435 件
大同特殊鋼株式会社
群馬県渋川市石原
-
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/世界最大級の特殊鋼メーカー/売上の約5割が海外市場で安定した売上基盤/土日休み/福利厚生充実〜 ■職務概要: 自動車、航空機、スマートフォン、家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、品質保証業務をお任せします。特にNadcap MTL(Materials Testing Laboratories)認証維持の中核者としてご活躍いただくことを期待しています。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■募集背景: 渋川工場は、航空宇宙業界向け製品の製造を主に行い、航空機業界の発展を長年に貢献してきました。しかし、最近ではNadcapの品質保証要求の水準が高くなっているため、当社の品質保証体制をさらに強化する必要があります。今後、Nadcap認証を維持するために当社の品質保証体制の向上に貢献していただけることを期待しています。 ■当社の特徴: ■平均勤続年数:17.6年(2024年3月時点) ■平均有給休暇取得日数(前年度実績):13.5日(2024年3月時点) ■グループ会社:72社 ■当社の魅力: ◇等級や入社レンジによって様々な研修があり、自己啓発支援制度や自己啓発支援制度など、充実した育成体制が整っています。 ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:本文参照
昭和コンクリート工業株式会社
熊本県菊池市泗水町吉富
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材
株式会社ミツヒデ
新潟県五泉市青橋
350万円~599万円
サブコン 住宅設備・建材, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇新潟のインフラを支える仕事◎/育休復帰率100%/資格取得制度が手厚い◆◇ ■業務内容: 当ポジションでは、鉄骨製品の寸法検査を担って頂きます。メジャーなどを使用し、超音波検査は超音波探傷器を使用して行います。 また書類の作成や元請先・設計事務所等の検査対応、検査前の準備作業(溶接スラグ等の除去など)も行います。 これらの業務を行いながら、工場内の補助業務も担当頂く場合もございますが、まずはできると事から始めて頂き徐々に業務に幅を広げて頂きます。 ■キャリアパス: 実務経験が3年から7年経過後には、必要な資格を取得していただきます 。資格取得に必要な費用は、全額会社が負担します。以下、資格を取得すると資格手当が支給されます。 ■資格手当あり: ◇手当が付与される資格 例:超音波検査技術者、製品検査技術者、製作管理技術者、溶接管理技術者 ※応募前の会社見学は随時受け付けております。ぜひ一度見学にお越しください。 ■当社の魅力: 当社は、新潟県若者就業支援プロジェクト、インターンシップ事業、女性・高齢者新規就業促進事業、ひとり親家庭等就業自立支援事業など、新潟県の就業支援事業に積極的に参加しています。 また、男女共同参画推進企業として、令和4年2月にハッピーパートナー企業に登録されました。さらに、令和2年10月には経済産業省より「地域未来牽引企業」として選定されました。新津ハローワーク管内では当社を含む3社、新潟県内では154社のみが選定されています。令和3年12月には経済産業省より「事業継続力強化計画(BCP)」の認定を受けました。 変更の範囲:会社の定める業務
Linde AMT Japan株式会社
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
800万円~1000万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~年間休日120日以上・完全週休二日制・残業なしで働きやすい環境/世界的ニッチトップ製品の品質保証責任者~ ■採用背景:社内異動にともない欠員補充のため。前任者は社内にいるため、必要に応じ引継ぎ可能です。 部内には何十年もいる方がほとんどなので、実務ではなくメンバーとりまとめ及び社内外の折衝をお任せできる方を募集します。 ■主な業務 耐熱、耐食、耐磨耗等を目的とする溶射表面加工を専業とする当社の品証課長として業務をお任せいたします。 ■ミッション ・工場内品質保証の仕組みの改善 ・工程不良の解析 ・各不良発生時の解析のリーダー ・客先報告纏めと報告の実施 ・品質KPIのまとめ ・監査対応(国内、海外) ・会議資料の集約 ・品質保証室の労務管理 ・計測機器の購入等の設備投資起案と管理 ■日々の活動 (目安) <メイン業務> ・品質向上活動の推進 30% ・客先との品質についての調整 20% ・監査準備、監査対応 20% ・会議出席・会議資料作成・報告書作成等 10% <その他業務> ・文書レビュー&社内基準への反映 5% ・不適合対処、フォローアップ 5% ・社内教育、資格認定 5% ・課内業務要領手直し 5% ※英語を使用する場面がございます。 ・週1回程度の英語会議の参加およびプレゼン資料作成 ・日常的なメール対応 ・海外からの監査対応および海外取引先とのコミュニケーション ■組織構成 埼玉拠点:6名(部長1名、メンバー5名) ※兵庫拠点にも6名在籍しています。 ■サービス優位性 印刷業界向けレーザー彫刻セラミックロールでは国内シェアトップになります。当社製品はは世界最高水準の品質として高い評価を頂いています。 クライアントにとっては耐久性、塗工精度が向上するなど最終製品時の品質に大きくメリットがあります。 ■会社の安定性 当社は世界で展開するLinde AMTの日本子会社です。 同社で加工された製品は耐摩耗性に優れており航空産業をはじめ原子力、鉄鋼、石油化学、繊維、機械などの産業分野で使用されています。 また爆発溶射法(Dガン法)と呼ばれる特別なコーティング技術は、世界で当社だけが使用できる技術です。航空業界のコーティング市場で圧倒的シェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
タチバナ化成株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【大手半導体メーカーと多数取引/引き合い急増中/高純度・最先端材料に強み/マネジメントポジション/年休125日&残業10時間】 ■事業内容 化学工業製品のOEM製造に特化し、高純度化学品の精製・希釈や溶剤系製品に注力。電子材料や半導体製造工程で使用される先端材料を多数製造。高度分析機器を配備し、品質保証に注力しています。 ■商材について 当社が扱うのは、半導体や電子材料の製造に欠かせない「高純度化学品」と「溶剤製品」です。 溶剤とは、物質を溶かしたり洗浄したりするための液体のこと。例えば半導体の製造では、基板を洗浄したり、塗料や薬品を溶かして加工する際に用いられます。わずかな不純物でも性能に影響を及ぼすため、高い純度と安定供給が求められます。 当社はこうした製品を長年培った精製技術と最新の分析設備で提供し、社会インフラを支える半導体産業を裏側から支えています。 ■業務内容 品質保証課の課長候補として、品質保証体制の構築・推進を担っていただきます。 ・クライアントからのクレーム・フィードバック対応 ・内部監査、顧客監査、認証機関監査への対応 ・サプライヤ監査対応 ・ISO推進、標準化推進 ・ISO9001、ISO14001の認証維持活動 ■働き方 ・勤務地:本社(リモート不可) ・勤務時間:8:30〜17:30(休憩1時間) ・残業時間:月10時間程度 ・休日:完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日 ■魅力 ◎成長市場と安定基盤 半導体・電子材料の需要増に支えられ、安定した受託製造ビジネスを展開しています。大手との取引多数。 ◎品質を支える先端設備 pptレベルでの分析が可能なICP-MS等を導入し、高度な品質保証体制を自社で整備しています。 ◎安心して働ける環境 残業月10時間前後・年休125日など、プライベートとの両立を叶える働きやすい制度が充実しています。 ◎マネジメントで活躍 将来的に課長ポジションを担う前提での採用。裁量を持って品質体制をリードできるポジションです。 ◎社会に貢献する製品群 半導体・電子材料など産業インフラを支える先端素材を扱うことで、技術革新の一翼を担えます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
岐阜県羽島市竹鼻町
羽島市役所前駅
500万円~799万円
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/賞与実績7か月/創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日・土日祝休】 ■業務内容: 羽島工場は主にふっ素樹脂製品、ガスケット、パッキンを製造しています。昨今の半導体需要増に伴い受注が増えている状況のため、積極的増員を行っております。配属先である品質管理課にて、以下の業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ◆品質保証システムの運用管理 ・規格、標準、管理標準類の作成 ・工程不具合に対する再発防止処置の実施と効果確認 ・工場内品質パトロール、内部品質監査、外注会社の監査実施 ◆品質データ取得と管理 ・出荷製品の検査結果の照査・承認 ・測定機の管理、校正 ・原材料や製品の物性データ取得及び解析 ◆工場スタッフ、作業者への品質教育 ※製品ごとに担当者が分かれており、担当製品に対して上記の一連の業務を行っていただきます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後はご経験に応じ可能な業務からお任せします。OJTにて指導しますのでご安心ください。ゆくゆくは部署内の担当ローテーションにより、業務の幅を広げていただくことを想定しております。 ■配属先・羽島工場について 羽島工場は、広大な濃尾平野の一部にある羽島市に立地し、1943年に操業した歴史ある工場です。半導体製造装置用の高機能樹脂製品、あらゆる産業分野で活躍するパッキン・ガスケット、快適なオフィス環境を実現するフリーアクセスフロアなどを生産し、お客様に提供しています。 羽島工場品質管理課(課長以下、担当者5名。平均年齢37.2歳) ■当社の魅力 ・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を"「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。 ・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。社員同士のコミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
マサル工業株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
350万円~549万円
電子部品 住宅設備・建材, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜モノづくりに興味がある方、黙々と細かな作業を進めたい方におススメ/土日祝休み、年休125日/夜勤なし/手に職をつけて技術者キャリアを築く〜 ■品質保証とは? 品質保証とは、工場などで生産された製品がきちんと定められた安全性や機能性の水準を満たしているか確認する仕事です。 不良品を防ぎ、お客様に安心して使ってもらうために、検査やデータ管理、改善提案を進めていただく重要性の高いポジションです。 ■職務内容 オフィスや学校で活躍する配線カバーや、ビニールハウス内のかん水資材など、身近で使われるプラスチック・金属製品を製造するメーカーである当社にて、品質保証業務をお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・出荷前商品の安全性検査 ・購入した部材などの品質確認 ・検査データの分析、製造担当者へのフィードバック ・製造設備や工程改善への提言 ・品質保証体制の整備、品質管理情報一元管理 ・協力会社への品質指導 ■ご入社後のフォロー体制 まずは当社で扱う製品の特徴や内容に関して学んでいただくことからスタートします。製品が完成するまでの一連の流れを通じて製造業の仕組みや流れを習得いただき、品質保証業務についても徐々に学んでいただきます。 先輩社員と共に業務は進めていただくため、職種未経験でもご安心ください。 ■はたらき方 完全週休2日制(土日祝)かつ年休125日、月平均残業5h程度とワークライフバランスを整えた働き方を実現頂けます。 当社は創業60年以上の老舗であり、NTT等大手インフラ企業との取引多数あり安定した収益基盤が確保されているため、安定度高く腰を据えた長期就業を実現いただける環境です。 ■当社の強み: モノづくりは、素材の厳重な検査から始まります。「人にやさしく、地球環境にも配慮した素材による、新しい商品を一刻も早くお客様に届けたい」そんな当社の想いを可能にしているのが、恒常的に安定した品質保持を約束する自動製造ラインのチェックシステムです。最新の設備と技術によってできあがった製品は、さらに最終検査を経て初めて完成品となり、トラックヤードと直結した製品倉庫から全国に送り出されます。オリジナル商品の開発と自社工場による一貫生産が、当社の原動力です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜地域総合職(転勤は岡山・広島の西日本のみ)/実務未経験も可◎大気、水質、廃棄物など環境関連※官公庁対応や監視・管理、設備改善など/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:倉敷地区の環境関連における、官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案〜実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視 ◇社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減など ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として西日本地区(岡山県/広島県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■当社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇多様なライフスタイルにマッチしたカフェテリア制度(ベビーシッターなどの育児サービス、介護サービス、宿泊や飲食店、映画、テーマパークのチケット割引など柔軟な利用が可能。
千葉県千葉市中央区川崎町
550万円~899万円
〜地域総合職(転勤は東京・千葉・神奈川の東日本のみ)/実務未経験も可◎大気、水質、廃棄物など環境関連※官公庁対応や監視・管理、設備改善など/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:千葉地区の環境関連における、官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案〜実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視 ◇社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減など ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■当社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇多様なライフスタイルにマッチしたカフェテリア制度(ベビーシッターなどの育児サービス、介護サービス、宿泊や飲食店、映画、テーマパークのチケット割引など柔軟な利用が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁
550万円~699万円
機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 化学法規
〜国内外で高シェアの自社製品多数/圧倒的な安定感の四国化成G/土日祝休み/充実の福利厚生・研修制度で長期的に働きやすい環境◎〜 ■業務内容: ◇化学品・建材の特許・意匠・商標(国内、外国)の出願〜権利化、権利化後の管理業務 ◇化学品・建材の特許・意匠・商標(国内、外国)の調査業務 ◇研究開発部門と連携した知的財産の創出と保護および知的財産戦略の策定と実行 ◇IPランドスケープによる研究開発や事業の戦略策定に貢献する情報の提供 ■業務の魅力: ◇研究開発部門と深く関わりながら仕事をすることができます 企業理念である「独創力」を体現する研究開発部門と伴走しながら、製品開発プロセスの「最初から最後まで」関わる知財活動を進めています。開発テーマ開始時の特許情報解析(IPランドスケープ)に始まり、開発成果からの知財の創出、出願や権利活用の戦略の策定と実行など、開発テーマの状況に応じた臨機応変な知財活動を研究開発部門と密接に連携しながら進めています。 ◇新しい技術や知識に触れることができます 当社グループ全体の知的財産業務を担当しており、知的財産の調査や出願においては、化学品・建材の最先端の技術に触れることができます。加えて、化学品・建材の関連分野以外の新規事業領域の案件もあり、業務を通じて自分の知識範囲の広がりやスキルアップを実感できます。また、社外のセミナーや研修会への参加や、学習のための書籍等の購入費の補助もあり、知識・スキルの向上の環境が整っています。 ■募集背景: 当社グループの知的財産部門は四国化成工業(株)に属しており、化学品および建材の研究開発部門と密接に連携しながら、知的財産の創出と保護、そして研究開発や事業を強化するための知的財産戦略の策定と実行を進めています。今後、当社グループの研究開発体制をさらに強化していくにあたり、知的財産部門としても体制の強化を図るため、経験とスキルを持った人材を募集します。なお、当社の知的財産部門では中途入社の方も複数おり、前職での経験やスキルを生かして活躍しています。 ■働く環境: ◇年間休日124日、有給取得率77.2%と、非常に働きやすい環境です。 ◇男性の育児休業取得率69%、女性の育児休業取得率は100%と、働き続けられる環境も整っております。(育休後復帰率100%) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 ■業務内容 ◎400種類以上の育成カリキュラム ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 薬物動態試験における代謝物分析・解析業務に携わっていただきます。 ◆業務内容 薬物動態試験における代謝物分析・解析業務 ・有機化合物の分析(HPLC,LC-MSなど) ・放射性同位元素(主に,14C,3H)の取り扱い ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
450万円~899万円
〜東証プライム上場/世界最大級の特殊鋼メーカー/売上の約5割が海外市場で安定した売上基盤/土日休み/福利厚生充実〜 ■職務概要: 自動車、航空機、スマートフォン、家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、品質保証業務をお任せします。 ■当社の特徴 ・平均勤続年数:17.6年(2024年3月時点) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):13.5日(2024年3月時点) ・グループ会社:72社 ■当社の魅力: ◇等級や入社レンジによって様々な研修があり、自己啓発支援制度や自己啓発支援制度など、充実した育成体制が整っています。 ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
内橋エステック株式会社
大阪府大阪市鶴見区今津北
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) 化学法規
〜創業約100年!業界トップシェア!年間休日120日!〜 〜異常加熱を防ぐため電気製品に搭載されている回路を保護するための過熱保護部品(温度ヒューズ)を唯一日本で開発している企業!事業安定性◎〜 〜人々が安心して電気製品を使用する上で必要不可欠な温度ヒューズ製品をさらに良くするために評価・分析に携わることが出来、やりがいあるお仕事です!〜 〜お人柄重視採用です!未経験の方大歓迎!!丁寧に一から育成頂ける環境です!〜 ■職務内容: 温度ヒューズ製品の質を保つ重要なお仕事である品質保証のお仕事をご担当いただきます。 <入社直後> ・ChemSHERPA、IMDS等、製品含有物質に関する各種報告書の作成 ・SDSの作成・発行 ・サプライヤーへ含有物質に関する調査依頼 <キャリアパス> ・自社製品の含有化学物質データベース構築 ・国内外の化学物質規制対応、環境法規制対応 ・ISO(品質、環境) の規定管理 ・製品の設計変更審査に関する業務 ・サプライヤ監査(品質、環境等) ■組織構成: 計4名で構成されています。OJTは4人全員から教えてもらう等、研修体制も整っています。和気藹々とした部署です。入社後は、品質保証経験豊富な30代の方のもとで働けるため、しっかりと品質保証のスキルを身につけることが出来ます。 ■同社の特徴: 世界で初めて小型合金タイプの温度ヒューズの製品化に成功し、温度ヒューズ業界のパイオニアとして歴史と実績があります。また金属加工から開発、製造まで一貫した技術を持っている点は特に強みです。大手メーカーの電池、家電、電源等の分野には欠かせない重要安全部品です。 ■事業動向: 世の中で話題のEV自動車の中に搭載出来るヒューズ製品も開発途中です。また軽量化、小型化、多容量化が進む安全商品の開発を進めている状況で新商品の開発にも積極的です。 国内だけではなく、海外シェアも拡大中で、ベトナム・中国の自社工場にて生産を行っています。北米、欧州、アジア各国の安全規格を取得し、世界各国に営業活動を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【世界基準の製品安全を支えるポジションです!ペンタブレット世界シェアトップクラス「wacom」/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー】 ■業務内容 Technology Solution製品に関する製品含有化学物質およびその他法規制をお任致します。担当するTechnology Solution製品について、製品中の含有化学物質に関する顧客要求の対応およびサプライヤとのコミュニケーション・データ収集を行って頂きます。 ・RoHS・REACH等の法規制動向の確認 ・製品中の含有化学物質管理状況を確認するためのサプライヤ監査実施 ・設計部署によるEMC・RoHS・Safety認証取得業務のサポート ※経験と意欲によって、中国やベトナムなどのSupplier所在地に数か月ごとに海外出張していただく可能性があります。 ※様々な業務に、裁量をもって取り組むことができます ■組織構成: 9名(本ポジションの化学法規の分野は2名担当しています) ■就業環境: 在宅勤務あり、残業20時間程度、年間休日125日 ■ここがスゴイ!技術力について: AES(Active Electro-Static)技術 タッチパネル内のIC開発に携わり、ワコムのディスプレイだけでなく、 他社製品との互換性も実現しています。この技術により、ペンとタッチパネルの相互作用が向上し、ペンだけで独立して販売できる柔軟性があります。 AES技術は多くの他社製品にも採用されており、広範な市場での実績を誇ります。高い感度や追加機能(ボタンやBluetooth接続など)を持つことができます。エンジニアとして、世界中の多様な製品に貢献する技術開発を手がけるエキサイティングな機会を得ることができます。 ■当社について 当社1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの製品販売を行うブランド製品事業と、スマホ・PC等のパートナー企業様のスマホ・PC等にデジタルペンとインクの技術・ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒川樹脂
茨城県つくばみらい市小張
350万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) その他医療関連, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜月残業平均10時間未満/夜勤なし/プラスチック製品の老舗メーカー/クリーンルーム設備有/定年65歳・待遇を変えずに長く働けます〜 医療関連機材や半導体関連製品など、 参入障壁の高い製品を扱う当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: ・医療用、医療検査用のプラスチックの射出成形の品質管理 ・プラスチック成形品について計測器を用いて測定、評価 (ノギスをはじめとする寸法測定器、顕微鏡観察、画像処理測定やプラスチックの強度測定機等を使用して計測し、その出来具合を考察、評価) ■当社の特徴: 当社は、プラスチック射出成形品の製造、開発、販売、主に医療関連器材及び半導体関連容器を生産しています。製造体制としては、成形段階を考慮した金型製作から、成形・加工に至るまで、自社工場内の最新設備で行っています。品質管理体制を充実させ、測定機器を使った精密な検査を実施しており、高品質な製品を安定的に顧客へ届けています。また、衛生面ではクリーンルーム・滅菌装置等を整備し、GMPに対応した新工場で徹底的な環境管理を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプリス
東京都武蔵野市中町
400万円~499万円
石油化学, 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
〜創業60年以上、食品向けプラスチック容器メーカーの当社にて品質保証業務をお任せします!/業界職種未経験OK/生活に身近な製品に携われます〜 ■業務内容 食品向けプラスチック容器の製造販売を担う当社にて、製品の品質保証に関わる業務をお任せいたします。当社製品は食生活に密着した製品であり、日常の身近な場面で触れることが多く、品質を保つことが重要となっています。 〈具体的な業務内容〉 ・製品の品質管理 ・品質規格の分析、検査 ・不具合があった場合の現場確認 ・原材料の品質規格チェック ・協力会社との折衝や監査対応 ・品質クレームの早期対応、改善など 業務はデスクワークが中心ですが、2〜3か月に1回宿泊を伴う出張などもあります。 ■製品に関して 当社ではスーパーやコンビニで販売されている総菜の容器やカップ麺のカップといった、食品用のプラスチック容器を中心に製造販売しています。 私たちの食生活に非常に密着度が高く、日常的に触れる機会も多い商材です。大手食品メーカーとオーダーメイドで取引もしており、カップ麺容器については国内4割以上のシェアを誇っています。 ■入社後の動き 50代の経験豊富な部長の下でOJT形式にて丁寧に業務をフォローをいたしますので、業界職種未経験であってもご安心ください。 入社後まずは先輩社員の業務に同伴し、製造過程の全体感を捉えていただきます。 その後、外注先との折衝や他部署連携、簡単な分析業務といったところからお任せします。 1〜2年を通じて業務を習得いただきますので、未経験であってもご安心ください。 ■就業環境 配属先には50代の部長1名が所属しています。 工場の稼働に合わせた働き方であり、基本的に土日祝休み、残業は月10h程度と私生活とのバランスを保った働き方を実現いただけます。 創業から60年以上、高い技術力を評価され大手企業との取引もあることから、抜群の企業安定性で長期的な就業も可能です。 ■当社の特徴 当社は、カップ麺やヨーグルトなどの食品容器を専門に、オーダーメイドで製造、販売しており、大手食品メーカーと長年にわたる取引実績があります。単なる価格競争ではなく、お客様のご要望に沿った製品をご提案し、信頼を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
〜グローバル総合職/環境関連の官公庁対応、監視・管理など/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/住宅関連の補助など福利厚生が充実〜 ■業務内容:倉敷地区の環境関連における、官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案〜実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視 ◇社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減など ■同社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
石油化学 石油・資源, 製品開発(有機) 化学法規
【石油化学・日用品・インク業界経験活かせる!安衛法、chemSHERPA、REACHなどの使用経験活かす/残業平均20h/自社の品質保証を担当する部署/東証プライム上場】 ■職務内容: 潤滑油や放熱剤、エンジンオイルなどを製造・販売する、コスモ石油ルブリカンツ(株)にて、各種法規制を遵守した、化学物質管理業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・自社製品のSDS作成(国内法対応、海外法対応) ・製品輸出に関わる調査業務(EAR判定、原産性判定、インベントリ、外為法他) ・客先からの製品含有化学物質調査対応(安衛法、chemSHERPA、REACH等) ・原材料メーカー(サプライヤー)からの化学物質管理情報の入手、取りまとめ ・社内関連部署への教育・研修 ■業務の魅力: 製品含有化学物質管理を含めた品質保証の業務は、研究開発、調達、製造、出荷、販売等、会社全体の幅広い業務に関わります。 取扱い製品数が多く、原材料も複雑な製品で多岐に渡るため、業務の難易度は高いですが、その分成長に繋がる職場です。 ご自身のこれまでの経験や得意分野を活かして、能力を発揮しやすい部署です。 ■働き方: ・残業平均20h程度 ・出張頻度 (国内):月1回程度(関東圏内セミナー等のへの外出含む) (海外):品質監査担当となった場合には年1回程度 ■配属部署: コスモ石油ルブリカンツ(株) 技術部 安全環境品質グループ ※コスモ石油(株)での採用後、コスモ石油ルブリカンツ(株) へ出向となります。 <概要> 安全環境品質グループでは、自社製品の品質保証を担っており、自社製品に含有する化学物質管理を行います。 【コスモ石油ルブリカンツ(株)について】 1998年、コスモ石油(株)の潤滑油部門、(株)コスモペトロテック、および(株)コスモ総合研究所の潤滑油研究部門を統合し、コスモグループの潤滑油の専業会社としてコスモ石油ルブリカンツ(株)を発足しました。 エンジンオイル、潤滑油(車両用・農機用・船舶用・一般工業用)、半導体製造などで使われる放熱剤など商品展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部監査 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・売上高約135%成長/薬品・装置〜メンテナンスサービスまで複数事業を展開する国内唯一の水インフラ企業/多様なソリューションを活用し総合的に<水と環境>の課題を解決/専門性を高めながらスキルの幅も広がる/在宅可◎家族・住居手当充実〜 ■部門、チームのミッション クリタグループ全体の品質マネジメントシステム(QMS)のレベルを向上し、企業ビジョンの実現に貢献する。 ■業務内容 (1)本社のQMS構築・運用 ISO9001認証維持、及び当社独自のマネジメントシステムの運営管理 (2)海外・国内グループ会社のQMS構築支援、品質保証活動の改善支援 QMSの運用状況調査(現場含む)、課題抽出、改善提案 等 (3)組織横断の品質向上活動(品質委員会)の企画、推進 品質方針・目標の立案、展開、内部監査活動の推進、品質教育の実施 等 ■働き方について 在宅頻度:週3〜4日(研修・教育期間等を除く平常時) 出張頻度:(1)国内拠点、グループ会社等への日帰り・短期出張 1回〜数回/月程度 (2)海外拠点、グループ会社への短期出張 1回〜数回/年程度 ■国内全体のあらゆる産業を支える水インフラトップクラス企業! 当社は産業用水処理で水と環境に関する課題をトータルで解決する水インフラ企業です。 薬品・装置〜水処理・設備のメンテナンスまで総合的に事業を展開しており、国内では唯一のビジネス構成となっている点が強みです。 多様な事業でコンサルティング型の課題解決ができるため、国内顧客数は約20,000件・売上高は直近3年で約135%成長の38億円越えを誇っています。 今後も高成長が見込まれる半導体を中心に電子産業向けのソリューション提供を中核としながらも、 化学・食品・飲料・パルプなど多様な産業とも安定的な取引を行っており、現在では日本国内だけでなく、中国、欧米、ASEANなど海外でもグローバルに展開してます。 ■働き易い環境 ・家族手当(2.3〜5.1万円)、住居補助(持ち家・賃貸いずれも)など福利厚生が充実! ・リモート・フレックスで柔軟に働ける環境 ・資格取得支援や研修も充実!自身のスキルを高めながら長くご活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
医薬品メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
■業務内容: 医薬品に関する品質保証業務、品質に関する問い合わせ対応業務 ・製品の市場への出荷 ・GMP適合の確認 ・品質に関する苦情処理 ・品質欠陥に係る処理 など 国内自社工場および国内外の製造委託工場に対する品質監査および監査指摘事項に関する是正措置を指導するGQP監査業務もあり、担当業務によっては中国、台湾、インド、東南アジアなどを含む国内外の受託製造工場の監査業務もあります。 ■当社の特徴: ジェネリック医薬品業界のリーディングカンパニーとして、50年以上にわたり多くの患者さんに高品質で信頼できるジェネリック医薬品をお届けすることを使命に、事業活動を行ってきました。超高齢社会を迎える日本において、今後ますますジェネリック医薬品のニーズは高まり、その社会的意義も大きくなっていくことが予測されます。当社が取り扱うのは、医薬品という患者さんにとっての「希望」です。そのため、社員一人ひとりが「なによりも患者さんのために」という企業理念を心に深く刻み、日々仕事をしています。一つひとつ丁寧に、真心を込めて仕事をすること、前例にとらわれない新しい変化を生み出していくこと、そして自分で自分を高めるという志をもつこと、そうした積み重ねを掛け合わせた力が当社の強さです。今後も日本国内に留まらず、世界中の患者さんに「サワイジェネリック」を届けるというビジョンの実現に向けて飛躍していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都
システムインテグレータ シンクタンク, 化学法規 リスクコンサルタント
化学物質の管理やリスク評価分野の官公庁や企業等に向けた調査・分析等の業務をお任せいたします。 <業務内容> ・国内外の化学物質法規制に関する調査、比較分析 ・事業者における化学物質の取扱い等に関する実態把握調査 ・排出抑制対策に関する調査、検討、実施 ・有害性評価(ヒト健康や生態影に係る毒性情報の収集及び評価) ・曝露評価(環境中モニタリングデータの収集、分析や数理モデルを用いた環境濃度シミュレーション) ・リスク関連情報に関するデータベースシステム設計、構築 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 <プロジェクト事例> ・法令改正支援事例(化管法令和3年施行令改正) http://www.env.go.jp/press/110089.html ・個別物質のリスク評価事例(化審法審議会運営) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-216b.html ・条約対応支援事例(ストックホルム条約対応) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-134-1b.html ・国プロ事例(AI毒性モデル開発/環境配慮型CCS) https://ai-ships.jp/project.html https://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2016/ccs0726.html ・民間向け安全性情報ポータル(日化協BIGDr) https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top <当社の魅力> 環境エネルギー分野に総勢約140名(グローバルでみても最大規模)のコンサルタントが在籍しており、多様な専門性を持つコンサルタントから刺激を受けることができます。 「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。 変更の範囲:本文参照
ナガセヴィータ株式会社
京都府福知山市長田野町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
\1883年創業・東証プライム上場NAGASEグループ・土日祝休み・月平均残業10時間と働き方◎・未経験からスキルアップができる環境です!/ ■業務内容: 今回は、医薬品、化粧品、食品原料における品質保証業務をお任せいたします。 ・GMP、GQP等で要求される品質部門業務 ・ISO9001/FSSC22000にそった品質活動の確認、運用の改善、出荷判定 ・クレーム対応(調査結果/対策の妥当性評価、顧客向け報告書等の作成、予防措置の検討/展開など) ・内部監査(サプライヤ監査および顧客監査の対応を含む) ・製品仕様書/規格書等、顧客要請品質関連書類の作成 ・上記資料作成に係る関連部署との調整 など ■組織構成: 福知山品質保証部では6名の社員が勤務しております。中途入社者も在籍しておりますので、入社後はすぐに慣れていける環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
650万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/戦略事業のオートモーティブカンパニーポジション/スキルアップしたい方へ】 ■業務内容: AGCのコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、合わせガラス・強化ガラス・付加価値ガラス・CASEに関連する新商品など多岐に渡る自動車用ガラス製品に関する品質マネジメントシステム(QMS)の運用推進・改善・再構築と、品質風土の醸成のための品質教育システム構築を牽引する役割を担います。 【具体的には】 各部門と協働した品質マネジメントシステム改善、IATF16949に準拠したQMSの維持管理、外部審査/内部監査事務局、品質教育システム構築と維持、内部監査員教育などを主体的に推進していただく責任者となります。 ■採用背景: 自動車産業はCASEに代表される100年に1度の変革期の中で、市場やお客様の品質に関するニーズの高まりや変化に追従しつつも、シンプルで運用しやすい品質マネジメントシステムの構築や改善に品質保証部として力を入れており、共に活動を推進することが出来る仲間を募集することが背景となっています。 ■本ポジションのやりがい: 多岐に渡る自動車用ガラス製品の品質保証の仕組みづくりや改善業務に広くかかわることが可能で、自らが構築や改善に携わった仕組みに基づき生産・出荷された製品が、実際に自動車に組付けられます。また、個人の裁量権、業務の幅も広く、国内の製造拠点だけでなくアジアを中心とした海外拠点と協働した仕組み改善活動も行っており、活躍の場が広い業務です。 ■得られるスキル: ・ISO9001/IATF16949知識と運用経験 ・工程管理/統計的手法 ・コミュニケーションスキル ・ロジカルシンキングスキル ■組織構成: 品質保証部 全体約100名 品質保証統括G 全体約30名 配属課のキャリア比率は25%、工場出社が基本ですが必要に応じて在宅勤務も可能です。 ■配属先のミッション: IATF16949の維持管理、外部審査/内部監査を通じた品質マネジメントシステムの運用・改善・再構築を推進する責任部署 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
550万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 化学法規 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■業務内容:環境目標(CO2削減、資源循環、生物多様性、食ロス削減など)に対する技術的施策の企画、立案と実行全般を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・環境関連の法令に対する各事業所の契約書、記録、報告書の確認 ・国内の生産工場への立入調査及び改善指導 ・バリューチェーン全体のCO2排出量算出業務 ■魅力: ・時価総額1兆円を超え、加工食品の企業として国内で3本の指に入ります。環境対応の最先端企業として、当社の取り組みが別企業でも活用されたりと、大きな影響力を持つやりがいがあります。 ・カップ容器から包材まで自社で開発を行っており、一気通貫で業務に取り組めるやりがいがあります。 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■配属先について: 同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 【日清食品ホールディングスについて】 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
山南合成化学株式会社
兵庫県丹波市山南町太田
400万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
産業分野で広く用いられている樹脂材料の受託製造を行っている当社にて、品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: ・樹脂製品(アクリル系、ウレタン系)の品質検査および品質保証業務 ・品質検査に使用する分析機器の維持管理 ※使用する機器の代表例…FTIR、UV分光光度計、原子吸光光度計、ガスクロマトグラフ、カールフィッシャー水分計、GPC、屈折率計、粘度計他 ・新規分析機器や新技術等を導入するための情報収集および技術検討 ■教育体制: 当社ではOJT研修に加え、大学と連携して有機合成、高分子化学を基礎から学べる体制を整えています。大学時代に有機合成や高分子を専攻していない方でも、関連知識を一から学ぶことができます。必要に応じて、社外研修も受講してもらい、個人がキャリアアップすることで、会社の成長に貢献していただきます。 ■働き方: ワークライフバランス重視しています。年休119日、残業月25時間以下、有給取得率は90%超です。 ■組織について: 品質保証部のメンバーは20代・30代がメインです。一緒に学んでいく環境を整えています。 <組織構成> 品質保証部 福井工場勤務…部長1名、メンバー2名 丹波本社勤務…メンバー3名、ISO責任者1名 ■当社について: ◎当社はアクリル系およびウレタン系樹脂の開発を主軸として事業を広げてきましたが、近年ではポリマーの高純度化や高分子量化を重視し、機能性ポリマーの開発および受託を主要事業と位置付けています。2008年にはたか工場を新設し、クリーンな環境で電子材料などの高付加価値製品の研究を推進し、少量多品種の製造を行っています。 ◎2015年春には福井工場を新設しました。これまで当社は少量多品種の製品開発・製造を行ってきましたが、今後はお客様のさらなるご要望に応えるために、大量生産にも対応可能な生産設備を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ