29 件
株式会社FRONTEO
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
1000万円~
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 製剤研究(処方設計) 非臨床研究(薬理・GLP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆自社開発の「KIBIT」等AIを活用したソリューションを展開/スタートアップ×東証グロース上場の安定グローバル企業/年休125日◆ AIとヒトの融合によって推進される革新的な創薬研究を、メディシナルケミストとしての経験と知識を駆使してリードしていただける方を募集いたします。 【業務内容】 医薬品合成および計算化学に関する知識と経験を生かし以下ご担当いただきます ■自社創薬パイプライン創出のため、独創的なAI創薬プラットフォームを駆使して得られる新規性の高い創薬標的に対して、自ら計算化学的手法を駆使してシーズ探索 (ヒット化合物の構造予測) ■外部研究機関やCROと連携しながら計算化学的アプローチでヒット化合物の取得、時にはリード最適化を行う際に、専門性を駆使して提携先研究者と対等に議論しながら、プロジェクト推進 ■低分子薬の合成が必要となった際に、合成プロセス、特許戦略立案 ■化合物のoff-target予測および化合物構造に基づいた薬物動態や毒性の予測 ■製薬企業等からの受託プロジェクトや共創プロジェクトにおいて、標的探索や適応症探索、パイプライン評価等のテーマに対し医薬品合成や計算化学の見地からアドバイス 【ポジション魅力】 ■当社独自の自然言語処理AI「KIBIT」と創薬研究者の融合によって得られる新規性の高い創薬標的に対して、ご自身の有機合成や計算化学に関する経験と知識をフル活用し革新的な医薬品を世に送り出すための創薬研究を推進できます。 ■異なる専門性を有した研究者同士の深いサイエンスに基づくエキサイティングなディスカッションが日常的であること、今まさに進歩しつつある自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーが自由に活用できるなど、大手製では体験できない多様性とスピード感溢れる創薬研究に挑戦できます。 ■医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、様々な疾患領域の創薬研究における顧客、共同研究先、さらには社会全体のマクロ的課題に対して、当社ならではのソリューションを提供することで大きな達成感を味わうことができます。 ■共同研究や自社創薬研究を進める中で、自然言語処理AIやそれを駆使した創薬に対する経験を積み重ねることができ、スキルアップにつなげることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
メディフォード株式会社
茨城県神栖市砂山
600万円~899万円
その他医療関連, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
■業務内容: 製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る、特に非臨床試験における一般毒性試験分野の試験責任者(SD)業務に従事していただきます。 ■求める人物像: ・やる気のある方 ・製薬メーカー等のお客様や当社の様々な研究員と幅広く意見交換の出来る方 ・社会貢献度の高い事業への関心の高い方 ■特徴: 当社は、製薬業界における創薬支援を核として事業を展開しております。創薬初期段階から市場投入までの一連のプロセスにおいて、非臨床試験(薬理・安全性・薬物動態)から臨床試験(検体採取・薬物濃度測定、バイオマーカー測定)の一部に至るまで、幅広くサポートしています。今後は、国内外の創薬関連企業との連携をさらに強化し、新たな試験技術の開発にも注力していく方針です。当社でのキャリアは、高度な専門知識を身につけ、社会貢献の実感を得ることができる環境です。あなたの力を、私たちの成長とともに大いに発揮して下さい。
株式会社ナノエッグ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
400万円~649万円
化粧品 医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
学歴不問
■職務概要: 同社では「新規作用機序に基づく皮膚疾患治療薬」の開発を進めております。分野は生物・化学・医学・薬学・獣医学など幅広く求めています。 特に非臨床試験の「基礎研究業務」「医薬品開発業務」に従事していただける方、特に低分子化合物の創薬経験者を求めています。 ■業務詳細: ・薬効薬理試験 ・薬物動態試験 ・薬物分子構造最適化(低分子化合物) ※上記のうちいずれかをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 4名の組織となっており、30代〜50代の社員が活躍しております。
700万円~999万円
<最終学歴>大学院卒以上
■職務概要: 当社では「新規作用機序に基づく皮膚疾患治療薬」の開発を進めております。分野は生物・化学・医学・薬学・獣医学など幅広く求めています。 特に非臨床試験の「基礎研究業務」「医薬品開発業務」に従事していただける方、特に低分子化合物の創薬経験者を求めています。 ■業務詳細: ・薬効薬理試験 ・薬物動態試験 ・薬物分子構造最適化(低分子化合物) ※上記のうちいずれかをお任せいたします。 マネジメント(実験計画などを立てるなど)でなく、実際に実験等手を動かしていただくことがメイン業務となります。 ■組織構成: 5名の組織となっており、30代〜50代の社員が活躍しております。 ■作業環境に関して 本ポジションは残業20-30時間程度で、ワークライフバランスが保てる環境です。現在、もし残業30時間超えた場合は 、人事 所属上長、部長と3名で面談を行い改善に努めます。 ■当社の魅力: 当社は、独自の皮膚研究、ナノテクノロジーを基盤に、皮膚からアプローチする負担の少ない治療法の確立と、注射針を使わない医療社会の実現をめざす「皮膚医療のエキスパート集団」です。難治性皮膚疾患をターゲットとした新しい医薬品の研究開発から、新しい発想で効果的なエイジングケアを追求する機能性化粧品の開発・販売まで、常識にとらわれないチャレンジを続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ