625 件
株式会社キャタラー
静岡県掛川市千浜
-
500万円~799万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 品質管理部 分析技術室にて、新規検査法の開発、量産分析機器の選定、維持管理、教育といった業務をお任せします。具体的には以下となります。 ・量産分析方法の開発:無機分析方法や装置についての市場調査を行い、新規分析方法の導入検討や、現在よりも優れた分析方法がないか検討をいただきます ・量産分析機器の選定:現場社員が無機分析を行うための分析機器の選定、採用された際には商社や分析機器メーカーとやり取りしながら現場への導入までお任せします ・教育:分析現場に導入した分析機器装置の使用方法をはじめ、教育をお願いします ・維持管理:分析現場において、滞りなく業務が進んでいるかの確認をお任せします。問題が発生した際には原因特定や分析装置の修理・メーカーへの修理依頼対応をいただきます。 ※触媒に関する品質管理になるため、ICP発光(湿式による前処理含む)、原子吸光、蛍光X線の知見、使用経験をお持ちの方は歓迎です ■業務補足: ・入社後まずはOJTで学んでいただきながら維持管理業務からお任せしてく予定です。 ・年に数回、当社の海外拠点(東南アジア、北米 中心)の状況確認や育成のため出張をいただく可能性があります(本人希望を考慮します)。 ・分析機器の装置メーカーや商社、展示会参加のために国内主張をいただく可能性があります(3か月に数回程度、東京・大阪が中心)。 ■本業務のやりがい: ・分析方法の開発〜分析機器の選定まで一貫して携わることができます。課長や部長と相談しながら最終的には社長にも提案し、自分の意見が全社に採用されることもある、裁量大きくやりがいも大きな仕事です。 ・分析を行っている現場との距離も近く、ユーザーの生の声を聴きながら、新たな分析方法の開発・改善につなげていくことができます。また、実際に開発・改善した手法を現場に伝え、教育をし、感謝の言葉を直接もらえることもやりがいにつながります。 ・希望がある方には、海外拠点とのやり取りをお任せする可能性もあり、グローバルに働くことも可能です。 ■組織構成: 配属となる分析技術室の中でも今回お任せする分析方法開発や機器測定は7名で行っています。20代〜40代の若い世代が活躍しているため活気があり、中途社員も複数名在籍しているため、中途の方もなじみやすく裁量大きく働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
関東電化工業株式会社
群馬県渋川市渋川
渋川駅
700万円~999万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー〜 ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析〜特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績 変更の範囲:会社の定める業務
アイリス・ファインプロダクツ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
450万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: アイリス・ファインプロダクツの製造工場である宮城県大河原工場にて、品質管理の責任者を担当いただきます。 主には生産計画の立案、工場現場との調整、資材や原材料の発注手配などを担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・品質基準、評価方法の確立 ・市場クレームの分析と再発防止対策の検討 ・開発時の品質レビュー ・製造工程のリスク予測による立上げ業務 ・製品検査、評価業務 ・日常の現場巡回、衛生管理 ・クリーンルーム内の衛生環境のチェック(落下菌の調査など) 【脱酸素剤とは】 同社は、使い捨てカイロや脱酸素剤の製造・販売を行っています。 一部の食品に封入されている「食べられません」と書いてある小袋です。 化学薬品で、袋内の酸素を吸着して脱酸素状態にし、食品や医薬品の酸化や鮮度保持をするための必要不可欠な商品です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
400万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
化学分析(有機、無機、構造解析)担当として業務を行っていただきます。 (1)高分子および有機化合物のNMR測定、スペクトル解析(使用機器・技術…溶液/固体NMRの測定、抽出等の試料の前処理、COSY・HSQC・HMBC等の二次元NMRスペクトル解析) (2)次世代製品材料開発の為の透過電子顕微鏡(TEM)等によるナノメータサイズの測長…(使用機器・技術…FIB、SEM、TEM、クライオミクロトーム) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【検査法の検討・導入や品質監査対応等上流に携わる/東証プライム上場・総合化学メーカー】 ■業務内容: ・化学製品の原材料、工程品質、製造委託先の品質管理に関わる課題改善業務及び品質監査対応業務 ・市場要求に応じた新規分析技術や検査機器導入、検査の精度改善、オンラインデータ管理(LIMS)への移行推進などの改善業務 ・グループ会社に委託している検査業務に関わる指導、サポート業務 ・部門スタッフとして、部門運営(予算・安全・3S)への参画、業務改善推進、若手部員の指導・育成 等 ※お客様からのコンプレイン・お問い合わせについては、営業部門が窓口で受けた後、工場の品質保証部に調査依頼を行い、 その後、品質保証部が工場関係部門と原因調査や対策の検討を行い、営業部門に報告後に、営業部門からお客様に報告するという体制です ■組織の特徴: ・2023年4月より、これまで分かれていた品質管理部門と品質保証部門が一体となり総勢16名の組織で、製品の品質管理業務、顧客の品質保証業務を分担して行っております。 ・顧客からの品質に関わる要求レベルが高くなってきており、営業部門、生産部門、開発部門と連携して顧客満足の向上に取り組める職場です。 ・顧客からの調査書作成依頼や品質監査の依頼など要求が増えてきておりますが、部のメンバーがすぐに集まって議論する風土があります。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■住宅補助制度について 通勤可能な範囲に住居がない方については、住宅手当とは別で住宅補助のサポートがあります。住宅補助については、家賃の会社負担最大75,000円/月(※適用条件あり)転居費用の初期費用補助も一部ございます。 ■当社の特徴: ◇当社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しています。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、当社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜業界未経験歓迎/月平均残業時間12.7H/医薬・化学系エンジニアとしてキャリアチェンジ可能/大手企業との取引多数◎/社員寮あり/引っ越し費用負担あり〜 ■業務詳細: 大手企業や公的機関にて医薬・化学系エンジニアとして業務いただきます。 携わる業務は分析や開発、品質保証や研究補助など、ご本人のスキルや将来性を考えてアサインいたします。 未経験者向けの研修ですので同期と一緒にゼロからスタートができ、互いに学び教え合うから理解力が増します! 入社後は自社のR&D研修センター(神奈川県)やバイオ研修センター(東京都)で、平均20日間の基礎研修にて座学や実習を学んで頂けます。元エンジニアの講師により、大学等では学べない実践に沿った研修でスムーズに業務に移行可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: ・基礎研究 ・開発業務 ・化学分析/理化学試験 ・細胞培養/細胞試験 ※上記は同社で実際にアサインいただけるプロジェクトの一例です ■1日の流れ: 08:30~08:45 出社・メールの確認 08:45~12:00 分析業務若しくは前処理等 12:00~13:00 昼食 13:00~13:30 メール確認・社内研修等 13:30~16:30 分析業務 16:30~17:00 結果まとめ・報告等 17:30~ 業務終了次第退社 【定着率97%/生涯エンジニアとして活躍できる環境にはワケがある】 元エンジニアによる面接から始まり、入社後にはキャリアアドバイザーとともに将来ビジョンを考える「キャリア面談」、エンジニア同士のつながりを深める「技術部会」、更に入社時に最先端技術や基礎力が学べる全国31か所の「自社研修センター」とエンジニアが成長できる環境をトコトン追及。 変更の範囲:本文参照
シミックCMO株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~599万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/体制強化】 ■主な業務内容 ・HPLCなどを用いた理化学試験や微生物試験の実施、試験スケジュールの管理 ・製造環境試験の実施 ・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定 ・製品の市場出荷に関する諸業務 ・逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 ・バリデーションの管理 ・薬事行政及び委受託に関する業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■富山工場について 富山工場では半固形製剤を中心に、多くの製薬メーカーから受託を受け、製造を進めています。 高い品質とスピーディな技術移管体制、様々なニーズに対応する柔軟な機動力を強みに、事業の伸長を通して社会貢献に取り組んでいます。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなり、シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20H程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
学歴不問
■業務内容: 本ポジションでは、Honda製品が世界各国の法規制を遵守し、従業員が自信をもって高品質な製品を提供できる環境を実現するため、品質マネジメントシステム(QMS)の有効性向上と、製品化学物質に関わる社内アプリケーションの運営・構築を推進いただきます。 ■業務内容詳細: 以下の業務を通じて、製品化学物質管理におけるグローバルな法規対応、業務標準化を推進いただきます。 ◇製品化学物質管理法規に対応する社内外アプリケーションの管理・運営 ・化学物質関連法規(REACH、RoHSなど)への対応を確実に行うためのアプリケーションの維持・改善を、社内IT部門と連携して実施 ・各国の法規改定に応じ、業務フローやシステム要件の見直しを適宜行い、常に最新の運用体制を構築 ・グローバルに展開する関連部門に対して、業務上の問い合わせ対応やサポート、ヘルプデスク運営を担い、全体最適を意識した運用を推進 ◇社内アプリケーションの新規構築 ・製品材料に関する法規制対応(例:含有化学物質の報告義務、取引先への要求事項の明確化)を踏まえた業務フローを構築 ・取引先の監視や情報収集、データ連携も含めた仕組みづくりを、法務・調達・開発部門などと連携しながら企画 ・各国の法規や地域事情に対応しつつ、グローバルで効率的に使えるアプリケーションをゼロから設計・構築し、標準化と運用定着を図る ※国内・海外拠点への出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 二輪、四輪、パワープロダクツ等あらゆる領域のホンダ製品に携わることができます。また、全世界の拠点のアソシエイツとともに仕事をします。オールホンダの製品化学物質管理業務をコントロールするやりがいの大きな業務です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
信越石英株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/最先端の技術力/年休122日(土日祝)/平均勤続年数21.7年】 ■業務内容: 当社の武生工場品質保証課の品質管理スタッフとして、品質システムの維持管理に関わる業務をご担当いただきます。 ■魅力ポイント: ・東証プライム上場 信越化学工業株式会社のグループ企業 ・年間休日122日 ・日勤のみ ・マイカー通勤OK ・定年65歳 ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
越谷化成工業株式会社
埼玉県深谷市上野台
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
◆◇大手商社のグループ会社/借り上げ社宅あり/ボーナス年2回(6か月分※前年度実績)/正社員/土日休/マイカー・バイク・自転車通勤可◇◆ ■業務概要: 同社は合成樹脂・電子記録材料を扱う商社(森下産業)の製造領域を担うメーカーです。商社との連携を活かした製品展開力が強みの当社にて品質管理業務をお任せします。 ◆製品について 主として樹脂にカーボンブラックを練り込んだ着色剤を製造しています。 有名車種やスマートフォン等身近なものに使われている当社の製品は、市場にて最高クラスの評価を受けておりマーケットトップを争う地位を築いております。 ■業務詳細: プラスチック用着色剤の品質管理・検査における以下の業務をご担当いただきます。 ・業務の目的:出荷前判定、クレーム品の原因究明 ・前処理:プラスチックに着色剤を添加 ・色調検査、粒度分布測定 ・物性測定:強度、導電性、曲げ強さ、衝撃強さ、耐熱変形等 ・検査データの取りまとめ、工程管理など関連業務 <業務イメージ> 品質検査グループに配属となります。 衝撃試験機やデジタルマイクロスコープを使用した検査を行っており、業務の大半は座り仕事となります。 製造している製品は粒状の樹脂ですので、日常的に重いものを運ぶ作業はありません。※月に1回程度:原料を運び入れる作業あり(一袋25kgほど) ゆくゆくは内部監査の受け入れ等で取引先とのやりとりが発生する見込みです。 ■入社後の流れ: 入社後2週間程度は社内研修にて他部署の業務を体験・見学を行い製品知識や工場の流れを把握。その後、配属グループにて先輩社員と業務を行いながら徐々に1人で出来る業務を増やしていきます。 ■組織構成: 品質保証部 品質検査グループ:男性:6名(50代×2、40代×2、30代×2) 品質保証部 品質保証グループ:女性:2名 ■会社・求人の魅力: 【風通しの良さ】 役職者も「〜さん」付けで呼びあい、全部署がワンフロアにいるため社員同士声をかけやすい環境です! 【借り上げ社宅あり】 ∟会社付近の住宅に入居いただけます。家賃の4分の3を会社負担いたします!※入社10年目まで40歳まで利用可。 【安定性】 賞与6か月支給!グループ業績安定!海外にも販路開拓をしており安定した経営環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
秋田県大仙市大巻
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県北上市和賀町竪川目
立川目駅
福島県
宮城県
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【分析経験をお持ちの方歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デュポン・パフォーマンス・プロダクツ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(11階)
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■業務概要: 笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。 半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。 ■当ポジションで期待されること: ・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。 ・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。 ・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。 ■担当業務: ◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。 ◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。 ◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。 ◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。 ◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。 ◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。 ◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。 ◇顧客およびサプライヤーの監査の対応 ◇ISO9001の内部監査員としての役割
東洋工業株式会社
三重県津市河芸町三行
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長のため、メイン商材の一つのエクステリア製品製造における品質管理業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務内容 ・原材料の受け入れ作業 ・コンクリート骨材の検査 ・出来上がった製品の性能検査※寸法、強度、コンクリ性能の各種検査 ・その他規格品の検査、点検、記録 ・生産時の不具合対応※集計⇒調査⇒処置 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
福井県福井市石新保町
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日】 ■業務内容: 当社の物流事業では、粉粒体物流を支える包材製品を提供する部門として石化メーカー他、化学品や食品、飼料など材料メーカーを顧客としております。 主にEVA樹脂を袋の材料に使用することで複数回使用が可能となり、過去から環境に優れたリターナブルなランニングタイプのバッグを提供しております。また、一回使用をベースにしたワンウェイタイプのクロス製のフレキシブルコンテナも製造、販売しており、顧客の要求品質を捉えリーズナブルでかつ品質の高い製品の設計製造を手掛けています。 これとは別に低温輸送の包材として冷凍や冷蔵の食品や医薬品を輸送する保冷用容器等もラインナップしており、これら回転包材の洗浄メンテナンスや包材管理の業務も提要しています。 技術課では安全を第一に各種製品の設計・評価及び新製品や応用技術の開発を行い、より安全で使いやすい製品をお客様へ届けることを目指しています。 ■ミッション: ・既存製品の改良設計および新製品(応用技術)の開発 ・生産設備や洗浄設備、保管設備など ・包材製品に関連する周辺設備や生産設備の開発や改善 以上、製品の提供や付帯サービスだけでなく、周辺設備への技術的アプローチを通じ、より高効率で高品質な包材の実現を目指すポジションを期待します。 ■ポジション: ◎担当者〜課長補佐クラス ※将来的には、技術部門のマネージャーとして育っていただきたい人員の一人として活躍できる人材像をを期待しています。 ■配属先について: ◎物流事業統括本部 技術課 └課長1名+メンバー4名 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ゴールディ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜人気アクセサリーブランド『GOLDY』の生産管理/ブランド拡大フェーズ/チャレンジ環境◎/服装・髪型自由/年間休日125日/社員割引有〜 ★材料の仕入からアクセサリーが出来上がるまでの全行程に携わっていただくポジションです。 ★事業拡大フェーズのため、生産管理以外にも目を向け、社内への業務/管理方法の提案など、自ら仕事を作り、キャリアアップを目指せる環境です。 ■業務概要: 人気アクセサリーブランド「GOLDY」の生産管理、及びチームマネジメントに関わる業務をお任せします。 ・生産管理部門の運営及び統括 ・発注、納期管理、検品 ・工場折衝 ・パーツ手配、在庫管理 ・資料作成 ・加工職出し ・新規協力業者開拓 ・業務改善 ・メンバーの指導 ■組織体制/募集背景: 20〜40代の8名のスタッフが在籍しています。生産管理部門の強化のため、新しい人材を募集しています。 ■GOLDY(ゴールディ): 〜自分のファッションスタイルを遊び心いっぱいに楽しむ女性たちへ。〜 ウィメンズアイテムを中心としたアクセサリーブランド。アクセサリーを通して、創造性に満ちた自己表現を提案し、プレイフルなマインドやハピネス、装うことの楽しさを提示。デザインチームが手がけるオリジナルデザインのアクセサリーを展開しており、手頃な価格ながらも、トレンドアイテムや、一歩先の気分を提案する好感度なアクセサリーを提案しています。アクセサリーのラインナップはウィメンズアイテムが中心ですが、ジェンダーレスで着用ができるイヤーカフ・ピアス・ネックレスなどのアイテムはメンズからも支持されています。 [ブランドHP] https://goldy.jp/ ■株式会社ゴールディ: ファッション感度ある幅広いデザイン/仕様のオリジナルのアクセサリーやヘアアクセサリーの企画/デザイン/制作/卸/販売まで、トータルに手掛けています。センスや感度の高いデザイン性がありながら、手ごろな価格がトレンドに敏感なお客様から支持され、首都圏中心に展開している直営店のほか、卸先である、多くのセレクトショップで販売されています。 [企業HP] https://goldy.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 配属先である総合研究所 材料・分析技術系は、当社自社製品の材料設計と分析評価技術を柱とする基盤技術研究部門です。 今回は分析チームにおいて表面分析業務をお任せいたします。分析する商材・材料は多岐にわたりますが、主に工業系材料(エレクトロニクス材料、包装材料)のXPS(X線光電子分光分析)、TOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析)等表面分析および解析(社内の依頼元とやり取りし、適切な分析条件を設定し、考察を含めた報告書を作成)をご担当いただきます。 ※以下、主力材料の事例 ・エレクトロニクス領域:半導体、ディスプレイ関連等 ・生活・産業領域:食品・機能性フイルム関連等 (今後、フロンティア領域/新事業の燃料電池やバイオ系も加わる予定) ■組織構成: 総合研究所内の基盤研究部門の一つが材料・分析技術系となっており、現在は38名で構成されています。うち16名(管理職2名含む)が分析チームです。更に、分析分野別に4つに分かれており、今回担当いただく表面分析チームは3名で構成されています。 ■働き方: ・リモートワーク:10日以下/月 ※試用期間中は原則不可 ・出張:ほとんどなし(分析機器が杉戸にあるため) ・副業可(規定有) ■キャリアパス: 入社後は先輩社員とともにXPS、TOF-SIMSを用いた表面分析及び解析業務に従事いただきます。ご本人の志向性、ご活躍に応じて、管理職昇格の可能性もございます。また、分析技術と並列して材料設計を担当しているチームもあり、将来的に社内のチャレンジ制度等を用いて、材料設計への挑戦も可能です。 ■出向先について: TOPPANホールディングス株式会社への出向を前提とした募集になります。(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぐ) 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は旧凸版印刷株式会社から名称変更し、TOPPANホールディングス株式会社となりました。当社およびTOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品 総合化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■仕事内容: 製造業として重要な品質の基礎知識に関する研修を行います。 新入社員の必須科目としての研修はもちろん、各階層毎に必要な品質カリキュラムを設定して人と仕事の質向上を推進していきます。 例えば、以下のような研修を推進していきます。 ・新入社員研修 ・計量器研修 ・SQC教育 ・Eラーニング教材作成と展開…等 ■キャリアパス 品質教育や監査経験を積み、品証部門の他、社外講師や監査員の道も開けます。 ■組織構成: 課は合計6名が所属しています。課長1名(50代)、メンバー5名(60代1名、50代3名、40代1名)で構成されています。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
飴野応用株式会社
大阪府東大阪市宝町
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験歓迎/大手企業との取引有/安定して成長/賞与実績5か月/粘着という機能の可能性を広げる企業〜 ■業務内容 粘着テープ製品における品質管理・保証を幅広くお任せいたします。社長、製造部門、顧客との距離感が近く、製造現場から顧客までの幅広い連携を担っている部署での勤務です。 <具体的には> (1)物性試験の実施 生産された製品の機能に問題ないかどうか、検査を行い判断していただきます。強度や粘着性のチェックを、複数の試験を実施し規格通りの製品が出来ているかをチェックしていただきます。 細かい手作業が発生しますが、研修や実際の業務を通して少しずつ覚えていただきます。 (2)品質調査と対応 顧客(取引先の商社など)からの品質や技術に関する問い合わせに対応していただきます。顧客への説明や社内の製造部とのやり取りが発生します。 ■一日のスケジュール例) 午前:物性試験の実施 午後:試験結果が出るまで、顧客からの問い合わせ対応(数件程度)/試験結果の評価 17:30:退勤 ※ほとんど残業は無く、月平均で5時間程度です。 ■組織構成: 品質管理部:2名 30代、40代前半の男性が現在在籍しています。今回の募集は現在の2名のうち1名の部署異動のための人員補充です。 入社後は、現在の社員から直接指導を受けながら少しずつ慣れていっていただきます。 ■今後のキャリア ・日常業務を通じて製品および製造の理解を深めたうえで、品質面や技術面での諸対応を行ってもらいます。 ・将来的には、当社製品の知見を深めていただき、技術営業へのキャリアチェンジや、経営企画に携わっていくことも期待しています。 ■当社事業について 粘着シートやテープの受託生産・加工を行っています。建築資材などに使われる、バミリ、防水パッキンなどに代表される製品を生産しています。小ロットで対応できる生産体制を評価頂き、大手企業様からも受注を受けています。年間を通して生産体制は埋まっていることや、建材といった景気にあまり左右されない製品を扱っていることもあり、常に黒字で安定して成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キシダ化学株式会社
大阪府大阪市中央区本町橋
400万円~499万円
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〈化学の発展に欠かすことのできない試薬を扱う仕事/カメレオンなど自社製品多数/化学の知識を活かして、数十万種類の試薬の中からお客様のニーズにあった製品を提供〉 ■業務内容 兵庫県の三田事業所において、試薬・調製液の検査及び品質管理業務をお任せ致します。 ・原料・製品の品質検定 ・新しい製品の検査方法の策定 ・品質異常への対応 ・ISO9001の維持運営 ・分析設備・機器の維持管理 ※有機・無機化合物を問わず、種々の試薬製品の品質管理業務を担当することとなります。 ■使用機器 GC、ICP-AES、原子吸光光度計、紫外可視分光光度計、pH計、水分計(カールフィッシャー)ほか多数、手分析も有り ■組織構成・キャリアパス 【組織構成】 部長(課長兼務)1名、課員9名 全社平均年齢は41歳で、中途採用の社員が全体の半分程度を占め、中途採用の方を受け入れる土壌が整っています。 将来的には、経験や知識を活かしてマネジメントを担う立場になって頂く事を期待しています。同社は成果をしっかりと評価するので、頑張った分だけ給与などに反映される点も大きな特徴です。 ■同社について 【メーカー、商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 同社の製品であるカメレオンマークの試薬は、大学の研究室で見かけた方も多いのではないでしょうか。同社は数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカーです。自社工場を持っており化合物の試作製造が可能な為、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。その一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、ニーズに合わせた幅広い提案を可能にしています。 【時代に合わせた事業展開】 同社では試薬だけではなく、時代に合わせて事業を拡大しています。例えば、リチウムイオン電池関連事業やライフサイエンス、創薬支援など他社にはない多くの分野で社会を支えています。このように時代のニーズに合わせたサービスを提供することで、堅調な業績を残し無借金経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【化学バック歓迎☆/残業5.7h/土日祝休/社宅制度完備!/東証プライム上場/ブランク有でも活躍実績多数/様々なプロジェクトに参画/キャリア支援制度充実/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・ペプチド化合物の分析業務 ・その他材料の分析業務 等 ※プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ※状況によって上記プロジェクト以外にアサインとなることがございます。 ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)働き方・福利厚生 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業形態のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。。 変更の範囲:会社の定める業務
【化学バック歓迎☆/残業5.7h/土日祝休/社宅制度完備!/東証プライム上場/ブランク有でも活躍実績多数/様々なプロジェクトに参画/キャリア支援制度充実/国内最大級技術アウトソーシング企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験や希望を考慮し研究開発員としてプロジェクト先で就業いただきます。プロジェクト先は多数あり経験を生かして働くことが可能です。 【プロジェクト実績】 ・SEMを用いた分析業務 ・熱量計装置を用いた分析業務 ・医薬品の理化学試験業務 ・自動車部品関連の分析業務 ・プラスチック加工品の製品分析 等 ※上記プロジェクトは一例となります。 ※プロジェクト先は大手メーカーを含む民間企業を始め、大学、公的研究機関等多岐に渡ります。 ※状況によって上記プロジェクト以外にアサインとなることがございます。 ■株式会社テクノプロの魅力: 当社は業界大手テクノプロの化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。民間企業、大学、公的研究機関等に対し人材提案や受託研究を通して研究開発部門での業務支援を展開しています。 (1)充実した 研修・サポート制度 1800以上の各種研修プログラムがあり、同社の研究員の方(元大学教員)による実践形式の研修もございます。 在職中の学位取得を支援する「社会人博士制度」もございます。 (2)働き方・福利厚生 全社平均残業5.7時間、土日祝休の働き方で、仕事・プライベートを両立させやすい環境です。 ■キャリア 入社後は経験と希望に考慮してプロジェクト先の研究開発員として就業いただきます。プロジェクトは数年ごとに変わるため、様々な研究分野に関わることが可能です。また、同じプロジェクトに長期に携わる社員もいます。将来的にはプロジェクト先での就業形態のみならず、自社ラボでの研究開発や研究開発員のサポートにも挑戦可能です。 ■各種制度 <評価制度> 適正な評価を実施する体制があります。プロジェクト先評価と当社基準に基づき社員を評価します。評価項目は社内公開されており納得度の高い評価となっています。 <社会人博士制度> 在職中の学位取得を支援する制度です。受験料・授業料まで会社が全額負担し受講期間中、給与、福利厚生が不利になることはありません。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ