1292 件
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜開発・実装経験を活かし、要件定義や顧客折衝など上流工程へ挑戦〜 ●単なるシステム開発ではなくユーザー目線も考えたサービス全体の開発 ●所定労働時間7時間40分×在宅勤務週2日可×えるぼし×フレックス有り ●富士フイルムGの安定基盤×官民問わず自社サービスを展開する独自性 ■MISSION コンビニ等小売店における業務効率化や販売促進、売り場作りなど、実店舗で働く現場の皆様のお困りごとを解決します。 ■業務概要 職務内容 流通・小売業界のお客さま向けのソリューションやプラットフォームの設計・開発・運用まで携わっていただきます。 主に、要件定義や設計などの上流工程中心にご担当いただくことを想定しております。 ■業務詳細 ・Web/スマホ・パッケージの要件定義〜設計 ・設計/開発(ベンダーコントロール・納品物確認) ・先端技術(AI(自然言語、画像・動画認識)、XR)の導入 ■開発環境 ・アプリ開発言語:Java、C#、typescript、python、Javascript、swift等 ・データベース:SQLServer、MySQL、PostgreSQL等 ・仮想環境:VM ・インフラ:AWS、Azure ・OS:Windows、Linux、iOS、Android ・タスク管理:Redmine等 ・その他:ナレッジグラフの知識があるとなお良し ■流通大手小売業向けITソリューション 流通・小売業様のお困りごとを解決!当社サービスで業務効率化を実現いたします。 ・商品情報に関するソリューション 商品情報作成には、長年のサービス経験から得た流通・小売業における「商品情報作成知識」「商品撮影〜画像処理の技術・ノウハウ」を活用しています。 ・売り場作りに関するソリューション 日々店舗オペレーションで追われる店舗スタッフを支援するため、使い勝手が良く、実用性の高いシステムやサービスの開発を目指しています。 ・販売促進に関するソリューション 地元開催イベントなど、それぞれの地域ニーズに合わせた機を逸しないプロモーションと品揃えにより集客・売上UPを目指します。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/distribution 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜富士フイルムG/様々な業界の顧客向けに展開される自社サービスのネットワークを設計構築/オンプレからクラウド環境への移行作業もあり/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等〜 ■MISSON 当社で提供するサービスのシステム基盤(クラウド・閉域ネットワークなど)において、設計・構築・保守運用を担当する「インフラエンジニア」を募集します。 サービスの電子化を進める中で、既存の閉域環境からクラウド環境へのシフトが不可欠となっています。そのため、セキュリティ対策を維持しつつ、オンライン処理に対応できるシステム基盤の構築が求められます。 このような背景から、他部門と協力し、最新のセキュリティやクラウドに関する情報を積極的にキャッチアップしながらプロジェクトをリードできる人材を求めています。 ■業務概要 ・統合環境への集約推進と移行に伴うシステム基盤(クラウド・NW・セキュリティ)構成設計・構築 ・お客様へのクラウドセキュリティの説明・監査対応 ・システム基盤(クラウド・NW)環境の監視・運用・障害対応 ・システム基盤運用改善、自動化、効率化の推進 ・新サービス・DX化に向けたクラウド活用技術検証・導入・展開 ※夜勤や休日出勤が発生する可能性があり、月に1回程度の対応をお願いすることがあります。 ■開発環境 ・クラウド:パブリッククラウド(AWS等)、Python ・OS:WindowsServer、Linux ・データベース:RDS ・ネットワーク:WAN、LAN、ルーター(NEC)、スイッチ(Araid、HP)、ロードバラン サ、ファイアウォール(FortiGate)、UTM(Sophos) ・その他:インターネットセキュリティ、情報セキュリティ、FISC ■ポジションの魅力 自社サービスのインフラ構築を企画段階から携わることができるため、インフラ領域だけでなくビジネス領域のスキルを獲得することができます。 様々な業種・業態の顧客を担当することができますので、新たな技術や領域にチャレンジすることができます。 クラウドを前提としたサービスが主体のため、クラウド領域全般のスキルを獲得することができます。 担当者としてだけでなく、マネージメントへのステップアップも可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山陽レジン
東京都板橋区南常盤台
600万円~999万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜官公庁案件メインで発注者側に近い働き方ができる!/コンクリート修繕工事に強み/直行直帰OK〜 ■仕事の内容: 鉄道橋や道路橋などの修繕工事を中心に、施工管理業務をお任せします。 インフラ整備の案件中心で、長期休暇は工事がストップするため長期休暇の確保もできる環境です。 ■働き方: ・残業:30時間程度 直行直帰可能にするなど、残業時間の削減に取り組んでいます。 ・休日:土日祝休み(官公庁案件では大型連休が休暇になるため、メリハリをつけた働き方が可能です。) ・夜勤:案件により発生する可能性があります。(交通量の少ない時間に作業をしなければならないケースがあるため) ・出張:基本的には東京での就業になりますが、閑散期に地方への出張が発生するケースがございます。(目安:半年程度) ■業務詳細: ・取り扱っている案件:道路、橋梁、トンネルその他構造物等 中でもコンクリート修繕工事に力を入れています。 ・工期:短いもので半年程度、通常で1~2年程 ■業界の将来性・伸びしろについて: 高度経済成長期(50年前)に建てた構造物の劣化が急激に進んでおります。 新規建築ではなく修繕工事がメインで、構造物は必ず劣化するため今後も需要が増え続けることが予想されています。 ■当社について: 当社は、50年以上にわたりコンクリート修繕の実績を積み重ねてきました。 私たちは、コンクリート構造物の長持ちさせる技術の開発や診断の強化に力を入れ、公共のインフラを守るために貢献しています。 橋梁やトンネル、ビル、工場など、あらゆる構造物の修繕と延命を専門とし、社員一同が技術の向上と品質の向上に努め、安全で安心な社会を目指しています。 中でもコンクリート修繕のプロフェッショナルとして、長年の経験と実績を生かし、お客様に満足いただけるサービスを提供。 私たちの目標は、常に新しい技術を導入し、効率的な業務遂行を通じて、社会に貢献することです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシダ
東京都板橋区板橋
板橋駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内外シェアトップクラス/民間ハカリメーカーのパイオニア/世界中の食のインフラを支える老舗/土日祝休/研修充実◎】 ■業務内容: ・顧客先に車で出向き、製品修理/調整/納品/設置/セットアップ/定期点検を行います。 ・業務中は作業着着用で工具などを使用することもあります。 ・交代で土日祝の休日出勤があり、平日に振替休日を取得いただきます。また業務によって早朝、夜間作業の他、電話対応による夜間待機などもあります。 ■具体的には: 顧客先より依頼があった際に、車で出向いていただき、顧客先にてメンテナンスを行います。基本的にコールセンターに依頼が入り、一次対応は行いますが、現場のメンテナンスが必要となった際に対応します。交代で土・日・祝日の休日出勤があり、平日に振替休日を取得いただきます。また業務によって早朝、夜間作業の他、電話対応による夜間待機などもあります。 ■顧客: 食品製造工場や食品スーパーマーケット ■製品: 計量機・包装機・検査機器など ■研修について: 入社後、2~4ヶ月程度、生産拠点である滋賀事業所で技術研修を行います。 実機を用いながら、当社機器を理解いただき、メンテナンス知識を付けてい ただきます。 ※遠方者は研修中、寮を提供します。(滋賀県草津市) ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性は将来的にあるが、現状その予定・想定はない。
医療法人社団翠会
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 臨床心理士・カウンセラー その他医療・看護 ケースワーカー
学歴不問
〜60年以上の歴史を持つ翠会ヘルスケアグループ/残業月平均10時間程/日勤のみ〜 【募集背景】 事業拡大のための増員です。 【業務内容】 外来ではインテークをはじめ外来での面接を精神保健福祉士として担当いただく以外に初診などの電話相談、受付、会計なども担っていただきます。 デイケアでは、グループの運営や必要に応じて、グループ利用者との面談などもご担当いただくことがあります。 月平均残業時間は10時間程度です。 ※インテークとは… インテークとは、課題を抱えていたり、困っていることがある利用者や家族の自宅に足を運び、面接をすることです。 利用者や家族の希望をヒアリングして、介護サービスや契約内容などを説明したうえで相談者の同意を得られるように話を進めます。 【研修について】 OJT研修で、経験者と共に業務をしながら覚えていただきます。 【組織について】 当クリニックには精神保健福祉士が3名在籍中です。グループ全体では約20名ほどの精神保健福祉士が活躍中です。 【クリニックについて】 当法人は翠会ヘルスケアグループとして病院を5施設、クリニックを5施設、他、介護老人保健施設等を複数運営しています。慈友クリニックはその中の1つのクリニックで精神科・心療内科・アルコール専門外来があります。 【働く環境】 ロッカー:あり 休憩室:あり 服装:白衣提供(私服の上に白衣を着てご勤務いただきます) 【翠会ヘルスケアグループについて】 関東地区および九州地区に拠点を置き、精神科医療および高齢者医療・介護の分野を中心に事業を展開しています。病院、クリニック、介護老人保健施設、グループホーム、居宅介護支援事業所、看護学校、保育園など多様な施設に数多くのスタッフを擁し、その人財を活かして地域に根差したサービスを提供しています。 「こころ」と「からだ」のサポートの重要性は、ますます、高まりつつあります。当グループは常に時代の先を見据え、医療・介護・福祉のあり方を模索しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DEITA
東京都板橋区中丸町
500万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
【MLBドジャース戦への広告出稿やベルギーサッカー最上位リーグ所属チームのプラチナスポンサーになるなど精力的に活動中/土日祝休み/年間休日121日】 年商100億規模のメガベンチャーである当社にて、プロジェクト管理やチーム運営をサポートしながら、経営・事業戦略の実現に向けた重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ・プロジェクト進捗管理 ・社内外との調整業務 ・データ収集・分析を通じた経営戦略のサポート ・必要な資料作成(報告書、プレゼン資料など) ・チームメンバーのサポート業務 等 ◎事務職の枠を超えたプロフェッショナルなポジションとして、プロジェクト管理やチーム運営をサポートしながら組織の成長に直接貢献できる、やりがいの大きいポジションです。 ■キャリアパス: 当社には年功序列要素はないので実績に応じて昇給昇格が可能です。ゆくゆくは、ご自身の意思と培ったスキルをもとに、マネジメントや事業開発、企画〜他事業の営業などにも挑戦いただくこともできます。 他にも、キャリアチェンジ(異動希望)制度や新規事業発足制度「NeoOne.Lab」を通じてご自身の経験やスキル・キャリアの幅を広げることが可能です。弊社で様々なビジネススキルを身に着け、将来的に事業を担える人財へと成長して頂きたいと考えています。 ■当社について: ・営業代行を軸に、地域経済を活性化させる地域通貨事業、飲食、コンサル、IT/WEBサービスなど多岐にわたる事業を行っております。最大の強みは、日本トップクラスの「営業力」であり、この強みが、他社との大きな差別化ポイントになります。 ・ロサンゼルス・ドジャース戦への広告出稿やベルギーサッカー最上位リーグ所属チームの「シント=トロイデンVV」プラチナスポンサーになるなど精力的に活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 あなたの開発が、世界中の眼科医療を変える! 眼科医療の未来を支えるクラウド型ITソリューションを開発するリーダー候補を募集します。 (1)医療現場のデータを活用したクラウドベースの眼科診療支援システムを設計・開発 (2)医療現場の課題を収集・分析し、次世代眼科ITソリューションを設計・開発 (3)UI/UXのプロトタイピングや実証テスト(A/Bテスト、実地検証など)を実施 【責任範囲】 (1)開発チームのリーダーとして5名程度のエンジニアを統率し、クラウド型ITソリューションの設計・開発を推進すること (2)医療現場のニーズを分析し、AI・データ活用を含めた要件定義から開発までを一貫して担当すること (3)ユーザーインタビューや実証実験を通じて、UI/UXの改善とワークフロー最適化を推進すること 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 光学設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新製品の設計開発における上流工程をメインにお任せ/年休128日/フレックス有】 ◆職務内容 当社の製品は、眼科や眼鏡店における重要な検査において広く使用され、視力矯正や眼疾患の早期発見に貢献しています。その次世代製品を開発するにあたり、プロジェクトに参画いただける技術を持った方を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・性能および操作性向上のためのシステムアーキテクチャ設計、検証 ・先行設計の改善、過去苦情の対策反映、組立性改善設計・検証 ・コストダウン設計、検証 ・量産開発プロセスに従った製品開発の遂行 ・製品動向調査および設計技術調査や要素技術開発 ◆扱う製品 下記の2種類が主となります。 (1)OCT(光干渉断層撮影)を用いた検査装置 光を使って眼の内部構造を詳細に画像化する医療技術です。眼疾患の早期発見や診断、治療効果の評価が可能となり、眼の内部の微細な構造を詳細に捉えることができるため、眼科領域で非常に重要なツールとなっています。 (2)眼底カメラ 瞳孔を通じて眼球の内側にある網膜や神経、血管などの状態を観察し、撮影する装置です。眼疾患だけではなく、高血圧や動脈硬化など全身の疾患の診断にも用いられます。 いずれも眼の内部を検査・診断するための重要な機器であり、当社の主力製品となっています。当社製品は高画質やワンタッチ操作、フルオート撮影など、医療現場での使用ニーズに合わせ、開発を進めています。眼疾患の早期発見、治療に貢献できる高性能な製品を数多く取り扱っています。 ◆働き方 リモート勤務は試用期間経過後に週1日程度の使用が可能です。 フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【バイヤー経験をお持ちの方歓迎/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: 1)既存製品対応業務 (50%) 部品のディスコン(生産中止)に対応するため、代替部品の選定と電気回路設計の設計変更を行います。これには、部品の特性評価と適合性確認が含まれる。市場で発生した不具合に対応し、原因を特定して修正を行う。これには、不具合の再現試験と修正後の評価が含まれる。製造プロセスの最適化とコスト削減のための部品選定を含む製品の量産性を向上させるための設計改善。開発計画書、各仕様書、評価仕様書、評価報告書、リスクマネジメントなど、ISO13485に基づいたドキュメントの作成。 2)設計開発プロセスの改善(30%) 当社における設計開発プロセスを分析し、その業務改善を提案・遂行する。 3)電気設計開発技術調査(20%) 電気設計における世の中の動向を調査し、製品設計業務に活用する。 ■責任範囲: ・担当する電気系設計業務で、製品要求事項を満たす電気回路設計、部品及びユニット選定、試作基板作成を実施する。 ・評価仕様を作成し、それに基づいて、電気基板、ユニット及び開発機器の評価を実施する。 ・ISO13485に基づき、製品開発で必要となるドキュメントを作成する。 ・これらの一連の業務を決められたスケジュールで実施し、既存製品の設計変更プロジェクトを遂行する。 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 ・サービスビジネスの収益化に向けた新規サービスメニューの企画立案、各販社との調整業務 ・サービス事業のP/Lの定義・可視化に関し、関係部門と協力し企画立案し実行を支援する ・アイケア事業に関する新規ビジネスの企画・立案に際し、担当者として業務を推進する ・アイケア事業に関する中期経営計画の策定業務において、担当する事項に対する調査・計画策定 ・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成 【責任範囲】 ・担当職、もしくはエキスパート職としての採用、上長(プロジェクトリーダー、課長)の指示に基づいて業務を推進する ・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【品質評価、改善のご経験をお持ちの方へ/設計チームと連携しより良い製品の開発/苦情処理業務などはありません/製品品質の向上を推進/技術者と連携し新製品開発/品質改善による収益性アップ目指す/顧客の声を反映し、より良い製品を作る仕事】 ■業務概要: 本ポジションでは、製品品質の向上を目的に、製品開発プロセス内での品質レビューや評価を担当していただきます。新製品開発時には、技術者とともに製品をより良く向上させ、既存製品の品質改善にも関与していただきます。 臨床現場からの声をもとに、品質向上を推進いただきます。 ■業務詳細: ◎新製品の開発において、技術レビューや市販前の商品性評価 ・日々収集される苦情を分析把握し、新製品開発にインプット ・技術者とともに製品をより良く向上させるためのレビューや評価 ◎製品市販後に報告される苦情の原因調査 ・苦情原因の初動調査や原因特定、再現確認 ・顧客からの苦情受領から苦情処理をタイムリーに行う活動の向上 ◎製品にかかわる品質改善策の検討、提案、実行 ・品質改善による収益性アップを目標に、品質改善の立案計画 ・品質保証部門や技術製造部門を巻き込んでの品質改善の実行 ・顧客からの意見・要望・苦情は別部門で受領され、その内容をもとに設計部門と連携をし、新製品開発や、既存製品の改良検討を実施します。 ・安全性・操作性・使用感など、顧客の声をもとにより良い製品を作り上げていただける方を募集しています。 ・当社が販売する製品の使用評価、苦情の傾向分析結果に基づき、担当者として新製品開発時に設計技術者と再発防止を目的として、レビューを行っていただきます。 ・さまざまな品質の評価手法、分析手法、改善策などの手法を用いて、当社製品の品質を評価し、PDCAサイクルを回し改善していただきます。 ■就業環境: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度も導入しており、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【年休128日/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【業務内容】 ・アイケア事業に関する新規ビジネスの企画、及びプロジェクト推進 ・アイケア事業に関する中期経営計画の立案・策定 ・サービスビジネスの収益化に向けた新規サービスメニューの企画立案、各販社と連携した新サービスの立上げ業務 ・AIを活用した診療効率改善ソリューションの企画立案・商品化に向けたプロジェクトマネジメント ・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成 【責任範囲】 ・主査職、もしくはSE職としての採用、上長(部長、課長)の指示に基づいて業務を推進する ・上長より権限移譲された範囲で主査者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ ・レポート先はE事長もしくはE事開長 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 医療機器
【業界不問◎システム開発経験活かして医療に貢献!/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■募集詳細: チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮できるソフトウェア開発マネージャーを募集します。革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください。 ■業務内容: (1)眼科医療機器の組込みソフトウェアおよびソフトウエア製品の設計・開発業務…50% ・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。 ・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行うことにより、進捗状況の把握し、問題点を解決する。定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。 (2)ソフトウェア開発のマネジメント業務…30% ソフトウェア開発について、チームの取りまとめやメンバーの技術的サポート、社内外のステークホルダーへ情報共有、報告を行い、プロジェクトをマネージメントしソフトウェアをリリースし、リリース後の保守を円滑に行う。 (3)市場調査およびソフトウェア開発技術調査業務…20% ・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。 ・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 管理会計 経営企画
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【職務内容】 事業投資判断基準の作成と事業部における損益管理の強化を目指します。 ・製品群別の損益を策定。 └原価計算、開発経費、営業用経費、スタッフ経費の配布基準等も策定し、アイケア事業全体の事業管理のサポート。 ・製品ライフサイクルの損益の可視化 ・上記資料の提携フォームの改善、Power BIなどのツールなどの活用促進。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日程度の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オートマックス株式会社
東京都板橋区小豆沢
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車(四輪・二輪), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
革新的なEV向け試験機開発に貢献しませんか?大手自動車メーカーを支える最先端技術を、あなたの手で生み出すチャンスです。 ■事業 当社は、自動車駆動系(ドライブトレイン)の耐久性・性能評価試験機の設計・製造・据付けを手掛けるメーカーです。特にEVの高速ベアリング耐久試験機においては国内トップクラスの技術を誇り、国内外で実績を重ねています。自動車産業の進化を支える重要な役割を担っています。 ■仕事内容 エンジンやモーターからのエネルギーを制御し、要求仕様を満たす試験機を製作する制御設計業務です。顧客へのヒアリングからシステム構築、部材・センサー選定まで幅広く担当いただきます。 ■業務イメージ クライアントへの「どのような試験をしたいのか」といったヒアリングからスタートし、システム構築や部材、センサー機器類の選定を行います。将来的には、初回の仕様聴取から受注、検収フォローまで一連の業務に携わることも可能です。 ■顧客 完成車メーカーやTIER1など、国内外の大手企業の研究開発部門が主な顧客です。 ■所属組織 現在、制御設計チームは少数精鋭で業務を行っています。経験豊富なベテラン社員が在籍しており、技術的な相談や疑問点も気軽に聞ける環境です。チーム全体で連携を取りながら、高品質な試験機開発に取り組んでいます。 ■魅力・やりがい 当社の製品は国内の全自動車メーカーで採用されており、実質的な標準機となっています。最先端の技術環境下で、世界をリードする自動車技術の発展に貢献できるやりがいがあります。 ■会社説明 当社は、自動車のトランスミッションや駆動装置などの試験装置、生産ラインでの合否判定装置の設計・製造・販売を行っています。お客様の「得たい結果」を実現するために最適な装置を、営業部門と一体となって追求し、自動車の品質向上(安全性、静粛性)に貢献しています。創業50年以上の歴史を持ち、大手自動車メーカーとの取引実績も豊富です。安定した経営基盤のもと、社員が安心して長く働ける環境を提供しています。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員がOJTで業務の流れを丁寧に指導します。当社の製品はすべてカスタム品であるため、常に新しい知識や技術を学ぶ意欲のある方を歓迎します。継続的なスキルアップをサポートする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: アジャイル開発手法を使ったWebシステムの開発リーダー候補として、設計から製造、結合試験をトータルで実施していただきます。 ■業務詳細: 具体的には、要求仕様をもとに設計⇒設計レビュー⇒製造⇒単体試験⇒コードレビュー⇒結合試験項目作成⇒項目レビュー⇒結合試験実施という流れで開発していきます。参画当初は設計書執筆、製造、試験実施をしながら知識をつけ、レビュアーにステップアップしていけるようサポートします。(開発手法はスクラム、言語は主にJavaです) 将来的には、リーダーを経験していただき、複数のアジャイルチームを束ねるPM業務を任せたいと考えております。 ■組織について: ・第二エンタープライズ事業部では、当社注力事業領域である電気やガスといったユーティリティ系のシステム開発を行っております。エネルギー領域はまさにこれから需要が旺盛になっていく、拡大傾向にある領域です。当事業部はユーティリティ業界に10年以上携わっている豊富な経験から、社内に多くのノウハウ・ナレッジが蓄積されており、プロジェクトの引き合いも多くいただいております。 ・また、NTTデータグループの中でも高い技術力を誇る当社では、AWSなどの最新技術やテクノロジーを駆使した製品技術の高さも評価いただいております。 ・先輩社員も多く、育成に適した環境がございますので、今後技術力を高め、上流工程にチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■配属先担当者からのメッセージ: 当開発部門では、NTTデータが実施する大規模開発案件の中核企業として、上流(要件定義)から下流(製造)、導入運用までをトータルで担っております。強みはNTTデータやグループのソリューションを使用して安定した開発を行うことができることです。最新技術に関してもNTTデータ研究所がすぐに開発標準を公開したり、自社としても開発プロジェクトが多数あるため、適用事例を得やすく導入を早く進めることができます。 ■配属先情報: ・常時7名程度のチームで作業を進めていきます。 ・20代・30代の若手メンバーが多く活躍しています。 ・勤務形態はハイブリット型で、柔軟な働き方ができる環境です。 変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
■業務内容: Webシステムの開発メンバーとして、要件定義書をもとにお客様と仕様調整・検討課題を整理しながら外部設計・内部設計業務を実施していただきます。(開発手法はウォーターフォールの他にアジャイルもあります) ■業務詳細: 具体的には、要件定義⇒論点・課題整理⇒外部設計⇒内部設計⇒結合試験項目作成⇒結合試験実施という流れで開発していきます。論点・課題整理等では、お客様と頻繁にコミュニケーションを取りながら進めます。参画当初は設計書執筆、試験項目作成、試験実施を担当していただき、知識がついてきたら論点・課題整理、設計書のレビュアーを担当していただきます。将来的には、PM業務を任せたいと考えております。 ■組織について: ・第二エンタープライズ事業部では、当社注力事業領域である電気やガスといったユーティリティ系のシステム開発を行っております。エネルギー領域はまさにこれから需要が旺盛になっていく、拡大傾向にある領域です。当事業部はユーティリティ業界に10年以上携わっている豊富な経験から、社内に多くのノウハウ・ナレッジが蓄積されており、プロジェクトの引き合いも多くいただいております。 ・また、NTTデータグループの中でも高い技術力を誇る当社では、AWSなどの最新技術やテクノロジーを駆使した製品技術の高さも評価いただいております。 ・先輩社員も多く、育成に適した環境がございますので、今後技術力を高め、上流工程にチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております。 ■配属先担当者からのメッセージ: 当開発部門では、NTTデータが実施する大規模開発案件の中核企業として、上流(要件定義)から下流(製造)、導入運用までをトータルで担っております。強みはNTTデータやグループのソリューションを使用して安定した開発を行うことができることです。最新技術に関してもNTTデータ研究所がすぐに開発標準を公開したり、自社としても開発プロジェクトが多数あるため、適用事例を得やすく導入を早く進めることができます。 ■配属先情報: ・平均年齢30代前半 ・20代・30代の若手メンバーが多く活躍しています。 ・勤務形態はハイブリット型で、柔軟な働き方ができる環境です。 変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
【スマートインフラ事業/リモート勤務週1回/フレックスタイム制/短時間勤務制度あり/育児・介護支援/経営計画・予算編成支援/業績管理・予実分析/国内外販社との連携・調整/事業監査対応・改善活動/ガバナンス強化】 ■業務内容: スマートインフラ事業における、管轄地域における経営計画および予算編成支援を行います。また、販社に対する予算策定支援とその進捗管理を担当します。業績管理と予実分析、情報収集・分析と経営支援、市場・競合動向分析と販売実績管理、関係部門との連携・調整、監査対応と改善活動、業務規程の管理と改定など、多岐にわたる業務を担当します。 入社後お任せする業務については、これまでのご経験や希望、適性を見て判断します。 ■業務詳細: ・管轄地域における経営計画、係数予算の編成や、販売会社への予算策定支援。 ・販売会社及び代理店へ向けた業績管理と予実分析 ・社内外の情報収集および分析と、その結果から販売会社の経営支援 ・世界の各市場、セグメント、製品ごとの実績管理や分析に基づく予実管理 ・国内外の販売会社、代理店、関係部門との連携による利益最大化促進 ・事業監査対応と、結果に基づく改善活動 ・海外販社の業務規程管理やガバナンス強化の観点からの規定見直し、運用 ■就業環境: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度も導入しており、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■スマートインフラ事業について: 当社のSI事業は、インフラの建設や管理を効率的かつ正確に行うための技術やシステムを提供しています。主な内容として、高精度な測量技術、建設機械の自動化、データ管理と解析、そしてドローンによる地形データの取得があります。これらの技術により、インフラ整備の効率化、コスト削減、リアルタイムでの状態監視が可能となり、より迅速で効果的なメンテナンスや問題対応が実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムケークリーン
東京都板橋区幸町
400万円~649万円
アウトソーシング 警備・清掃, 派遣営業 清掃・警備・守衛
■首都圏の病院や介護施設に特化した清掃事業を行っている当社。この度、新たにフォロー営業担当者を募集します。当社が取引している病院や介護施設で清掃業務に従事している当社のスタッフのフォローをしながら、担当顧客の営業窓口業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 <スタッフフォロー業務> ・各施設で清掃を担当するパートスタッフの管理、モチベーションケア ・スタッフの採用面接、研修 ・シフトチェックや調整(シフト作成は、本社の管理部が行います) <営業業務> ・既存のお客様への追加提案:追加依頼を頂くための提案営業 ・営業窓口業務 ・見積書作成 *営業は、テレアポや飛び込みといった新規開拓は、行っていません。既存のお客様に向けて、追加受注をいただくためのアプローチや顧客紹介が当社の営業手法になります。 ■入社後の流れ:入社後、清掃スタッフが行っている業務の理解を深めるために、まずは現場で、研修として、清掃業務を行います。病院や介護施設などお取引先で定期清掃を担当します。定期清掃とは、日常清掃のフォローとして施設をより良い状態に維持するため専用機器を使って清掃を行う仕事です。研修終了後に、担当顧客を引継ぎ、フォロー営業を行っていただきます。 ■組織構成:清掃スタッフは、130名が在籍しています。当社がお仕事をいただいている施設は、約30か所。スタッフ配置が多い現場は、10名体制。少ない現場は、1名体制です。今回の採用で、フォロー営業担当者を3名体制にし、一人当たり、10現場を担当していただく予定です。 ■魅力ポイント:【感謝されるお仕事】 清掃現場で働くスタッフのケアがとても大事な業務になります。皆さんが気持ちよく働けるよう、環境を作り、フォローをするお仕事です。スタッフが良い仕事をしてくれることで、追加のご依頼を頂けることも多いです。また、清掃現場である施設の職員や入居者、患者からお礼を言われたり、日頃、フォローしていただいているスタッフからお礼を言われたりと、感謝されることもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社シグマソリューションズ
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【医療機関向けシステムの営業/北東北エリアでトップクラスのシェア/富士通と提携】 ■業務内容 医療機関向けのシステム開発・販売を行っている同社にて東京都内の医療機関(医科)に向けて、カルテ作成システムの導入提案営業を行っていただきます。また上記システムのほかに、歯科や薬局向けのシステムについても扱う機会があります。 自社製品のほか富士通などの有名企業の製品も扱うため、業界での知名度は高いです。 また、営業する際は、システム使用方法のレクチャー専門のインストラクターと2名体制で行っていただくため、医療関係の知識に不安がある方でも挑戦することができます。 ■職務内容詳細: 入社直後は営業部門の先輩社員やインストラクターと一緒に訪問、飛び込みなど新規の顧客に向けた営業を行っていただきます。業務に慣れてきたら2~3年程度で徐々に既存顧客の引継が行われていくため、徐々に既存顧客対応にシフトしていくイメージです(通例5年程度で既存がほぼ100%になっています)。 新規営業の間は明確な担当顧客数は定められていませんが、既存営業に移行するタイミングで50~60社程度をご担当いただくイメージとなります。 ■教育体制 入社後半年程度は先輩社員の商談に同席していただき、どのような流れで契約が行われるかを習得いただきます。慣れてきたらご自身で商談を行っていただき、契約取得に向けて企業と接点を取っていただきます。 ■評価体制 拠点の上長と売り上げの目標設定を行っていただきます。そのうえで半期ごとに目標の達成度合いを確認し、評価が決定されます。 同社製品は医療機関の診療報酬改定に対応する関係で需要に波があるため、報酬改定対応がある年度は高めに、そうでない年は低めに設定されます。 ■当社について: 当社は富士通パートナーとして特に秋田・青森・岩手で特に高いシェアを誇り、業界としてもニーズが増え続けている成長産業です。 当社システムや全国2,500軒の調剤薬局で使用されています。 また自社開発製品である調剤薬局向けシステム「ElixirS」は、代理店を通じて全国の調剤薬局に導入されております。
オカダアイヨン株式会社
東京都板橋区新河岸
建設機械・その他輸送機器 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇◆業界トップクラスシェアの建設機械メーカー/ワークライフバランス◎◇◆ ■業務内容: 自社製品である、建設機械のアタッチメントや環境機械の修理、メンテナンス、配管作業をお任せします。 ■業務詳細: ・各拠点の修理工場内で自社製品のメンテナンス・修理・整備 ・部品の手配 ・顧客先(建設現場)での訪問修理 ・工場へ機械を搬入しての修理 ・クレーン・アタッチメントの溶接・洗車 ・オイル交換からエンジン・油圧機器等の交換作業 ※入社後は、工具の名前を覚えていただくところから始まります。先輩社員が一から丁寧に指導します。その後、機械の洗浄などを通して徐々にメンテナンス作業を行います。 ※基本的に仕事は各拠点での修理工場で行いますが、機械の回収や修理のために、週に2〜3回程度の日帰り出張もございます。 (→入社後平均2.3年は、各拠点工場内にて先輩社員から機械メンテナンスのイロハを学んでいただきます。) ※年間休日122日+指定有給5日のため、1年の1/3以上をご自身の時間として過ごすことが可能です。また、土日祝休みのため、週末休み希望の方におすすめ。 ※残業月平均30時間程度 ■当社概要: ニッチトップ。国内トップクラスシェアメーカー。右肩上がりの業績です。 建物の解体などに不可欠な、ショベル先端に取り付ける機械(アタッチメント)の開発メーカーです。 ■人材を人財という当社: ・「一人ひとりの個性を大事にする」という社長の考えのもと、当社では社員の考えや不満不安を制度にする政策を行っております。 (1)匿名アンケートの設置 →2021年より、アンケートの設置。その中で、「関西支店へのアクセスが悪く通勤が面倒」という意見に対し、無料の送迎バスを設置いたしました。そのほか、定時退社の日を設けたり、保険制度をつくったりと、社員の声を素早く制度に落とし込むことができます。 (2)改善提案制度 →サービス職からの提案が多いですが、制度の打診や商品開発の制度提案をすることが可能です。その結果、新商品の開発や既存商品のマイナーチェンジを行ってまいりました。 【社員を大事にする】を体現する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TJMデザイン
350万円~399万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■業務内容 自社ブランドのキッチンや家具を扱う部署で、営業サポートとして 問い合わせ対応・顧客フォロー業務をお任せいたします。 ※電話/メール対応 ※法人・エンドユーザー、いずれも対応アリ ◎新規契約に関する事や商品に関する問い合わせ対応(ナビダイヤル・メール) ◎既存顧客(主に契約後の工務店やハウスメーカー)からの問い合わせ対応やキッチンのWEB発注システムの操作方法レクチャー ■業務詳細: ・対応内容:新規2割、既存8割 ・対応件数:電話・メール…10件/日、200件/月平均 ・問い合わせ種類の量:WEB操作>商品の仕様>新規契約について>その他 ■業務の難しさ、やりがい: ・メインのWEB操作についての問い合わせでは、カスタマー特性を読み取り、冷静に最適解へ導くことが求められます。 デジタルが苦手な方に対して最短ルートでシステム操作案内をおこなう/建物仕様をヒアリングして適切な製品情報を提示するなど、様々な人物タイプの方に対し柔軟かつテキパキと対応することが必要です。 ・機転を利かせ社内外とやり取りされた経験、相手目線に立っての提案力など、スキルを活かしてお客様のお役に立てる瞬間がやりがいに繋がります。 ・営業やカスタマーサポートのご経験者などはピッタリです。 ※業界や商材知識はご入社後に丁寧に研修をおこないますので、未経験の方も歓迎です! ■就業環境について: 営業サポートメンバー@本社勤務はマネージャー含め5名(女性3名)。 周囲に15名ほどのキッチン施工手配メンバーがおり、ママ社員も多いです。 また難易度の高い問い合わせや困った連絡を受けた際は、いつでも上長がサポートできる体制を整えていますので安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 商品企画・サービス企画 アートディレクター
【無借金の堅実経営/年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/年間休日125日・土日祝休みの良好な就業環境】 ■業務内容: ぱちんこ・パチスロ業界の皆様に適したポジションを提案し、採用いたしますので、ご興味がある方からのご応募をお待ちしております。 ■採用ポジション例: <ハード開発> プロダクトデザイナー/電気・電子回路設計/機械・機構設計 <ソフト開発> サウンドクリエイター/スロット企画/グラフィックデザイナー(実機ロゴ・パネル) プログラマ/演出企画映像ディレクター/CGデザイナー 組み込みプログラマ/ツール開発プログラマ <製造部> 製造職/生産技術 <ソフト開発部> スロット企画/ぱちんこ企画 ぱちんこ・パチスロの開発に携わる事ができる技術職を中心にさまざまなポジションからご選考致します。同社は製品開発は勿論、オリジナルキャラクターを用いてエンターテイメント性を追求するプロ集団です。 ■過去、中途入社理由: ・オリジナルコンテンツで勝負していることに魅力を感じた点。 ・一貫体制でのモノ作りという特徴に共感した事。 ・ゲーム性にもこだわっている点(大都技研の台っぽい)に魅力を感じた点。 ・規制に対してもスピード力を持って新しい台を作れる環境がある点。 ■当社の特徴・魅力:無借金経営を特徴とした安定性が魅力のメーカー・コンテンツ創造カンパニーです。管理部門は業界未経験がほとんどです。 オフィスも京橋駅直結の東京スクエアガーデンに構え、コンビニやレストランフロアも完備した魅力的な環境です。 <安定性>遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 <社風>「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。一方、年間休日125日・土日祝休み/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
nocall株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【CTOや業務委託の方からサポートあり/生成AIで架電業務を完全自動化/注目のスタートアップ企業/多くの上場企業・非上場企業と取引あり/事業のグロースをリード】 ■サービス:生成AIで架電業務を完全自動化「nocall.ai」 まるで本物の人間のような会話応答が可能な、AI電話オペレーターです。 (1)コンタクトリストの作成: ・電話状況とリンクした顧客のコンタクトリスストが作成可能 ・直感的な操作で、特定の顧客リストの作成が可能 (2)会話履歴の自動生成: ・顧客ごと、電話ごとの会話履歴が、音声およびテキストで確認可能 ・顧客ニーズの深堀、再発見等に活用可能 (3)会話プロンプトの設定カスタマイズ: ・自動応答のためのプロンプトをご自身でカスタマイズ可能 ・特定の業種や顧客の問い合わせ傾向に応じた独自の回答設定が可能 <代替可能なシーン> ・カスタマーサポート業務 ・契約状況の確認業務 ・インサイドセールスにおける即時架電 ・定期健診のリマインド 等 ■業務概要: サービスの機能開発や設計・アーキテクチャの見直し、AWSなどのインフラ構築、フロントエンド開発など幅広い領域を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇通話機能のブラッシュアップ TwilioのVoIPを用いた音声受信→文字起こし→LLM API→文字音声変換などの既存機能改善 ◇管理画面機能の開発 ユーザーや通話データを管理するWeb管理画面の設計・実装 ◇アーキテクチャ・コードベースの見直し 事業拡大を見据えたスケーラブルなインフラ・アプリ設計の検討 ■使用技術・開発環境: <開発言語/フレームワーク> Node.js(Express, Hono), Next.js Python(FastAPI) <DB> PostgreSQL, drizzle <インフラ> AWS(EC2, RDS(Aurora Postgres), ELB, ECS) Vercel Docker ■組織構成: CTO、業務委託メンバーで構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
天間建設株式会社
東京都板橋区三園
450万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【東京都優良工事表彰を3度受賞/官公庁・大手ゼネコンからの元請け案件9割以上/残業月平均5時間程/転勤出張無/現場は都内のみで働き方◎!/直行直帰可】 ■業務内容:上下水道工事や一般土木工事を手掛ける当社にて、土木施工管理をお任せします。 ■業務特徴: ・現場は板橋区、港区、足立区をメインに東京都内のみで、転勤/出張はありません。現場によっては直行直帰も可能です。 ・公共の上下水道工事を中心に、1億円〜4億円規模の案件を手掛けることができます。東京都などの公共機関や大手ゼネコンからの案件を手掛けており、そのうち9割以上が元請けの案件になっております。 ■働き方: ・社内の雰囲気として時間内に仕事を仕上げる意識が高く、月の平均時間が5時間程となっており、働きやすい環境にあります。 ■入社後の流れ: ・入社後は、監督補助として業務を習いながら行い、1年程で独り立ちしていただきます。家族のような団結力と温かさがある社風で、わからないことは何でも聞くことができる環境ですので経験が浅い方でもご安心下さい。 ■身につくスキル・キャリアパス: ・当社は難易度が高い案件に対して自社で対策を生み出しており、他社がベースモデルにするほど高い技術力を持っているため、当社が培ってきた実績やノウハウを吸収することができます。 ・現場経験20年以上の一級土木施工管理技士が多数在籍しており、高いスキルを持つベテラン職人から知識を学ぶことができる勉強会を定期的に開催しています。 ■当社の魅力: 《評価制度が充実》 ・社員が要望を言いやすい環境があり、賞与・ポジションが設定される社員評価は自己採点がベースとなっています。 《年に1回必ず昇給!》 ・大切な社員が長く活躍できるように、年1回必ず昇給する給与構造があります。 《幅広い年齢の方が活躍!長期就業しやすい環境!》 ・70代の社員も活躍するなど、幅広い年代の社員が活躍することが可能です。退職金制度も整備されており、長期にじっくりと勤めあげることができる環境です。 ■施工先例:東京都水道局の配水本管撤去・配水小管布設替工事、阪神大震災・中越沖地震後の上水道補修工事、東京都下水道局の製管工法工事・管路補修工事、東京都建設局の交差点改良工事、板橋区アスファルト・コンクリート舗装工事 他 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ