104 件
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
500万円~899万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, その他医療系営業 病院長・事務長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【営業経験活かし「医療」から社会課題を解決・日本を変える!/ヘルスケア領域で急成長中のCUCへ/若手活躍中・裁量大!】 【はじめに】 当ポジションは医療機関の経営・運営面のマネジメントを行う”クリニックマネージャー”です。営業としての提案経験を活かし、クリニックの経営を支え、医療業界から社会貢献・変革をしていくことにやりがいを感じる方を求めています。入社時点での業界知識は一切不要です。 【CUCの魅力】 <若手でも積極的にチャレンジできる環境!市場価値を高めたい方に◎> ◆新卒3年目でのマネージャー登用や、グループ企業の社長公募の結果、20代の社長が誕生した実績あり!早くから様々な業務挑戦・成長できる環境があります。 <様々な医療課題に対して新規事業を立ち上げ、売上を伸長> ◆直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入。高齢者の白内障増加に伴い眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して柔軟に対応、着実に売り上げを伸ばしています。 <望むキャリアを実現できる制度> 1つの医療法人の運営マネージャーをご経験いただいた後、複数の医療法人のマネジメントをお任せします。その他、本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。「DREAM」という社内異動の公募制度もあり、「これを解決したい」という思いがあればご自身がやりたいことを発信・実現できる文化です。 【業務内容】 《入社後お任せすること》 これまでの営業経験を活かして、集患活動や業績周りから徐々にお任せいたします。 ◆渉外活動: ・社内外の関係性構築 ・集患における対外活動 ◆業績モニタリング: ・ベッドコントロール、稼働率、在院日数、在宅復帰率など数値管理 《今後お任せすること》 ◆スタッフマネジメント(医師・看護師): ・人員配置の検討や調整 ・勤怠管理 ◆改善策立案や実行: ・業務フローの見直しなど 【研修制度について】 座学や現場でのOJT、一部社内研修も実施しております。業界未経験からでも活躍いただけるようサポート体制も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CBメディカル
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 病院長・事務長 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜医療、介護施設経験歓迎/患者様や利用者様中心となる経営を支援/IPO準備中の成長企業/年休124日/土日祝休/家族・住宅手当有/ホールディングスとして医療・福祉業界に対するノウハウを元にM&A等の経営支援にも強化〜 ■採用背景 同社は医療・介護・福祉業界の課題解決に貢献することをミッションに、 ホールディングス体制で、各サービスに特化した子会社4社が連携することで、求心力・遠心力によってシナジー効果を発揮し、お客様を最適な解決へと導く戦略を立案します。 20年以上の実績を蓄積した現在、より永続的な支援を実現するためIPO準備中です。今回募集する方には、責任者候補としてご活躍頂きます。 ■業務内容 「病院経営受託」のプロフェッショナルとして医療機関の価値を高める経営支援を実施していただきます。 当社が支援する医療機関や介護施設で経営・運営管理全般を担っていただきます。 ■業務詳細 (1)病院・介護施設常駐者の場合 ・支援先の経営責任者として事業計画の達成に向けた実行支援 ・支援スキームの立案、実行 ・支援先、金融機関等との折衝 (2)当社オフィス勤務者の場合 ・支援候補先の案件ソーシング管理 ・支援候補先の現状分析、事業性評価 ・支援候補先の事業戦略及び収支計画策定 一日の業務の流れ:https://www.cb-m.co.jp/oneday/ ■組織構成 常駐、オフィス勤務含め7名 1名あたりの担当数基本1社となりますが、チームで意見を交わしながら進めていきます。 ■同社の特徴 【20年以上の実績・安定性】 政府が新市場創出を後押しする「最後の成長市場」、医療・介護・福祉業界において、顧客の経営課題を解決すべく様々なコンサルティングサービスを提供しております。競争も激しい業界ですが、同グループは20年以上の実績がございます。 【グループ全体でのサービス運営】 これまで培った医療・介護・福祉業界でのノウハウ、各機関との関係性、情報収集力を基に、M&Aをはじめとした経営支援サービスや経営者向けニュース情報サービス、採用支援サービスなど独自の新規事業を次々と立ち上げ続けております。グループで一貫したサービス運営と実行の速さは同社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人あじろぎ会
京都府宇治市五ケ庄
黄檗(JR)駅
600万円~799万円
病院・大学病院・クリニック, 経営幹部・CxO 病院長・事務長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
病院(一般病棟・療養病棟(医療))・介護老人保健施設・デイケア・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所などを運営する当法人の在宅支援部にて、部長候補の募集です。 ■職務概要: 在宅支援部の部長候補として、実績管理をメインにお任せし、施設運営・労務管理などもお任せ致します。 <実績管理> ・訪問看護、訪問リハ、居宅介護支援センター、福祉用具貸与、各事業の実績管理、実績を確認し今後も推移の計画を立て、目標達成を行えるか確認、軌道修正の実施 ・月次、運営MTGでの報告 <施設運営> ・人事・労務・経理部部門の管理:採用活動、入退職職員管理 、売上及び費用、予算管理、労務費、労働時間管理の労務管理を行い想定予算で行えるか確認、軌道修正の実施 ・マネジメント管理(人材管理):所属長の目標達成への動きの確認をし、課題があれば指導、軌道修正の実施 ・施設設備管理:施設設備の保守、管理を行い業者の変更や修理(修理は業者へ依頼)、購入を判断 ■組織構成: 在宅支援部は50名程度で構成されています。 └訪問看護ステーション…10名程度 └訪問リハビリテーション…15名程度 └ケアプランセンター課…15名程度 └福祉用具サービス課…5名程度 └訪問診療…5名程度 ■同法人について 当法人は、1946年に社会福祉法人宇治病院として創業し、2014年に社会福祉法人あじろぎ会として再スタートを切りました。宇治病院253床をはじめ、平成老人保健施設92床、笠取ふれあい福祉センター120床などの運営等を手掛けています。地域に根差した法人経営と働きやすい職場環境の実現に取り組んでいます。75年の歴史を大切にしつつ、新たな組織として人事制度の見直しを図っており、寄与いただける方を求めています。
あなぶきメディカルケア株式会社
大阪府吹田市新芦屋上
550万円~699万円
福祉・介護関連サービス, 病院長・事務長 院長・福祉施設長
【スタンダード上場Gあなぶきグループ・介護関連事業を幅広く展開/主体性を重んじる風土/地域社会に貢献◎/プラチナくるみん取得】 ■業務概要: 事業拡大に伴い、高齢者向け住宅「アルファリビング」の施設長として組織管理(収支・人事労務含む)、現場管理、顧客対応業務を担います。 ※将来的にエリアマネージャー・事業部長を目指すキャリア志向のある方のご応募をお待ちしています! ■具体的な業務: ・売上収益管理、入居者募集、入居者医療介護関係者への広報活動 ・スタッフの採用、マネジメントや行政との調整対応 ・入居者ならびに親族との相談調整、対応業務 ・売上管理など施設の運営業務全般等 ■社内環境/制度: すべてのスタッフが仕事と子育ての両立をしつつ、能力を十分に発揮できるような、雇用形態や就業時間を自分で選べる制度や、育児休暇を取得したスタッフへの経済支援制度を独自に導入しつつ、残業ゼロ、有給取得促進などの環境整備を進めています。 ■数字で見る現施設長:全エリア集計 ・平均年齢…43歳 ・女性の割合…37% ・看護職出身者…13% ■教育制度: リーダーシップ開発や施設長教育などの充実した研修プログラムを用意しており、スキルアップに取り組めます。挑戦を歓迎する風土で、理想の介護サービスの創出に向けて積極的に取り組むことができる環境です。 ■当社について: 当社の介護では、新しい視点での「高齢者の方が介護が必要になっても安心して、自分らしく暮らせる住まい」を企画・開発し、管理運営までトータルで事業を行っています。介護を社会全体で支えるというこれからの大きな社会的にニーズに応えることで地域社会に貢献したいと考えています。 ■当社の魅力: ・スタンダード市場上場グループ(あなぶきグループ)のスケールメリットを活かし、トータルサポートを提供しています。不動産デベロッパーの親会社と連携しているため、立地にもこだわりがあります。住宅でのパーソナルケアを主体とし、ご入居様に寄り添ったサポートを提供できます。 ・現在34棟の施設展開を行っており、10年後には「50棟開設」「売上100億円」を目指しているため、成長とキャリアのチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市磨屋町
社会医療法人北斗 北斗病院
北海道帯広市稲田町
病院・大学病院・クリニック, 経営企画 病院長・事務長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
病院・介護施設を複数運営する社会医療法人北斗にて経営企画責任者を募集致します。 ■具体的な業務: ・課題提起、課題解決、リスク管理 ・経営情報分析、企画提案 ・配属部署の人材マネジメント ・他部署との業務調整 など ※ご経験に合わせて役職をご相談させていただきます。 ■福利厚生充実:住宅手当(0〜25,000円)、退職金制度(勤続3年以上)、医療費減免制度(本人および扶養家族は減免)、資格取得支援制度、永年勤続者表彰制度(5年目…記念品、10、20年目…旅行券10万円相当+特別休暇) ■当法人の特徴:1993年5月に設立した当法人は、患者さんが病院に来られるのをひたすら待つ医療姿勢ではなく、積極的に地域社会に出ていく新たな医療を展開し、地域社会に一定の流動化を引き起こしていこうとの掛け声の下、十勝の広大な平野を駆け回りました。21世紀の医療の核になるのは「第二次予防医療」であるという確信は、確固として存在していました。発症する前に病気を発見し、発症しないように対応していく、これが「第二次予防医療」のコンセプトです。脳卒中など脳外科疾患を中心に、医療機関から地域社会に情報を発信するだけではなく、積極的にさまざまな形態を駆使した啓発活動を展開し、結果として行政組織など多くの諸組織と連携する形で「第二次予防医療」の基盤を構築していきました。そのひとつが「脳ドックの十勝モデル」の実現です。このような医療活動の積み重ねが、現段階では「がんドック」・「心臓ドック」を合わせて三大成人病に対する「第二次予防医療」を展開する医療組織の実現となってきています。
病院・大学病院・クリニック, 総務 病院長・事務長
学歴不問
病院・介護施設を複数運営する社会医療法人北斗にて事務部長を募集致します。 ■具体的な業務: ・配属部署の人材マネジメント ・課題提起、課題解決、リスク管理 ・経営情報分析、企画提案 ・他部署との業務調整 など ■福利厚生充実:住宅手当(0〜25,000円)、退職金制度(勤続3年以上)、医療費減免制度(本人および扶養家族は減免)、資格取得支援制度、永年勤続者表彰制度(5年目…記念品、10、20年目…旅行券10万円相当+特別休暇) ■当法人の特徴:1993年5月に設立した当法人は、患者さんが病院に来られるのをひたすら待つ医療姿勢ではなく、積極的に地域社会に出ていく新たな医療を展開し、地域社会に一定の流動化を引き起こしていこうとの掛け声の下、十勝の広大な平野を駆け回りました。21世紀の医療の核になるのは「第二次予防医療」であるという確信は、確固として存在していました。発症する前に病気を発見し、発症しないように対応していく、これが「第二次予防医療」のコンセプトです。脳卒中など脳外科疾患を中心に、医療機関から地域社会に情報を発信するだけではなく、積極的にさまざまな形態を駆使した啓発活動を展開し、結果として行政組織など多くの諸組織と連携する形で「第二次予防医療」の基盤を構築していきました。そのひとつが「脳ドックの十勝モデル」の実現です。このような医療活動の積み重ねが、現段階では「がんドック」・「心臓ドック」を合わせて三大成人病に対する「第二次予防医療」を展開する医療組織の実現となってきています。
医療法人輝栄会福岡輝栄会病院
福岡県福岡市東区千早
香椎宮前駅
400万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 病院長・事務長
◆医療事務リーダー候補を募集中です!/入院業務経験を活かせる/学歴不問・無資格OK/千早駅徒歩4分/日曜祝日定休/提携企業型保育園あり◆ ■採用背景: 今回、増員による募集となります。 主に医療事務として以下の業務を担当頂きますが、当院の医師・患者様との連携や行政からの施設基準届け出対応などサポートができる方を募集しております。 ■業務内容: 香椎副都心としてさらなる発展を遂げる千早の地にある当院にて、医療事務の管理職としての業務をお任せします。 ■事務業務: ・医事業務全般 ・診療報酬請求(レセプトチェック等) ・施設基準等の届出 ・受付業務(会計・救急車対応含む) ・労災、自賠責、ワクチン請求業務 ・電話対応 ・その他 ■管理業務 ・メンバーへの指導、教育、研修 ・レセプト点数の全体数字管理 ・日々の業務での相談や困りごと解決(適宜、面談を行なって頂きます。) ・勤怠、残業時間の管理 ■組織構成: 現在、医事課に15名在籍しております。 中途入社の方もいらっしゃいます。 ■働く環境: ・日曜祝日定休なので、予定が立てられやすくプライベートと両立ができます。 ・働く職員のライフワークバランスを大切にしており、介護や、子どもの看護休暇などが取りやすい体制を整っています。 ・提携保育園があるので、子育て中の方も安心して働けます。 ・千早駅から徒歩4分と、通勤、お買い物に便利な好立地です。 ■職場の雰囲気: 「福岡輝栄会病院」は、全259床のケアミックス型病院です。急性期病床、療養型病床、回復期リハビリテーション病床、地域包括ケア病床を開設し、急性期から地域に戻るまでの患者さまを一貫して受け入れています。最新鋭の設備と高度な医療技術で、急性期医療を担う地域の中核病院として地域に貢献しています。2018年に新築移転したばかりの明るく機能的な、デザイン性にも優れたモダンな病院です。
医療法人あさかぜ
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
400万円~799万円
その他医療関連, 病院長・事務長 施設長
◇職種未経験OK・看護師/介護士,医療事務などの医療従事者歓迎/経営や制度構築に携わることも◎/「薬院駅」徒歩2分の好立地/転勤なし/平均残業月10〜20時間程◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当クリニックの管理部メンバーとして、従業員の満足度を上げるための人事制度の構築、集客数UPのためのマーケティング施策立案等「クリニックの価値を高める」ための運営に関わる業務全般(事務業務含む)を幅広くお任せしていきます。クリニック内でのボトルネックとなっていることを見つけ、解決に導いてくれることを期待しています。 看護師や医療事務等からのキャリアチェンジ歓迎です!ご自身の就業経験を活かした施策の立案を期待しております。 ■具体的に: ●従業員満足度をあげるための施策の実行 ●継続的なクリニックの成長やメンバー自身の成長に繋がる施策の実行 ●集患を目的とした当クリニックの認知度や満足度を高めるための施策の実行 ●業務効率化をはかると共に、コスト削減の実行 ■組織について: 組織全体で、アイディアを出しやすく“まずやってみる”スタンスで、アイデアを形にしてきた部署です。新しいアイディアも大歓迎です。 管理部としての仕事は幅広く、また、各部署と連携しながら業務を進める仕事も多い部署となります。そのため、”マルチに動いていただける方”を歓迎します。意見やアイディアをだしながら現場で働く職員をサポートし、組織を作って頂ける方のご応募をお待ちしています ■特徴: 「医療法人あさかぜ」を支える立役者として、企業価値やイメージを向上させる多様な業務を手掛けるポジションです。自身の仕事が“クリニックの未来”に直結するだけに、大きなやりがいを感じていただけます。 ■就業環境について 基本土日休み、残業は20時間以内のためプライベートと両立できる環境です! ■当院について: 2010年の開院以来、地域の患者様やご家族と共に歩んできた「医療法人あさかぜ」。一般内科から生活習慣病までの診療を請け負い、外来だけでなく外来通院が困難な患者さんに向けた訪問診療といった地域医療にも取り組んでいます。 当クリニックは“地域医療の担い手として、他には提供できない医療を展開する”という理念のもと運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 病院長・事務長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【医療業界経験歓迎!クリニックのマネジメント・運営支援やメンバー管理をお任せ/土日祝休み/グロース市場・安定性◎】 ■業務内容: クリニックや病院等の医療機関の経営支援を行っている同社にて、クリニックのマネジメントを募集いたします。支援先の眼科または小児クリニックにて、運営支援やメンバーマネジメントをお任せします。下記業務をスキル・ご経験に応じて徐々にお任せする予定です。ご自身で企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感することができます。 ■業務詳細: 《クリニック/診療所の運営支援》 ・予算策定、PL管理 ・集患戦略 ・メンバー(医療従事者)のマネジメント ・医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応 《バックオフィス管理》 ・採用面接 ・メンバー/組織マネジメント ・労務、総務業務(例:医療事務体制の管理、医療統計の作成、行政や保健所への各種届出、施設・OS管理) 《CUC本社連携・レポーティング・戦略導入》 ・週次報告書作成 ・エリア会議への参加 ■キャリアパス: クリニックのマネジメントにて経験を積んでいただいた後、下記のようなキャリアパスがございます。「DREAM」という社内異動の公募制度もあり、ご自身の「やりたい」を実現できる環境が整っております。 ・本社の事業企画、経営企画 ・複数拠点を取りまとめるマネージャー、ディレクター ・CUCが手掛ける国内・海外新規事業担当スタッフ ■働き方: 配属先は同社が指定する埼玉県内の提携の医療法人を予定しております。医療法人に常駐いただき、クリニックの運営やマネジメントを担っていただきます。年間休日122日・土日祝休みでお休みをしっかり取得できる環境です。 ※将来的に全国転勤が発生する可能性もございます。(例:東京・神奈川・埼玉・滋賀・広島・福岡など) ■株式会社株式会社シーユーシー: 医療法人の経営支援・コンサルティングをはじめ、日本の医療課題を解決すべく新規事業の立ち上げ等を行っています。また、CUCグループは、訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。海外進出もしており、安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【医療業界経験歓迎!クリニックのマネジメント・運営支援やメンバー管理をお任せ/土日祝休み/グロース市場・安定性◎】 ■業務内容: 医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し、訪問診療クリニックや病院等の医療機関の経営支援を行っている同社にて、クリニックのマネジメントを募集いたします。支援先の眼科または小児クリニックにて、運営支援やメンバーマネジメントをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 《クリニック/診療所の運営支援》 ・予算策定 ・PL管理 ・集患戦略 ・メンバー(医療従事者)のマネジメント ・医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応 《バックオフィス管理》 ・採用面接・メンバー/組織マネジメント ・労務・総務業務(例:医療事務体制の管理、医療統計の作成、行政や保健所への各種届出、施設・OS管理) 《CUC本社連携・レポーティング・戦略導入》 ・週次報告書作成 ・エリア会議への参加 ■キャリアパス: クリニックのマネジメントにて経験を積んでいただいた後、下記のようなキャリアパスがございます。 ・事業企画など企画スタッフ ・複数拠点を取りまとめるマネージャー、ディレクター ・CUCが手掛ける国内・海外新規事業担当スタッフ ■当社の魅力: (1) 安定性 CUCグループは、訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。海外進出もしており、安定性がございます。 (2) 成長性 ここ2、3年で売上が伸び続け、直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入したり、高齢者の白内障増加に伴い、眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して、柔軟に対応し、次々と新規事業を立ち上げ、着実に売上を伸ばしております。 (3) キャリアパス 1つの医療法人の運営マネージャーをご経験いただいた後、複数の医療法人のマネジメントをお任せします。その他、本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 変更の範囲:本文参照
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 病院長・事務長 店長
医療法人社団杏月会
神奈川県伊勢原市桜台
伊勢原駅
500万円~699万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 病院長・事務長 院長・福祉施設長
【訪問診療クリニックのマネジメント(事務長)を募集/年休122日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: 当法人が展開する訪問診療クリニックにて、クリニックの訪問診療部門の運営・経営管理、メンバーのマネジメントを中心に業務をお任せします。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・診療サポート業務 診療補助、医療物品管理、シフト調整、スタッフ管理 ・地域医療他関連職種との連携業務 訪問看護・薬局・ケアマネージャーなど多職種との患者様情報の共有や対応依頼 ・業務改善提言 業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ・スタッフの管理(専門職、事務職等) ・レセプト請求管理 ・集患営業 医療に関するエリアマーケティング戦略企画、関連事業所との接点創出 (例:各種施設への訪問、PR活動、勉強会企画など) ・管理課業務 行政手続き、人事採用、請求・経理業務 ■組織構成: 医師 :9名(常勤 1名、非常勤 8名)※神経内科医師(毎週火曜、木曜)在籍、法人横断で皮膚科医(毎週金曜日) 看護師:3名 事務長:1名 事務員:5名(相談員2名含む) ドライバー:4名(うち常勤1名) ■キャリアパス: 将来的に、部門長や拠点責任者等のポジションへ適性に応じてのキャリアアップが可能です。 入社後は事務長のサポート業務からスタート。現事務長などから少しずつ当クリニックの運営ノウハウを習得しつつ、3〜6ヶ月後には事務長業務を引き継いでお任せしたいと思っております。 ■クリニックの体制・雰囲気: クリニックの全体的な雰囲気としては、医師・看護師・事務の垣根なく意見交換しながら相談しあえて、時には冗談も飛び交うような雰囲気です。 週次の患者さんの病状に関するカンファレンスや、月次では前月に死亡・入院された患者様を振り返るカンファレンスを院長中心に全員参加で 行っております。看護師は3名いますが小さなお子さんを抱えるママ達なので急なお休みの時はお互いフォローしながら、足りない時には事務方も診察に同行したり、協力し合っています。
神奈川県秦野市富士見町
医療法人社団青峯会
千葉県市川市相之川
南行徳駅
550万円~899万円
事務総合職・管理職として、院長補佐をお任せします。 ■業務内容: ・増収対策、対外営業・交渉、運営管理、人事マネジメント ・院長の書類対応補助、スケジュール調整、院内への情報共有 ・採用補助、業務円滑化(マニュアル作成等) ・外来受付、会計等 スキルアップ・業務効率化の策定と指導 ■医療法人社団 医聖よろずクリニックあおよこ院について: <診療科> 内科、小児科、皮膚科、アレルギー科、在宅診療 <住所> 東京都品川区南品川3-6-39・青物横丁駅から徒歩3分 <診療時間> ◆内科 月〜金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 土曜…12:00まで 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆小児科 月〜金…9:00〜12:00/15:00〜18:00 月〜金…14:00〜15:00※乳幼児健診・ワクチン(予約制) 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆皮膚科 火・水・金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 休診日…月曜、木曜、土曜 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
医聖よろずクリニックあおよこ院の医療事務・医事課管理職をお任せします。 ■業務内容: ・スタッフマネジメント ・レセプトや医療保険、介護保険等の請求業務を行う事務処理作業 ・査定・返戻分析 ・医事統計業務 ・増収対策 ・職員マネジメント、採用面接と育成指導 ■医療法人社団 医聖よろずクリニックあおよこ院について: <診療科> 内科、小児科、皮膚科、アレルギー科、在宅診療 <住所> 東京都品川区南品川3-6-39・青物横丁駅から徒歩3分 <診療時間> ◆内科 月〜金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 土曜…12:00まで 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆小児科 月〜金…9:00〜12:00/15:00〜18:00 月〜金…14:00〜15:00※乳幼児健診・ワクチン(予約制) 休診日…日曜・祝日・土曜午後 ◆皮膚科 火・水・金…9:00〜13:00/15:00〜18:00 休診日…月曜、木曜、土曜 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人財団医親会
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
病院・大学病院・クリニック, 病院長・事務長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜多摩海上ビル診療所の事務長交代を見据えた後任事務長の募集〜 ■職務内容: ・診療所の売上・収支管理 ・事業計画立案・実行 ・スタッフマネジメント ・健診営業推進、新規顧客開拓、顧客管理 ・その他、法人、診療所の運営に付随する業務 等 主に事務職メンバーのマネジメントをお任せいたします。 また、院長と共に組織全体のマネジメントにも取り組んでいただきます。 ※多摩海上ビル診療所以外の国内4診療所(東京、名古屋、大阪)への転居を伴う異動の可能性もあります。 ■組織構成: 全体の組織構成:30名 事務職の組織構成:6名 40代のメンバーが多いです。 ■医療法人財団 医親会について: 当院は1960年に設立されましたが、現在、海上ビル診療所、多摩海上ビル診療所、マリンクリニック、OBPクリニックおよび、りんくうタウンクリニックの5つの診療所を有するに至っています。医療環境の変化に対応して、絶えず医療技術と知識の向上に努めつつ、東名阪の医療ネットワークを活かして、地域の皆様に安心して利用いただき、ご満足いただける高品質な医療機関を目指してまいります。5つの診療所の合計で年間22万件の実績があり、健診12万人、外来10万人の受診があり、東京・名古屋・大阪で広く支持されています。 ■当院の特色 ・3つの機能サービスをワンストップで提供 外来診療 検診 産業保健 ・安心の検査体制 内視鏡検査 放射線検査 超音波検査 生理機能検査・検体検査 ・外部医療機関・東京海上グループとの連携による安心の提供 外部医療機関との連携 医療体制・ガバナンス体制の構築 変更の範囲:会社の定める業務
Medical Consulting Seal株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック 医療コンサルティング, 病院長・事務長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜多店舗展開・拡大中ベンチャー/自己成長◎/今後の事業拡大を担えるポジションです!〜 【募集背景】 超後期高齢者社会により、癌、神経難病などでお亡くなりになられる方は今後構造的に増えていく一方、国の政 策を通して病院の機能分化が進みこういった方々を受け入れる床数はどんどん減少していきます。これらの受 け皿となる施設が私共の運営しているホスピスの業態になります。日本全国でケアが必要な方々のために私共 は今後3−5年で50施設以上の運営を計画しており、今後の更なる事業拡大のために、施設の体制をより一層 強化し、働くスタッフのチーム強化はもちろん、患者様ご本人やご家族様がご自宅のように安心して大切な時間 を過ごしていただける施設にしていくことが重要だと思っております。 【業務内容】※主にホスピス事業の運営オペレーションチームに所属します ●施設開設時のスキーム落とし込みや施設組織にトラブルが発生した際のレスキュー、看護教育・指導 ●各施設に所属する看護師への、看護指導・教育(横断的に行う) ●質の高い医療・看護サービスを提供する上で必要な施策設計・オペレーション・運営管理・人員配置 ●ご入居者に提供するサービスの立ち上げ・仕組みづくり・メンテナンス ●看護スタッフの指導・教育・サポート など 【このポジションのキャリアパス】 施設近隣の病院・居宅支援事業所・訪問診療クリニック・その他介護施設などとの関係性を深め、看護課題を 発見し、解決するために必要な施策設計から実行までの業務をお任せいたします。代表、事業責任者と連携し ながら、事業戦略・人員配置プランの策定、コスト管理などを行っていただくことを期待しています。 2023年8月には医療依存度が高い方向けのホスピスとして、ウェルホーム鎌ヶ谷を開設し、今年中に志木(埼玉県)、川口(埼玉県)、来年には、東浦和(埼玉県)、名古屋(愛知県)、金沢(石川県)を含む7施設を開設予定です。また、2025年以降は毎年10−20施設の開設を計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ