567 件
株式会社F・O・インターナショナル
兵庫県神戸市中央区磯上通
-
450万円~599万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
【三宮駅徒歩5分!全国約300店舗展開の子供服ブランド/完全週休2日・年間休日125日・フレックス/福利厚生充実】 ■募集背景: 現リーダーの負担を軽減し、組織の強化を図るため、生産知識と経験を持ち、チームリーダーとして活躍できる方を募集しています。 ■業務概要: 「BREEZE」「ALGY」「apres les cours」等、多様化するニーズを捉えて様々なアパレルブランドを展開している当社にて、生産管理をお任せします。 ■職務詳細: ・工場割振りとサンプル進捗管理 ・コスト見積の精査と交渉 ・目標原価率達成のためのアイディア提案(生地集約、工場設定等) ・量産発注後の最終コスト管理 ・生産進捗管理(品質、納期) ■組織構成: 生産課は9名で構成されており、30歳前後のメンバーが主に活躍しています。男性3名、女性6名のチームで、40代の女性次長と50代の男性係長がそれぞれのチームをリードしています。 経験豊富なリーダーのもとで、将来のリーダー候補として活躍できる環境です。 ■働き方: フレックスタイム制度を導入しており、年間休日は125日と充実しています。育休・産休の取得も推奨されており、長く働きやすい環境が整っています。働き方を見直したい方にとって理想的な職場です。 ■キャリアパス: 入社後は生産管理業務で経験を積みながら、管理職としてのスキルを磨いていただきます。上海には営業所を構えおり希望に応じて海外出向のチャンスもあります。グローバルな視点でキャリアを広げることが可能です。 ■企業魅力: アパレル業界初となる「プラチナえるぼし」認定を取得しております。2024年2月6日付で、女性活躍推進優良企業として、女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)に基づく取り組みが優良であるとして、厚生労働大臣よりアパレル業界初となる「プラチナえるぼし」の認定を受けました。認定取得は”兵庫県内でも初”となります。 変更の範囲:会社の定める業務
藤林コンクリート工業株式会社
岩手県紫波郡紫波町犬渕
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 解析・調査 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪業界未経験・職種未経験歓迎/安心の教育体制/年間休日数125日/残業少なめ◎≫ ■業務内容: 当社でコンクリート2次製品と呼ばれる製品を作っておりますが、その素材となる「コンクリート」の品質管理をお任せいたします。 セメントや砂利を混ぜ合わせるプラント内での仕事もあるため汚れることはございますが、主に試験室等で試験データを入力する等の処理業務になります。 <具体的な業務内容> ○試験室業務 ・コンクリート強度試験 ・コンクリート材料(砂・砂利・水)の品質試験 ・試験用コンクリートを使用して、機械器具による強度試験、及びデータ取り ・事務室でコンピュータへのデータ入力 ○コンクリート二次製品の品質管理 ・出来上がった製品の寸法計測等、品質、規格の管理 ■組織構成: 品質管理担当者が1名で業務を行っています。 ■入社後: 徐々にお仕事を覚えていただきます。未経験の方も担当者より丁寧に指導しますので、ご安心ください。 将来的には品質管理業務を引継ぎ、独り立ちし業務を行っていただくことを期待しています。 ■やりがい: 対外的な工場検査や認証時に立ち会いし、受け答えが必要となりますので、普段の書類の整理や知識や経験を活かし、指摘が無いように対応できた時にはやりがいを感じられるポジションです。 また社内の他工場のフォローに入る際は、状況の違いを見たり体験したりと、自身の成長を感じることが出来き、やりがいを感じる瞬間です。 ■会社の特徴: 創業以来、「誠心誠意」を社訓とし、順調に業績を伸ばし安定した収益をあげております。 当社の特許製品を中心とし、全国に販売網を充実し、今後一層の発展が期待できます。 変更の範囲:無
石塚硝子株式会社
愛知県岩倉市川井町
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業200年を超える総合容器・素材メーカー/国内のアルコール瓶の30%を製造/残業月平均5時間/働く環境◎〜 ■業務概要: ◇当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業がございます。 ◇当社の非容器事業の主要事業である機能性材料(抗菌剤、消臭剤など)の生産技術を担当していただきます。 ◇当社の機能材料の事業を大きく支えている職種になります。採用職種に囚われず、あらゆる能力、個性に可能性を見出して、将来に繋がる有益な人財を求めております。 ■業務詳細: ◇機能性ガラスの溶融/粉砕に関する生産技術 ◇粉砕設備を中心とする生産工程のオペレーション/保守管理および改善提案 ◇生産工程の管理と製品の品質適合管理 【主要取引先】プラスチック添加剤を取り扱う商社、抗菌製品(便座、まな板 等)メーカー等 ■配属先: 配属先には、5名(60代部長、50代課長、30代2名、20代1名)が在籍しています。 ■ビジョン: 価値あるモノづくりとともに、社会で輝くヒトを育て、未来へ向かうユメを築きます。わたしたちは、いつの時代にも求められる企業を目指します。「モノづくり」 「ヒトづくり」 「ユメづくり」この重なりを強みとして、変化を先取る強い企業であり続けます。 ■当社について: 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■福利厚生について: 福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
≪充実した研修制度有/水インフラを支える装置の調達業務/災害時での汚水をろ過する装置など社会性高い商材≫ ■業務概要: 水に関する装置の販売及び取付工事まで行う当社にて、水処理装置の設計から納品までの工程において、各部品の購入、設備に用いる製作品の購入、設置/据付・電気工事の手配等をお任せします。 ■業務内容: ・各種水処理装置に必要な部品、製作品の購入 ・装置の設置工事に必要な据付業者、電気工事業者等の手配 ・部品/製作品購入先、業者との仕様打合、値段交渉および納期交渉 ・部品の検品、製作依頼品の製作途中検査および完成品の検査 ・その他、各種品質に係る書類の作成 ≪担当顧客≫ ◆メインとして50社程度の部品仕入れ先および工事業者30社程度を担当いただきます。 ◆愛知県の企業がメインですが、全国範囲で顧客の担当をいただきます。基本的に電話・オンラインでの商談となります。製作依頼品の現場検査となる場合は一泊二日での出張が発生する場合もあります。 ※出張の場合宿泊費や交通費、日当などの支給があります。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 現在50代3名(男性2名、女性1名)が在籍しています。今回組織強化のための採用ですが、ベテラン社員の下成長いただき、将来的には管理者などを目指していただきたいと考えております。 ≪入社後≫ 入社後は、少額部品の購入業務から始めていただきます。また、他の課員の 補助を行っていただきます。ある程度慣れてきたら、業者との交渉を行っていただき、順次案件を担当していただきます。 ■当社について: 工場から出る排水処理装置をメインに、病院・プール、名古屋市下水処理場などの水処理を行っております。様々な水処理の企業がある中で、設計・工事・メンテナンスまでを行うことを強みに、これからの領域で伸びる可能性がある農業の領域にも参入していきます。 変更の範囲:無
株式会社東洋クオリティワン
埼玉県川越市下小坂
350万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜機械系のバックグラウンドからステップアップ可能な環境/自動車や鉄道のシートなどに同社の素材が使用/年間休日120日/大手取引先多数◎住宅手当や家族手当など各種手当充実/従業員専用駐車場アリ〜 【仕事内容】 自動車や鉄道のシートなどに使用されている当社の化製品分野向け製品の生産技術をお任せします。 入社後は機械や設備の動かし方を覚えていただき、徐々に安定稼動のためのチェック等から担当いただく予定です。 そこから化製品分野向け製品の開発・試作や生産ラインの立ち上げなどモノづくりのプロセスの全般に携わっていただく予定です。 【具体的な仕事例】 ・安定稼動のためのチェック・改善 ・化製品分野向け製品の開発・試作 ・生産ラインの立ち上げ ・現場要望による設備の改修 ・コストダウンや技術改良 ・金型を使ったシート設計工程・工法の検討、原価の検討 ※製品毎に担当を置いており、ウレタン系かゴム系をお任せしたいと考えております。 【教育体制】 入社後は研修で工場設備や軟質発泡ウレタンフォームの素材・商品についての知識を習得いただきます。 基本的な知識を習得いただいた後には実際に現場で先輩社員にフォローいただきながら実務経験を積んでいただきます。 【当社製品について】 自動車関係ではシートクッション、内装材、シール材、エンジン等の制振材。化成品関係では、家電製品吸音断熱材、コンピュータ静電気防止剤、家具クッション材等を扱っています。 【配属グループ】 技術部・生産技術1課または2課 ※適性により、配属先を決定いたします。 【ポリウレタンフォームについて】 ポリウレタンフォームとは、発泡剤、整泡剤、触媒を混合してつくるプラスチック発泡体です。その発泡倍率によって用途が多様にあるため、私たちの身近にもたくさん使用されています。 例えば、自動車・飛行機などの交通分野をはじめ、建築・土木、電気・電子、農業などの産業資材、インテリア、スポーツ用品、健康器具などの生活用品に至る多種多様な幅広い領域で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
滋賀県栗東市岡
350万円~549万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜滋賀県栗東市/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で当社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■業務内容: プラスチック製品の品質管理責任者として、工程の監視他、品質向上活動等をお任せします。 <扱う製品>食品容器、医療容器 ■業務詳細: ・QC工程表の作成、維持、管理 ・検査機器の調整 ・検査業務(原材料、製品) ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善 ・製造部などへの品質教育の実施 ・標準書の作成・更新 ・ISOの事務局的な業務 等 ■当社の魅力: ◎当社では、誰もが手に取ったり、目にしたことのあるプラスチック製品を中心に製造・販売を行っています。その高い技術力から、国内では当社含め2社しか作ることができない製品があるほか、中には当社の製品が無ければ、私たちが食卓で口にすることはできなかったとまで言えるほど、現在世の中に普及したパッケージ製品も数多く存在します。 ◎海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ◎環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜滋賀県栗東市/将来のリーダー候補を募集します/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で当社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■業務内容: プラスチック製品の品質管理責任者として、工程の監視他、品質向上活動等をお任せします。 <扱う製品>食品容器、医療容器 ■業務詳細: ・QC工程表の作成、維持、管理 ・検査機器の調整 ・検査業務(原材料、製品) ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善 ・製造部などへの品質教育の実施 ・標準書の作成・更新 ・ISOの事務局的な業務 等 ■当社の魅力: ◎当社では、誰もが手に取ったり、目にしたことのあるプラスチック製品を中心に製造・販売を行っています。その高い技術力から、国内では当社含め2社しか作ることができない製品があるほか、中には当社の製品が無ければ、私たちが食卓で口にすることはできなかったとまで言えるほど、現在世の中に普及したパッケージ製品も数多く存在します。 ◎海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ◎環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイア株式会社
東京都
350万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 倉庫管理・在庫管理 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜「COCO DEAL・LOUNIE」などのブランドを展開/コロナ禍でも直近1年間で新規出店20店舗/土日祝休み/はノー残業デーあり〜 ■仕事内容: 当社が展開をするレディスブランドの品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・服の採寸/検品/検品報告書作成(Excel) ・店舗からの不良品の納期管理(スプレッドシートのデータ入力)・確認集計作業(Excel) ・不良品の出荷作業(国内・国外送り) ※パタンナーの手伝い(縫製業務)や伝票入力もお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の特徴/魅力: ◇直接貿易であることに加え、布帛・カットソー・ニット・小物・その他特殊アイテムのダウン・レザー・デニム等の生産管理も中間業者を通さずに行っているので、幅広い経験を積むことができます。 ◇各ブランド、デザイナー2〜3名/パタンナー5名〜6名在籍しているため、クオリティを追い求めながらモノづくりに携われます。 ◇一人ひとりの裁量が大きいため、「やりたい」と思ったことが実現できる環境です。 ■組織構成: ブランド担当もいますが、おおまかには、以下でで担当が分かれています。生産課には正社員約10名が在籍しています。 (1)LOUNIE・Stola.(キャリアブランド) (2)COCO DEAL・LILLIAN CARAT(ヤングブランド) ■当社の特徴: 全てのブランドに共通するのは、「本物の良さがわかる女性達への提案」というコンセプト。トレンド性はもちろん、パターン・縫製に至るまで、完成度を追求し、レベルの高い商品づくりを心がけてきました。また、一部使用している生地はテキスタイルメーカーとの共通開発による当社オリジナルのもので、そのクオリティの高さは業界でも定評があります。 変更の範囲:本文参照
アカオアルミ株式会社
東京都練馬区旭町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【未経験から幅広く経験可能/幅広い業界と取引/日常的に自分の携わった製品を目にする機会が多くやりがいに繋がります/道路標識や化粧品ケース等】 ■職務内容 技術系総合職としてご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ・品質管理及び生産管理、コスト管理 ・安全衛生管理、労務管理 ・その他 製造工程に付随し発生する業務全般 品質管理、生産管理業務をメインに各課の課長とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■素材製造部について 入社後すぐは素材製造部への配属になります。60代1名、40代3名が在籍しています。入社後半年~1年間は様々な部門(鋳造課、圧延課、特品課、品質管理課、製品課)で就業いただきますので技術系の知識やスキルを身に着けることが可能です。 ■ミッション 生産状況を確認し、問題点を発見・解決します。 工場のマネジメントや生産管理業務なども行っていただきます。 ■キャリアパス やる気次第で役職が付く可能性もございます。まずは2.3年前後で主任を目指していただき、ゆくゆくは工場のトップとしての活躍を期待しています。工場の規模は東京 70名、足利・館林 各30名前後です。 ■同社の魅力 大手に劣らない生産設備を持つ創業75年を超えるアルミ素材メーカーです。少量生産・短期生産を強みに大手と差別化した戦略で事業を行っています。取引先は自動車業界、飲食業界、化粧品業界等多岐に渡り、様々な業界と関われる点も魅力です。日常的に自分の携わったものを目にする機会も多いため、やりがいがあります。例)ナンバープレート、道路標識、リップや香水などの化粧品ケース、スプレー缶、アルミチューブなど ■ワークライフバランスの実現可 残業10時間以内、ノー残業デー、産休育休制度など従業員の働きやすさを実現する制度が多く揃っています。自らの仕事のラインを決めず困っている人は助けるという組織風土があり、未経験の方も安心して働けます。同社会長が女性であることも、全員が働きやすい環境が整う一因になっています。 【社内コミュニケーション活発/勉強会やQC活動/BBQ大会など積極的な社内交流】 社員一人一人が自らの考えを他の従業員に話したり、社内の改善を社員全員で考える場があります。その他、社内BBQ大会なども毎年行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グループセブ ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜“T-fal”等の調理器具・小型家電メーカーグループセブの日本法人/ベストセラー商品多数の安定企業/年間休日124日〜 ■業務概要: 調理器具の製品開発における品質評価・検証、および電気製品も含めた全ての製品における品質保証業務をお任せします。 自分が携わった製品が店舗に並んでいるのを見たのは何よりの喜びや達成感を感じる瞬間であり、同時に最も身が引き締まる瞬間でもあります。T-falをはじめとするブランドの安心・安全を支えていただける方のご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容: 【製品開発】※調理器具のみ ・製品企画担当時や試作品、出荷前判定といった各段階における製品検証・評価 ・各種規格や法規制に対する適合確認 ・外部機関への調査依頼手配(JIS対応確認など) ・市場品質分析(返品/修理/入電などのデータ分析など) 【品質保証業務】※電気製品および調理器具 ・傾向担当不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など) ・顧客から回収した不具合品一次解析 ・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉 ・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防等の公的機関ともエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、識識識別識への判断、顧客対応など) ・調理器具の商品開発および電気製品を含む全製品の品質保証を担当。 【商品開発】 ※調理器具のみ ・商品企画、試作、出荷前判定など各段階での商品検証・評価 ・各種規格、法規制への適合確認 ・調査の手配外部の試験機関。 (例:JIS適合性の確認) ・市場品質分析(例:返品・修理・消費者窓口のデータ分析) 【品質保証】 ※電気製品と調理器具の両方を担当していただきます。 ・故障時は解決まで内部リード。 (事実確認、報告書作成、不良分析、顧客対応等) ・顧客から回収した不良品の一次(初期)分析。 ・フランス本社と連携して品質改善活動を推進し、進捗管理や原価請求交渉を行う。 ・NITE、経済産業省、消防などの公的機関における製品事故発生時(疑義)と顧客対応(事実確認、報告書作成、フォレンジックへの参加、顧客対応等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マッシュスタイルラボ
東京都千代田区麹町
麹町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
【「gelato pique」「Cosme Kitchen」などアパレル・コスメ・飲食事業で複数ブランド展開を行うマッシュグループ/国内外で600店舗超/売上1,000億円/ライセンス事業や新規事業に注力】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 自社ブランドの品質管理担当として品質マネジメントから品質管理体制の強化、検査機関との折衝などをお任せいたします。マッシュグループの守り(全ブランド共通の品質管理)の部分の要となる、やりがいの大きいポジションです。ブランドの垣根を越えて横断的に担当致します。 ■業務詳細: ・検査機関との品質管理チェック、検品対応 ・品質管理体制の構築、基準の最適化 ・インシデント対応(要因分析〜改善対応) ・各報告書作成、データ/進捗管理 ・企画/デザインチームとの連携 等 ■当社の魅力: 当社はファッション・コスメ・フード等様々な分野で事業を展開し、現在店舗数は国内外で600店舗超、売り上げ1,000億円を誇る業界大手企業です。デザイナーの発想力で商品開発をしていく一般的なアパレル企業と一線を画し、徹底的なデータ分析により次のニーズを予測した商品を生み出していく商品戦略が強みの1つです。ベインキャピタル社と組み上場を目指しておりさらに事業拡大を継続していきます。 ■自社展開ブランド例 SNIDEL(スナイデル)/gelato pique(ジェラート ピケ)/FRAY I.D(フレイ アイディー)/LILY BROWN(リリー ブラウン)/FURFUR(ファーファー)/Mila Owen(ミラ オーウェン)/styling/(スタイリング/)/emmi(エミ)/CELFORD(セルフォード)/AOURE(アウール)/MIESROHE(ミースロエ)/Barbour(バブアー)/PARIYA(パリヤ)/Celvoke(セルヴォーク)/Cosme Kitchen(コスメキッチン)/ecostore(エコストア)等 変更の範囲:本文参照
AGCセイミケミカル株式会社
茨城県
石油化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【工場の安定生産を支える/幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー/残業月10時間程度/内勤のみ】 ■業務内容: 安全環境管理の業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 品質検査業務と安全環境管理活動において、安全衛生と環境維持改善など化学品安全に関する業務を統括し、 製品分析、依頼分析等の品質管理業務、各階層従業員に対する労働衛生、化学物質の管理や指導、法対応管理、関係行政との折衝、社員への保安防災啓発指導、などの職務及び部門の管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: グループリーダー1名、メンバー7名、派遣社員の方1名の合計9名の組織です。 在籍されている方のほとんどが中途入社の方で、なじんでいただきやすい環境です。 ■業務の魅力&やりがい: CSR部が担当する環境安全品質の業務は、全事業活動を展開する上でステークホルダーの信頼を担う重要な業務であり、工場や事業活動を支えるやりがいのある仕事です。 工場の安定生産を支援する大きな役割をもって、品質保証から安全管理まで幅広いスキルを習得できます。 ■働き方: ・有休の取得率:約80% ・所定労働時間:7時間40分 ・残業時間:20時間以下 ・育休の取得人数:過去10年でのべ66名(うち男性11名) ・離職率:1.4% ■入社後の流れ: OJTリーダーの指導のもと、業務の流れを習得していただきます。 不明点等がありましたら、適宜サポートさせていただきます。 ■当社の特徴・魅力: 一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。 現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤、機能性モノマーなど、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社今泉製作所
神奈川県横浜市泉区和泉町
いずみ野駅
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜【横浜市/マイカー通勤可】製品検査・品質管理/土日休み/残業ほぼなし/設立53年の地元優良企業〜 【変更の範囲:無】 ■採用背景: 業界屈指の技術力を持つ当社には、業容拡大のチャンスが多くあります。そのため現在の本社工場とは別に、近隣(車で30分以内)に新工場を建設する計画を立てています。新工場建設にあたって、先ずは人材の充実が必要なことから今回の募集に至ります。 ■業務内容: 樹脂製品切削加工を行う当社にて、製品検査・品質管理をお任せいたします。 ■詳細: ・「測定顕微鏡」「三次元測定機」「画像測定器」などを用いた製品の検査および検査票の作成 ・素材、原材料の資料の作成 ・EU向けなどのRoHS(ローズ)指令およびREACE(リーチ)規則の対応 ■入社後: 基本的に3〜6ヶ月間は製造スタッフとして研修を行います。その後はOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■就業環境: 本社品質管理出荷部門は4名体制で、製品の全品検査を行っております。部門メンバーの指導を含めたワンランク上の検査体制や書類作成、調査とデータ収集、法規制や安全基準に対応する部分を担っていただきたいと考えております。 ■魅力: 社内の雰囲気や人間関係など風通しの良い、働きやすい環境を整えております。例えば、家族との時間を大切にすることが出来る環境があり、人によっては残業をしない方、有給を積極的に取得される方がおります。家族の急用などがあった際には相談して頂ければ臨機応変に対応をしております。 また、資格取得支援制度などもあり、スキルアップ出来る環境も整えております。
有限会社成澤鉄工所
山形県鶴岡市柳久瀬
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇◆鉄骨製作・鉄骨工事から施工まで行っている当社にて、鉄骨の品質管理をお任せいたします◆◇◆ ■業務内容: ・打ち合わせ(ゼネコンや建設会社とのヒアリング) ・製品検査対応(製作した鉄骨の説明) ・品質データ管理 ・提出書類作成 ・品質確認及び指導 ・啓蒙活動(出荷前に品質の欠陥に気づく) ■工事実績: ソニーセミコンダクタ マニュファクチャリング株式会社 MG7300型窒素製造装置(6号機)、アルパイン5号棟環境試験室再構築改修工事、パナソニック郡山工場 第5変電所給水対策案、スイデンテラス 他 ■ミッション: 品質管理活動は予防活動、発注者のニーズを作業者に伝え、確認します。当社で製作し、自分が管理した製品が地図に載り、地域づくりに繋がっていきます。 ■組織構成: 配属先の品質管理部はリーダー(43歳男性)、副リーダー(46歳男性)の2名で構成されております。リーダーが元々は溶接の方で、現在臨時でリーダーを担っています。 ■はたらき方: 当ポジションは残業が15時間程度と少なめで、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ■当社の魅力: (1)高品質・ローコスト:図面をいただいてから施工図をおこし、製作、完成、場合により据付まで行います。それにより、納期 短縮、高品質・ローコストを実現しています。 (2)アットホームな社風:社内委員会があり、社員旅行・BBQ・芋煮会等、親睦行事の企画運営をしている委員会や野球や他のスポーツの企画運営をする委員会など、社員が中心になって自分たちが働く環境の改善をしたり、みんなで働く楽しさを 知ったり、意見交換ができる環境を整えています。
株式会社芳賀信建設
青森県北津軽郡板柳町福野田
板柳駅
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜地域に根差した総合建設会社/官公庁や民間案件多数実績あり/残業月15h程度/ワークライフバランス◎/転勤無し/将来的に管理者として勤務も可/賞与年2回支給/面接1回/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:建築鉄骨製作の製造管理業務をご担当いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・鉄骨設計・管理…現場作業がスムーズに進むよう、施工図から鉄骨の出荷まで、製作の全工程のスケジュール管理を行います。 ・CADを用いた図面作成 ・鉄骨製品の検査…製品検査は精度や品質基準を満たしているか検査します。 ■鉄骨の代表的な納入事例:庁舎新築工事/校舎や体育館の新築・改築工事/民間企業の社屋新築工事/りんご市場選果場新築工事など ■組織構成:製造管理課への配属となります。製造管理課が担っている業務としては施工図や一般図から鉄骨部分に関する原寸加工図を作成し、製造現場への落とし込みや資材の調達管理、顧客管理、コスト管理に加えて、製造検査を行っている部門です。当部門は現在20代2名、40代1名、50代1名の計4名体制と社長で構成されています。今回は体制強化に向けて増員で募集を行っています。 ■この求人の魅力 ・一般的な繁忙期を除き、残業は月平均15時間程度と少ない水準です。そのため、プライベートや趣味の時間を充実させることができます。 ・庁舎や校舎、地元企業の社屋など、地域住民に馴染みの深い建築物を数多く手掛けています。地域密着型のサービスと技術の提供を通じて、地域貢献に励んでいます。 ・社内コミュニケーションが良好であることから従業員の定着率が高く、経験豊富なベテランが多数在籍しています。将来的には部門管理者を目指していただきたいので、先輩社員からどんどんノウハウを吸収してください。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
400万円~549万円
石油化学 農薬, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:合成樹脂の生産工程で、下記の品質検査の分析業務を担当します。製品の合格・不合格を決める重要なポジションです。 (1)検査・分析業務(工程検査、最終検査) (2)品質管理業務 ・手分析…粘度、固形分、水分、濁度 など ・機器分析…GC、GPC、HPLC、イオンクロマト、NMR、SEM、ICP など ■組織人員:35名 ■勤務形態:入社後は8:30〜17:30での勤務になりますが、本人の能力次第では早い段階で「早出」「遅出」「夜勤」のシフト勤務に入ります。夜勤勤務は1ヶ月に1〜2週間、休日出勤は1ヶ月に2日程度です。 ・早出勤務…(1)7:00〜16:00 ・遅出勤務…(1)11:00〜20:00(2)13:00〜22:00(3)15:00〜翌0:00 ・夜勤勤務…(1)21:00〜翌6:00(2)23:00〜翌8:00(3)19:00〜翌4:00 ■同社の特徴:同社は受託専門の樹脂合成加工メーカーです。既存製品の製造受注のみではなく、最近は製品化前の試作品の要望も増加しています。同社は、自社に製造工場を持たない企業や数量限定の製品化を行う企業等のニーズを充足する役割を担っています。取引先企業は化学メーカーをはじめ、市場は多岐にわたります。製品としては高分子物質が約8割を占めます。他社と比較した強みとしては、同社が完全独立系の受託メーカーであるということです。委託先として、例えばライバル企業の傘下の企業であれば情報漏えいの懸念があるため発注が出来ませんが、同社は独立経営であることを生かして、様々な顧客からの受注が実現できています。
大西紙工有限会社
愛媛県四国中央市上分町
350万円~449万円
医薬品卸, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎◎工学系知識を活かして品質管理にチャレンジしませんか?/手当充実・資格取得支援制度あり!面接1回〜 医療用ドレープの加工や、紙製の原反のスリッター加工を行う当社にて、製品の生産および品質管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・主に医療用具(シーツ、オイフ他)の製造に関する業務や品質管理業務をお任せします。 ・医療用品として使用するための品質維持と衛生基準に適合するよう検査・確認等の業務です。 ・クレームが出た際には調査・報告を行います。 ・監査時の書類整理もお任せします。 ・デスクワークだけではなく、実際の現場で穴あけ、裁断などの作業も行います。 ■仕事の特徴: 大手製紙企業が密集する愛媛県四国中央市の企業で、紙・不織布を活用した医療用品向けの加工を行っています。 少数精鋭のため、裁量大きく業務に携わることができるので、豊富な知識やスキルを身に着けることが可能です。これまでのご経験や大学・高専などで学んだ知識を最大限に活かして活躍できる環境です。 ■組織構成: 配属先はメンバー36名(平均年齢40歳前後、男女比=3:7)で構成されております。 ■入社後: 入社後は製品知識をつけていただいたり、OJTを通して業務を習得していただきます。経験豊富な先輩社員がフォローしますので、困ったことや分からないことがあればすぐに相談できる雰囲気です。すぐにすべての業務を一人でお任せすることはありませんのでご安心ください。 ゆくゆくは品質における責任者として、社内をリードしていただくことを期待されるポジションです。 ■職場環境: 工場内は冷暖房完備です。
クラレノリタケデンタル株式会社
愛知県みよし市三好町
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【ニッチな業界でトップクラスのシェアを誇る歯科材料メーカー/残業20時間程度/定着率高/賞与6カ月支給実績あり(2023年度)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 歯科材料及びメディカル関連製品の製造・開発・販売を行う当社の品質保証担当として、人工歯の元となる歯科材料やメディカル関連製品の品質保証/品質管理をお任せします。 ◇G-LIMS(検査システム)プロジェクト対応 ◇品質改善に関する評価、原因究明、実地確認及び改善措置の指示 ◇ISO13485、薬機法対応、欧州MDD、MDR及びMDSAP対応 ◇製品の市場への出荷可否判定 ◇苦情処理状況の管理 等 ※将来的には、社内の中核を担う管理職となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 三好工場全体では、現在180名(パート社員含む)ほど在籍しており、そのうち品質保証課(三好駐在)は14名で構成をされています。 ■同社の魅力について: 【◎安定基盤のある会社】同社は2012年に共に上場企業である大手化学メーカー株式会社クラレと、セラミックメーカーのノリタケ株式会社、各々の歯科材料事業部門が統合し発足しています。 歯科接着分野とセラミック分野における技術の優位性から、三好事業所では歯科技工士向け陶材において国内トップクラスのシェアを誇り、海外市場においても約100か国へ輸出、生産量も直近2~3年で伸長し続けており、今後も更なる拡大を見込んでいます。 【◎国内トップシェアを誇る技術力】デンタル材料に特化し、世界で唯一グループ会社で人工歯科材料の原料から開発・製造を手掛けている為、他社には真似できない優位性(顧客ニーズ対応・コストカット等)を有しております。 【◎WLBを整えた働き方】年間休日123日、平均残業時間20時間程度と、仕事とプライベートを両立させた働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<未経験歓迎/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: ガラスおよび薄膜分野における分析技術のスペシャリストとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・新たな分析手法/技術の開発、改善…自ら課題を見出し、問題提起から解決まで主体的に取り組む。 ・機器分析業務…特定の機器分析を担当し、依頼された分析業務に対応する。 ■キャリアプランと将来の役割: 将来的には、以下のような管理業務を担っていただく可能性があります。 ・プロジェクトマネージャーとして分析技術開発プロジェクトの統括 ・リソースマネージャーとしてチームの運営およびリソース管理 ■組織のミッション: NSGグループの研究開発の基盤技術を習得・高度化し、常に技術をアップデートすることで、ビジネスの発展をけん引する役割を担っています。 ■業務のやりがい・魅力: ・多様な技術の習得…様々な評価・分析手法を学ぶことで、実験データの深い洞察力を養えます。 ・広範な事業部門との連携…NSGのほぼ全ての事業部門と関わり、技術的な課題解決への提言を通じて、ビジネス成長に貢献します。 ・チャレンジングな環境…自ら問題提起し、技術の改善や新手法の導入をリードすることで、専門性を高めつつキャリアを築けます。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ化工品株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川
桜川(大阪)駅
300万円~599万円
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
鉄道車両用部品、OA機器部品、及び産業・建設・防水資材関連商品や、各種ゴム製品及び合成樹脂製品などを提供する当社の明石工場にて、空気ばね製品の品質管理、品質保証業務を担っていただきます。 ■職務内容: トラック、バス用の空気ばね製品の品質管理、品質保証をお願いします。 主にトラック・バス用空気ばね製品を担当いただきます。 <具体的には> 製品の検査、および販売後の不具合対応をお任せします。空気ばねのエアの漏れ、破損などに対する顧客対応、社内へのフィードバックを報告処理を行います。 ■入社後の流れ: 1日目:本社、もしくは工場で企業説明研修を受けていただきます。 2日目以降:現場配属で、先輩よりOJT形式で指導させていただきます。 ※まずは現場見学/打合せ/製品理解を進めていただくところからスタートです。 ■やりがい: 日本でもトップクラスのシェア誇る当社製品の、品質分野を幅広くご担当頂きます。顧客に納める前の要となるポジションになりますので、大変重要なポジションになっております。 ■募集背景: 鉄道用空気ばね事業の拡大を睨み、その過程における品質向上のため、人材を募集しております。経験の浅い方でも、先輩社員がしっかり指導致しますのでご安心ください。 ■事業の特徴: ・ゴムを中核とした高分子技術により、新幹線やトラック・バスの快適性・安全性を確保する製品、船舶や建設機械の性能向上に貢献する製品を製造し、社会基盤を支えています。 ・伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアです。伝動ベルトからスタートし、130年以上の歴史があり、搬送用ベルト、ゴム成型品、空調用フィルタ、メカトロ機器やセンサ製品等の分野に事業領域を拡大してきました。 多種多様な分野の機械部品を扱っており、景気に左右されにくく、安定した業績(売り上げ)を継続しています。 ・製品領域は鉄道車両用部品から、産業資材、建設資材、防水資材まで多岐にわたり、取り扱い商品の多さが当社の強みになります。その中でも、電車や新幹線の安定走行を支える空気ばねや防振ゴムは、国内で3社しか製造しておらず、トップクラスのシェアを誇ります。国内はもちろん、海外でも多くの信頼を獲得するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
キシダ化学株式会社
大阪府大阪市中央区本町橋
350万円~499万円
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〈化学の発展に欠かすことのできない試薬を扱う仕事/カメレオンなど自社製品多数/化学の知識を活かして、数十万種類の試薬の中からお客様のニーズにあった製品を提供〉 ■業務内容 兵庫県の三田事業所において、試薬・調製液の検査及び品質管理業務をお任せ致します。具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・原料・製品の品質検定 ・新しい製品の検査方法の策定 ・品質異常への対応 ・ISO9001の維持運営 ・分析設備・機器の維持管理 ※有機・無機化合物を問わず、種々の試薬製品の品質管理業務を担当することとなります。 ■組織構成・キャリアパス 【組織構成】 部長:(課長兼務)1名、課員: 9名 全社での平均年齢は41歳で、中途採用の社員が全体の半分程度を占め、中途採用の方を受け入れる土壌が整っています。 将来的には、経験や知識を活かしてマネジメントを担う立場になって頂く事を期待しています。同社は成果をしっかりと評価するので、頑張った分だけ給与などに反映される点も大きな特徴です。 ■同社について 【メーカー、商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 同社の製品であるカメレオンマークの試薬は、大学の研究室で見かけた方も多いのではないでしょうか。同社は数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカーです。自社工場を持っており化合物の試作製造が可能な為、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。その一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、ニーズに合わせた幅広い提案を可能にしています。 【時代に合わせた事業展開】 同社では試薬だけではなく、時代に合わせて事業を拡大しています。例えば、リチウムイオン電池関連事業やライフサイエンス、創薬支援など他社にはない多くの分野で社会を支えています。このように時代のニーズに合わせたサービスを提供することで、堅調な業績を残し無借金経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
関西ペイントマリン株式会社
東京都大田区南六郷
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜塗料業界トップクラスの関西ペイントグループ100%出資/フレックスタイム制〜 ■職務概要: 当社は船舶および漁網塗料の開発・販売を行っており、本ポジションでは品質保証および製品認証分野の全般業務を担当していただきます。高品質な製品を提供し、国際市場での競争力を高めるための重要な役割を果たすポジションです。 ◎職務詳細 ・ISO9001対応を含む品質管理業務:製品の品質を維持・向上させるためのプロセス設計、監査対応、改善提案を行います。 ・製品認証業務:各種認証取得のための申請書類作成、試験対応、関連機関との連携を担当します。 ・海外法規制対応:国際市場での販売を円滑に進めるため、各国の法規制に適合するための情報収集、対応策の立案・実施を行います。 ■ミッション: 品質保証の専門家として、当社の製品が世界中で信頼されるための重要な役割を果たしていただけることを期待しています。 ■船舶製品について: 当社は世界に先駆け『非錫系加水分解型防汚塗料』の開発に取り組み、長期間安定した消耗性による船舶の燃費低減に大きく貢献できるシリルポリマー系加水分解型塗料『タカタ クォンタム シリーズ』を完成させ、世界18カ国の特許を取得しました。既に大型外航船による5年間ノンドッキングの実績の下、世界のトップブランドとして多くのお客様から信頼を頂いております。 https://www.kp-marine.co.jp/products/ ■当社の強み: 親会社である関西ペイントの技術力と、JOTUN社(ノルウェー)とのアライアンス契約を活用した国際販売ネットワークを強みに、船舶塗料業界での地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ソフランウイズ株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~799万円
総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
◆◇◆未経験歓迎/年収471万円〜/積水化学グループ/硬質ウレタン業界トップシェア/年間休日125日◆◇◆ ■業務内容: ・当社の品質管理としてウレタン原液の品質検査業務(物性検査)をお任せします。 ■業務詳細: ・工程内検査(液物性の測定) ・最終製品検査(反応性の測定、混合成分の測定、発泡体の物性測定、燃焼試験) ・工程の品質改善 ・品質標準類の改廃 ゆくゆくは品質管理全般をお任せしたいと思っています。 ■配属先情報: ・現在7名が所属しています。 └40代2名、50代2名、60代1名、派遣2名 ■当社の強み・特徴: 環境貢献製品である硬質ウレタン原液の業界トップ ISO9001取得、JIS認定工場 ■当社取り扱い製品: ・硬質ウレタン原液…ポリオール成分とイソシアネート成分を混合することにより発泡・硬化して形成される硬質ウレタンフォームは、優れた断熱性能や耐薬品性、自己接着性など比類のない特長を有しており冷凍・冷蔵分野から建築・建材分野に至るさまざまな用途で活用されています。また、従来の石化系資源から部分的に植物由来のヒマシ油に転換した「ソフラン−R グリーンフォーム」は、硬質ウレタンシステム原液としては日本で初めてとなる「バイオマスマーク」を社団法人日本有機資源協会より取得しました。 ・超低温断熱工事用原液…クリーンエネルギーとして注目されているLNG(液化天然ガス)は、発電・都市ガスなどの用途で需要が増えています。積水ソフランウイズでは、LNG地上式貯槽など超低温分野における特殊な断熱材(冷熱抵抗緩和材)を開発しています。 ・農畜産向けパネル…ガルダン(R)は農畜産施設の屋根・壁・天井用として開発された鉄板+断熱材複合パネルです。芯材として断熱性能に優れた硬質ウレタンフォームを使用しています。外壁材+断熱材+内装材が一体となっており効果的な外断熱工法が実現します。シンプル施工で、補修・交換時も容易です。 ・PUXFLAME…有機材料として国内初の不燃認定を取得したウレタン系現場発泡断熱材です。これからの現場に最適な「 断熱+不燃」を持ち合わせた断熱材です。 変更の範囲:会社の定める業務
セルソース株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
バイオベンチャー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
◇◆2023年10月東証プライム上場/新しい治療選択肢を提供できるバイオベンチャー◆◇ ■業務概要: 当社の品質管理部門にて、品質管理業務の実行・高度化を推進いただきます。 将来的には組織マネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■業務内容: ・細胞等の品質管理、試験 ・細胞等の品質管理、試験に関する記録 ・細胞等の原料及び取扱い検査 ・CPC構造設備の環境測定 ■取り扱い製品/サービス一例: <脂肪由来幹細胞加工受託サービス> 医療機関さまよりお預かりした患者さまの脂肪組織から脂肪由来幹細胞を抽出・培養する加工受託サービスです。 培養後は凍結加工を施すため、当社にて長期保存が可能です。 <血液由来加工受託サービス> 医療機関さまよりお預かりした患者さまの血液からPRP療法に関する血小板由来血漿製剤を加工受託しています。 この調整方法は当社が特許を取得しています。 ■当社について: 当社は2015年に創業し、再生医療関連事業を展開しています。 「未来を変える」「すべての人生に自由を 医療に革命を」というパーパス、ミッションの実現を目指し、整形外科、産科婦人科、形成外科等の診療領域を対象に事業を行っております。 3つの社会課題(高齢化問題・少子化問題・財政問題)に向き合い事業を展開し、2023年10月には東証プライム市場への上場を果たしました。 <当社が取り組む社会課題> ・高齢化問題: 寿命が長期化する一方、健康寿命は同じ速度で伸びておらず、その結果身体に何かしらの課題を抱えた状態で生きている期間も長期化しています。 当社はできる限りそのギャップを縮め、健康に日々を過ごす自由を手にできる未来を目指します。 ・少子化問題: 日本の合計特殊出生率は減少の一途を辿っており、生産年齢人口も減り続けています。 社会の持続可能性を保つため、不妊治療分野での再生医療等の普及/推進により出生率向上を目指します。 ・財政問題: 「社会保障関係費」の増加により歳出と税収のギャップも拡大、結果社会インフラの持続可能性が低下しています。 当社は「自費診療の理解促進・産業化推進を通じた保険診療とのハイブリッドな医療制度の確立」という壮大なテーマを持って事業を推進し、国家財政健全化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トピー工業株式会社
福岡県
400万円~699万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品質管理にチャレンジしたい方歓迎/創立100年/東証プライム上場/未経験・第二新卒OK/学歴不問/国内商用車ホイールシェア90%】 ■業務内容: ・量産品質の管理 ・新製品開発時に生じる設計変更の際の品質評価 ・工場のデータ管理、分析 ・不具合発生時の現物確認 ・出荷品の品質保証(顧客折衝) ※業務比率:品質管理業務が8割以上で品質保証業務は多くて月に2.3件 ■業務詳細: 操業の中で品質の傾向を確認したり、確認結果を分析して生産技術部門や設備技術部門に指示を出して品質の改善を行います。 ■教育体制: 業務を覚えていただくまでは先輩社員と一緒に行って頂きます。知識がなくてもご入社後に習得いただければ問題ございません! ■就業環境: ・残業10h ・夜勤なし ・土日休み └突発的なトラブル等が発生する場合はありますが強制ではございません。 ■同社の魅力: ・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。 ・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。 ・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。 ・トピー工業グループは世界で成長する自動車需要や建設機械需要に対応すべく、自動車・産業機械部品事業のグローバル供給体制を拡大・強化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ