265 件
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
-
人材派遣 アウトソーシング, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先である大手メーカーに常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。 ※配属先の一例 ◆医薬品:品質管理(藤枝市)、新薬開発のための合成実験(伊豆の国市) ◆化学:半導体フォトレジストに関する開発(吉田町)、ディスプレイなどに使う部材の開発(掛川市) ◆自動車:次世代自動車バッテリーに関する開発研究(磐田市)、水素自動車用燃料の開発試験(裾野市) ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。 例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.28時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等 https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
ファーメランタ株式会社
石川県野々市市末松
400万円~999万円
大学・研究施設, 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜合成生物学による微生物発酵を通じて、有用物質生産手法に産業革命を〜 ■社会課題に対するインパクト: 植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。 より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めてます。 ■当社の紹介: ・情報解析技術を用いて様々な生物種からの最適な生合成遺伝子を組み合わせることで、大腸菌内で効率的な植物二次代謝産物の改変型生合成経路を構築することに成功しております。 ・20種以上の外来遺伝子を1菌体に導入し適切に発現させることを可能とする多段階遺伝子導入技術を確立しています。 これらにより、伝統的な農業による生産方法と比較して、低コストに医薬品や健康食品などの原料を供給することを目指します。 当社の技術は有用物質の生産手法におけるパラダイムシフトとなるものであり、化学業界に革新を起こすことが可能です。 ■職務内容: ・大腸菌による二次代謝産物の生産性向上を志向した培地組成研究 ・最小培地・完全合成培地の検討 ・2L培養装置での培養条件検討(自社内2Lジャー30基) ・AI・機械学習による培養条件最適化(共同研究) ・30L培養装置での培養試験及び再現性検討(自社内30Lジャー1基) ・CDMOへの技術移転を通じたスケールアップによるパイロット培養試験(500L~3kL)、それに伴う試験立会(国外含む) ・自社パイロットプラント(最大3kLスケール)での培養試験(2026年5月竣工予定) ・生産性向上を志向した新規培養手法や設備の検討及び基本設計(セミ連続培養) ※技術職とは異なり、研究能力を重視します。また、微生物に限らず動物細胞も含めて、様々な培養条件の検討を行った経験を重視します。 ■業務体制: 研究開発部門培養プロセス開発チームにおいて、菌株構築グループ、精製分析グループと密に連携しながら業務を行っていただきます。 また、技術移転やプラント建設においては、事業開発部門との連携により、相互にサポートしながら進めてプロジェクトを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業5.7h以下】 ■業務概要: 社内マテリアルインフォマティクス研究のリーダーとして、クライアントから受託するプロジェクトをインフォマティクス技術を活用してプロジェクトを推進いただきます <具体的な業務内容> ・画像処理・解析シークエンス解析 ・オミクス解析 ・立体構造・相互作用予測 ・合成経路探索 ・分子設計MD・MOシミュレーション ・AI解析(機械学習/深層学習) <プロジェクト例> ・化合物データのクラスタリング分析、化合物の安定配座計算 ・各種MDシミュレーション ・X 線回折データの解析 ・マテリアルインフォマティクス技術に関するコンサルティング ■キャリア 入社後は希望と適性に応じて社内インフォマティクスメンバーとしてご活躍いただきます。将来的にはメンバーとしての経験を生かしてプロジェクトのリーダーにステップアップいただくことを想定しております。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 全社平均残業時間5.7時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場/手厚いキャリアアップ支援アリ/国内最大級技術アウトソーシング企業で幅広く高度なプロジェクトにも参画可/社員の8割が修士以上/平均残業10h以下】 ■業務概要 社内バイオインフォマティクス研究のリーダーとして、クライアントから受託するプロジェクトをインフォマティクス技術を活用してプロジェクトを推進いただきます <具体的な業務内容> ・画像処理・解析シークエンス解析 ・オミクス解析 ・立体構造・相互作用予測 ・合成経路探索 ・分子設計MD・MOシミュレーション ・AI解析(機械学習/深層学習) <プロジェクト例> ・細胞画像解析の自動化、画像処理統合プログラム開発 ・解析パイプライン開発及びRNA-seq解析業務 ・NGSを用いた遺伝子解析法開発、シングルセル解析 ・AI創薬に係るRNN, CNN, VAE, GAN,シミュレーションプログラミング ■キャリア 入社後は希望と適性に応じて社内インフォマティクスメンバーとしてご活躍いただきます。将来的にはメンバーとしての経験を生かしてプロジェクトのリーダーにステップアップいただくことを想定しております。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与も福利厚生が不利になることはありません。 <1800種類以上の研修プログラム> Excelスキルから高度な技術研修までオンラインで学べる多様なプログラムを提供しています。 ■就業環境 フルリモート、全社平均残業時間10時間以下、土日祝休の働き方で仕事、プライベートを両立させやすい環境です。 ■企業概要 ◇当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 ◇カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。これからも社会課題の解決、豊かな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎ ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 (例)大手医薬品メーカーにて合成方法検討業務 上場化学メーカーにてHPLCやGC等を使用した分析業務 等 https://youtu.be/dueblVeVwxA ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能。 【2】勤務地希望を叶えます※ご経験に順ず 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間は平均4.27時間。育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度など。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイドルフ製薬株式会社
滋賀県甲賀市土山町北土山
700万円~999万円
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東和薬品株式会社・100%出資会社】 ■業務概要: 同社は、医薬品製造工場の製剤技術職として、製剤設計をサポートする技術部門の責任者を募集しています。医薬品ごとの担当技術者が製剤設計された製品に対し、試作・検討を行うのが主な仕事です。また、導入機器や製造方法についての相談対応や、工程の進捗、スケジュール管理も担当していただきます。 ■職務詳細: ・医薬品製造に必要な設備と製造方法の検討と提案 ・製剤設計された製品の試作・検討 ・新規品目の開発における試作・検討と他部門との連携 ・製造工程の進捗管理とスケジュール管理 ・製造移管案件における製造方法の検討と承認書の確認 など <案件例> ◎他社からの製造移管 既存のシステムで移管品目が製造できるかを検討。 必要に応じて新設備の導入を提案します。 移管元の製造方法や承認書を確認、製造可能かを判断。 製造が難しい場合は、製造設計を変更する必要があり、移管元の担当者とすり合わせ 可能になれば承認書に沿って製造工程を進めていきます。 ◎新規品目の開発 他部門からと協力し試作・検討を行います。製造移管と同様の流れで進めますが、グループ企業の開発部門とも連携を取りながら製剤の安定性や剤型の検討などもお任せします。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、医薬品製造において高い技術力と品質管理を誇る企業です。革新的な製品開発と安定した供給体制を実現しており、業界内での信頼も厚いです。社員の成長をサポートする体制が整っており、キャリアアップの機会も豊富です。尊敬できる仲間と共に、最先端の技術に触れながら働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~999万円
農薬 医薬品メーカー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 「経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます」 ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床安全性評価(海外関連部署との連携含む) ・委託試験の計画、モニタリング、技術移管 ・新規安全性評価系の構築 ・各種申請業務(国内・海外) ■組織構成: バイオ創薬センター トランスレーショナルリサーチ研究所 ■魅力: ・非臨床安全性評価の担当者として、開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できます。 ・多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができます。 ・国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができます。 ・臨床予測性の高い新規安全性評価系構築へのチャレンジを通して、社外関係者とのネットワークを広げることができます。 ■求める人物像 ・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキルを有する方 ・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方 ・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方 変更の範囲:会社の定める業務
~
★応募意思不問/選考要素無/平日仕事終わりの時間OK★ <理系ご出身の方&実験職での実務経験をお持ちの方へ特別なご案内> テンプスタッフの正社員派遣として、研究職にチャレンジしませんか? 学生時の研究テーマやお仕事経験を活かした”理系のお仕事”に就くことが可能!実務経験のない第二新卒の方、ブランクからの復帰を果たした方も沢山います! 〜まずは【カジュアル面談】にお気軽にご参加ください〜 ・テンプスタッフの正社員として働くってどんな感じ? ・給与形態や、お休み、勤務先はどんなところがあるの? ・家庭との両立ができるか不安… ⇒不安や疑問があれば、ぜひお気軽に聞いてみてください。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA 【面談概要】------------------------------- ■所要時間:1時間 ■日時:ご調整可能な日時をお知らせください。調整検討致します。 ■開催方法:ZOOMによるオンライン開催(ご自宅からお気軽に参加ください) ■概要:弊社についてのご案内、制度や待遇の説明、就業先例のご案内、質疑応答など ■ご配属予定の拠点:大阪、滋賀、兵庫、京都 ※当日に選考はありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。 ---------------------------------------------- ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。ご自宅から通勤範囲で検討いたします。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容: 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制: 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 化学:感光性の樹脂溶液の開発補助、添加物のモノマー合成・分析業務 バイオ:再生医療に取り組むバイオベンチャー企業で再生誘導医薬の研究開発業務、大手ジェネリック医薬品メーカーでの医薬品分析 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
東レ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~899万円
石油化学 繊維, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
<最終学歴>大学院卒以上
【「素材には、社会を変える力がある。」炭素繊維世界シェア1位・グローバル素材メーカー/男性育休など法定以上の制度充実・「くるみん」認定】 ■職務内容:動物薬の海外開発、新薬開発及び拡販 (1)海外コンサルと専門的な擦り合わせの上、 承認申請書類の準備・作成、当局審査に対する回答書を作成 (2)大学・研究機関との共同研究にて、新たな研究を立ち上げ、 試験計画作成から統計解析、学会発表、論文化、特許明細書の作成 (3)新製品開発において、シーズ探索、予備研究を進め、 製品ラインナップ拡充のためのパイプラインを構築 (4)顧客である臨床獣医師、業界に影響力のある専門家(KOL)と良好な関係を構築し、販促を推進 ■同社の魅力 ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎中期経営課題 “プロジェクト AP-G 2025”(2023〜2025年度)では、 地球環境問題や資源・エネルギー問題の解決などを含め、「東レグループ サステナビリティ・ビジョン」の実現に貢献する「サステナビリティイノベーション(SI)事業」と、デジタル技術の浸透により、利便性や生産性の向上に貢献する技術・サービスなどの「デジタルイノベーション(DI)事業」を推進しています。
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 研究(基礎研究)
【世界160以上の国と地域で展開/グローバル開発拠点である湘南センター/フレックスや在宅勤務制度あり】 ■募集背景: テルモの血液・細胞テクノロジーカンパニーは、近年大きく成長しており、 多様な臨床ニーズに対応できる新たな製品やソリューションを提供し、さらなる成長を加速するべく、研究開発体制を強化を進めています。 その中でも、当社のコア技術であるバイオマテリアルを深化は重要な位置づけであり、新たな素材を設計し、血液や細胞に関する製品への付加価値を高めることを主導できる人財を募集しています。 ■業務内容: ・血液・細胞テクノロジーカンパニー製品に関する新製品や新技術の企画立案および実行 ・バイオマテリアル(高分子)の設計、合成、分析、性能評価 ・アカデミアや共同開発企業との連携による開発業務 ・海外拠点と連携した開発プロジェクトの実行 ■仕事の魅力: ・医療機器のリーディングカンパニーにおいて自身のアイディアが製品になり、それが世界中の人々へ医療を通じて貢献することができます。 ・グローバルな社内外の連携を通じて国際的な考え方やコミュニケーション能力を磨くことができ、幅い広い知見を身につけることができます。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度あり(最大週4日可能です) ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 湘南センターは、中長期的な研究開発を担うコーポレートR&Dを担う、グローバル研究開発拠点です。10年先を見据え、次世代のテルモグループの成長を支える新事業・新技術の創出を目指し、医療現場や世界各国の研究所をはじめとするさまざまなステークホルダーとの連携や現場ベースの開発、世界中の医師との連携を推進するとともに、グループが保有するコア技術の強化や新たな技術の開発を進めています。2023年度の研究開発費は691億円投資(売上収益比率7.5%)、積極的な研究投資を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> ◆担当業務例 ・製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 等) ・医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 等) ・化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 等) ・自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 等) ・食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 等) ・化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 等) ・ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 等) ・各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 等) ※希望とスキルに応じて相談 ◆全国各地にある豊富な配属先 一人ひとりの経験値、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は3〜5年程。長い方は1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 ・配属先例 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所 等 ◆充実の手当・福利厚生 独身・家族寮(住宅補助) 転勤に伴う引越費用、赴任旅費全額、支度金支給 実家帰省旅費(年2回全額支給) 資格受験料補助 職務発明報奨金 学会参加費補助 通信教育受講料補助 GABA英会話スクール補助 セミナー受講料補助 社内サークル活動支援 永年勤続表彰(10年表彰、10年特別休暇付与) その他福利厚生あり ◆キャリア形成 会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アクティブファーマ株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~549万円
医薬品メーカー, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【大学との共同研究事例あり!福利厚生・年間休日充実で腰を据えて長期就業可】 ■職務内容: 医薬品原薬の開発・製造・販売を行う当社にて、 化合物の有機合成、分析プロセス、製造プロセスなどの研究を行っていただきます。 また、研究開発部より大学との共同研究に社員を派遣しており、 直近では、連続フロー法による製造の可能性を模索するべく効率性・安全性・環境調和性に優れた より良い製造方法を実用化し、医薬品原薬製造の商業化に取り組んでいます。 ※共同研究事例 2020年より参画する東京大学との共同研究では、『連続フロー法』を構築し、 医薬品有効成分を高収率かつ高選択収率で合成することに成功いたしました。 ■組織構成: 開発本部・研究開発部と東京大学在中社員は全員で13名(内、1名東京大学在中)となります。 内訳は本部長1名、パート派遣社員2名と20代〜30代の若手社員と中堅社員が活躍しています。 ■キャリアパス: 20代〜30代男性が活躍中、昇格制度や研修がありキャリアアップが可能です。ご入社後は現場社員より直接の指導の元、OJT研修にて最適な合成工程や製造方法の研究、合成プロセス開発の第一線でご活躍いただきます。 また、長期就業いただき、将来的には現場をまとめるリーダーを担っていただくことも期待しております。 大学との共同研究などプロジェクトに会社を代表して参加することもございます。 ■企業の魅力: 年間休日120日以上(昨年度実績は124日)、残業時間1分単位での支給、福利厚生充実の安定企業です。 最近はジェネリック医薬品のみならず、新薬メーカーの受託製造にも注力し、海外の厳しい審査基準にも耐えうる原薬の開発に力を入れております。 同社は高血圧系の疾患に非常によく処方される製剤の製造を受託しており、患者様にとってなくてはならない医薬品の原薬製造を通して、患者様の健康に貢献することが出来ます。 また、東京大学との共同研究の実績もございます。 ★充実した福利厚生 福利厚生が充実しております。八尾工場では社宅もご用意しております。 ★意見が尊重される風土 現在成長過程にある会社の為、全ての社員で方針を決定していきます。一緒に会社を作っていくような感覚で、会社の意思決定に大きく関与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
★応募意思不問/選考要素無/平日仕事終わりの時間OK★ <理系ご出身の方&実験職での実務経験をお持ちの方へ特別なご案内> テンプスタッフの正社員派遣として、研究職にチャレンジしませんか? 学生時の研究テーマやお仕事経験を活かした”理系のお仕事”に就くことが可能!実務経験のない第二新卒の方、ブランクからの復帰を果たした方も沢山います! 〜まずは【カジュアル面談】にお気軽にご参加ください〜 ・テンプスタッフの正社員として働くってどんな感じ? ・給与形態や、お休み、勤務先はどんなところがあるの? ・家庭との両立ができるか不安… ⇒不安や疑問があれば、ぜひお気軽に聞いてみてください。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA 【面談概要】------------------------------- ■所要時間:1時間 ■日時:ご調整可能な日時をお知らせください。調整検討致します。 ■開催方法:ZOOMによるオンライン開催(ご自宅からお気軽に参加ください) ■概要:弊社についてのご案内、制度や待遇の説明、就業先例のご案内、質疑応答など ■ご配属予定の拠点:静岡県内 ※当日に選考はありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。 ---------------------------------------------- ■同社の魅力 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。ご自宅から通勤範囲で検討いたします。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
■業務内容: LNPなどの非ウイルスベクターの開発によって、体内の特定の細胞に対して選択的かつ効率的に遺伝子を導入する独自の技術を開発し、遺伝子デリバリー創薬分野における競争力を確立します。さらに、開発した技術を活用した新たな治療法の探索を行い、従来の技術ではアプローチが困難だったターゲットや疾患領域での創薬プロジェクトの提案および推進を担当していただきます。様々な専門性を有する研究員と協働しつつ、ご自身の専門性を発揮していただくことで、革新的な成果を創出します。 ■職種の魅力: 中外製薬では、当社独自の創薬プラットフォームを活用し、革新的な医薬品の開発に貢献できる人財を募集しています。私たちの使命は、十分な治療法が存在しない患者さんに新たな希望を提供することです。この目標の実現のため、世界トップレベルの科学者たちと協働しながら、ご自身の専門性を最大限に活かし、伸ばす機会を提供いたします。専門知識を基に、まだ誰も踏み入れていない研究領域を探求し、世界中の患者さん及び社会に実質的な価値を提供できる医薬品の開発を目指しています。この貴重な挑戦に、ご自身の専門性を活かし、共に取り組みたいと考える方を心から歓迎いたします。 ■募集背景: 中外製薬では、革新的な医薬品を持続的に開発し提供することを目指しています。これまで、抗体、低分子、中分子という3つの主要な創薬モダリティにおいて、技術を積極的に強化してきました。私たちは、独自の技術力を駆使して、従来のモダリティでは解決が困難だった医療ニーズに応える新たな治療方法の開発を目指しています。これは、中外製薬特有の高付加価値を生み出す技術ドリブン型の創薬アプローチによるものです。 私たちは現在、新たな創薬モダリティとして、遺伝子デリバリー技術の開発を推進しています。この技術は、遺伝子を体の特定の細胞に正確に届け、特異的に機能させることにより、未来の治療法を可能にするものです。中外製薬がこれまでに培った創薬技術を基盤としつつ、世界各地から集めた先進技術を有する外部パートナーと連携することで、中外製薬ならではの革新的な治療法を開発しようとしています。この分野で独自の技術基盤を築き、世界中の患者さんの生活を変えうる革新的な医薬品の開発を実現するために、新たなリーダーとなるべき才能ある人財を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーガアイソトープ
滋賀県甲賀市甲賀町神保
400万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 研究(基礎研究) 分析研究
【年休132日/西日本唯一のガンマ線滅菌事業/国内トップクラスのシェアで今後も拡大見込み】 医療機器の滅菌保証のサポート、微生物試験計画の立案・実施・結果の観察・評価をお任せ致します。 ■業務内容: ・試験計画の立案…お客様の製品に応じた最適な試験法を選択し、試験計画を提案 ・菌数測定と改善…製品に付着している微生物の数の測定とともに。より良い試験法への改善を推進。 ・無菌性の試験…製品に生存している微生物の有無を確認 ・微生物の同定…微生物の種類を調査 ・学会発表…得られた知見をもとに、防菌防ばい学会等への発表 ■同社の特徴: 同社はガンマ線照射によって滅菌サービスを提供しています。対象物としては医療機器をメインに、容器・包装材料、実験動物飼料、検査器具、医薬品など多肢に渡ります。安全管理では1997年に科学技術庁長官より放射線安全管理功労賞を受賞。 ガンマ線による照射事業と微生物試験事業を共に行う国内唯一の企業です。 医療機器の滅菌の保証をするための受託試験、サポート、提案を行うことで、医療機器の安心安全を守ることが出来る、大変有意義でやりがいのある仕事です。 ■ワークライフバランス 残業20時間ほど、年間休日も132日と働きやすい環境です。 ■福利厚生充実 ・社宅借上制度あり ※転居を伴う就業の方に対して引っ越し費用を負担いたします 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常光
静岡県菊川市西方
医療機器メーカー, 研究(基礎研究) 生産管理
【1947年創業の総合医療メーカー/福利厚生、評価制度充実実】 ■仕事内容: 医薬品開発部では病理分野での研究用及び体外診断用医薬品の開発を担当して頂きます。ISHの技術(FISH.CISH)技術を用いて種々の良性や悪性の腫瘍の診断補助として用いられる試薬の開発を行います。 ■主な業務: ・病理分野等における研究用および体外診断用医薬品の開発。 ・ISH技術(FISH、CISH)を用いた腫瘍診断補助試薬の開発。 ・新規開発計画、実験、データの取りまとめ。 ■状況に応じて生じる業務: ・開発プロセス:材料選定、試作、性能評価、相関データ取得等。 ・商品化業務:材料選定に伴う原価計算、製造方法検討、手順書作成等。 ・薬事申請:体外診断用医薬品の保険適用に関する対応。 ・技術サポート:医療施設への学術的・技術的サポート、量産技術対応、代替製造方法検討、原価低減検討等。 ・新規技術開発: PCRを用いた診断薬の開発も視野。 <補足情報> 当社HPにて遺伝子関連の製品紹介をしていますのでご確認下さい。 https://jokoh.com/products/maker/ ■仕事の魅力: ・安定企業で長期的なキャリアを築ける ・不確実性がある新規開発に挑戦し続けられる ・ものづくりの前線を経験できる ・「医療施設を通じて、患者様の役に立っている」という社会貢献性の高さを感じることができる。 ■充実した福利厚生: 常光では、法で定められたものはもちろん、社員の働きやすさに寄り添った多種多様な福利厚生があります。日頃、医療という重要なテーマに向き合っているからこそ、自らの働き方も豊かなものにしてほしい。社員の貢献に感謝し、還元する福利厚生の充実に力を入れています。 ■会社概要: 1947年に創業、1948年設立した歴史ある当社。東京、札幌、大阪、福岡、名古屋と各地に拠点を展開し、現在は国内外約20か所に事業所を設けています。「今を支えながら未来を拓く」という強い意志のもと医療機器メーカー事業・医療機器ディーラー事業・ナノテク事業を3本の柱として今日まで科学分野の発展に貢献してきました。 今後も健やかな社会を未来へつなぐため、時代の移り変わりをいち早く見極め、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
600万円~899万円
石油化学, 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
【東証プライム上場/再生医療をはじめとする細胞培養領域で事業機会を創出*新たな細胞培養ソリューション事業に取り組む】 ■職務内容 細胞関連資材開発を目的とし、細胞培養/バイオマテリアルの専門家として、新規製品開発に携わっていただきます。 ■お任せしたい業務 入社後、まずは現在開発中の動物細胞/微細藻類などの細胞関連資材および培養システムの開発、機能評価、品質管理に携わっていただきます。 共同研究先のアカデミアや、社内の関連部門との連携など多くの方と連携いただきながら、業務に取り組んでいただきます。 ■キャリアパスイメージ 【3年後のイメージ】 ライフサイエンス分野における真の顧客ニーズを捉え、事業推進に向けて必要となる専門性、要素技術を研鑽いただき、新製品化を推進するスキルを身につけていただきたいと考えています。 【5年後のイメージ】 経験や習得した技術・知識をベースに、技術者としてのスキル向上とともに、後輩研究者の育成や、ライフサイエンス市場における当社のビジネス展開を自ら立案、推進できる人材になることを期待しています。 ■働き方 国内出張(数か月に1度)や海外出張(1回/年)の可能性があります。 ■所属組織のミッション 再生医療をはじめとする細胞培養領域での事業機会創出を目標とする部署です。2024年3月に、世界初の再生医療向けのPVAマイクロキャリア〈スキャポバ〉の国内販売を開始しました。 生命医科学とのインターフェースのさまざまなシーンに当社の機能性商品がある未来を目指し、〈スキャポバ〉を橋頭堡として、新たな細胞培養ソリューション事業の創出に取り組みます。 ■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方 ・全体に若い世代が多く、2割程度がキャリア入社者です。年齢や役職に関係なく、お互いを尊重し、活発に議論・相談ができる組織です。 ・2023年にできた比較的新しい部署であり、新しいことに挑戦・推進していく働き方が求められます。アカデミアとの共同研究や、クラレグループの他部署の連携も、積極的に行っています。 ・東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設(TWIns)内にバイオアッセイ機能に特化した新研究室「東京ラボ」を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 分析研究
当社と取引のある化学メーカーや製薬メーカー・大学・研究開発部門等にて、研究業務を行います。 ■仕事内容: 兵庫県内のクライアント先にて、バイオ医薬品開発に伴う研究開発業務をお任せします。 ■具体的には: バイオ医薬品の生産技術の研究開発を担っていただきます。 (1)微生物培養実験(培地作製、培養液サンプルの調製) (2)分析業務(微生物、蛋白質、DNAを対象とした各分析、SDS-PAGE、WB、HPLC、吸光度計等) (3)遺伝子組み換え実験(酵素反応、形質転換、小スケール培養) ■特徴/魅力: ワールドインテックの先輩が多数配属されているため、相談などもしやすく、安心して働ける環境です。 ■キャリア形成: 面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換もできるため、ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 ■充実の福利厚生: 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 ■研修制度: 入社後は提携先の東京大学・京都大学でスキル研修を行います。ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。他、研究者としてのマインド研修も行っており、スキル・人物面ともに優れた研究者を育成する体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
■選考会スケジュール:以下の日程で1月の技術研修体験会を開催します! 【2025年8月22日(金)/8月23日(土)】 ※上記日時にてAM・PMいずれの時間帯も開催しておりますので、ご希望の参加日時をお知らせください。 ※理バックのみの方も歓迎です! ■開催場所: 東京都立大学 南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1)) ■当日概要: ・R&D事業部が誇る研修プログラムの一端をラボで実体験できます。 ・研究職経験者/先輩社員が就活の悩み相談にものります。 <研修内容> ・分析方法取得 ・法律の教育 ・マインド教育 ・安全教育 等 研究職に必要な基本的な知識と、現場で求められる手の動かし方をしっかり基礎から勉強します。講師は全員が企業での研究現場経験者ですので、知識だけではなく、現場で求められる感覚的なところも一つ一つ学んでいくことができます。 研究者として成長したい!キャリアを作りたい!そういった前向きな気持ちを持って取り組んで頂ければ、我々でしっかりバックアップいたしますので安心して下さい。 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。 ※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,000名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 【充実の手当・福利厚生】 独身・家族寮(住宅補助) 転勤に伴う引越費用、赴任旅費全額、支度金支給 実家帰省旅費(年2回全額支給) 資格受験料補助 職務発明報奨金 学会参加費補助 通信教育受講料補助 GABA英会話スクール補助 セミナー受講料補助 社内サークル活動支援 永年勤続表彰(10年表彰、10年特別休暇付与) その他福利厚生あり 【キャリア形成】 会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
学歴不問
■職務詳細: 微生物技術やバイオテクノロジーを用いた ・未利用資源や廃棄物の資源化技術の探索および研究開発 ・探索した材料の塗料、シーリング材、接着剤への適用検討 ・水の再生技術および研究開発 【材料研究センターとは】 Hondaの夢見る「自由な移動の喜び」を創造し、あらゆる可能性を拡張していくモビリティの実現に向け、事業分野の枠組みを超えて「革新的な材料技術」の創出を目的に、2023年4月設立されました。「循環型・環境対応型材料」、「製造プロセス」、また、デジタル技術を用いた「LCA(ライフサイクルアセスメント)」と「革新材料設計」などの研究開発を行っています。 ■魅力・やりがい: HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 リソースサーキュレーションの実現に向け、基礎研究から適用技術までの戦略構築〜実行、バイオ技術活用に向けたHondaとしての方針策定に携わることができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
株式会社ケイファーマ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
医薬品メーカー バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
【仕事内容】 iPS細胞を活用した医薬品の研究開発に幅広く従事いただきます。 ・iPS細胞からの神経系への分化誘導、機能評価 ・スクリーニング系の構築と化合物スクリーニング ・選抜化合物のプロファイリング ・化合物の臨床開発(プロジェクトマネジメント含む) 【魅力】 ・iPS細胞を活用した、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を目指しています。 ・iPS創薬を活用し、神経難病等の治療薬開発を進めています。 ・再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すベンチャーです。 ・iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にございます ・少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積めます ・2023年10月に株式上場しました。 【当社について】 ・iPS細胞を活用した、(1)難治性の疾患における創薬、(2)再生医療を行う科学者・研究者が役員としてジョインをしております。病気で困っている方へ、最先端の技術や分野を使い新しい医療を届けることを支えるやりがいを感じていただけます。 ・再生医療市場は次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ