119 件
エスアイ株式会社
東京都国立市富士見台
-
450万円~549万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
学歴不問
■放送局向けのシステム開発を事業の柱とし、安定した基盤を築いている当社。第2、第3の柱となる事業を確立するべく、Webシステム開発(サイト制作・運営)の事業にも注力しています。この度、新たにバックエンドエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・自社内WEBシステム構築プロジェクトにおいて、サーバー、ネットワーク、DBの設計・構築および運用、保守業務を行います。 ・サーバー(Linux、UNIX、Windows)、ネットワーク(Cisco等)、クラウド(AWS、Azure、GCP等) ・RDB(SQL Server、Oracle、PostgreSQL、MySQL)、DWH(teradata、Oracle、Redshift) *自社内での作業になります。お客様から依頼を受けたWebサービスの他、自社サービスのプロジェクトもあります。 ■組織構成: リーダー1名、フロントエンドエンジニア3名で構成されています。 バックエンドエンジニアは、現状、協力会社に外注しています。 バックエンドエンジニアの業務も自社社員にて、進めていきたいと考えております。 ■魅力ポイント: 【ステップアップのチャンスもあり】:プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーなどへのステップアップのチャンスも多いのも当社の特長です。ご自身の希望のキャリアステップを考慮した上で、プロジェクトを決定していきます。 【社員の声を汲み取ります】:現状報告会や勉強会などを1〜2ヶ月に1回ほど実施。営業とも月1回ほど面談を行なっています。「Webサービス(自社情報サイトの運用)を立ち上げたい」「ゲームアプリの開発を手がけたい」など、これまで社員の“挑戦したい”を形にしてきました。
株式会社上島製作所
東京都国立市谷保
谷保駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎です/積極的な業務改善で働きやすさ向上/開発技術も注目集まる試験機メーカーの国内営業職〜 ■業務概要 既存顧客との関係強化をメインとしながら、将来的にはお客様の課題や要望を捉えて提案していくルート営業をお任せいたします。 ■業務内容 今回募集する試験機部門では、当社と取引のあるゴム製品や化成品などの大手メーカーと関係性を構築しながら要望や課題に耳を傾け、将来的には顧客に最適な試験機を提案していただきます。 <具体的には…> ・お客様の要望や課題をヒアリング ・作成した仕様書・見積書のお客様確認 ・受注業務 ・納品時期の調整と納品時の立会い業務 ・アフターフォロー ※製品は1台数百万円から数千万円におよぶこともあります。 ※製作には平均4カ月〜5カ月間。大型で開発要素の多い試験機だと2年〜3年かける場合もあります。 ■入社後の流れ 独り立ちするまでは1年程度を想定しております。 先輩社員と一緒に回り、製品やお客様の知識を習得しながら関係性を構築していくところからスタートしていただきます。まずは一人あたり20社前後を担当いただきます。 「目標」はありますが、達成するためにどうしたらいいのかを先輩社員もフォローし一緒に行動していますので、安心してください。 ■組織構成 営業5名(60代2名、50代1名、40代1名、30代1名) ■充実した研修制度 知識も社内で学ぶ機会多数:タイヤメーカーの開発系OBから、製品知識や競合との違いなどを学べる定期的な勉強会を開催しております。 また、専門家を呼んだ講習会も行っており、充実した研修制度のもとで学ぶことができます! ■当社の魅力 【創業1916年で国内外から注目の試験機メーカー】 新製品を開発する際に重要なのが「材料の選定」で、ここで活躍するのが「材料試験機」。そんな試験機を1916年の創業以来作り続け、業界トップレベルの歴史と実績を持つのが当社です。 【業務改善に積極的で働きやすさも◎】 歴史ある企業ながらも、顧客対応や従業員の働きやすさなどの業務改善に積極的な点も当社の特長。 既に年間休日125日、残業月平均20時間未満で、さらなる働きやすさを目指して社長を筆頭に業務改善に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜「業界標準」に認定された技術力を誇る老舗メーカー/製品企画から設計、動作検証まで一貫して携われる!/業界に先駆けて時間休を導入!/充実の有給制度あり〜 ■概要 大手タイヤメーカーや化成品メーカーなどで使用される材料試験機の組込み機器の開発・設計をお任せいたします。 ■業務内容 ハード・ソフト両面で、材料試験機の組込み機器の開発・設計をお任せします。 <担当する仕事は?> ・新規開発機の組込み・電気設計 ・主力機械のカスタマイズ設計(配線図・制御盤レイアウトの設計) ・PLC/タッチパネルを組込んだ装置のシステム制御 ・機械・装置のプログラム動作確認や調整作業 など <具体的な業務内容> ▼ソフトウェア ・アプリケーション開発(PC)※主にC++を使用 ・組込み開発(CPU Board)※主にC++を使用 ▼ハードウェア(弱電) Logic IC、CPU、FPGAなどを用いた電子回路設計 ■試験機について タイヤが使用されるであろう路面状況や自然環境を再現し、性能や品質を見定め、安全性を担保する。それが当社の試験機です。 試験機がなければ、製品を世に出すことは出来ません。私たちは、100年以上に渡り、タイヤを含むゴム製品の進化の歴史を支え続けています。 ■当社の特長 ブリヂストンや横浜ゴム、住友ゴム工業など、大手タイヤメーカーや化成品メーカーがお客様です。大手メーカーとは共同研究を行うなど、深い関係を築いています。 また、Michelin、Goodyearといった海外の大手タイヤメーカーとも取引を行い、その技術力は世界から認められています。※海外売上高は全体の約4割 ■当社の魅力 【創業1916年で国内外から注目の試験機メーカー】 新製品を開発する際に重要なのが「材料の選定」で、ここで活躍するのが「材料試験機」。そんな試験機を1916年の創業以来作り続け、業界トップレベルの歴史と実績を持つのが当社です。 【業務改善に積極的で働きやすさも◎】 歴史ある企業ながらも、顧客対応や従業員の働きやすさなどの業務改善に積極的な点も当社の特長。 既に年間休日125日、残業月平均20時間未満で、さらなる働きやすさを目指して社長を筆頭に業務改善に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<「業界標準」に認定された技術力を誇る老舗メーカー/製品企画から設計、動作検証まで一貫して携われる!> ■業務概要 大手タイヤメーカーや化成品メーカーなどで使用される材料試験機の機械設計・開発業務をお任せいたします。 ■業務内容 CAD(2D・3D)を用いて、ゴムなどの材料用試験機の機械設計・開発業務をお任せします。 <具体的には…> ・お客様からご希望を伺う(主に営業部門) ・仕様などの検討と部品選定 ・図面と仕様書の作成 ・お客様確認(主に営業部門) ・設計 ・部品調達(主に調達部門) ・組み立て(主に製造部門) ・動作確認 ・出荷前検査/納入(主に品証部門) ・メンテナンス(主に品証部門) ・改良 ※製品は1台、数百万円〜数千万円に及ぶものもあります。 ※1台の製品をつくりあげる期間は約4〜5カ月程度、大型のものは2〜3年を要することもあります。 <試験機について> タイヤが使用されるであろう路面状況や自然環境を再現し、性能や品質を見定め、安全性を担保する。それが当社の試験機です。 試験機がなければ、製品を世に出すことは出来ません。私たちは、100年以上に渡り、タイヤを含むゴム製品の進化の歴史を支え続けています。 ■組織構成 技術部は15名(うち、機械設計のメンバーは7名) 20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 経験の浅い方でも、最初は設計担当のアシスタントとして経験を積むことができるため、安心してご応募ください。 ■当社の特長 ブリヂストンや横浜ゴム、住友ゴム工業など、大手タイヤメーカーや化成品メーカーがお客様です。大手メーカーとは共同研究を行うなど、深い関係を築いています。 また、Michelin、Goodyearといった海外の大手タイヤメーカーとも取引を行い、その技術力は世界から認められています。※海外売上高は全体の約4割 ■当社の魅力 【創業1916年で国内外から注目の試験機メーカー】 新製品を開発する際に重要なのが「材料の選定」で、ここで活躍するのが「材料試験機」。そんな試験機を1916年の創業以来作り続け、業界トップレベルの歴史と実績を持つのが当社です。 変更の範囲:会社の定める業務
オージー技研株式会社
400万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【介護入浴機器のトップシェア/高い商品開発力/将来の管理職候補/製品だけでなく事務所もグッドデザイン受賞】 医療機器(物理療法機器、リハビリテーション機器、介護入浴機器)の法人営業を担当していただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・病院、介護・福祉施設、代理店に対して当社製品のご提案 ・受注業務、アフターフォロー ・ウェビナー、オンラインでの展示会運営 等 ■職務詳細: 病院・介護/福祉施設に対して、当社製品のご提案や、アフターフォローを行っていただきます。商品力については業界でも評判が高く、600以上の商品群から最適な商品提案が可能です。また、販売代理店に対しても製品の勉強会など、継続的な関係性構築を行っていただきます。 ■働き方 時差出勤が可能で、残業時間も約15時間と働きやすい環境です。1日の訪問件数は日によって変動しますが4〜6件程です。 ■キャリアパス まずは当社の製品や営業スタイルを学んで頂きます。将来的には営業戦略立案やメンバー育成に携わって頂き、拠点長を目指していただたいと考えております。 ■業界内で高い製品開発力 当社は開発・製造・販売・アフターサービスとトータルな提供をおこなっており、特に介護入浴機器において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を開発しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指しております。 ■介護入浴機器でトップシェア 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴することができ、様々なスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。画期的な入浴機器として、業界に当社の名を知られることとなりました。 ■デザインへのこだわり 性能だけでなくデザインにも拘り、グッドデザイン賞を多数受賞しております。また、東京支店と九州支店は事務所自体がグッドデザイン賞を受賞しています。
株式会社矢嶋
東京都国立市西
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設) 販売・接客・売り場担当
【業界未経験歓迎/意匠性、デザイン性の高い鋼構造物や地震から建物を守る耐震装置などを製作する会社です。】 ■職務概要: デザイン性の高い完全オーダーメイドの意匠鉄骨を製造する当社にて、意匠鉄骨の設計業務をお任せします。 ◎入社直後にお任せする業務 CADを用いた図面作図の経験や当社の意匠鉄骨を学んでいただきます。 ◎慣れてきたらお任せする業務 顧客要望と製造側の窓口となってプロジェクトマネジメントをお任せしていきます。 受注前の案件に対する提案活動(積算業務や設計提案等)を含めた顧客との折衝や、工程管理、原価管理など幅広い業務をお任せします。 物件全体のマネジメントに携わることが可能です。 ■組織構成: ご配属先は9人のCADオペレーターやプロジェクト担当が在籍しております。業務については物件毎、チームを組んで作図するので個別の指導を気兼ねなく受けられます。 ■現場社員の声:: ・入社の決め手:やりがいのある仕事が魅力で、また各種手当も潤沢と感じました。 ・社内の雰囲気:社内向けの製作図に起こすことがメインの業務となりますので、必然的に工場の従業員とのやり取りが頻繁に発生します。 ・入社して良かった点:CADのスキル向上、顧客・製造職員とのディスカッションの中でコミュニケーション能力が向上しました。 ・やりがい:自分の書いた図面が製品として完成し客先に引き渡される時はとても嬉しい。 ■職務の魅力: ・建築鉄骨の製造会社ですが、特に意匠性、デザイン性の高い鋼構造物を手掛ける事が多いです。 ・オーダーメイドの受注ですので、案件ごとに全くデザインが異なり、幅広く設計経験を積むことができる点が魅力です。 ・当社は業界最大手のゼネコンやエンジニアリング会社・設計事務所と多岐に取引があり、安定経営が続いております。特に同業他社の中でも、特殊な製品を手掛ける事でライバルが少ないのも強みです。 工事実績→ http://www.kk-yajima.com/gallery/index.html ■企業について: 当社は一般鋼構造の製作構造、特殊鉄骨の製造、金属加工を行っています。 設計会社・ゼネコンから発注を受注した設計図をもとに、建設物用の鉄骨・金属の製造・加工・現場施工を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【介護入浴機器のトップシェア/高い商品開発力/将来の管理職候補/製品だけでなく事務所もグッドデザイン受賞】 ■業務詳細: ・顧客状況に応じた同社製品、サービスの提案 ・社内連携、製品、サービス企画提案 ・案件受注、プロジェクトマネジメント ■働き方 時差出勤が可能で、残業時間も約15時間と働きやすい環境です。 ■業界内で高い製品開発力 当社は開発・製造・販売・アフターサービスとトータルな提供をおこなっており、特に介護入浴機器において全国トップクラスの実績・シェアを持つ専門メーカーです。1949年に初めて低周波治療器を製作以来、数多くの製品を開発しており、保有特許数は200以上、総製品数は600を超えます。少子高齢化が進むなかで、案件数は右肩上がりに増加しており、今後もさらなる事業拡大を目指しております。 ■介護入浴機器でトップシェア 「入浴時に寝たままの姿勢を見られるのは恥ずかしい」という現場のヒアリングから生まれた 「チェアーインバス」は座ったままの姿勢で入浴することができ、様々なスタイルの入浴を実現するとともに、介護現場における入浴介助の負担軽減をサポートしています。画期的な入浴機器として、業界に当社の名を知られることとなりました。 ■デザインへのこだわり 性能だけでなくデザインにも拘り、グッドデザイン賞を多数受賞しております。また、東京支店と九州支店は事務所自体がグッドデザイン賞を受賞しています。
ダイトロン株式会社
機械部品・金型 電子部品, 管理会計 内部統制
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/海外ビジネス管理/グローバルに活躍◎/独立系エレクトロニクス専門技術商社兼メーカー/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当社のグローバル展開を支える海外管理部門で、管理業務全般を担当していただきます。 <具体的には> ・海外事業部及び海外子会社の管理会計資料作成 ・海外子会社の管理体制強化支援 ・海外ビジネスリスク管理(安全保障貿易管理、債権回収管理、等) ・内部統制対応(主に海外子会社の全社統制及び業務プロセス統制) ・事業計画策定支援 ※メインとしては、経理・法務分野を中心にお任せをします。 ■配属組織について: 当社Grの海外ビジネス発展を目指し、営業部門と連携しながら海外ビジネスの管理やリスクの低減に取り組む部署です。 当社の海外ビジネスを取り巻く環境は変化が大きくかつそのスピードも早いのが特徴で、管理部門でありながら、営業部門や海外子会社と密接に関わりながら問題解決に取組めることが魅力です。 「管理」という視点で海外ビジネスの発展に寄与する施策を立案し、関係部署を巻き込みながらグローバルに活躍できる部署でもあります。 ■組織構成: 20代〜30代の3名が在籍しております。 ■キャリアプラン: 国内にいながら海外ビジネスに携わることができ、グローバルな観点での幅広い視野が身に付きます。 海外業務管理課にて経験を積んだ後、ご希望に応じて、本社管理本部での研修を数年経て、海外赴任する可能性がございます。 ■働き方: <出張頻度>年2〜3回(1回あたりの平均泊数:2〜3泊) <出張エリア>国内・海外 <在宅勤務>週1日まで ■当社について: 創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオユニバーサル
東京都国立市中
300万円~899万円
自動車(四輪・二輪) その他, 整備士(自動車・建機・航空機など) テクニカルライター
【未経験活躍中/車に関する取扱説明書・整備解説書作成業務/完全週休二日制土日祝休み】 当社で顧客に向けて作成する取扱説明書・整備解説書のテクニカルライターを募集致します。 職務内容は以下の通りです。未経験歓迎ですので、積極的なご応募をお待ちしております。 ■職務内容について: 自動車メーカーにて、新しい車が出るにあたり取扱説明書・整備解説書等の作成が必要となります。当ポジションでは、取扱説明書・整備解説書等の作成を行って頂きます。 作成はチーム体制となりますので、役割分担をしながら連携を取り、進めて頂きます。 ・現地調査…取扱説明書・整備解説書作成前に顧客先(工場や本社)へ行き、現物の自動車を見ながら擦り合わせを行います。 ・取扱説明書・整備解説書の作成…顧客から提示される大まかなアウトラインを基に作成を行います。不明点は適宜顧客と電話・メールにてコミュニケーションを取りながら進めて頂きます。作成にあたり、顧客先のシステム利用が必要な場合も有り、その際は客先での業務となります。 ■組織構成: 現在東京見事務所は10名で構成されております。全社員が当ポジションと同じライター職の方となります。 自動車整備士として働かれてきた方など自動車業界で働かれていた方はもちろん、未経験の方もご活躍をされております。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて業務理解を深めて頂きます。最初は、顧客との打ち合わせに同席し、チームメンバーから学んでいきます。 入社後半年を目途に一部分の作成業務を担当し、数年かけて1人で作成をして頂けるようになることを期待しております。 ■魅力: ・未経験歓迎.... 当社では、一人前として業務を行うことができるまで、徹底したOJTを行います。 過去にも異職種出身の未経験者を採用しておりますが、今では積極的に業務をおこなっていただき、最前線で活躍しております。 ・現地調査もあるため、車好きの方には魅力的な求人です... 実際にマニュアルを作成していくにあたって、担当する車種を実際に工場などの現地で確認することがございます。 依頼案件の中には、新車のマニュアル作成などもあるため、間近で車について深く関わることができるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社工房舎
550万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
【担当エリア:一都三県/元請案件/出退勤はモバイルアプリで管理!/資格手当、資格取得一時金あり/大手カフェ等の案件多数!/服装・髪型・髪色自由】 ■仕事内容: 大手コーヒーチェーン店の店舗内装がメイン業務となります。見積から材料発注、職人の手配、現場施工管理、定例打合せ、各種申請書、引渡しまで行うスタッフと、現場の施工管理のみを行うスタッフなど本人の希望や経験等によりお任せする範囲は柔軟に検討いたします。また、施主からの案件依頼が中心であり、元請負案件に携わることができます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主要取引先:店舗系が2社(大手珈琲チェーン、大手コンビニ系店舗)、 マンションモデルルーム及びリフォーム系が2社 4社合計 年間取引金額10〜12憶円 ・工期:15〜45日程度 ・案件規模:1000〜4500万円程度 ・担当エリア:1都3県エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉) ・出張、転勤なし ■組織構成: 社員数 18 名(施工管理者 13 名・アシスタント 2 名・事務 3 名) 施行管理ポジションでは、30〜50代まで幅広く活躍中しております。 ■働き方: ・定年65歳/70歳まで働くことも可能です(要相談) ・本社への出社頻度は各自に任せており、現場の場合は直行直帰が基本! ・携帯電話・車両は各自1台貸与いたします。 ・残業時間:月30時間程度 社内ミーティング等でも残業抑制を徹底しているほか、出退勤もモバイルアプリで管理しております。 ・工事管理用のアプリや現場社員へのiPad導入に向けて検討を進めており、柔軟な働き方の実現に向けて推進中 ■採用背景: 2021年2月に株式会社ユニマットライフと資本業務提携を行い、新たな事業の柱として拡大をする方針であり、増員募集を行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社オーハシテクニカ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~599万円
自動車部品 自動車部品, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【車通勤可/独立系自動車部品商社及びメーカー/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/住宅手当有】 ■募集背景: 当社は、自動車部品の設計・開発・製造・販売を行うグローバル企業として、大手自動車メーカーをはじめとする400社以上の取引先を持っています。顧客ニーズに応えるため、品質保証部門の強化を図り、新たに品質保証担当者を募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 新規部品の立ち上げ計画の立案から品質維持・改善までを担当いただきます。製造工程の理解が深く、検査や試作評価の経験を活かして品質管理に従事していただける方を求めています。 ■業務概要: 当社の品質保証担当者として、新規部品の立ち上げ計画を立案し、協力会社との生産準備指導や品質評価を行います。また、量産品の品質維持と改善活動にも取り組み、顧客との品質窓口としての役割を果たします。自動車部品メーカーとしての強みを活かし、顧客満足度向上を目指します。 ■職務詳細: ・新規部品の立ち上げ計画立案、進捗管理 ・顧客図面の精査・量産可否判断及び提案 ・協力会社への生産準備指導とフォローアップ ・生産品の品質評価および顧客への試作品対応 ・顧客に対する品質窓口業務(折衝・サービス) ・協力会社に対する品質改善活動の推進 ■組織体制: 品質保証部は60代の部長を中心に、各地区に配置された専門スタッフが連携しながら業務を行っています。首都圏営業グループには、国立市の拠点に60代1名と40代2名が在籍し、他の地域とも協力して品質管理を強化しています。 ■就業環境: 遠方から当社へ転職していただける方については、当社の規定を満たせば住宅手当が支給されます(詳細は福利厚生欄に記載しております)。都心で安定した財務基盤・組織体制の企業で就業したい方は応募お待ちしております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ファクトリー機能とファブレス機能を併せ持ち、顧客ニーズに最適な提案を行うコンサルティング力を有しています。グローバルに事業展開し、国内外の顧客に高品質な自動車部品を提供しています。また、社員全体の約半分が中途入社であり、スムーズに馴染める環境が整っています。安定した経営基盤のもとで、自動車部品業界でのキャリアを築きたい方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭ハウジング
350万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【年休120日/福利厚生充実/プライム市場上場ケイアイスター不動産G企業/供給数神奈川1位/年間売り上げ100億円突破/仕入れだけでなく企画も担当/ライフスタイルに合わせてリフォームできる分譲住宅の需要増で好調】 ■概要 分譲住宅の土地仕入れから住宅の企画・立案、販売までのトータルプロデュース(営業)をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 1.仲介業者(不動産会社)から情報を収集 2.予算を組む(適正な仕入価格を設定) 3.土地を購入 4.建築工事の着工〜販売の手配 5.工事・販売の進捗管理 6.販売契約の立会い〜引渡〜決済の流れになります。 ※販売は、仲介会社が販売 完成物件を物件販売サイトに掲載し、問合せがあれば、仲介会社の営業担当と同行して物件の案内をいたします。 ■働き方 ・営業のエリアやスタイルも個人で裁量を持つことも可能であり、社内の風通しのよさや自由度が高いことも特徴です。直行直帰も可能なのでご自身で調整いただけます。 ・有給取得率80%以上消化として年間で8日以上お休みを取得している社員も多数おります。 ■担当顧客 新規:既存=7:3 1日2〜3件程の企業様へ訪問 ■当社の営業強み ・スピードで勝負できる 用地仕入れはスピードがとても重要です。稟議を通している間に、他社で決まってしまうケースも少なくありません。そのため当社は、スピードを重視しています。基本稟議を上げてから翌日には決裁が下りるため、スピード感を持って対応可能です。 ・成長フェーズの企業ため、決まったルールに縛られることはありません。「やりたい」と思ったことを提案でき、目標を持って業務に取り組める環境です。業務改善も積極的に行えるので、効率的な働き方が実現可能です。 ■今後のキャリア 入社後2年で所長に昇格した社員もおり、拡大期だからこそキャリアアップしたい方も挑戦いただけます。 ■営業目標 (1)仕入区画数(2)回転日数(3)利益率 ※多くの区画数を仕入れ少ない回転日数で売ることができれば賞与もアップします。 ■組織構成 所長1名、係長1名、主任1名、社員2名、営業事務1名 (営業職全体:20代/21名、30代/12名、40代/11名、50代/3名)
株式会社BRUINS
~
ファッション・アパレル・アクセサリー, 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
〜実務未経験可/自社ブランド・大手スポーツブランドOEMのスノーボードブランドのアパレル企画職をお任せ〜 スノーボードブランドの企画から工場とのやり取りまでお任せします。 ■業務内容:営業に同行をしてOEMの商品企画と自社ブランドの商品企画をお任せします。デザイン、仕様書作成、工場との生産依頼などがメインの業務になります。 ・商品企画立案・遂行 ・スノーボードの性能研究及び開発 ・協力工場との折衝 ・素材の選定やコスト試算 ・営業同行 ・その他付随する業務 ■生産背景:中国 ■出張:あり(国内、海外)国内は年に数回、海外は数年に1回 ■組織:営業部長(40歳男性)、営業(25歳男性)、企画部長(40歳男性)、企画2名(29歳女性、27歳女性) ■Kidona Lab:世代を超えた異なる価値観やバックグラウンドを持つ人が集まり面白いことを模索し、新しいスタイルを生み出す。その自由なスタイルを、一つに融合させる実験が既存の枠にとらわれない新たなモノと生まれ変わり、手にする人々へ喜びや感動を共有出来る事を目指す。それが"Kidona Lab"というライフスタイル。 ●プロダクト:https://kidona-lab.com/products/item/kidonalab/ ■HELLOID:ポラロイドの言葉からイメージを派生させ、現代へ感じる鉾立や皮肉を自分のスタイルを透してカテゴリーに囚われず写真のようにその瞬間を表現するために出来たブランドです。HELL=地獄(この世のANTIHATEを表現的にBLACKかつPOPに表現)LOID=造語でポラロイドからロイドを引用 ●プロダクト: https://kidona-lab.com/products/item/helloid/ ■組織構成 企画は現在4名が所属しており、こちらにメンバーとしてご入社いただく方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
〜業界経験不問/自社ブランド・大手スポーツブランドOEMのスノーボードブランドのアパレルEC職をお任せ〜 ■業務内容:自社ブランドKidona Lab、HELLOIDの売り上げ拡大を目指し、外部モール運用(楽天、アマゾン)をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・サイト運営 ・バナー制作やサイト更新作業 ・販促施策立案実施 ・在庫管理 ・ささげ業務 ・撮影関連業務など ■Kidona Lab: 世代を超えた異なる価値観やバックグラウンドを持つ人が集まり面白いことを模索し、新しいスタイルを生み出す。 その自由なスタイルを、一つに融合させる実験が既存の枠にとらわれない新たなモノと生まれ変わり、手にする人々へ喜びや感動を共有出来る事を目指す。 それが"Kidona Lab"というライフスタイル。 ●プロダクト:https://kidona-lab.com/products/item/kidonalab ■HELLOID: ポラロイドの言葉からイメージを派生させ、現代へ感じる鉾立や皮肉を自分のスタイルを透してカテゴリーに囚われず写真のようにその瞬間を表現するために出来たブランドです。 HELL=地獄(この世のANTIHATEを表現的にBLACKかつPOPに表現)LOID=造語でポラロイドからロイドを引用 ●プロダクト:https://kidona-lab.com/products/item/helloid 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タブチ
400万円~499万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業80年以上/約400名規模/売上高141億円/グッドデザイン賞を受賞/「事実上の業界標準」の製品多数/ベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献〜※シェアトップ製品を保有するニッチトップ優良企業 ■仕事内容: 自社開発製造の給配水機器とその関連製品の提案営業を担当いただきます。(既存:新規 7:3) 営業先は一般家庭ではなく、以下の顧客へのルート営業になります。 (1)官公庁(水道局等) ※給配水装置は水道局の許認可が得る必要があり、全国の水道局に製品の承認申請等を行います。 (2)建材商社・管工事業者 (3)ゼネコン・サブコン・デベロッパー ※取扱製品:給配水機器(給水栓・止水栓・各種継手・サドル分水栓・メータユニット等) ■業務の魅力: 業界の一歩先を行く製品をつくるために、営業担当者の情報収集力がとても重要になります。自身が獲得した市場ニーズが新製品開発に役立ったり、技術担当者とともに商談を進めるなど、「モノづくり」に近いポジションで営業が体験できます。 ■働き方: 訪問件数:5〜6件/日、宿泊出張:基本無、営業=既存7:新規3、顧客先:ゼネコン・マンションディベロッパー等。 <営業パターン>(1)既存顧客へ新規提案:顧客から図面をもらい、見積作成→現場打合せ→工期管理→納品(2)既に納品している既存顧客への営業:月1回程度訪問し、消耗品在庫の管理や状況確認→消耗品提案(3)新規顧客営業:同業他社の製品を使用している企業様へ訪問し同社製品を提案 ■業界の今後: 水道管等は老朽化が進み、10年後には8000億円〜1兆円の市場規模に拡大するといわれています。その中で、同社の技術力や製品開発力の需要はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) その他, テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【企業体制強化による採用/マネジメント経験問いません/車に関する取扱説明書・整備解説書作成業務/完全週休二日制土日祝休み】 当社で顧客に向けて作成する取扱説明書・整備解説書のテクニカルライターをマネジメントする管理職候補を募集します。 職務内容は以下の通りです。マネジメント経験は問いませんので、積極的なご応募をお待ちしております。 ■職務内容について: 自動車メーカーにて、新しい車が出るにあたり取扱説明書・整備解説書等の作成が必要となります。当ポジションでは、チームマネジメントおよび取扱説明書・整備解説書等の作成を行って頂きます。 作成はチーム体制となりますので、役割分担をしながら連携を取り、進めて頂きます。 ・マネジメント業務:3〜5名で構成される1チームを管理いただきます。プロジェクト進捗や各メンバーの業務管理をお任せいたします。 ・現地調査…取扱説明書・整備解説書作成前に顧客先(工場や本社)へ行き、現物の自動車を見ながら擦り合わせを行います。 ・取扱説明書・整備解説書の作成…顧客から提示される大まかなアウトラインを基に作成を行います。不明点は適宜顧客と電話・メールにてコミュニケーションを取りながら進めて頂きます。作成にあたり、顧客先のシステム利用が必要な場合も有り、その際は客先での業務となります。 ■組織構成: 現在東京事務所は10名で構成されております。ライター担当と営業担当が所属しております。平均年齢は30歳と比較的若い社員が多いです。 ■採用背景: お客様からの受注量も増えて現在のメンバーだけでは業務をこなすのに精いっぱいとなっています。引き続きライターの採用を進めていきますが、メンバーを管理するマネージャーを採用することで、より効率よく業務を組織的にこなせるようにすることを期待しています。 ■魅力: ・30歳から管理職経験が積める... マネジメント経験がない方でも、ぜひともご応募いただきたいです。 ・お客様に常駐しているメンバーが居る... 常駐メンバーがいち早く顧客の生産計画をキャッチし、営業活動ができるため、安定的な受注を期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【金融案件未経験歓迎!上流工程に携われる/リモート案件あり】 ■放送局向けのシステム開発を事業の柱とし、安定した基盤を築いている当社。二本目の柱として、金融システム開発事業にも力を入れています。この度、新たにSEを募集します。金融機関向けのシステム開発プロジェクトで、ご活躍いただきます。 ■業務内容: ・SE、PGとして、銀行・保険・証券といった金融機関向けのシステム開発および運用・保守に携わっていただきます。 ・お客様先に常駐する形で、基幹系システム構築やWEB アプリケーション構築、BI システム構築業務などを行います。 ・主な言語:Java、C#、COBOL、ASP.NET、SQL ■プロジェクトの例: ・ATMの開発 ・為替のシステム ・金融機関向けDWHシステム開発 ・メガバンク向け情報系システム開発 *プロジェクトは、客先常駐となります。今までは、当社から1名のSEが入る案件がメインでしたが、今後は、数名のユニットを編成して、常駐先に行く現場がメインになるよう、取り組み中です。 ■魅力ポイント: 【エンジニアの意向に沿ったプロジェクト配置】:当社は、エンジニアのやりたいこと、入ってみたいプロジェクト等、リクエストに応えられるよう、営業活動にも取り組んでいます。エンジニアの意向に沿って、入るプロジェクトも決めていきます。 【リモート案件もあります】:金融機関向けのプロジェクトのテレワーク比率は、50%。テレワーク勤務も可能です。 【ステップアップのチャンスもあり】:プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーなどへのステップアップのチャンスも多いのも当社の特長です。ご自身の希望のキャリアステップを考慮した上で、プロジェクトを決定していきます。
700万円~899万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【希望を考慮し案件をアサイン/メガバンク・大手電力会社等の案件あり】 ■放送局向けのシステム開発を事業の柱とし、安定した基盤を築いている当社。二本目の柱として、金融システム開発事業にも力を入れています。この度、新たにプロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・金融系(主に銀行)システム開発のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 ・要件定義から設計、製造、テストにいたるまでの計画や、要員リソース、品質管理といったプロジェクト全体の管理を行っていただきます。 ・お客様先に常駐する形で、基幹系システム構築やWEB アプリケーション構築、BI システム構築業務などを行います。 ・主な言語:Java、C#、COBOL、ASP.NET、SQL ■プロジェクトの例: ・ATMの開発 ・為替のシステム ・金融機関向けDWHシステム開発 ・メガバンク向け情報系システム開発 *銀行、生命保険会社、カード会社の案件が多いです。 *開発期間は平均1年ほど。長くて2年、短くて3ヶ月ほどです。 ■組織構成:当社SEは若い社員も、経験豊富なベテラン社員もいるバランスの良い組織です。20代を中心に、30代〜50代のメンバーも活躍中です。PMとして、8名のメンバーのマネジメントを行っていただきます。 ■魅力ポイント: 【テレワーク案件もあります】:金融機関向けのプロジェクトのテレワーク比率は、50%。テレワーク勤務も可能です。 【エンジニアの意向に沿ったプロジェクト配置】:当社は、エンジニアのやりたいこと、入ってみたいプロジェクト等、リクエストに応えられるよう、営業活動にも取り組んでいます。エンジニアの意向に沿って、入るプロジェクトも決めていきます。 【社員の声を汲み取ります】:現状報告会や勉強会などを1〜2ヶ月に1回ほど実施。営業とも月1回ほど面談を行なっています。「Webサービス(自社情報サイトの運用)を立ち上げたい」「ゲームアプリの開発を手がけたい」など、これまで社員の“挑戦したい”を形にしてきました。
株式会社テラオカ
東京都台東区今戸
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜食品業界を支える製品の営業職/「新しい常識の創造でマーケットの景色をかえる」コンセプトに挑戦をつづける企業〜 ■業務概要: 寺岡精工の製品を扱う当社で、大手・中小食品メーカーの製造・加工工場向けにトータルソリューションを提案する営業をお任せ! 【本応募職種について】 食品加工センターや食品製造工場で、最新技術を活かした幅広い製品ラインナップによるソリューションでお客様のビジネスをサポートしています。 【扱う製品】 食品包装機・ラベリング装置・計量器・生産管理システム異物混入検査装置 等 コンビニ・スーパーで販売されている商品の包装やラベル貼り付けも行っております。 ■業務詳細: ・顧客分析 ・作業効率・省人化・売上アップのご提案 ・ご使用機種のリプレイス ・新製品のご案内 ・製品導入時の導入作業・立合い・導入効果の検証 ・導入後のフォロー業務 ⇒ラベルのフォーマット変更など、現場で簡単な設定や作業を行うこともあります。 【業種】食肉加工 水産加工 食品加工(製菓・練製品) ■入社後のイメージについて: 入社後3ヵ月〜半年はOJTにて製品知識を身に着け、営業の仕方を覚えていただきます。個人に合わせて安心して顧客を任せられるまでしっかり教育していきます。製品知識につきましてはメーカー主催のオンライン講座などを利用し学んでいただくことも可能。 ■キャリアパス: 将来的にマネジメントを担う管理職へのキャリアパスがあります。実績や評価次第で若くしてリーダー業務をお任せする可能性もあります。 ■働く環境: ・一人ひとりが自分でスケジュ—ルを管理しながら働けるよう、フレックスタイム制を導入。プライベートの都合も考慮しながら、大きな裁量をもって取り組めるため、オンオフの切り替えがしやすい働き方が可能。効率的に働きたいという方にもマッチした環境です。 ・残業月平均20−30時間。 ・転勤は原則的なし。可能性としては低いですが、将来的に近郊での異動は発生する場合もございます。在職平均年数は20年と、高い定着率を誇っております。 ■評価制度: 年齢や社歴問わず、成果やプロセスを正当に評価する制度が整っているため、頑張りはインセンティブ賞与や昇格などで適正に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, 貿易事務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社兼メーカー/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 海外営業部業務課にて海外営業事務の業務をお任せいたします。 ■部署の仕事内容: ・取引先調査、申請業務 ・営業(受注/売上)資料作成業務 ・輸入見積業務 ※対象:海外(メーカー・仕入先)・国内(主に社内) ・輸出見積業務 ※対象:海外(グループ会社・得意先)・国内(社内またはメーカー) ・商品発送業務(国内外) ・経費処理、在庫管理、社内イントラネット/WEBサイト更新・編集・管理 等 ■英語の使用ケース: <文面上> ・海外得意先、仕入先、グループ会社との見積、社内運用説明等の対応(週5回) ・輸出・輸入時の出荷依頼/書類内容確認、通関手続きに付随する問い合わせ内容の詳細確認等 (週3〜4回) <会話> ・海外得意先、仕入先、グループ会社との見積対応(週1〜3回) ・輸出・輸入時の出荷依頼/書類内容確認(週1〜3回) ・通関手続きに付随する問い合わせ内容詳細確認や書類差し替え依頼等(緊急/問題発生時のみ) ・海外からの電話応対(月4〜5回) ■部署構成: 正社員5名(20代女性1名、30代女性1名、40代女性2名、50代女性1名) ■教育体制: 入社後は、OJT研修で業務に必要なことを学んでいただきます。 ■就業環境: 残業は0〜10H程度と比較的少なく、土日出勤もないため、ワークライフバランスの整った就業環境です。 ■キャリアプラン: ・3年後:定型業務を一人で完遂できる担当者 ・5年後:後輩育成指導ができるリーダー/係長候補 ・10年後:部下後輩育成指導ができる係長/課長候補レベル ■同社について: 創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
当社はこれまで放送局向けのシステム開発に特化し、安定した基盤を築いてまいりました。現在は事業の第2・第3の柱となる事業を確立すべく、社会・公共システム開発(金融、官公庁、エネルギー、他)、Webシステム開発(サイト制作・運営)、ITインフラ構築に注力しており、その中で、今後組織の中心メンバーとして活躍していただける方を募集しています。 ■業務内容: ・クライアント様より受注した案件のデザインおよびコーディング ・Wordpress等のCMS導入 ・クライアント様のWebサイトの運用・更新及び保守業務 ■中長期的目標: 全事業において、現在は受託開発および自社開発案件が3割、外部常駐案件が7割となっています。今後は自社による提案力を高め、プライム案件の受注に注力し、自社内での作業案件割合を5割以上に引き上げていくことが目標です。 ■当社について: 2004年の設立当初から放送局向けシステムの開発業務に携わっており、要件定義から設計・開発、検査、納品まで一貫して対応することを得意としている開発会社です。現在では放送業界以外の分野にも業務の幅を広げており、金融・官公庁・エネルギー業界の大規模なシステム開発やプロジェクトマネジメントに携わっているほか、ホームページ制作や自社メディアの運営、ITインフラ構築なども手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎です/積極的な業務改善で働きやすさ向上/開発技術も注目集まる試験機メーカーの国内営業職〜 ■業務概要 既存顧客との関係強化をメインとしながら、将来的にはお客様の課題や要望を捉えて提案していくルート営業をお任せいたします。 ■業務内容 今回募集する試験機部門では、当社と取引のあるゴム製品や化成品などの大手メーカーと関係性を構築しながら要望や課題に耳を傾け、将来的には顧客に最適な試験機を提案していただきます。 <具体的には…> ・お客様の要望や課題をヒアリング ・作成した仕様書・見積書のお客様確認 ・受注業務 ・納品時期の調整と納品時の立会い業務 ・アフターフォロー ※製品は1台数百万円から数千万円におよぶこともあります。 ※製作には平均4カ月〜5カ月間。大型で開発要素の多い試験機だと2年〜3年かける場合もあります。 ■入社後の流れ 独り立ちするまでは1年程度を想定しております。 先輩社員と一緒に回り、製品やお客様の知識を習得しながら関係性を構築していくところからスタートしていただきます。まずは一人あたり20社前後を担当いただきます。 「目標」はありますが、達成するためにどうしたらいいのかを先輩社員もフォローし一緒に行動していますので、安心してください。 ■組織構成 営業2名(40代2名) ■充実した研修制度 知識も社内で学ぶ機会多数:タイヤメーカーの開発系OBから、製品知識や競合との違いなどを学べる定期的な勉強会を開催しております。 また、専門家を呼んだ講習会も行っており、充実した研修制度のもとで学ぶことができます! ■当社の魅力 【創業1916年で国内外から注目の試験機メーカー】 新製品を開発する際に重要なのが「材料の選定」で、ここで活躍するのが「材料試験機」。そんな試験機を1916年の創業以来作り続け、業界トップレベルの歴史と実績を持つのが当社です。 【業務改善に積極的で働きやすさも◎】 歴史ある企業ながらも、顧客対応や従業員の働きやすさなどの業務改善に積極的な点も当社の特長。 既に年間休日125日、残業月平均20時間未満で、さらなる働きやすさを目指して社長を筆頭に業務改善に取り組んでいます。 変更の範囲:入社後の職種変更はありません
300万円~499万円
【エンジニアを目指したい方向け◆入社後手厚いフォローあり】 ■業務内容: システム開発プロジェクト(主に官公庁案件)において、現場メンバーに指導を受けながら、支援業務を行っていただきます。 ■業務詳細: プロジェクトにおける工数・進捗、課題管理、各種ドキュメントの作成、発注作業、受け入れ検査などがあり、これらを実際の業務を通して学びながら支援していただきます。コーディングなどのいわゆる開発業務はほとんどありません。 ■入社後の流れ ・入社後、まずは1〜3ヶ月の研修を受講していただき、基礎〜実務レベルの知識を習得していただきます。 その後は、先輩社員のいる案件先へ配属したり、毎月1回所属部署での面談を行ったりと、一人で不安を感じることがないような環境で業務を行っていただきます。 ■魅力: ・未経験からエンジニアを目指したい方、新しい環境でスキルを身に付けることができます。 ・残業月平均10hとプライベートと両立が可能です。 ・資格手当・資格取得報奨金なども充実していますので、スキルアップに向けて充実したフォロー体制があります。 ■当社について: 当社は、2004年の設立当初から放送局向けシステムの開発業務に携わっており、要件定義から設計・開発、検査、納品まで一貫して対応することを得意としている開発会社です。現在では放送業界以外の分野にも業務の幅を広げており、金融・官公庁・エネルギー業界の大規模なシステム開発やプロジェクトマネジメントに携わっているほか、ホームページ制作や自社メディアの運営、ITインフラ構築なども手掛けています。 ■ビジョン: 時代の急激な進化にともない、さまざまな映像配信プラットフォームの躍進、それによる若年層のテレビ離れなど放送業界を取り巻く環境は大きく変化をしています。当社としても常にそのような変化に対応し、成長し続けていくことで社会に必要とされる企業であり続けたいと思っています。 当社は、企業としての進化、成長を図るため、金融機関や官公庁など社会公共に関わるシステム開発にも取り組んでいます。また、自社での女性向けサイト運営やホームページ制作などWEB事業に関しても積極的にチャレンジしています。「100年成長し続ける企業」というビジョンのもと、今後も新しい分野への挑戦を続けていきます。
400万円~799万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ