1014 件
株式会社フロンティア
愛知県名古屋市東区泉
-
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜介護業界の当たり前をバックオフィスから変える/経歴やスキルに応じて、経理総務業務をお任せ〜 名古屋市を中心に全国約90の老人ホームを運営する「フロンティアの介護」の親会社である当社にて経理総務業務の中で、強み・得意・ご経験に応じて会社の成長にダイレクトに関わる課題解決をお任せします。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は適性に応じて以下、いずれかの業務をお任せします。 <経理総務> ・預金出納帳管理 ・現金出納帳管理 ・各施設請求内容確認 ・関連会社の上記に付随する会計作業 ・関連会社請求業務 ・請求書管理業務 ・利用者請求業務 ・銀行データ伝送作業 など ■ポジションの魅力: 自社の利益や成長に繋がる事案であれば積極的に採用する社風があるため、限られた業務だけでなく経営に近いポジションにて制度や業務改革に挑戦したり、会社の最前線としての活躍も目指せます。 本人の意欲をしっかりと評価する風土のため、自社の成長の為に自分ならどんなアプローチをするかを考案・実行していくことで評価されるやりがいがあります。また、経歴や年次にかかわらず意欲や成果次第で早期キャリアアップを実現することも可能です。 ■選考の際重視するポイント: ご経歴やスキル以上に、『将来どんなキャリアを歩みたいか』、『フロンティアに入社することで、将来どんな人間になりたいか』など、お人柄や意欲を重視します。まだまだ成長フェーズの会社ですが、スピード感を持って物事を前進させていく予定ですので、「会社と一緒に自分自身をどんどん成長させていきたい!」といった意欲のある方を求めています。 ■働く環境: 当社では経理総務チーム6名、労務チーム2名で20代・30代の、若手社員が多数活躍する組織です。男女共に活躍しており、主体的にコミュニケーションを取れる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マスメディアン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
350万円~649万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職コンサルタントとして個人と法人両方の中途採用サポートをお任せします/経営層やハイキャリア人材へ直接アプローチ可能/完全週休2日制〜 ■業務内容 コンサルタントとして、中途採用を中心にリクルーティングアドバイザー(対企業)/キャリアアドバイザー(対個人)の両方の業務をお任せいたします。 <具体的な職務内容> ◎リクルーティングアドバイザー(対法人) ・採用活動における課題のヒアリング、サービスの提案 ・採用ポジションに関するヒアリング ・求人票の作成 ・人材のマッチング、紹介(書類提出、面接調整、面接同席、選考におけるフォロー、内定承諾〜入社までのサポートなど) ◎キャリアアドバイザー(対個人) マーケティング・クリエイティブ関連の仕事を探している方が中心です。 ・キャリア相談(求職者の経歴や希望のヒアリング、転職活動のアドバイス、求人紹介など) ・転職活動サポート(書類添削、面接対策、選考におけるフォロー、入社前後のフォローなど) ■入社後の流れ 入社後は本社もしくはオンライン形式で原則に2週間の座学とOJT両面での研修を実施します。座学については当社サービスの特徴や業界動向を中心に展開。サービス理解を深めていただく目的で、入社当初は電話やメールを用いた新規開拓業務も行っていただきます。 配属後はチーム長の指導をOJTで受けながら業務をスタートします。 ■組織構成 中部支社はチーム長1名、メンバー2名の合計3名が所属しています。 東海エリアは世界的規模でビジネスを展開する企業が多く存在する一方で、主要都市圏の中でも特に地元志向が強い地域です。この特性から、マーケティング・クリエイティブ領域のトレンドを的確に把握するだけでなく、企業や求職者を深く理解し、共感する力が求められます。 少数精鋭の組織だからこそ緻密な情報共有や交流、業務上の連携も取りやすい環境です。 ■当社の特徴 最大の差別化ポイントは、宣伝会議ブランドを起点に「出版事業」「教育事業」「ビジネスマッチング事業」「人材事業」が有機的に連携している点です。これは他社には真似できないビジネスモデルであり、クライアントとの信頼関係を深め、継続的な案件依頼や独自ルートでのビジネス拡大を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
学歴不問
〜トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎〜 ■業務概要: モノづくり現場のDX化を支えるIT基盤の維持、運用業務をご担当いただきます。 ■業務内容: トヨタ自動車及びトヨタグループ各社の製造データを軸とした現場立ち上げ支援、OTビジネス企画・設計・基盤構築業務 【対象】トヨタ自動車及びトヨタグループにおける情報部門、生技部門、製造部門 ■プロジェクト例: ◇工場内のニーズヒアリングから業務改善に繋がるOTビジネス企画/設計/構築/運用 ◇工場内PLC・ロボットからデータ取得・利活用システムの企画/構築/運用 ◇工場横展、グループ展開ビジネス企画 ◇製造データ活用に向けた生成AI検討・提案 等 ※システム開発等の業務は想定していないのでプログラミングの経験や言語知識は不問です。 ※各種設備から様々なデータ(予兆保全のためのもの、歩留まり改善のためのもの、見える化のためのもの他)を収集いただき、これらのデータを利活用いただきOT環境の改革をいただくことを主業務として想定しています。 ■期待する役割とフォロー体制について: ◇メイン顧客はトヨタ自動車を想定していますがOT分野については成長余地がまだまだ存在している状況のため、OT分野におけるスぺシャリストとして上流工程からお任せしたく考えております。 ◇既存メンバーがIT知見を有しているため、IT面についてはフォロー可能な環境です。クラウドやネットワークの知見については業務を通してキャッチアップ可能で、かつご希望に応じてコーディングの知見や、AI関連の知見も得ることが可能で、他にもe-learningを通して興味のあるIT分野について視野を広げていくことが可能です。 ◇本ポジションは社員仲良好で風通しがよく、質問等もしやすいでITについては徐々に十分キャッチアップいただける環境のため、IT分野の知見よりもOT分野における知見を重視しており、周囲を巻き込みながらより広範囲にわたって工場の生産性や機能性向上のために各種推進していただくことを期待しています。 ■組織構成: 8名で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊陶業株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
1000万円~
半導体 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率17.5%の成長企業》 ■仕事内容: 国内外各グループ会社の”S/4 HANA” 導入における要件定義から本番稼働までの一連の業務をプロジェクトリーダーとして担うことのできる人財を必要としています。 1.プロジェクト活動計画立案 2.S/4 HANA導入と業務改革実行支援 3.業務部門・社外ベンダーとの調整・折衝 4.プロジェクト運営に必要な進捗・課題などの管理 5.プロジェクトチームの指導と育成 ■配属部署の役割: 今回のプロジェクト主管部門であるシステムインテグレーション課は基幹システムの刷新を推し進めています。SAP社の最新のERPパッケージソフトウェアS/4 HANAを適用することで、日特ビジネス変革へ貢献します。今後の展望として、海外主要拠点への横展開も見据えた業務系基幹システムの導入を見据えています。 ■組織構成: プロジェクト主管部門であるシステムインテグレーション課の人員構成としては、基幹職1名、主任職 6名、担当職3名の10名です。 ■採用背景: システムインテグレーション課はデジタル力強化に沿って業務基盤領域のグローバルでの最適化・標準化による経営スピードの迅速化とガバナンス強化を狙った業務改革に取り組んでいます。 この業務改革は、SAP社の最新のERPパッケージソフトウェア ”S/4 HANA” を適用することで ”Fit to Standard” による最適化・標準化を施策としています。この施策の着実な実施に向け、”S/4 HANA” 導入プロジェクトを進めていただける人財を求めております。 ■魅力ポイント: 当社は今、全社を挙げて変革に取り組んでおり、意欲があればどんどん先進的な技術・新しい取り組みへの提案が受け入れられ、推進していくことが出来る環境となっております。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
550万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/賞与の他インセンティブ支給あり/国内シェアトップクラスの製品保有・今後も市場拡大余地あり】 ■業務内容: ドクターに対して、医療機器(金属インプラント等)の営業をご担当いただきます。 エリア制をおこなっており、担当エリアを責任もって対応いただきます。 配属エリアによっては出張が発生します。 ・整形外科のオペに立ち会い、機材の使い方を助言することも重要な業務の一つです。 ・既存の担当先(病院や商社)への営業が主となり、平均で一人当たり30〜40社程度を担当します。ゆくゆくは新規顧客の開拓もお任せする予定です。 ・直行直帰している社員が多く、病院のカンファレンスの前や外来が終わったタイミングでドクターに営業に行きます。オペの予定や担当する病院の場所に合わせてご自身でスケジュールを組み立てていただきます。 <営業の流れ> 1.得意先より機器のオーダーが入ります 2.受注センターにて受けたオーダーが発送されます (※機器は注文を受けたタイミングで一式発送します) 3.機材を使うオペに立ち会います 4.オペの中で使用した機器を買い上げる形で売上となります ■当社で働く魅力: ・業績は安定しており、直近数年は、賞与5〜8か月の支給実績があります。また、毎月インセンティブもあり、目標に向けてモチベーション高く働くことができます。 ・中途入社の社員が多く在籍をしております。責任を持って裁量権を持って働くことができる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム株式会社
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 管理会計
トヨタホームでの経理・経営管理/未来志向のまちづくりを目指す「プライムライフテクノロジーグループ」 ■業務内容: 以下業務内容について、出来ることからお任せしていきます。 ・会社決算関係業務全般 ・決算業務及び決算まとめ、決算分析等 ・収益管理業務全般(収益、予算、資金) ・収益の目標/実績管理、目標達成活動まとめ、経営Top報告 ・社内予算管理事務局 ・資金調達、資金繰り検討等 ・子会社の経理、経営管理の指導、管理 ・内部統制機能の実践、管理 ・親会社グループ企業との経理機能での連携 ■ミッション: ・弊社及び子会社の、経理・経営管理部門人員強化のための採用です ・ゆくゆくは経理の決算業務に留まらず経営管理業務全般を担っていただける方を求めています ■就業環境: ・全社月間平均残業時間約10時間 ・平均有給取得日数約16日 ◇部署ごとに早帰りDAYを実施しており、長時間労働が発生しない仕組みを作っています ◇毎月第4金曜日はプレミアムフライデーとし、定時帰りを推奨することでワークライフバランスの整った働き方を実現しています ■プライムライフテクノロジーズグループについて: <当社は未来志向のまちづくりを目指すプライムライフテクノロジーズグループ企業です> プライムライフテクノロジーズは、パナソニック ホームズ、トヨタホーム、ミサワホーム、パナソニック建設エンジニアリング、松村組の5社のホールディングス会社です。「くらしとテクノロジーの融合」による未来志向のまちづくりをを指して2020年11にパナソニックとトヨタタ動動が設設し、三井物産を加えた3社が株主となっています。
株式会社クリエ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【未経験者も積極採用/就業環境◎/最長半年の研修/年休119日(土日祝休み)】 最長6か月の手厚い研修があるため、設計経験、文理系問わず安心して入社いただけております。 ■入社後の流れ: 研修は座学・設計実習・OJTに分かれます。ベテランエンジニアを講師として、3〜最長6か月かけ進めます。 【ステップ1】 まずは会社情報や取引先を学ぶオリエンテーションからスタート。必要に応じビジネスマナー研修等もございます。 【ステップ2】 約3か月ほどは社内講師による配属前研修を実施。 ・座学:力学、機械構造について等 ・実務研修:実践的な各種CADの操作 【ステップ3】 研修後は社内受託チームの先輩につき、簡単な案件(組図や部品図の作成等)を担当し、OJTで機械や部品の図面修正などのサポート業務をお願いします。 ※専門用語は社内で覚えていただければ大丈夫です。構想設計から部品図作成まで業務内容は幅広いので、レベルに合わせた業務をお任せします。 ■会社方針: クリエでは「社員の成長=会社の成長」と捉え、人財育成に力を注いでいます。エンジニア自身が主催する「自主的なCAD勉強会」「資格取得対策勉強会」「ベテラン主催の設計勉強会」など多彩な学びがあります。 ■就業環境: ・残業は月平均30時間ほど ・有給取得率80%以上 ・試用期間中のマンスリーマンションの無償ご用意あり(社内規定あり) オフィスは明るく、リラックスできる環境です。穏やかな雰囲気で何でも聞ける環境が社員満足度の高い要因です。 ■取引先: 取引先としてオークマ、村田機械、ヤマザキマザックなど日本を代表する大手企業が多く、各企業から厚い信頼をいただいております。業績も堅調に推移しており、安定した経営を行っております。 ■モデル年収: 408万円/27歳・経験3年/月給25万円+各種手当+賞与 511万円/35歳・経験6年/月給35万円+各種手当+賞与 変更の範囲:会社の定める業務
アパルトマンエージェント株式会社
~
不動産仲介 不動産管理, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
★未経験歓迎です!★安定昇給あり★ ◎育休ブランクあるけど手がかからなくなってきたから働きたい!という方も歓迎! ◎営業から事務にチャレンジしたい方も歓迎!(営業の目線や、電話対応経験 活かせる!) ■仕事の概要:営業事務 ★法人企業への社宅賃貸物件に関する仲介サービスを行う当社事業部でのお仕事です。 ★サポートが好きな方、先回りして考えるのが得意な方にご活躍いただけます! ■具体的には… 営業担当者のバックアップや顧客対応、管理会社や家主様への申込対応、契約書類の準備・確認、など、幅広い業務を行います。(原則内勤業務) ・顧客からの問い合わせ対応(電話・メール) ・営業担当者が成約した物件の管理会社や家主への申込手続き ・契約書類の作成・確認 <入社後の流れ> 基本だけ座学で学んでいただき、その後は先輩社員からOJTにて実務に取り組んでいただきます。 3年ごとに適性や希望を見直してキャリア形成のサポートを行います。 ■お任せする業務 ・借り主は法人または法人に属する社員の方々です。 ・また、貸主は管理会社が9割を占めますので、基本的には法人間での営業事務のお仕事です。 ・物件の申込み手続きから契約処理までの事務業務全般、及び借り主・貸主との電話対応、来客へのお茶だし対応等ご担当いただきます。 ■組織構成 営業社員11名 男性(20代5名)女性(20代6名) 営業事務2名 女性(20代2名) 未経験入社の方がほとんどで、コミュニケーション活発。なじみやすい環境です! ■特徴 (1)産休・育休制度が整っており、女性の多い環境。休職明けの方もおり「ずっと働きたい」という方が活躍できる会社 (2)社内は明るくエネルギッシュ。また社員同士フラットな雰囲気 (3)評価制度(表彰制度・マネージャーとの面談等)しっかり。ご自身の頑張りによって、その環境を最大限に活かせます! \ここが魅力/ ★宅建取得で毎月3万円手当 ★半年毎に定期昇給あり ★一般的な個人向け賃貸仲介とは異なり、法人向けのため広告宣伝費がかかっていません。その分を社員に還元・投資しているので、【質の高いサービスを提供→売り上げUP→人に投資…】の好循環◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ケイワイタイル株式会社
400万円~449万円
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<未経験活躍多数/建物と街を彩る"空間のプロデュース"ができる提案営業です◎> ■業務概要: 当社の法人営業として、既存のお客様に対して自社で扱うタイルの提案営業をお任せします。 タイルは建物の外観や内装を大きく左右します。 どのタイルを選ぶかによって建物の印象が大きく変わるため、クリエイティブな提案が求められます。 お客様のニーズに応じたデザインやカラーを提案することで、建物や空間をより魅力的にすることが大きな魅力のポジションです◎ ■業務詳細: ・取引先訪問/商談にてお客様の「どんな空間をつくりたいか」をヒアリング ・適切な商品を提案 ・契約後の現場への挨拶や打ち合わせ <お取引先(例)> 問屋、建材店、タイル工事店、ゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所、官公庁 など ■組織構成: 名古屋営業所は6名が在籍しております。 ※営業4名(男性)/事務2名(女性) ※前職例:飲食スタッフ/車の販売/鮮魚コーナー/カフェの店員 など 様々 ■入社後の流れ: 入社後は、まず座学を通じて業界や商材の知識を学び、その後先輩のOJTを通じて実務をスタートします。 慣れてきたら、先輩の営業に同行しながらお客様を引き継ぎます。 営業スタイルは個人の裁量に任せられており、自由度の高い環境でのびのびと働けます。 ■キャリステップ: 自社独自の「目標管理シート」と支店長との面談のもと評価し、頑張りを還元していきます。 一般社員→主任→係長→課長→部長 へのステップアップが可能で、入社3年目を目安に主任への昇格も期待できます。 役職ポジションに就けば役職手当も支給されますので、キャリアも年収もアップします。 ■企業の特徴/魅力: 同社はタイル業界のパイオニアとして、幅広い商品ラインナップと豊富な実績を誇ります。 大型商業施設や大学、有名建築物など、数々のプロジェクトに採用されてきた実績があり、安定成長を実現。 自由度の高い営業環境で、個人の裁量を大切にしながら働けるため、営業職にチャレンジしたい方や給与を上げたい方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証一部上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日〜 ■業務詳細: 主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせなどの業務もございます。 ■組織体制: 部門間の枠組みにとらわれない柔軟な体制で組織の活性化を図るなど、活躍するフィールドは多岐に渡ります。 当ポジションでは通常3名程度でチームを組み、仕事をしています。 ■就業環境: 基本的には中部地方での就業です。東京や大阪への異動も若干名いますが、約8割の案件が中部地方に集中しているため、中部に戻ることが多いです。また、社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ■同社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜東証一部上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日/残業削減取組み中〜 ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせなどの業務もあります。 ■就業環境: 基本的には中部地方での就業です。東京や大阪への異動も若干名いますが、約8割の案件が中部地方に集中しているため、中部に戻ることが多いです。また、社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています。 ■同社の特徴: 【矢作グループでのトータルプロデュースの実現】 建設工事の設計・施工を手掛ける同社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。
医療法人桂名会
愛知県名古屋市東区代官町
450万円~799万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 経理(財務会計) 財務
【総務・経理(リーダー)を募集します!/残業15〜20H程度/福利厚生◎】 【はじめに】 本求人は医療法人の総務・経理の主任クラスの募集です。ご経験・ご志向性に応じて、得意な分野から業務改善や制度構築などをお任せいたします。 【業務詳細】 ■経理業務の高位平準化の推進: ・入出金管理、経費精算 ・売掛金、買掛金の管理 ・月次決算、年次決算書の作成など ■経理・労務に関するスタッフのスキル向上サポート: ・労務チーム及び経理チーム活動推進による底上げ(定期勉強・検討会等) ・各病院における労務・経理担当向け教育研修企画 ■勤務環境改善: ・就業規則、各種規程の整備、改定、展開(改正法へのタイムリーな対応等)、36協定等 ・職員の健康支援としてのストレスチェックの運用と改善 ・福利厚生制度の企画・改善 ■人事制度の構築 ・給与制度、目標評価制度等(等級・評価・報酬)の再構築・改善 ・人事制度・施策の管理・運営 【組織構成】 法人本部人員は計13名で構成されております。 ■男:女=3:10 ■30代〜60代まで幅広く活躍中(2024年12月現在) 【医療法人桂名会について】 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。その後、医療法人桂名会は地域の多様なニーズ、高齢化社会に対応する為、訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、老人保健施設、デイサービス、ヘルパーステーションを開設してきました。 これらの多様なサービスにより、様々なケース、地域のニーズに対応でき、この積み重ねが、患者様、利用者様との信頼関係を深める事になると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<施工管理が働きやすい環境づくりを>建築施工管理/約8割が中部の工事!出張が発生しても月4回帰省旅費支給! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・約8割の工事案件が中部地方に集中しているため、基本的には自宅から通っていただく方がほとんどです ・出張時における帰省手当に関し、最大で月に最大4回まで支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、着実に変化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 設備施工管理(電気)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン~ ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの電気設備の施工管理全般を行います。 ↓中途入社の社員インタビューも是非ご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■担当業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズ・ユニーバーサルスタジオジャパンなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■施工実績: 東京スカイツリー、東京国立博物館、赤坂サカス、関西国際空港、国立代々木競技場第二体育館、大阪城天守閣、東京中央停車場(現:東京駅) など ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン】 ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの空調・衛生設備の施工管理全般を行います。 ■担当業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズ・ユニーバーサルスタジオジャパンなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウッドフレンズ
愛知県名古屋市東区新出来
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜完全週休二日制/育休・産休制度有り/木造戸建分譲住宅で東海1位の「ウッドフレンズ」〜 ■職務概要: 1軒家の住宅購入をお考えのお客様へ、当社自慢の「木の家」を販売提案を行います。 <お客様> HPや住宅情報サイト、折込広告などを見て訪問された方が中心! <住宅の強み> ・いつまでも飽きのこない、心が落ち着く木のデザイン ・大きな地震が来ても安心できる構造 ・光熱費の抑えることを追求した省エネ性 ・建て替えの必要のない、次世代まで暮らせる耐久性 ・自社で工場まで網羅しており、低コストで提案が可能 ■働き方: ・基本的にスケジュールは自身で管理できるため、プライベート充実! ・年間休日121日 ・完全週休二日制(水・木定休) ・長期休暇:夏期5日、年末年始6日 ・販売目標については本人の能力に応じて設定(平均実績年間12棟) ・営業人員としては現在27名が在籍 ・中途入社者多数でなじみやすい環境 ・30代前半が多め ・産休/育休/時短勤務の実績あり ※例えば生後半年のお子様がいる社員も在籍していますが、仕事のある日でもお子様と一緒にお風呂に入ったりご飯を食べたりと、仕事と家庭を両立させている社員も多いです。 ■年次キャリア問わず活躍できる環境 ・社長は、新卒で入社した元一般社員! ・30代社員も役員に抜擢されるなど、しっかり実績を評価 ・当社のトップセールスは女性(女性も働きやすい環境) ・Youtubeを活用した営業動画ツールを推進(新卒3年目の営業社員が自ら提案し挑戦!) ■当社の魅力: <売上げ拡大> ・2029年売上3,100億を目指して募集! ・木造戸建分譲住宅では東海1位(出典:2020年9月日刊木材新聞)の販売実績を誇る <独自のビジネスモデル> ・岐阜県内に木材加工を行う工場を3つ保有 ・東海3県を中心に地域から計画的に国産材を調達する物流プラットフォーム ・ウッドショックなどの影響少なく安定して木材獲得 <新しいことに積極トライ!> ・グッドデザイン賞9年連続受賞の設計事務所とのコラボレーション ・Youtubeを活用した営業動画ツールを推進 ※実績や積極的な意見を評価! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディアシステム
長野県飯田市松尾上溝
300万円~649万円
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜異業種出身者活躍中!/やる気のある方・人と話すことが好きな方、学歴・経験問わずご応募ください!/ITに関する幅広い分野のお悩みごとをトータルサポート/ITで地域を元気に!〜 ■担当業務 オフィス関連機器(複合コピー機、ソフト・ハードウェア、事務機器等)を販売している当社で継続的な提案型営業をお願いします。 ■具体的業務 既存のお客様へのルート営業を中心に「これを解決する方法はない?」「こんなことで困っているんだけど・・・」「より効率的に業務を進めていきたい」などのお客様の要望やニーズを把握し、その想いを実現させるソフトやコピー機などの製品やサービスを提案していただきます。 ■業務の特徴: ・ルート営業メインですが、新規営業も行います。割合は既存5割:新規5割程度です。 ・市内のお客様を主に、毎日5〜10件位得意先回りをし、電話対応等もします。新規は空いた時間で行います。 ・OA機器・ネットワーク通信機器・ソリューション製品の販売及びそれに伴う接続設定は各拠点のサービスマンが専門でやってくれますが、補助的な対応は発生します。 ※お客様は経営者であることが多く、コミュニケーション力が求められます。 ■組織構成 【名古屋営業所】営業1名(29歳) メーカーさんがついてるので、商材については研修をご用意しております。製造業のライン工出身の方で活躍されている方もいます。未経験の方も安心してきてください。 ■教育制度 営業研修・技術研修といった従業員へのサポート体制は充実。 半年間、富士フイルムの研修として、営業基礎、技術基礎、マネジメント研修など、各セレクション受講可能で商品知識や技術勉強も出来ます。 ■社長の好きな言葉 「気づきは人を成長させる、営業とは人生そのものである。」 →営業は単なる物売りではなく、会社に合った仕組みを提案しています。 売るだけでなく、地域や自治体などへも関わり、人との繋がりも増えていきます。待ってるだけでは良い情報は入ってきませんし、良い人間関係も出来ません。自ら言葉に発すること、良い情報は自ら取りにいくことで道は開けていきます。 ■会社の特徴 当社が先陣をきって地域のIT分野発展のリーダーとなり、地域の活性化を後押しできる企業を目指しております。
ヤマギシリフォーム工業株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜創業170年以上のマンション大規模改修の老舗企業/元請け工事高全国トップ10/業績安定!/年休120日/2024年5月からフレックス制導入/働き方改革推進中〜 ■業務概要:※変更の範囲:会社の定める業務 集合住宅の大規模改修工事における施工管理業務をお任せいたします。 具体的には、集合住宅・外壁塗装・外構建築回収など総合的な分野における改修工事の施工管理をご担当いただきます。 工期は4〜8か月、金額は1000万円〜数億円の規模感になります。 ■業務詳細: ・見積書作成 ・図面作成 ・工程表作成 ・行政各所への届け出の作成 ・協力会社や資材の手配および作業指示、進捗管理等 質の高い大規模修繕は、質の高い技術と工程管理が必要となります。技術力の高い職人さん含む関係者との連携を深め、入居者様に対しても気持ちの良いコミュニケーションスキルと調整力、推進力を発揮していただくことを期待しております。 ■組織構成: 名古屋営業所には4名のメンバー(うち2名が施工管理)が所属しています。 平均年齢は42歳です。 ■働く環境: 月の残業時間平均は30時間程。勤怠管理システムを導入し、勤務時間の管理をしっかりと行っています。 年間休日は120日と私生活と仕事のバランスを保ちやすい環境です。 2024年5月1日からフレックス制を導入し、社員の皆様が働きやすい環境となるよう取り組みを続けています。 ■当社の事業について: 10数年に1度のベースマンションの外壁や屋上の防水塗装などを行う、「ダイキの修繕工事」を事業の中心に据えています。 元請け工事高TOP10の実績を誇ります。
株式会社アテック
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■担当業務: 大手自動車メーカーなどの勤務先にて、自動車部品を担当する機械系エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務の詳細: ・自動車に搭載される、様々なユニットの設計を行なう仕事です。 ・たとえば、電気自動車の「インバーター」や「ワイヤーハーネス」「バンパー」などを担当します。 ※CADの使い方など基礎から学べますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 ■当社の強み ・当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自動車好きが集まり、活躍する会社です/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■概要: 大手自動車メーカー内の開発・設計室に常駐し、 自動車に搭載される各種部品の商品開発とレイアウト設計、 それらの進行管理や調整などをご担当いただきます。 ■業務の特徴: ・開発の舵をとる「ディレクター」的な存在です。 社内外の開発部門やサプライヤーと 交渉や折衝をしながら実装、量産の前段階で 最終調整、ブラッシュアップしていきます。 <業務例> A車で既に使われているスイッチをB車にも搭載するために仕様変更(マイナーチェンジ)/サプライヤーと交渉して部品単価をコントロール/新型車に搭載されるネットワークシステムの セキュリティをより高度なものに見直し/日本車を海外へ輸出する際に、輸出先の国の法律に則って仕様変更(外気温の表示単位を、摂氏から華氏へ変更、 スピードメーターの速度表示もキロメートルからマイルへ変更等) ・開発後にテストされた部品に関して、「もう少し小さくして欲しい」などの 開発部門への改良の依頼や交渉も行っていきます。 コミュニケーション職でもあり、技術職でもある業務です。「オートモーティブエンジニア」とも呼ばれています。 ・アテックではチームで業務を請け負っており、 就業先で、先輩の仕事を部分的にサポートしながら 業務を覚えていける環境があります。 研修も充実しており、始めるにあたって経験は不問です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。 ■当社の強み 当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
〜手厚い育成環境の中、エンジニアとしてスキルアップ/家族手当や住宅手当等の福利厚生充実/年休120日以上かつ月平均残業20h程度と働きやすい環境です/家族手当有/退職金有〜〜 ■業務概要: ・大手自動車メーカー開発担当部署にて、次世代車両の量産に向けたプラットフォーム開発を行っていただきます。 ・次世代自動車のセキュリティシステム構造を検討〜決定し、それを量産車両に向けてプラットフォームとして提供していく役割を担います。 ※最先端の開発業務となるため、技術・スキル習得が叶う環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・開発に必要となる基礎知識スキルをを習得していただく為、半年〜1年程、アテック名古屋本社のAUTOSAR事業部にて経験を積んでいただきます。 (スキル習得の状況により期間は延長する可能性があります) ・その後、広島の大手自動車メーカー開発部署にて開発に取り組んでいただきます。 ■教育体制 ・経験に合わせて業務をお任せします。分からない部分等について、遠慮せずに周りの人に聞ける環境です。 ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ※「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■業務の特徴: ・大手IT企業内でのお仕事になるため、しっかり休めてメリハリのある環境で働くことができます。 ・入社後はまずは基礎をしっかり習得していきます。一人ひとりのレベルや配属される部門に合わせてカスタマイズした研修であるため、苦手も克服でき、確実にレベルアップできます。 ■当社について ・当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜市場価値の高い「AUTOSAR事業」に携わることができます/『業界の未来を担うエンジニア』を育成しています/年休121日かつフルフレックスにより働きやすい環境です〜 ■担当業務: ・自動車業界の最先端であるCASE事業に携わります。AUTOSARに関連するソフト設計・開発、システム開発・制御設計等をお任せいたします。 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・AUTOSAR関連のシステム設計、開発/制御開発 ・顧客要求に基づく結合テスト ・システム導入の技術サポート ・実装時のトラブルシューティング ・プロジェクト管理 など ツールを利用した開発であるため単独での作業が多い業務です。しかしながら、チーム内で日々情報共有をし、作業量の調整やノウハウ蓄積を行っているため、良好な協力関係を気づいています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■その他開発環境 ・OS:Windows10 ・言語:C言語、アセンブラ ・開発Tools:DavinciCFG、DavinciDEV、Geny、CandelaStadio、Canoe ■入社後: ・ご経験に応じ半年〜3年程度の研修をし、本社又は東京事業所へ配属となります。 ・ご入社後は、まずはツールに慣れていただくため、愛知県の共和技術センターにて研修を行います。 ■教育・採用体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■当社の強み 「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねていき、毎年右肩上がりの成長性しており、現在社員数も〈1061人〉と増加し続けております。 世界に30名しかいない「CEP」認証取得組み込みエンジニアを2名、「アジア初排出」するなど、『業界の未来を担うエンジニアを育成する』という企業ミッションを胸に、AUTOSAR専任エンジニアの育成へ非常に力を入れております。 変更の範囲:本文参照
株式会社朝日工業社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<設備業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績/ノルマ無し・既存顧客向けルート営業/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/年休120日(土日祝)> ■業務内容: ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備の提案営業をご担当頂きます。 基本的には既存顧客への法人営業です(10社〜15社程を担当)。個人ノルマは無く、チームとしての目標を設定して営業活動を行っています。 ■具体的には: (1)まずはお客様となる施主、建築業者(ゼネコン)、設計事務所などから、新築やリニューアル工事についての情報を収集することから始まります。 (2)集めた情報をもとに、設計部門と協力して、見積書を作成して提案します。 (3)受注後も、工事が完了するまで各部門のフォローをしながら案件全体に関わっていきます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ▽主に以下が全体像になりますが、業務習得の状況に応じて徐々にお任せしていきます。 (1)取引先企業(ゼネコンなど)からの空調設備、給排水設備工事のご相談やご依頼 (2)設計部、積算部、工事部などと連携して製品見積りや工事見積作成提案 (3)設備・工事プラン提案および見積り提案 (4)受注 (5)工事部門と連携して製品納品及び工事に関する調整業務 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行し、建築設備の知識を習得していきます。社内各部署との連携も多くなりますので、研修を通じて社内コミュニケーションも図っていただきます。また、ご経験やスキルに応じて、数百万円単位から数十億円クラスの大型プロジェクトまで、様々な案件でご活躍いただけます。 ■当社について: ◎朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、空調・衛生設備のスペシャリストとして、トータルエンジニアリングでのサービスを提供しています。また、半導体や液晶装置メーカー向けの「超精密制御装置」の製造・販売も手掛けており、設備工事会社では希有なメーカー機能も有しています。 ◎東証プライム上場の大手企業ですが、社員間の距離が近く風通しの良い社風です。また、ボトムアップ型で、メンバークラスから意見を挙げることもできる会社です。社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 当部ではトヨタ自動車およびトヨタグループ全体のコーポレートセキュリティの構想・企画・構築・導入・監視・運用まで幅広い業務を担っているため、希望や適性などに応じて、お任せする業務を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 継続的なセキュリティレベル向上を目指し、トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引していただきます。 ・セキュリティ戦略の構想、方針決め ・セキュリティ対策の企画、構築、導入 ・SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進 ・セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進 ・セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善 ■お任せする業務によっては下記の可能性あり: ・海外事業体への出張(年1〜3回) ・海外IT技術動向調査の出張(北米、欧州、年1回程度) ・セキュリティセミナーや教育への積極参加 ■特徴・魅力: ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるため、キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー、プロジェクトマネージャーとして活躍することができます。 ■顧客: トヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体など含むサプライチェーン全体) 国内にとどまらず、海外も含めダイナミックに活躍できる環境です。 ■求人のポイント: ・セキュリティは重要な位置づけであり、その範囲はトヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体等を含む)に及びます。なお、トヨタ自動車のセキュリティ担当組織から機能移管及び一体運営をしているため、業務内容に応じ直接トヨタ自動車の上位層への報告、上申する職責を担います。 ・大規模でありながら、セキュリティのすべての局面を一気通貫で業務を担っているため、セキュリティの専門家として、活躍、成長ができる環境です。 ・海外ベンダー最新技術調査など、最前線のセキュリティ技術にも携わる事ができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社保坂工業所
400万円~699万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要: ・ガス本支管工事/舗装工事、ガス維持供給工事などを運営する当社で法人営業職としてご活躍頂きます ■担当業務: 1.法人企業へのガス設備導入のサポートを行う営業業務 2.ガス配管/設備の設計や見積 3.現地調査の上、お客様のご要望に合わせたガス設備の設計 4.設計内容の沿った見積作成、提案 5.施工管理との打ち合わせ 6.携わった案件でのアフターフォロー ・業務内容詳細: ・主に法人企業に対して当社のガス設備やガス工事などに関するご提案を実施頂きます。ご依頼頂いた際には現地確認、設備の設計や見積検討を実施の上提案、受注に至ります。受注後は工事部門と連携して工事計画のご説明を実施。工事開始後も現地での工事進捗確認や随時ご依頼企業への進捗状況報告などに従事頂きます。工事部門と企業様の橋渡し役となって、円滑な工事完了ができるようにご活躍頂きます。 ■キャリアパス: ・営業担当の業務サポートと通じてガス設備に関する知識や設計/工事部門との連携などの業務フローを習得→営業担当動向により顧客知識や提案フローなどを習得→徐々にご自身で担当する営業業務の幅を広げながら独り立ち頂きます→営業部門の中核としてご活躍頂くと共に、業務指導や人材育成などにもご活躍頂きたいと考えております ■組織形態: ・15名の営業担当が活躍中です。中途入社者も多く、未経験でも将来的にリーダーや育成担当を目指すことができる環境です。 ■働き方、就業環境: ・育休産休、介護休業取得実績のある職場です。長期的に働きやすい環境づくりを心がけております。 ・土日祝日休みのため、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。2025年3月からは年間休日が125日以上となったため、プライベートも確保しやすいです。 ・東邦ガス資格/国家資格を会社負担で取得できると共に資格取得後は資格手当を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ