4421 件
株式会社ニュージェック(関西電力G)
大阪府大阪市北区本庄東
-
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ダムグループの建設コンサルタントとして、国や地方自治体が整備する社会インフラに関わる下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: ・ダム、河川等のゲート・バルブ設備の設計 ・ダム、河川との付属設備の設計 ・鋼構造物全般のアセットマネジメント業務 ・ダム構造部門の調査・設計 ・ダム、河川等の付属設備の設計 ・ダムの総合点検、定期検査、長寿命化業務等 ■組織構成: グループ統括50代1名、グループマネージャー40代2名、チームマネージャー40代3名、マネージャー20〜40代4名、一般職20〜30代17名+出向受入者(若干名) ■ポジションの魅力: (1)関西電力の子会社であることから、関西電力のダム計測管理の委託も受けており、受注・売上はとても安定しているのが特徴です。 (2)鉄構(ゲート設計)技術者は、メーカー出身の中途入社者も多く在籍しており、国や県の委託設計において優秀な技術者として活躍しています。 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
八洲開発株式会社
熊本県熊本市東区月出
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
■担当業務 管理技術者として業務を担当する土質の専門技術者。 ■詳細 ・地質調査、地質解析業務。 ・報告書作成。 ■特徴・魅力 専門的な知識を必要とする仕事ですので、自らラーニングや学術雑誌で 勉強したり、学会での発表に向けて論文を作成したりなどして、 常に自己研鑽を重ねていくことを大切にしています。また、業務に関わる資格について 初回受験費用全額負担のような福利厚生を利用して、資格を取得する社員も多くいます。 学会発表なども積極的に行いながら成長できる環境です。 ■求める人物像 技術士(総監)(建設)土質及び基礎を保有し、 軟弱地盤や河川堤防の解析に長け、実務を担当できる年代である方。 変更の範囲:無
400万円~699万円
■担当業務 管理技術者として、プロジェクト管理及び地質解析、物性評価、設計、計画、報告書作成を担当します。 ■詳細 ・地質調査、地質解析業務 ・報告書作成 ■特徴・魅力 専門的な知識を必要とする仕事ですので、自らラーニングや学術雑誌で 勉強したり、学会での発表に向けて論文を作成したりなどして、 常に自己研鑽を重ねていくことを大切にしています。また、業務に関わる資格について 初回受験費用全額負担のような福利厚生を利用して、資格を取得する社員も多くいます。 学会発表なども積極的に行いながら成長できる環境です。 ■求める人物像 資格と経験を備えた地質・土質技術者で、即戦力として実務を担当できる方。 変更の範囲:会社の定める業務
リテックエンジニアリング株式会社(鹿島建設グループ)
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜RCCM年12万円・技術士年24万円など資格手当充実◎住宅手当もあり◎親会社の鹿島建設から受注70%/土日祝休み・残業20〜30h程度/毎週水曜日はNO残業デー〜 ■業務内容: 土木構造物の設計業務を中心に担当頂きます。 現在技術者が60名程度の規模感ですが、将来は100名規模に増やし、一緒に事業拡大を担っていく仲間を募集しております。 ■詳細 橋梁、道路をはじめとする土木構造物の設計業務をご担当いただきます。 鹿島建設社の受注案件(7割)が多くあるため、鹿島建設担当者と打合せを行いながら、基礎部分などの設計を行う機会が多数あります。 また、大きな基盤を持つ鹿島建設のグループ会社だからこそ携われる、風力発電や原子力関係など非常に高いレベルを求められる案件の設計実績もございます。大規模施工の現場見学機会もあり、学びの機会も多くある環境です。 ■配属部署 設計本部には約30名の社員が在籍しており、30代から40代の社員が中心となっています。社内の約半数が中途社員であり、受け入れと活躍の環境が整っております。 また、協調性を持ち、社内でもコミュニケーションを大切しながら働いており、人間関係が円滑なことは自慢できる点です。 ■働く環境 基本的には土日祝休み、月の平均残業時間は20〜30h程に加え、毎週毎週水曜日はNO残業デーとなっており、声をかけなくても帰宅するぐらい社内に浸透しています。 転勤もなく、本社で全国案件に対応(関東圏が中心)しており、必要に応じて現場に出張があります。 ■同社の魅力 【プライベートとの両立】 育児休暇については女性だけでなく、男性社員の希望も増えており、希望すれば育児休暇を取れる環境です。 【キャリアアップ】 各資格取得に向けて社内勉強会の開催や、論文・面接指導のみならず、取得時奨励金や資格手当の支給を行い、金銭面でもサポートしております。 また、経験・能力に応じて教育計画を調整しており、技術報告会や鹿島グループの研修プログラムも用意しておりますので、顧客の要望を考慮しつつ、最大限に安全を実現できる計画力を学べる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務 経験と資格を備えた河川砂防の専門技術者として、 調査・解析・設計業務などを担当します。 ■詳細 ・地質調査、地質解析業務。 ・土木設計(斜面設計、防災設計等)。 ・報告書作成など。 ■特徴・魅力 専門的な知識を必要とする仕事ですので、自らラーニングや学術雑誌で 勉強したり、学会での発表に向けて論文を作成したりなどして、 常に自己研鑽を重ねていくことを大切にしています。また、業務に関わる資格について 初回受験費用全額負担のような福利厚生を利用して、資格を取得する社員も多くいます。 学会発表なども積極的に行いながら成長できる環境です。 ■求める人物像 技術士(総監)(建設)河川、砂防及び海岸・海洋の資格を保有し、 砂防・斜面防災・地すべりの調査解析に長け、実務を担当できる年代である方。 変更の範囲:無
株式会社協同測量社
長野県
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜官公庁案件99%!今年で創業76年目!確かな技術で選ばれ続ける/業務に関わる資格取得は全面サポート/職種未経験からでもキャリアアップ可◎年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/Web面接可〜 ■職務概要: 測量会社として、近年ではコンサルタント業務にも力を入れている当社にて建設コンサルタントとして下記業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:なし】 ・調査計画の立案、現地調査、設計図の作成、保全対策の検討・実施、モニタリング、納品まで一貫して業務に携わります。 ・長野県内の案件がほとんどです。 ・規模にもよりますが1つのプロジェクト期間は数か月のものもあれば年単位で要するものもあります ・基本3名体制で1つのプロジェクトを担当し、3案件程度掛け持ちで対応を進めます。 <土木設計> ・河川計画、氾濫解析、護岸設計、急傾斜地崩壊対策、砂防施設設計 ・道路設計、歩道設計、電線共同溝設計、施設調査・保全計画、防災設計 ・橋梁・一般構造物設計、耐震補強設計、変状調査・補強補修設計 <まちづくり> ・都市計画 ・土地区画整理 ■組織構成: 建設コンサルタントは25歳〜65歳までの幅広い世代の方が20名が在籍しています。 ■入社後/キャリア: 入社後は現場での写真撮影や計測など先輩のアシスタントから始めます。未経験の方は5年ほどかけて育成しますので、未経験の方でもご安心ください。経験者は即戦力として、1つのプロジェクト(3名体制)に参加していただきながら、今までの経験を発揮していただきたいです。 ■働きやすさ: ・休み:土日祝休み(完全週休2日制) ・残業:通常時期は多くの社員が定時退社しています。11〜3月は工事が増える繁忙時期ですが、多くても月30時間程度です。 ・メンバー同士でのフォロー体制が構築されており、有給も取得しやすく、ワークライフバランスへの取り組みは積極的であり、長く活躍できる環境を作っています。 変更の範囲:本文参照
アワケンコンサルタント株式会社
兵庫県神戸市灘区原田
400万円~649万円
〜2019年設立の土木ベンチャー/年間休日125日/完全週休二日制・土日祝休み/月平均残業10〜20時間程度/WEB選考完結可能/男性育休推奨など働きやすい環境◎〜 ■職務概要: 兵庫県篠山市に本社を構え、測量全般、土木工事の設計・施工管理及び施工等を手掛ける当社にて、測量業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします:【変更の範囲:無】 ・用地測量 ・工事測量 ・基本測量 ■はたらき方: ・対象地域は近畿一円です。(兵庫県、大阪府、滋賀県など) ・移動のため、社用車(軽乗用車)の運転がございます。 ・基本的に夜勤や休日出勤はございません。 ■組織構成: 配属となる測量チームには30人在籍しており、20代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業可能です。 ■就業環境: ・基本的に関東メインでの業務で出張がございますが、泊りがけの出張は無く、日帰りでの対応となります。 ・定時退社している方が多く、残業は月平均10〜20時間程度で基本的に時間内での業務に努めております。 ・年間休日125日、完全週休二日制で土日祝休みのため、腰を据えて働きやすい環境がございます。 ■当社について: 2019年に設立し、創業5年のフレッシュな会社で エリアの土木工事に関わっています。本社は丹波篠山市ですが、神戸・大阪・東京に事務所があり、東京から九州まで、日本の西半分の幅広い ・土木工事に関わることなら、測量から設計、工事施工、登記にいたるまで、ワンストップですべてを行う技術力を強みに、事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
メトロ開発株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
自身の経験や資格を生かした実力を発揮されたい方!鉄道土木関係の設計で東京に自身の作品を残しませんか? ●具体的な仕事内容 【当社について】 東京メトログループの建設コンサルタントとして、鉄道と開発を中心に土木・建築・電気の各設計、施工監理等を行っています。 【具体的な仕事の内容】 鉄道に関する設計として、駅改良、駅バリアフリー、新線関連、橋梁構造物、構造物の健全度判定、再開発に伴う駅接続等の設計業務を行います。 【我々の使命】 当社では、東京メトロの関連会社として、駅改良・バリアフリーのみならず新線建設や再開発に伴う駅接続等の設計を担っており、鉄道土木設計技術者に期待される役割は非常に高まっています。 東京の地下鉄ネットワークは、貴重な都市財産であるとともに、東京メトログループにとって重要な事業資産でもあります。 これらを次世代へ引き継ぐとともに、時代に合わせて最適化・高機能化させていく、それこそが鉄道に係る土木設計技術者の重要な使命となります。 【社風】 所属社員は中途入社者が多く、多様なバックボーンを持っています。上下関係を気にさせないフラットな社風で、自らの強みを活かし知見を出し合いながら業務にあたっております。 顧客の設計に対する要望やニーズに汲み取り、東京メトロと共に設計を進めることができます。 平均月10〜20時間と残業も少なく、時差出勤制度や時間単位休暇制度も整っており、ワークライフバランスを実現している社員も多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜RCCM年12万円・技術士年24万円など資格手当充実◎住宅手当もあり◎親会社の鹿島建設から受注70%/土日祝休み・残業20〜30h程度/毎週水曜日はNO残業デー〜 ■業務内容: 土木構造物の調査・診断業務を中心に担当いただきます。 ■業務詳細 橋梁、道路を中心とした土木構造物に関する調査・点検・診断業務〜耐震強度の補強設計、地盤の耐震検討等をお任せします。 取引先は、国土交通省と自治体、NEXCO、一部鹿島建設のため非常に安定した受注環境です。鹿島建設者の技術担当とも連携するため、高度かつ様々な技術体制を備えています。 また、大きな基盤を持つ鹿島建設のグループ会社だからこそ携われる、風力発電や原子力関係など非常に高いレベルを求められる案件の設計実績もございます。大規模施工の現場見学機会もあり、学びの機会も多くある環境です。 ■配属部署について 技術本部には約30名の社員が在籍しており、30代から40代の社員が中心となっています。社内の約半数が中途社員であり、受け入れと活躍の環境が整っております。 また、協調性を持ち、社内でもコミュニケーションを大切しながら働いており、人間関係が円滑なことは自慢できる点です。 ■働く環境 基本的には土日祝休み、月の平均残業時間は20〜30h程に加え、毎週毎週水曜日はNO残業デーとなっており、声をかけなくても帰宅するぐらい社内に浸透しています。 転勤もなく、本社で全国案件に対応(関東圏が中心)しており、必要に応じて現場に出張があります。 ※出張頻度は年間10〜15回程度を想定 ※出張に関しては日当もしくは宿泊費用の支給あり ■同社の魅力 【プライベートとの両立】 育児休暇については女性だけでなく、男性社員の希望も増えており、希望すれば育児休暇を取れる環境です。 【キャリアアップ】 各資格取得に向けて社内勉強会の開催や、論文・面接指導のみならず、取得時奨励金や資格手当の支給を行い、金銭面でもサポートしております。 また、経験・能力に応じて教育計画を調整しており、技術報告会や鹿島グループの研修プログラムも用意しておりますので、顧客の要望を考慮しつつ、最大限に安全を実現できる計画力を学べる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~649万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【「建設×ICT」のソリューション営業/BIMやドローンなどを活用した課題解決提案/同社の成長事業/年休120日・土日祝休み/梅田駅から徒歩5分】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のリソースや技術を活用して、顧客の要望に応えられる提案・ニーズ獲得の営業を行っていただきます。具体的には、下記の請け負いの事業の技術営業をお任せいたします。同社では、スーパーゼネコンなどから、設計・施工図作成/BIMでのモデリング/3Dスキャナーでの測量などを請け負って行っております。その他にも、ミーティングの議事録作成や現場の写真整理といった事務業務の請け負い等もあり、益々ニーズとしては高まっている状況です。その中で、更なるニーズに応えるために、同社のリソースやICT技術を活用して、どのように顧客の要望に応えられるのか、課題解決に向けた提案を行っていただきます。 ■業務の特徴: これまで時間と工数が大きくかかっていた現場の測量も、今や3Dスキャナーで自動的かつ短時間で行えるようになりました。同社は、事務作業の請負での現場の働き方改善や、ICT技術を活用した時間・労働力の削減などを行っており、まさに「建設×ICT」の最先端を世の中に浸透させていく価値とやりがいがあります。国土交通省が掲げる「i-Construction」施策へ向け、今後ますます需要も社会貢献性も高まる事業です。 ■働き方: 阪急梅田駅から徒歩5分の好立地のため、通勤しやすい職場です。年間休日も2023年から120日に増え、月の平均残業時間は20時間以下ですので、ご自身の時間も大事にして働いていただけます。 ■ICT技術の進化と建設業界・同社の展望: 長年の建設業人材バンクとしての確固たる技術者力に加え、i-Construction、BIMなど日々進化する最新技術に迅速に対応できる人材のためのプラットフォームを目指し、一丸となり精進しております。建設のICT化が進み、異業種間でのシナジ一効果が重要視される現在、 同社においても企業連携によりドロ一ン技術を取り入れています。 変更の範囲:本文参照
~
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 測量 土壌・地質・地盤調査
【未経験でも安心の教育体制/「短時間で現場をまるごとスキャン」/梅田駅徒歩5分でアクセス◎/残業月20時間以下/国土交通省の「i-Construction」で益々ニーズ増加】 ■業務内容: 3Dスキャナー等を用いた測量業務(現地での土地データの収集)と、それに伴うデータ解析・平面図の作成業務をお任せします。まずは実地での測量業務に従事いただき、そのまま測量のスペシャリストになることも可能ですし、適性に応じて点群データ解析・2次元図面や3次元データの作成などの内勤のポジションに移っていただくことも可能で、幅広いキャリアがございます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・3Dスキャナーを用いた測量業務(短時間で正確に、現場をまるごとスキャンできます。) ・点群データ解析/2次元図面や3次元データの作成(3Dでスキャンした座標のデータを合成し、点群のデータを作成・解析します。) ■業務の特徴・魅力: これまで三脚と人力で行っていた測量も、今やボタンで短時間かつ正確に行える時代になりました。時間も労働力も削減される、まさに「建設×ICT」の最先端を行くポジションです。国土交通省が掲げる「i-Construction」施策へ向け、今後ますますニーズや市場価値が高まる業務を未経験からチャレンジしていただけます。 ■未経験でも安心の教育・フォロー体制: 同社は研修体制が充実しており、現場でも先輩が懇切丁寧に教えてくれますので、未経験でも安心してスタートしていただけます。3Dスキャナー等の機器の使い方に関しても研修での教育がございます。基本的な機器の使い方などを学んだあとは、現地での測量業務から徐々に慣れていっていただく予定です。 ■ワークライフバランス・アクセス◎: 阪急梅田駅から徒歩5分の好立地のため、通勤しやすい職場です。月の平均残業時間は20時間以下ですので、ご自身の時間も大事にして働いていただけます。また、出張は基本的になく、日帰りで測量を行って帰ってくることがほとんどです。 変更の範囲:本文参照
伸栄開発株式会社
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 清掃・警備・守衛
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界・職種未経験からでも需要が高まる『点検』技術を習得することができます/抜群の安定性/福利厚生や手当も充実/長期就業可】 ■伸栄開発株式会社とは 全国拠点のある『測量』などに強みを持つ総合的な建設コンサルタント企業。 案件増加につき、組織強化の採用を行い、今回募集する「インフラ点検職」は、現場での調査や写真撮影等をしていただきます。 ★未経験採用の実績も豊富で、しっかり教えていきますので、 『正社員も初めて・・』という方も安心♪ ※簡単な報告書を作成し、見積もり担当に引き継ぎます。 ★基本的には外でのお仕事が多いです★ ■ 橋梁・トンネル・斜面点検業務の1日の例 8:30 会社集合・チームで朝礼 車両に機材積み込み 9:00 移動(現場は高速道路の橋や山間部のトンネル、斜面など) 10:30 点検作業 <点検方法の例> ・ドローンや高所作業車を使う場合も! ・目視や打音検査(ハンマーで叩いて音を確認) ・ひび割れや劣化状況を写真・記録 ・計測機器でデータ収集 13:00 おひる休憩 14:00 午後の点検作業 16:30 片付け・撤収・移動・作業記録まとめ 18:30帰社・データ整理(撮影した写真や記録をパソコンに取り込み)・簡易的な報告書作成 19:30 退社 \入社後の流れ/ ▼OJTが基本です。経験者の同行を通じて教育 ▼1〜2月程度で独り立ちを目指します♪ 未経験者歓迎で、入社後は経験者と同行しながら業務を学び、1〜2ヶ月で独り立ちを目指します。長期的に安定して働ける環境と充実した福利厚生が魅力です。 ★アパレル業界出身者など未経験の方や文系大卒の方も活躍中! ★独り立ち後は、基本的にアルバイトスタッフの方(50〜60代ぐらいの方)とペアでフィールド点検を行います。 ■組織体制: 若手社員が多く、平均年齢は35歳。現場では、アルバイトスタッフ(60代の方など)とペアで作業を行うため、チームワークが重要。各現場にはリーダーが配置されており、サポート体制もあり社員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすいです。 ■資格取得について: ・定期的に資格取得のための勉強会を開催!社員同士で切磋琢磨しながら高め合える環境です! ・資格取得で仕事の幅も広がります◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトブキ
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
600万円~799万円
住宅設備・建材 内装・インテリア・リフォーム, 構造設計 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【あなたの身近な場所にもきっとある「あの」製品!公園遊具やベンチ、サインなどを扱う老舗メーカー/自治体・民間企業向け/土日祝休/年休127日/各種手当充実】 ■部門のミッション: コンペ・提案競争の勝率を上げる ■社内での役割: ・特注設計において短期間で他社と勝負可能な構造設計及び積算を実行する専任担当者 ・構造設計課 課長(積算メンバーが傘下予定) ■部署の具体的な業務内容: ・特注・規格変形品におけるプロポーザル設計、意匠設計、製作設計 ・現地調査、現地プレゼン、構想設計、基本設計、制作ディレクション ・CGパース、CG動画制作、設計提案書DTP、基本設計、詳細設計 ■入社後お任せしたい業務内容(入社後1年間): ・SRC構造設計(躯体コスト、免震・制振構造、耐震診断と耐震補強、確認申請) ・メンバーへ設計士としての肌感を身につけてもらうためのスキル・知識の共有・伝達 〈入社後1年間の計画〉 1ヶ月〜3ヶ月:業務を学ぶ 特注設計の仕組みや構造を理解する 4ヶ月〜:成果を出す ・精度の高い積算が提案段階で可能となり勝負金額に強みができる ・特注構造設計のスピードアップ ・特注コスト算出待ちにより鈍化しがちな設計スピードの解消 12ヶ月〜:スキルトランスファーを行う ・個人における勝利ではなくチームとして成果を出す ■キャリアプラン: スペシャリストとして、当社設計士に不足している構造設計・コスト設計における技能向上マネージメントを行なっていただきます。 ■その他: 出張頻度:月に1回〜2回ほどを想定 部門の魅力:製品開発から、構想設計、基本設計、詳細設計、プロポーザルまで担当することが可能 ■同社の納入事例 ※全国47都道府県に納入実績あり ・井の頭恩賜公園 ・昭和記念公園 ・大井競馬場 ・駒沢オリンピック公園等 https://townscape.kotobuki.co.jp/works/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三建コンサル
愛知県春日井市上条町
春日井(JR)駅
400万円~549万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜不動産の売買から有効活用について企画提案、煩わしい土地に関する各種申請の代行、測量、土木・建築設計までトータルでサポート/組織体制強化のための増員募集〜 ■業務内容: 工場、店舗、倉庫、福祉医療施設などを建てる際の土木設計をご担当いただきます。営業や測量、建築設計などその他の部署と連携を取り、こまめに情報交換を行なっているため、修正が少ないのが特徴です。 ■業務詳細: ◇設計業務:測量のデータをもらい、土地の大きさや形状、高低差等を確認。その後、敷地の高さ、擁壁の種類や排水方法などを決めていきます。 ◇申請業務:役所などに提出する書類作成。土地所有者が複数にわたる場合は、各所と連絡を取ることもあります。 ◇現地調査:案件によっては設計に入る前に、現地調査が必要となるものもあります。 ■業務の特徴: ◇上流から一貫して案件を担当している当社。営業や測量、建築設計それぞれが専門性を発揮し、連携を図っています。たとえば、設計部門から測量部門に対して「現地ではここを確認してきて」とあらかじめ伝えることで確認や修正を削減することが可能です。業務効率向上につなげています。 ◇入社後は、パソコン1台とモニター1台を貸与します。これらとCADを使用して設計を進めていきましょう。 ■配属先について: 4名の設計士が在籍しています。 ■当社について ◇当社は、工場・倉庫・店舗・事務所・医療や福祉施設等といった事業用不動産を専門に、不動産・建築・土木の総合不動産の売買から有効活用について企画提案、煩わしい土地に関する各種申請の代行、測量、土木・建築設計までトータルでサポートしております。 ◇事業用のプロジェクトも手掛けているため、大規模な案件にも携わることができ、設計士としてのやりがいや面白さを実感できる環境です。早い段階で業務をお任せしますので、自分で考え協力を得ながら成長する機会があります。 ◇社員の多くが18時〜19時には退社しているなど、社員が安心して長く勤められるような体制作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新環境調査センター
東京都足立区本木
350万円~649万円
サブコン その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
【グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】 日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、 分析調査を依頼された空気・建材・土壌や水などの採取、建築物の目視調査、作業場の作業環境測定などを行う業務です。保有資格や経験を考慮して、担当業務を決定いたします。 ■主な職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング (2)社用車(バンやワゴン)で現地に出向き、試料採取や目視調査、作業環境測定を実施 (3)現地での採取・調査状況の記録、写真撮影 (4)パソコン、タブレット等の定型フォームへのデータ入力 (5)報告書作成 など ■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメイン、現場は一日1〜2カ所程度 ■同社の魅力: ●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、 入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与されます。年数経過後、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は約75%です。 ●創業100年以上・グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループです。同社は、 環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社パートナーズ
愛知県豊橋市三ノ輪町三ノ輪
400万円~799万円
建設コンサルタント 人材派遣, 積算 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<技術者としてステップアップしたい方・積算の専門性を高めたい方歓迎!公共工事の積算業務/経験に合った十分な給与・有給10日間推奨・働き方◎> ■業務内容: 当社は国や行政などの官公庁が手掛ける公共事業において、工事施工者との間に入り、発注者(官公庁)が行う一連の業務の支援に携わっています。 本ポジションでは積算業務をメイン業務として、工事に必要な費用を推定・算出いただきます。 ■業務詳細: 発注者側の積算支援業務として、積算ソフト上での各種単価の入力や金額の算出をし、積算資料の作成を行います。 <具体的業務> ・積算に必要な現地調査 ・工事発注図面及び数量統括表(数量計算書)の作成 ・積算資料作成 ・積算システムへの積算データ入力(データリストの作成) 等 ■案件の特徴: 全国規模の官公庁(国交省、自治体、NEXCO)を中心に、公共工事に関する業務を受託しています。その中でも高速道路、河川、橋梁、トンネルなどの社会資本の充実に直結する発注者支援業務を担っており、工事は大規模。スケールの大きなプロジェクトを推進するやりがいと、大きな達成感を得られるポジションです。 ■就業環境: 公共工事という特性上、週末(土日祝)はお休みとなります。年間休日は120日ですが、加えて10日間の有給消化を会社が推奨しており、しっかりリフレッシュできるのが魅力。工事の始まるタイミングや状況にもよりますが、定時で帰れる日も充分あります。 ■当社について: ◇当社は発注者支援業務・土木設計業務・測量業務・点検/保全業務を行っています。札幌、仙台、東京、愛知(豊橋/名古屋)に技術者が在籍し、【自然との共生】をコンセプトに公共建造物の建設事業に貢献しています。 ◇NEXCO・国土交通省・地方自治体等の支援業務をメインに事業展開していります。正社員数370名という規模と高い技術を評価され、年々、案件が増え続けています。
株式会社共同技術コンサルタント
三重県伊賀市楯岡
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜第二新卒も歓迎/培った測量の技術や知識、経験を活かして新規事業メンバーとして、一緒に盛り上げていただける方募集〜 ■業務内容: ドローンを使った技術で測量、データの作成をご担当いただきます。 最新機器を導入し、ドローンのレーザースキャナーを使用することで人の立ち入りが難しいところでも短期間で精度の高い計測が可能です。 ・レーザースキャナーを用いた点群データの作成、PC作業 ・オルソ画像生成サービス ※他関連ソフトも充実していますので一から技術を見つけていただけます。 ■入社後の流れおよび研修・サポート詳細について ドローンの免許取得のための講習会への参加、練習、先輩と現場に同行し、徐々に経験を積んでもらいます。 機器や関連するPCソフトをマスターするために メーカさんとの協力体制もあります。 1年目は測量の現場で初歩的な測量を学んでいただきます。測量機器を扱えるようにまずは仕事の流れを理解して頂きます。並行してドローンの操縦も慣れてもらうために定期的に練習していただきます。 2年目〜3年目は測量作業の補助者として現場で作業し、社内では、測量図面の作成や、ドローンの測量後の編集ソフトを使っての図面作成等に取り組む等補助者として従事していただきます。 ■会社の特徴: 当社は、社会インフラ整備、防災、環境保全などの事業を中心に取り組む技術者集団です。 三重県の伊賀市において、地元密着型企業として40年以上の実績で官公庁、民間企業より高い信頼を得ています。近年の自然災害の発生により、建設コンサルタントの社会的役割は大きく、地域貢献(地元貢献)・社会貢献というやりがいを味わうことができます。 当社の企業理念は、土・水・緑を活かし自然への優しさと、人々の暮らしの快適さを調和させる「自然と人間の共生社会の実現」と、「顧客に信頼と満足」を提供することにより、未来に向けて安心な地域社会づくりを目指します。
池田測量株式会社
千葉県白井市河原子
土地活用, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
測量士としてキャリアアップしたい方へ/地域密着型/マイカー通勤可能年間休日130日/完全週休二日制/転勤無し ■募集背景: 業績拡大に伴い、新たなメンバーを募集いたします。 当社では道路や宅地をはじめ、商業施設や物流倉庫、及び病院等から案件を受注しています。現在、千葉県・茨城県・東京都を中心に案件を頂いており、右肩上がりで業績が伸びております。 ■業務概要: 道路や宅地の測量から大型施設用地の測量、境界確定・現況測量・公共測量などをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・公共測量及び民間測量 ・行政、民間企業との打ち合わせ ・図面、登記作成業務等 ■ご入社後の流れ: まずはOJTを通して、基本的なところから業務を学んでいただきます。少数精鋭となっておりますので、徐々に業務の幅を広げていただき、ご自身のキャリアを築いていくことが可能です。 ■配属部署について: 測量部は現在4名(20代〜30代)にて構成されております。役員が30代となっており、風通しが良さが当社の魅力です。 社内でレジャーイベントを実施するほど人間関係も良好で、山登り企画/ボルダリング企画/納涼会など、希望者を募り実施しております。 ■はたらき方: 年間休日130日/完全週休二日制/転勤無し/有給休暇取得の奨励/有給消化率の向上/年2〜3回の給与手当て見直し/各種手当の充実/歩合制の導入 ■当ポジションの特徴・魅力: これまでのご経験を活かし、更なるキャリアアップを目指すことができます。ワークライフバランスの向上を目指しており、働き方を改善したい方・見直したい方も是非ご応募ください。 当社は「成果」と「プロセス」の両軸から評価しており、売上以外の過程も併せて評価される環境です。 お客様に、「池田測量に仕事をお願いしてよかった」と感じてもらえるよう、日々社員全員で意見を出し合い、更なる組織改革を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
500万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
■ポジション概要: 配属先の建設コンサルタント事業部の現在のメイン業務は、橋梁調査や点検、補強設計などです。 土木部を立ち上げて10年程になり、「総合建設コンサルタント」に向けて、業務の幅を広げていきたいと考えており、次の未来を作るための橋梁の設計・補強設計・撤去設計など、橋梁設計に関する多様なご経験をお持ちの方にジョインいただき、事業部として行える業務の幅を広げていきたいと考えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 具体的には、現場にて点検・診断された結果を元に、長寿命化維持修繕計画を立て、橋梁、構造物の補修・補強設計を行っていただきます。 経済的かつ効率的に維持修繕を行うことを考えながら、より良い品質を目指していきます。 50年間培ってきた調査や検査の知見・スキルと、今後ますます重要になってくるインフラの維持管理を組み合わせた、ワンストップのビジネスを、ご自身で作っていただけるそんなポジションとなります。 社長交代を迎えたばかりの第二創業期のフェーズでベンチャー企業のように挑戦を応援する文化があり、失敗を恐れずにチャレンジいただける方を募集いたします。 ■配属部署: 横浜、名古屋、大阪のうち、ご希望のエリアの建設コンサルタント事業部への配属となります。 技術者は全国に、技術士(鋼コン、河川砂防、道路)、RCCM(鋼コン、道路、建設環境)、コンクリート診断士、土木鋼構造診断士など、様々な分野に特化したプロフェッショナルが揃っており、各営業所との連携も多く発生いたします。 少数精鋭の部ならではの、裁量と自由度の高い環境も魅力の一つです。 ■働き方: ・内勤が7割程度になります。 ■当社について: 「あらゆる構造物の安心、安全のために。」当社はこのミッションの達成に向け、日々挑戦を続けています。 私たちの事業は、新築の鉄骨溶接部の超音波検査からスタートしました。しかし、それは当社が描くミッションを達成するための、わずかな一歩にすぎません。50年にわたって築き上げてきた「第三者機関としての高品質・高精度の調査・検査・診断技術」を軸に、今後新たなサービスやメニューを生み出しています。 建物の長寿命化を支え、誰もが安心・安全に生活を送ることができる社会を一緒に作りましょう。 変更の範囲:本文参照
豊清工業株式会社
千葉県佐倉市大作
300万円~549万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(橋梁)
〜業界未経験・職種未経験・第二新卒歓迎!〜 業務にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください! ■求める人材: ・仲間と一緒に協力するチームプレーが好き ・コミュニケーションを積極的にとりたい ・お酒の場が好き(場の雰囲気が好きなら飲めなくてもOK) ・成長し続けたい ■職務内容: 建設現場などで使われるセメントやコンクリートの強度や品質を担保するために、当社はお客様からご依頼をいただき検査を実施しています。 具体的には… ・お客様との打合せ ・見積作成 ・工程作成 ・セメント・コンクリート関連試験の実施および当社従業員への作業指示 ・簡単なPC入力作業 ・請求書作成 ・木工作業 ・所外への出張 など ※分からない事は教えます。 入社した社員は皆、未経験者です。 ■職務の魅力: ・仲間と共に定期的に研修を受けて、新しいことにチャレンジできる ・仕事のやり方、考え方を学ぶ機会があり、自分の成長につなげられる ■組織構成: 配属先の「試験課」部門 └現在18名所属 ・課長38歳 ・主任1名 ・一般社員2名 ・契約社員13名 ※男性15名、女性3名で構成されています。 ※30〜40代の方が多いですが、20、50代の方もいて、幅広い年齢層になります。 ■とある1日の流れ 9:00〜10:00 朝礼、清掃、作業指示 10:00〜11:00 作業進捗確認、見積作成、請求書作成 11:00〜11:30 お客様とお打合せ 11:40〜12:40 お昼 12:40〜13:00 ミーティング 13:00〜14:30 試験作業、作業進捗確認 14:30〜16:00 安全会議 16:00〜17:45 作業進捗確認、見積作成、請求書作成 17:45〜18:00 日報作成 ■教育制度: 当社では、向上心のある方を応援しています。 業務関連資格取得費用を全額支給します(通信教育費、受験費、登録費など)。 ■当社の特徴: 当社の強みは社員です。 多様な個性を持った社員がお互いを尊重し合い、自立と自由を持って行動し、社員間の切磋琢磨により各々が成長する。 また、その社員がお客様に喜ばれる仕事を通じてより良い未来に貢献することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■ポジション概要: 配属先の土木部の業務は、橋梁調査や点検、補強設計などです。 土木部を立ち上げて5年程になり、今後の拡大に向けて、業務の幅を広げていきたいと考えており、次の未来を作るため各部門の技術士資格をお持ちの方を募集します。 具体的には、河川、道路、トンネル、下水道などの技術士資格をお持ちの方にジョインしていただき、土木部として行える業務の幅を広げていきたいと考えています。 50年間培ってきた調査や検査の知見・スキルと、今後ますます重要になってくるインフラの維持管理を組み合わせた、ワンストップのビジネスを、ご自身でつくっていただけるそんなポジションとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署: 横浜、名古屋、大阪、仙台、のいずれかの土木部への配属です。 全国に、技術士(鋼コン、河川砂防、道路)、RCM(鋼コン、道路、建設環境)、コンクリート診断士、土木鋼構造診断士など、様々な分野に特化したプロフェッショナルが揃っています。 少数精鋭の部ならではの、裁量と自由度の高い環境も魅力の一つです。 ■働き方: ・出社/リモートは、各自の判断で行うことができます。 (例:体調が優れないため、出社予定だったがリモートで働きたい、重要なミーティングがあるので今日は出社したい、など) ・勤務時間もある程度調整ができます。 (例:子供を朝保育園に送らなければいけないので、15分出社時間をずらしたい、など) ■当社について: 「あらゆる構造物の安心、安全のために。」当社はこのミッションの達成に向け、日々挑戦を続けています。 私たちの事業は、新築の鉄骨溶接部の超音波検査からスタートしました。しかし、それは当社が描くミッションを達成するための、わずかな一歩にすぎません。50年にわたって築き上げてきた「第三者機関としての高品質・高精度の調査・検査・診断技術」を軸に、今後新たなサービスやメニューを生み出しています。 建物の長寿命化を支え、誰もが安心・安全に生活を送ることができる社会を一緒に作りましょう。 変更の範囲:本文参照
E‐tecsコンサルタント株式会社
長崎県佐世保市田原町
左石駅
500万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\設立50年以上の地域密着企業◆手厚い研修体制あり◆リモート勤務可能/ ■職務概要: 長崎の地で50周年を超える実績を持つ老舗建設コンサルタント企業である当社にて、設計技術者の業務をお任せします。ご本人の経験により、道路/橋梁いずれかを担当いただきます。また、勤務地はご本人の希望と経験実績によって(本社)長崎佐世保/(県央支社)長崎諫早市のいずれかの配属になります。 <具体的な業務> ・道路計画・設計、橋梁計画・設計 ・設計中心ですが、技術士の資格をお持ちの方は指導にあたっていただくことを想定します。 ・使用車:普通乗用AT車 ・1日の流れ…9時出勤→部署ミーティング(打合せ)→社内にてパソコン設計作業→役所に出向いて打合せ ※たまに現場調査 ・メインは公共事業になります。 ・設計がメインのため主に内勤ですが、設計前の測量時など調査など。1−2割程度は外勤業務も発生します。また外勤の際も出張はなく、日帰り圏内のエリアです。 ■組織構成: 技術部には40名(20代が20%、30代が5%、40代が25%、50代が20%、60代以上が30%)のメンバーが活躍中です。今回は今後の組織強化による増員募集です。技術士、RCCM、測量士保持者は採用面で優遇します。また、地元(長崎)や福岡で腰を据えて働きたい方、資格や経験を活かしてキャリアチェンジしたい方、コミュニケーション能力がある方は歓迎です◎ ■キャリアパス: 主任 → 係長 → 課長 → 部長 と頑張り次第で昇格できます。 ※基本的にはメンバー・主任あたりからスタートいただくことを想定していますが、資格、経験がある場合は係長・課長あたりからスタートします。 ■魅力: ・幅広い年代の技術者がバランスよく在籍し、風通しが良い社風です。 ・令和元年「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業」に認定され、働きやすい環境が整っております。土日のお休みや、有休の取得も積極的に行っています。(有給平均取得日数17日) ・テレワークもOK。長崎勤務者は地元の方が多く、出社する方が多いですが、福岡勤務の方で通勤が遠方になる場合はテレワークの方が多いです。(頻度自由) ・長崎の建設コンサルタントでは、技術面も含めてトップクラスの実績・規模の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
<未経験・第二新卒の方歓迎!> 未経験から国家資格目指せる!/年間休日130日/完全週休二日制/転勤無し/マイカー通勤OK ■業務概要: 道路や宅地の測量から大型施設用地の測量、境界確定・現況測量・公共測量などをご担当頂きます。 これまで未経験の方の採用実績もあり、先輩社員がしっかりサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■募集背景: 業績拡大に伴い、新たなメンバーを募集いたします。 当社では道路や宅地をはじめ、商業施設や物流倉庫、及び病院等から案件を受注しています。現在、千葉県・茨城県・東京都を中心に案件を頂いており、右肩上がりで業績が伸びております。 ■業務詳細: ・公共測量及び民間測量 ・行政、民間企業との打ち合わせ ・図面、登記作成業務等 ■ご入社後の流れ: 先輩社員の立ち合いの元、OJTを通して業務を学んでいただきます。未経験の方には、基本的なところから業務を学んでいただき、徐々に業務の幅を広げていただきますので、ご安心ください。 ご興味のある方は是非ご応募ください! ■配属部署について: 測量部は現在4名(20代〜30代)にて構成されております。役員が30代となっており、風通しが良さが当社の魅力です。 社内でレジャーイベントを実施するほど人間関係も良好で、山登り企画/ボルダリング企画/納涼会など、希望者を募り実施しております。 ■はたらき方: 年間休日130日/完全週休二日制/転勤無し/有給休暇取得の奨励/有給消化率の向上/年2〜3回の給与手当て見直し/各種手当の充実/歩合制の導入 ■当ポジションの特徴・魅力: 未経験の方でも丁寧にサポートいたしますので、新たな環境にチャレンジしていきたい方にはおすすめです。また、ワークライフバランスの向上を目指しており、働き方を改善したい方・見直したい方も是非ご応募ください。 当社は「成果」と「プロセス」の両軸から評価しており、売上以外の過程も併せて評価される環境です。 お客様に、「池田測量に仕事をお願いしてよかった」と感じてもらえるよう、日々社員全員で意見を出し合い、更なる組織改革を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ソイルリサーチ
茨城県つくば市梅園
350万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
~地質・地盤・土木・建築について専攻していた方歓迎/ワークライフバランス◎ ■職務内容: 地盤や基礎等に関わる各種調査・試験のうち室内土質試験、杭基礎の調査・試験、模型実験等をお任せします。各種研究機関からの依頼で調査や試験の協力も受託しています。 ■詳細業務: ・室内土質試験:室内で土の動的・静的試験等の実施、試験結果報告書作成 ・杭基礎の調査・試験:フィールドでの杭の健全性試験の実施、杭再利用調査の実施、試験結果報告書作成 ・模型実験:つくば市内の各研究施設における、室内模型実験や実物大実験およびフィールド実験等の補助業務、実験結果報告書作成 ■組織構成 9名※20代〜60代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 ■研修: 配属後は先輩社員によるOJTによって業務内容をしっかりレクチャーします。その他全社共通の外部研修によるビジネススキル研修などがございます。 ■働き方について 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について 技術士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップ。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オオバ
東京都千代田区神田錦町
500万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜資格保有者歓迎/セカンドキャリアも歓迎です!/年間休日124日/多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることが特徴です〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、区画整理事業に係る事業化調査・検討から、事業認可策定、換地設計、認可後の事業運営までトータルで区画整理事業をコンサルティングしていただきます。具体的には、事業者を側面から支援し、土地利用計画、調査測量、都市計画手続き、基盤設計、事業計画策定、換地設計、事務管理・処理、工事管理に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務領域: ◇土地区画整理事業(組合施行、個人施行、UR施行等)に係る業務全般 ◇その他土地区画整理事業(被災市街地復興型、敷地整序型、再開発との一体的施行、生産緑地再編型、公共団体等施行の再構築等)に係る業務全般 ◇土地区画整理事業の業務代行者 ◇住宅市街地総合整備事業 ◇まちづくり交付金事業支援 ◇企業等誘致 ◇事業ソリューション(定期借地、土地信託、土地証券化) など ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 ◇未来の環境づくりにも貢献:快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ