661 件
クマコン熊谷株式会社
埼玉県熊谷市田島
-
300万円~499万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
学歴不問
<完全未経験OK!/先輩スタッフの7割が未経験/冷暖房完備/2025年4月から年休120日・土日休み/朝早め(7時半)スタートで16:45業務終了!会社負担で資格取得可◎> ■業務: <研修体制もしっかりしているので、未経験応募歓迎します!> 製造職兼品質管理の担当としてご就業頂きます。 ■業務詳細: ◇扱う商材:生コンクリート ◇用途:主に大手ゼネコン様、ハウスメーカー様の建築物や土木工事等に使われます。 (1)品質管理: 工場での完成品の検査、強度試験、工事現場でのサンプル採取や納入した製品の品質検査、材料の配合割合調整なども行います。生コンメーカーの品質管理は現場に出ることも多いため、色々な人と関わりながら多くの経験を積むことができます。 (2)製造:生コンクリートを製造する機械の操作や受注、段取り、メンテナンスなどを行います。大きな機械を使用しながら品質や工程をじっくりチェックしていきます。工場内は冷暖房完備のオペレーションルームですので快適な環境で働くことができます。 ■入社後の流れ:入社後は品質管理課で、コンクリートの知識を習得いただきます。その後は適性や希望に応じて製造課に配属になる場合があります。先輩スタッフの7割が未経験入社です。中途社員が多いので、なじみやすい職場です。新人の教育体制が整っており、業界や製品について一から学ぶ事が出来るため、「経験が無くて不安…」という方も安心してください。半年〜1年ほどで一人前を目指せます。 ■やりがい・仕事を通じて得られるスキル: コンクリート打設は、建築物の強度を確保する重要な工程です。品質管理は現場でこの強度を管理するため責任が求められますが、その分狙ったとおりの強度が出せたときには大きなやりがいを感じられる仕事です。資格取得の費用は会社が全額負担でスキルアップできます。年功序列ではなく実力評価で昇給を決定しますので、実力に応じ高収入を得ることが可能です。 ■キャリアパス:コンクリート技士やJIS品質管理責任者、車両系建設機械など、さまざまな資格を取得可能です。もちろん、費用は会社が負担します。製造から品質管理まで幅広い工程を担当することができるので、ゆくゆくは全体の管理を担う工場長を目指せます。
ニチアス株式会社
岐阜県羽島市竹鼻町
羽島市役所前駅
500万円~799万円
石油化学, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/賞与実績7か月/創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日・土日祝休】 ■業務内容: 羽島工場は主にふっ素樹脂製品、ガスケット、パッキンを製造しています。昨今の半導体需要増に伴い受注が増えている状況のため、積極的増員を行っております。配属先である品質管理課にて、以下の業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ◆品質保証システムの運用管理 ・規格、標準、管理標準類の作成 ・工程不具合に対する再発防止処置の実施と効果確認 ・工場内品質パトロール、内部品質監査、外注会社の監査実施 ◆品質データ取得と管理 ・出荷製品の検査結果の照査・承認 ・測定機の管理、校正 ・原材料や製品の物性データ取得及び解析 ◆工場スタッフ、作業者への品質教育 ※製品ごとに担当者が分かれており、担当製品に対して上記の一連の業務を行っていただきます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後はご経験に応じ可能な業務からお任せします。OJTにて指導しますのでご安心ください。ゆくゆくは部署内の担当ローテーションにより、業務の幅を広げていただくことを想定しております。 ■配属先・羽島工場について 羽島工場は、広大な濃尾平野の一部にある羽島市に立地し、1943年に操業した歴史ある工場です。半導体製造装置用の高機能樹脂製品、あらゆる産業分野で活躍するパッキン・ガスケット、快適なオフィス環境を実現するフリーアクセスフロアなどを生産し、お客様に提供しています。 羽島工場品質管理課(課長以下、担当者5名。平均年齢37.2歳) ■当社の魅力 ・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を"「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。 ・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。社員同士のコミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールシーロゴ
静岡県浜松市南区立野町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜二輪車のある外装部品へのチタンコーティングでは世界トップシェア/独自の技術で顧客に「世界初」のアイデンティティを提供する企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外の大手輸送用機器メーカー向けに耐久性と外観上の付加価値を高めた独自のチタンコーティング技術(イオンプレーティング)を提供している同社にて、後工程(検査業務を中心に)業務をお任せします。※後工程(表面処理された製品を取り出し、仕上げ加工、検査、梱包出荷準備) 今回はその中でも、外観検査をお任せしていきます。外観検査とは、チタンコーティング加工後に目視で密着不良がないか、拡大鏡を用いて問題がないかを検査していきます。精密部品な為、丁寧に扱っており、1〜2キロの部品を持ったり運んだりします。 ■入社後の流れ:入社後は教育担当がマンツーマンで指導しますのでご安心ください。また、各種セミナーや有名大学主催の発表会・勉強会にも皆で積極的に参加しています。さらなる品質向上と技術習得に向けて、年次問わず社員全員が日々勉強に励んでいます。 ■組織構成:前工程・後工程ともにベテラン社員4名ずつ在籍しています。加工工程ポジションでは、直近ご入社された方もおり、馴染みやすい雰囲気です。 優しく穏やかな性格の方ばかりです。皆が未経験からのチャレンジながら非常に勉強熱心であり、入社から20年近く経過した現在でも向上心をもって業務に取り組んでいます。 ■当社の技術について:耐久性と意匠性が必要な二輪車のある部品へのイオンプレーティングでは世界シェアトップです。イオンプレーティングの色彩はゴールドが一般的ですが、当社では更にブラック、ダークネイビー等多くの色彩を提供し取引先の多様なニーズに応えています。小規模企業でありながら、その独自技術が認められ大手メーカーに直接独占納入させてもらっている特異な存在です。 ■当社の社風・スタンス:社長をトップとしたピラミッド型組織ではなく、社員全員が横一直線に並び「皆で会社を盛り立てていこう」「新技術を社会に届けよう」という雰囲気が浸透している会社です。現状維持に甘んじることなく、既存技術の強化・新技術の開発に向けて皆が当事者意識をもって業務に向き合っています。 変更の範囲:本文参照
日本ジェネリック株式会社
茨城県つくば市和台
550万円~799万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【調剤薬局を親会社に持つ製薬会社/年休123日/各種福利厚生が充実】 日本ジェネリックは国内トップクラスの店舗数を誇る調剤薬局を展開する日本調剤グループの一員として、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の製造を担っております。 ■担当業務:品質管理業務(QC) <業務詳細> ◇経口固形剤の品質管理試験 (理化学試験:HPLC等) ◇製品のパッケージなどに関わる品質試験 ◇GMPに則った分析機器の維持管理 ◇品質管理の基準書、手順書等の文書作成 上記の他、メンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■組織について 品質管理課には「製剤チーム」「原料チーム」「資材チーム」の3つがあり 20〜30代の若手のメンバーで計40名ほどで構成されています。 ご入社後は、ご経験に応じてメンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■勤務地について 茨城県つくば市和台にある「つくば工場」もしくは「つくば第二工場」のいずれかでの勤務となります。 ※つくばエクスプレス線「つくば駅」より社内送迎バス有り ※車通勤OK(駐車場完備/通勤距離に応じガソリン代支給:上限距離数なし) ■当社の強み: 当社は日本調剤グループの一員であり、医薬品の開発機関も有しているため、自社製品の開発から調剤薬局での販売までグループ内で一気通貫にて行うことが出来ます。調剤薬局での患者様や薬剤師の声を反映し、世の中に必要とされる製品の開発を通して、日本の医療を支えるジェネリックメーカーを目指しています。 2005年設立と会社の歴史はまだ浅いものの、後発医薬品の高まる需要と当社の取扱品目数・生産量の増加に伴い、業績も好調であり、今では国内後発医薬品メーカートップ10に入るほどまでに成長を遂げました。 ■ジェネリック医薬品の魅力: ジェネリック医薬品は新薬の2割〜7割の価格で販売することが可能です。そのため、患者さまのお薬代の負担を減らすことができ、新薬と同等の医薬品をより多くの方に届けることが出来ます。 国は「ジェネリック医薬品」を推進していく姿勢にありますので、今後もマーケットが拡大する事が予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
秋田県大仙市大巻
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材 変更の範囲:会社の定める業務
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界ニッチトップ/海外の技術があり大手企業と張り合う品質・技術/働き方◎借上げ社宅、寮の利用、月額賃料10%の負担で入居が可能】 当社は、親会社(OranoNPS、神戸製鋼所)との密接な協力関係により、設計、エンジニアリング、製造管理に至るまでの一連のサービスを提供しております。今回品質保証・コンプライアンスの担当を募集いたします。 ■業務詳細 ・ISO規格(9001、14001、45001)を基に構築されたマネジメントシステムの活動における管理業務 ・監査対応 内部監査、顧客による監査、認証機関による審査 等 ・社内ルール、顧客の要求事項、法令・規制などの遵守のチェック ・コンプライアンスの関する事務局運営 ■業務の特徴 ・ISO規格:当社マネジメントシステムの活動における管理業務を行っていただきます。4月に計画/実施、下半期に分析/評価、3月にレビュー会議がございます。 目標:年度初めに業務目標と業務計画を策定し、計画に従って業務を実施します。 ・監査対応:組織内の各部を監査いただきます。2か月に1回程度監査対応が入る形になります。 ・コンプライアンス:各部署の状況をチェック、指導いただきます。業務の補助も行っていただきます。 ※親会社の神戸製鋼・TN Internationalからの指示で追加対応も発生します。 ※通常業務は日本語で、週1回ほど英語でのMTGがございます。 ※月に1回〜2回程度の出張が発生する可能性があります。 ■組織構成 2名体制で行っていきます。品質管理1名、検査室1名の男性社員で構成されております。 ■福利厚生◎ 借上げ社宅、寮の利用が可能で月額賃料10%の負担で入居が可能です。 ※入居年限・会社負担上限はあります。 ■当社の魅力 ・輸送貯蔵容器という日本では珍しい技術に携わることが出来ます。 ・1984年創業の老舗企業です。株式会社神戸製鋼所とフランスの企業が親会社にいており発展と安定が見込まれます。 ・会社全体を守る部署なので、様々な人と関わることが出来ます。定着率もよく長年働ける環境が整っております。 ・大手企業と張り合えるような品質を保っており、業界的には上流のポジションです。 ・品質、環境、労働安全衛生の全ての業務経験ができるのでスキルアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県北蒲原郡聖籠町東港
長野県
第一稀元素化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
350万円~549万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【職種未経験から検査分析に携われる!/ジルコニウム加工物世界トップシェアメーカーの同社にて、製品・中間品の分析業務を担当していただきます。】 ■職務内容: ・江津事業所で生産している製品が出来上がるまでの各工程で、正確な品質が出来ているかを検査する役割です。 ・使用する分析機器等…ピペット、ビーカー、ICP発光分析装置、原子吸光計、比表面積測定装置、pH計 など ・サンプル品(製品・中間品)の機器分析、分析結果のデータ入力、使用機器のメンテナンス等を行っていただきます。 ※売り上げの8割は自動車関連の部素材として使用されています ■キャリアパス: (1)技術力を高めるスペシャリストやジョブローテーションを経験して幹部候補 (2)部門を超えたキャリアチェンジも可能です(過去には品質保証部への異動実績有)等 ■組織構成: リーダー2名とメンバー12名で構成されています。 男女構成:8:2 20代〜50代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 未経験入社の方も多く本人の専門分野や経験により、業務遂行状況を見ながら指導/育成していきます。 ■就業環境: 更衣室、食堂、仮眠室、シャワー・浴室等を完備、さらにはジムも併設しています。(無料)夏場はスポットクーラー利用や塩分補給、小まめな休憩をとり熱中症対策を取るなど、働きやすい環境が整備されている職場です。 ■寮制度について: 28歳未満の方で希望される場合は独身寮として会社が住居をご用意します。(借り上げ社宅) ■採用背景: 安定的な稼働を始め、分析件数が増加するため、分析員の補充を必要としています。 ■当社の特色: ジルコニウムが当社の主力商品です。江津事業所では当社の多岐にわたる用途の中、自動車の排気ガス中の有害物質を取り除く浄化触媒用材料を生産し、全世界に製品を供給。環境分野で一目を置かれる生産拠点となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県甲賀市土山町市場
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品 半導体, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【未経験歓迎/富士フイルムGの安定基盤/未経験者歓迎の品質管理エンジニア/年間休日125日で働きやすい環境/高い技術力/安定した就業環境/キャリアアップ/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社は、富士フイルムグループの一員として半導体製造用フォトレジスト製品やカラーレジスト製品の製造・販売を行っています。 今回募集する品質管理エンジニアは、当社製品の分析機器を用いた物性検査を担当していただきます。 ■職務詳細: ・フォトレジスト、カラーレジスト、関連製品の物性検査 ・使用する分析機器:IC、ICP-MS、UV、ICP-AES、AA、GC、HPLC、GC-MS、LC/MS、NMR、滴定装置、比重計、水分計、pH計、GPC、LPC ・データ解析および報告書作成 ・検査結果に基づくプロセス改善提案 ■職務の魅力: 富士フイルムグループの一員として、高い技術力と安定した経営基盤のもとで働くことができます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、分析機器の使用経験があればチャレンジできる環境です。 また、平均有給取得日数14.7日、年間休日125日と、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 物性検査課は約30名で構成されており、男女比は5:5、平均年齢は35歳です。 約3割の社員が中途入社で、異業種出身者も多く活躍しています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 ■目指せるキャリア: 入社後は、品質管理エンジニアとしてのスキルを磨きながら、プロセス改善や新製品開発にも携わることができます。 将来的には、チームリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてキャリアアップが目指せます。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客から高い評価を受けています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、業界内でのリーダーシップを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜富士フイルム株式会社100%子会社/注力分野の「電子材料」メーカー/世界トップシェア製品保有/業績安定・長く安心して働ける環境/U・Iターン歓迎〜 ■業務概要: 当社は富士フイルムグループの一員として、半導体製造用の化学材料を製造しています。 今回募集する品質管理オペレーターは、半導体やカラーレジスト、その周辺材料の物性・性能検査を担当します。 長く安心して働ける環境で、品質管理業務を通じて成長できるポジションです。 ■職務詳細: ・当社製品・使用原材料の検査業務 ・品質管理業務の熟知と合否を含めた最終値判断 ・物性及び性能検査や最適条件の検討・探索 ・半導体製造に関する検査機器を使用 ■職務の魅力: 当社は富士フイルムグループの一員として、安定した経営基盤を持ちます。 未経験者でも丁寧な教育体制が整っており、品質管理部内での業務ローテーションを通じて幅広い経験を積むことができます。 また、フレックス制度や高い有給取得率により、ワークライフバランスも充実しています。 ■組織体制: 生産本部 静岡工場の品質管理部は、物性検査課、機能検査課、機能開発課で構成されています。 先輩社員がOJTを通じて丁寧に指導するため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■目指せるキャリア: 品質管理オペレーターとしてのスキルを磨きながら、物性及び性能検査や最適条件の検討など、品質管理のスペシャリストを目指せます。 将来的には、品質管理部門のリーダーとして組織を牽引する役割や、他部門との協力を通じてさらなるキャリアアップが目指せます。 ■当社について: 富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社は、半導体製造関連プロセス材料を提供し、世界の進歩に貢献しています。 最新の「カラーレジスト」製品は世界トップシェアを誇り、顧客からの高い評価を得ています。 中長期計画として、持続可能な製品開発、デジタルトランスフォーメーションの推進、グローバル市場での競争力強化を掲げています。 最新の技術ニュースでは、革新的な製品が次々と発表され、特に「カラーフィルタ材料」や「CMPスラリー(研磨剤)」が業界内で注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【創業100年超/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支えるメーカー】 ■担当業務: ┗ ミッション: ・関連部署と連携し、お客様の求める品質の製品を安全に提供できる体制の実現(QCDS) ・品質管理目線での工程監視および改善提言 ・ISO13485認証取得にむけての業務 ・ISO9001、ISO14001事務局業務 ■入社後の流れ: 入社後3か月は社内規程や製品知識、薬機法など薬事に関する知識の習得、検査業務のOJTを予定しております。 ■スキルアップ、身につけられる技術: 品質、薬事、濾過技術に関する知識、技能 ■将来のキャリアパス: 品質管理グループリーダー、工場長 ■業務上かかわる部署: 品質保証部、販売促進部、各工場の品質管理担当、濾紙開発部 ■業務上かかわる製品: メンブレンフィルター、イムノクロマト用メンブレン、一般試験紙、体外診断用医薬品 ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年休122日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 ・国内唯一のニトロセルロースメンブレンフィルター製造工場であり、その技術とレスポンスの速さを生かし、お客様の求める製品をお客様と共に作り上げ信頼関係を築いております。 ・体外診断用医薬品やコロナおよびインフルエンザなどの検査キットの主原料となる製品を提供し、人々の健康と安全においても社会貢献性の高さも特徴となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Atomis
兵庫県神戸市中央区港島
400万円~549万円
バイオベンチャー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<次世代多孔性材料に特化した国内初のスタートアップ企業/残業少/転勤なし> ■業務内容: 独自素材「多孔性配位高分子」の開発実績もある当社における材料・製法開発を行うマテリアル事業において、材料合成及び量産化に関わる技術アシスタントとしてご活躍いただきます。R&Dメンバーのサポート(化合物の秤量混合作業、合成作業、器具の洗浄、分析・評価)を行っていただきます。 また、将来的にご希望や適性に応じエンジニアや研究員としてキャリアアップ頂く事も可能です。 ■組織構成: 研究開発部門では4チームに分かれており、研究員と研究アシスタントで30名弱が在籍しております。(平均年齢30代中盤/女性比率40%程度) ■採用背景: 企業規模拡大へ向けての増員募集となります。 ■同社の魅力: 同社は、「気体を自在に操る世界を創る」をビジョンに掲げた、次世代多孔性材料に特化したスタートアップ企業です。多孔性配位高分子は食品や医薬品・重工業等、世界中でありとあらゆる分野での実用化が検討されています。 (1)マテリアル事業:当社独自のデータベースPOROSをベースとした分子設計から生産技術・工法開発までを一貫して行うビジネスを展開中です。 (2)インパクト事業:環境エネルギーの分野で、効率性の観点からビジネス化が非常に難しい小規模分散型のプラットフォーム構築を目指して以下2つのプロジェクトを進行中です。 ・DCCUプロジェクト(CO2分離変換モジュールの開発):CO2を液体に変換して回収するモジュールを開発しています。 ・DGRUプロジェクト(次世代高圧ガス容器の開発):ガスボンベをコンパクトかつ軽量化、IoT化したCubiTanを開発し、エネルギーのパケット化を目指す事業です。将来的には人がいなくとも安全かつ効率的にガスの移動供給を実現させるビジョンです。 ■事業実績: 2020年、当該新素材を用いた日本国内初の実用化(フッ素樹脂の耐久性向上)に貢献しています。また、開発中の次世代高圧ガス容器CubiTanに関しては2021年にβ版の認可を取得し、市場での実証実験が開始しています。2023年5月から新しく建設した神戸ポートアイランドの新拠点に移転し、事業拡大に向けて進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【全社横断の品質ガバナンス企画/異業界からのご経験も歓迎です/リモートワーク有/年収610万〜1120万/多角事業展開をする東証プライム上場企業】 ■業務内容: 同社の全社品質を総括する部署にて、品質監査(企画、推進、統括、監査)をご担当いただきます。 ・入社直後:事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。 ・入社半年〜1年後:上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。 ■部署について: ◎役割:2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。 ◎組織構成:配属予定の品質保証統括グループは15名で構成されております。 ■業務の特徴: 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■キャリアパス例: 品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム)→事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署→品質統括部〜品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性有 ■募集背景: 今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。 ■リモートワーク: 全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【化粧品・食品など人体に関わる製品の品質経験者歓迎!高い品質基準の医療業界*品質保証へ挑戦できる環境/世界トップクラスシェア製品多数・業績も右肩上がりで好調】 ■職務内容: 大阪R&Dセンターにて、医療機器(カテーテル等)や産業機器に利用される部材の品質管理、品質保証をお任せします。 入社後は、医療部材の品質管理をISO9001に従い行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・評価・分析・検討 ・受入検査、出荷検査、検査試験全般 ・品質保証、変更管理、不適合品管理、計測器管理 ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・QMSに基づく記録の作成、管理 ※品質管理経験をお持ちの方は、品質管理のスキルを磨けるだけでなく、品質保証へチャレンジできる環境です。 ■魅力: 業務を通じて、ISOやQMS、薬機法など品質保証や医療業界で欠かせない専門知識やスキルを身につけることができます。 ■採用背景: 大阪の拠点では、従来医療部材(ワイヤーロープ、ステンレス)の生産がメインでしたが今後別拠点からの生産移管により、ロボット等の複雑な製品の管理も必要となる見込みです。それに伴う業務量増加に対応するための人員補充です。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月平均30H程度※就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ・毎週水曜日はノー残業デイ ・男性の育休の実績あり ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【化学バック歓迎☆/残業5.4h/土日祝休/社宅制度完備!/ブランク有でも活躍実績多数/様々なプロジェクトに参画/キャリア支援制度充実/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・医薬品の分析業務 ・触媒評価 等 ※上記プロジェクトは一例となります。 ※プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ※状況によって上記プロジェクト以外にアサインとなることがございます。 ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)働き方・福利厚生 全社平均残業5.4時間、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業形態のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
サンキン株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜創業70年以上の老舗/経験活かして働ける/年間休日124日・土日祝休・残業月平均10時間程度と働きやすさ◎/腰を据えて長く働ける環境〜 当社は創業70年以上の歴史を持つ安定企業で、JFEスチールの鋼管指定商社として製販一体の強みを持っています。 この度は、営業チームのサポートや社内教育を担当していただく鉄鋼技術普及担当を募集しています。年間休日124日、完全週休二日制、転勤無しの働きやすい環境です。 ■業務内容: ・技術営業:営業担当と一緒にお客様と打ち合わせを行い、専門知識についてフォローしていただきます。 ・社内研修・教育:新人の方に対して、鉄鋼知識(規格の違い、作り方)や事業内容について説明していただき、教育担当として従事していただきます。 ■組織体制: 本ポジションは、営業チームの一員として技術面でのサポートを行います。中途入社の社員が多く、スムーズに職場に馴染める環境です。技術営業の経験や鉄鋼業界の知識を活かして、より大きな仕事にチャレンジしたい方に最適です。 ■当社の特徴: 創業以来、当社が追求してきたのは「誠実 積極 健全」の社是を守り「常に顧客の満足を第一に考える」という姿勢です。サンキンは鋼管事業をはじめ、エクステリア事業、物流機器事業、立体駐車機事業、海外事業を順次展開し今日に至っています。これらの事業展開で終始一貫しているのは、正姿勢で信用第一の精神を守り、より高い技術力と豊富な経験であらたな価値を作りだし、顧客の満足を追求する姿勢です。サンキンは製造力と販売力の両方を合わせ持った「製販一体」のユニークな企業です。これまでの事業展開で培った独自のノウハウをもとに独自性や機能性の高い商品とサービスの提供を通じて、大きく変化する産業のあらゆるニーズにこれからも応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中山製鋼所
大阪府大阪市大正区船町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/転勤無し/福利厚生◎〜 ■業務内容: 総合管理本部 生産技術部 品質総括室にて品質関連業務をご担当いただきます。 ■担当業務 ・品質マネジメントシステムの管理業務(ISO9001) ・JISや海外認証規格の改正情報に基づく社内標準の制定、改訂、審査 ・JISや海外認証規格を含めた認証審査対応(審査に関する届出、渉外 等) ・製品の最終検査業務の管理および改善(設備投資含む) ■ご入社前後のサポート: 面接では企業概要やポジションに関する詳細説明を行っております。工場見学も実施しており、入社後のギャップがないような選考を心掛けております。ご入社後はOJTにて独り立ちまでサポートいたします。 ■組織構成: 今回配属予定の総合管理本部生産技術部品質総括室には20名が在籍しており、うち2名が今回業務をご担当いただく技術スタッフとして所属しております。 ■当社の特長: 当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。 電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社
福岡県福岡市西区今宿
半導体, 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
◆◇三菱電機100%出資で関係性強固/分析・評価から次につなげる提案要素大/大手グループならではの年休125日・想定残業20h前後・住宅、家族手当など福利厚生充実◇◆ ■業務概要: 電池や半導体製品など、お客様のニーズに合わせた分析・評価業務、報告書作成などを担当いただきます。 単に分析・評価を行うだけではなく、その結果からお客様の課題解決のための提案まで行う、実は提案要素が大きい業務です。 分析依頼の打合せから分析手法の最適化、得られたデータを元にディスカッションを行うことで原因究明・開発品評価に取り組みます。 時には取引先へ訪問し、結果報告や開発近況の聞き取りなども行うことで次の分析需要を獲得しています。 ■具体的な業務イメージ: ・電池などの材料分析・評価業務 ・半導体製品の分析・評価業務 ・顧客対応(打ち合わせ、結果報告など) ■人員構成: 課長含む10名体制です。 ■働く魅力: ・個々の技術者の意欲やアイデアを大切にする企業風土です。 ・オフィス内には自由に議論できるスペースが設けられ、部門を越えた活発な交流があります。 ・年間売上2000億円を超える事業規模でありながら、比較的小さな組織規模のため風通しの良さとスピーディーな意思決定がかないます。 ・三菱電機グループであるため、研修体制は充実しています。社内外のセミナー受講、社内の他部門や三菱電機の関連部門で研修することもでき、必要な専門知識を着実に身に着けていくことができます。 ■福利厚生・働き方 休日休暇や福利厚生が充実しておりライフワークバランスを保ちながら働けます。毎週水曜日と給与・賞与支給日はノー残業デーとして設定されており、残業時間も少な目や、上司・部下の1on1ミーティングを定期的に行っています。 ■当社立ち位置: 1984年10月に福岡の地に福菱セミコンエンジニアリング株式会社として三菱電機株式会社100%出資にて設立され、三菱電機パワーデバイス製作所の技術全般を担当するエンジニアリング会社として、技術を蓄積しつつ成長の道を歩んできました。三菱電機のエンジニアとの距離が非常に近く、情報・技術交換が活発になされています。また三菱電機グループとして、休日休暇、福利厚生などは見劣りすることなく充実しており、長く働ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドマテックス
岐阜県土岐市泉町久尻
土岐市駅
550万円~899万円
半導体 その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜半導体業界出身者歓迎!独自の技術力で安定性のある優良メーカー〜 〜世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日〜 ■採用背景: マイクロ球状シリカを中心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、ありがたいことに業績が右肩上がりになっており事業拡大が進んでいる状況です。つきましてはお客様により安定的に性能の高い製品を提供するため品質部門の増員を行います。 ■業務内容: 電子材料部品に使用される真球状セラミックスの品質保証・管理業務や、 既存の検査方法の改善、新しい検査保証方法の開発に従事して頂きます。 <具体的には> ・品質保証業務(クレーム対応、品質不具合対応及び改善等) ・品質管理業務(製品の傾向管理や品質異常品の判断、品質保証体制の整備や維持/ルールや仕組みづくり) ・検査技術開発(既存検査法に対する解析と向上した検査方法の開発、新検査機器の評価・導入等) ・検査のIT化推進(検査業務のデジタル化、自動化による業務改善) *担当製品を持っていただき、それに対したお客様との品質交渉、調整や社内の関係部門との協議、検査部門との共同した実験や機器導入などの業務が発生します。 *今までのご経験によって担当業務に変動がございます。 ■顧客先訪問について: ・国内:年4回程度(ほとんど日帰り) ・海外:年1回程度(3〜5日程度の出張) ■組織構成: ・品質保証部:61名(トヨタ事業所48名/土岐事業所13名) ・品質保証管理担当と検査員で構成されています。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
福井県福井市石新保町
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日】 ■業務内容: 当社の物流事業では、粉粒体物流を支える包材製品を提供する部門として石化メーカー他、化学品や食品、飼料など材料メーカーを顧客としております。 主にEVA樹脂を袋の材料に使用することで複数回使用が可能となり、過去から環境に優れたリターナブルなランニングタイプのバッグを提供しております。また、一回使用をベースにしたワンウェイタイプのクロス製のフレキシブルコンテナも製造、販売しており、顧客の要求品質を捉えリーズナブルでかつ品質の高い製品の設計製造を手掛けています。 これとは別に低温輸送の包材として冷凍や冷蔵の食品や医薬品を輸送する保冷用容器等もラインナップしており、これら回転包材の洗浄メンテナンスや包材管理の業務も提要しています。 技術課では安全を第一に各種製品の設計・評価及び新製品や応用技術の開発を行い、より安全で使いやすい製品をお客様へ届けることを目指しています。 ■ミッション: ・既存製品の改良設計および新製品(応用技術)の開発 ・生産設備や洗浄設備、保管設備など ・包材製品に関連する周辺設備や生産設備の開発や改善 以上、製品の提供や付帯サービスだけでなく、周辺設備への技術的アプローチを通じ、より高効率で高品質な包材の実現を目指すポジションを期待します。 ■ポジション: ◎担当者〜課長補佐クラス ※将来的には、技術部門のマネージャーとして育っていただきたい人員の一人として活躍できる人材像をを期待しています。 ■配属先について: ◎物流事業統括本部 技術課 └課長1名+メンバー4名 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:本文参照
株式会社日吉
滋賀県近江八幡市北之庄町
400万円~449万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
無機分析係の食品、環境、素材に関わる業務全般を行っていただきます。今後の分析検査事業拡大、また新たにより高精度の分析を行うための増員募集となります。 ◆職務詳細 ・水質分析(業務の5割程度)使う分析機器:ICPなど ・データ処理及び確認(業務の3割程度) ・業務管理(納期管理、パートへの指示出し、予定調整) ・測定装置のメンテナンス ◆組織構成 パート社員を含め、約40 名が無機分析係に所属しており、担当分けを行い5〜10名のチームにわかれて、作業しています。社員の平均年齢は20代後半〜30代後半です。 ◆当職種の魅力 幅広い分析機器を扱っているため、様々な分析を経験することが可能です。ラボも2022年建ったばかりでとても新しくキレイな環境です。また、こんな分析がやりたいなどの意見を反映し、業務を行うことも可能です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【東証プライム上場/界面活性剤や化粧品、医薬部外品など、機能材料事業に携わる/充実した福利厚生あり】 ◆職務内容: 当社の尼崎工場にて界面活性剤、化粧品、医薬部外品の品質管理・生産管理業務をお任せ致します。 ・品質管理関連の文書作成 ・SDS(安全データシート)の作成・改訂 ・製品ラベルの管理 ・化学物質管理業務 ◇機能材料事業について:https://www.nof.co.jp/business/functional-materials 日油の中でも取り扱っている製品数が最も多い尼崎工場の品質保証部門であり、化粧品、医薬品、医薬部外品、食品をはじめとした幅広い分野で使用されている製品の品質保証・管理業務に携わることが出来ます。また、研究・製造・物流・営業等の各部署との連携が欠かせないため、社内での人脈も広がります。 ◆組織について: 配属先の品質保証部 品質管理Gはグループリーダー1名と以下、企画チーム:9名/検査チーム:9名に分かれております。※今回は企画チームに所属予定です ◆当社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 ◇主な事業 ●油化事業/脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体 ●化成事業/有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品 ●化薬事業/産業用爆薬類、宇宙ロケット用固体推進薬 ●食品事業/食用加工油脂、機能食品関連製品(医療栄養食、健康関連製品) ●ライフサイエンス事業/生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等) ●DDS事業/DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤) ●防錆事業/特殊防錆処理剤 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ