955 件
株式会社ハウスクリエイト二十一
東京都足立区梅島
-
~
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【経験者歓迎/修繕工事受付業務/年休122日/転勤なし】 ■業務内容: ・管理会社様からの修理依頼受付 ┗FAX・TEL・メール ・現場に行けるスタッフへの連絡 ┗対応方法は指示があります。 ・見積作成・写真管理 ┗同様の案件を元に見積を作成します。 ・進捗状況のデータ入力 ┗システム、各フォーマット入力 個人顧客、管理会社、業者の三者との電話対応が多くなります。 ■教育体制: 入社後は座学研修からスタート!会社のことや仕事のことなど、基礎的なことから学べるのでご安心ください。その後は、先輩社員によるOJTで業務の流れを学んでいけばOK!実践的にスキルを身につけられる環境です。未経験の場合はひとり立ちまで約半年を想定。社内には常に先輩社員がいるので、わからないことをすぐ質問できる環境です。 ■組織構成: 事務職は5名在籍しており、男女比は半分ずつとなっております。 ■こんな人におすすめ: 電話対応が多いため、コールセンターや事務職、販売職などの電話や顧客折衝に抵抗のない方にお勧めです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアプラス
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~549万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ALSOKグループ/全国29拠点・月利用者数約6000名に訪問医療マッサージを提供/社会貢献性の高い事業/土日休み(完週休2日)〜 ■業務内容: 機能訓練型の訪問医療マッサージを行う当社営業所の所長〜エリアマネージャーとして、マネジメントや相談員業務をご担当いただきます。 ※まずは相談員(営業職)業務含め当社のことをじっくり学んでいただき、少しづつ慣れていただくことを想定しています。 ■具体的な業務内容: <マネジメント業務> ・管理業務として、施術師や事務員といった人材だけでなく営業所全体のマネジメント…営業所の運営(売上管理、債券管理等)/スタッフ管理(面談、指導、教育、評価等) <相談員業務> ・当社訪問医療マッサージのサービス告知業務…介護施設や介護事業所へ、健康保険適用の「訪問医療マッサージ」を案内し、新しい利用者を紹介いただきます。 ・サービスの利用者、家族、紹介をいただいた事業所、医療機関への報告業務/医師からの同意書取得/マッサージ師とのマッチング(スケジュール調整等) ・新規利用者のサービス開始に関する業務…サービス開始に伴うフォロー/利用者宅での説明、担当施術師との打ち合わせなど ・既存取引先からの反響営業…ケアマネジャーに対し、利用者様の改善度合いの報告、悩み等のヒアリング ■当社について ・当社は自宅療養が必要な方や介護が必要な方等を対象に、国家資格(あん摩マッサージ指圧師)を持った施術師が、ご利用者のご自宅や介護施設を訪問。機能訓練型のマッサージのサービスを提供しております。 ・全国29拠点で月約6,000名の方にサービスを利用いただいております。 ・ALSOKグループ:2018年6月にプライム上場企業ALSOKの100%子会社となりました。全国にあるALSOKグループ内の介護施設のご利用者を、優先的にご紹介して頂いております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマダフーズ
秋田県仙北郡美郷町野荒町
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<食品営業の経験者歓迎/月残業10時間程/完全週休二日制(土日休み)/年休120日/転勤当面なし/業務用納豆業界シェアNo.1> <業務内容> 納豆巻きやホテルでのカップ納豆でおなじみの冷凍納豆を用いたアレンジメニュー、販促企画の提案、商談/フォローをお願いします。冷凍納豆のパイオニアとして、業務用の販路/用途拡大を目指し、日々取り組んでおります。 ・営業スタイル 既存のお客様が中心となります。新規のお客様については既存お客様の紹介や出展展示会での直接アポイントが主となります。 ・顧客先 CVS、回転すし、スーパー惣菜、外食、ホテル/旅館、輸出 スーパー、一般小売店 ・担当工リア 関東圏から中部までのエリアを担当しております。 ・出張:月に1回程度で宿泊1〜2泊に機関で発生します。 関東圏のお客様が割合7割ほどでございます。(甲信越、東海エリアへの出張) ■組織構成: 首都圏営業は現在11名在籍してます。年齢層は20代3名、30代2名、40代以上と幅広いです。 2チーム体制で、配属は適性を考慮し決定します。自主的な成長意欲が高く、先輩が丁寧にサポートします。 ■目標: 売上高や粗利額などの目標が年に2回上司との面談で設定されています。主に営業数値や新規開拓件数などで評価いたします。納豆の価格が他の食品より低いため、販売数量の減少は抑えられています。外食産業の復活や旅行業の活発化により、業務用納豆の販売が好調です。 ■特徴・詳細 ・業界No.1のシェア率を誇る業務用納豆のリーディングカンパニーです。大手コンビニやホテルなどが顧客先です。 ・「ないものは創る」を理念に掲げ、納豆せんべいやゴミの出ない個食用冷凍スティック納豆を提供しています。 ・フリーズドライ設備を導入し、納豆だけでなく農水産物の受託加工も承っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベート
東京都足立区足立
小菅駅
550万円~999万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\カジュアル面談求人・土日祝や最遅で21時スタートの面談可能・業績好調・直行直帰可能・資格手当・資格お祝い金有・転勤なし/ ■概要: 志望動機不問のカジュアル面談を実施しております。まずはどんな企業かどのような働き方なのか話聞いてみたいという方大歓迎です。面談後、ご興味があれば正式応募いただければ幸いです。カジュアル面談は社長が対応します! ■業務内容: 首都圏内のマンション・ビル等、改修工事現場での大規模修繕工事の施工管理業務全般をお任せいたします。管理組合、管理会社やテナントの対応、施工会社との調整、工事書類の作成などがメイン業務です。 ■業務の特徴: ◎幅広く施工管理業務をお任せしますが、基本的には1つの現場を担当します。そのため、無理なく一つ一つの仕事に集中できます。 ◎現場は首都圏内の改修工事中のマンション・ビルです。 ◎直行直帰可能で、出社は月1〜2回程です。 ■業務の魅力: (1)周囲への気配り…居住者様がお住まいの中での作業のため、近隣の方への配慮を心掛けています。施工管理者としての知識、経験、お客様へのサービス精神も身に付きます。 (2)プライベートも充実…土日祝休みのため、メリハリを付けて働ける環境です。更に、社員旅行や社内イベント等も毎年計画しています(現在は自粛中)。スタッフが楽しめるような環境整備も心がけています。 ■当社の特徴: ◎もちろん、結果を出してくれる社員への配慮も忘れません。高月給や賞与年2回で安定した収入を実現。さらに完全週休2日制の土日休みで、年間休日は120日以上。働きやすさも追求しております。 ◎資格取得支援もあり、資格取得にかかる費用は全額負担。技術と思いやりを身に付け、人としても大きく成長できる環境ですので、是非お気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アトックス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
400万円~899万円
設備管理・メンテナンス, プロセスエンジニア(前工程) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業50年以上・原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニー◆完全週休二日制◆年間休日121日・ワークライフバランス◎国の未来を創る社会貢献性の高い業務】 当社は原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーとして、スローガンである 「人×技術でNext Stageへ」を掲げ常に新しい挑戦を続けており、活躍のフィールドはRI(放射性同位元素)関連の研究施設、 核医学事業分野にまで広げています。 今回は原子力設備の設計において、処理プロセス全体の設計などを担っていただきます。 ■具体的には: プロセス設計に係る、物質収支計算書、プロセスフローダイアグラム(PFD)、P&ID、機器容量計算書、運転制御方針書、運転タイムチャートなどを作成する業務です。また、見積・見積仕様書等の作成業務も含みます。 【求めるスキル】 ・Communication能力があること(対顧客、対社内) ・プラント設計の一連のプロセスをわかっていること(経験があること)。 ・協調性があること ■魅力: ・完全週休二日制、土日休みとワークライフバランスを保つことが可能です ・離職率も低く、長く働くことが期待出来ます ■当社について: 当社はエネルギー関連施設のメンテナンスを担うエキスパート集団です。 当社の事業は人々の生活と切っても切り離せない原子力を支え、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。 今後も、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしています。 また当社は人材育成にも力をいれており、離職率も低く長期就業される方が多いことも魅力です。 福島復興を使命に持ち、日本のエネルギー施設の土台を支える非常に重要かつやりがいのある業務を行うことが出来ます。
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【創業50年以上・原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニー/年間休日121日・ワークライフバランス◎国の未来を創る社会貢献性の高い業務】 原子力設備やそれに関連するプラント等での、電源設備や制御・計装設備の設計業務を担って頂きます。 ■具体的には: プラントのプロセスや機能仕様書を基に、システム設計や電源設備・動力盤・制御盤・計装盤などの設計を行う業務です。(配線布設を含む) 図面作成のほか、協力会社へ外注する際の仕様書作成と成果物のチェック、コスト・製作期間の計画など幅広く一連の作業を行います。 【求めるスキル】 ・Communication能力があること(対顧客、対社内) ・電気設計の一連のプロセスをわかっていること(経験があること) ・協調性があること ■魅力: 当社はエネルギー関連施設のメンテナンスを担うエキスパート集団です。当社の事業は人々の生活と切っても切り離せない原子力を支え、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。 今後も、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしています。 ■当社について: 当社は原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーです。スローガンに「人×技術でNext Stageへ」を掲げ常に新しい挑戦を続けており、活躍のフィールドはRI(放射性同位元素)関連の研究施設、核医学事業分野にまで広げています。 また人材育成にも力をいれており、離職率も低く長期就業される方が多いことも魅力です。福島復興を使命に持ち、日本のエネルギー施設の土台を支える非常に重要かつやりがいのある業務を行うことが出来ます。
KURAND株式会社
350万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, プロデューサー・ディレクター・プランナー アートディレクター
【お酒の新しい価値を創造し世界中の人々の人生に楽しさ・豊かさ・幸せを届ける/業界でも新しい製造小売×オンライン】 ■業務概要: ・私たちは全国の酒蔵(約200社以上)とパートナーシップを結び、共同で商品の企画開発を行っています。当社で販売しているお酒は、全てオリジナルレシピで開発したものです。サービスの成長のためには、魅力的な商品を多数生み出すことが求められるため、お酒のネーミング、パッケージデザインをディレクションしてくれる、ディレクターを募集する運びとなりました。 ・「日本一にぎやかで、愛されるオンライン酒屋」を目指し、魅力的で使いやすいECサイトを一緒につくりませんか。日本酒/焼酎/果実酒/梅酒/ウイスキー/ワイン/クラフトジン/クラフトビール全てのジャンルを取り扱っています。 ■業務詳細: ・外部デザイナーとのディレクション ・ラベル印刷会社との折衝 ・ネーミングデザイン案立案 ・デザイン案立案 ・その他商品開発業務 ※入社後はデザイナーメンバーよりOJTで習得いただきます。 ■配属先構成: 商品チームは5名在籍しております(生産管理1名/製品開発2名/ディレクター2名)。 ■職場雰囲気: ・メンバー同士とも積極的に協力して業務を行うカルチャーがあります。 ・平均年齢は29歳。新卒メンバーだけでなく、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まってます。 ■先輩スタッフからの一言: 当社は「お酒の新しい価値をつくり、世界中のあらゆる人々の人生に、楽しさ、豊かさ、幸せを届ける。」をミッションに掲げていますが、お酒の新しい価値をつくることは簡単ではなく、失敗や反省も多く大変なことも多々あります。ですが、お客さまの人生を彩るようなお酒体験を考え、酒蔵をはじめ多くのステークホルダーと共にそれを実現した時の達成感は掛け替えのないものです。答えのない仕事が多いので、悩み苦しみながらもやり切る力をつけるために、普段から自分で考え決めたことをやり切ることを意識してください。お酒の新しい価値を創造できる仲間と、一緒に働けることを楽しみにしています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メル・ローズ
東京都足立区千住
繊維, 一般事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
◆◇洋服が好きな方、アパレルに挑戦したい方歓迎/安心のサポート体制/クラシカルな雰囲気とモダンさを融合したチャーミングな大人スタイルを提案/『TIARA(ティアラ)』のアパレルスタッフ/多様なキャリアパスが魅力◇◆ ■業務詳細: ・接客販売、在庫管理、顧客管理、店舗VMDなど ・購買層:20代〜40代 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 =求人のPOINT= ○クラシカルさとモダンさを融合し、どこか懐かしさの漂うチャーミングな大人スタイルを展開! ○希望者は男性も女性も100%産休、育休の取得が可能!中長期的にキャリア積んでいける環境です。 ○年2回のキャリア面談を実施中。販売力を磨くスペシャリストとして、マネージャーとしてブランドを広げていく事に貢献する事も可能です。 ■組織構成: 店舗スタッフは店長や派遣含め平均5〜6名。20代〜50代と幅広い世代が活躍中です。個人の売り上げノルマはありませんが、店舗単位で売り上げ目標を達成するとインセンティブがあります。※ご経験によっては早いタイミングでサブ・店長といったマネジメントをお任せすることもございます。 ■入社後の流れ: 入社後研修・ブランド研修にてブランドの理解を深めていただき、OJTにて現場での接客を少しずつ学んでいただきます。その他、ポジション研修や接客研修等もあり、活躍の場に応じて、キャリアを積んでいただける環境です。 ■キャリアパス: ご経験に応じて、サブ店長→店長→ショップコーディネーター/営業などのキャリアが可能です。 ■『TIARA(ティアラ)』のブランド: クラシカルな雰囲気とモダンさを融合させた心地よい空間にどこか懐かしさの漂うチャーミングな大人スタイル。オリジナルクローズを中心に国内外のセレクトアイテム小物などをヴィンテージ小物などを取り揃え時代を経ても色褪せない心を豊かに彩るデイリークローズを提案します。 ■同社の魅力: 同社は創業50周年を迎え、お客様のニーズ・流行に機敏に察知しながら、現在多様なブランド戦略を図っております。「服—それはあくまでも着る人のためにある」の理念のもと、真価のある商品創りの挑戦を今後も続けて参ります。 変更の範囲:本文参照
横田工業株式会社
東京都足立区加平
300万円~449万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
★丁寧な教育体制でイチから経験が詰める/ダイキンやカネカなど大手メーカー案件多数/定期点検で工事需要はなくなりません!〜 工場設備の断熱工事における施工管理(工期の設定、打ちあわせ、見積もり、現場監督)を担当していただきます。 受注増加に伴う若手人員の募集です。当社の成長フェーズを支えて頂ける方を募集いたします! ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手顧客からの、定期メンテナンス工事の受注がメインとなります。 工場設備には断熱工事は必要不可欠です。施工管理としての業務に加え、案件受注の際の見積もりの作成や現場打合せ、原価計算等もお任せ致します。 【1日のスケジュール】8:00-9:00 社用車にて現場へ直行、朝礼・業務開始/17:00 作業終了、事務所帰社/19:00 事務処理等終え退社 ※工場設備の定期メンテナンススケジュールに基づき工事を実施しております。 【工期】最短で半日、長期のもので半年と様々ですが、平均は2週間程度です。 【エリア】関東内が大半ですが、地方の出張が稀に発生します。出張が発生する際は、出張手当に加え宿泊費・食費も補助させて頂きます。 【組織構成】6名、事務員1名 ■働き方:残業平均月30時間/年間休日も125日 残業を抑えるため全従業員iPadを導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上に成功し残業抑制の取り組みに力をいれております。 また、休日もしっかり得頂けるため、プライベートとの両立も頂けます。休日出勤が発生した場合、振休を取って頂く体制も整えております。 ■充実した研修: 過去警察官やアパレル従業員などの未経験の方も多く入社されており、皆様研修を経て一人前になられます。ベテラン社員が多く在籍しますので、入社後の半年〜一年は先輩社員が必ず同行します。 社内研修も充実しており、本社で職業理解・施工管理についての研修や資格支援制度もあります。また、施工管理を経験した後営業などへ社内人事異動も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社似鳥工務店
東京都足立区西伊興
700万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜建築施工管理/公共施設からビル・個人住宅まで様々な構造、用途の建築に携わる/資格を活かして働く〜 ■業務内容: 当社は足立区を中心に、建築工事を行っている地域密着の工務店です。 住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担っているため、木造・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)問わず、さまざまな構造の建物に携われるのが魅力です。また、資格取得を最大限支援していますので、意欲がある方を応援しています。 ■具体的な業務: ・施工図の作成/確認 ・工事日程の決定(協力会社への伝達) ・各種申請書類の作成 ・品質、工程、コスト、現場での安全管理 など ■業務のポイント: <足立区だけで200棟以上の施工実績> これまでに区内の小中学校の新築工事、公共施設の大規模改修工事、住宅やビル・マンション等、幅広い用途の施工を行ってきました。 構造も鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)を問わず、さまざまな建築に携われます。その他、東京都心エリアの案件も年々増加中です。 <職種・転勤> 建築施工管理の募集となり、入社後の職種変更はありません。 また、転勤もありません。 <1人1現場> 案件の兼務はせず、1つの現場に専念できます。 工期は半年〜1年半程で、転勤はなく、現場は本社から1時間以内の現場がほとんどで、直行直帰も可能です。 <働き方改革中> 業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前になっていた時代は変わり、当社では現在働き方改革を推進中です。 計画年休の実施により確実な有給休暇の取得や、担当案件終了後には長期休暇を取得して十分な休息でリフレッシュし、社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、働き方改善に取り組んでいます。 長期休暇では、諦めていた海外旅行に行った社員もいます。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍しています。 ※建築部は現在14名(男性13名、女性1名)で構成されています。 ※中途入社者は全体の50%以上。女性管理職も活躍中です。 ※不定期にツーリングや釣り、旅行などの社内イベントを開催し、社員同士の親睦を深めています。 変更の範囲:無
500万円~649万円
〜建築施工管理/公共施設からビル・個人住宅まで様々な構造、用途の建築に携わる/資格取得が目指せる環境・資格取得報奨金あり〜 ■業務内容: 当社は足立区を中心に、建築工事を行っている地域密着の工務店です。 住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担っているため、木造・鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)問わず、さまざまな構造の建物に携われるのが魅力です。また、資格取得を最大限支援していますので、意欲がある方を応援しています。 ■具体的な業務: ・施工図の作成/確認 ・工事日程の決定(協力会社への伝達) ・各種申請書類の作成 ・品質、工程、コスト、現場での安全管理 など ■業務のポイント: <足立区だけで200棟以上の施工実績> これまでに区内の小中学校の新築工事、公共施設の大規模改修工事、住宅やビル・マンション等、幅広い用途の施工を行ってきました。 構造も鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)を問わず、さまざまな建築に携われます。その他、東京都心エリアの案件も年々増加中です。 <職種・転勤> 建築施工管理の募集となり、入社後の職種変更はありません。 また、転勤もありません。 <1人1現場> 案件の兼務はせず、1つの現場に専念できます。 工期は半年〜1年半程で、転勤はなく、現場は本社から1時間以内の現場がほとんどで、直行直帰も可能です。 <働き方改革中> 業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前になっていた時代は変わり、当社では現在働き方改革を推進中です。 計画年休の実施により確実な有給休暇の取得や、担当案件終了後には長期休暇を取得して十分な休息でリフレッシュし、社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、働き方改善に取り組んでいます。 長期休暇では、諦めていた海外旅行に行った社員もいます。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍しています。 ※建築部は現在14名(男性13名、女性1名)で構成されています。 ※中途入社者は全体の50%以上。女性管理職も活躍中です。 ※不定期にツーリングや釣り、旅行などの社内イベントを開催し、社員同士の親睦を深めています。 変更の範囲:無
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜リフォーム施工管理/公共施設からビル・個人住宅まで様々な構造、用途の建築に携わる/資格を活かして働く〜 ■業務内容: 当社は足立区を中心に、建築工事を行っている地域密着の工務店です。 住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担っています。 また、資格取得を最大限支援していますので、意欲がある方を応援しています。 ※本ポジションは建築施工管理(リフォーム)のポジションです。 ■具体的な業務: ・リフォーム施工図の作成・確認 ・工事日程の決定(協力会社への伝達) ・各種申請書類の作成 ・品質・工程・コスト・現場での安全管理など ■当社の特徴: <足立区だけで200棟以上の施工実績> これまでに区内の小中学校の新築工事、公共施設の大規模改修工事、住宅やビル・マンション等、幅広い用途の施工を行ってきました。 構造も鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)を問わず、さまざまな建築に携われます。その他、東京都心エリアの案件も年々増加中です。 <職種・転勤> 建築施工管理の募集となり、入社後の職種変更はありません。 また、転勤もありません。 <1人1現場> 案件の兼務はせず、1つの現場に専念できます。 工期は半年〜1年半程で、転勤はなく、現場は本社から1時間以内の現場がほとんどで、直行直帰も可能です。 <働き方改革中> 業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前になっていた時代は変わり、当社では現在働き方改革を推進中です。 計画年休の実施により確実な有給休暇の取得や、担当案件終了後には長期休暇を取得して十分な休息でリフレッシュし、社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、働き方改善に取り組んでいます。 長期休暇では、諦めていた海外旅行に行った社員もいます。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍中。勤続20年や30年以上のベテラン社員も在籍しています。自由参加の飲み会など、行きたい人だけが行くような、程よい距離感の職場です。女性管理職も活躍中です。 変更の範囲:無
株式会社ビオネスト
東京都足立区入谷
450万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
◇介護事業者としてトップクラスの規模を持つビオネストグループ◇ ■業務内容: オープニングスタッフとして、以下の業務をお任せします。 ・訪問介護管理業務 ・スタッフの業務指導 ・コーディネート業務 ・渉外業務全般 ・営業・管理・事業所の運営全般 ・定期訪問 住宅型有料老人ホームのご利用者を訪問し、介護サービスを提供す るお仕事を管理していただきます。 ■当社について: ◎ビオネストグループは、大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く手がけております。全国に240以上の事業所、従業員2,300名の規模で、医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。 ◎ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できます。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられる環境です。医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に“ヘルスケア”エコシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナーゲル・アオバプレシジョン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【会社概要】 当社はホーニングメーカーです。 機械を受注生産するだけではなく、ホーニングに関わる加工技術・ダイヤモンド砥石・ツールなどの開発・設計・製造・提案を行っております。 ホーニング加工とは主にエンジン性能を決める大事な要素の一つであるボアの表面仕上げに用いられます。 内燃機関の未来は無いと感じている方が多いかと思いますが、内燃機関はこれからも間違いなく世の中に必要なモノと確信しております。 また、量産ラインでの研削工程というまだまだ見える化が進んでいない工程にもなり、我々が製造するホーニングマシン・ツールというハードウェアと共に我々が持っている技術である砥石・最適加工条件というソフトウェア両方からアプローチして安定量産をサポートすることで、これからも我々の活躍できるフィールドは広がります。 【仕事内容】 製造チーム所属 具体的な作業 研削盤 ・主に円筒研削盤を使用してホーニングツールや部品の最終研削 ホーニングツール組立 ・10点ほどの部品組立と動作確認 ・組立前後研削工程あり その他部品加工 ・NC旋盤を使用した簡単な部品加工 ・ワイヤー加工機を使った簡単な部品加工 【入社後の流れ】 現在の加工方法や目的など、製造全体の流れなどを勉強して頂きます。 その後は、求職者の方の経験が活かせるようなOJTを組ませて頂きます。 【アピールポイント】 ◎完全受注生産の工作機械になりますので、新規に取り組む開発要素も多く、毎プロジェクトごとに様々な課題に挑戦しながらご自身のキャリアを積むことが可能です。 ◎少数精鋭で業務を行っているため、仕様検討〜設計、お客様先への納入まで一貫して携わることが可能です。 ・大手メーカーとのお付き合い ・個人のスキルアップが会社の成長と紐づき、よく見える ・世界レベルのスキルが身につく ・勤務時間・残業時間の管理の徹底 ・社員旅行も世界レベル!会社全額負担の国内や海外へ! ・日本に0.5%!創業70年強の安定した経営基盤! ・年間休日121日以上でプライベートも充実! ・ホーニングマーケットのトップメーカーであるドイツナーゲル社と提携し、技術交流を行っています。 トップメーカーとの技術交流によりさらなる技術向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜営業経験を活かし、将来の管理職候補としてご活躍いただけるポジション/地域密着の建設会社で様々な構造、用途の建築に携わる〜 ■業務内容: 私たちは足立区を中心に建築工事を行っている地域密着の工務店です。 営業経験を活かし、将来の管理職候補としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・施主への設計提案、見積作成、交渉、契約手続き ・契約後の着工前打合せ ・請求、代金回収 ・完成後のアフターフォローなど ・新築現場進行中は定期的に進捗確認し、必要に応じて施主・設計・近隣対応などを行います。 ・公共工事(足立区・東京都ほか)入札業務 ・落札後の契約、着工前手続き など ※飛び込み営業はありません。 ※新規顧客からの問合せがあった場合は連絡を取り要望をお伺いします。 工事可否、見積作成、工事の流れとなりますので、社内外担当者と連携しながら対応を進めてください。 ■業務のポイント: <足立区だけで200棟以上の施工実績> 現在までで、「足立区立鹿浜未来小学校」や「足立区立千寿青葉中学校」の新築工事、「生涯学習センター」の改修工事など、足立区にある建物の約200棟の施工をお任せいただきました。最近では、東京都心工リア、都内各所からの依頼も増え、嬉しい悲鳴をあげています。 <働き方改革中> これまでは業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前の状態でしたが、当社では現在働き方改革を推進中です。現場によって残業が増えてしまうケースもありますが、その場合は案件終了後に長期休暇を取得してもらい十分に休息をとってもらうよう積極的に推奨しています。社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、引き続き働き方改善に取り組んで参ります。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍中。勤続20年や30年以上のベテラン社員も在籍しています。自由参加の飲み会など、行きたい人だけが行くような、程よい距離感の職場です。女性管理職も活躍中です。 変更の範囲:無
株式会社吉日
その他メーカー, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【20年以上の歴史を持つ総合サインメーカー/基本土日祝休み/残業月2〜3時間】 ■業務内容: 課長職として、人事・総務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・人事業務及び総務系業務 ・要件に合わせた求人票作成 ・媒体との折衝掲載業務 ・面接日程処理及び面接等 ■職場の雰囲気: 社員を大切にする働きやすい職場環境です。そのため社員の在職年数も長くなっています。年齢層も若い方からシニアまで平均的にいる職場です。 ■当社の特徴: お客さまのご要望にきめ細かく対応するため、様々なノウハウを積み重ねてきました。20年以上の歴史の中で、付加価値の高い製品をお届けする高度な技術力を磨き上げ、品質管理を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新環境調査センター
東京都足立区本木
サブコン その他, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】 ■職務内容: 日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、建築物の石綿事前調査を行っていただきます。 具体的には以下をご担当いただきます。 (1)調査依頼のあった図面を見て、使用されている建材一覧表を作成し調査スケジュールを考案(建物調査の場合) (2)実際に現地に赴いて、図面にて作成した建材一覧表が正しいかを確認する(図面の確認・写真撮影等) (3)サンプリングした建材のアスベスト現有有無結果をまとめて報告書を作成する ※建物の再開発が進んでいる中、今後数十年の需要は見込まれている市場です。 ■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメインになります。 週に1〜2日は建物調査のため、出張に行っていただきます。 ■組織構成:環境調査部 5名(40代〜50代) 現在5名体制で業務を行ってますが、需要増加により増員募集しております。 ■同社の魅力: ●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与され、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は75%です。100%を目指してモニタリングを行っています。 ・社用車を運転しての移動時間も厳密に勤務時間として扱います。 ●創業100年以上・グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループです。同社は、環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーステック
東京都足立区花畑
350万円~399万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\魅力ポイント/ ◎元飲食スタッフ・販売サービス・製造業など様々な業界出身者が活躍中! ◎高層ビル・タワーマンションなどの建設に携わり、当社で培われた技術が現場の安全に貢献しています! ◎年休125日(土日祝)/残業20程度とワークライフバランスを整えやすい環境★ \半年を超える、安心安全の入社後のフォロー体制/ 入社後まずは、会社や業界について学び、倉庫にて商品理解を深め、在庫管理など簡単な業務からお任せします。約6か月間は先輩社員に同行し一連の業務について学んでいただきます。 配属先には、ベテラン社員が多く在籍しているのでご安心ください♪ ■業務内容: ビルやマンションの建設現場において、タワークレーンや荷物用仮設エレベーターなどに付随する制御機器のメンテナンスをご担当いただきます。 ■制御機器とは?? 制御機器とは、機械が安全に動作するよう制御するシステムのことを指します。 ■具体的な業務: ・制御機械の取り付け・取り外し・修理・点検 ・免震装置の点検 など ■1日の流れ:※1日の訪問件数は1〜2現場です。 ▼事務所もしくはご自宅から出発 ▼社用車にて現場に移動し業務開始 ▼昼食 ▼午後の業務開始 ▼夕方に事務所へ戻り報告業務 ※直帰可 ▼退勤。お疲れさまでした。 ※基本的に毎日異なる建設現場に向かっていただきます。 ※現場作業がない場合は、営業所内倉庫で在庫管理をお任せします。 ■はたらく環境: 【直行直帰】OKです ※現場の作業開始時間によって7〜8時出勤となることもあります。 【残業】20h程度。夕方までに作業が終了するケースがほとんどです。 ※早朝出勤の発生が見込まれるため、残業代として支給。 【休日出勤】月に1回あるかないか 【出張】3.4カ月に1回前後 ※期間2,3日程/出張手当あり/エリア東日本より北 【夜勤】ほぼなし ■社風について: 穏やかで優しい社員が多く、社内のコミュニケーションも盛んです!また、社員全員が中途入社のため、未経験者をフォローする体制が徹底されてます!プライベートの時間も確保もしっかりできるので、ワークライフバランスも整います◎ 変更の範囲:会社の定める業務
田島ルーフィング株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/六本木ヒルズから国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:技術営業として営業部門に対する技術サポート〜開発部門と連携し、営業と開発を繋ぐ役割をご担当いただきます。 ・アスファルトやウレタン、塩ビ素材の屋上建築防水の製品を取り扱っており、販売担当の営業だけでは対応が難しい技術部分を化学、物理などの理系的アプローチの面からサポートします。建築現場で製品が問題なく使用してもらえるよう、技術的な側面からのバックアップを行っていきます。 ・お客先への技術的内容の説明、技術資料の作成(作成に伴うデータ整理)・提供、営業 ・お客様(建設施工現場)に赴いての現場調査等、営業で対応しきれない技術面のサポートを担当します。 ・官公庁・設計事務所・ゼネコン・施工業者向けに営業が開催する勉強会のサポート ・電話やオンラインでの技術的なお問い合わせへの対応もございます。 ※顧客の窓口は営業となっており、受注業務や販売・訪問ノルマ等はございません。 ※出張:全国の案件に対応するため多くて月1.2回(日帰り〜1泊)の出張対応があります。 ■教育体制: 入社後1〜2年程度、開発部門にて研修・実習を行い、当社の技術、材料、施工にについて学んでいただくため、丁寧にキャッチアップができます。 ■組織構成: 8名(20代〜50代まで幅広く活躍中) ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。その歴史は長く創立は100年超え、従業員数は千人超えの大企業です。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口も一貫してフォローできる点が同社が選ばれ続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
350万円~449万円
建材 住宅設備・建材, 製品開発(有機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高く業界トップシェア/特許取得多数/3年連続増収企業/六本木ヒルズから国会議事堂等多くの歴史的建造物にも多数採用実績/実働7時間30分】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■初期配属:当社製品の防水材の開発業務を、各部門と連携しながら個人/チームでご担当いただきます。取り組みテーマは、一人当たり、常時3〜10程度で、営業部と連帯して顧客打合せから、製造部門との折衝、製品がお客様先に導入されるまでの一連の業務を担います。 同社の商品ブランドや付加価値を高めるために研究・開発テーマを掲げ、顧客ニーズや研究により得られた価値を具現化し、基礎研究・応用研究・製品開発業務を横断してお任せします。 ■入社後のキャリア: 理系総合職として開発部門への配属となりますが、その後志向・適性に応じて生産技術部門や営業技術部門へのキャリアチェンジや、開発部門のマネージャーを目指して専門性を高める等、幅広のキャリア形成が可能です。 ■開発業務の詳細: ◇研究開発(例:コンクリートへの密着度合い研究/改修工事に向けた防水材の劣化分析) ◇量産化に向けた試作品製作(製造管理、設計担当と一緒に機械操作や製造方法を検討) ◇市場や流行の色、素材等の市場調査を通じて、各々テーマを見つけ製品開発へ反映 ◇顧客への新製品のプレゼンやデモンストレーション <開発対象商品(部材)の一例> アスファルト防水材、ウレタン防水材、塩化ビニル防水材、ビニル床タイル(ラミネートしたもの)、ビニル床シート(発泡層のあるもの/ないもの)、カーペットタイル(ベーシック/デザイン/ハイグレード)、カーペットタイル(付加機能のあるもの)、置敷きビニル床タイル(置敷き施工もの)、防滑性ビニル床シート、機能床材、リノリウム/点字タイル/巾木/その他 ■同社の特徴・魅力: ・同社は「屋根で守り床で支える」をキャッチコピーに、主に防水屋根・床材などを扱い人々の暮らしを支える社会貢献性の高い建材メーカーです。目に見えることは少ないですが、防水材の国産化や塩ビ床材、発砲層入り床材開発などの日本”初”を、色の付いたタイル製造や不織布ルーフィングでは世界”初”を生みだしてきており、世の中にまだない「もののよさ」作りに挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 知的財産・特許 製品開発(有機)
【創立100余年の老舗建材メーカー/屋根(屋上防水)にて業界知名度高/特許取得多数/3年連続増収企業】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:特許管理・出願業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: ・特許出願・期限管理 ・開発者との打ち合わせ、発明の発掘 ・特許調査 ・特許事務所との打ち合わせ ・法務部と共同で契約書のチェック・起案 ・開発担当への知財知見を用いたアドバイス・やりとり <分野> ・床材、防水材、住宅建材を扱っており、国内案件が中心です。 ■組織構成:開発企画部には計4名が在籍しています。 入社後はOJTにて、まずは特許・ライセンス管理業務からはじめていき、徐々に開発者との打ち合わせや特許事務所の打ち合わせに参加していただきます。ゆくゆくは1人で特許管理業務全般をお任せします。 ■同社の特徴: ・同社は創業100周年以上の老舗建材メーカーです。もともと防水事業から始まり、1965年に床材事業の前進である床材製造販売会社として株式会社タジマを設立しました。その後、2014年に田島ルーフィングとタジマが経営統合し、屋根・床両方を扱う現在の体制となっています。 ■同社の魅力: ・同社は技術力の高さから、建築業界内では名が通っている企業です。国内シェア3番手の床材の1つである「Pタイル」は、アスファルトが主流の中で常識を覆し、1953年には国内初のビニール床タイルとして製造・販売を開始しました。 ・国内トップシェアを誇る防水材は、何種類もの素材を扱い、研究から始めている唯一の企業です。設計〜工事の施工管理までどの切り口もフォローできる点が魅力です。 変更の範囲:本文参照
アクテックス株式会社
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜大手通信系会社とお取引あり/月残業時間10時間以内/身に着けたいスキルに合わせて業務内容が選べる環境です〜 ■職務内容: ご入社後は代表様からスキル・ご経験・身に付けたいスキルをベースにどの企業をアサインするのかを選んで頂ける形になります。 【開発】業務系アプリケーション(経理・管理システム等) 【言語】Java、. NETなど※他言語スキルをお持ちの方も是非ご応募下さい。 【常駐期間】半年〜数年 【場所】都内近郊の顧客先、本社 ■組織構成/入社後の流れ: 現在は代表様含め3名の方がいらっしゃいます。 2名方は30代後半で代表様が自らお声がけをし入社をされました。 入社後は社員の方から業務の流れを教えていただきながら、覚えていただきます。また月に2回、代表様とMTGを行いますので、その都度相談できる環境です。 ■採用背景: 現在は3名の少数精鋭で活躍しています。メンバーの中には直接取引を行っている大手通信企業へPMとして常駐しています。エンジニアは、グループへ常駐しており、どちらも長期的な案件増加予定があり、増員を行います。 ■働き方: 【ワークライフバランス】 大手企業への常駐案件が多く、基本的な月の残業は10時間ほどです。 また土日祝休みや都内近郊勤務なのでプライベートとの両立が可能です。 【教育制度】 入社後は代表との距離も近いため、経営目線の考えやノウハウを取得できます。まだ、組織規模はこれから拡大予定のため、組織計画策定には、メンバーの意見が重要です。意見や提案は大歓迎です。 ■代表取締役について: 独立志向を持ち有言実行して設立したのが同社です。ホストコンピューターのオペレーター、SIer、事業会社開発マネジメント等、数々の経歴を持ち、初めは下請けから始まった同社ですが、技術力やクライアントへの交渉力が評価され、今では直接案件を受ける成長を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
杉本興業株式会社
東京都足立区島根
600万円~799万円
ゼネコン, 電気設備 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
40代/50代の方も歓迎します/安定事業のスギモトグループ〜 〜約200名の社員が在籍するスギモトグループ/8社の事業会社による総合資源循環型企業グループ/総合建設の杉本興業/内勤メイン/月平均残業28.5時間・年間休日120日〜 ■担当業務:ゼネコンの設備担当者として、建築設備工事における設計・積算業務をお任せ致します。 ■詳細内容:配管工事を中心とした空調、給排水、衛生等の設備工事が対象となり、具体的な業務内容は下記の通りです。 ・積算や見積もり確認、設計や図面等の技術的な提案業務。 ・主に内勤の業務となりますが、複数現場の定例会議に参加頂く場合もございます。 案件は、オフィスビル、マンション、工場等、RC・S・W造の新築・リニューアル工事など様々です。一部グループ会社の設備関係のメンテナンスに携わる場合がございます。 ※ご経験に応じてまずは設計・積算どちらかの業務からお任せする予定です。 ■配属先:設計積算部は現在9名の組織となり、男性女性共に活躍している環境です。設備担当の方は1名おり、ご入社後はその方の業務を引き継ぎながら徐々に案件をお任せしていきます。 ■評価制度:スギモトグループ全体で統一しており、年齢ではなく、能力により評価する制度を設けております。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。公共工事に依存しないクリーンで顧客第一の企業のため、社員は自信を持って明るく活躍しています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/平均残業28.5h)』 残業時間は月平均28.5hと少なく、プライベートと仕事とを両立しながら、働いて頂くことが可能です。長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
〜約200名の社員が在籍するスギモトグループ/8社の事業会社による総合資源循環型企業グループ/総合建設の杉本興業/内勤メイン/月平均残業28.5時間・年間休日120日〜 ■担当業務:ゼネコンの設備担当者として、建築設備工事における設計・積算業務をお任せ致します。 ■詳細内容:配管工事を中心とした空調、給排水、衛生等の設備工事が対象となり、具体的な業務内容は下記の通りです。 ・積算や見積もり確認、設計や図面等の技術的な提案業務。 ・主に内勤の業務となりますが、複数現場の定例会議に参加頂く場合もございます。 案件は、オフィスビル、マンション、工場等、RC・S・W造の新築・リニューアル工事など様々です。一部グループ会社の設備関係のメンテナンスに携わる場合がございます。 ※ご経験に応じてまずは設計・積算どちらかの業務からお任せする予定です。 ■配属先:設計積算部は現在9名の組織となり、男性女性共に活躍している環境です。設備担当の方は1名おり、ご入社後はその方の業務を引き継ぎながら徐々に案件をお任せしていきます。 ■評価制度:スギモトグループ全体で統一しており、年齢ではなく、能力により評価する制度を設けております。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。公共工事に依存しないクリーンで顧客第一の企業のため、社員は自信を持って明るく活躍しています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/平均残業28.5h)』 残業時間は月平均28.5hと少なく、プライベートと仕事とを両立しながら、働いて頂くことが可能です。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
500万円~799万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜約200名の社員が在籍するスギモトグループ/7社の事業会社による総合資源循環型企業グループ/総合建設の杉本興業/内勤メイン/月平均残業30時間・年間休日120日〜 ■担当業務:オフィスビル、マンション、工場等の電気工事全般の設計積算を担当していただきます。ゼネコンの電気担当者としてRC造、S造の新築工事、リニューアル工事など、様々な建物の工事を担当頂きます。 図面チェック、積算や見積りの確認、設計や図面などの技術的な提案から工事管理なども行います。業務の割合としては積算業務が7割、設計業務が3割となり、一部外注もしております。内勤での作業がメインとなりますが、2週間に1度程度実際に現場を確認しに行く可能性があります。 ■募集背景:今後組織の強化、事業拡大をする為に増員募集をする事になりました。 ■評価制度:スギモトグループ全体で統一しており、年齢ではなく、能力により評価する制度を設けております。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。公共工事に依存しないクリーンで顧客第一の企業のため、社員は自信を持って明るく活躍しています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/平均残業30h)』 残業時間は月平均30hと少なく、プライベートと仕事とを両立しながら、働いて頂くことが可能です。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ