1137 件
株式会社重光
愛知県名古屋市東区泉
-
400万円~549万円
専門店・その他小売 ファーストフード関連, 内装設計(店舗) デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレッシュネスケーキ&カフェ「HARBS」の店内装飾・出店準備などのブランディング業務に携わります!/お客様に「また来たい」と思っていただける店舗を一緒に手掛けていきませんか?】 ■募集背景: 当社は、フレッシュケーキ&カフェ「HARBS」、イタリアンカフェ「ANTICO CAFFE AL AVIS」2つのブランドで国内50店舗のカフェを展開しています。心の底から「おいしい」と感じていただきたい、という理念を掲げ、材料や製造方法に徹底的に拘っています。結果、広告やテレビCMなどは行っていないにも関わらずその「おいしさ」が口コミで広がり、多くのお客様からの支持を得ており、売上も年々拡大しています。今後も全国的に店舗を展開していく中で、よりお客様に愛される店舗づくりを進めていくための増員募集です。 ■業務内容: 当社のブランディング担当として、店舗装飾にかかわる業務をお任せします。以下一例です。 【店舗制作】新店の出店準備 (店舗図面の確認、社内役員やディベロッパーとの折衝、内装やインテリア各種の手配・チェックほか) 【広報】店舗ツール制作 ※illustratorやPhotoshopを使用 (店内POP・季節ごとのメニュー表ほか) ■入社後の流れ: ※会社と担当業務の本質理解を目的とした、2か月程度の店舗研修を入社後に設けます。 しばらくは、現在同業務を担当している女性取締役と一緒に仕事を進め、一から流れを教えていきます。慣れてきたら独り立ちしメイン担当として動いていただきます。 ■就業環境: ・当社は全国都心部をメインに店舗展開していくため、出張も発生します。 (月に1回ほど、1泊2日もしくは2泊3日程度を想定) ※将来的には海外への出店の可能性もございます ・新規出店などの繁忙時期には月30時間程度の残業が見込まれます。
株式会社オージス総研
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
■業務内容: エネルギー(電力/ガス)業界向け顧客管理システム(CIS)再構築の大型一括プロジェクトで、プロジェクトリーダー(PL)をお任せします。大規模かつ複雑なシステム再構築のプロジェクトで、中心人物としてのご活躍を期待しています。 ※入社後、当面(数年)は東京のエネルギー業界向け大規模案件を担当いただく想定ですが、遠隔地居住制度を利用した名古屋での勤務が可能です。(東京への出張が発生する可能性あり) ■身につくスキル: エネルギー業界で特に重要度の高い基幹システムである CIS関連 の業務スキルを身に付けることができます。また大規模かつ複雑な業務要件のシステム再構築プロジェクトを数年にわたって担うという経験を通して、SEとして大きくステップアップいただくことができるポジションです。 ■キャリア: このプロジェクトでのご経験や身に付けたスキル・ノウハウを活用し、このプロジェクトにとどまらず、近い将来は当社のエネルギービジネス拡大の中で組織をリードするPLやPMとして、さらにご活躍の場を広げていただくことが可能です。 ■PRポイント: 当社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発や再構築を多数手がけています。特にエネルギービジネスは、社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われるという大きな意義があります。息が長いシステムでノウハウを着実に蓄積し、お客さまとの直接のやり取りを通じた成長機会がございます。経験豊富なメンバーもいる組織で、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 変更の範囲:限定なし
株式会社カワタ
愛知県名古屋市東区大曽根
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場/世界初の技術開発で業界No.1シェア!/離職率1%程度〜 ■業務内容:自社製品であるプラスチックを作るための必要な機器の提案型営業活動を行います。 <詳細> ・営業先:自動車メーカー各社、電気機械メーカー、製薬メーカー、食品メーカー及び各商社 ・営業スタイル:既存がメイン・1日3〜4社訪問・商社経由及びエンドユーザーへの直販共に発生いたします・ ・出張:ほとんどなし。展示会を伴う出張は年1回 ・販売方式:提案型営業 ・製品単価:数百万クラスのものが多数あります。 ■最終製品について 当社が扱うプラスチック成型機で下記の製品が作られております!私たちの生活にとって必要不可欠な製品に携わっているため、社会貢献性が高いです◎ 例)スマートフォンの液晶パネル・小型レンズ、家電、自動車部品、ペットボトル、医薬品 ■製品の魅力:当社製品であるスーパーミキサーは、モノを高速×均一に混ぜる技術を持っております。例えば電池の材料を作る時、材料に偏りがあったら電気が上手く流れないこともあるので、この技術を使用すればまんべんなく均一に電気を流すことができます。混ぜる技術は他社も扱っておりますが、高速で均一に混ぜることは難しく扱っている企業はほとんどないです。 ■長期就業しやすい働き方 ・直行直帰OK・週2在宅OK ・中途入社している支店もあり、業界未経験の方もご安心ください◎ ・完全週休2日(土日祝)の年間休日126日と働きやすさ◎ ・退職金制度(確定拠出年金制度)や持株制度など福利厚生も充実 ■研修体制:知識に応じた業務を担当しますが、入社後まずは単体機器の販売から始めていきます。 同社の製品と営業方法を学び、その後は徐々にカスタマイズ品や機器の組み合わせ(プラント設備)販売を行う企画提案営業(セールスエンジニア)へとスキルアップしてもらいたいと考えています。 ■企業の将来性について:プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます。
株式会社アールプランナー
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 広報 マーケティング・広報アシスタント
〜2025年1月期過去最高を更新!/東証グロース&名証メイン市場上場!/成長企業でマーケティングのスペシャリストへ〜 ■アールプランナーの現在 2003年に設立した当社は、2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。2025年1月期には、売上高401億円、営業利益21億円、総販売棟数1053棟といずれも過去最高を更新しました。2026年1月期も順調に推移しております。 当社は現在、2033年には売上高1000億円を目指す飛躍のステージにあります。共に成長を加速させる仲間を積極採用しております。 ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ■業務内容 <広報・マーケティング> ブランドイメージやメッセージを効果的に発信するための広報業務です。ホームページの管理や新店舗に関わるプレスリリースなどの情報発信。またSNS発信やウェブサイト、雑誌などの最適化を行い、ターゲット市場に対する効果的な広報活動および反響獲得に関する業務を担当していただきます。 CMでもおなじみの、「arr gallery」を展開。デジタルマーケティングを強みとした高い集客力と商品力からなる反響の多さで急拡大を続けています。私どもの事業戦略において、当ポジションは重要なためその分やりがいもございます。 ■職務の魅力: <前向きな職場風土> 全員が「もっと面白いことをしたい」「会社とともに自分も成長したい」という気持ちを持って入社し、活き活きと活躍しています。「やりたい!」と思ったことにはぜひ声を上げて積極的に挑戦してください。 <働きがいのある制度設計> 目標管理と360度レビューによる透明性のある人事評価、半期目標達成表彰制度、年次ではなく実績に応じた給与・インセンティブ設計など、働きがいを意識した人事制度を導入しております。 ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティア
350万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 施設管理・マネジメント 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤・残業なし/資格保持者優遇♪/介護業界の当たり前をバックオフィスから変える/業界未経験でも歓迎〜 ◎事業拡大中の会社だからこそ幅広い業務でスキルアップ可能 ■ミッション: 東海地方を中心に全国約100の老人ホームを運営する「フロンティアの介護」の親会社である当社にて強み・得意・ご経験に応じて会社の成長にも関わる営業業務をお任せします。 ■主な業務内容: 入社後は適性に応じて以下、いずれかの業務をお任せします。下記は一例となります。ご本人様のスキルに合わせて職務内容をお任せいたします。 <入社後の業務一例> ★介護施設の修繕スタッフ、施設設備メンテナンスを実施いただきます。 ・清掃作業の管理・指導:ビルクリーニング作業全体の管理、作業員の指導、教育、作業計画の立案、資材の管理などを行います。 ・清掃作業の実施:現場での清掃作業を直接行うこともあります。 ・清掃用具・資材の管理:清掃用具や資材の適切な管理、補充を行います。 ■ポジションの魅力: ◎明確な評価制度:本人のスキル、頑張りに合わせて明確な評価制度を基に給与に反映 ◎幅広い業務に挑戦:事業拡大中の企業だからこそ様々なくキャリアを働きながら構築できます ■選考の際重視するポイント: ご経歴やスキル以上に、『将来どんなキャリアを歩みたいか』、『フロンティアに入社することで、将来どんな人間になりたいか』など、お人柄や意欲を重視します。まだまだ成長フェーズの会社ですが、スピード感を持って物事を前進させていく予定ですので、「会社と一緒に自分自身をどんどん成長させていきたい!」といった意欲のある方を求めています。 #社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 #退職金あり #住宅手当 #副業O#ブランク可 #新卒可 #学歴不問 #WEB面接可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日工業社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<設備施工業界大手企業・トップクラスの技術力と施工実績/雰囲気が良く社内連携しやすい組織/年休120日(土日祝) ※働き方改革推進中> ■業務内容: ビルや商業施設、工場、病院などのあらゆる建築物の空調・給排水衛生設備の施工管理をご担当頂きます。 現場全体をマネジメントしてお客様のニーズに合う空調・衛生設備を納めることがミッションです。 ・工程、品質、安全などの管理 ・施工図作成 ・試運転、検査 ・客先、諸官庁への届出書類作成 等 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ■具体的には: (1)設計部門からの設計図をもとに、実際の作業に必要な情報を加えて施工図を作成します。 (2)工事がスタートすると、品質管理・エ程管理・作業員の安全管理など、全体の統括として現場をコントロールします。 (3)建物の規模も装置も大きく、予算の管理も任されるため、一企業の社長のようなダイナミックなやりがいを感じられます。 ※ご経験やスキルに応じて、数百万円単位から数十億円クラスの大型プロジェクトまで、様々な案件でご活躍いただけます。 ■社風について: 東証プライム上場の大手企業ですが、社員間の距離が近く、業界内でも特に風通しの良い社風です。 また、ボトムアップ型で、メンバークラスから意見を挙げることもできる会社です。 社員のことを第一に考える社風で、近しい考え方の方も多く、働きやすさにも繋がっています。 ■当社について: 朝日工業社は、建物に快適な環境を実現する企画・提案から設計、施工、そしてアフターメンテナンスまで、空調・衛生設備のスペシャリストとして、 トータルエンジニアリングでのサービスを提供しています。また、半導体や液晶装置メーカー向けの「超精密制御装置」の製造・販売も手掛けており、 設備工事会社では希有なメーカー機能も有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三社電機製作所
450万円~699万円
機械部品・金型 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜家電や製造用ロボット、太陽光発電等、幅広い分野で活躍するパワー半導体と電源機器の専門メーカ/ブランド名「SanRex」/アジアは勿論、ヨーロッパ、アメリカ等、海外においても高い評価を獲得し積極的に市場を展開 /働きやすい環境◎/年休127日・土日祝休〜 ■業務内容: パワーエレクトロ二クスと創造力で社会を前進させる社会インフラで使用される電源や生産設備で使用される電源の法人営業をお任せいたします。既存顧客のフォローと新規顧客の開拓をBtoB営業にて行います。 ■業務詳細: ・PCやスマートフォン等に内蔵されているプリント基板の製作に必要な表面処理用途の標準製品、準標準製品の販売 ・新エネルギーで使用される電源や、ETC/上下水道/ごみ処理場/道路/通信基地局でバックアップ用として使用される無停電電源装置と直流電源装置のカスタム電源の販売 ・電気自動車/燃料電池車の核となる蓄電池と燃料電池スタックの評価に使用するソリューション製品の販売など ■業務のやりがい: ・半導体事業と電源機器事業の2本の柱があります。BtoBでの知名度は非常に高く、電源機器業界では各社より厚い信頼をいただいており、幅広い技術力でもの作りを行っています。半導体事業はウエハから製品、電源機器事業は板金から製品と非常に内製率が高い一貫した生産体制により、入社後は市場やお客様の要望を直接感じながら、顧客に応える製品を販売するスキル・経験を積むことができます。 ■組織構成: 中部営業所:6名 ◎人員構成:電源機器7割、パワー半導体3割 ◎年齢構成:20代 2割、30代 2割、40代以上 6割 ■当社について: ・創業90年を迎えるパワー半導体と電源機器の老舗専門メーカーです。 1933年の創業以来、映写機用電源から始まり、電力用サイリスタ/パワートランジスタ/IGBTとパワーエレクトロニクスの発展とともにパワー素子や産業用電源機器を開発してきました。当社ブランドとして「SanRex」を展開。温水便座や業務用エアコン/製造用ロボット/UPS(無停電電源装置)や新幹線などの車輛用補助用電源などに、パワー半導体/電源としては溶接機/切断機/太陽光や水素発電などの新エネ/再エネなど等、多岐にわたる分野で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜東証グロース&名証メイン市場上場!成長続ける注目企業/完全反響営業/デザイン性×マーケティング戦略で驚異の成約率10%を達成〜 ■業務内容 注文住宅ブランド「arr gallery」の営業を担当いただきます。 【営業しやすい!】 (1)デザイン性×性能×価格の強み デザイン性、機能性が高い住宅を手を出しやすい価格帯で提供しています。その分お客様から選ばれる可能性が高まります。その秘密は設計職の在籍数の多さ!設計部門にも積極的に人財投資を行っています。※従業員全体の24.65%(88名/357名)※24年1月末現在 (2)マーケティング戦略の強み TVCMやWecサイト、SNSの活用で関心の高い顧客層に確実にコンテンツを届けられるようマーケティングに力をいれています。集客力が高いため、街頭で初めて会う方へ営業をかけるなどの業務はございません。購入意欲が高いお客様へアプローチ可能です! 上記より、月に10件/人の有効面談”&“年間平均10棟受注”を実現しています。他の住宅営業出身者が弊社に入社したときに1番驚かれるポイントです!新卒配属後2か月の方での受注もございます! 【働きやすい】 ・時差出勤が可能!基本9:45から就業ですが、前倒しをして8時から就業し早めに帰宅をする社員もおります。 【給与も満足】 ・月ごとにインセンティブの支給がございます。ご自身の頑張りを毎月実感することができます。 ※年収例 ・不動産営業5年 34歳 所長 基本給35万円+月次手当+賞与=820万円 ・不動産営業3年 30歳 主任 基本給26万円+月次手当+賞与=610万円 ・不動産営業2年 24歳 新卒2年目 基本給25万円+月次手当+賞与=530万円 ■アールプランナーの今 2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。23年に新規出店、右肩上がりに成長を続けており、24年1月期も売上高過去最高を更新しております。この先の10年をさらなる飛躍のステージと捉え、挑戦を加速させていきます ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフードソリューション株式会社
愛知県名古屋市千種区御影町
その他メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◎食品の冷凍技術で高い業界認知度 ◎特殊冷凍冷蔵庫のメーカー営業 ◎海外進出も視野に入れています ■仕事概要 お客様の要望に沿った特殊仕様の凍結庫や冷蔵庫をお客様に提案し、売上や販売拡大、チームのマネジメントをお任せします。取引先は主に全国の飲食店。有名店から地元の常連が通うお店まで様々です。 ■仕事詳細 お問い合わせへの対応・ご提案・見積もり、製品のテスト(お客様のご要望を叶えられる製品かどうか実際に食品等を用いて検証)がメイン業務です。 その他、展示会への出展と名刺交換(東京、仙台、大阪、福岡等年間10回程度)や展示会の訪問客との商談、技術部との打ち合わせ業務がございます。 ■営業の特徴 ・全国の飲食店様からの反響営業が9割程度。厨房機器のメーカー様への営業も担当します。 ・新規のお客様がメインですが、継続して受注いただける企業様も多数いらっしゃいます。 ・お客様が新店舗企画をされる場合、立ち上げのお仕事も引き受けることができ、一貫して顧客に寄り添えます。 ・事務業務は事務担当、製品サポートは技術部と業務分担が進んでいるため、営業活動に集中できます。 ■働きやすさ ・有給を10日以上消化できる環境です ・残業時間は〜20H程度 ・スケジュールにより直行直帰可能 ・出張や休日出勤(ほとんど発生しません)の場合、代休をお取りいただけます ■組織構成 ・現在営業は3名(20代〜40代/男性2名女性1名)が在籍 ・技術は2名在籍(30代・40代男性) ・社長も営業に関してフォローします! ■評価/キャリアアップ 年度初めに面談をし、目標を設定します。 定量面(売り上げ金額等)と定性面(勤務態度等)で評価をします。 ノルマはございませんが、目標を達成した場合は賞与やインセンティブ、昇給に反映されます。 ■メーカーとしての高い製品力 <商品価値が高い> 高鮮度の保持、高品質な熟成、高品位なスピード解凍、そして高鮮度の特殊凍結が可能であり、技術力に評判があります。 <コストを下げてお客様にリーズナブル> 機械の運営を効率化して、食材仕入れ費、高熱水費、人件費などの削減から製品にかかる値段も抑えられて受注が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日比谷総合設備株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~999万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【年休123日&転勤なしで就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して電気設備施工管理を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 電気設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 年収800万円/45歳 /月給52万円+賞与 年収600万円/35歳 /月給32万円+賞与他 年収500万円/30歳 /月給29万円+賞与他 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
株式会社大林組
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 同社の土木事業分野において土木現場の施工管理業務をお任せいたします。 ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■業務詳細: 工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。 ・現場巡視による工事品質の管理。 ・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理。 ・予算管理(必要経費計算、実費の把握)。 ・工程管理(工事が効率的に進むよう指導する)。 ・下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン等)。 ・工事開始時の近隣への挨拶。 ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■サステナビリティについて: 大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自動車好きが集まり、活躍する会社です/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■概要: 大手自動車メーカー内の開発・設計室に常駐し、 自動車に搭載される各種部品の商品開発とレイアウト設計、 それらの進行管理や調整などをご担当いただきます。 ■業務の特徴: ・開発の舵をとる「ディレクター」的な存在です。 社内外の開発部門やサプライヤーと 交渉や折衝をしながら実装、量産の前段階で 最終調整、ブラッシュアップしていきます。 <業務例> A車で既に使われているスイッチをB車にも搭載するために仕様変更(マイナーチェンジ)/サプライヤーと交渉して部品単価をコントロール/新型車に搭載されるネットワークシステムの セキュリティをより高度なものに見直し/日本車を海外へ輸出する際に、輸出先の国の法律に則って仕様変更(外気温の表示単位を、摂氏から華氏へ変更、 スピードメーターの速度表示もキロメートルからマイルへ変更等) ・開発後にテストされた部品に関して、「もう少し小さくして欲しい」などの 開発部門への改良の依頼や交渉も行っていきます。 コミュニケーション職でもあり、技術職でもある業務です。「オートモーティブエンジニア」とも呼ばれています。 ・アテックではチームで業務を請け負っており、 就業先で、先輩の仕事を部分的にサポートしながら 業務を覚えていける環境があります。 研修も充実しており、始めるにあたって経験は不問です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。 ■当社の強み 当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜2025年1月期過去最高を更新!/東証グロース&名証メイン市場上場!/成長企業で経理のスペシャリストへ〜 ■アールプランナーの現在 2003年に設立した当社は、2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。2025年1月期には、売上高401億円、営業利益21億円、総販売棟数1053棟といずれも過去最高を更新しました。2026年1月期も順調に推移しております。 当社は現在、2033年には売上高1000億円を目指す飛躍のステージにあります。共に成長を加速させる仲間を積極採用しております。 ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ■業務詳細 ・伝票仕分け、台帳管理 ・試算表作成、月次/年次決算の補助 ・収支管理、原価管理、予算分析、資金繰り ・監査対応、金融機関および顧問税理士対応の補助 ※職務内容は面談を通して確定いたします。ご経験・能力に応じて役割分担をいたしますので、ご希望をお聞かせください。拡大と成長を続ける当社をバックオフィスから支える立役者として、長期にご活躍いただける方を募集しております。 ■職務の魅力: <前向きな職場風土> 金融機関出身者や経理経験者が多数在籍。全員が「もっと面白いことをしたい」「会社とともに自分も成長したい」という気持ちを持って入社し、活き活きと活躍しています。経理・財務部門においても役割の幅が広がっており、開示業務や経営分析など、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。「やりたい!」と思ったことにはぜひ声を上げて積極的に挑戦してください。 <働きがいのある制度設計> 目標管理と360度レビューによる透明性のある人事評価、半期目標達成表彰制度、年次ではなく実績に応じた給与・インセンティブ設計など、働きがいを意識した人事制度を導入しております。 ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパンパイル株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 土木施工管理(橋梁)
〜未経験歓迎/プライム市場上場のアジアパイルホールディングスグループ年間施工実績2,000件以上/土日祝休み/平均勤続年数16年/平均残業時間30h程度/杭工事のスペシャリストになれる〜 ■職務内容: 高層ビルから橋梁や道路まで、あらゆる建物を支える杭基礎工事の管理・調整担当をお任せします。「施工管理職」といわれるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 建物を支える杭基礎工事の施工管理をしていただきます。 安全・品質はもちろん、工期・環境・コストにも目を光らせながら、協力会社との打ち合わせや、工事で使用する機械や資材の手配なども行います。 ■教育体制: 最初はOJT形式で先輩と一緒に業務を行いながら、徐々に業務を覚えていきます。一人立ちするまで約1年間目安で1対1で丁寧にフォローしていきます。 ■働く環境: ・未経験からの入社者も多数! ・土日祝休み、年間休日121日 ・平均残業30時間程度 ・コロナ禍でも安定的に案件を受注しており、今後も事業安定が見込まれています。 ■当社の魅力: 【◇杭打ち業界のトッププレーヤー◇】 杭打ち業界のトッププレイヤーとして、多種多様な杭を扱っており、顧客の様々な要望に対して応える技術力、総合的な提案力に強みを持っています。難しい案件であればある程、「ジャパンパイルへ」と顧客からの引き合いも強く、顧客からとても頼られる存在です。年間約2000件程度の工事に裏付けられた豊かな知見で、マンション・ビル・テーマパーク・橋・道路・学校など、多様な建物を支えています。 【◇成長し続ける企業・長期就業しやすい環境◇】 土日祝休み・年間休日121日・男性の育休取得実績有と働きやすい環境が整っています。そのため平均勤続年数は16年と長期就業が可能な環境です。また、 コロナ禍でも事業は安定しており、今後についても案件は受注し続けているため事業安定が見込まれます。
三谷コンピュータ株式会社
愛知県名古屋市東区徳川
森下(愛知)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜地域貢献に繋がる仕事/提案力・コンサルティング力など様々なスキルが身につく/働き方◎年休120日(土日祝)残業月20時間前後〜 ★お客様と打合せをしながら仕事を進めていくため、自身が携わった仕事の成果やお客様の感謝の言葉など、直接肌で感じることのできる仕事です。 西日本の自治体向けに自社パッケージシステムの提案営業をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 下水道受益者負担金を中心とした当社のパッケージソフトを提案していただきます。 ホームページの問合せやリストを元に訪問し、見込み客に対して仮説検証型の提案、受注活動を行います。 ・入社後は1か月間のOJTにて商品知識や業務の基礎を身に付けて頂きます ■営業スタイル ・既存:新規=自治体…4:6となります ※多くの導入実績があり、クライアント様からの紹介で新規の提案を行う場面があります ■製品: <自治体向けパッケージシステム※業界シェアトップクラス!> ・下水道受益者負担金システム ・上下水道料金システム ・公営企業会計システム ・公営住宅システム、 等 ■魅力・やりがい: ◎パッケージ導入を通じて、お客様の業務効率化や事務負担の軽減をはかり、お客様の価値向上に貢献する仕事です。 ◎お客様の抱える課題に対して適切なパッケージを導入し、適切に使っていただくことで課題を解決し、お客様から感謝の言葉がいただけます。 ◎システムエンジニアと協力しながらチームで仕事をする場面も多いため、人を巻き込む力、コンサルティング力、リーダーシップ等が身につきます。 ◎システムを通して公共サービスの質を向上させることにより、地域貢献に繋がる仕事です。 ■当社について: 社会インフラを支えるパッケージソフト開発に強みをもち、創業50年を超え、新規事業拡大中です。下水道受益者負担金システムでは、全国の自治体への納入件数・シェアトップクラスを誇り、評判が評判を呼ぶ好循環なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:本文参照
日本特殊陶業株式会社
1000万円~
半導体 自動車部品, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
《既存事業の圧倒的な技術力×新たなチャレンジを両立/売上の80%以上が海外市場/営業利益率17.2%の成長企業》 ■仕事内容: ICT、インフラ企画・構築部門の管理職として下記チームミッションを推進、統括、マネジメントをお任せいたします。ラインマネジメント、ピープルマネジメントをメインでご担当いただき、労務管理を含め、下記業務をご担当いただきます。 (1)マネジメント業務 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーのマネジメント(必要に応じてメンバーとの面談、半期ごとの評価面談等) (2)インフラ全般の企画・構築(クラウドへのシフト・リフト) ・Googleを中心としたクラウドサービスの企画・構築・セキュリティ対策製品全般の企画・構築 ・海外拠点のGoogle導入支援、GHQである日本との仕様を統一していく業務 (3)ファシリティ全般の企画・構築(セキュリティ対策も含む) (4)グループウェア(GWS)、ネットワーク、認証基盤の企画・構築 ■組織構成:情報システム部ICTイノベーション課 管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダーの方の編成です。 インフラの企画構築を担っている部署となります。 企業活動の根底を支えるインフラチームとして、高い専門性と職務遂行能力に基づき、下記ミッションを確実に遂行していくチームを目指しております。 ・ITインフラの高度化、投資最適化の立案および推進 ・ITインフラにおける技術、運用視点の立案および実装推進 ・ITインフラに関するソフトウェアの最適化検討、導入 ・電話や通信ネットワークの敷設 ・電話・通信回線、クラウドコンピューティングシステムなどの契約 ■採用背景: グループのDX推進を加速させるため、インフラ面全般に関して、組織・プロジェクトのマネジメントをお任せできるマネージャーを募集します。 全社(グローバル全体)として、Googleに集約していく取り組みを実施しておりGoogle社と協力の下業務を進めていく必要があります。 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり
トヨタホーム株式会社
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 技術開発・工法開発(建築・土木) 意匠設計
■業務概要: 住宅建築の業界においても省力化・省人化の流れが起きており、当社ではトヨタグループの高い技術力を軸に工場化住宅の開発を推し進めています。 現場での作業をなるべく少なくし、工場で出来ることは進めておくという手法にて、省人化や現場での安全品質を高めています。一方で技術の進化は日進月歩ではあり、常に新商品の開発を行っていくため、当該部署では新たな建築手法や資材の商品開発を行っています。 ■業務内容: 軽量鉄骨住宅(自社ブランド主力商品)における新商品開発や部材設計をお任せします。 以下業務に関しご本人のスキルを見ながら適切な業務をお任せいたします ◇性能・工法開発(構造、耐久性、防水、音、温熱、空気質)評価・設計による工法開発及び改良 ◇商品設計(構造設計、外装部材設計、内装・設備部材設計) ・構造設計/軽量鉄骨構造躯体、屋根・外壁パネル、基礎・地盤設計 ・外装部材設計/屋根、外壁、サッシ、バルコニー等の部材選定及び納まり・バリエーション設計 ・内装部材設計/室内仕上げ材、室内建具、収納等の部材選定及び納まり・バリエーション設計 ・設備部材設計/水回りや照明等の一般住宅設備からHEMSや充穂伝設備等の先進住宅設備に至るまでの部材選定及び納まり・バリエーション設計 ■業務の特徴: ・注文住宅ではないので、お客様の要望をヒアリングして具現化するというものではありません ・当社商品企画部門より出される新商品案が現場で制作可能か?収まり具合はどうか?などの開発を行います ・年に2回新商品の発表があるため、発表に向けて開発を行っていきます ■組織構成: 商品開発部には75名の社員が所属しており、平均年齢は30代後半程になります。 ■プライムライフテクノロジーズグループについて: <当社は未来志向のまちづくりを目指すプライムライフテクノロジーズグループ企業です> プライムライフテクノロジーズは、パナソニック ホームズ、トヨタホーム、ミサワホーム、パナソニック建設エンジニアリング、松村組の5社のホールディングス会社です。「くらしとテクノロジーの融合」による未来志向のまちづくりをを指して2020年11にパナソニックとトヨタタ動動が設設し、三井物産を加えた3社が株主となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝シュネデール・インバータ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東芝社と同水準の手厚い福利厚生を完備!年休126日&有給が取りやすく抜群の働きやすさ!/離職率が低く長期就業が叶う環境◎副業可能〜 ■業務内容: 東芝社とフランスに本社をおくシュナイダーエレクトリック社が、産業用インバー夕部門において提携して発足したグロ−バル統括会社であるシュネデール東芝インバー夕社傘下の日本法人として設立した弊社にて、インバータのモータ制御ソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 弊社にてインバータのモータ制御ソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 インバータはモータおよび負荷を指定された速度でスムーズに運転する機器です。 また、弊社のインバータは汎用品のため、様々な負荷やアプリケーションに適用できるロバスト性が求められています。 弊社では、よりスムーズでロバストな運転を目指して、モータ制御アルゴリズムの開発および改善を行っています。 【具体的には】 〇インバータ製品に搭載するモータ制御ソフトウェア開発・修正、および問題調査 └Matlab/Simlinkを用いた制御モデルの構築・修正、およびそのシミュレーション └ソフトウェアコーディング、デバッグ、設計検証 └設計仕様書の作成、試験仕様書の作成、既存機能への影響確認 └問題解決のための調査・調整およびソフトウェア修正 ■教育制度: 技術教育やeラーニングにて、電気電子基礎知識、品質基礎知識、パワーエレクトロニクス基礎知識中心に約1年半かけて研修を実施。 語学力(英語)についてもTOEIC(R)400点以上の方については英語レベル別にスタディサプリ(TOEIC・ビジネス英会話)を入社から1年間は会社全額負担、1年後以降は半額負担で受講可能です。またTOEICは会社全額負担にて年2回受験でき、基準点に上の場合は点数に応じインセンティブを支給します。 ■魅力: ◇東芝のパワーエレクトロニクス、ドライブ技術とシュネデールエレクトリックの産業制御機器技術をベースに、両社の持つマーケティングカ、開発力、製造・品質力のシナジー効果を発揮し事業拡大に取り組んでいます。 ◇特定製品の企画立案から設計開発、販売プロモーションの全てに関わることが可能です。 ◇週に2〜3日の在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜大手自動車メーカー内就業/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■具体的な業務内容: 生産技術の仕事は、自動車部品量産においての生産性向上に向けて、使う設備の研究や見直し 業務手順や環境の見直しなどを行うことです。 こうした生産性指標を使いこなし、製造現場の効率化・生産性向上を目的とした業務に取り組んでいただきます。 ■配属部署: 大手自動車メーカー内を予定しております。 ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社について: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機や機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 ■当社の強み ・当社は、車載ソフトウェア標準化規格である「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねてきました。
モリタ宮田工業株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材 専門店・その他小売, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東証プライム上場モリタグループ/消火器のシェアトップ企業/人の命を守る仕事です】 ■担当業務: 自動消火設備「スプリネックス」を中心に、消防設備取付け管理・監督をご担当いただきます。 ■詳細: 担当いただくのは、独自開発した消防設備の施工管理です。お客様から消防設置依頼を受注した後、打合せをして、施工方法・工程等を決定し、機器の設置場所や配管の通し方などを話し合います。並行して、図面の作成やチェックも行ないます。実際の工事作業は、協力会社の方々が行いますので、そちらの発注も行います。工事が始まったら、1日に2〜3件ほど、工事中の現場を巡回し、図面通りに施工が行われているか、進捗状況は工程通りか、品質面などを確認します。工事完了までは数か月となり、火災の際にトラブルなく作動するかどうか等のチェック等もご担当いただきます。病院や診療所、介護施設などでのスプリンクラー設置が義務化されたことから、需要が急速に高まっており、また、消火設備は法律によって保守点検の期限が決められているため、常にニーズがなくなることはありません。 現メンバーは未経験からのスタートが多いため、ついていけるかどうかの不安は感じずに活躍いただける環境があります。 ■特徴・魅力: なんといっても人々の命を守ることに繋がっていることが大きな魅力とやりがいです。大きな災害が立て続けに起こっている近年は、『自分の仕事が多く人の命を救うことに繋がる』と信じて仕事を行っています。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導をします。商品の特徴や工事の流れ、図面の読み方や書き方など、丁寧に指導していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人桂名会
愛知県名古屋市東区代官町
450万円~799万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 経理(財務会計) 財務
【総務・経理(リーダー)を募集します!/残業15〜20H程度/福利厚生◎】 【はじめに】 本求人は医療法人の総務・経理の主任クラスの募集です。ご経験・ご志向性に応じて、得意な分野から業務改善や制度構築などをお任せいたします。 【業務詳細】 ■経理業務の高位平準化の推進: ・入出金管理、経費精算 ・売掛金、買掛金の管理 ・月次決算、年次決算書の作成など ■経理・労務に関するスタッフのスキル向上サポート: ・労務チーム及び経理チーム活動推進による底上げ(定期勉強・検討会等) ・各病院における労務・経理担当向け教育研修企画 ■勤務環境改善: ・就業規則、各種規程の整備、改定、展開(改正法へのタイムリーな対応等)、36協定等 ・職員の健康支援としてのストレスチェックの運用と改善 ・福利厚生制度の企画・改善 ■人事制度の構築 ・給与制度、目標評価制度等(等級・評価・報酬)の再構築・改善 ・人事制度・施策の管理・運営 【組織構成】 法人本部人員は計13名で構成されております。 ■男:女=3:10 ■30代〜60代まで幅広く活躍中(2024年12月現在) 【医療法人桂名会について】 昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。その後、医療法人桂名会は地域の多様なニーズ、高齢化社会に対応する為、訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、老人保健施設、デイサービス、ヘルパーステーションを開設してきました。 これらの多様なサービスにより、様々なケース、地域のニーズに対応でき、この積み重ねが、患者様、利用者様との信頼関係を深める事になると考えております。
大東電材株式会社
愛知県名古屋市東区白壁
350万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【第二新卒歓迎!/残業10H・年休120日(土日祝)・平均有給取得日数13日でライフワークバランス◎/地域の設備で常に更新・取替需要あり/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社にて「営業職」をお任せします。 ■業務内容: ・取扱製品:電柱標識(黄色と黒色の縦じま模様)や支線ガード (通行人や車両などに注意喚起する黄色と黒色模様のカバー)など ・顧客先:鉄道・ガス・電力会社などの大手インフラ会社 ・出張:月1回(2日〜3日)程度 ※担当エリアにより異なる 〈業務の詳細〉 ご対応いただくお客様は既存のお客様が7割、新規のお客様が3割ほど。 お客様先へは1人1台営業車の提供がありますので、基本的には車での営業活動となります。エリア担当としてゆくゆくは30〜50社ほどをご担当いただく予定です。お客様の要望やニーズに合わせて、技術部門や生産部門と連携しながら製品開発にも携わります。 〈入社後のサポート体制〉 半年間ほどは先輩社員との同行、指導を受けながら業務を覚えていただきます。丁寧にサポートをいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 ■組織構成 支店長50代1名 課長40代1名 担当20代1名 女性事務50代1名 30代1名 ■ワークライフとの両立可能◎ ・残業:月10H ・年間休日120日(土日祝) ・平均有給取得日数13日(取得率100%) ・産前産後/育児/介護休暇(男性の取得実績あり) ■やりがい: ◎安定したビジネスモデルのもと、安心して長く働ける ◎インフラ業界での仕事を通じて、社会に貢献する実感が得られる ◎実力主義の評価制度で、自分の成果がしっかり認められる ◎様々な研修制度の活用が可能(階級別研修等) ■企業魅力: 当社が扱う商材は街中の至る所にあり、電力を中心とした社会インフラに欠かせない存在です。ライバルが少ないニッチな商品のため、長いお付き合いのお客様が多いです。社会インフラを支える商材で安定した経営基盤を持っていますが、近年ではインフラが安定供給されているアメリカなど海外展開にも力を入れており、さらなる成長を目指しています。
【残業10H・年休120日(土日祝)・平均有給取得日数13日でライフワークバランス◎/地域の設備で常に更新・取替需要あり/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社にて「営業職」をお任せします。 ■業務内容: ・取扱製品:電柱標識(黄色と黒色の縦じま模様)や支線ガード (通行人や車両などに注意喚起する黄色と黒色模様のカバー)など ・顧客先:鉄道・ガス・電力会社などの大手インフラ会社 ・出張:月1回(2日〜3日)程度 ※担当エリアにより異なる 〈業務の詳細〉 ご対応いただくお客様は既存のお客様が7割、新規のお客様が3割ほど。 お客様先へは1人1台営業車の提供がありますので、基本的には車での営業活動となります。エリア担当としてゆくゆくは30〜50社ほどをご担当いただく予定です。お客様の要望やニーズに合わせて、技術部門や生産部門と連携しながら製品開発にも携わります。 〈入社後のサポート体制〉 半年間ほどは先輩社員との同行、指導を受けながら業務を覚えていただきます。丁寧にサポートをいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 ■ワークライフとの両立可能◎ ・残業:月10H ・年間休日120日(土日祝) ・平均有給取得日数13日(取得率100%) ・産前産後/育児/介護休暇(男性の取得実績あり) ■組織構成 支店長50代1名 課長40代1名 担当20代1名 女性事務50代1名 30代1名 ■やりがい: ◎安定したビジネスモデルのもと、安心して長く働ける ◎インフラ業界での仕事を通じて、社会に貢献する実感が得られる ◎実力主義の評価制度で、自分の成果がしっかり認められる ◎様々な研修制度の活用が可能(階級別研修等) ■企業魅力: 当社が扱う商材は街中の至る所にあり、電力を中心とした社会インフラに欠かせない存在です。ライバルが少ないニッチな商品のため、長いお付き合いのお客様が多いです。社会インフラを支える商材で安定した経営基盤を持っていますが、近年ではインフラが安定供給されているアメリカなど海外展開にも力を入れており、さらなる成長を目指しています。
株式会社オンテックス
350万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜全国60支店・累計施工実績14万件以上/業界のリーディングカンパニー/右肩上がりの実績/頑張りはインセンティブ等でしっかりと評価◎〜 ■業務内容: 戸建住宅を中心とした外壁塗装・リフォーム工事の施工管理をお任せします。 ■具体的には: ・工事の施工管理 ・お客様との事前打ち合わせや施工説明など ・職人の手配や資材の発注 ・工事予算の見積もり、管理 ・施工現場での安全管理、品質管理など ■1日の流れ: ・出社後:朝のミーティング/段取り確認 ・社用車で担当先の工事現場へ(1日平均5〜6カ所/繁忙期は10カ所前後)。昼食や休憩計2hをはさみながら巡回 ・17時前後:帰社。担当現場の書類作成や提出、事務処理(現場日報や業務日報)など ・業務終了。ほとんどの社員が19時までに退社しています。 ■当ポジションの特徴: 外壁塗装やリフォームはお客様が普段通り生活している中で行う工事となるため、現場に足を運ぶ際には必ずご挨拶をします。また、現場が住宅地のため近隣の方々への配慮も必要となるため、周囲との円滑なコミュニケーションが重要となります。 ■入社後の流れ: 入社後2〜3カ月間は、ベテラン社員の受け持つ現場に同行し、仕事の流れや実務のノウハウを習得いただきます。並行して、業界の専門知識や当社の商材・サービスについての座学研修を受講いただきます。常にマンツーマンでサポートしますので、未経験の方もご安心ください。 ■インセンティブについて: ◎お客様アンケートハガキの満足度により、金額を決定しています。1人あたり月7,000円〜36,000円(直近過去3カ月の平均) ◎全国の施工管理社員に対し、個人・チーム対抗でお客様満足の評価も行っています。 ・クオリティ(個人対抗):1位 賞金100,000円(年2回) ・ブロック(チーム対抗):1位 賞金100,000円(年4回) ■当ポジションの魅力: ◇施工管理職には珍しく、インセンティブを支給しています。お客様アンケートの満足度を評価し、基本給に上乗せしています。頑張った分はしっかり還元されるため、やりがいも報酬もアップします。 ◇基本土日祝がお休みで、残業は月20h以下と働きやすさにも注力しています。有給休暇も取得しやすく、メリハリをつけて働ける環境です。
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
〜全完成車メーカー・Tier1企業と取引/車に関わる最新技術に触れられるテック企業/月平均残業20時間程/フルフレックス〜 ■担当業務 ・大手メーカー(自動車関連がメイン)など、 既存顧客へのルート営業を基本に、新規顧客開拓にも取り組んでいる部署にて、取引先拡大に合わせ営業職を増員募集いたします。 ※技術力を必要とする企業の課題に向き合いつつ、エンジニアが働きやすい環境をつくるため、メーカーとエンジニアの橋渡しを行っていきます。 ■具体的には 【既存顧客9割/新規1割】 ・一人当たり3~5社程度の顧客を担当いただき、人材要件のヒアリングや提案資料の作成・契約書作成、人材提案などを行っていただきます。 ・エンジニアが働きやすい環境を創出するため、社員フォロー面談等も行い、適材適所の人材配置も行っていただきます。 ■当社の魅力 (1)働きやすさ 【在宅勤務やフレックスタイム制を導入】 働き方が多様な時代。完全週休2日制、残業月20時間など、ワークライフバランスを重視しています。 (2)会社・チームの雰囲気(教育体制) 横の繋がりが強く職場の雰囲気の良さも当社の強みです。また、営業部は中途採用のみのため、幅広いバックグラウンドの者が活躍しております。 ※個人任せではなく組織としてフォロー体制があるので、未経験からご入社の方も安心してキャッチアップが可能です ■教育体制 ・チームで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼れます! ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、人材育成制度やカルチャーが充実! ■当社の特徴 当社の領域は、自動車領域(パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツ)が8割以上に及ぶ、自動車特化の技術企業です。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ