346 件
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【100%東京海上グループ向け/東京海上グループのユーザー部門との折衝など、IT構想・企画業務といった上流の業務を行っています/リモート相談可能・月残業平均21時間・福利厚生充実◎】 ■仕事内容: 東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向けの基幹業務システム開発、東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール、社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステム、損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務等、ご経験にあわせて携わっていただくシステムや部門をご案内いたします。 同社のエンジニアは要求分析、業務分析から要件定義にかかる部分までの上流工程部分を主に担当しています。 納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズにも携わります。 ※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しています。 ■開発環境: 基幹システムはJavaで、Javaの開発案件がメインとなります。個別のシステムが多くあり、Cでの開発もあります。 ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【東京海上グループ/240ヶ所もの国内サービス拠点、世界45カ国825拠点で事業を支えるシステム職/内販100%/自社勤務/残業月平均21時間/住居手当あり/所定労働時間7H】 ■業務内容: 東京海上日動火災保険株式会社及び東京海上グループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築・運用を行っていただきます。 業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築し、運用機能やセキュリティ機能等を実装・運用する業務が中心ですが、東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの構築・運用も業務範囲に入っているため、幅広い分野での活躍機会があります。 ■配属について: 配属の部署はオープンサービス本部となり、その中で3つの部門(オープンサービス管理部、オープン共通基盤部、オープンアプリ基盤部)に分かれており、ご本人のご経験やスキルにより、配属先を決定させていただきます。 ■キャリアについて: ご本人の希望やスキルを加味し、様々なキャリアが積むことができます。マネジメントへ上がっていただくことや、 職種としては運用〜東京海上本体のIT企画まで経験・選択をすることができます。 ■研修制度: 損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しています。保険業界の基礎知識を学べるほか、各部門の有志が集まって各種勉強会があります。 他にも、【ITスキル/ビジネススキル】について、効果的にスキルを高めることのできる研修や階層別の研修、海外研修等もご用意しております。 ■魅力: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【100%東京海上グループ向け/IT構想・企画業務など上流から携われる/リモート相談可・住宅補助あり・月残業平均21h・福利厚生充実◎】 ■仕事内容: ご経験にあわせて携わっていただくシステムや部門をご案内いたします。 同社のエンジニアは要求分析、業務分析から要件定義にかかる部分までの上流工程部分を主に担当していますが、ご経験に合わせて納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズにも携わります。 ※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しています。 案件例: ・東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向けの基幹業務システム開発 ・東京海上グループにおける働き方の変革を支えるコミュニケーションツール ・社員と保険代理店とを繋ぐ情報共有システム、コールセンターシステム ・損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務 など ■開発環境: ※基幹システムはJavaで、Javaの開発案件がメインとなります。個別のシステムが多くあり、Cでの開発もあります。 環境例: フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript/JSPなど バックエンド:Java/COBOL/VBAなど DB:Oracle /PostgreSQLなど クラウド:AWSなど ■働き方 ・在宅勤務:相談可能 ・残業時間:平均21h※所定労働7h ■福利厚生 ・住宅手当(条件に合わせて一部支給) ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
450万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
【大手TISグループの中核企業/BPO×ITの本質的かつ解決力の高いサービス提供/リモートなど働きやすい社風/プライム案件8割以上/上流から経験】 TISグループの中核企業である当社にて、主要ビジネス「BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)」事業を支えるシステム基盤の構築、運用、保守を担っていただきます。 ■業務内容 自社センターにて社員が使うシステム基盤構築におけるAWSやネットワーク、サーバーなど要件定義や設計、導入、保守などを担当いただきます。 ・オンプレミスとあわせてクラウドを活用するハイブリッド環境構築に注力しており、オンプレミスで培ったご経験をもとにクラウドでのインフラ構築に携わることも可能です。 ・大小100案件以上の案件があり、顧客業界としては、金融(国内大手生損保等)やその他不動産、大手通信等です。 ■組織構成 パートナー社員も含め、50名在籍しています。 年齢構成:20代 35%、30代 23%、40代 26%、50代 16%: ■キャリアパス ・技術者としてのスキルや、大規模なクラウド環境構築プロジェクトから推進力も身に着けていただけます。 ・PL、PMとしてPJ管理全般を経験いただいたのち、より大規模案件のマネジメント、または部門管理への道など、プレイングマネジャーまたはライン管理職へのキャリアパスがあります。 ■開発環境 ・Linux、Windows、Cisco、AWS、IIJ GIO、EINS/SPS、VMWare、JP1、Active Directory、等 ※2000〜3000名が利用するシステムのインフラ基盤を構築、保守します。 ■働き方 ・平均残業時間20h程度 ・週1~2回程度リモート可 ■魅力: <取り入れる技術・システム構築の自由さ> インフラ構築はある程度決められた要件での開発が求められるかと思います。一方、当部は自社センターのサーバ・ネットワーク構築から、センター内で使用されるシステムの開発を担っています。つまり、ハード・ソフト・採用技術を我々主体で決めて反映させる、1から10まで考えることが出来る機会があります。技術者としての面白みを感じることができるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【企画〜開発・設計〜量産まで上流部分から参画/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数】 ◆募集背景: 社会的課題解決に質する製品開発による成長を加速するため、当社8本槍の一つである電源の強化に向けパワエレ機器のエンジニア(リーダーorメンバー)の方を募集します。 ◆職務内容: EV急速充電器や太陽光発電などのパワコンなどに搭載されるハイパワー電源ユニットの構想設計から量産設計までをご担当いただきます。当社新規プロジェクトの技術担当・技術リーダーとして、デジタル電源制御方式を用いた各種(DSP)パラメータ検討や、パワエレ回路の構想設計/シミュレーション/詳細実装設計/各種評価/量産設計までの一連の開発・設計業務を行っていただきます。 ◆仕事の特徴・やりがい: 新規プロジェクトのため、設計の構想段階の上流部部から参画することができます。また量産設計までのプロジェクト全体に携わることができるため、開発から量産までを携わることが出来ます。また本プロジェクトはEV関連からですが、ゆくゆく車載以外の製品群にも展開をしていく構想がございます。 ◆組織構成: 専任約13名程度のチーム。多摩8名(メカ1名、電気7名)、別事業所3名(ソフト)、他マネージャーが在籍しております。 ◆同社の特徴・魅力: (1)積極的な事業展開 当社の売上高は、現在約1兆円であり、11期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、当社は成長を加速していきます。 (2)総合精密部品メーカーとしての技術力 当社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。当社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
○生成AIやSnowflake等最新技術を活用し、4万の代理店業務や、その後方にいる150万のユーザーに向けた大規模システム開発を行っています。今後は代理店業務の行動履歴などのデータをマーケティングやサービス企画に活用するなど、新しい取り組みも検討しています ○東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間と働きやすい環境です。 ■募集部門の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 当部は、主に代理店の保険ビジネスを支える顧客管理・募集プロセス管理・マーケティング施策(CRM領域)など、社員と代理店とを繋ぐ情報共有システムを担当しております。ビジネスプロセスの提案・設計をはじめ、一貫したソリューションを提供するために、当社のエンジニアは要求分析、業務分析、要件定義にかかる部分までの上流工程部分から納品されたシステムのテスト、導入、運用フェーズまで幅広い分野に携わります。 <当部で扱うシステム> ・現状多くの代理店にて利用いただいている「Tnet顧客」 └顧客情報の管理等を行うシステム ・セールスフォース上で動く新代理店システム「TNEXT(ネクスト)」 └Tnet顧客の基本機能に加え、カスタマーセンター・損害部門等、東京海上日動の様々なサービスにアクセス可能なプラットフォームとしての役割を追加。AIでデータ分析を行い提案のトークスクリプトを出す機能などマーケティング観点も強化し、代理店のマンパワーでリーチできなかったような層にもアプローチができる仕組みを搭載予定。 ■技術環境・魅力: 最新技術をクラウドサービス上で駆使し、お客様や代理店さんへの新たな価値提供に向けたオープン化にも取り組んでおります。出来たばかりの組織であり、メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、ご一緒できる日を楽しみにしています。 ※生・損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。 ■働く環境: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 変更の範囲:本文参照
株式会社東京海上日動コミュニケーションズ
東京都八王子市横山町
~
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(採用・教育) 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東京海上日動社100%出資のグループ企業として、東京海上日動保険代理店や、社内向けに、商品知識向上や保険代理店システムの活用・推進を目的とした研修を行い、講師としてご活躍いただきます/在宅勤務可〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要:(1)保険商品およびシステムに関する代理店向け/社内研修講師(Web研修、集合研修) (2)研修付随業務(研修資料作成や研修の申し込み手続き、データ入力、電話対応や事務業務など) ・社外向け:代理店へ入社された方への研修(保険の基礎知識や保険商品の説明、システムの研修など) ・社内向け:同社新入社員、コンタクトセンター配属社員への研修など ■具体的には: ・社外向け:ほとんどがインターネットを通じた研修となっております。(一部、対面実施のケースもあります。) ・社内向け:対面や他拠点をリモートでつないでの研修となります。 【1日の流れ】午前中から研修の場合は8:45に出社、研修登壇していただきます。手元にシナリオやマニュアルがございますので、そちらを参考に講師として登壇いただきます。 研修終了後、報告書を記載します。それ以降は次回の研修準備を行い、業務終了です。 様々なラインナップの研修がある為、研修がない日は次に登壇する研修の準備やリハーサルを受けていただきます。 ■入社後のイメージ: 入社後すぐに研修登壇ではなく2週間程度は会社のルールなど全般的な内容を学んでいただき、その後研修の習得を開始します。すぐにデビューするのではなく先輩の研修をオブザーブしたりリハーサルを受けてから実際の登壇となります。デビュー前には教育担当者がつき、知識を習得しながら各種研修にデビューしますので未経験の方も多く、安心して入社いただける環境です。 ■組織構成:教育サービス部門(TCCアカデミー)は社員30名で、そのうち研修部門は16名(契約社員5名、限定社員1名、正社員10名)で構成されています。年齢は30代〜50代の方が活躍されています。 ■特徴・魅力: ・東京海上日動100%出資のグループ企業なので業績の安定性が高く、長く安心感をもって働ける職場です。 ・マッサージチェアがおかれたリフレッシュルームや、ウォーターサーバ等もあり、社員が働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トゥインクル
東京都多摩市関戸
聖蹟桜ケ丘駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
創業28年/徹底したエンジニアファースト企業/NECグループ重点パートナー認定企業/手厚いフォロー体制完備/社員継続率95%/平均残業10h/大型案件・直受け案件多数 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 システム開発、サーバ・ネットワーク運用保守、人材派遣等を行う当社にて、設計構築をお任せします。 大手メーカーや官公庁、銀行などのインフラ企画要件定義や設計構築といった上流案件を中心に、ご希望とスキルに沿って案件アサインをさせていただきます。 長期派遣ではありますが、スキルアップ目的の派遣先変更なども随時行っており、様々な案件を経験しながらエンジニアとして成長できます 【取引先】大手電機メーカー、大手ソフト開発企業、大手銀行など 【案件例】◎サーバ構築・サーバ運用◎各種サーバ/クラウド設計・構築・運用・保守◎ネットワーク設計・構築・運用・保守◎Microsoft365の導入◎Office等ツールやシステムの問合せ対応など様々です。 ■配属先: 1次面接で案件のご希望をうかがい、2次面接にて業務説明を行ったうえ、納得度の高いアサインをしております。 ■キャリアステップ: 特性やご経験スキルから部門長が伴走してキャリアプランを考え、適性にあった小さな案件から始め、徐々に幅広い業務・案件を担当していただきます。 技術スペシャリストやマネジメント側などご希望に合わせた選定を行います。また、それぞれ給与体系も分けてあるので正当に評価されます。 ■サポート体制: 部門長が最低でも月1回は面談の場を設けるなど丁寧に向き合い、仕事内容や状況、今後の希望するキャリア等の把握に逐一努めております。 また、何かあればいつでも対面・お電話等にてフォローを行い、もし現場に問題があればお客様ともコンタクトを取り、問題解決等フォローを行います。 日頃から出勤状況やお客様の評価等、細部まで確認しておるため、気になる点があったにも、逐一部門長からフォローさせていただきます。 ※部門長が直接お客様への営業活動も行っておるため、非常にご意向を反映しやすい環境です。 ■当社について: 受託開発、大手企業向けSES等、様々なニーズにサービス提供をしております。案件の幅が広く引き合いが絶えないため、スキルレベルにあった案件アサインが可能です。 変更の範囲:本文参照
I&Jデジタルイノベーション株式会社
東京都多摩市永山
小田急永山駅
【言語・分野・業界不問!/JTBグループ各社のIT戦略領域や事務処理業務におけるシステム開発をお任せします/フルフレックス・リモート可】 ●国内外旅行予約システムや各種管理システム開発に最上流から携わることが可能 ●JTBグループのWeb販売(JTBホームページ)システムの開発や効率化等、社会的影響力の高い業務を最上流から経験可能 ■業務内容: JTBのユーザー系SIとしてグループ各社のIT戦略DXを担う同社において、各種システム開発を上流からお任せします。 <具体的な業務> ・国内外旅行システムにおける要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守運用、ヘルプデスクおよび商品の仕様、造成、予約、発券する基幹系システムの開発、保守 ・法人営業支援システム(法人向け営業が利用するツアーやカルテ、見積もり情報等の管理システム)における要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、運用・保守、ヘルプデスク ・旅行販売店管理システム(旅行・会計情報等の旅行販売店管理システム)における要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、運用・保守、ヘルプデスク ・他旅行会社様WEBシステム、情報分析基盤システム(WEB販売サイトの保守運用、旅行/顧客情報等のデータを集約・統合するシステム)における要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、運用・保守 ■開発環境: ・AWS, Unix、Java、C言語、shell、SQL ・SalesForce ・Google Cloud Platform Google App Engine、Google ・.net、SQLServer、AWS、Java、MYSQL ■研修制度: eラーニングでの研修コンテンツが豊富に準備されています。40の学習ソースから取得する80,000の学習コンテンツがあり、さらにUDEMYを含めた講座が利用可能のため、スキルアップや資格取得の際に有効活用いただけます。 ■同社について: 2021年4月に日本アイ・ビー・エム×JTBの合弁会社としてI&Jデジタルイノベーション(IJDI)を発足いたしました。旅行するお客様へ感動と喜びを提供するために、JTBグループ各社へ最適ITサービスを提供しています。在宅勤務制度を取り入れ、多様化する社員の働き方に柔軟に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎これまでのご経験を活かしてシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトのリードが可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 京海上日動火災保険(株)のコーポレート部門や社員が利用する業務アプリの開発、保守運用を行います。 SaaS 利用、パッケージソフト導入をベースにスピーディーに大規模プロジェクト開発を実施し、日々の安定運用を実現することが求められます。 ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 ■業務の特徴 ◎人事など幅広い業界において利用されているシステムが対象のため、金融、保険の知識は必須ではありません。 ※保険に関して知見を広めたい方向けには社内研修制度も準備してるため活用可能です。 ◎東京海上日動(株)の IT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトや安定稼働に向けた保守運用業務を担当いただくことになるため、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、個人もチームも日々成長し続ける部署です。 ■働き方/制度 リモートワーク:当ポジションは週1回の出社日をチームで設けており、それ以外は自由に在宅勤務可能です。 夜間・休日対応:多ければ月に2〜3回発生する可能性もありますが、チーム内でローテーションを組み、負担がかからないようにしています。 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎これまでのご経験を活かしてシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトのリードが可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 東京海上日動あんしん生命保険(株)の基幹系システムや Web システムの開発、保険代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。ビジネス部門と連携し、保険新商品や保険事務にかかわる要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。また、開発プロジェクトの全工程にわたるプロジェクトマネジメントも担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現しています。 近年では、年次の開発・保守・運用を行いつつ、未来を見据えた基幹システムの刷新も順次進めており、東京海上日動あんしん生命保険(株)の IT・デジタル戦略に直結するチャレンジングなプロジェクトに参画して重要な役割を担うチャンスも豊富です。 ■技術環境・魅力: AWS や Salesforce 等のクラウドサービスを利用したシステム導入・開発・保守がメインです。ホスト系システムはCOBOLでの開発も行っています。 今までのご経験に合わせて業務を差配いたします。メンバー一人ひとりが成長を実感できる、風通し良く一体感のあるやりがい溢れる職場です。 ※保険業界の業務知識のない方にも、各種研修を用意しておりますので、ご安心ください。 ■働き方/制度 リモートワーク:決められたルールはありませんが、出社と在宅は半々の割合となっています。 残業:月平均約 20〜30時間 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎ポテンシャル採用!要件定義のご経験が無くとも上流工程へステップアップしたい意欲的な方を歓迎 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎将来的にシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトをリードしていくことも可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 東京海上日動あんしん生命保険(株)の基幹系システムや Web システムの開発、保険代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。ビジネス部門と連携し、保険新商品や保険事務にかかわる要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。また、開発プロジェクトの全工程にわたるプロジェクトマネジメントも担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現しています。 近年では、年次の開発・保守・運用を行いつつ、未来を見据えた基幹システムの刷新も順次進めており、東京海上日動あんしん生命保険(株)の IT・デジタル戦略に直結するチャレンジングなプロジェクトに参画して重要な役割を担うチャンスも豊富です。 ■技術環境・魅力: AWS や Salesforce 等のクラウドサービスを利用したシステム導入・開発・保守がメインです。ホスト系システムはCOBOLでの開発も行っています。 今までのご経験に合わせて業務を差配いたします。メンバー一人ひとりが成長を実感できる、風通し良く一体感のあるやりがい溢れる職場です。 ※保険業界の業務知識のない方にも、各種研修を用意しておりますので、ご安心ください。 ■働き方/制度 リモートワーク:決められたルールはありませんが、出社と在宅は半々の割合となっています。 残業:月平均約 20〜30時間 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナオ
東京都多摩市豊ヶ丘
300万円~449万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 清掃・警備・守衛
【これまでの経歴は一切不問。転職回数やブランクも問いません。正社員デビューを目指しているフリーターの方も大歓迎です!】 ■業務概要: 工事現場の安全を守る足場の設置を手がける当社。あなたには、工務店など建設業界のお客様への営業をお任せします。日本全国の協力会社とネットワークがあるため、どんな地域の依頼にも対応可能です。 ■具体的には: ・ニーズのヒアリング お客様先へ訪問し、「工事の予定がないか」「足場の必要がないか」などのニーズを確認します。 ・現場調査 足場を設置するのはアパートの工事現場が中心。お客様が工事現場を下見し、レーザー距離計を使って寸法を測ったり、写真を撮ったりして、周辺情報をまとめます。 ・打ち合わせ 会社に戻り、どのような足場が必要かを職人たちと打ち合わせ。「どの材料を使うか」「何段の高さが必要か」などを相談します。 ・見積もり 打ち合わせをもとに見積もりを作成。数十〜数百万円と、金額は案件により大きく変わります。お客様が内容にご納得すれば成約。職人さんの手配を行ないましょう。 ■教育制度: 入社後は、「そもそも足場とは?」「どんな材料があるの?」など営業活動に必要な基礎知識を学んでいただきます。2〜4週間ほど、代表や先輩に同行し、商談の流れなどを少しずつ覚えていってください。まずは、お客様の目を見て、元気に挨拶できればOKです。その後、既存のお客様を引き継ぎながら、徐々に新規開拓のアポイントに挑戦。目安として、入社3ヶ月程度で独り立ちとなります。 ■組織構成: 営業メンバーは30代〜40代の計4名。前職は建設業やサービス業、ゴルフ関係などさまざまです。転職理由としては、「建設業界は安定しているイメージがあった」「足場の営業という仕事に面白みを感じた」などがあります。会社全体の平均年齢は30代となります。 ■当社について: リフォームなどの工事の際に必要な「足場」の設置を手がける当社。2015年10月の設立以来、安定成長を続けており、業績は好調です。コツコツと信頼を重ねており、ご依頼は着実に増加しています。2021年5月には、神奈川県厚木市で新しい営業所をオープンしました。業績好調につき、新たな営業メンバーを複数名お迎えいたします。
550万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
【企画〜開発・設計〜量産まで上流部分から参画!/売上高約1兆円・9期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数】 ◆募集背景: 社会的課題解決に質する製品開発による成長を加速するため、当社8本槍(8つのコア事業)の一つである「電源」の強化に向けパワエレ機器エンジニアを募集します。 ◆職務内容: EV急速充電器や産業機器電源などに搭載される電源ユニットの構想設計から量産設計までをご担当いただきます。当社新規プロジェクトの技術担当として、デジタル電源制御電源の電源制御ファームウェア、通信ファームウェアの設計、評価、量産移行まで一連の開発・設計業務を行ていただきます。 ◆仕事の特徴・やりがい: 構想設計から量産設計までのプロジェクト全体に携わることができます。今後、様々な用途向けに電源ユニットを展開していく予定ですので、パワエレ領域にて着実にキャリアアップしていただくことが可能です。 ◆組織構成: 専任約13名程度のチーム。多摩8名(メカ1名、電気7名)、別事業所3名(ソフト)、他マネージャーが在籍しております。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:同社の売上高は、11期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
●ポテンシャルOK/これからリーダーとして活躍したい意欲のある方を募集 ●大手損保グループのIT戦略を担う!業界経験は不問です! ●内販100%/実働7時間&残業月平均21時間と就業環境◎ ■職務概要 東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。 ■具体的な仕事内容: 当社内のシステム間のデータ連携を担うシステムの担当者(主にリーダーという役割)で業務を遂行いただきます。システムの開発・改修のプロジェクトのリーダーとして若手の社員や SI ベンダーのメンバーを率いて、プロジェクトを管理・推進していただきます。 ■組織構成とお任せしたい役割 システムイノベーション推進部全体で5チームに分かれており、各チーム7〜8名のメンバー構成となっています。そちらいずれかのチームの課長補佐としてプロジェクトリーダーを務めていただきます。 部全体で現在約100件ほどのシステム改善プロジェクトを遂行しており、そのプロジェクトをマネジメントおよびドライブ(推進)していただきます。 ■働き方 ◎全社平均残業:21時間 ◎在宅勤務:個人の希望に合わせて可能(頻度の制限なし) ◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ■当社について: 東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。当社は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、当社のワークスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社未来
東京都世田谷区松原
下高井戸駅
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
☆ワークライフバランスを重視して長期就業したい方にオススメ ☆売り上げの半分は官公庁案件のため安定性も抜群! ☆年休123日/残業平均月5h/転勤出張なし/直行直帰可能 ■担当業務: 解体工事の現場管理業務をご担当頂きます。新築・修繕工事とは違い、スケジュールの急な変更が少なく、トラブルや急な呼び出しの少ない安定的な環境です。騒音・近隣環境のため、平日も17時に工事が必ず終了します。手掛ける工事も東京都内のものがほとんどで転勤・出張等も発生しません。 ■業務詳細: ご担当いただく案件は官公庁5割、民間5割となっております。長年に渡る実績と案件入札に関するノウハウから誰もが知っている大規模な官公庁案件も受注できています。 案件はすべて都内のものとなっており直行直帰が可能なため、現場に赴くことがご負担になることはほとんどございません。 ■働きやすさ ・残業平均月5時間 ・年間休日123日 ・転勤出張無し ・今年度より完全週休二日制(土日祝)になりました。 ■組織構成 工事部の社員数は11名で、現在すべての方が施工管理として勤務いただいております。ご年齢も10代〜50代まで幅広い方にご活躍いただいております。 ■解体工事事例 解体工事を請け負う300社の中で上位30位だけが持つことができるAランクの取得実績(2021年、2022年)があり、官公庁の大規模案件も受注しています。官公庁、教育施設(小学校・幼稚園)、オフィスビル、マンション、住宅(戸建て)ゴルフ練習場など幅広く・バランスのとれた案件受注ができています。 ■魅力 解体工事を請け負う300社の中で上位30位だけがもてるAランクを2年連続取得した実績があります(2021年・2022年)。売上・実績はもちろんのこと、職場環境も整っているため、Aランクをとることができました。残業時間が少なく、転勤・出張もないことから長期就業ができます。ご経験を活かして大規模案件にも関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜ルート営業なし/転勤・出張なし/官公庁案件多数の成長企業/少人数のアットホームな企業/経験を活かして活躍できる〜 ■担当業務: 【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客との商談、打ち合わせ、現地調査、積算を担当していただきます。既にお取引きのあるお客様や紹介からの受注がメインであり、飛び込み営業はありません。 ■受注案件 官公庁と民間の売り上げが半々程度です。14年以上にわたる実績から、誰もが知っている大規模な官公庁の案件も受注できています。直近も多摩市、世田谷区の案件も落札しております。 ■組織構成 社員数は17名で、そのうち13名が施工管理技術者として勤務しています。小規模な会社のためアットホームな社風かつ、一人一人が裁量をもって働ける自由な環境です。役員以下にも業界経験豊富な社員が多く在籍しています。 ■職場環境 解体工事がメインのため、納期の余裕があり予定外のトラブルが少なく、残業時間はほぼゼロです!現場でも月に2回程度土曜日の休みを取得できるよう調整しています。長期就業している社員が多く、ワークライフバランスを整えられます。工事も東京都内のものがほとんどで転勤・出張等も発生しません。 ■魅力 解体工事を請け負う300社の中で上位30位だけがもてるAランクを2年連続取得した実績があります(2021年・2022年)。売上・実績はもちろんのこと、職場環境も整っているため、Aランクをとることができました。残業時間が少なく、転勤・出張もないことから長期就業ができます。ご経験を活かして大規模案件にも関わることができます。 変更の範囲:本文参照
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高1.4兆円規模◎多角化経営で安定成長/離職率2.5%で働きやすい環境】 ◆職務概要: 当社システム部にて、ITインフラ関連の業務に携わるポジションになります。 ・IT基盤運用管理課の業務コントロール全般(業務依頼の実行・指示・管理、派遣社員の監督・管理) ・ミツミグループの国内・海外工場への対応(IT統制の実施、セキュリティインシデント対応) ・プロジェクト管理(東京本部からの指示や方針に従い、ミツミグループや関係各所へ調整や進捗管理) ※求める職務は、プログラム開発者や遠隔で出来るキッティング作業者、ヘルプデスク担当ではございません。 ◆業務の魅力: サーバー関連やネットワーク関連の幅広い業務に携わり、他拠点や海外工場とのやり取りや管理業務も行っていただけるため、新しい技術にチャレンジしたい方、グループ全体と協力しながら業務を行いたい方にとっては、様々な提案を通じてご活躍ができるかと考えております。 また、海外赴任を想定しているポジションのため、グローバルにご活躍されたい方にとっては魅力あるポジションです。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆当社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等) ・グローバルに展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開 ・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円〜3.5万円)や退職金制度など ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 No.197 業務部門 システム部 ※入社後「ミツミ電機株式会社」へ在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
●大手損保グループのIT戦略を担う!業界経験は不問です! ●内販100%/実働7時間&残業月平均21時間と就業環境◎ ■職務概要 東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、インフラアーキテクトとしてご活躍いただきます。 ■具体的な仕事内容: 東京海上グループのデジタル戦略を支える各種プラットフォームは、先端技術を駆使して構築・運用されています。 本プラットフォームがカバーするデータ分析案件や AI 開発案件はニーズの変化が激しく、これらの試行錯誤 に柔軟に応えていくために、今後も最新技術やサービス・製品をタイムリーに取り入れながら日々成長させていく必要があります。また一方で可用性や情報セキュリティについても細心の注意を払いながら日々改善・運用していく必要があります。 こういったデジタル戦略を支えるプラットフォームの改善企画・提案から実装、および日々のプラットフォーム運用を担っていただきます。幅広い知識・経験と前向きな姿勢で取組める人材を期待しています。 ■働き方 ◎全社平均残業:21時間 ◎在宅勤務:個人の希望に合わせて可能(頻度の制限なし) ◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ■当社について: 東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。当社は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、当社のワークスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウスリフォーム株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 積算 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜10年連続リフォーム業界売り上げNO.1の実績!/タブレット支給で業務効率化/資格を活かせる/年休129日・完休週休2日制・残業平均約20hで長期就業可能な環境です!〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■仕事内容: 積水ハウスが施工した戸建住宅のリフォーム工事における、積算・見積もり業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・図面や工事内容から見積に必要な資材や数量の確認 ・業者選定と見積依頼 ・必要資材及びその数量に応じた見積書の作成(会社専用の見積システムを使用) ・契約後の工場オーダーや業者発注業務 等 ■魅力: ・完全週休2日制、年間休日最大129日、残業平均約20h程度とワークライフバランスの整った環境です。 ・会社支給のタブレットの社内アプリにより、図面や資料をすぐに確認でき、業務効率化が図れます。 ・オーナー様の想いを形にすることで、たくさんの「ありがとう」がいただけるお仕事です。 ■当社について: 当社は積水ハウスにお住いのオーナー様にリフォ—ムの企画、設計、施工管理を通して、「いつもいまが快適」に暮らしていただくためのお手伝いをする積水ハウスグループのリフォーム会社です。 積水ハウスならではの強靭な構造体をそのまま生かし、積水ハウスのノウハウを駆使した「純正」リフォームや省エネ・創エネリフォームにより、20年、30年、100年先も「住み継がれていく」住まいづくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 法務 IT戦略・システム企画担当
<IT業界未経験OK>【業界最大手 東京海上日動G/所定労働時間7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ■概要: IT法務担当者として、法務面からグループ全体のIT 推進を担当いただきます。 東京海上グループのパーパスである「安心と安全の提供を通じて、お客様や地域社会の“いざ”をしっかりと守る」「世のため人のため、役に立つ」を実現していくために、新技術の活用やデータの利活用を進めていますが、そのためには法務面でのドライバーが不可欠です。 ■業務内容: 本ポジションは法務面から東京海上グループ全体のIT推進を担当いただきます。(以下IT法務) <IT法務業務> IT法務業務は大きく(1)企画業務(2)個別案件対応業務から成り立っています。 (2)は各種契約関連などのビジネス法務、(1)に関しては法改正や新技術等を住まえて方針の策定等、より迅速性が求められスピード感ある方針策定が必要になるので、特に企画業務の重要性が高まっています。 【企画業務】 ・国内外の新法、法改正、新技術等に関する対応方針策定 ・デジタル戦略対応 ・ベンダ管理方針の策定等 ・グループITガバナンス各種方針、セキュリティ対応方針等への対応 ・社内研修対応 ・リーガルオペレーション(法務業務フローの整備・見直し) 【個別案件対応業務】 ・各種契約対応(国内取引契約、海外取引契約、利用規約等) ・新規サービス立ち上げ時の IT関係の法務支援 ・外部法律事務所対応 ・関連部署からの法務相談対応等 TMNFをはじめ各種事業会社と連携を取りながら業務に対応していただきます。 ■魅力: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■概要: MUFGのサービスを支えるIT・システムは社会インフラとして根付き、常に安心・安全・安定が求められています。 グループ各社合わせて数千に及ぶ巨大なシステム・ネットワーク群は年々高度化・複雑化しており、これらのシステムを安定的・効率的に運営していく為に数百人規模の運用体制を構築しています。また、安全かつ効率的に運用していくためには技術面・組織体制面、両面での進化が不可欠です。 シニアITサービスマネージャ—はシステム運用部門の組織全体を管理し、システム全体の安全性維持と今後の進化をリードするポジションです。 ・システム開発/運用に関する高い専門性を活かし、システム運用の企画・立案等を通じてシステム全体の安定稼動に対する責任を負います。 ・安全性、信頼性、効率性を追及し、サービスレベルの維持、向上を図ります。運用ポリシー・運行計画・要員計画並びに組織戦略の策定、必要な資源の手当てなど、広範な役割を果たすことが求められます。 ■業務内容: MUFG各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務をマネージャーとして管理頂きます。 ・システムの運行管理業務全般(運行計画並びに運用状況の分析・フォロー・改善対応の推進) ・障害発生時の問題解決(主に障害初動時の状況把握・関係部署連携・解決策協議のファシリテート) ・要員管理並びにスキル維持/向上策の推進(運用体制並びにスキルレベルの管理、育成計画策定、訓練企画・推進) 加えて、次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進頂きます。 ■配属想定部署: 社員約50名、協力会社各社含めると約400名 ■歓迎条件: ・システム基盤(OS・APサーバ・DBサーバ、パブリッククラウド、NW、セキュリティ等)並びに監視・可観測性(Observability)に関する知識 ・ITSMに関連するデータ利活用(管理項目選定・データ分析・BIツール活用など)に関する知見(ServiceNow・Tableau等) ・人材育成に関するフレームワーク知識および実務経験 ・ITIL4スペシャリスト(CDS他) ・情報処理技術者(ITサービスマネージャー試験) ・各種ベンダー資格(AWS/Oracle/IBM) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜TISグループ/上流メイン/シェアNo.1の自社製品開発/顧客データ整理の自社パッケージ製品/働き方◎〜 ●自社開発100%なので、安定的な働き方の担保いただけます。また将来的には新規製品の企画担当など幅広いキャリアがございます。 ●製品理解は独自のカリキュラム受講によりキャッチアップいただけます。 ■業務内容: 当社主力製品の製造システムのクラウド化とシステムの更改・改善を担当いただきます。 ※将来的には新製品の企画や開発に携わることも可能です。 ■案件 ・全国住所マスター/ADDRESS ※損保業界での導入シェア95% (https://www.agrex.co.jp/service/detail/address.html) ・Precisely Trillium関連ソリューション(データクレンジング・名寄せ) (https://www.agrex.co.jp/service/field/master.html) └企業の合併やグループ会社のデータ統合に伴う顧客データ集約・整理を行う名寄せツール ■配属組織 ・社員・パートナー社員合わせて約90名が在籍 └10名ほどのチームで案件に入っていただきます。 ・20代 約30%/30代 約30%/40代以上〜約40%で幅広い年代のメンバーが活躍している組織です。 ・開発系5件、保守系10件の計15件ほどの案件を抱えています。 └金融業界60%(銀行・国内生損保) └非金融業界40%(製造、不動産、通信等) ・テレワークや時差出勤制度を活用している社員がほとんどです。 ■開発環境 オンプレ/クラウド(AWS) OS:Windows,Linux 言語:C、VBA、Python等 ■キャリアパス: プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして、PJ管理全般を経験いただいたのち、より大規模案件のプロジェクトマネジメント、データ利活用領域におけるデータスペシャリスト/データサイエンティスト、または部門管理への道で、プレイングマネージャーまたはライン管理職へのキャリアパスがあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ