210283 件
スバル・インテリジェント・サービス株式会社
東京都三鷹市大沢
-
450万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 印刷, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
【SUBARUグループの人事部門で幅広い業務に挑戦/働きやすい環境】 ■業務内容: 人事労務(主に労務管理・採用業務全般)をお任せします。 ■業務詳細: ◇担っていただく業務 (1)人事業務 ・勤怠管理(時間外・有給休暇取得管理等) ・衛生委員会、労使懇談会 事務局運営(健康診断受診状況管理、ストレ スチェック実施担当等) ・社内ルール、社内規程の整備 ・派遣/契約社員の管理業務(契約/抵触日管理、勤怠管理、管理台帳) ・入退社の手続き(契約書の作成・管理等) ・給与関連(給与・賞与計算) ・出向者勤怠報告・請求書作成他手続き ・人事関連書類管理(主に給与・社保関連) ・人事データ管理(社員番号管理・マイナンバー管理等) ・福利厚生(WELBOX・各種団体保険・財形・あっせん販売) ・給与、社会保険関連業務の実務担当者のサポート ◇ゆくゆく携われる業務 (2)採用業務全般(中途採用のみ) ・人材紹介会社とのやりとり ・面接官など採用実務 ・入社までの手続き・サポート (3)研修・教育企画全般 ・社内研修の企画・運営 ・グループ企業企画研修の展開、事務局運営 (4)社員対応(労務関係の問い合わせ対応等) (5)総務業務補助 (6)電話対応、来客対応、会議室手配、他庶務 ※状況に応じて、管理部門のその他業務を担当いただくこともございます。 ※顧問契約している社労士事務所に相談しながら業務を進めていただけます。 ※人事労務における幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ※従業員の労務管理を中心に、その他採用や人材育成などの企画・運営等もございます。 ■当社の魅力: ◎チームで連携しながら世界中が注目するSUBARU車に携われる貴重なポジションです。 ◎長年の株式会社SUBARUの車両マニュアル作成の経験と実績と株式会社大興グループの20年以上にわたるマニュアル制作のノウハウがバックボーンです。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・人事制度、就業規則などの見直し、整備の経験あり ・衛生管理者資格あり(資格取得希望者には会社からの援助あり) ・給与奉行の使用経験があれば尚可 変更の範囲:会社の定める業務
認定特定非営利活動法人カタリバ
東京都中野区中野
中野(東京)駅
350万円~699万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要 職員だけでなく、業務委託で専門性を発揮していただく方法もありますので、是非カタリバの仲間として仕事をしてみたいという方で、希望する求人が見つからない方はオープンポジションからエントリーしてみてください。 どんな環境に生まれ育った子どもたちも、未来をつくりだす力を育める。そんな世の中を一緒につくっていきましょう! ■配属可能性職種 ファンドレイザー(法人営業) 採用企画 災害時子ども支援スタッフ 自治体アライアンス(チーム責任者) 学校・地域パートナー伴走 プログラム企画・運営 寄付者サポート・寄付管理スタッフ ユースワーカー 学校・地域パートナー伴走担当 学校間連携コーディネーター ■募集背景: カタリバは、2021年11月に創業20周年を迎えました。職員数は約200名、経常収益15億円を超える日本有数のNPOへと成長。約15事業を通じて、約10万人の子どもたちや、子どもを支える家族に対して、支援や学びの機会を届けています。一方で、「意欲と創造性をすべての10代へ」というミッションを掲げて活動を続けてきましたが、日本全国の10代の人口は約1,200万人。わたしたちが関われている子どもたちの数は、その1%にも満たないというのもまた事実です。 1人でも多くの子どもが「明日は楽しみだ」と思えるような機会を、加速度をあげて届けていきたい。そのために、日々社内では新規事業創出のための動きも活発に行われています。 そのなかには「こんな人がいてくれたら、このプロジェクトを始められるのに」という構想段階の案件も少なくありません。組織の中には、実は求人化するにはまだ曖昧だけれども、専門性や適性のある方がいたらお任せしたい仕事がたくさんあります。 カタリバという組織は、専門性や適性があって自律的に動くことができれば、いま定義されていない職種や仕事を生み出すこともできるので、入社後の活躍の道は複数あります。それを伝える方法としてこのオープンポジションというエントリー方法を設けています。 もちろん、そのときカタリバの注力したいと考えている方向性と、お持ちである強みが一致するかという、タイミングもあります。それでも、入り口がなければ、タイミングが合うこともない。そう考えて募集をはじめました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎!〜世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■職務内容: ・排水槽内の点検、汚泥収集・運搬 ・ビルの配水管の清掃・点検 ・受水装置の清掃・点検 ・各装置のメンテナンス ■入社後フォロー、働き方: 入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ知識やスキルを身に付けていくことが可能です。研修を含めたサポートがあり、資格手当(上限2万円/月)もあります。 働き方は、シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。 ■キャリアパス: 希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことも可能となります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hokan
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
400万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【保険業界特化型SaaS企業/フルフレックス/IPO準備中/Mac貸与/書籍購入補助あり/市場規模約50兆円ほどで今後拡大予定】 ■業務概要: CREチームの一員であるテクニカルサポートエンジニアとしてお客様からの技術的なお問い合わせの対応を担当いただきます。 「技術的アプローチで顧客の不安をゼロにする」ことを目指して、顧客の技術的な困りごとに対して解決を図っていただきます。 ■職務内容: ・クライアントからの技術的な問い合わせ対応、技術サポート ・お客様対応のためのシステム基盤の選定・構築・運用 ・障害発生時の一次対応、開発チームとの連携 ・テクニカル面での問い合わせ対応 ・運用プロセスやルールの策定〜オペレーション設計、及び効率化・自動化 ・問い合わせ内容をもとにしたプロダクトへの改善提案 ※希望のキャリアイメージを踏まえ、チーム内で上記業務を分担しながら進めていきます。 ※アプリケーションエンジニアとの共同プロジェクトやミドルウェア、アプリケーションの構築まで関わることもあります。 ■開発言語: 言語: Python、TypeScript サーバーサイド:Django、Express フロントエンド:React インフラ・ミドルウェア:AWS、Docker、Sentry、Hasura、Terraform CI:GitHub Actions モバイル:ReactNative、TypeScript、Firebase データ:AWS(S3、Athena、Glue)、Python、Redash ツール:GitHub、Slack、Sentry、Datadog、Notion ■組織構成: 現在、開発組織は29名在籍し、そのうち8名がCREチームに所属しています。 SIer出身のメンバーが3名おり、幅広いプロジェクトを経験してきたメンバーが揃っております。チームの男女比は半々で、年齢層は20代〜40代と幅広いです。また、フルフレックスでリモート勤務が可能なため、地方に在住し、月に数回程度の出社をしながら働くメンバーもおり、柔軟な働き方ができる環境を提供しているところもhokanの魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■魅力・やりがい: ・国家安全保障に貢献:日本の安全保障に直接貢献する重要な役割を担います。 ・現場との密接な連携:お客様の現場に深く関わり、真のニーズを理解し、信頼関係を構築できます。 ・最先端技術への挑戦:先進的な技術を活用し、革新的なソリューションを提供することで、自身のスキルアップと大きな達成感を得られます。 ・幅広い業務経験:要件定義から運用・保守まで、システム開発の全工程に関わることで、多様なスキルを身につけることができます。 ■個人に期待する役割やミッション: PJ拡大のため、プロジェクトメンバーを募集します。本ポジションでは、主に業務機能開発のサブリーダを担当していただきます。 お客様との調整から設計、製造、運用保守を担当し、経験を積み、将来的にはリーダポジションを担う人材への成長を期待します。 ■業務内容: 組織のミッションに沿って、国家安全保障に関するシステムの設計・開発、アプリケーションの運用・保守を行っています。スクラッチ開発だけでなくパッケージソフトも活用しながら、お客様の要件を満たすシステムの実現を推進します。 ■組織について: ◎組織としてのミッション(事業部/部) ・官公庁様に高品質で安定したサービスおよび運用基盤を提供し継続的に運用を支え、DX・ソリューションで運用課題を解決していくこと ・関連する安全保障分野に貢献し、日本のそして世界の安全保障を支え、より信頼をもたらすこと ◎担当業界・業種:自治体・官公庁 ◎組織構成 [組織人数]:事業部83名(男71名/女12名) [平均年齢]:43歳 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 販売促進・PR 広報
■募集背景: 「ブラック校則」とは、生徒の理不尽な校則に対する注目が高まった際に生まれた言葉です。カタリバは2019年に「みんなのルールメイキング」を開始し、生徒が主体となり既存の校則やルールの見直しを進めています。この取り組みは経済産業省「未来の教室」実証事業に採択され、2019年は2校から始まりましたが、2022年6月時点で127校に拡大しました。自治体との連携も進み、教員ガイドや動画教材の開発、サミットの開催などを通じてルールメイキングを促進しています。 今回は事業拡大に伴う増員採用で、ルールメイキングのプロセスを通じて、子どもたちが課題発見・合意形成・意思決定の力を身につけることを目指しています。この理念に共感し、事業を共に進めていける方を募集しています。 ■業務概要: 「みんなのルールメイキング」では、学校パートナーの伴走・広報を担当します。活動は「課題解決ユニット」と「課題広報ユニット」の2つのチームに分かれています。「課題解決ユニット」は学校との連携や教員コミュニティの運営を担当し、「課題広報ユニット」はイベント企画やオウンドメディアの運用を通じてルールメイキングの重要性を社会へ発信します。2025年度末までに実践校を470校に拡大し、全国の小中高等学校での実践を目指しています。入社後はまず、学校現場でのワークショップ企画・運営や教員の相談受付を通じて事業理解を深め、その後適性や希望に応じて配属されます。特に「課題広報ユニット」に参画できる方を求めています。 <課題解決ユニットの仕事内容> 主に、ルールメイキングに取り組む学校・教員への伴走支援を担当します。◇オンライン相談会の企画・実施 ◇地方自治体と連携したルールメイキング実践の伴走支援 ◇教員研修、子ども向けワークショップ・出張授業の企画・運営 ◇ルールメイキングの教材開発・普及啓発 ◇カタリバと連携する地域の教育団体のマネジメント ◇学校や教員からの個別の打ち合わせ対応・ルールメイキングについての提案 ◇教員同士のつながる学び合いコミュニティ施策の企画・立案 <課題広報ユニットの仕事内容> ◇ルールメイキング・サミットの企画・運営 ◇オウンドメディアや公式SNSの企画・運用 ◇広報部と連携したメディア取材対応 ◇教員や生徒が参加する地域イベントの企画・運営 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D&Dマネージメント
東京都中央区日本橋富沢町
550万円~799万円
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【自動車に関する多様な支援サービスを展開しているD&Dグループ/年休126日・土日祝休み】 ■業務内容: システム全体のパフォーマンスを監視し、問題の予測・早期対応を行うとともに、可用性やスケーラビリティの向上に向けて取り組んでいただきます。 ※株式会社D&Dホールディングスへ出向となります。 ■業務詳細: ◇ネットワークインフラの改善 ネットワーク機器(スイッチ、ルーター、ファイアウォール)の最適化や増強に関する計画の立案と実施 ◇セキュリティ強化対策の実施 データ暗号化、アクセス制御、認証強化、バックアップ対策などのセキュリティ施策の推進 ◇PC・スマホの構築作業の効率化(従業員への貸与用) PC・スマホの構築作業のオーバーフローを抑止するため、自動化ツールの活用や管理システムの導入検討と実施 ◇Microsoft 365の管理 ユーザー、デバイス、アプリケーション、セキュリティ等の管理 ◇その他付随する業務 ■ポジションの魅力: グループ全体のITインフラ戦略をリードする役割に進むことができます。企業の成長に合わせたインフラの拡張計画や、新しい技術の導入計画を策定するなど、企業全体の方向性を決定する重要なポジションで経験を活かせます。 ■キャリアステップ: インフラ部門の責任者候補として、グループ全体のインフラ部門の統括も視野に入れたキャリアパスを歩むことができます。経営戦略と技術戦略をつなげる重要な役割を目指せます。 ■配属先情報: 計4名(男性:3名 女性:1名) ■出向先について: グループ全体を俯瞰する株式会社D&Dホールディングスは、対外的事業を推進する子会社群(含む株式会社D&Dマネージメント)からの出向者で全て業務遂行しています。本募集は、グループ全体を俯瞰する業務なので、株式会社D&Dホールディングスへの出向となります。 ■募集背景: 当社では事業の成長に伴い、システムの安定運用と高可用性を確保するためにインフラの強化を進めています。現在、クラウドサービスの活用やDXの推進を進める中で、既存インフラの効率化・最適化がますます重要になっています。そこで、今後のさらなる拡大に向けて、インフラ分野での経験を持つ専門的人材を募集することとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンビズアテンダ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜〜人材業界出身歓迎!キヤノングループで福利厚生や働き方◎有休取得率74.2%/多様なキャリアパスあり〜〜 ■入社後のミッション、お任せしていきたいことについて ・自治体向けのアプローチ、確認、交渉、提案と受注後の体制構築(業務フローの確認=作成は別担当へ依頼可能) ・体制構築に合わせた内部調整、要員面接、教育 ・安定化後の後任の育成〜権限移譲 上記の繰り返し、もしくは並行稼働していただくことをミッションとしています。 ■組織構成と配属後の立ち上がりイメージについて 配属組織は総勢8名(サービス推進部 2025年2月時点)です。 入社後はその時点での弊社自治体案件の情報共有、自治体案件の営業担当者との同行を予定しています。 また、個別にアプローチしたい分野があればそちらを進めていただくことも可能です。 受注までは上記の繰り返し、既存案件がある場合は、一旦運用側に入ってもらう可能性もあります。 ■働き方について 残業時間は15〜30時間 ※在宅勤務可(入社1〜2か月は在宅不可) ※出張あり/出張頻度:最大1週間に1回、最低1〜2カ月に1回 出張先:現状四国が多く、今後東日本を中心に拡大予定 ■当社の魅力: ・キヤノンマーケティングジャパングループとしての働きやすさ(平均勤続年数14年、有休取得率74.2%) ・取引先はキヤノンマーケティングジャパングループと野村総研グループを中心に大手取引多数 ・今後、キヤノングループの中核を担っていく企業です。 ■当社について: キヤノンマーケティングジャパングループのBPOサービス専門会社として、お客様の「働き方改革」につながる事業活動を展開しております。人材を発掘して、お客様へ派遣する事業の上に成り立っており、具体的には、「コンサルティング」によるお客様業務の可視化に基づいた、「事業支援BPO」「バックオフィスBPO」「オフィスサポートアウトソーシング」や、「コンタクトセンターアウトソーシング」等の核業務領域で、お客様の事業活動の支援をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺電業株式会社
東京都江東区海辺
300万円~549万円
電力, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
■職務概要: 当社は、電気という現代社会の生命線、そのライフラインの血管とも言える電線、ケーブルを滞りなく、安全に、効率良くお届けすることを使命としております。今回は、営業担当を募集いたします。 ■業務詳細: ・固定得意先への営業訪問 ・見積書作成 ・受発注業務 ・基幹システムでの仕入・売上処理 ■業務の特徴: ・大手電線・ケーブルメーカーと代理店契約を結んでおります。取引先は大手電機工事会社になります。 ・都内、近県の工事会社に対して、電線やケーブル、関連機器、諸材料を販売いたします。 ・個人ノルマはなく、目標に対してチームでの達成を目指します。 ・既存顧客に対して深耕営業を行っていただきます。新規顧客獲得の対応はないので、目の前の顧客に集中することが可能です。 ・大手電機工事会社との取引で、取引額は数千万円に上ることもございます。自身が納品した電線やケーブルが街中で使用されているのを目にすると社会インフラの整備を支えていることを実感できる醍醐味もあります。 ■魅力・特徴: ・豊富な情報力と経験による深い知識で、お客様の要望に的確に応えうる最適な製品をご提案していきます。当社の最も基本的な役割は、皆様が必要とする電線・ケーブルを過不足なく揃え、指定期日に滞りなく現場に搬入することです。 ・すべての人々の暮らしを、経済を、そして時には命をも支える電気。その、あって当り前のものが、電気設備会社、建設会社、そしてメーカーの皆さまの弛まぬ努力によって支えられ、社会から"無意識の信頼"を広く得ていることを、私たち渡辺電業は深く認識しています。我々はその良きパートナーとして、現場を的確に把握しサポートいたします。命題は「常に期待に応えること」そして「現場主義」です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
【保険業界特化型SaaS企業/フルフレックス/Mac貸与/書籍購入補助あり/市場規模約50兆円ほどで今後拡大予定】 ■業務概要: インサイドセールスとして、マーケティングが獲得してきた顧客リードに対し、課題のヒアリング・適切な提案を通じて、商談創出に繋げていただきます。更に、新規顧客層を創出するための施策立案から実行までご担当いただきます。 ■職務内容: ・既存顧客/見込み顧客/潜在顧客のデータベース管理並びに商談創出に向けた戦略の立案及び実行 ・顧客の育成及びナーチャリング ・成果最大化に向けたセールスチームおよびプロダクトチームとの連携 ・SDR及びBDRにおけるトークスクリプトの改善 ・顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック ・パートナー企業様や事業関連企業様の窓口対応 <今後期待する業務> フィールドセールスとして、下記業務をお任せいたします。 ・顧客との新規商談〜営業戦略の策定、実行 ・顧客との長期的なリレーション構築 ・顧客・社内を巻き込んだプロジェクト管理 ■業務で使用するツール: ・HubSpot ・Slack ・Gmail ・Notion ■組織構成: 現在、セールスチーム全体で5名体制となっております。 hokanの7割程度が保険業界未経験です。役員陣も代表以外は業界未経験となっており、バックグラウンドも様々です。 ■仕事の魅力: ◎保険代理店向けの顧客管理システムとして事業成長し続けており、ユーザー/保険会社共に市場規模約45兆円の保険業界を変革ができる会社として認知されているため、保険業界の歴史においても今後の日本の産業においてもインパクトを与えられるポジションです。 ◎保険業界の業務プロセスは多岐に渡るだけでなく、顧客の課題が複雑化していることから、商談を通じて顧客課題を深く理解し、最適なソリューションを提案する必要があります。単なる営業スキルだけでなく、コンサルティングスキルも磨くことができます。 ◎インサイドセールスを軸として、将来的にはフィールドセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど、様々なキャリアパスに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PhoneAppli
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【大手企業とスタートアップの両面を併せもつカルチャー/フルフレックス/週4回テレワーク有で働きやすさ◎】 ★パナソニック ホールディングス株式会社様など大手企業の強力導入実績×スタートアップとしてのフラットな社風・フレキシブルな働き方・個人の裁量の大きさなどがミックスした風土 ■募集背景 働く時間を幸せな時間に変えていく。 主力製品である「PHONE APPLI PEOPLE」や新たな製品の魅力を磨く、つくる、拡げていける仲間を募集します。 PHONE APPLI PEOPLE(https://phoneappli.net/papeople) ■職務内容 ・プロダクト戦略立案のためのリサーチ・製品の市場・受注失注分析・ログ分析・競合分析 ・誰の、何を、どう解決するかの整理、メッセージング ・プロダクト戦略の立案、開発組織とのプロダクトロードマップ策定 ・新機能の企画・立案 ・不確実性の高い機能のユーザインタビュー・ユーザー検証 ・設計したプロダクトのGo To Market対応 ■ミッション/組織構成 □Mission: 人々がいきいきと働く社会を実現するための事業を生み出しスケールさせる □組織構成: コーポレート統括 ー事業企画本部 ∟事業戦略部★3名※今回の配属予定ポジションです ■当ポジションでの魅力 ★4,000社以上のお客様がご利用の製品のプロダクトマーケティングを経験できます。 ★マーケットやお客様の声を分析し、プロダクト戦略や製品開発に繋げていくことができます。 ★生み出された製品を市場に投入、スケールさせていく経験ができます。 ■当社について 当社は、PHONE APPLI PEOPLE(https://phoneappli.net/papeople)をはじめとしたHR領域に特化したサービスを展開しています。導入企業数は4500社以上、利用継続率98%と高い評価を頂いており、パナソニックや三菱商事伊藤忠商事をはじめとする大手企業様にも複数導入実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオキャリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~499万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Web系ソリューション営業 求人広告営業
人材紹介会社向けのカスタマーサクセスポジションです。 「Bee」を活用して人材紹介会社の成約率や継続契約、売上向上に繋がる提案をしていきます。 ■「Bee」とは 2021年にサービス提供を開始した人材紹介会社向けのプラットフォームです。当社が人材紹介事業で培ってきたノウハウを展開し、人材紹介業経験者が事業担当として、Beeの効果的な活用をサポートしています。 ■募集背景 私たちの事業が成長することで、より多くの企業と求職者の最適なマッチングを実現し、人手不足という社会課題の解決にも貢献できると考えています。 「Bee」は4年前にスタートし未だ立ち上げフェーズのサービスではありますが、2028年までに売上約6倍増を目指しています。 その達成にはプロダクトの強化だけでなく、人材紹介会社へのコンサルティングやフォロー体制の強化が不可欠です。 そこで、カスタマーサクセスの増員を行い、より多くの人材紹介会社を支援できる体制を構築するため、新たなメンバーを募集します。 ■業務詳細 ◎人材紹介業のご経験が浅い方に対するコンサルティング業務 ・人材集客フォロー、各進捗フェーズにおけるノウハウ提供等を通じて、人材紹介において安定的に成果を出していただくための支援 ◎カスタマーサクセス業務 ・担当する人材紹介会社の特性を踏まえた求人情報提供、進捗支援等 ・サービスの運用レクチャー…自社にマッチした候補者をデータベースから検索、スカウトメールの作成等 ・人材紹介会社との定例ミーティング ■業務の魅力 ◇カスタマーサクセスに限らず、ノウハウ提供によるコンサルティングも携わるため、クライアントの企業運営に介在価値を発揮できます。 ◇事業の更なる拡大のため、得意分野を積極的にお任せします。 (立ち上げフェーズのため、マーケティング等担当業務以外にもチャレンジできます。) ◇上記のような経験を積むことによって、将来人材紹介会社として起業できるレベルまで成長することができます。 ■組織について ◇人数:9名(事業責任者1名/マネージャー2名/リーダー1名/メンバー5名) ◇平均年齢:29歳 ◇男女比:男性6名・女性3名 変更の範囲:会社の定める業務
パンチ工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~799万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
《精密金型部品の製造・販売等の事業を展開/中国・インド・東南アジアなどグローバルに事業展開》 ■業務概要: 将来の管理職候補として資金管理、借入・貸付管理を主に、その他決算や予算作成等の幅広い業務を経験して頂きます。 ■業務詳細: ・売掛管理(振込・請求書発行・消込等の業務、領収書発送等) ・支払管理(Webバンキング操作、支払手形等) ・借入・貸付管理 ・資金管理(資金繰り、資金調達、銀行折衝等) ・決算対応、予算作成等 ・その他一般事務(各種資料作成、ファイリング、電話対応等) ■組織構成: 3名体制:課長1名(40代)・ジュニアスペシャリスト(主任クラス)1名(40代)・派遣社員1名 ・資金を扱う業務の性質上黙々と集中して業務に従事する時間も多いですが、笑いもあってメリハリのある職場です。 ・経営層から一般社員までの距離感がとても近く、気軽に話せる社風なので、すぐに馴染めると思います。 ■当社について: 業製品の製造に必要不可欠な金型部品の製造販売を行うプライム上場企業です。世界屈指の先進機械設備を活用した切削加工から熱処理及び研削・放電加工・表面処理までの一貫した高度な加工技術を基本とし、ミクロン(1000分の1ミリメートル)単位の公差にも柔軟に対応しながら、高付加価値製品を提供しています。また今後は国内はもとより、海外においても、地域特性や市場環境に合わせた多様な物作りを支えるインフラとなれるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋精糖株式会社
東京都中央区日本橋小網町
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜創立70年超の老舗製糖メーカー/長期就業◎ ■ポジション概要: 当社の人事担当部署にて主に人事業務のリーダー役を担っていただきます。全社的に業務効率アップに取り組んでいるため、変革を恐れず積極的に意見を発信し、従業員の生産性向上に取り組んでいただける方をお待ちしております。 ※留意事項:管理監督者として採用された場合、残業手当はございませんが、管理職候補として採用された場合は残業手当がございます。 ■具体的な業務内容: 給与計算・社会保険手続(アウトソーシング先と連携中)、採用、考課、勤怠管理、教育訓練(研修)、福利厚生などの業務を統括していただきます。 ・新人事制度の運営:現在進行中の人事制度改革を理解いただき、運用の中心メンバーとなって、社内外の調整をご担当いただきます。 ■魅力: 現在進行中の人事制度改革の運用メンバーとなることで会社が変化していく過程を肌で感じながら業務を遂行できます。新しい人事制度では自身のキャリアや待遇を自助努力によって高められる仕組みとなっており、成長実感が得られ自律的なキャリア形成を促す構造になっています。また、経験、能力次第にはなりますが、今後の人事戦略の一端を担っていくこともできます。 〇新しいオフィス環境:2025年3月に本社が移転し、1フロアに集約されるため意思疎通がしやすい環境です。 ☆本社移転先☆ 日本橋T&Dビル(住所:東京都中央区日本橋富沢町12-20) 〇働きやすい環境:フレックスタイム制度や在宅勤務の拡充、カジュアルエブリデイの実施等、柔軟に働く環境を整えています。 〇本社男女比:男性6:女性4 ■組織構成: 部長1名/メンバー3名 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆すべての10代の意欲と創造性を育むための活動を展開/全国15事業で年12万人の子ども・若者を支援/『Forbes JAPAN』「優れた非営利団体30選」に選出・受賞歴多数◆◇ ■業務内容: 「sonaeru」に所属し、災害時に真っ先に現地入りして子ども支援を最前線でリードします。また、平時には他事業も兼務いただく想定です。 <災害時の仕事内容> 大規模災害が発生した際には、早期に支援を開始するためにまずは現地入りしていただきます。下記の仕事内容はいずれも現地にて行っていただく想定です。 ◎被災状況・支援ニーズの調査 ◎行政や教育委員会、地域の団体との調整・交渉・連携 ◎居場所の運営・プログラム企画・子どもたちへの伴走 ◎ピープルマネジメント ◎レポーティング 発災後すぐの勤務状況が過酷であることは否めません。そうした時期の、スタッフのリアルな1日のスケジュール例を紹介します 出勤:ボランティアスタッフの受け入れ 午前中:朝の会/外遊び/学習伴走 ランチ:原則子どもと一緒に 午後:ボランティアスタッフによるイベント/行政職員や他団体と打ち合わせ/子どもの遊び対応/帰りの会 夕方:片付け、ボランティアスタッフの打合せ・振り返り/事務作業 <平時の仕事内容> カタリバの他事業を兼任いただき、平時はそちらに携わっていただきます。下記事業などから、経験・スキル・希望に応じての配属となります。 ∇カタリバの活動紹介 https://www.katariba.or.jp/activity/ ∇募集中の求人 https://www.katariba.or.jp/recruit/job/ また、平時においても週1日程度、災害支援のアライアンス企業や有識者、専門家との協働プロジェクトを担当する想定です。自ら企画を立案・提案することも可能です。 ■配属部署: 2名 ■仕事のやりがい: 被災地での子ども支援に大きなやりがいと充実感があります。迅速な支援が子どもの未来を変えるスピード感や、新たな災害支援のあり方を構築する機会も魅力です。また、災害支援活動では地域の方々との素晴らしい出会いや協働が生まれます。これらの経験を通じて、自ら道を切り開き、地域との連帯感を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大興電子通信株式会社
東京都新宿区揚場町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【スタンダード市場上場/富士通パートナーとしての安定した営業基盤/70年の歴史を持つ老舗SIer/年間休日126日/残業平均月20時間】 ■業務内容: ・スクラッチ開発の販売管理システムの改修、保守 ・社内システムの企画、立案、導入 ・PJ社内外関係各位の調整、マネジメント(WBS策定・進捗確認・打ち合わせファシリテーター) ■組織構成: コーポレート本部 業務部 システム企画課 社員2名、常駐パートナー6名所属、他遂行中PJ専任パートナー5名 ■配属先のミッション: 法令遵守かつ全社最適化に貢献できる価値ある仕組みの創造するため、複数部門を横断するシステム企画・開発・保守運用を担います。 ■業務魅力: 全社対応している部門であり、他部門との連携が多い部署です。 違う立場からの目線や、多様な考え方の人との交流において視野が広げられ、自身の成長にも繋がります。 また、風通しの良い職場のため、自身の考えが取り入れられ、実行できる環境の部門です。 ■役割・期待値・想定キャリアパス: ・システム企画課の戦略企画を担当いただき、経験を積んだのちその分野のリーダーとしての活躍を期待しています。 ・弊社に留まらず、グループ会社を含めたDX推進役として活躍頂くキャリアパスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
緑屋電気株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~799万円
半導体 半導体, 半導体 半導体製造装置
【1946年に創業し78年を超えるエレクトロニクス専門商社】〜大手メーカーとの太いパイプで安定した実績!国内だけでなくアジア各地に事務所や関連会社を持つグローバル商社〜 ■職務内容: 国内の電子機器製造メーカーに対し、アナログ・パワー半導体のFAEとして、営業技術業務を行います。必要に応じて、海外を含むサプライヤとのブリッジ役を担うこともあります。 ■職務詳細: ・担当営業と協調して、顧客へ製品やソリューションの提案 ・技術面における顧客要求のヒアリング ・技術サポートを含む営業支援業務(販売促進、コンサルティング、顧客回路図やレイアウトの確認、パラメータ調整やデバッグ支援、不具合への1次対応、など) ・顧客のサプライヤ(海外含む)訪問に同行し、技術打合せや工程監査などへの支援業務 ・複数の契約サプライヤの製品開発部門へ、顧客要望をフィードバックし、新製品開発企画の立案(テクニカルマーケティング) ・複数の契約サプライヤ製品の中から、最適なソリューションを提案 ■組織構成: 配属部署は17名で構成されています。営業は200名程所属しておりペアを組んで業務を行って頂きます。 部署ではクオリティー追求のため勉強会なども意欲的に企画しており、専門的技術の向上を目指すことができます。 ■働き方: ・退職金や家族手当など福利厚生も充実しており、年間休日120日以上と長く腰を据えて働ける環境です。 ・担当エリアは日本全国です。宿泊を伴う出張は年2回程度で、稀に海外出張も発生する可能性があります。 ■採用背景: 歴史長く紡ぐエレクトロニクス専門商社の当社は、創業からの基盤を活かした経営を継続させながら、時代の変化とともに取り扱い商材を拡充し、新しい事への挑戦も行いながら常に変革をしています。現在は半導体を中心とした電子部品やFA分野の制御機器、防衛・衛星用機器、計測機器、照明・空調設備、セキュリティ機器など数多くの分野を手掛けており、皆さんの身近な生活の至るところで当社の取扱製品が利用され、社会インフラを支えています。次は100年企業を目指し、更なる社会への価値提供のためにも、次世代の人材募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
大王製紙株式会社
東京都千代田区富士見
450万円~699万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【エリエールでおなじみ/トイレットペーパー・ティシューでシェアトップクラス/国内・海外に生産販売拠点を複数保有/残業時間削減にも積極的】 ■募集背景 3年前に汎用機、コボルで構築した旧基幹システムを他の基盤に刷新し、現在は安定稼働期に入っています。今後は運用・保守を段階的に内製化していく方針としており、そのための体制を固めるために、アプリケーション開発経験がある人財を募集しています。 ■業務内容 当初は、新システムのアプリケーション部分の運用・保守、機能追加のベンダーコントロールを担当していただきます。 運用・保守を通して仕様を習得し、アプリケーション担当マネージャーと協力して内製化に必要な体制作りを進めて頂きます。 ■当社について ものづくりに対するこだわりを持ちながら、継続して新たな付加価値を提供することに挑戦している総合製紙メーカーです。国内・海外に生産販売拠点を複数有しており、グループ全体で10,000人を超える社員が世界中で活躍しています。 ■衛生用紙シェアトップクラス「エリエール」ブランド 「エリエール」でおなじみのティシューやトイレットペーパー等の日用品を製造・販売しています。その他にも「Goo.N(グーン)」「elis(エリス)」「アテント」等の、国内の日用品のカテゴリーで上位に入るブランドをいくつも抱え、多くの方から愛用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクスモーション 【グロース上場】
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【自動車やロボット、医療機器等の製品に組込まれる「組込みソフトウェア」の品質改善に特化したコンサルティングを提供/】 ■職務内容: シニアエキスパートは、特定の専門領域において、すでにスキルを保持している人のポジションです。 ■詳細: ソフトウェアの開発経験を活かしながら、コンサルタントと共にお客様の開発現場の改善支援をお任せします。プロジェクトをリードする立場で、お客様にお手本を見せることができるような存在を期待しています。 プロジェクトで経験を踏み、更なるスキルアップを果たすことでコンサルタントへのキャリアアップが可能です。 ■当社について: エクスモーションは自動車やロボット、医療機器等の製品に組込まれる「組込みソフトウェア」の品質改善に特化したコンサルティングを提供しています。 当社のコンサルティングは、従来型の提案主体のコンサルティングではなく、提案した内容を実際に自分たちで実践し、直接課題解決まで手掛けるワンストップ型の実践的スタイルが特徴です。 お客さまが要素開発における試行錯誤の結果、複雑になってしまったソフトウェアを整理整頓し、要求からアーキテクチャ構築までを再構築し、ヌケモレがなく保守性の高いソフトウェアにして、常に、高品質・高生産性の開発ができるように、開発現場自体に自動化やモデリングなどのソフトウェアエンジニアリングの技術を導入し、定着するまでの支援を行います。 日本の産業をリードする国内の自動車メーカー、サプライヤーに対して、自動運転(ADS)、先進安全支援(ADAS)、ハイブリッド(HEV)、電気自動車(EV)、燃料電池(FCV)、インフォテインメント(IVI)等の支援を行うとともに、自動二輪、建設機器、農機、医療、産業機械、鉄道等、あらゆる分野での開発支援にも数多く携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FRONTEO
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
■経済安全保障室の概要 2022年世界に先駆け経済安全保障推進法が成立して以来、経済安全保障対策は、官公庁および民間企業において重要な経営課題として認知されるようになりました。その一方、具体的な経済安全保障対策のためのソリューションを提供できるサービスは限られているのが現状です。 当社ではオープンソースを活用した独自のネットワーク解析技術により、研究者、サプライチェーン、株主支配という、ヒト・モノ・カネに関するAI解析ソリューションであるKIBIT Seizu Analysisを提供しています。国内外の機関から高く評価されており、実際の導入事例も増加しております。 ■ミッション ・KIBIT Seizu Analysisの導入においては、企画から契約、PoC(実地検証)から本導入と数多くのステップが存在します。本ポジションは、(1)CSとして、契約締結したお客様の課題解決に向け、ロードマップを策定し、実現するため能動的・計画的に伴走支援をすること、(2)事業を仕組化して展開可能なものとすることで事業部の発展を支えることをミッションとします。 ・今後5年以内に規模10倍に成長させていくことを目標としています。官公庁や大企業(年商数千億~数兆円規模)をターゲットとしたビジネス推進を行うことで、事業成長への貢献が求められます。 【業務内容】 (1)売上・利益の最大化の為のインテリジェンスプラットフォーム推進 官公庁の経済安全保障担当部局、大企業の関連部署(例:経営企画、経済安全保障室、輸出管理部、法務部等)におけるユーザの声を研究・開発チームにフィードバックし、経済安全保障ソリューションの機能改善策を推進 (2)経済安全保障プロジェクトの推進 案件獲得後、営業、PM、アナリスト、データサイエンティスト等で構成されるプロジェクトチームを編成しPoCやKIBIT Seizu Analysisの導入を推進。プロジェクトチームでは営業、研究、開発部門と連携しつつ、プロジェクトのスコープ確定から進捗管理、リスク管理等のプロジェクトマネジメントの役割を担う (3)アポイントメント獲得(リードソース:勉強会、ウェビナー、イベントフォロー等) 勉強会、ウェビナーなどのイベントを数多く開催しています。アポイントメントを獲得して案件につながるようサポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 組織・人事コンサルタント
【ニーズ拡大中!けがや病気で働けなくなった社員の所得を支える『GLTD』の提案営業/社内アセットも活用しながら顧客基盤拡大を目指します】 ■提案する商品「GLTD」: 団体長期障害所得補償保険のことを指します。 「病気やケガで働けなくなった時の失われた所得を補償する」保険の仕組みです。従業員の“働けなくなったときの不安”を払拭し、安心して働ける環境を福利厚生ともいえる人事施策です。付随して福利厚生周辺の保険制度の構築や運営を行い、企業・従業員のウェルビーイングを両立支援の側面から支えます。 ■具体的な業務内容: 新規開拓をメインに担っていただくセールスエキスパートを募集しています。 ・新規取引企業開拓 ・既存取引企業への契約更改、課題解決 ・他商材の提案営業を行い当社全体の取引を拡大 ・提携先との連携、調整業務(各保険会社や提携先保険代理店・その他金融機関など) ・サービス内容、販売促進の企画・立案・実行 ・提案資料作成 ・売上数字管理 ・活動報告集計 1人あたり、20社〜50社ほどのお客様を担当いただきます。 (新規、既存の営業目標比率や担当規模やエリアなど考慮します) ■ポジションの魅力: ◎GLTD(団体長期障害所得補償保険)は過去10年で導入企業が2倍になっており、世間の認知が広まりつつあるものの、まだまだ知らない人も多いのが現状です。そのため、この制度の必要性・価値をお客様に伝え、導入企業を増やしていくことによって、“働く人を支えるための良い制度を自分たちの力でどんどん広めることができている”という実感を得ることができます。 ◎社内・社外(保険会社・代理店など)含め関係者が多く、 チームでお客様へアプローチをする点が特徴です。専門家という立ち位置となるため責任やプレッシャーもありますが、その分やりがやりがいも大きいです。成果を挙げたときに大きな成長や達成感を実感できるお仕事です。 ◎社内でもクロスセルが積極的に行われいるため、メンタルヘルス・フィジカルヘルスをはじめとしたウェルビーイングに関する様々な知識が得られ、キャリアの裾野が拡がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
関西酵素株式会社
東京都台東区台東
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 秘書 営業事務・アシスタント
■業務内容: 東京営業所にて、OEM製品の営業アシスタントを担っていただきます。営業担当のアシスタントとして、お取引が円滑に進むように営業担当者をサポートする仕事です。代表直下で、メンバーと共に協力しながら進めていただきます。 ■職務詳細: ・営業担当者のアシスタント業務: ・見積書の作成 ・製品納期のスケジューリング ・顧客情報の管理 ・電話やメールの対応 ・営業担当者との客先同行 ・資材メーカーとの交渉 等 ■\特徴・魅力POINT/ ◎【充実のワークライフバランス】年間休日125日以上とプライベートの時間がとれる環境です。 働くときはしっかり働き、休む時はしっかり休む。メリハリをつけることによって、業務効率を高く保つことが出来ます。 ◎【コミュニケーション重視】他部署の社員とも頻繁にコミュニケーションを取るため、社内業務を円滑に進める為の関係づくりも重要です。 ■当社の強み: 製品が完成するまでの過程をワンストップで手掛けているところです。そのため、各部署だけで完結するものではありません。各部署それぞれから"バトン"を渡して製品を形にしています。 ■関西酵素について: 1969年創業、酵素商品のパイオニアとして入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまいりました。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 販売促進・PR 営業企画
◇◆すべての10代の意欲と創造性を育むための活動を展開/全国15事業で年12万人の子ども・若者を支援/『Forbes JAPAN』「優れた非営利団体30選」に選出・受賞歴多数.週3回在宅可◆◇ ■業務内容: (1)アフタースクールの企画・運営・マネジメント <具体的な業務内容> ・アフタースクール全体のマネジメント ・プログラム全体の設計・改善 ・各プログラムの連携強化と一貫性のある支援体制の構築 ・業務委託・ボランティアスタッフ(計30〜40名)のマネジメント ・現場スタッフとの協議・判断・スケジュール管理 ・事業の効率化と質の向上に向けた施策立案・実行など ・個別プログラムの企画・運営 ・既存プログラムの評価・改善 ・新規コンテンツ・講座の企画・開発・運営 ・参加者拡大に向けた戦略立案・実行など (2)利用者の採択・継続・退会のオペレーション推進 <具体的な業務内容> ・新規採択プロセス ・周知活動の企画・実施、採択方針の擦り合わせ、選考プロセスの管理、採択通知、登録手続きの監督、貸与パソコン発送業務の管理など ・継続審査プロセス ・継続希望調査の実施、審査項目の設計・整理、継続判断の協議・決定など ・退会(卒業)プロセス ・貸与パソコン返却案内の作成・送付、イレギュラーケース対応など ※業務割合は通常時(1):(2)=8:2、年初の繁忙期のみ5:5程度です。 ■配属部署: 配属部署の体制ドメインディレクター、事業責任者のもと、フルタイム職員13名、業務委託パートナー12名、メンター約90名、アフタースクールの業務委託・ボランティアメンバー30〜40名の構成です。今回ご参画いただく方には、プログラム運営チームに所属していただく想定です。 ■仕事のやりがい: この仕事の最大の魅力は、社会的に意義の高い教育環境の創造に貢献し、経済的困難を抱える子どもたちに学びの機会を提供できることです。ICTを活用し地理的制約を超えた支援を実現し、多様な協働を通じて自己成長とプロジェクトマネジメントスキルの向上が図れます。戦略立案から企画・運営まで一貫した教育事業経験を積み、専門性を深めることができます。直接的な社会貢献と自己実現を同時に達成し、リーダーシップを発揮しながら活躍できる貴重な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
エコスタッフ・ジャパン株式会社
その他専門コンサルティング 研修サービス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ごみを出すお客様(排出事業者)と処理する事業者をつなぐ/残業月平均17時間/自分のやりたいことを叶えられる環境◎〜 ■概要: 廃棄物・リサイクル領域における 総合窓口である当社にて、営業をお任せします。ごみを出すお客様(排出事業者)と処理していただく事業者をつなぐ役割と、処理していただく事業者のみなさんの教育を行う役割を担っていただきます。全国にいるお客様と電話やメールでやりとりしながら、研修会のコンテンツを考えたり、懇親会会場を選んだりして、情報収集したり旅行の計画をたてるのが好きな方は楽しく仕事ができるポジションです。 〜ミッション〜 定量目標の達成はもちろん、加盟企業の増加や脱会防止、そしてサービス提供の中で付加価値を見出すことが求められます。また、売上や利益目標の達成に加え、「産業廃棄物を安心・安全に処理するためにはESJ」というブランド強化にも取り組んでいただきます。 ■業務内容: ◇産業廃棄物のコーディネート(排出事業者からの依頼に対して、見積、契約締結、配車、日程調整、トラブル対応、マニフェスト伝票作成、現地確認、分析など) ◇事務局運営(当社が認定している企業へ向けたサービス、研修会、検定の対応、個別研修の講師など) ◇製品販売(ごみを出す時に使う物品の販売) ■一日の流れ: メール確認→オンライン打ち合わせ・顧客への連絡・調整→日報提出 ■入社後について: 引継ぎは行わないため、OJTを通じて業務に慣れていただきます。業界や法令に関する知識、そして当社については、先輩社員からお教えします。 ■魅力: 当社の社員は話しやすい方が多く、疑問点は気軽に尋ねることができます。決まったサービスだけでなく、常に加盟企業やお客様が喜んでくださるサービスを提案する機会があるため、自分のやりたいことを実現したい方には非常に魅力的です。また、お客様は日本全国の企業や省庁、大学教授など多岐にわたりますのでコミュニケーション力を活かしていただけます。 ■組織について: ・現時点では2名程度のチームです(女性2名)。平均年齢も若いので、和気あいあい冗談が飛び交う明るい雰囲気です。※2025年4月に組織変更の可能性有 ・業務はプロジェクト制なので、業務によっては5名程度と接していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
チエル株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 総務 人事(採用・教育)
〜スタンダード市場上場で安定性抜群/住宅手当など各種福利厚生が充実〜 当社の人事総務課長として、人事総務業務全般と部下のマネジメントにあたっていただきます。 ・人事戦略の立案・実行 ・採用計画の策定および実施(新卒・中途採用) ・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き) ・人事評価制度の運用・改善 ・社内研修・教育プログラムの企画・実施 ・総務業務(社内規程の整備、施設管理) ・プライバシーマーク認証の更新対応 ・その他、経営陣と連携した人事施策の推進 ■当社について: ◇「子供たちの未来のために世界中の先生の授業をICTで支える」の経営理念のもと、学習支援システム、運用管理システムなどの自社ICT製品で先生のニーズに応え学校教育におけるICT環境整備を支援する企業です。 ◇社名の「チエル」は、"知"と"得る"というふたつの言葉を融合させて生まれました。子どもたちの可能性ある未来を築いていくために 、教育という分野でサポートしていきたい、そういう思いを込めています。 ◇チエルグループはこれからも成長を続けます。設立当初数人だった当社も、グループ全体で300名を超す企業になりました。学校教育の未来を創る当社グループで、やりがいのある仕事に携わり、共に成長を目指していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ