479 件
株式会社良電社
東京都葛飾区金町
金町駅
500万円~899万円
-
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
学歴不問
〜IT化による働き方改革推進/直行直帰可/月残業30h程度/転勤なし/昭和21年創業の老舗〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 昭和21年創業の老舗企業として電気設備分野の工事に携わっている当社にて、電気工事施工管理としてご活躍いただきます。 具体的には、公共施設・医療福祉・オフィス・商業施設などの電気設備工事の施工管理・保守をご担当いただきます。 新築・改修問わず、民間工事・公共工事ともに常に依頼をいただいており、様々な案件に携わることができます。 ■施工実績: https://ryodensha.co.jp/construct/(HPより) ■案件詳細: ・大規模案件…工期1年〜1年半/案件は専任/金額 数千万〜1億円程度(※主に新築) ・中規模案件…工期1ヶ月〜2,3ヶ月/案件は2〜3件兼任/金額 数百万〜1000万円程度(※主に改修) ・小規模案件…工期1日〜1,2週間/案件は4〜5件兼任/金額 数万〜100万円程度(※主に修繕) ※大規模案件に従事した際は、他の案件は任せません。一方、小規模案件は内容・金額とも小さい「修繕」案件等になるので、複数兼任することがあります。 ■育成体制: 即戦力となるスキル・経験があれば、そのまますぐ現場代理人として現場管理に従事していただきます。 経験ゼロではないが経験が浅い方であれば、他の既存社員とペアとなって現場従事していただきます。(OJT) 講習・教育受講等は、会社がイニシアチブを取り受講計画を立て、その際の費用等も会社で負担しております。 また、定期的に勉強会などを行い、社員の仕事に対する意識を高めています。 ■配属先の体制: 4名体制で、40〜60代の方々が活躍中です。全員、業界や職務の経験が非常に豊富なため、フォローいただける環境です。また、協力会社様との強固な関係性も同社の強みであり、仕事を円滑に進めていく上での基盤となっています。 ■はたらき方: ◎現場によっては、直行直帰なども可能です。 ◎東京営業所で受注する案件は「東京」「千葉」「埼玉」「茨城」の4県に限られており、それ以外のエリアへの出張はありません。 ◎事務業務の担当者を別途設けていたり、タブレット導入や会議のリモート化などのIT化によって、業務効率化を図っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社佐藤製菓
東京都葛飾区亀有
亀有駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 講師・指導員・インストラクター
【和菓子の製造経験がある方大歓迎!創業60年の和菓子屋での製造業務/「こち亀」公認!オリジナル商品を当店限定で販売/残業月平均15時間/住宅手当・家族手当あり】 ■採用背景: 工場長(65歳)の後任となり和菓子製造部を牽引していただける方を募集中! ★ここがすごい★ ・ 朝生(あさなま)を多く扱っており一般的な和菓子はすべて扱っています。 ・上生菓子(じょうなまがし)を扱っています。 ・新商品を作っていただくことも大歓迎です!販促力がありますので、新商品で利益が生まれたら追加賞与も支給できます! ・メイン工場が本店(亀有)で店舗に直結しているため、作ったものをそのまま販売でき、お客様の反応を見ることができます。 ・駅地下の直営店を2店舗構えているため、集客ができるため売り上げも安定しています。オンラインショップも構えているため、作った商品を全国の人に届けることができます。 ■業務内容: お団子や大福を始めとする和菓子等の製造業務をお任せします。 具体的には、以下のような業務になります。 ・和菓子類の製造 ・新商品の企画 ・和菓子類製造補助、材料準備、洗い場、包装、箱詰め 等 ■働き方: ・シフトの調整がしやすい!希望の休みはできるだけ叶えられるように調整しています。 製造部は工場長+社員5名で構成されております。 ・月平均の残業時間:15時間 ・補助も手厚い!遠方の方は借り上げ社宅の相談可能です。 ■当社(葛飾伊勢屋)について: 葛飾区亀有にて営む、創業60年の和菓子屋です。 当店では、名物焼だんご、豆大福、塩大福を始めとする年間50種類ほどの和菓子を製造しています。 【当店限定!「こち亀」オリジナル商品を販売!】 漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」ご公認の当店限定のお土産商品を販売しております。 厳選された北海道産小豆を使用した「両さんどら焼」、フレッシュバターをたっぷり使って、甘さ控えめにお作りした「両さんサブレ」、しっとり柔らかチョコそふとクッキーの「両さんめんこ焼」など、幅広いラインナップでご用意しております。 両さんなどのキャラクターが各商品やパッケージに印字されておりますので、東京、葛飾、亀有のお土産として長く愛される商品です。 変更の範囲:無
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【資格不問/セカンドキャリア・シニア歓迎/70代活躍< 定年後の年収:現年収維持>完全週休2日(土日祝)/転勤・出張なし/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年の安定企業】 ■業務内容 主に5億〜20億円規模の自社施工物件のアフターメンテナンスをお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、事務所ビルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)施主からアフターメンテナンス依頼 (2)現場への調査 (3)改善策の立案及び施工計画の立案 (4)工事業者の手配 (5)現場管理 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。65歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 〇年休120日&完全週休2日(土日祝)。 〇残業30h程 〇転勤・出張なし 〇自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・内勤5割 ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 案件増加に伴う増員募集及び、組織の若返り目的としております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・シー
東京都葛飾区西新小岩
350万円~499万円
製紙・パルプ スポーツ・アウトドア用品, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業、接客販売など折衝経験者歓迎/印刷だけでなくアニメグッズ、アイドルグッズ、カードにも関われる営業〜 ■仕事内容: ・既存のお客様(主に印刷関連会社、デザイン関連会社等)からの、印刷物表面加工についての問い合わせ、受注、見積もり、企画提案が主な仕事です。また、ラミネートフィルムやラミネータ機器の販売もあります。 ※営業商材:印刷物メインですが、アニメグッズ、アイドルグッズ、カードなどを手掛けるケースが増えています。 ※商談手法:社用車を利用しての訪問対応が中心です。 ※既存と新規の比率:7:3 ※担当エリア:東日本を中心に神奈川から北海道まで幅広く担当していただきます。 ※担当社数:30〜40社程度でメインは5,6社程度です。 ■ポジションの魅力: ・ラミネート加工(印刷物の表面加工)や、アッセンブリ加工など、通常はどれか1つの加工だけをやっている会社が多い中で一貫でやれることが魅力です。 ・お客様がどこに出したらいいか不透明な時に手を差し伸べることができ、お客様のやりたいことをかなえていくことができます。 ■入社後の流れ: 入社後静岡県磐田市にある本社内工場での研修がありますが期間等の詳細は応募者の経験にあわせ面接時に説明します。 ■出張可否: ・遠方担当の場合は泊まりも発生しますが、基本は日帰りです。 ■当社の特徴: ・印刷物への表面加工、飲食店のメニュー、大型ポスターやパネル製作など、ラミネートフィルムやラミネータ機器販売、自社オリジナル製品まで製品の幅が広くお客様の要望に応えやすい環境です。 ・設備投資にも力を入れており、要望のデータをもらってから、プリント、ラミネート加工まで一貫して行えることが強みでお客様からも選ばれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【アイデア力と技術力を活かす/多角的事業展開での安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業可能な環境】 ■業務内容: 検査装置の電気設計に関する業務をお任せします。 幅広い業界の装置の製造に携われ、量産ではなく、アイデアと技術力を活かした製品を作ることができます。 ■現場研修について: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の魅力: (1)派遣先の企業様と信頼関係が構築出来ているメーカー様との取り引きがほとんどです。加えて、主力事業を2つに分けることで経営の多角化を図っており、安定した財務基盤がございます。また、当社の請負では人事権は当社が持っております。その為、1つの顧客に10年以上在籍する従業員がいる等、個々人のキャリアに合わせた業務が可能です。 (2)2018年度より30代の新代表取締役社長の下、2018年7月には新オフィスへの本社移転も完了し、あらゆることを刷新する第二の創業期にあることから経営に高い柔軟性がございます。 (3)マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員一人一人の人生の充実をバックアップしています。
株式会社リファインバースグループ
その他メーカー, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 リサイクル領域における新しいビジネス、新しい枠組みの創出をゴールとして、様々な廃棄素材・再利用課題を解決すべく、同社事業活動に伴い生じた廃棄物を収取運搬・処分を行う産業廃棄物事業における中間処理を行う工場での責任者ポジションとなります。多種多様な廃材が日々運搬されるため、安全管理はもちろん新しい資材の処分方法や最終処分場の情報共有、選別知識、業務効率化など拠点運用における業務及びチームメンバーのマネジメント・運営を担っていただきます。 <作業オペレーション> ・場内仕分け作業 ・処理受付 ・選別分別 ・分再・圧縮 ・搬出 ・展開検査 等 <マネジメント関連> ・安全管理、指導 ・工程管理 ・スタッフマネジメント ・生産計画立案、予算管理 等 ■同社事業例 (1)高機能樹脂事業 海洋プラスチックゴミやエアバックゴミといった廃棄物を、当社の独自技術による前処理を行い、生成素材のナイロン樹脂(REAMIDE)の製造を行っております。バージンナイロン(石油由来)よりREAMIDEを使用することで、CO2排出を84%削減することができます。 (2)カーペットリサイクル事業 年間30,000t規模の大規模商業プラント(千葉県内に2拠点)を建設し、首都圏を中心に事業を展開しています。累計カーペット再生量は東京ドーム1050個分。カーペット製造の際に使用するバージン原料(天然資源を基に作られる原料)より、同社のリファインパウダーを使用することで、CO2排出を95%削減することができます。 ■当社の魅力 石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。例えばオフィス等で廃棄されたカーペットタイルを合成樹脂製品や鉄鋼副資材に変換しております。また、産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。当社は独自技術により廃棄物を石油に代わる資源として活用すると同時に収益も生み出すこれからの時代に求められるビジネスモデルを確立しており、業界とともに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シケン
東京都世田谷区駒沢
300万円~399万円
その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎/業界シェアトップクラス/歯科医師と歯科技工士の橋渡し役/社宅制度/安定の医療業界/中途入社活躍/平均在籍年数13年以上/学歴不問/高卒可】 ■採用背景 歯科技工は現在、デジタル加工技術が急速に普及し過去に例を見ないスピードでより良い製品が開発されています。また、全身の健康に口腔内の健康が大きく関わることが判明し、歯科検診の義務化など人々の関心が高まっております。そのため業界をリードしより品質の高い歯科技工物をお届けするために募集をしております。 ■業務内容 歯科医院に対する歯科技工物のルート回収をお任せします。 ・依頼頂いた歯科技工物の回収 ・歯科医院への新商品の紹介 既存顧客に対して依頼のあった歯科技工物の回収と納品業務をお任せ致します。担当エリアの歯科医院(1日20件〜30件程度)を訪問し、歯科技工物の受注や新製品の紹介を通して「人々の健康的な毎日」をサポート致します。 ■キャリアパス 入社後はルート回収をメインにお任せ致します。入社から5年程度で管理職にキャリアアップする方もおり、業務の成果ややる気が正当に評価される環境です。 ■研修制度 ご入社後に研修や勉強会、先輩社員とのOJT研修を通してしっかりと知識を身につけて頂き、歯科医師との「信頼関係」を築くことからスタートします。 ■取り扱い商材 歯科治療に用いる歯科技工物を主に取り扱い頂きます。歯科技工物は大きく 保険診療の技工物と自由診療の技工物に分けられます。当社では自由診療の技工物ではシェアトップの取り扱いを誇ります。 ■業務の流れ ・8:30〜 出社・営業準備 ・9:30〜 既存顧客中心に訪問(エリアによりますが、1日約20〜30件の歯科医院を訪問致します) ・12:30〜 昼食休憩(休憩90分) ・14:00〜 既存顧客中心に訪問 ・16:00〜 帰社次第、お預かりした技工物を製作現場へ配送 ・18:30頃 退社 ■シケンの強み 業界では圧倒的な知名度と製品力を誇っておりますので、信頼関係が構築できているお客様を中心にご担当頂きます。インプラントなどの高度な技工物には専門の部署を設けて対応をしておりますので、品質の高い歯科技工物を安定して医療現場に供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キミコン
東京都葛飾区東金町
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜当社にて受注した案件のトンネル、鋼構造物の土木設計業務をご担当いただきます〜 ■職務内容: ・打ち合わせ、納品業務、検査等 ・相談に応じてリモートワークも導入しております。 ・配属先周辺の現場以外にも案件によって全国規模の出張が発生する可能性があります。※手当支給あり ■配属先: ・配属先は現住所によって決定致します。想定される勤務先は関西支店、東京支店、沖縄支店、本社のいずれかです。 ・半数以上が中途社員のため馴染んでいただけます。 ■当社について: ・日本全国に支店を持つ建設コンサルタント会社であり、建設コンサルタント・測量・地質調査・補償コンサルタント・埋蔵文化財調査の5つを柱に事業を展開を行っております。売上は創業から約30年以上右肩上がりで、グループ会社も複数展開しており、安定した経営基盤を築いております。 ・官公庁受注がほとんどとなるので業務を最初から最後まで担当することが可能です。
ゼネコン サブコン, 意匠設計 設計監理
【BIM推進の架け橋へ◎/休日出勤なし×残業削減の取り組み多数/ビルやマンション、商業施設、住宅など多種多様な元請案件をお任せ/完全週休2日(土日祝)/住宅手当・資格手当・退職金◎】 ◆こんな方におすすめ! ・建築、建設業にてBIM(Revit)を少しでも触れていた方 ・DX推進に興味があり、専門的知見を身に着けていかれたい方 ・AutoCADや施工図作成の経験がある方 ◆業務内容 トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、働き方改革の一環として、CADのBIM(Revit使用)を進めており、ベトナムにある子会社で作成したBIM作図のデータチェックや修正作業をお任せします。 本社(新橋)に常駐いただき、データを元に各工事現場と施工図データ等の連携業務を行い、ベトナム子会社と各工事現場との架け橋も担当していただきます。 ◆募集背景×組織構成 当社では、働き方改革・業務効率化の一環として、現場の従業員がスムーズに導入し活用できるよう、CADのBIM化(建築DX)を社内浸透させるために、外部から知見のある人材の増員したいと考えております。配属部署は、現在4名のメンバーが所属しております。 ◆働きやすさ抜群 ◎内勤9割 ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎残業10h程/所定労働7.5h ◎転勤・出張・夜勤なし ◎自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ (1)2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 (2)1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 (3)休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨している点。 ◆案件詳細 病院、老人ホーム、マンション、住宅など多種多様な元請案件に携わっていただく予定です。 ◆同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【正社員登用/資格不問/大規模元請案件】<働き方大改革実施>完全週休2日(土日祝)/年休120日/自宅から直行直帰可/商業施設・マンション・ホテル・住宅などの多種多様な案件あり/住宅手当あり〜 ■お仕事内容 トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、主に5億〜20億円規模の商業施設や福祉施設、病院、マンション、ホテルなど大規模案件の工事管理をお任せします。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 ※ご経験に応じて、マネジメント業務もお任せいたします。 ■働きやすさ抜群 ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎残業30h程 ◎自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ (1)2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 (2)1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 (3)休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 (4)案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。65歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【正社員登用/資格不問/大規模元請案件】<働き方大改革実施>完全週休2日(土日祝)/年休120日/転勤・出張なし/自宅から直行直帰可/商業施設・マンション・ホテル・住宅などの多種多様な案件あり/住宅手当あり〜 ■お仕事内容 トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、主に5億〜20億円規模の商業施設や福祉施設、病院、マンション、ホテルなど大規模案件の建築施工管理をお任せします。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 ※ご経験に応じて、マネジメント業務もお任せいたします。 ■働きやすさ抜群 ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎残業30h程 ◎転勤・出張なし ◎自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ (1)2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 (2)1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 (3)休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 (4)案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。65歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
カインズ株式会社
東京都葛飾区高砂
京成高砂駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
◇◆1927年創業で歴史長く、今なお新規事業・製品を創出し続ける老舗メーカー/長期就業可能な職場環境◆◇ ■お任せするミッション: 入社後は、国内市場で6割のシェアを誇るカーナビ取付キットの品質保証をメインに担当していただきます。当社は様々な製品を開発・製造しており、板金・樹脂・電気・ソフトウェアなど専門知識は多岐に渡りますが、すべての分野において豊富な知識を持っている社員がキャッチアップできるよう教育いたしますのでご安心ください。 また元課長が再雇用社員として活躍しているため、将来的に役職者となって組織の中核を担って頂くことを期待しています。 あなたの成長が当社の未来を支える大きな力となります。ぜひ、私たちと一緒に新たな挑戦をしませんか? ■業務詳細: ・製品(ファブレス)の検査と品質チェックの実施 ・品質保証と品質管理基準の策定・管理 ・協力企業への品質改善サポート ・企画〜開発の品質保証 ■業務の特徴: ・クレーム発生時は、営業のサポート窓口が電話対応にて行い、我々は品質改善に専念します。 ・非常に高い品質基準を誇る職場で、専門性を高めることが可能です。 ・社員一人ひとりが品質に拘り、自社内で製品開発の下流から上流まで一貫して目を光らせています。 ■働き方: ・残業に関しては、当日15時までの事前申請が必要で、月20hを超える場合、別途申請書が必要と徹底管理しています。 ・転勤や出張は原則ありません。遠方の協力会社へ月1〜3回程度(関東圏内、車で最大2時間ほど)行っていただくことはございます。※日帰り ■取引実績: 日立やパイオニアをはじめとした大手顧客とも多く取引があり、安定した経営基盤と時代を読んだ事業展開が強みです。 ■配属先: 東京の事業所では再雇用社員(60代男性)※元課長、社員(40代女性)、パート社員(60代女性)の3名で構成されています。岐阜県高山の事業所にも課長含め品質保証チームがおり、連携を取って仕事に取り組んでいます。 ■やりがい: 当社の扱う幅広い商材知識が身につく上、スキルアップが実現可能です。複数部門への指導や相談等も受ける事がある為、貢献や達成感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木大建興業株式会社
300万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 清掃・警備・守衛
〜未経験歓迎!一人前まで直接指導でスキルアップ/生涯役立つスキルが身につく/新築・リノベーション・住宅・ビルなど幅広い経験が積める総合建設会社/残業平均20H〜 ■業務概要: 注文住宅新築・リノベーション、小規模ビル施工、店舗新築リノベーションの際、施工管理業務をお任せします。 ☆施工管理とは?☆ 下記のような業務で、工事を完成まで導くお仕事です。 ・計画の確認と準備:設計図や仕様書をもとに、どのように工事を進めるかを計画します。必要な材料や人手、機械などを手配します。 ・品質管理:建物や道路が設計通りの品質で完成するように、使用する材料や作業の品質をチェックします。 ・安全管理:作業員が安全に働けるように、現場の安全対策をします。例えば、ヘルメットや安全帯の着用を確認したり、危険な作業箇所に注意を促したりします。 ・現場の管理:工事が計画通りに進んでいるかを常にチェックします。工事の進捗状況を確認し、問題があれば迅速に対処します。 ■具体的には: ・問合せメールや電話の対応 ・上記施工管理業務 ・クライアントとの打ち合わせ等 ※建物の工事業務はありません ■入社後について: 入社後は3か月間、業界ベテランである役員よりご自身のペースに合わせての直接指導を行います。最初は担当者のアシスタントとして業務を覚えていただき、その後メイン担当として1案件ずつお任せします。 ■代表の思い: ・新築やリノベーション、住宅やビルなど、工事の種類をこだわらず様々な施工に携わることで、会社として強く成長していきたいと考えております。当社で働く社員にも同じように幅広い経験を積んでいただくことで、建設業界で働くやりがいを感じながらスキルアップしていただきたいと考えています。 ・業務量が多いと思われがちな施工管理において残業時間を抑えるためには業務の効率化が必要です。マルチタスクが得意ではないという社員にはモニターを4台支給して苦手を補えるようにするなど、これまでのやり方にとらわれずより良くなっていけるよう工夫しながら取り組んでいます。 ・将来的には、設計や積算など興味があるお仕事に挑戦いただけます。建築設計ソフトも揃っているので、臨むキャリアを叶えられるようバックアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石鍋
東京都葛飾区東四つ木
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【機械器具・ポンプ・電気製品など数多くの製品を扱う総合商社◎/1000社を超えるメーカーとの取引しお客様に適した製品を提供しています◎/社用車貸与・直行直帰可◎】 ■業務内容:当社にてルートセールス及び新規営業(ホームページや電話での問い合わせ、メーカーからの紹介から始まる新規営業)をお任せいたします。 ■業務の特徴: ・担当エリア:東京都23区内、埼玉県、東は松戸・流山までです。泊りがけでの出張はほぼ無く、直行直帰も可能です。 ・新規・既存顧客の割合:リピーターの営業が中心です。新規開拓はほぼなく、あっても紹介のみで飛び込み営業などはございません。顧客先は工場などです。 ・商材:商材は弊社で取り扱う全ての製品が対象です。会社全体の売り上げ割合としてはFA・伝導機器の割合が高いです。また、省エネや脱炭素に関わる製品など今後の需要も見込まれています。 ・移動手段:社用車の利用が可能です。通勤時の使用も可能となります。 ■ご入社後について:入社後まずは営業補佐として先輩に同行し、仕事の流れを学びます。徐々に一人で対応できるように実戦経験を積んでいきます。 ■組織構成:各営業所5〜7名程で構成されています。東京本社の営業職は現在、男性3名(40代1名・50代1名・70代1名)が所属しています。内勤業務は20代2名、30代1名、40代1名が対応しています。 ■働き方について:年休120日、月平均約5〜20時間で仕事もプライベートも大切にできる環境です◎ ■当社の特徴: ・アップデートし続ける知識と技術:数多くの製品の中から、お客さまに最適な提案をするためには、膨大な製品知識が必要となります。当社は定期的に会議や講習を実施することで、業界の新しい知識を取り入れ、常に一歩先の情報を伝達します。 ・「顔が見える」提案型営業:当社はお客さまの元へ足を運ぶ、「Face to Face」の営業を大切にします。実際に現場を見ることは、細かな質問やメンテナンスへの対応を可能とするだけでなく、より適切な製品提案の手掛かりにもなります。お客さまの状況をよく把握し、積極的に製品のご提案しています ・あらゆる要望に応える対応力:関東に4つの拠点を構え、社内のスムーズな連携のもと迅速な対応を心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・アイ・シーアクアテック
東京都台東区北上野
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 大工・とび・左官・設備など 清掃・警備・守衛
【水に関する仕事のスペシャリスト/生活に欠かせない”水環境”のエンジニアグループ・ビルやマンションの水環境整備に特化した専門企業/年間休日120日/20代活躍中!9割が未経験スタートです】 清掃・点検・整備業務をお任せいたします。主に商業施設やマンションなどの貯水槽・排水槽の清掃がメインです。 ■このポジションの魅力: ◎大手グループや首都圏域独占で安定基盤、グループ商材掛け合わせで競合差別化しております。 ◎未経験から手に職をつけられます!会社が認めている資格については、全額会社負担で取得が可能です。 ◎完全週休二日制、残業も30時間程です。勤怠システムを導入しているため、1分単位で残業代がつきます。 ■具体的には: 各作業現場まで2〜10名程度のチーム(建物規模によって変わります)で、1日当たり1〜2件程度都内の現場をまわります。 作業は自社で行うほか、関連会社に委託し管理を行うケースもあります。 ※ひとりで作業をすることはないので、未経験でも安心の環境です。 ■研修体制: 未経験の方であれば、3年を目安にじっくりと一人前に育てていきます。メンバー→主任(作業責任者)への昇格も応援します。 まずは、ビジネスマナーなど基本的な研修のほか、清掃・点検・整備など水環境整備全般の簡単な補助業務からスタートして現場で経験を積んでいただきます。 ■組織構成: 配属先の事業本部は、事業東事業部/事業西事業部 合わせて約30名の組織で、20代約15名、30代約5名、管理職クラスの40代以上が約10名となっております。中途入社は90%、また90%以上が未経験からスタートしています。 若手社員の方も多く活躍しており活気がある職場です! ■就業時間補足: 担当顧客や業務によって夜間勤務の場合があります(月1,2回程度)。 入社後1、2カ月は研修期間となるため、原則として夜勤をお任せすることはございません。 ■当社について: 防虫防鼠管理・空気測定・清掃、点検をグループ会社で網羅しており、全てをセットでお客様へ提案できる点が差別化ポイントであり、事業の安定性にもつながっています。今後は、より多くの関東圏の案件を担当することで、事業の拡大をはかっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luxst
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜未経験歓迎・中途入社多数在籍/教育体制〇/地域密着の完全反響営業〜 ■業務概要: 個人住宅をメインに外壁や屋根の塗装・雨漏り修理・改修工事のお悩みを解決、ご支援する営業組織です。 また、施工メインエリアを決め、地域密着型の経営をしています。 真のお客様の理解や施工知識や商品知識の深さも求められ、お客様に対して高いレベルでの提案が必要なポジションになります。これまで、高単価商品の販売やお客様との折衝経験を活かし、更に高いレベルで仕事をできる環境です。 ■業務の流れ ▼営業活動 ネット広告やチラシを見たお客様からの問い合わせが、1店舗あたり月20〜30件程度あります。まずは詳しい要望をヒアリング。工事に必要な現地調査のアポを取ります。 ▼現地調査 ご挨拶をして、アイスブレイク。新規のお客様が多いので、会社の案内をし、プロフィールシートを記入してもらいます。外壁の劣化状況や施工箇所、ご希望の材料、予算などを確認し、見積もりの提出日を決定。基本的には営業が1人で担当します。所要時間は1〜2時間程度です。 ▼資料作成・提案 見積もりや「外壁劣化診断書」、塗料のカタログ、工事事例など、必要な情報を提案資料にまとめます。お客様にお会いして、資料やカラーシミュレーションなどを活用しながら提案します。 ▼ご契約〜完成 提案を気に入っていただければ契約となります。成約率は60%ほど。その後、工事を手配し、概要を施工管理者へ引き継ぎます。 ■教育体制 最初の約1ヶ月程度は先輩や施工管理に同行し、現地調査の方法や提案のコツなど、一通りの業務を学んでいきます。図面の読み方や塗装の知識なども身に付けてください。独り立ちまでは3ヵ月〜半年ほどの予定です。 ■配属部署 配属部署では現在、5名が活躍しています。20〜30代が多く、ほとんどが男性。前職は、車の販売員、不動産営業、整体師、重機オペレーターなど様々です。 ■キャリア 実力に応じて、給与や役職が上がっていきます。過去には、入社2年目で店長に昇格した先輩も。意欲次第で、どんどんキャリアアップできる環境です。 自律的な思考や変化を恐れずに挑戦できる方が仕事価値観としても合うと思います。事実、営業職からキャリアチェンジで工事管理部署へ自ら異動された方もいます。
ホームポジション株式会社
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【東証スタンダード上場/1都4県に展開する不動産会社/低価格ながら高いデザイン性・高品質な住まいを提供/残業月20H】 ■同社の魅力: 同社は低価格ながら高いデザイン性の住宅が特徴で、静岡市・静岡県中部での分譲住宅着工数第1位を獲得しております。 支店が分かれているため遠方の出張は無く、会社として業務効率化など残業削減に努めているため残業20時間以内に収まっており、ワークライフバランスの整った環境でご活躍いただけます。 ■業務概要: 新築分譲販売を中心に中部圏から関東において事業を展開する住宅メーカーである当社にて、分譲住宅の営業をお任せします。 土地の仕入から販売まで、一貫して担当いただきます。担当数は人によりますが、大体年間5〜10棟を担当しています。 ■具体的には: ・建売用地の仕入:土地の情報を入手し土地を購入する ・物件調査:プロジェクトになりそうな物件の役所調査等を行う ・企画:購入した土地を最大限生かせる企画を提案 ・販売:お客様へのカラーセレクト等、プレゼンテーションの実施や販売の契約、引き渡し前の立ち合い、物件の引き渡し、アフターフォローの手配 ※建売営業のトータルプロフェッショナルな人材を目指すことができます。 ※ノルマはなく、じっくりと個人のスキルアップを図ることができます。 ■特徴/魅力: ・静岡県を中心とする東海エリア及び関東エリアにて戸建て分譲事業を展開する当社は、これまで『「家がほしい」すべての人のために。』という企業理念の下、その土地に合わせたデザイン/設計/間取りの家づくりで、周辺相場等を意識した合理的な価格でありながら、品質/性能/居住性を追求した住み心地の良い一戸建て住宅の提供を行ってまいりました。 2020年8月より、デザイン力の更なる向上を目的として社内勉強会を開始するとともに、2021年2月にはデザイン戦略室を新設するなどの取り組みにより、立地や間取りといったセールスポイントに加え、コストを抑えることで周辺相場等を意識した合理的な価格帯を維持しつつ、デザイン性の高い分譲戸建て住宅の提供を強化し差別化を図る戦略を展開しております。 ・静岡市内静岡県中部分譲住宅着工数第1位※2021年4月〜2022年3月(株)住宅産業研究所調べ 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【セカンドキャリア・シニア歓迎/定年後は現年収維持/50・60・70代活躍/ 働き方改善の仕組化/完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の建築施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、事務所ビルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。65歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 ・年休120日&完全週休2日(土日祝) ・残業30h程 ・転勤・夜勤なし ・自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【セカンドキャリア・シニア歓迎<定年後は現年収維持>50・60代活躍/ 働き方改善の仕組化】完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の土木施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、ホテルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。65歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 〇年休120日&完全週休2日(土日祝)。 〇残業30h程 〇転勤・出張なし 〇自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜定年以降も現年収維持/65歳迄の再雇用・退職金◎/施工管理経験歓迎!培った技術をサポートに活かす◎/工事の安心・安全を支える検査業務/積極的な働き方改革実施/商業施設・マンション・ホテルなどの多種多様な案件〜 ■業務内容 トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、5億〜20億円規模のS 造・ RC 造・ SRC 造の 教育施設や医療・福祉施設を中心に、 内外装工事における意匠or構造の品質管理・安全管理をお任せします。 意匠と構造は選考を通じて、ご経験とご希望を鑑み決定いたします。 ※入社後は現場のOJT中心に業務をキャッチUPいただきます。 ▼業務詳細 ・施主や設計事務所との打ち合わせ ・各種検査対応のサポート ・管理上の法令チェック・精算や工事の遵法性チェックとアドバイス ・現場の施工状況(不具合等)の確認・サポート ・各種書類作成・提出 ※新築・リニューアル、教育施設や医療施設・マンションなど幅広く携わっていただくことが可能です。 ▼働きやすい環境 ◎完全週休2日(土日祝)/年休120日、残業25h程 ◎転勤・出張・夜勤なし ◎自宅から直行直帰可 ◎育休取得率・復職率、産休復職率100% 〜働き方を実現している背景〜 (1)残業規制に伴い、工期を延長交渉を行ったり、受注案件の上限に制限を設けたりした点。※完全週休2日(土日祝)を実現。 (2)1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 (3)休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 ◇日本を代表するスーパーゼネコンや大手建設会社が加盟する日本建設業連合会に同社も名を連ねており、日本の社会インフラを支える一翼を担っています。 変更の範囲:無
株式会社マックシオバラ
東京都葛飾区新宿
350万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
≪ゼネコンの1次下請/安定性◎/業界、営業未経験歓迎/社員の頑張りを重視≫ ■入社後のフォロー 現場を通してのOJTを通じて、半年6か月〜1年で仕事内容を覚えて頂きます。 ■職務内容 ・建設における製作金物(スチール、ステンレス、アルミ製の手摺、パネル、ルーバー、各下地等)の見積、取り決め担当をお任せします。 ・担当顧客は昔から取引のある既存の方のご依頼が多いため、新規開拓、飛び込み営業はございません。 ■同社について ・建築物(マンション、オフィスビル、学校、病院、工場等)に有する建築製作金物(ステンレス、アルミ、スチール)の設計、製作、取付を手配/管理している会社です。 ・頂いた案件ごとにそれぞれの建築デザイナーへ特注製品を作っています。 ■創業58年≪老舗企業≫ゼネコン『1次下請』の安定企業 顧客様のニーズに合わせたものを作っていくことで継続して信頼を得ていることで、次もまた当社を使いたいと思っている企業からの取引が多いです。 ■同社の特徴 ・50年の歴史を持つ企業をそのまま受け継ぎ、新たに全員が株主となって会社を立ち上げた同社は、社員全員が株主というユニークな会社です。 ・自身のがんばりがそのまま報われる会社であり、社員のやる気が会社の資源です。 ・社名である「マックシオバラ」のMACは「Metal Art Create」であり、同社は、スチール、ステンレス、アルミ素材を活かした建築金物の加工、製造、施工を行っています。 ■施工実績(現場名) ・KDDIビル …スチールカーテンウォール、スパイラルスロープ ・南青山2丁目ビル …外壁ルーバー、スチール装飾手摺、スチール門扉、外構スクリーン鉄骨、マシーンハッチ、変電所ケーブルピット蓋 ・恩田第一地区第9街区住宅 …外階段ルーバー、ポーチ手摺、防風スクリーン、エントランスパネル 等 【他にも施工実績がございます。詳しくはURLをご覧ください。】 http://www.mac-shiobara.co.jp/service.html#service_performance ■組織構成 男性7名、女性1名の計8名で構成されています。 ■働き方 月当たりの残業時間は20時間、また年間休日は110日と働きやすさを体現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
≪面接1回/現場OJTあり/創業58年のゼネコンの1次下請/転勤なし/安定性◎/社員の頑張りを重視≫ ■職務内容: ・建設における製作金物(スチール、ステンレス、アルミ製の手摺、パネル、ルーバー、各下地等)の見積、取り決め(設計の前)の担当をお任せします。 ・担当顧客は昔から取引のある既存の方のご依頼が多いため、新規開拓、飛び込み営業はございません。 ●入社後のフォロー 現場を通してのOJTを通じて、半年6か月〜1年で仕事内容を覚えて頂きます。 ■同社について: ・建築物(マンション、オフィスビル、学校、病院、工場等)に有する建築製作金物(ステンレス、アルミ、スチール)の設計、製作、取付を手配/管理している会社です。 ・頂いた案件ごとにそれぞれの建築デザイナーへ特注製品を作っています。 ■同社の特徴: ・50年の歴史を持つ企業をそのまま受け継ぎ、新たに全員が株主となって会社を立ち上げた同社は、社員全員が株主というユニークな会社です。 ・自身のがんばりがそのまま報われる会社であり、社員のやる気が会社の資源です。 ・「わが社は常に創意工夫を重ね、創造に挑戦する。感謝の心を持ち、信頼を得るよう努力し、社会と調和し続ける。」ことを企業理念としています。 ・社名である「マックシオバラ」のMACは「Metal Art Create」であり、同社は、スチール、ステンレス、アルミ素材を活かした建築金物の加工、製造、施工を行っています。 ■施工実績(現場名): ・KDDIビル …スチールカーテンウォール、スパイラルスロープ ・南青山2丁目ビル …外壁ルーバー、スチール装飾手摺、スチール門扉、外構スクリーン鉄骨、マシーンハッチ、変電所ケーブルピット蓋 ・恩田第一地区第9街区住宅 …外階段ルーバー、ポーチ手摺、防風スクリーン、エントランスパネル 等 【他にも施工実績がございます。詳しくはURLをご覧ください。】 http://www.mac-shiobara.co.jp/service.html#service_performance ■組織構成: 男性7名、女性1名の計8名で構成されています。 ■働き方について: 月当たりの残業時間は20時間、また年間休日は110日と働きやすさを体現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢野製作所
機械部品・金型 医療機器メーカー, 総務 人事(採用・教育)
◇◆シニアの方も多数活躍中!/カメラ製品から医療分野まで幅広い商品に携わる部品メーカー/海外工場を含めたグループ全体2,000名超え/大手取引先多数定着率◎新卒から定年まで働かれる方も◇◆ 医療機器や車載機器における金型設計制作・プレス・組み立てから完成品まで一貫体制で製造販売する当社にて、人事総務業務をお任せします。 ■業務概要: ・社会保険申請手続き ・火災保険、自動車保険等保険全般 ・給与データ作成 ・建物、設備管理 ・採用活動 ■組織構成: ・年齢層:30代の方〜70代の方まで在籍しており、平均年齢は50歳程 ・役職:総務経理部長1名 ・男女比:3:2 ■働き方: ・年休128日…土日祝休み ・残業ほぼなし ・定着率◎…平均10年〜20年働いている方が多いです ・転勤/出張無し ■事業としての強み: 創業以来、金型設計製作、プレス組立から完成品までの一貫体制を社内で実施しています。当社の技術は業種や世界の壁を超え皆様の身近なところで使われています。あくなき技術への挑戦、低価格、高品質、環境に考慮したモノづくりに向け、長年培ってきたプレス精密技術を基礎とし、お客様のニーズにお応えできるよう邁進しています。 ■当社について: 当社は医療機器、車載AV、カメラ、複写機等の金型の作成から完成品まで一貫した生産体制を持ち、その技術力をもとに大手電器メーカーやAV機器メーカーから安定的に受注をいただいております。 ■安定性: 2023年TSR情報の地域別利益ランキングにて葛飾区1位と、非常に健全な経営を行っており、業績堅調です。また、海外工場を含めたグループ全体では、従業員約2,000名超えの規模を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【派遣経験⇒挑戦歓迎★ビルやマンション、商業施設、住宅など多種多様な案件をお任せ★チーム体制★施主と折衝〜施工計画選定〜見積〜発注〜施工と一気通貫で担当★完全週休2日(土日祝)★出張なし★自宅から直行直帰可】 ■お仕事内容 トーヨーホールディングスのグループ会社である当社において、主に木造系の住宅・アパートの施工管理をお任せします。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業・打合せ (4)図面のチェック業務やメーカーとの打ち合わせ (5)近隣住民への対応 ■業務の魅力 未経験からマンションや病院、養護老人施設、ホテル、商業施設、住宅など多種多様な案件に携われます。 ■働きやすさ抜群 ◎年休120日/完全週休2日(土日祝) ◎残業30h程 ◎転勤・出張・夜勤なし ◎自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ (1)2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 (2)1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 (3)2〜3名のチームで担当するため、緊急対応が少ない点 (4)休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨している点。 (5)案件は関東中心の為、転勤・出張がない点。 ▼研修体制 入社後は先輩からマンツーマンで、工事のスケジュール・コスト・品質・安全の4つの観点から工事の全体像をお教えします。 材料の名前を覚えたり、現場の片づけを職人さんと一緒に行いながら、一連の流れ徐々に学んで頂きます。3年かけて一通りの仕事を習得いただきます。 その後、2〜3年以降を目途にご希望とスキルを考慮して見積もりや職人さんの会社への発注作業などをお任せします。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能!〜 ■業務内容: 画像センサソフトのフィールドエンジニア業務をお任せします。 自社開発をしております画像検査装置の立ち上げ、調整、顧客に対する操作説明を実施頂きます。 ※画像検査装置の受注増による増員募集 ■働き方: ・スケジュールに沿った計画的な対応となるので夜間呼び出しや急な修理対応はございません。 ・東京を拠点とし、関東・東北を中心に、週2〜3日の短期出張ベースの業務が中心です。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 画像検査装置を自社で保有しておりますので、実機を使用した社内研修でしっかりとした教育がございます。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ◎研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ