561 件
大鐘測量設計株式会社
静岡県島田市中央町
-
350万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
学歴不問
【セカンドキャリアの方、週2,3勤務等も歓迎/地図を変えていける仕事/土日休 /UIターン歓迎/公共事業が多く安定】 ■業務概要 地域に密着し測量設計を行う当社にて、建設コンサルタントとして主に許可申請業務や関係者間での調整をお任せ致します。 当社は公共・民間いずれも案件がございますが、主に民間事業を担当頂く予定です。測量や設計業務は未経験でも、書類作成や調整業務のご経験を重視しています。 ■業務詳細 ・土地利用の変更や新規開発プロジェクトに関する許可申請業務 ・施主様や役所など関係者間での折衝、調整、交渉 ・開発計画や利用目的に基づき測量、設計〜許可申請図面作成 ・関連する法的規制や地方自治体の規定に従って申請書類の作成 ・契約〜工事完了までの進捗確認 ■組織体制 3名 課長(40代)、メンバー2名(20〜50代) ■教育体制 未経験者の場合、各課(測量課、設計課、技術開発課、総務・営業課)で1週間程度の研修を行い(合計1ヶ月程度)、 業務の流れなどに触れていただいた後、担当課へ正式配属となります。配属後は教育係が指導を行います。また、経験者の場合はそのまま担当課への配属となります。 ■働き方 残業は10〜40hと波があり、1月〜3月が繁忙期・4月〜6月が閑散期となります。 繁忙期には土曜出勤が発生する可能性がございますが、代休にて調整致します。 ■ポジションについて 建設コンサルタントとして、土地の調査や施主様との調整、役所など関係機関との折衝・工事完了までの進捗確認など担当頂く業務は幅広く、スキルを磨いて頂けます。 今回は主に関係者間での調整や申請業務を重視しているため、測量・設計などは経験が無くても、当社にて教育致します。「地図を変えてゆく仕事」に興味を持ち、地域の皆様の利便性向上にやりがいを感じていただける方を求めています! ■魅力ポイント 地域に根ざした事業で、地域社会に貢献するやりがいのある仕事 セカンドキャリアを考えている方も歓迎し、経験を活かせる職場 公共事業が多く安定した経営基盤 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【業界最大手〜世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用により就業環境改善を推進】 ■職務内容: インフラ整備や防災、資源管理、環境保全の基盤となる「地質」や「地下水」に関する専門的な知見を活かし、調査・解析・リスク評価・設計支援などを行っていただくコンサルティング業務です。 ■業務詳細: ▽地質・地盤調査/解析 ・土木地質、構造地質の調査・評価(ダム、トンネル、基地などの建設に伴う地質調査) ・地質踏査、物理探査、断層調査、地震動解析、地形・地質リスク評価 ・GIS・情報地質・地質CIMの活用による可視化・分析 ▽地下水・水循環: ・地下水調査、水文解析、水質評価、地下水流動解析・浸透流解析 ・水循環に関する調査・モデル構築、地下水リスク評価とマネジメント ・地中熱・地下水・地熱資源の評価、持続可能な資源利用に関する検討 ▽環境科学・土壌汚染: ・環境科学的視点からの土壌・地下水・水質調査 ・自然由来重金属の挙動調査、土壌・地下水汚染に対する移流分散解析 ・汚染浄化対策の立案および技術的支援 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモート勤務やフレックスタイム制・サテライトオフィスあり ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイセイ
愛知県知多市新舞子
新舞子駅
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要:工場の増設や河川橋梁に必要となる道路・土地の測量業務を担当頂きます ■担当業務: ・ご依頼内容の確認や測量方法の検討、打合せなど ・打合せ内容をもとに測量計画や方法、機材準備など ・ドローン、3Dスキャナーなどを始めとする測量器械を使い、土地の高低差や形状、面積など測量 ・AutoCadや測量用CADを用いて、測量調査したデータをベースにした設計図面を作成 ・業務は2~3名のチーム制で対応しています ■業務内容詳細: ・ご依頼頂く様々な測量に関してまずは測量内容などの打合せを実施し、測量計画や日程、測量方法、使用する機材などの検討を実施します。測量計画が決定した後は機材準備などの測量業務の事前準備に従事。各種機材を使った測量を実施頂き、その後CADなどにより測量調査した内容をデータとして設計図面作成、ご報告頂きます ■測量エリア:現場は本社から車で20分~1時間圏内と近場が中心です ■測量の期間: ・1日~1年まで、かかる期間は案件によります。基本的には1日1件の測量を担当頂きます ■組織構成:8名の測量担当が活躍中です ■キャリアパス: ・測量担当の業務サポートを通じて測量業務のフローを習得頂きます→2~3か月ほどで業務フローの習得が可能です→徐々に対応頂く測量業務の幅を広げながら独り立ち(CADスキルも1年程度で身に付きます) ■働き方、就業環境: ・ほかの測量業者より先駆けて最新の機器などを取り揃えており、最先端の技術を習得可能です。
株式会社福島地下開発
福島県郡山市田村町金屋
400万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験者歓迎の地質調査管理担当/資格を生かし、アットホームな環境でキャリアアップ/転勤なし・月平均残業12時間と働きやすい環境です〜 ■職務概要 自治体や民間発注案件の地質調査業務受託に関する管理業務一連をご担当いただきます。例えば河川砂防・建築・農林など、受諾案件の種類も様々です。お客様からご依頼をいただいた後、現場での調査や資料作成をお願い致します。 具体的には以下のような業務をお任せします。 ・お客様との打ち合わせ ・作業工程の管理・現場管理(写真撮影) ・報告書作成 ・工事着手前から日程調整・材料手配・社内打合せ等 ・社内外関係者との連携 ■案件について 案件獲得経路については様々で、公共・民間案件両方対応しております。例えば公共関係入札・民間設計・建築・ゼネコンからの依頼などがございます。割合としては公共6割、民間4割ですが、ご入社後は経験に応じて対応案件を決定する予定です。大きな規模のものですと、対応期間は半年程度になるものもございます。 ■ご入社後について 調査部配属となります。現在は男性7名(平均40歳程度)が活躍しています。経験豊富な社員が多く、少人数ですが協力して仕事を行っています。 ご入社後は業務に慣れるまで、先輩に同行しながら仕事や会社のことを学んでいただきます。その後は徐々にお一人で業務をお任せする予定です。少人数で協力しながら事業運営をしているため、受け身ではなく主体的に学び、努力する姿勢が強く求められます。
株式会社Geo
神奈川県横浜市泉区上飯田町
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 測量 土壌・地質・地盤調査
【ICT、BIM・CIM工事に対応する3次元計測・3次元データ作成/残業月平均20h/年間休日125日/面接1回/民間・官公庁現場あり/最新機械を用いての3次元計測】 最新測量技術であるドローンやレーザースキャナーを用いた3次元計測や、3次元データの作成を行う当社にて、測量実務経験者を募集しております。 ■業務内容: 【外業】現場測量作業、トータルステーション、GNSS測量器、地上型レーザースキャナー、ドローンを主に使用します。 ■現場エリア例:千葉、埼玉、山梨、神奈川 ※直行直帰可能です。 【内業】CADソフトや3Dデータ処理ソフトを使用して、測量図面、点群データ作成、3D設計データの作成を行っていただきます。 ※横浜市の公共測量業務も受注し始めたので、横浜市内での測量業務も発生します。 ■勤怠管理方法について 社用携帯に勤怠アプリを導入。現場に直行直帰の場合は移動時間も勤務時間に含みますので、ご自宅を出発〜帰宅の時刻を自己申告で記入いただきます。もちろん残業代も全額支給となりますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 経験者・未経験者問わず、基本OJTにて知識・技術を身に着けていただきます。また社内研修を行っており、新しい技術や必要な技術を習得することができます。 ■配属先・組織構成について: 社員15名(うち測量士・補10名)測量一課では、主任1名・メンバー1名のチームが3つあります。20代〜30代の若い社員も活躍しています。初めての業務や最新技術にも取り組む社員が多く在籍しています。 ■当社について: 測量業務でもドローンなどの3次元計測機器を用いた測量や3次元データ作成を得意としています。3次元計測を行うことで、現場の防災や建設業界の課題である人手不足にも貢献することができます。業界内でも3次元計測を主に行っている企業はまだ少なく、他社との差別化が図れています。 今後はBIM/CIM活用工事への対応や公共測量の3次元化も見据え、技術習得にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社滋賀測量設計事務所
滋賀県甲賀市甲賀町相模
350万円~599万円
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(橋梁) 測量
★完全週休2日土日祝/残業月5時間程度/有給取得平均14日/社員旅行あり★ \この求人のポイント/ ★滋賀県などの官公庁がお客様のため安定性◎! 当社は、国土交通省の登録を受けて事業を営む会社で、滋賀県内での公共事業の実績が多数あります!滋賀県や市町から案件を受注しているため、安定性◎! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 昭和37年に創立し、滋賀県内の快適で安全な日常生活に欠かせない、 道路・橋・河川・下水道・農地等の整備や維持管理で貢献している当社にて、設計の業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・主に公共事業の道路や河川などの調査・設計や申請業務を担当します。構造物の設計、技術的な提案など仕事の内容は専門性を問われますが、資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただきます。 ・資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただき必要になる資格(技術士・RCCM)の取得にもチャレンジしていただきます。 ■案件詳細 ・対象部門:道路、下水道、河川砂防、橋梁の設計業務全般および会社の定める業務 ・受注先:滋賀県、三重県、市町 ・エリア:滋賀県内(一部三重県もあり) ・内勤:外勤=9:1 ■組織構成 当社は26名の社員で構成されています。資格保有者も多く、技術士2名、技術士補2名、測量士9名、一級土木施工管理技士9名と少数精鋭な会社です。また、年末の忘年会や夏のBBQ,年に一度の社員旅行(今年は東北の予定!)等、社内行事も多く、社員同士の距離も近く相談しやすい環境です! ■当社の強み 国土交通省の登録を受けて事業を営む会社です。昭和37年(1962年)から主に滋賀県内での公共事業の実績があります。国・県・市が実施する社会資本整備の中で、道路・河川砂防・下水道などで当社の技術を発揮しています。少人数の企業ですが、チームワークを重視し仲の良い職場環境を大切にしています。新しいメンバーを歓迎し、お互いに助け合いながら成長していく文化が根付いています。ほぼ滋賀県内の仕事なので転勤は一切ありません。
株式会社格和測量設計
栃木県宇都宮市花園町
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
《講習会等の資格取得支援環境有》《地場のインフラに関わる公共工事従事》《年間休日123日・転居を伴う転勤無し》 ■業務内容: 1979年設立、栃木県矢板市に本社を置き、建設コンサルタントとして測量や土木設計業務など市民生活の社会基盤整備を行う当社にて測量担当として業務に従事していただきます。【変更の範囲:無】 ■具体的には ・公共事業の測量業務担当をお願いします。県道、国道、河川、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。 ・発注者と打ち合わせを行い、現地調査や測量を進め、報告書をとりまとめ提出をしていただきます。 ■就業環境について: 完全週休2日制(土日祝)・年間休日123日、月の平均残業時間も30時間となっております。当社はチーム制で案件の担当をしております。忙しいチームがあれば別チームでしっかりとサポートを行い、相互が無いように運営を行っております。また、データ関係については、全てクラウド上に上げており、ノートPCも社員に支給しておりますので、本社に戻らず作業ができるため残業時間の削減に繋がっております。 ■配属部署: ・測量業務の担当として採用します。測量担当は現在8名であり、20歳から60歳で平均40代の社員構成となっております。 ・エリアは栃木県を中心に北関東になりますので、一時間程度の現場が中心です。本社から乗り合いで現場に向かいます。 ■当社の特徴: ・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。 ・1つの案件にかかる期間は2〜6か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。 ・ものづくりの計画全体を担い、全体のクオリティを決定づける、非常に重要なポジションです。 ・測量以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。 ・当社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。 ・資格取得の支援(講習会への参加や資格取得費用の支払い等)を積極的に行っております。
サンスイコンサルタント株式会社
京都府京都市下京区西錺屋町
350万円~449万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【安心して働ける環境〜終身雇用を前提とした働きやすい環境〜3年離職率:0% 7年離職率:6.7%】【堅実経営〜揺るぎない経営スタンスと強固な財務体質〜】 ◆主として当社が受注する北海道全域の農業土木業務にかかる測量業務をお任せします。 ■募集背景: 次世代育成のための増員募集。次世代を担う意欲溢れる方の応募をお待ちしております。 ■業務内容: 設計を行う技術3グループの測量担当として、北海道全域の農業土木プロジェクトに関わる測量をお任せします。 測量は土木建設事業の基礎を築く重要な仕事です。土地や構造物の正確な位置や高さ、地形の特徴を把握することで、設計や施工の基盤を築きます。 ■職務詳細: ・現場調査(畑やダム等農業用地の測量) ・測量データの収集、解析、報告書作成 等 夏場〜雪が降るまでが測量の仕事の繁忙期となります。 北海道全エリアが対象となるため、まれに1週間ほどの出張も発生します。 冬季になると外での作業はなくなるので、社内で写真整理や 設計部門の補助を行うこともあります。 ■組織構成: 測量担当は50代の3名で構成されています。 経験20年以上の社員が在籍しており、ベテラン社員から教わりながらしっかり業務を覚えていくことができます。 設計担当の方とも同じ部署で距離が近く、見聞が広がるのも部署の魅力です。 ■魅力 <安心して働ける環境> 当社は原則として終身雇用を前提に考えています。 定年は60歳ですが、殆どのケースで65歳までは雇用を延長しています。3年離職率0%、7年離職率6.7%と離職率の低さが当社の特徴です。また、本人が希望されない限り、転勤はありません。 <安定経営> 企業の永続のための施策は打っていますが、何かを犠牲にして無理に会社の拡大を追いかけることはしません。資本金は5,000万円と少ないですが、過去から蓄積された利益金(内部留保)を積み立てており、不測の事態に陥ったとしても、ビクともしない安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
400万円~799万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 土木/インフラ業界(建設・土木・建築・他インフラ)の各現場で、社会/産業インフラ向けロボット(BIM/CIMデータ連動ロボット等)、TLS、UAV(ドローン等の無人航空機)を用いたデータ取得を行います。営業同行での自社製品/サービス等の技術営業、IoT機器の現場設置やロボット、AI/XRソリューションの現場導入業務もお任せします。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近代技研
和歌山県岩出市水栖
【U・Iターン歓迎/1964年設立の建設コンサルタント会社/アドベンチャーワールドの測量、設計に携わった企業】 ■業務内容 当社が手掛ける土木設計のマネジメントをお任せします。 【土木設計の業務がの流れ】 ・自治体より測量や設計の依頼を受け、チームで測量や設計、報告書の作成を行って頂きます。 ・業務の流れとしては、案件に対して入札を行い受注。その後、打ち合わせや業務計画提出、測量や設計、報告書作成、納品という流れで進めて頂きます。 ■魅力点 ・公共事業の上流の工程を担う重要な業務かつマネジメント職につき、やりがいがある仕事です。 ■当社の特徴 和歌山県で最も歴史のある地域開発事業の先端を担う建設コンサルタントとして、地域を理解し、地域社会の発展のために応分の役割を分担し地域に最もふさわしい計画の樹立や設計を提供することを心掛けております。アットホームな会社で、役員社員一丸となって頑張っております。また、新しい技術も積極的に取り入れています。 ■実績 南紀白浜アドベンチャーワールドの測量や設計等にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合技術コンサルタント
東京都江東区亀戸
亀戸駅
建設コンサルタント 総合コンサルティング, 測量 土壌・地質・地盤調査
【社会貢献度の高い仕事/60・70代活躍中!/元請け企業/完全週休二日制/年間休日120日/週4在宅勤務可】 ■業務内容: 当社では、橋梁・道路構造物の設計照査業務を担当していただきます。 主な業務は設計(土木)で、ポジションは設計補佐となります。案件規模は1000万円未満から5億円未満まで多岐にわたります。 <具体的には> ・鋼上部工の設計詳細 ・下部工の設計照査 ・擁壁の設計照査 ・設計計算結果と設計図面の照査 ・施工計画、仮設構造物の照査 ※使用するCADソフトはAutoCADです。 ■実例: <道路部門> 案件実例:明石海峡大橋、来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋、他 <構造部門> 案件実例:圏央道相模原IC、桶川IC等・国道42号冷水拡幅道路等・道の駅(たるみすはまびら等)他 ■組織構成: 当社は、公共事業を中心に国道や高速道路の橋梁、道路等の調査・計画・設計を行う建設コンサルタント会社です。多様な専門知識を持つプロフェッショナルが集まる組織で、チームワークを重視して業務を進めています。 経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートし、キャリアを積む環境が整っています。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTを通じて業務の流れを学んでいただきます。まずは先輩社員と共に現場での調査や設計業務に携わりながら、当社の業務内容を深く理解していただきます。 その後、希望や適性に応じて「構造部門」または「道路部門」に配属され、専門知識を深めていただきます。 ■企業の魅力: ◎社会貢献度の高い構造物に関わりながら堅実な成長を続けています。質の高い仕事ぶりが評価され、継続的に公共事業の案件を多数いただいており、安定した経営基盤を誇ります。 ◎多種多様な設計に携わることができ、特殊橋梁の設計や国土交通省や官公庁からの案件など、非常にやりがいのある環境です。 具体的な案件実例として、明石海峡大橋や来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋などがあります。 ◎公共インフラの発展に寄与することで、社会的な意義を感じながら仕事に取り 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リズム
埼玉県志木市本町
400万円~599万円
建設コンサルタント, 測量
測量と登記事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:測量士 当社の測量士として以下の業務をご担当いただきます。 ・測量機器の設置、運搬 ・測量中の機器の固定 ・CADを使用した測量図の作成 ・境界標識の設置 等 ※測量計画の立案は代表が担当します。 ※出張は原則、生じません。 ■組織構成: 50代の代表に加え、20代後半の担当者1名で測量と土地家屋調査を担当しております。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:110日 ・週休:土日休み ※祝日は原則、勤務があります。
株式会社ウエノ
富山県高岡市問屋町
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
〜自然災害から地域を守る/インフラを支える/残業7.4h程/マイカー通勤・直行直帰OK/出張・転勤無し〜 \会社見学可能です!/ 観測関連の仕事は、一般的にほとんど馴染みのない業務です。 応募前に会社見学や業務説明、近くの観測施設の見学が可能です。 ご都合の良い日程をお聞かせください。 ■仕事内容 自然災害に備え、降水量や河川水位の観測所を維持する仕事です。 観測施設の維持管理や新規案件の現地調査、小水力活用や農業用水管理のための流量観測などをお願いします。 入社後は環境計測部門配属となり、気象・水文・土木データの観測等に携わりますが、将来的には高速道路案件にも携わります。 ▽エリア 主に富山・石川県内(基本・日帰り業務) ▽取引先 官公庁・地方自治体、NEXCO中日本ハイウエイエンジニアリング、建設コンサルタント会社など <働き方> ・出張・転勤:無し ・残業時間:月7.4h ・直行直帰/マイカー通勤OK ・夜勤や交替勤務はありません。 ・災害発生時の緊急対応はありません。 〈具体的な業務〉 ・官公庁、地方自治体が所管する観測所の点検整備に必要な測量 ・新規受注の工事案件における、現地調査に必要な測量及び維持管理のための点検 ・気象・水文・地震など、IoT防災情報観測システムの設計や設置施工、メンテナンス ・高速道路の電気施設工事や保守点検 ・構造物や道路面の点検調査 ■組織構成: 20代〜60代(平均年齢41.1歳)の33人の社員で構成。 ■当社の魅力: (1)毎日違う業務に携わることが可能! 携わる案件は、日々変化します。毎日違う場所で風速・風向・温度・湿度・雨量・気圧・日照などのあらゆる計測に対応した機器を取り扱える面白さ、河川の水位上昇や降雨量など日々変化する自然現象のタイムリーな情報を収集するやりがいなど、これまでとは全く違う分野での測量業務に携わることが可能です! (2)月残業7.4h程度 理由(1):現場にタブレットを支給し業務効率化! 理由(2):国交省からの案件は年間スケジュールが前もって決まっているため、管理者による余裕を持ったスケジュールを設定が可能!万が一、ずれが生じた場合も、適宜スケジュール調整の体制を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
大和コンサル株式会社
福岡県久留米市城南町
久留米駅
500万円~799万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜河川・ダム・道路・橋梁・トンネル・上下水道といった地域の社会インフラ整備に貢献/安定企業で働く/資格取得祝い金有/UIターン歓迎〜 ■業務内容: 1951年の創業以来、自治体や官公庁からの受注を多く手掛ける社会インフラ整備のコンサルティングを行う当社にて、補償調査業務をご担当いただきます。 経験によっては、マネジメント業務も担っていただきます。 ■業務詳細: ◇土地・物件評価 ◇営業補償 ◇事業損失 等 【案件】公共工事案件がメイン ※官公庁(国・地方公共団体の役所)・県土整備事務所などと連携して業務を進めます。 ■教育体制: 資格取得を目的とした教育機関に入学・派遣しています。また資格取得祝い金制度も整っています。 ■配属先について: 補償調査部は、10名で構成されています。 ■当社の強み: 当社では成果への正当な報酬体制、また長年の技術力を武器にプロフェッショナルに育てあげる教育体制において自信があります。技術力が大切なこの仕事。だからこそ従業員を大切に育てることこそが会社の成長だけではなく、従業員へのしっかりとした価値還元に直接つながると感じています。 中途入社の方も多数活躍しているため、ストレスなく1から着実に学べる風通しの良い環境です。報酬面においても社員への還元率が高いのも当社の最大の強みです。 働き方や働く環境の改善に注力しており、社員のスキルアップに対して積極的に支援しております。また、資格取得や研修時に発生する教材や交通費などの費用は当社で負担させていただきます。 ■当社について: 建設コンサルタントは、国土を形成する様々なインフラ(社会基盤)に関わる調査、研究、計画、設計、施工、維持・管理等を担うプロフェッショナル集団です。競争の激しいコンサルタント業界において、顧客から常に「必要とされる会社」「選ばれる会社」になるため、当社では、社員一人ひとりが日々、自己研鑽に励んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
アマノコンサルタント株式会社
愛知県岡崎市青木町
〜設計者の状況をみて案件受注・完全週休二日制で基本残業なしの働き方◎ドローン・3D・GISなど最新技術も導入/ISO9001取得/創業50有余年の安定企業〜 ■業務概要/採用背景: ◆当社の建設コンサルタントとして業務をお任せします。受注した土木設計業務の管理技術者として、設計実務(発注者との打合せ協議、図面作成・数量計算・報告書作成等)をお任せします。 ◆今回受注増加に向けた組織強化として増員採用を実施します。 ≪具体的には≫ ・道路・河川・砂防・下水道設計 ・舗装・橋梁・道路附属物などの補修調査・定期点検等 ≪工期≫ 案件納期により変動はございますが、道路関係であれば3ヶ月〜、最大1年程度となり、約半年程度の案件がメインとなります。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 40代〜60代の約10名で構成されている組織です。 ※測量士、技術士、RCCM、一級土木施工管理士、道路橋点検士と様々なスペシャリストが多く在籍しております。 ※案件入札を行う営業メンバーが別途在籍し、そちらと調整をしながら案件入札の調整をします。 ≪働き方≫ 日中勤務が多く、受注前に技術者に受注可否を確認したうえで業務を受注します。無理をさせない受注量により、年間を通して、ほぼ残業がありません。マイペースで仕事に取り組めます。 ≪ご入社後の流れ≫ ご経験を生かして業務に取り組んでいただきます。ご自身のペースで裁量もって取り組むことが可能です。資格取得も会社として支援する体制があります。 ■当社の特徴: 当社は愛知県を基盤とし、長年培った設計・土地区画整理事業を中心に各種多様なニーズにお応えしております。官公庁からの依頼が多く、矢作川の流量計測などを筆頭に安定した受注を確保し、業績も安定的に伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エアロトヨタ株式会社
埼玉県川越市南台
南大塚駅
建設コンサルタント 航空運輸業, 測量 土壌・地質・地盤調査
【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 空間情報・GISを基軸とした情報サービスを展開する当社の公共測量業務担当者として、現地測量、航空測量、深浅測量、三次元点群測量等に関する測量業務及び、各種台帳等のデータ整備に関する業務への対応をお任せします。 地上測量から深浅測量、航空測量まで、最先端の技術を駆使した測量、計測を行います。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【東証スタンダード市場上場・業界トップクラス優良建コン/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業7割の安定経営/平均勤続年数15年/充実の福利厚生】 ■職務概要: GIS/リモートセンシング技術を用いた自然環境の保全・再生にかかわる調査・解析を担当していただきます。 ■詳細: ・GISをベースとした自然環境にかかわる各種主題図の作成、ポテンシャル解析 ・GISデータ/画像データの検査、管理 ・リモートセンシング技術による画像処理、解析 など ■参考URL: https://www.ajiko.co.jp/recruit/ ■特徴・魅力: 同社は1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2022年通期の業績は売上高33,674百万円・営業利益2,465百万円となりました。 全国51拠点に事業展開をしています。センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。 官公庁や民間企業等の公共事業に対して安定した実績を誇っています。同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。 ■福利厚生について: 住宅補助/財形/リフレッシュ休暇/資格取得支援/退職金/厚生年金基金/社員特株会/各種保険/表彰/積立休暇/ボランティア活動支援など。その他、くるみんマーク取得・子育て支援・仕事と家庭の両立支援・次世代育成支援など長期就業できる環境を整えています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
茨城県
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, IT戦略・システム企画担当 測量
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 同社土木本部において、土木施工に関するICT技術の普及・推進を担当頂きます。本部から展開された技術に関して、各現場へのデモンストレーションなどを行います。ICTを活用できる分野幅広く関わり、CIMやドローンの測量、ICTを活用した建機、各種独自の分野等様々あります。 ■次世代テクノロジーの事例: ・ドローンを利用した写真測量 ・位置情報を用いた建設機械操縦システム ・汎用遠隔操縦装置を利用した建設機械の無人運転等 ・作業員向け体調管理システム「EnvitalR(エンバイタル)」等 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・市場の質的な変化(リニューアル分野の競争激化、脱炭素の加速など) ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森事務所
東京都国分寺市西元町
400万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【実力主義!IT化と分業で働き方◎/測量経験のある方歓迎/個人業績に応じて年4回の賞与あり】 ■業務内容: ・土地(9割):建物(1割) ・土地測量(現況測量6.5割:確定測量3.5割) ・土地登記 ・建物登記 1日に2〜4件の測量をしていただき、月に12〜13現場をお任せいたします。 ■業務詳細: 対応エリア:一都三県 クライアント:不動産会社 測量機器:トプコン CAD:トレンドワン(福井コンピューター) ■当社の魅力 ・実力主義で稼げる測量 当社では年間9000件、安定的にご依頼をいただいており、支店長から社員へ案件を振り分けております。 意欲のある人が手を上げれば案件を振り分けていただける環境ですので、意欲次第で給与も上がります ・分業とIT化で業務時間短縮 当社にはCAD事務員が社内に在籍しておりますので、測量に集中できる環境がございます。 また、1人で測量が可能な機会も所持しており、テキパキ業務をこなすことで多くの案件に携わり、その分業績賞与に反映されていきます。 ■事務所構成: ・グループ全体人数 230名(正社員・アルバイト含む) ・有資格者:土地家屋調査士 22名、測量士 19名、測量士補 59名、一級建築士 3名 ・年齢構成:20〜60代(平均年齢36.3歳) ・男女比 7:3 ■職場の特徴: 1986年の創業以来、10万件を超える実績を持つ業界トップクラスの土地家屋調査士グループです。 信頼を得て様々な依頼を受けており、幅広い案件に関わることができます。 ○キャリアパスとして、現場担当だけでなく、マネジメントや教育に携わる機会もあり、インセンティブや役職手当による給与アップも期待できます。 ○さらに、資格取得支援制度も導入しており、土地家屋調査士有資格者には10万円の手当を支給しています。○キャリアパスとして、現場担当だけでなく、マネジメントや教育に携わる機会もあり、インセンティブや役職手当による給与アップも期待できます。 ○さらに、資格取得支援制度も導入しており、土地家屋調査士有資格者には10万円の手当を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田測量設計
岩手県盛岡市仙北
仙北町駅
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 測量
■職務概要: 同社で受注した公共工事(道路・河川構造物)の計画立案、調査、設計実務をお任せいたします。 ■職務詳細: 同社で受注した河川・海岸・砂防に関するインフラ整備工事の計画・設計を担当。 ・建設コンサルタント業務に関するヒアリング:入札で受注した業務について、発注者である国や県、市町村等の担当者と打ち合わせ ・計画策定:ヒアリング内容を基に業務実施計画を作成 ・現地調査:業務実施のための各種調査や測量を実施 ・設計:調査結果に基づいた設計図の作成、関係者との打ち合わせ ■組織構成: 設計部には部長以下、次長、設計一課(課長、課長補佐、主任2名、社員4名)、設計二課(課長1名)の計10名が所属。 ■働き方: ・オフィスワークが中心の仕事です。 ・週あたり3日程度(20時間程度)の勤務を想定しています。 ・リモートワークの相談や副業も可能なポジションとなります。 ■社風について: ・大企業のような決まった仕事の進め方はなく、自己裁量で仕事を進められる ・自己裁量で仕事を進めることで残業が少ない ・トップダウンではなく、ボトムアップの社風 ・フットワークが軽く、現場起点での提案が通りやすい環境 ・業務効率化や新システムの導入に積極的で、改善につながる提案が歓迎される ・新たに入社される方に対して経験を通じて改善に貢献する提案を歓迎 ■同社の特徴: (1)岩手県内TOPの業歴:県内の測量登録されている企業約100社の中でTOP10の業歴。創業以来、地域のみなさまの暮らしを支え続ける企業として信用と実績を積み重ねて参りました。 (2)県内有数の技術者数:同社では社員の育成、資格取得といった教育体制を充実させています。現在、累計有資格者数189名(グループ会社・パート含む)となっており、県内でも有数の有資格技術集団として様々な分野のインフラ整備事業に対応可能です。 (3)多数の施工実績:官公庁工事、民間工事について多数手がけて参りました。再生エネルギー関連施設の開発においては県内No.1。また、多数の実績が認められ、直近では「岩手県県土整備部優良建設関連業務」、「福島河川国道事務所長」等の表彰を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社龍栄
山梨県甲斐市西八幡
450万円~649万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜高収入◎安定性高◎転勤なし◎ドローンや3Dスキャナーを用いたICT測量を行う創業48年を迎える地場優良企業〜 ■業務概要: 道路や橋などの公共事業を施工する際に、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要生じますが、国や地方公共団体などが正当な補償を行うためのお手伝いをする補償コンサルタント業務をお任せします。 ■業務詳細 ・公共事業における建物等補償物件の調査及び算定等の業務 ・測量補助業務 ・測量、測量にかかる土木設計等業務 ■組織構成・キャリアパス: 山梨に根差し従業員12名で半世紀を迎えます。 社員12名のうち、測量部には6名在籍しており、高校卒業すぐの10代から20代後半、30代前半、40代まで幅広く活躍中です。 測量部から設計部へのチャレンジも可能です◎ ■働き方: ・日祝、第二・第四土曜休み ・残業20時間 ・転勤なし ■当社について: 株式会社龍栄では、ドローンを使った簡単な空撮写真・動画の撮影と、撮影物を利用した測量解析ソフトによる3次元データ解析を行っております。 創業48年を迎え、測量業務の他、土地家屋調査士事務所を併設した登記業務、開発行為、土木設計や補償コンサルタント業務など公共事業から民間開発業務まで皆様にご安心いただけるサポート体制を取っております。 また、より地域に密着した企業経営を目指し、不動産事業部門を本格的に設立。自社開発分譲地の販売や仲介業務、土地、建物の買い取りなど不動産売買 事業にも広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社拓匠開発
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 積算 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
千葉市の地域密着ディベロッパー★千葉公園や椿森コムナでおなじみ★スーツ禁止で自由闊達な社風 ★業務経験や下記資格をお持ちの方を想定しています★ ・2級土木施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 /(補) ・測量士/(補) ■業務内容: 宅地造成工事に関わる工程・品質管理、積算をお任せします。宅地造成は、「街づくり」において、礎ともいえる重要なプロセスです。 当社はこれまでに、4000区画以上の宅地造成を手がけてきました。 土地仕入から宅地計画の設計・測量、開発許認可の取得、造成工事、販売まで、宅地開発の一連の工程について、他部署のメンバーと協力しながらプロジェクトを推進していきます。 ・工事原価計算 ・造成工程管理 ・現地視察、品質管理など ★仕入れから販売まで自社一貫のため、山や崖が人の住む場所に変わってゆく様を見届けられ、街づくりの面白さを感じられます。山林、崖地、軟弱地盤の開発などの難案件もあり、プロとして誇りをもって仕事に臨めます! ■組織構成 20〜50代の7名が活躍中!和気あいあいとしており、風通しの良い環境です。入社後は既存メンバーが1から業務を教えますのでご安心ください! ■当社の実績: ★https://takusho.co.jp/project/oosoramonodamizuki/ ⇒【オオソラモ野田みずき】194世帯戸建住宅地 ■当社について: 家づくりは建物、街並みだけではありません。しっかりとした地盤がなによりも大切だと考えます。土木事業からスタートした当社は、今も土地の測量や造成工事など各部門に専門の技術者を抱える、街づくりのプロフェッショナル集団。経験で培ってきたノウハウを活かして、土地の仕入れから造成工事、建築、販売までを自社一貫で行っています。 合理的で理路整然とした職場を好む方には、バカらしくて耐えられない環境かもしれません。日々の仕事から、経営の判断まで、面白そうだからやる。という本能的なインスピレーションに従っています。不確実なアイデアを実現するための仕事、そんな仕事がなによりもオモロイ。そう感じる私たちです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ