274 件
一般社団法人志鴻会
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~649万円
-
病院・大学病院・クリニック バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
厚労省より認可を受けた再生医療等を提供する医療機関にて、患者の体内から採取した血液由来の細胞製造業務をクリニック内の培養室で行っていただきます。 実際に当院にいらっしゃる患者様の細胞の培養となりますので、より臨床に近いところでやりがいをもって従事していただけます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医療従事者が採取したヒトの生体組織(主に血液)から、自社開発技術を用いて有用な細胞を抽出、培養し、再生医療法に基づく細胞培養加工物を作製する。 ・再生医療法に基づき、再生医療等提供計画の内容に沿って取得データの記録、報告書、必要書類を作成する。 ・凍結した細胞の管理を行う。 ・業務に必要な資材等の発注・管理を行う。 ■業務環境: ・医療機関に併設しているラボにて、様々な研究・実験等も積極的に行います。(ラボの拡張予定もございます。) ・多くの女性が活躍している環境となります。 ・再生医療新法に基づくフローに沿って着実に業務を進めていただきます。 ・配属先は現在11名(常勤9人+非常勤2人)体制です。 ・院内ラボにて勤務いただくため、医師の方への相談もしやすい環境です。ディスカッションを重ねていく中でより専門性も磨いていける環境となります。 ・先輩社員の方からOJTにて業務のキャッチアップをしていただきます。 ■特徴 当法人は、免疫治療や再生医療の分野で高い評価を受けており、国内外の患者様から厚い信頼を得ています。特に、院内ラボでの細胞培養技術により、質の高い治療が可能です。また、経験豊富な医師陣が在籍し、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療を提供しています。 変更の範囲:本文参照
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
350万円~499万円
人材派遣 アウトソーシング, 研究(基礎研究) 分析研究
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎ ■概要 当社の正社員として採用し、神戸エリアの大学発バイオベンチャーにて勤務していただきます。微生物育種・ゲノム改変を基盤にモノづくりを支えるバイオテクノロジー企業です。 ▽ポジション概要 ・部門構成 :部署人数60名 各分野のスペシャリストが集まっている職場です ・環境面 :指示通りにルーティンで動くだけでなく、自分で考え意見を出しながらはたらける環境、経験を活かしてマルチに活躍している方もいます ■職務内容 ◇微生物実験 ・様々な好気性微生物をサンプルから抽出 ・微生物の前培養・本培養、集菌、培地作製 <使用機器>培養器、電子天秤、遠心分離機、オートクレーブ ◇遺伝子工学実験 ・遺伝子の設計 ・対象微生物への遺伝子導入〜培養 ◇タンパク実験 ・タンパクを精製する菌体の破砕 ・カラムへのサンプル吸着 ・AKTAでの精製 ・サンプル濃縮、タンパク質の定量 <使用機器>超音波破砕機、遠心分離機、超遠心機、ペリスタポンプ、AKTA、Qubit ◇付随業務 ・消耗品の在庫管理、発注 ・自動化に向けたデータ取得 ■入社後の流れ 入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。 【テンプスタッフについて】 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
日本薬品株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
350万円~549万円
その他メーカー その他医療関連, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
【サプリメント用・医薬品用・化粧品用の原料メーカー兼商社/千葉大学との共同研究/コンドロイチン硫酸で有名な老舗企業/年間休日124日/残業平均20時間程度】 ■職務内容: ・研究・分析を主体とした業務になります。 ・研究内容を基に論文や資料作成をして頂くこともございます。 ■同社の魅力: 【コンドロイチン硫酸の老舗企業】 同社は、『素材開発』『原材料供給』『エコロジー対策』 の3本を柱に、医薬品・健康食品・食品各分野への原材料・商品供給しております。 代表商品は膝関節等の治療用サプリメントや医薬品の原料となっているコンドロイチン硫酸です。 コンドロイチン硫酸を日本で作っているメーカーは日本で数社程度しかなく、その中で同社は創業からコンドロイチン硫酸を製造している業界の老舗といえる存在です。 高齢化社会が進むにつれて、膝関節等のサプリメントや医薬品の需要がさらに増えていくことが想定され、必然的にその原料であるコンドロイチン硫酸の需要も増えていきますので、 今後、益々の成長が期待できます。 【同社商材について】 サプリメント、医薬品、化粧品用原料を取り扱っています。 取引先はコンビニエンスストアやドラッグストアで見かけるような大手メーカーです。 商材例: ・コンドロイチン硫酸 ・ポリフェノール ・ビタミンC ・ビルベリー 等多岐に渡ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 【充実の手当・福利厚生】 独身・家族寮(住宅補助) 転勤に伴う引越費用、赴任旅費全額、支度金支給 実家帰省旅費(年2回全額支給) 資格受験料補助 職務発明報奨金 学会参加費補助 通信教育受講料補助 GABA英会話スクール補助 セミナー受講料補助 社内サークル活動支援 永年勤続表彰(10年表彰、10年特別休暇付与) その他福利厚生あり 【キャリア形成】 会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!案件が増大しているため、早期にジョインいただける方歓迎です!】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
【社員の8割が修士以上/ブランク有でも活躍実績◎/高度なプロジェクトにも参画/残業5.4h・土日祝休/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり経験を生かして活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦できます。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業時間5.4h、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■様々な方が活躍しています ・研究開発から営業に異動になり再度研究開発へ携わることを目的に入社 ・分析で活躍していたものの家庭の事情で退職、社会復帰として入社 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
フジモトHD株式会社
大阪府茨木市彩都あさぎ
彩都西駅
650万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 研究(基礎研究)
★ピップエレキバン、スリムウォークでおなじみの関連会社「ピップ株式会社」へ出向し、磁気治療器を中心とした家庭用医療機器、健康関連製品に関する生体作用や生物学的原理の研究及びその応用研究を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 磁気治療器を中心とした家庭用医療機器、健康関連製品に関する生体作用や生物学的原理の研究及びその応用研究をお任せします。 ・磁気治療器の応用研究(医療系・運動系測定機器を使用したヒトデータの測定) ・臨床研究及びその開発(運動機能、肩こり)。 ・製品開発提案や試作、学術サポート、学会、論文発表、特許、講演など ・行政による磁気治療器への再評価対策としてのデータ整理 ■組織構成 1名の部長のもと、40代〜50代の2名のメンバー(課長1名、メンバークラス1名)で構成されています。 大学医学部の講師などアカデミア出身者が多く、アカデミアと同様に研究テーマを追求しつつ働ける環境です。 ■本ポジションの魅力 ・先行研究が少ない分野へのチャレンジ 磁気の肩こり等の症状への効果については臨床試験にて明らかになっておりますが、その生体作用や生物学的原理の解明は未だ解明されておりません。新たに原理を解明を行うチャレンジングな面白味があるテーマとなります。 ■ピップ株式会社の特徴 「ピップエレキバン」「ピップマグネループ」「スリムウォーク」でおなじみのピップグループは、1908年に医療用品の卸問屋として創業し、117年にわたって卸売業を営んできました。1968年には自社商品の開発を開始し、「シャンプーハット」等を発売、以降上記商品やベビー用品、健康関連商品等にラインアップを広げ、メーカーとしても成長を続けています。 またグループ内には、受託物流事業のピップ物流、医薬品・健康食品メーカーのワダカルシウム製薬などを擁し、シナジー効果を追求しています。今後とも経営理念に掲げる「THE WELLNESS COMPANY(人々の身心の健康に貢献する企業)」の実現を目指し、顧客の求める商品・サービス・情報を提供し続け企業価値を向上することで、全てのステークホルダーの期待に応えられるよう取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 非臨床研究(薬物動態・GLP) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業5.4時間】 ■概要 10月15.16日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:10月15.16日 ※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:青森.秋田.岩手.宮城.福島.山形 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業5.4時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:本文参照
【手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業5.4時間】 ■概要 10月15.16日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:10月15.16日※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:東京.千葉.埼玉.神奈川.茨城.栃木.群馬.山梨 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業5.4時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:本文参照
【手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業5.4h】 ■概要 10月15.16日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:10月15.16日※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:新潟・富山・石川・長野・福井 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業時間5.4時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:本文参照
【手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業5.4時間】 ■概要 10月15.16日で1day選考会を行います!ご都合のいい日でご参加ください! 日時:10月15.16日※いずれかご都合がいい日 場所:オンライン 所要時間:1時間 アサイン先:福岡.佐賀.鹿児島.長崎..大分.熊本.宮崎 ※上記場所で希望をお伺いしアサイン先を探させて頂きます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経験や希望を考慮し研究開発としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は分野ごとに多数あり、自分の研究テーマや関心のある分野で活躍いただけます。 【プロジェクト実績例】 ・医薬品における薬効薬理評価業務 ・次世代抗体医薬品の開発業務 ・再生医療への応用を目的とした評価技術の研究開発業務 ・がんにおける新規分子標的治療法の開発 プロジェクト先は大手製薬メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ■キャリア 入社後は希望と適性に応じてプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。数年単位でプロジェクトが変わるため様々な研究分野に携わることが可能な一方で、長期で同じプロジェクトに携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先研究開発員としてのキャリアのみならず、希望に応じて自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポート等にもチャレンジ可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 ■就業環境 全社平均残業5.4時間、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 変更の範囲:本文参照
ノイルイミューン・バイオテック株式会社
東京都港区芝大門
500万円~799万円
バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院卒以上
【がん免疫療法の開発に特化したバイオベンチャー/社会貢献性の高い事業を展開】 ■業務内容: 【研究内容について】 CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。 当社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: まずは免疫細胞の培養や遺伝子改変を含むCAR-T細胞の作製技術を身に着けることを目標に、段階的に一つ一つの技術(実験手技)を覚えていただきます。 これまでの経験やスキルに応じてクローニングなどの分子生物学的実験あるいはマウスを用いた動物実験に携わっていただく可能性もあります。各プロジェクトは研究員が役割分担し、互いに協力しながら進めていきます。 ■当社について: 当社は山口大学発のがん免疫療法の開発に特化したバイオベンチャーです。 CAR-T細胞療法を主とした新規がん免疫療法の開発をしており、社会貢献性の高い事業を展開をしています。2023年6月に東京証券取引所グロース市場へ上場、さらなる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
三重県亀山市布気町
<月平均残業10時間以内/手に職をつけられる!/2025年既卒者、歓迎します!> ■業務内容詳細: 粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造する大手グローバルメーカーでの研究開発業務です。 ◆他にも案件多数あり! ◎有機電子材料の研究開発(化学系) 有機材料の開発に伴う有機合成・精製・評価を行う開発業務。合成から精製、HPLCやGC、NMRを用いた評価までを行います。 ◎インク材料の研究開発(化学系) インクの原材料であるポリマー合成(ラジカル重合)や処方の検討。処方したインクに対する評価や特許の調査や有機溶剤、樹脂等も扱います。 ◎診断薬開発(分析系) LC/MS/MSによる血中薬物濃度測定や、測定方法の開発。MSやHPLCでの分析経験をお持ちの方は活かしてください。 ※上記は業務内容の一例です、ほかにも様々なフィールドで活躍する場があります。 数々の企業様と提携している当社だからこそ、様々なジャンルで研究開発の経験を積むことができ、研究者として長く安定したキャリアを築くことができます。 ■魅力ポイント: ◎配属先には、ワールドインテックの先輩研究者もおりますので、困ったことがあったらすぐに聞ける環境です。優秀な研究者と共に働けることが刺激に繋がるという声も多いです! ◎配属後も定期的な面談や研修があり、成長し続けられる環境です。 「ずっと研究を続けていきたい」「将来的にはマネジメントにも携わりたい」など、一人ひとりの想いを大切に、長期的なキャリアを築いていけます。研究者の専門分野や研究テーマなどにあわせて、オーダーメイドの研修プログラムを実施している為、継続的なスキルアップが可能です。 技術面だけでなく、マインド面での研修もあり、「研究者」として「人」として成長できる環境となっています。 ■会社について: 現在、R&D事業部では1000名を超える研究者が全国200社以上の提携企業にて研究を行っています。いずれも、未来の新製品や新技術の礎となる研究開発ばかりです。社会貢献度も高く、研究者としてのやりがいを肌で感じながら就業できます。一緒に働くメンバーは優秀な方が多く、刺激になるので目標に向かって着実に成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
<医療・化学・食品業界の研究職に未経験からチャレンジしたい方/充実の研修制度でブランク・異業種出身・未経験の方もしっかりサポート> 【安心の研修制度:1ヶ月研修なら安心してご参加いただけます】 業界唯一となる“マンツーマン”研修を行います。入社後から1ヶ月前後程、当社のラボにて研究者としてのスキルを身に付ける為の研修を実施します。 研修時から正社員雇用として働き、知識や技術を身に着けることで未経験の方でも安心して研究職に就くことができる制度です。 研究職に必要な基本的な知識と、現場で求められる手の動かし方をしっかり基礎から勉強します。講師は全員が企業での研究現場経験者ですので、知識だけではなく、現場で求められる感覚的なところも一つ一つ学んでいくことができます。 研究者として成長したい!キャリアを作りたい!そういった前向きな気持ちを持って取り組んで頂ければ、我々でしっかりバックアップいたしますので安心して下さい!! 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
<医療・化学・食品業界の研究職に未経験からチャレンジしたい方/充実の研修制度でブランク・異業種出身・未経験の方もしっかりサポート> ◆安心の研修制度:1ヶ月研修なら安心してご参加いただけます 業界唯一となる“マンツーマン”研修を行います。入社後から1ヶ月前後程、当社のラボにて研究者としてのスキルを身に付ける為の研修を実施します。 研修時から正社員雇用として働き、知識や技術を身に着けることで未経験の方でも安心して研究職に就くことができる制度です。 研究職に必要な基本的な知識と、現場で求められる手の動かし方をしっかり基礎から勉強します。講師は全員が企業での研究現場経験者ですので、知識だけではなく、現場で求められる感覚的な部分も学んでいくことができます。 研究者として成長したい!キャリアを作りたい!そういった前向きな気持ちを持って取り組んで頂ければ、しっかりバックアップいたします! ◆担当業務例 ・製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 等) ・医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 等 ) ・化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 等 ) ・自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 等 ) ・食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 等 ) ・化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 等 ) ・ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 等 ) ・各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 等) ※希望とスキルに応じて相談 ◆配属先例 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所 等 ◆全国各地にある豊富な配属先 一人ひとりの経験値、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方は1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
bitBiome株式会社
東京都新宿区西早稲田(その他)
面影橋駅
600万円~999万円
その他医療関連, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
【世界最大級の微生物遺伝子データベース/2022年大学発ベンチャー表彰 経済産業大臣賞】 ■業務詳細 食品/化学/素材/ライフサイエンスなどの幅広い産業分野において貢献する酵素技術の開発を行っている当社にて、微生物ゲノム解析分野に関する事業(受託解析事業、公的機関(NEDO等)からの助成/委託事業、及び自社研究)における研究業務および助成金に関するプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。 ・微生物試料サンプリングの立案、計画、実施 ・微生物ゲノム解析の進行管理の実施 ・助成金に関わる報告資料等の作成 ・文献調査、データ整理、解析、実験ノート管理 ・社内報告書、公的機関向け報告資料の作成 ・部内ミーティングでの進捗共有、技術知見のまとめ ■所属チーム ディレクター1名、サイエンティスト1名、テクニカルスタッフ3名 ■評価制度 年2回の人事評価を実施しています。昇給 昇格は評価に応じて、年齢や社歴に関係なく実力主義でアップしていくような設計になっています。 ■当社について 当社の微生物のゲノム解析を細胞1個単位で網羅的に実行する新技術「bit-MAP」は、600アミノ酸残基以上のあらゆるサイズの微生物の遺伝子をより速く高精度に獲得可能な技術です。これにより確立した世界最大級の微生物遺伝子データベース「bit-GEM」と、データベースから酵素遺伝子配列等を探索し、改変支援する技術「bit-QED」の3つの技術を柱として、バイオものづくり関連サービスを展開しています。 〈受賞歴〉 2024年3月 Global Hypergrowth Tokyo プログラム2024 2023年11月 NEDO ディープテック・スタートアップ支援事業採択 2023年4月 XTC Japan 2023 優勝 2023年3月 NEDO グリーンイノベーション基金採択 2022年9月 大学発ベンチャー表彰2022 経済産業大臣賞 2021年8月 NEDO TRY採択 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイファーマ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
300万円~549万円
医薬品メーカー バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造オペレーター
■職務概要: 同社の先進プロジェクトにおける、細胞培養の担当者を募集します! 治験に向け、神経細胞の安定した分化誘導法の確立や拡大培養法の探索、規格化に向けた検討などを実験室レベルで実施しています。 具体的には種々条件での培養を行い、PCRや免疫染色、フローサイトメトリー、タンパク質解析などの分子・細胞生物学的解析により作製した神経細胞の評価を行っています。 そのような中、このポジションのミッションは基本的には細胞を培養し、可能な範囲で種々解析を実施いただくことを想定しています。本人の能力と希望に合わせ、実験内容の拡大や自身が経験したことのない技術について、トライ・習得していける環境を整備してまいります。 ※ご経験に合わせて、実験の手法や手技なども検討いただきながら、裁量をもった業務が可能です! ■一日の流れ(例): 8:00〜9:00 出社 出社後1時間 作業の打ち合わせ 〜作業〜 〜昼休み(1時間)〜 〜作業〜 17:00〜18:00 退社 ※平均残業時間は月0〜5時間と、非常に働きやすい環境です。 ■組織構成: 今回募集している再生医療の培養の組織は、 主任研究員2名、培養技術士1名で構成されており、研究所全体では主任研究員7名、培養技術士2名が働いています。 ■企業魅力: 再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すバイオベンチャー企業として、iPS細胞を活用した脊髄損傷や脳梗塞の再生医、神経難病等の治療薬開発を進めています。 iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にあり、少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積むことが可能です。 2023年10月に株式上場し、今後更なる発展が見込まれる企業で、 とくに再生医療市場は、次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐Factor
東京都千代田区六番町
300万円~499万円
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所) 臨床検査技師
学歴不問
■職務概要: ALSやアルツハイマー型認知症をはじめとするアンメットメディカルニーズに応える治療薬の研究開発を行っている当社にて、研究開発向けの細胞培養業務、品質評価などをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・細胞培養業務 ・培養細胞の操作 ・施設・設備・培養関連機器の管理 ・精製物の品質評価・管理 ・文書作成や発送業務 ■働き方: ・細胞培養の実務時間は大体3〜4時間程(その他の業務時間は事務作業)。じっくり取り組む忍耐力が必要ですが、意欲を持ってできる方にピッタリ ・フルフレックスも導入されており、ご自身でコントロールしながら業務も進めていける環境です。 ・また、事務作業のみ日は在宅勤務へ切り替えるなども可能です。 ■働く環境: ・当社は細胞培養に従事する細胞培養士をはじめとする人材の育成に力を注いでいます。 ■ポジションの魅力: ・アンメットメディカルニーズに応える世の中にはない治療薬の開発に関わることで、非常にやりがいを持って働けます。 ・グループ内でクリニックの運営もしており、医師や患者様との距離も比較的近くに感じながら、業務に取り組んでいける環境になります。 ■当社について: ・名古屋大学大学院医学研究科をルーツに『再生医療を身近なものにする』をビジョンに掲げ、iPS細胞に代わる可能性を秘めている幹細胞を培養する時に生じる上澄み液「幹細胞培養上清液」を自社ラボで製造・創薬研究を行っています。 脳梗塞後遺症、ALS、アルツハイマー型認知症など、治療困難とされる病気)に対し、「幹細胞培養上清」という技術で新しい治療薬の開発を目指す再生医療スタートアップの企業グループです。 ※今後海外との取引も増えていく予定もございます。 ■配属先情報: ・配属組織:細胞培養チーム 【入社事例】技術派遣会社での細胞経験、産婦人科での胚培養士の経験者など様々なご経歴の方が活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
茨城県つくば市大
700万円~1000万円
医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■業務内容 当社は、がん領域を中心に「完治」を目指す薬づくりに精力的に取り組んでおり、世界中の患者様にMade in Japanの革新的な新薬をいち早くお届けすることを使命として日々業務を進めております。 その中で薬物動態研究所は、新規薬剤の薬物動態学的スクリーニングから、非臨床薬物動態評価、臨床薬物動態評価、各種申請業務まで、薬剤開発の薬物動態関連業務を担当している部門です。 創薬薬物動態研究室では、他部門と連携し前臨床候補品を創出するための非臨床薬物動態評価およびその結果に基づいた判断を担当します。特に研究開発テーマを進める上では薬物動態の専門家として化学系研究者や薬理系研究者、毒性研究者と相互理解を図り協力関係を築きながら業務にあたります。 今回、初期段階の創薬テーマを進める為に、製薬企業にて探索から前臨床にかけての創薬テーマにおける薬物動態研究経験が豊富なリーダーを募集いたします。 ■業務詳細 (1)非臨床薬物動態研究チームの形成と牽引 (2)非臨床薬物動態研究実務:非臨床薬物動態評価,PK解析,ヒトPK予測,M&Sを活用した定量的なメカニズム解析(PK/PD/Efficacyモデル解析等) (3)非臨床創薬テーマの薬物動態部門代表(テーマ窓口) (4)信頼性基準下での非臨床薬物動態試験実施
東和薬品株式会社
岡山県勝田郡勝央町太平台
500万円~699万円
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 分析研究
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: 試験・分析装置(高速液体クロマトグラフ等)を用いて、原材料や医薬品等の試験・分析業務を担当いただきます。また、分析結果の評価・検証も行っていただきます。 ■ジェネリック医薬品とは: ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。 ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
~
人材派遣 アウトソーシング, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境】 【様々な領域・業務経験が積める/人材業界大手パーソルG】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)医薬系であれば、細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意しています。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています(平日の勤務時間中に実施)。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ