76 件
株式会社ゼロナビ
埼玉県上尾市緑丘
-
300万円~449万円
保険代理店 不動産仲介, 金融事務(生保・損保) 保育士・幼稚園教諭
学歴不問
★保育士資格・幼稚園教諭免許をお持ちの方がスキルを活かせるお仕事! ★残業ほとんどなし&もちろん休日出勤なし ★ショッピングモール内の保険ショップでのお子様対応〜事務作業 ■具体的な業務内容(変更の範囲:会社の定める範囲): ≪お子様対応≫ ご相談に来店されたお客様のお子様の対応(1組あたり平均2時間前後)。 おもちゃで遊ぶ、絵本を読み聞かせる、DVDを一緒に見るなど親御様の保険相談が終わるまでキッズスペースで一緒に遊びます。 ≪イベント業務≫ 来店誘致を目的に、親子連れのお客様が楽しめる集客イベントを開催。 イベントに参加したお子様と一緒にスーパーボールすくいや砂場遊びなどで遊びます。 ≪保険申込書類作成≫ 入力フォーマットが用意され、保険知識がなくてもOK!簡単なパソコンの操作ができれば問題ありません。 ■評価制度 半期ごとに査定を行います。年次や経験に関わらず一人ひとりの頑張りを正当に評価するため、入社半年で昇格した先輩も!早期キャリアアップが叶います。 【年収例】 年収325万円<23歳/入社1年目・一般> 年収375万円<26歳/入社3年目・チーフリーダー> 年収429万円<28歳/入社5年目・チーフマネージャー> ■採用HP(2025年1月リニューアルいたしました) https://zero-navi.co.jp/recruit/ ■代表メッセージ(採用について) 当社は人柄重視の採用方針です。緊張せず、相互理解の場としてお越しください。面接というよりも面談という形でぜひ、今後のキャリアや次の転職で望んでいることなど、ざっくばらんにお話しくださいませ。転職活動はとても大きい変化だと思っており、当社としてもきちんとお会いし、当社の事業内容、仕事内容についてもご説明させて頂きたく思っております。一人でも多くの方とお会いしたいと考えていますので、お気楽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋ボデー
東京都武蔵村山市伊奈平
400万円~599万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇自動車好き歓迎!夜勤無×月残業10時間程度/業界シェアトップクラス!設立50年以上のトラック用荷台製造メーカー×大手企業と取引有/マイカー通勤可能◇◆ ■職務内容: トラックボディーの溶接業務をお任せいたします。 自身が溶接を担当したボディが目に見える形となって見えるので、達成感ややりがいを強く感じることができる仕事です。 ■入社後の流れ: 入社後は約一か月間、製造工程での現場研修があり、製品の開発・製造工程を学びます。その後は本配属を予定しております。 業務に慣れるまでは、OJTとして先輩社員がサポートいたします。 分からないことはすぐに周囲に聞けるような環境が整っており、未経験でも安心して業務を遂行いただけます。 ■同社について: 同社は、トラックのボディ部分にあたる「平ボディ」や、飲料メーカーが商品配送に使用する「ベンディングカー」を提供しています。 お取引先は、いすゞ自動車、トヨタ自動車、日産自動車、UDトラックス、日野自動車、といった大手車載メーカーや、伊藤園、コカ・コーラ、サントリーといった大手飲料メーカーとなります。 ■同社の魅力・特長: 開発・生産・販売を全て自社で行っており、低コスト、短納期、高品質を実現しています。その結果、トラック業界でのシェアを確立しており、国内全てのトラックメーカーと取引があり、安定的に受注できています。年間6000〜7000台のリアボディーを生産、出荷しており、近年では商社を通じて新興国への輸出等にも積極的で、品質の良さから高い評価を受けております。 商用トラックを扱っているので、あまり景気にも影響を受けません。 自動車での通勤可能で、駐車場も用意されております。また、残業時間も10時間程度と少なく腰を据えて長期就業したい方にはお勧めです。
400万円~649万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇第二新卒歓迎!飛び込み営業なし/業界シェアトップクラス!設立50年以上のトラック用荷台製造メーカー/大手企業と取引有/営業ノルマなし◇◆ ■業務内容: 大手法人トラックメーカー及び、トラック販売メーカーに対して、トラックの荷台の部分となるリヤーボデーの提案営業をご担当頂きます。 ルート営業となり、飛び込みでの営業はございません。 ■業務詳細: ・完成車メーカーへの営業: カタログ設定車の仕様調整取り纏め、価格原価管理、デリバリー調整、品質対応等 ・エンドユーザーへの営業: エンドユーザーへとの仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ・ディストリビューターへの営業: 仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ■ポジションの魅力: 営業ノルマはないため、数字に追われることなく丁寧に信頼関係を築くことが可能です。 業界でのシェアを確立している同社は、ほぼ全てのトラックメーカーのお取引があります。その他にも、トラックのリース会社やトラック販売メーカーへの営業も一部担当頂きます。 ■配属先: 50代の部長の他メンバーが6名おり、30代〜50代と幅広い年齢層の社員がいます。中には自動車業界で非常に長いキャリア持つ方もおり、営業として学んで頂くことができる環境です。 ■魅力: 街中でみかける飲料水を自販機に運ぶべく運行している多くのトラックの荷台(SSDV)は業界トップクラスのシェアを誇っています。また、平ボディーと呼ばれるトラックの荷台は低コスト、短納期、高品質を意識した生産体制をしいていることから業界内で30%のシェアがあります。更に、日野自動車のなかでも中型クラスの平ボディーの60%は同社の製品となっています。同社製のボディーは後方部に「TOYOBODY」と記載があり流通している車体も多いため街中で目にすることも多いはずです。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業職平均年収932万円/契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給)/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円〜 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
KSS株式会社
350万円~449万円
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/製造業経験者歓迎/フレックスあり/残業月20時間程度/年休125日/長期就業環境◎/転勤なし〜 ■業務内容: 文化施設・教育施設・スポーツ施設・庁舎等から受注した椅子の点検・メンテナンス作業をお任せします。未経験からでも安心して取り組めるよう教育体制もしっかりしています。 ■業務詳細: ・移動観覧席の点検作業(外観ならびに動作確認、組立接合部確認、制御装置・駆動装置・配線部分等の確認) ・移動観覧席のメンテナンス作業(破損個所や劣化による交換が必要な個所の部品交換・調整業務等) ・工程写真の撮影、報告書の作成、顧客へ現場にて点検結果の報告等々 ■働き方について: ・年間休日125日、月残業20時間程度と働きやすく、平均勤続年数は20年程度と長く働ける環境です。 ・頻繁にはありませんが、業務の都合上、早朝出勤や夜間作業、休日作業(振替取得可能)などが発生しますが、定期的に発生するものではありませんのでご安心ください。 ■組織構成: 男性12名、女性14名にて構成されております。 ■導入施設: 東京ドームやエスコンフィールドHOKKAIDOなど数多くの実績があり、イスの国内シェア70%と業界トップクラスの企業です。日常でも利用される映画館の観覧席にも多数使われております。 ■当社について: 当社は1914年の創業から100年以上の歴史をもつコトブキシーティング株式会社の関連会社として、製品の据付工事から保守点検、修理サービスを担当しております。文化施設や映画館などの8割が当社の製品を使用しており生活に身近なところで快適をサポートするやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新川
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 最先端半導体の製造装置・フリップチップボンダの組み込みソフトウェアの仕様定義、設計、開発、テストユーザーに向けた説明資料の作成及び説明、顧客サポート(現地海外含む)を担当頂きます。当部は少人数で装置開発を行っているため上記のすべてを順に経験頂くことを想定しています。 ※海外出張が年に1-3回(アメリカ、台湾、韓国を中心)可能性がございます。英語力があると顧客とのコミュニケーションが直接出来るため好ましいですが、不可の場合は通訳が付きますので問題ありません。教育体制も用意していますので、入社後にキャッチアップしていきたい思いがある方であれば問題ありません。 ■担当製品:フリップチップホンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: フリップチップビジネス部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/直行直帰可能・年間休日123日/半導体・電子部品業界で国内トップクラスのシェア/ヤマハロボティクスホールディングス社100%出資/フレックス制度有り】 ■業務内容: 本社配属にて、フィールドアプリケーションエンジニア業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 入社後は、丁寧に教育いたします。 ・装置評価などに関する出張対応(国内外) ・社内開発・テストボンド等に関する業務 ・拠点統制(月例サポート会議、各種情報共有、各種トレーニング提供)に関するサポート業務 ※海外出張は年に1回程度 ■やりがい、達成感について社員に聞きました! ・お客様先で、当時の主流よりも5倍ほど高いスペックの製品を立ち上げた際はやりがいを感じました。納期も短く、当時は技術も確立されていなかったため苦戦しましたが、知識や経験を絞り出して完成させた製品がお客様のプレスリリースで発表され、自社装置のアピールに貢献できました。 ・自社装置の製品認定の取得により、多台数の装置販売に貢献できたときは達成感がありました。 ■製品情報:ダイヤホンダ、ワイヤホンダ、フリップチップホンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■就業環境: 残業10時間/年間休日123日、直行直帰可能な就業環境になります。 夜間・休日の業務時間外の急な呼び出しはございません。 ■組織構成 CS部のアプリケーショングループ20名(20代〜60代と幅広い年代のの社員が在籍しております)に配属となり、ご担当いただきます。 和気あいあいとした雰囲気で相談をしやすい環境です。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、これまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。海外製の後続製品もございますが、品質面で高い評価を頂戴しているため、追随を許さず確固たる地位・シェアを確立しています。 今後は新機種開発に注力し、シェアの維持向上に努めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 フリップチップボンダの新機種開発、カスタマイズ設計後の実装検証(開発機、改良ユニット)や、顧客先での実装検証、不具合等の再現確認となります。カスタマイズ設計後の実装検証では、リリース前に開発した機能が仕様通りか、他の機能に影響を及ぼしていないかを検証しております。 また、顧客先での実装検証は基本的には納品時になりますが、ソフトウェアに関する項目についてはアフターフォローをすることもございます。 ※他の項目については基本的にはサービスエンジニアがアフターフォローを対応しています。 ■担当製品:フリップチップホンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: フリップチップビジネス部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 世界に先駆け自動ワイヤボンダを提供した実績を背景に、総合的な専門技術でお応えし、お客様の高付加価値製品の生産をバックアップし続けています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【第二新卒歓迎/ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 最先端半導体の製造装置・フリップチップボンダの電気設計(仕様検討、設計、出図業務、顧客提出資料作成)をお任せ致します。 半導体製造装置の新機種の設計開発(仕様検討、設計、組立、関係書類作成)。各種問合せ対応、生産中止部品対応(問い合わせは顧客から直接受けることはなく、CS部が窓口となります。このポジションでは主に、原因究明、対策、必要書類の作成(検証結果まとめ、顧客説明資料など)、図面修正などを行います。) ※設計する上で使用する部品によっては海外製部品がありますので英語版データシートを理解する必要があります。その他、拠点間のメールのやり取りでは英語でのやり取りが稀にあります。 ■担当製品:フリップチップホンダ https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■配属部署と就業環境: フリップチップビジネス部は若手社員が多く活躍しており、想定残業時間は20時間程度・年間休日123日となります。評価制度は、ポテンシャル評価・成果評価に分かれています。評価項目に対し、自己評価を行った上で上長からFBを受け、その後2・3名の承認を行うため、明確で平等な評価制度となります。 ■本ポジションの魅力: フリップチップ実装装置の開発に取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっており、スキルを身に着けながら、新しいものに携わり続けられるポジションです。 変更の範囲:本文参照
日本ビソー株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【国内ゴンドラ業界シェア1位の安定企業で一からキャリアを築く/東京スカイツリー・あべのハルカスなど有名物件への納品実績多数有り/残業平均18.4h/土日祝休/年休124日】 ■業務概要: ゴンドラの塗装など外装部分のチェックから、電気的・機械的な動作確認まで幅広く整備します。基本的に自社工場内での勤務であり、現場での顧客折衝等は発生しません。レンタル先から戻ってきたゴンドラ機器のメンテナンスを同社工場内で行い、また次の現場に貸し出せるように整備することがミッションです。 ■1日の流れ: 8:30 朝礼後、返却ゴンドラの点検、整備業務 12:00 昼休み 13:00 出荷するゴンドラの組立作業 15:15 出荷準備作業 16:30 社内事務処理 17:30 退社 ■1から丁寧に学べる!: 入社後まずは工場で研修を行い、同社の製品についての知識・理解を深めて頂きます。現場に出てからは半年〜1年程で独り立ち頂くイメージです。丁寧な研修で、業界・職種未経験の方や文系出身の方も活躍しております。 ■キャリアパス: 最初は契約社員でのスタートになりますが、3年後の正社員登用を前提とした採用です。過去入社3年後、企業都合で正社員になれなかった方はいません。 また平均年収は800万となっており、入社後にしっかりと昇給していく仕組みがあります。 ※モデル年収:正社員登用後5年経過:約550万円、10年経過:約600〜700万円 ■働き方: 残業平均18.4h・完全週休2日制、転勤無しと無理なく働ける環境です。産休・産後休暇や育児休暇も完備しており、女性社員も活躍中!もちろん男性の育休取得実績もあります。 ■会社の雰囲気: 転職して一番いいなと思ったことに「人間関係のストレスがない」と答える社員がいるほど、コミュニケーションが円滑で、風通しのいい職場環境です。個性豊かな支店長が、明るく職場を盛り上げます。 ■魅力: ・大手取引実績多数:鹿島建設(株)、清水建設(株)などのスーパーゼネコンや、住友不動産(株)、野村不動産(株)、三菱地所(株)、森ビル(株) 三菱重工業(株)等 ・有名建築物をはじめ全国で4,000台以上のゴンドラ設置実績有:東京スカイツリー、あべのハルカス、六本木ヒルズ、超高層マンション、高速道路等
株式会社ナガセ
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理
〜【武蔵村山市】生産管理/未経験歓迎◇製造業の営業経験活かせる◇金属加工の老舗企業/技術力の高さが強みで上場企業9社含む450社の取引実績/土日祝休みの年休120日(25年4月〜)残業10他、「働く人の豊かさを追求する」会社でワークライフバランス◎〜 ■職務内容: ・鍋・窯から航空宇宙部品まで扱う創業80年を迎える当社で、生産管理をお任せします。顧客からの受注に対して、生産工程の進捗確認・納期管理を行う仕事です。熟練したスタッフが多く、技術力の高さが評価され、大企業を含む様々な業種の企業と取引があり、受注は安定しています。 ※先輩社員がしっかり丁寧に教えますので未経験の方でも安心して仕事ができる環境です。現在のメンバーも営業職から異動して来ました。 ■当社について: ・終戦直後、炊き出し用の大鍋を製造する工場として創業した当社は、現在ではエレクトロニクス・電気・医療機器・自動車関連の部品から、航空機のエンジンカバーやロケットの先端まで、完全オーダーメイドであらゆる金属加工品を製作しています。 ・日本の航空宇宙産業を支える技術集合体『AMATERAS』に参画しており、航空機のエンジンカバーやロケットの先端といったスケールの大きなものに関われる技術力が強みです。 ■当社の魅力: ・技術が発達し、機械による自動化が進むがゆえ消えていってしまう手業 (人の手でしかできない技術)は多くあります。当社では希少で誇りある「ヘラ絞り」という手業を途絶えさせないために『手業の最後の砦になる』ことをビジョンに掲げています。徹底した社員教育、設備の拡充に力を入れ高品質・高信頼製品の維持体制を確立。手法技術と機械技術のドッキングによる品質のさらなる向上とニーズに応じたフレキシブルな短納期体制を整え、試作から量産までの総合的受注生産工場としての地位を確立しつつあります。 ・働く人の豊かさを追求することにも注力しております。100名以下の中小企業では1%しか加入していない、確定拠出年金に加入しています。また、シャワー室がある他、仕出し弁当や月一の血圧測定、マイアイディア制度(会社の改善点を提案)など、ユニークな制度が充実。2年後には現在地横に新工場も完成し、より良い設備や環境の下で働いていただくことができます。
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
半導体製造装置の開発において、顧客要望のヒアリングから仕様検討、設計、出図業務、試運転立ち合いまで幅広くお任せします。半導体は日々進化することから、新機種開発やカスタマイズ設計にも面白みがあります。 ■当社の仕事の魅力…上流から下流まで範囲広く設計に携われるため、自分が作った装置である実感値を得られやすいです。また、この装置によって作られた半導体は日々進化しており、最先端技術に触れながらお仕事できるのも魅力。また対峙するのは世界トップの半導体メーカーです。 ■装置の面白み…超微細な世界の中で高速かつ精度の高さが求められる面白さがあります。 【働き方】想定残業時間20時間程度 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 画像処理
半導体製造装置(ワイヤボンダ/ダイボンダ)用の画像処理ソフトウェア開発(プログラミングを含む)業務。新機種開発・現行機カスタマイズなどにおいて力を発揮いただきます。 ■魅力 装置の目となる部分になるため、質の高い画像処理能力により半導体そのものの品質が大きく変わる大事な役割です。より精度・品質の高い半導体装置を目指していただきます。現行機からのプラットフォーム変更・新機種開発に注力しており、開発プロジェクトメンバー(機械・電気・ソフト)メンバーと共に思った通りに機械が動いた時の喜びを味わいながらお仕事していただけるのも魅力です。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
コトブキシーティング株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 組立・その他製造職
〜業界でトップクラスのシェアを誇る椅子の開発メーカー/フレックス/残業月20h程度/住宅手当など福利厚生◎/車通勤可(ガソリン代全額支給)〜 ■業務内容: 劇場の椅子、学校の教室机椅子、スポーツスタジアムの観覧席など、多岐にわたる公共施設向け製品の取り付け施工を担当していただきます。 一連の作業を通じて、公共施設に安全で快適な空間を創造する、社会的意義の高い仕事に携わっていただきます。キャリアアップとしては、現場施工管理へのステップアップも視野に入れていただける環境が整っています。 ■働き方の魅力: 年休125日(土日祝休)、フレックス制度あり、残業時間は月平均20h程度とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・文化やスポーツに触れる機会を増やすため、社員の発案から、鑑賞・観戦レポート制度(チケット代の一部を補助)を設けています。 ・産育休取得後の復帰100%。男性の育休取得も推進しています。 ・車通勤可能(駐車場完備、ガソリン代全額支給あり) ■業務の特徴: ・勤務地は村山工場となりますが、村山工場から通えない現場の場合は出張となるケースもあります(出張の頻度は月に数回程度) ・出張期間は最短3〜4日、長期であれば3ヵ月ですが、ほとんどの仕事は1〜2週間程度です ・最初は2〜3名体制で出張するので1人でお任せすることはありませんのでご安心ください。 ・土日祝日は基本的にお休みですが現場の進捗によっては休日出勤もありますが、振替休日は必ず取得できるため有給休暇も取りやすい環境です ■入社後の教育体制: ご入社後、半年ほどOJTをメインとした研修等行います。半年後も上長や先輩社員からのアドバイス等対応して頂けますので、業界未経験の方でも安心してご就業して頂けます。 ■組織構成: 部署構成は、10代1名、20代1名、30代2名、40代6名、50代2名、60代1名となっております。(男女比率3:1) ■納入実績: 5大ドーム含むプロ野球ホームスタジアム10箇所、J1サッカースタジアム多数、秩父宮ラグビー場、サントリーホール、オーチャードホール、EX サントリーホール、さいたまスーパーアリーナ、幕張メッセ、他 全国の学校、公共施設にも広く納入され、地域の誰もが知るような施設に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
400万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験OK/ノルマなし/年休116日/教育・研修制度充実/残業月20時間程度/直行直帰可/社用車で通勤可/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長・発展のため、法人向けにルート営業をご担当いただける方を募集しています。 ■業務内容 ・既存顧客の建材商社やハウスメーカー、施工会社に対する提案 ・代理店・協力会社の深耕 ・顧客ニーズのヒアリング 等 ※新規開拓・個人顧客への営業はございません。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月を目安に工場や現場見学、製品知識習得をはじめとした教育・研修を行います。その後、上司・先輩社員によるOJTを通して徐々に仕事の流れを覚えていけるので未経験でも安心です。 ■製品魅力 70年エクステリア製品を開発している当社は、以下のような業界をリードする材料も開発しております。 ・透水コンクリート平板の開発:当社がパイオニアです。 ・WJ(ウォータージェット)加工の開発:高圧水を利用した商品加工 ・焼成加工技術:火を利用した商品加工 ・ワンユニオンシステム:不陸抑制平板商品の開発 このように、顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。 ■企業様の魅力: 同社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。また、数千種類の新商品を毎月生み出しており、その時必要とされているものをニーズに合わせて作成していくのも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
【ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: 世界の半導体メーカートップ10に入るような大手企業様と共に、先端半導体の開発に向けて、製造装置を新規開発していくポジションです。 本ポジションでは、機械設計として、企画・開発〜評価実験までお任せ致します。ご入社後は、適正に応じて、業務を固定ではなく幅広くご対応いただきたく思っております。 ※CATIA(V4/V5)、NX、CREO、ProE、Solid Works、I-DEAS ■担当製品:ダイヤホンダ、ワイヤホンダ等 https://www.yamaha-robotics.com/products/process?semiconductor=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%80 ■就業環境: 残業20h程度、年間休日123日 ★当社の仕事の魅力 上流から下流まで範囲広く設計に携われるため、自分が作った装置である実感値を得られやすいです。また、この装置によって作られた半導体は日々進化しており、最先端技術に触れながらお仕事できるのも魅力。また対峙するのは世界トップの半導体メーカーです。 ★装置の面白み 微細かつミクロな世界の中で高速かつ精度の高さが求められる装置です。 特に機械工学・力学については学びの多い装置です。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスインテグレーション
ワイヤボンダ装置において、新機種や改良機の試運転や、半導体量産化時の実装性能評価など幅広くお任せします。機械・電気・ソフトの開発チームと協働して試運転を重ねながらひとつの装置を創っていきます。 ★当社の仕事の魅力 この装置によって作られる半導体は日々進化しており、最先端技術に触れながらお仕事できるのは魅力。自分の関わった装置によって作られた半導体が世に出ていくことで、人々の役に立った実感が得られます。また対峙するのは世界トップの半導体メーカーです。 ★装置の面白み 超微細な世界の中で高速かつ精度の高さが求められる面白さがあります。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
半導体製造装置のソフト開発において、新機種開発プロジェクトや現行機のカスタマイズ案件にアサインします。OJTもつけて育成しますので、ご安心ください。画像処理にも興味があれば学べる環境です。 ■魅力 対峙するのは世界トップの半導体メーカーです。半導体は最先端であり日々進化することや、超微細なモノづくりのための装置ですので、技術面で奥深さがあります。 同事業所内に、機械・電気の担当者も所属しているため、新機種開発においてプロジェクトを組んで、思った通りに機械が動いた時の喜びを皆で味わいモノづくりをしていきます。半導体製造装置(ボンディング装置)メーカーである当社において、ソフト設計業務をお任せいたします。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
◆◇マイカー通勤可能!/営業ノルマ・飛び込み営業なし/業界シェアトップクラス!設立50年以上のトラック用荷台製造メーカー/大手企業と取引有◇◆ ■業務内容: 大手法人トラックメーカー及び、トラック販売メーカーに対して、トラックの荷台の部分となるリヤーボデーの提案営業をご担当頂きます。 ルート営業となり、飛び込みでの営業はございません。 ■業務詳細: ・完成車メーカーへの営業: カタログ設定車の仕様調整取り纏め、価格原価管理、デリバリー調整、品質対応等 ・エンドユーザーへの営業: エンドユーザーへとの仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ・ディストリビューターへの営業: 仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ■ポジションの魅力: 営業ノルマはないため、数字に追われることなく丁寧に信頼関係を築くことが可能です。 業界でのシェアを確立している同社は、ほぼ全てのトラックメーカーのお取引があります。その他にも、トラックのリース会社やトラック販売メーカーへの営業も一部担当頂きます。 ■配属先: 50代の部長の他メンバーが6名おり、30代〜50代と幅広い年齢層の社員がいます。中には自動車業界で非常に長いキャリア持つ方もおり、営業として学んで頂くことができる環境です。 ■魅力: 街中でみかける飲料水を自販機に運ぶべく運行している多くのトラックの荷台(SSDV)は業界トップクラスのシェアを誇っています。また、平ボディーと呼ばれるトラックの荷台は低コスト、短納期、高品質を意識した生産体制をしいていることから業界内で30%のシェアがあります。更に、日野自動車のなかでも中型クラスの平ボディーの60%は同社の製品となっています。同社製のボディーは後方部に「TOYOBODY」と記載があり流通している車体も多いため街中で目にすることも多いはずです。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/最先端技術に携わる/平等な評価制度/グローバル展開〜 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社屋、生産インフラなど全体の設備保全を担当いただきます。基本的に保全実務や工事などは外注業者に依頼しており、計画・発注・管理がメインとなります。以下業務をお任せ致します。 ・社屋・生産インフラ・社宅等の修理・更新手配 ・安全衛生・環境マネジメントシステムの再構築 ・長期計画の作成 ・新社屋建設プロジェクトの補助 ・産廃管理 ・その他総務業務 ◆部署構成: 12名(社員6名、契約3名、パート3名) 内安全衛生管理担当 2名(社員1名、パート1名) ◆就業環境: 残業20時間、年間休日123日 ◆半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 1970年代後半、それまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。競合が増えた今、当社の強みは品質No.1であり仕様に沿ってカスタマイズ設計ができること。この丁寧さは今後も捨てずに、日本企業としての自信・自負をもって世界No.1であり続けるのが私たちの目標です。 ◆将来性: 同社はフリップチップ実装装置の開発にも取り組んでいます。現在、携帯電話に代表されるように電子機器の小型化・軽量化・高機能化が進行しています。しかし高性能化に伴い、ICの実装面積が拡大しています。そのジレンマを解決するためにフリップチップ実装が有効な手段として注目されています。フリップチップ実装されたICはLEDやスマートフォンなどの小型化軽量化が要求される最終製品に使用されます。開発サイクルは約2年ほどとなっています。同社のフリップチップ分野において、AI半導体のニーズ獲得も実現しており、更なる事業拡大が期待できます。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【英語スキルを活かせる!/ヤマハ発動機のグループ/半導体製造装置に特化/残業20時間・年間休日123日/5GやIoTに対応/平等な評価制度/グローバル展開 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 本社配属にて、調達業務をお任せします。 具体的には、発注部品の生産計画に合わせた納期の調整、管理や受注〜出荷の各工程の進捗管理及び自社営業との納期交渉を行って頂きます。 発注は国内、海外に責任者を分けておりますが、忙しいときは、双方皆で対応しています。 新規サプライヤ開拓も行って頂きますが、『開拓』というとハードルが高くとらえてしまいますが、ネット等で検索、電話をして、試作可能かを確認するような業務とな ります。 将来的には、海外拠点(タイ)での駐在の可能性がございます。 ■組織構成: 30代、40代中心になります。和気あいあいとした雰囲気で相談をしやすい環境です。 ■就業環境: 想定残業時間20時間、土日祝休み、年間休日123日、車通勤可(規程による) ■ヤマハロボティクスホールディングスグループについて: 表面実装機/産業用ロボットのヤマハ発動機、ボンディング装置の新川、モールド装置のアピックヤマダの各社技術を統合し半導体後工程市場におけるTuru-Keyプロバイダーとしてトータルソリューションを提供することを目的に2019年7月に誕生しました。 ★半導体ボンディング装置のパイオニア企業です★ 同社は、1959年に創業した半導体製造装置メーカーです。 1963年の「ダイオード自動組立機や自動選別機」の発表を皮切りに、半導体製造装置の自動化に取り組み、当時の半導体工場で最も人手のかかる工程であった「ボンディング工程」の自動化を目指し、1972年に機器組み込み型マイクロコンピュータを開発、1977年には「全自動ワイヤボンダ」を発表するなど、精密で高性能な半導体の製造に大きく貢献してきました。 1970年代後半、これまで人の手で行われていたワイヤボンディング(半導体製造における後工程作業)の全自動化に成功したのは当社です。海外製の後続製品もございますが、品質面で高い評価を頂戴しているため、追随を許さず確固たる地位・シェアを確立しています。 今後は新機種開発に注力し、シェアの維持向上に努めていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オールハーツ・カンパニー
東京都武蔵村山市榎
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜日本全国180店舗以上の展開/パン・スイーツを中心に有名ブランド複数有/それぞれのブランドがInstagramフォロワー数万人単位など圧倒的支持/将来的に上場も目指しており、上場企業で働けるチャンス!〜 ★「Heart Bread ANTIQUE」や「Pastel」「ねこねこシリーズ」など全国の超有名ブランドを運営する食のコングロマリット企業 ★最高のブランド体験を提供するために、店舗運営(180店舗以上)に留まらず、商品開発〜EC・FC・工場展開/物流構築など高品質な商品を供給 ★2026年にIPO(新規上場)を目指し、事業拡大に伴う増員採用予定。第二新卒〜未経験まで活躍しております!(勿論、飲食に関する経験をお持ちの方も大歓迎!) ■お任せすること: 多数のパン・スイーツブランドを展開する当社にて店長候補をお任せします。本部に商品開発部隊が多く在籍しておりますので、これからもメディア(TV/SNS/雑誌など)に取り上げられるような商品を取り扱うことができる可能性がございます。 ■仕事内容: 食品を取り扱っておりますので衛生環境も良く、明るい職場でお仕事ができる環境です。 ・接客、販売、レジ、商品陳列 ・ラッピング・店舗の衛生管理 ・発注・シフト作成 ・パート育成、後輩育成 ・売上管理 ・製パン(仕込み/成形/焼成/仕上げ)※パンを作っている製販一体の店舗のみ ■当社の特徴: メディアと業界から注目された当社の創業者は、「チョコリング」や「とろなまドーナツ」などヒット商品をいくつも生み出し、「なめらかプリン」で有名なパステルなど、パティスリー会社とも一つになりました。 第二成長期として、新たに外食産業・ブランディングに強みのある四方田豊を迎え入れ、ブランド力のある商品、ECなどのデジタル化、積極的なM&A、そして何といってもカリスマ創業者の元で学んできた多くのメンバーと更なるビジネスの拡大(上場)に向けて走ります。 ※四方田豊(よもだゆたか)経歴※ 現:オールハーツ・カンパニー社長。牛角で店長を経験して全国TOPの成績・店舗づくりに貢献。後に成城石井の代表を務め、外食大手レインズインターナショナル役員、コロワイドMD代表、カッパ・クリエイト代表、焼き肉ライク役員など外食産業の様々なブームの火付け役に実績。
500万円~649万円
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜カプセルホテルの国内シェア90%と業界最大手企業/フレックス/住宅手当など福利厚生◎/車通勤可(ガソリン代全額支給)〜 ■業務内容: 調達業務及び発注・帳票処理等をお任せします。 ■業務詳細: ・部材の発注 ・業者選定 ・見積取得、比較 ・設計からの部材リストを受け、各部材ごとに各取引先に見積を発注 ・協力会社への発注、納期管理(入庫・倉庫管理・組立・出荷作業の外注会社管理を含む) ・納入後の帳票の処理などの事務処理 ・生産管理システムへの入力処理、伝票処理 ■本ポジションの魅力: 様々な部品の製作を協力会社に依頼、やりとりをする事で、ものづくりの知識、調達業務のスキルアップができます。 ■働き方の魅力: 年休125日(土日祝休)、フルフレックス制度あり、残業時間は月平均20h程度とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・文化やスポーツに触れる機会を増やすため、社員の発案から、鑑賞・観戦レポート制度(チケット代の一部を補助)を設けています。 ・産育休取得後の復帰100%。男性の育休取得も推進しています。 ■入社後の教育体制: ご入社後、半年ほどOJTをメインとした研修等行います。案件ごとに設計検討を行うため、半年後も上長や先輩社員からのアドバイス等対応して頂けますので、業界未経験の方でも安心してご就業して頂けます。 ■組織構成: 部署11名のうち調達業務担当は現在1名体制です。 ■納入実績: 5大ドーム含むプロ野球ホームスタジアム10箇所、J1サッカースタジアム多数、秩父宮ラグビー場、サントリーホール、オーチャードホール、EX サントリーホール、さいたまスーパーアリーナ、幕張メッセ、他 全国の学校、公共施設にも広く納入され、地域の誰もが知るような施設に携わっています。 カプセルホテルは多くの病院・警察・消防などの施設に導入されており、現在は日本国内や世界に6万床以上のカプセルベッドを納入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
〜仕事とプライベートの両立を考えている方/フレックスあり/残業月5〜10時間程度/年休125日/長期就業環境◎/メリハリをつけて働くことが可能〜 ■業務内容: システム管理に関する業務全般をお任せします。 ・システム管理 ・システム開発における要求仕様取り纏め ・ベンダー管理 ・ヘルプデスク業務 等 ■働き方について: 年間休日125日、月残業5〜10時間程度と働きやすく、平均勤続年数は20年程度と長く働ける環境です。 ■組織構成: 男性2名、女性4名にて構成(30〜60代の社員が活躍中です) ■導入施設: 東京ドームやエスコンフィールドHOKKAIDOなど数多くの実績があり、イスの国内シェア70%と業界トップクラスの企業です。日常でも利用される映画館の観覧席にも多数使われております。 ■当社について: 当社は1914年の創業から100年以上の歴史をもつコトブキシーティング株式会社の関連会社として、製品の据付工事から保守点検、修理サービスを担当しております。文化施設や映画館などの8割が当社の製品を使用しており生活に身近なところで快適をサポートするやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ