱いが可能な企業です ■働き方 スケジュールの関係で土曜日・祝日の出勤可能性もございますが必ず代休を取得頂きます。残業も20Hほどで、各個人が働き方改革に意識をもって取り組んでいます。 ■キャリアパス・教育 《研修》 当社技術者からの空調設備の基礎から応用まで学べるサポート体制だけでなく大手空調メーカーの特約店のためメーカー主催の研修に参加が可能です。 《資格》 当社は資格に重きをおいています。教材・講習費は自社負担です。経験を積んで3〜5年で管工事施工管理技士2級・1級と取得をすれば、資格級と評価で年収を大きく上げていくことが可能です ■組織形態 7名の施工管理担当が活躍中でほとんどが施工管理技士の資格を取得し高い技術力をもって業務にあたっています。 ■業界魅力 空調設備などは必ず細かな更新や交換が必要な事業になります。電気節約やSDGsが必要とされる世の中で絶えず需要が起き続ける事業でもあります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験入社者多数活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 当社の電気・電子系エンジニアとしてハードウェア製品(電子回路)の設計、評価業務をお任せします。 ※入社時に経験や知識がなくてもOJTで丁寧に教えますのでご安心ください。 ■業務内容例: <車載エンジンECU(コンピュータ)の開発評価> ・試作品の電気的評価 メーカーの要求性能の確認や部品の耐量等の性能確認業務 ・耐ノイズ評価 他の電子機器に影響を与えて誤動作させないかの確認 他の電子機器からの影響を受け誤動作しないかの確認 ・耐環境評価 長期間の使用で劣化や破損が生じないかの確認 ・メーカーへの試作納入品の検査 ・量産へ向けた準備 ※知識、経験、保有資格に応じて優遇いたします。 ■ポジションのやりがい: ◎自分が関わった製品を街中の至るところで見ることができるため、社会に対する貢献度がわかりやすいお仕事です。 ◎IT(ソフト)エンジニアよりも市場での人数が少ないため、希少価値が高いポジションでスキルが学べます。 ■会社をあげてスキルUPを応援しています: ◎eラーニング講座は無料で受講可能。 ◎資格の取得を応援:最大10万円の報奨金アリ(対象資格は100種類) ■こんな人が活躍しています: ◎自動車業界:組立業務や、簡単な製品評価を実施していた方 →自動車部品会社で就業で設計補助や検査機メンテナンス作業で活躍中 ◎航空業界:試験装置の設計・製作・検査を実施していた方 →自動車部品メーカーで設計補助を中心に活躍中 ◎介護食の製造:製造ラインの管理、衛生管理、品質管理、機器メンテナンスをしていた方 →自動車部品会社でエンジンECU評価で活躍中 ■働き方: ・残業時間:15h/月程度 ・フレックスあり ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
350万円~499万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
ハタス株式会社
愛知県刈谷市熊野町
逢妻駅
350万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
★賃貸管理メインでオーナーと入居者双方の快適な暮らしを支える仕事 ★ノルマ無でインセンティブ有!自分のペースで業務を進められます。 ★年間休日120日/完全週休二日/GWや夏季,冬季など長期休暇取得可 ■業務内容(ミッション): ・管理物件オーナー様のパートナーとして、入居者様の快適な暮らしを支えながら、物件の維持管理やリフォーム提案を通じてオーナー様の資産価値向上を図るお仕事です。 ■具体的には: <オーナー様への提案> 物件の維持管理やリフォームの提案を行い、オーナー様の資産価値向上に貢献します。 <入居者対応> 入居者様の快適な生活をサポートし、トラブル対応も迅速に行います。 <建物修繕管理> 建物の維持管理や修繕を行い、物件の価値を守ります。 <退去時の立会い> 入居者様の退去時に立会い、原状回復の手配を行います。 ■業務・働き方の魅力: ★働きやすい分業体制で、オーナー対応に専念できます★ 入居者からの問い合わせの一次対応はコールセンターが行い、ソフトクレームは別部署が担当します。さらに、空室対策・賃料回収・物件巡回なども各専門部署が担当するため、オーナー様への提案や信頼関係づくりに専念できる環境です。 ■配属部署について: ・不動産管理部門として、不動産賃貸管理(家賃入出金管理、人・物件・お金の総合管理)、アパート・マンションの資産価値向上(リノベーションなどの提案)などを行っています。 ・愛知県を中心に展開し、管理物件は7,000戸以上、自社建築物件入居率99.8%以上(2024年1月時点)の実績があります。 ■入社後の流れ/育成体制: ・経験豊富な先輩がマンツーマンでサポートし、疑問や不安をいつでも相談できる環境です。初めは簡単な業務からスタートし、徐々に専門的な業務を担当いただきますので、無理なくスキルアップが可能です。 ■当社について: ・当社は、不動産・建設部門として、土地活用における不動産の企画・施工を手掛けております。子や孫の代まで残せるような、世代が変わっても価値の高い資産となる物件づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
■仕事内容: ・ルームアドバイザーとして、お部屋・事務所・店舗をお探しのお客様に物件のご紹介を行います。直接来店される方やお問い合わせのあった方への対応なので「飛び込み営業」や「テレアポ」など無理なセールスはございません! ■大きなやりがい: ・住まい探しはお客様にとって重要なライフイベントの一つです。ルームアドバイザーとして、お客様が理想の住まいを見つける手助けをすることは、大きなやりがいと満足感を得られる仕事です。お客様の喜びの声を直接聞けることは、大きなモチベーションになります。 ■組織構成: <刈谷店> ・10名: └店長1名(40代男性)、営業6名(男性20代3名、女性20代3名)、事務員3名(50代1名、40代1名、20代1名) <安城店> ・6名 └店長20代女性、店長サポート40代男性、営業女性4名(50代1名、30代1名、20代2名) ■多様なキャリアパス: ・ルームアドバイザーとして経験を積むことで、将来的には土地活用営業やプロパティマネジメント、不動産開発など、不動産業界で多様なキャリアパスが開けます。 \グループで土地活用→賃貸管理→部屋探しと不動産業をトータルサポートしている当社だからこそ、キャリアを描くことが可能です/ ■ハタスリーシングの強み: ・他社に比べ歩合給が高く、頑張った分だけ給与に反映される。 ・分業が進んでおり、契約書の作成・物件の入稿・重要事項説明・一部電話対応は事務員が行っているため、営業として契約業務に専念できる。 ・賃貸管理部門の自社管理戸数が三河トップクラスで、自社店舗でしか紹介できない物件(ユニーク物件)が多数あるため、接客提案力・集客力がある。 ■賃貸仲介事業部について: ・賃貸仲介事業部では、賃貸仲介部門として、お部屋をお探しのお客様に多様なニーズに合わせた豊富な物件情報をご提案するとともに、最適なご選択とスムーズなご入居までをサポートしております。取り扱い物件数は愛知県内を中心に3,000戸以上。入居者様のご要望をしっかりとお伺いをして”理想の住まい”をお届けします。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〇年間休日120日/完全週休二日/長期休暇取得可でワークライフバランス◎ ■業務内容(ミッション): ・オーナー様の土地や建物の資産価値最大化のため、最適な土地活用・建て替えプランをご提案いただきます。 ■具体的には <土地の有効活用提案> 住宅、農地、駐車場、住宅などの遊休地を保有しているオーナーに対して、土地の有効活用プランを企画提案します。 <既存不動産の建て替え提案> 既に不動産を保有しているオーナー様に対しては、築年数が経過し老朽化した不動産を対象に、建て替えの提案を行います。 <新規顧客開拓> 取引のないオーナー様や金融機関を訪問し、新規顧客開拓を目指します。 ■ハタスの強み: ・4代・100年弱にわたり地域に根ざした経営を続けてきた強固な基盤と信頼を強みに、「建設」「不動産管理」「賃貸仲介」「不動産売買」すべてを一気通貫で行い、提案を自社で完結し納得感のある提案が出来ることがハタスの強みです。 ■業務・働き方の魅力: <既存オーナー様への提案が中心> 営業先は、既存の自社管理物件オーナー様への提案が中心となります。金融機関からの紹介や反響案件も多いため、新規飛び込みはほとんどありません。 <「個人の数字」より「チームの成果」> 目標数字はありますが、個人ノルマは設定していません。そのため、メンバー同士が協力しながら、チーム全体で成果を追いかける風土があります。 <上司の手厚いサポート体制> 大口案件や複雑な商談には必ず責任者が同行。経験の浅い段階でも安心して学びながら、着実にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
500万円~1000万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜新たな発想で電動化車両の未来を創る!電動自動車のボデー骨格技術を革新◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 急速な増加が見込まれる電動化車両について、車体分野でも従来のとは大きく異なった構造が必要となります。特にバッテリーEVでは"バッテリーフレーム、ボデー骨格"に関しては素材、構造、工法ともに、今までとは大きく異なり、新たなくるまづくりを提案していく必要があります。そこで従来の考えにとらわれない新たな発想でのボデー骨格製品の生産技術開発を推進できる人材を募集します。 ■お任せする業務: 電動化車両のボデー骨格、バッテリーフレーム製品の、塑性加工を中心とし成形技術開発、量産技術開発、工程設計 ■具体的には: ・電動化車両のバッテリーフレーム、骨格関連の構造部材の工程構想、企画 ・生産技術/工法をもとにした 素材、構造提案 ・塑性加工を中心とした工法の要素技術開発 ・量産工程の立案、工程設計 ■使用言語、環境、ツール等: ・Office,CATIA ほか ■組織のミッション: ◇素形材生技部 ・社内全商品の金属成形部材(鉄、アルミ、銅ほか)の工法/構造提案、工程設計 ・新商品、新構造、新素材に対応する工法技術開発 ・素材を通じた環境負荷低減技術の開発と実用化 ◇開発室 ・主として電動化車両に関連する、新商品、新構造、新素材に対応する工法技術開発 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 モビリティの大きな転換となる電動化車両に関連する技術開発を通じて、社会・環境に貢献することができます。変化が大きく、経験値の少ない分野なので、しがらみや慣習に問わられず、様々な試みが推奨されており、能力や経験を生かして変化を作り出す豊富なチャンスがあります。 ◇組織・製品等の魅力 当社は自動車を構成するほとんどの領域をカバーする製品群をもっており、当部署はそれらすべての部品に関する多様な工法、素材に関する技術を有しています。近年は電動化車両向けの駆動ユニットやボデー骨格関連を中心に、様々な専門分野を持った多くのメンバーが協業して、低環境負荷の自動車の普及を目指しています。 ◇職場環境 ・フレックス勤務、リモートワーク環境 ・実験/評価環境、CAD/CAE環境 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
自動車部品, 射出成型金型
〜高機能樹脂部品をリード!電動化製品の金型設計を手掛ける◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 車両の電動化から、高強度、耐熱性など高機能な樹脂製品開発ニーズが高まっています。その中でも金型 がキー技術として、製品品質や生産性を決める大きなファクターとなっております。 高機能樹脂材やインサート成形など様々な工法をの品質を担保するための型開発、型設計技術を現在強化しておりますので、そこでの提案力や型へのアウトプットを期待しております。 ■お任せする業務: 電動化製品など高機能な樹脂部品に対して、設計部署と連携した形状提案から、材料、つくりと連携した金型開発、設計まで、幅広い領域を担当していただきます。型技術の動向調査、開発テーマ抽出も重要な業務となります。 ■具体的には: ・型開発ニーズ調査 ・金型設計スキルを活かした、製品形状提案 ・型構想検討、型自動化アイテム検討 ・型全体の設計 ■使用言語、環境、ツール等: ・CATIA、NX、Creo、Aras ・Office(Excel、Word、PowerPoint) ■組織のミッション: ◇樹脂生技部 品質・コスト・リードタイムでダントツ技術に挑戦・貢献し続けるプロ集団。 ◇計画室 ・〜出図、ライン企画、工程設計までの上流業務 (DX活動に絡めた、SE検討・CAE解析・型製作〜ライン企画・工程設計) ・製品領域を超えた 業務プロセス、仕組みの融合と変革 を目指します。 ■キャリアパス: 数年後には部下を数名持ち、グローバルの樹脂関連技術者を束ねる型設計リーダーとなっていただくことを期待しています。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・全社方針を受けて4月に新設された部署であり、高機能樹脂に関わる知見・経験は多くの仲間に重用されます。 ・40拠点以上と広く構えた樹脂関連生産拠点への展開も前提であり、自身で検討いただいた、製品、型がグローバルで生産され、世界中の皆さんを笑顔させるチャンスがあります。 ◇職場環境 各種CAD使用環境、CAE解析ソフトから樹脂成形機、材料分析・品質評価装置に至るまで、同ロケーションに取り揃えています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
300万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
★年休120日!家族手当・住宅手当・資格手当など手当充実で福利厚生◎ ★お客様の問い合わせメインの反響営業なので、「テレアポ」や「新規架電」など無理なセールスは一切ありません。 ■業務内容: ・ルームアドバイザーとしてお部屋・事務所・店舗をお探しのお客様に物件のご紹介を行います。募集サイトを見たお客様からのお問い合わせの対応、直接来店されたお客様の対応なので「飛び込み営業」や「テレアポ」など無理なセールスはございません。 ・お客様からご希望の条件をお聞きし、お客様のお悩みやご不安を解決することによって信頼を得られたときに大きな充実感と達成感が得られます。 ■正当な評価制度: ・給与のインセンティブ制度を導入しており、成果や努力は収入等に反映していきますので、高いモチベーションを保ちながらスキルアップできます。 ■賃貸仲介事業部について: ・賃貸仲介事業部では、賃貸仲介部門として、お部屋をお探しのお客様に多様なニーズに合わせた豊富な物件情報をご提案するとともに、最適なご選択とスムーズなご入居までをサポートしております。取り扱い物件数は愛知県内を中心に3,000戸以上。入居者様のご要望をしっかりとお伺いをして”理想の住まい”をお届けします。 ■当グループについて: ・当グループは、不動産コンサルティング事業・開発事業・建設事業・不動産管理事業・賃貸仲介事業・LPガス事業の6事業2社で構成されており、事業部単位で、それぞれが責任をもって取り組むことで次の仕事が生まれ、ハタスグループとしての仕事を拡大させてまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■概要: トヨタ自動車の生産を支えている要素である、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)やパネルコンピュータ用のアプリケーション設計・開発などの業務をお任せいたします。 ※入社後は、株式会社ジェイテクトエレクトロニクスへ出向となり上記業務を担当いただきます。 ※出向期間:3年(期間短縮、延長の可能性あり) ※ジェイテクト刈谷工場の敷地内にあるサテライトオフィスでの勤務となります。 ■業務詳細: ◇組込・ソフトウェア設計 ◇パソコンアプリ ソフトウェア設計 ◇クライアント側への導入に向けて現地訪問・調整 ◇クライアント側からの問い合わせ対応等 ■出向先について: エレクトロニクス分野において高品質な製品とサービスを提供し、社会課題の解決に貢献する企業です。 ◇電子制御機器、映像情報機器、自動車機器及びFA制御システムの製造販売 ■キャリアパス: 業務を覚えていただいたら、小プロジェクトのリーダーをお任せ。将来的には1製品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えています。 ■働き方: ・月平均残業時間は20~40時間程度です ・有給取得を促進しており年間平均取得日数は15日です。 ※3日連続の有給休暇取得も推奨 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併して誕生しました。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収: 残業手当(30時間相当)込みで630万円〜程度が想定されます。 (4)トップクラスの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
津田工業株式会社
愛知県刈谷市幸町
400万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休121日・残業20h・有給取得奨励中でプライベートと両立/将来性◎〜 ■職務内容 生産技術担当として、冷間鍛造または切削・熱処理のいずれかの工程における工法開発及び見積作成・工程設計・加工〜評価・改善業務までの生産準備業務に従事頂きます。 取扱い製品は、駆動系部品・シャシー部品・カーエアコン部品・ブレーキ部品・エンジン部品加工などです。 ■技術力 冷間鍛造プレス技術については世界最大級の設備を有しており、他社が真似の出来ない大型製品の成型が可能です。切削加工については、エンジンや駆動系部品といった高い精度が求められる部品の加工で培われた技術力を有しています。 ■就業環境 平均残業時間は月20時間程度(繁忙期は40時間程度)であり、無理な残業は発生致しません。プライベートも大切にしながら働くことができる環境です。 ■当社の特徴 <トヨタ・デンソー出資企業 > 当社は、自動車ユニット系部品の製品づくりをメインに手がける一次部品メーカーです。自動車の最重要部位を担う駆動・シャシー等を製造しており、トヨタ自動車株式会社や株式会社デンソーからの出資により事業を展開しております。 <選ばれる理由> 当社は冷間鍛造を柱に、粗形材造りから加工・組付までの一貫生産体制へこだわっており、技術開発力強化によるオンリーワン工法の創造と品質第一をモットーとした取り組みによりお客様から強い信頼をいただいております。 <社会及び世界への貢献を> 社員は財産であるという考えのもと、体系的な人財育成策を展開し、リーダーシップや問題解決能力の向上を目指した取り組みを行っております。今後も、お客様のニーズを汲み取る開発提案型企業を目指して活動を続けて参ります。加えて、社会貢献・環境保全を重視し、当社の技術を通じて地域社会及び世界の方々へ貢献していきたいと考えております。 ■将来性 精密加工部品、樹脂化シフトレバー、一軸電子アクセルペダルなど自動車ユニット系部品を中心に、技術、品質管理に独自の信念を持った製品づくりを行っています。トヨタ様のHV(ハイブリット)車向けモーターシャフトのシェアはNo.1となっているとともに、EV(電気自動車)車用モーターシャフトの受注も確定しており、電動化の流れの中においても確実に成長が見込める状況となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
【音響等の社内空間を検討/進化の激しいマルチメディア分野の最先端に関わるプロジェクト!/リア空間の広いミニバン、SUVならではの構想企画が可能/尖った経験をお持ちの部品メーカー経験者も活躍!】 ■業務内容: マルチメディアシステム開発エンジニアとして、以下業務をお任せします。 ・自動車のマルチメディアシステムの開発業務を担当して頂きます。 ・具体的には走行する車内という環境の中で空間全体が音に満たされる音響つくりや後席エンターテインメントに3rdパーティーアプリを連携させたマルチメディアシステムの構築など、地域・車両毎の企画・仕様に沿った形で開発を推進します。 ・様々な関係部署、サプライヤー様と協力しながら、構想立案から製品化まで担当します。量産立ち上げに関しては、サプライヤー様に依頼することが多く基本的には構想部分を担います。 ■トヨタ車体ならではの経験: 様々な車種の基本的な仕様書はトヨタ自動車本体で作られていますが、ミニバンやSUV等のトヨタ車体に移管されている製品の特にリア部分の仕様書の作成はトヨタ車体で大部分を担います。仕様を検討するための0からの構想や機構の検討することが可能です。 ■プロジェクト事例: 過去、レクサスブランドでは、北米の大手音響機器メーカーとコラボし数千万円の最上級スピーカーの搭載を検討するようなプロジェクトがございました。toC向けのため、ペルソナを設定し使用者がどう考えるかを考えるマーケティング要素も含め経験できるプロジェクトです。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。また、自社開発したランドクルーザーで世界一過酷なラリー「ダカールラリー」に参戦。高成績を残し、車両性能の高さを証明し、更なる技術開発に役立てています。 ■魅力情報: 愛知県へのUIターン者歓迎/完全週休2日制・年間休日121日(土日休み)/短時間勤務制度、在宅勤務・カフェテリアプラン制度有/独身寮、託児所、トレーニングジム等も有/フレックス勤務・定着率95%以上・産休・育休取得実績有・社員食堂・食事補助有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジエンス
愛知県刈谷市末広町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(機械)
〜専任の施工管理(1案件1〜3か月)/実作業は基本協力会社/月残業平均20時間/年間休日121日/働き方改善したい方へ〜 ■業務概要: 日本全国の工場や物流センター様の現場に出張に行き、トヨタL&F製の物流設備の新規導入における施工管理業務を行っていただきます。(トヨタL&F様へ技術派遣)工事の進捗管理、作業者への指示(実作業は基本協力会社に依頼。5〜10名程)、トヨタL&F様やゼネコン様への報告等 〜業務の流れ〜 (1)案件が決まり、見積もり結果をもとに業者へ発注を行う(固定の業者もしくは選択肢から選定) (2)日程確認…完成立ち会いから逆算して施工計画を立てる (3)業者との着工会議 (4)着工 ・作業者への指示、工事進捗の管理 ・安全管理、品質管理 ・各種工事書類の作成 ・その日の作業報告 など (5)稼働立ち会い (6)工事完了…工事ファイルなどをまとめ、各種書類を提出 ■特徴 ◎現場の出張は日本全国、期間は1カ月〜3か月くらいが多いです。(出張手当2,000円、1泊1万円の宿泊費支給) ◎出張がない時期は、中部SC(愛知県高浜市)にて、事務作業を行います(全体の2割ほど。8割は現場出張) ◎土曜勤務の場合も客先によってはございますがその場合には平日に振休を取得。 ◎AGFや自動倉庫など様々な物流設備導入の施工管理を行っていただく予定です。 最初はトヨタL&Fの社員の方と同行し、自社社員としては1人で現場へ行きますが、同じ施工管理のメンバーと定期的に報告や情報共有を行い、相談できる環境がありますので、安心して業務を覚えることができます。未経験で入社した若手社員も現在現場で活躍しております! ◎出張期間中も定期的に帰省旅費を支給しております。 ※AGF参考動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=V8vI51Hs164 ■組織構成: 20代後半〜30代、平均年齢34歳です。 ■当社の特徴: 大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
組込みソフトウェア開発における様々な案件の受託開発に従事して頂きます。 自動車技術からエンタメ・航空宇宙まで モノづくりを土台の技術で支える組込みエンジニアとして活躍して頂きます。 各事業所ごとの案件の特徴は下記の通りです。 ・東京本社→車載、コンシューマ、産業機械など様々 ・大阪オフィス→産業機器が中心 ・刈谷オフィス→車載が中心 開発手法 ・要件定義〜テストまで幅広い工程を担当 ・使用する言語は【C言語】がメインです。 ・生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。 ・複数人のチームで開発することが多いです。 【開発事例】 https://www.esol.co.jp/successstory/rtos_middleware.html 自動運転技術(AUTOSAR仕様) 車載関連 (トヨタ純正カーナビシステム ゲーム機器(任天堂スイッチ) 航空宇宙(金星探査機「あかつき」) そのほか、カメラ・プリンターなどのコンシューマ製品 工業機器・音響機器・理化学機器・研究学術など幅広い業界に採用されています。 自社製品採用事例は840種以上です。 【業務の魅力】 ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっている。 世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ・チャレンジの社風!2012年世界で初めてメリーコア向けリアルタイムOS「eMCOS」を商用化!自動運転の未来に欠かせないコア技術を身につけられます! 【同社の特徴】 同社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。 キャリアに関してもマネージャーからテクニカルリードまで社員本人が描きたいキャリアを自由に形成することができます。
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆東証プライム上場企業|2030年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■募集背景: 当社では産業用領域事業は成長事業として位置づけられ、事業の拡大を進めています。IT活用を通じて事業の成長に貢献する推進役を必要としており、活躍する機会はたくさんあります。 ■業務内容: (1)サプライチェーンマネジメント分野(営業支援、生産管理、購買、倉庫管理等)のシステム企画・導入 (2)新規IT技術(AI、RPA等)の検証および事業への企画・導入 ※出張:海外拠点立ち上げ時は海外出張が多くなります。通常は、アジアの海外子会社への出張が年に1〜2回程度あります。 ■業務の特徴: ◇事業内のIT推進を主導する立場かつ、少数精鋭の組織のため、自身の裁量がとても大きい職場です。 ◇業務部門のユーザと直に対話、時には現場へ入り込み、要件を吸い上げ、自身の意思や思いを企画として落とし込み、プロジェクト立案から導入まで推進していくことができます。 ◇実際の開発業務は協業先の社外ベンダーへ委託するため、主に上流工程以上を担っていただきます。 ■将来的なキャリアパス: 業務を通じ、業務知識とITの専門知識・経験を積んでいただき、マネジャーまたはスペシャリストとして、産業用領域事業全体のITを推進する立場を担っていただく事を期待しています。 ■職場環境: ◇風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。 ◇フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。 ◇新卒・経験者採用の垣根なく、部門長にも経験者採用入社者が多数活躍中です。 ■当社の特徴/注力事業について: ブラザーというと、プリンターやミシンを思い浮かべるかもしれませんが、ほかにも多くの製品があります。自動車やさまざまな機械を構成する部品を加工する工作機械。そしてペットボトルや缶への印字、パッケージラベルの印刷をする産業用印刷機器など、産業用領域の製品にもブラザーは多様な独自技術を余すことなく発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 自動運転技術を支える車載用ソフトウェアプラットフォームの開発を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: 次世代AD&ADAS製品向け製品の通信機能開発 ・個別製品の通信機能開発・評 ・製品横断の標準ソフトウェア開発 ・通信速度の高速化に対応する技術構築 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■募集背景: これからの車は車両内部での各種センサ、ECUの情報共有はもちろん、更により社会と繋がることで、より快適で安心、安全なモビリティとして進化していきます。その基盤を支える通信技術も日々進化させていかなければなりません。我々はお客様が必要とする情報をタイムリーにお伝えすると共に、運転すればするほど賢く、よりお客様へ寄り添うパートナーへと成長するために必要な高速、大容量の通信技術を構築して参ります。 ■職場紹介: 次世代の先進安全・自動運転機能を実現させるための要となるソフトウェアプラットフォーム開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢40名が所属しております。今回ご入社いただく方には設計2課への配属を予定しております。刈谷本社または東京での勤務を予定しております。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県岡崎市真福寺町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 駆自動車事業本部におけるサイバーセキュリティ関連の全般業務をお任せします。 ■業務詳細: ・サイバセキュリティに関する標準整備 (現在、8割方は完了しておりますが、継続的なアップデートが必要) ・開発現場の支援業務 ・インフラ構築にあたっての支援業務 ・海外TCとの協調/協働業務 ・その他、渉外活動 (自動車技術会、J-Auto-ISAC等) ◇対象製品 自動車へ搭載される電子制御機器 ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しています。 電動パワーステアリングは世界シェアトップクラス、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない※能力次第で前後有 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身OK!自動車業界をリードするアイシンの一員として自動運転やADASなど先進技術の開発に挑戦できる!/在宅可・フレックスあり・有休消化率100%と柔軟かつメリハリをもって働ける◎〜 【業務内容】 ご応募いただいた方のご希望や適性から決定いたします。 以下は配属部署、業務内容の一例となります。 <走行安全領域> 「移動に感動を」 「未来に笑顔を」もたらすモビリティ社会の実現に向け、運転支援(自動運転/自動駐車/自動バレー駐車)の開発を推進しています。ADASセンサ・センシングから車両制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、最先端の製品を開発・市場へ投入、安全・安心・快適な移動に貢献する新たな価値をを世の中に提供していきます。業界をリードするアイシンの一員として、共にビッグプロジェクトへ挑んで頂ける仲間を求めています。 ・自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ADASセンサーを用いたセンシング、車両制御、HMIの開発・製品化。 ・自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、ミドルウェア開発及びデバイスドライバ開発。 <車体系システム領域> パワースライドドア、パワーバックドアおよびサンルーフなどの車体系システム商品の制御を先行開発から量産開発までを行う。また、ミリ波電波やカメラを用いた車室内監視システムやそれらを統合的に制御を実施することで、ストレスフリーエントリーシステムを開発中。 ・カメラ・ミリ波センサを用いた 車両周辺の人センシングシステム開発 カメラ・ミリ波レーダーを活用したセンシングシステムの開発を担当して頂きます。車両メーカーとの仕様調整やシステム仕様定義、仕入れ先との仕様調整など。 ・幼児置き去り検知センサにおける認識アルゴリズム開発。ミリ波レーダーにて取得された点群などのデータを用いて、乗員の位置や体格等を判別するアルゴリズムの開発。 ・車室内移動空間の乗員見守り技術開発。3〜10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をお任せします。顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付け。 変更の範囲:会社の定める業務
豊誠工業有限会社
愛知県刈谷市高須町
300万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■仕事内容: メイン取引先である特殊綱メーカーが製造する「鋼」の矯正、表面処理、検査を主にお任せします。 特殊な設備を使用して、金型の素材となる「鋼」を、お客様様が安心して使っていただけるように、真っ直ぐ、きれいに、加工するお仕事です。 ■具体的な業務: ・取引先である大手特殊綱メーカーより、四角く長い鋼(4〜6m程度の製品)が納品されます。 納入されてくる鋼はサビていたり、曲がっていたりします。 ・プレス矯正機を使用して納入された鋼を真っ直ぐに矯正します。左右からぐっと伸ばしていくイメージです。 ・ショットブラストを使用してサビを除去し、鋼の表面をきれいにしていきます。 ・製品として出荷できない、不具合部分をバンドソーにより切断します。 ・鋼の内部に穴や傷がないかを超音波探傷機を使用し検査します。 ・綺麗にしたどこに出しても恥ずかしくない製品を取引先へ出荷します。 ※メイン取引先はトヨタグループ会社の愛知製鋼株式会社です。取り扱う鋼の種類はステンレス・金型の素材(工具鋼)です。 ■組織体制 刈谷本社工場・東浦工場をあわせて14名のスタッフ(60代3名、50代3名、40〜30代8名)が在籍しています。 配属となる刈谷本社工場は5名が在籍しています ■入社後 先輩スタッフのOJTにより経験を積んでいき、様々な機械操作を覚え幅広い業務を担当できるよう丁寧に指導していきます。 まずは、大きく重量のある鋼の取扱いに慣れていただきます。 1日に何度も鋼にフックをかけ、ホイスト・クレーンで運ぶこととなるため、足腰への負担や大きな音など慣れるまでに時間がかかるかもしれません。 また、実際に業務をおこなうなかで重さに慣れ、安全に取り扱うポイントを習得していただきます。 機械での業務に加えて、手作業での業務もあるため、2〜3年程度で一人前を目指してください。その後は、経験を積みながら、刈谷本社工場の管理者としてキャリアアップを期待するポジションです。 ■就業環境 ・刈谷本社工場は暑さ対策のため全体空調を設置しています。 ・残業は基本行いません。そのため、仕事とプライベートとメリハリのある働き方が可能です ・業務状況によりますが年1〜2回土曜日出社が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアシスト糟谷設計
愛知県刈谷市大正町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 大手自動車メーカーなどのクライアントとともに、自動車に搭載する製品の設計などを行う当社にて、車載製品のソフトウェア設計をお任せします。仕様確認・設計・コーディング・テストの一連工程を行っていただきます。 ■業務詳細 (1)担当製品:OBD(車の異常を知らせるセンサー) (2)組織構成:組込みソフト設計7名、F_IoT開発6名の計13名。当社からはすでに4名(20代・30代男性/リーダー1名メンバー3名)が就業しております。 (3)採用背景:ニーズ増加のための増員。 ■やりがい: ・車の重要な機能のソフトウェア開発に携わることができ、社会貢献性が高いです。 ・組み込み設計に関して、一連工程を経験できます。 ■魅力: (1)チームで業務に従事 (2)刈谷市駅より徒歩3分や転勤もない環境であり、顧客先への常駐に関しても基本愛知県内となります。有給消化率も70%以上と働きやすい環境です。 ■開発環境: ・OS…Windows ・言語…C言語 ・開発の進め方…開発する車両毎に発行される仕様書に対し、内容に問題がないかを確認します。もし問題がある場合、修正した後にコーディングし、仕様通りにコーディング出来ていることをテストします。 ■教育体制: 入社時の導入教育、製品固有知識教育、技術交流会、勉強会、資格取得勉強、品質教育、プロジェクトマネジメント教育など、多くのスキルアップの機会を用意しています。資格取得した場合は、御祝い金および毎月の資格手当を支給します。 ■キャリアステップ: 少しずつ経験を積んでいただき、将来的にはプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのステップアップも可能です。 ◎年収例(各種手当含む): 450万円(20代後半、リーダー) 550万円(30代前半、係長) 700万円(30代後半、課長) ■当社の特徴: 自動車部品・産業機械の領域で、大手メーカーから厚い信頼をがあり、30年以上にわたり企業から引き合いをいただき、高いスキルと高品質の製品で常に安定した業績を上げております。過去の実績から多くの案件を獲得できております。当社では受託開発として仕様検討、設計などの上流工程から実装、評価までの一連の工程を行っており、様々な経験を積むことができ、スキルアップを図ることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県刈谷市豊田町
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【新たな事業の柱へ向けた量産化フェーズ/自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/賞与実績5.6ヶ月/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中できる】 ■業務内容: ご経験によってお任せする業務を決定します (1)モーター性能の最適化 ・解析ソフトを使用した電磁気設計・絶縁設計・熱冷却設計 ・構造設計(モーター開発時) (2)SE ・客先及び社内(生技、製造部門)とのSE実施 ・モーター製造要件の図面反映 ・お客様への技術プレゼン (3)図面の作製(3D、2D) (4)試験・評価 ※入社時の知見はなくてもかまいません ・モーターベンチ、耐電圧、磁気特性評価、各種耐久試験の実施 ・試験結果の解析→設計へのフィードバック及び製造工程反映 ・試験方法及び装置検討→設備導入 ■職場風土 20〜50代の約8名が活躍中。 中途入社者も複数名おり、“相互コミュニケーション”を重要視しているため、若手からベテランまで「分け隔てなく会話が生まれている」職場環境です。 またリモートも週2〜3日、フレックスタイム制度も積極的に活用し、平均残業時間20H程度とワークライフバランスも整えやすいことも魅力です。 ■確かな技術力 当社は「ジャパンモビリティショー2023」で初めて燃料電池アシスト自転車を展示。 移動手段としてライドシェアサービスの「ラストワンマイル」に利用されること考慮して製作しております。 実証実験をすすめ、2030年頃に製品化を目指しています。 トヨタ自動車の燃料電池車で培った当社の量産技術を活用し、安全な水素タンクと冷却システムを組み合わせることで、小型化システムを開発。 すでにテストコースでの耐久性テストも行われています。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 電動パワーステアリングシステム(EPS)のソフトウェア開発業務のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: ◇C-EPS/DP-EPS/RP-EPS向け MCU、トルクセンサの開発提案〜量産化 ◇自動運転、ステアバイワイヤ向けの電子制御ユニットの開発 ◇Tier2(DENSO/MELCO)を主導し、先行開発〜派生車開発まで幅広く対応 ◇機能安全、自動車サイバーセキュリティなどの各種法規への対応 ■使用ツール例: MATLAB/Simulink ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しています。 電動パワーステアリングは世界シェアトップクラス、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後あり 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ