1345 件
株式会社アスピア
長野県松本市宮渕
-
400万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 長野県内にて、道路/橋梁/河川・砂防/民間工事の土地造成といったインフラ工事の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: 受注した工事の施工に関する一連の管理業務(品質・原価・工程・安全・環境などの五大管理)および、各種書類作成に携わります。 勤務場所は現場の近くに設置する現場事務所です。PCやコピー機など業務に必要な環境を整え、自宅から現場事務所へ直行直帰で勤務します。 ■働き方の特徴: ・有給休暇の1時間単位での取得/NO残業デーの導入/休日出勤した場合の振替え休日取得の徹底/残業が多くなってしまった社員へのケアなど、無理せず働ける環境を少しずつ整備しています。 ■アスピアで働く魅力: (1)福利厚生…上記以外に社員が生き生きと働ける制度を取り入れています(https://asupia.co.jp/recruit/welfare/)。 (2)事業…建築/不動産/三井ホーム/土木の4事業を展開する総合建設業です。各事業が連携して信州の街づくりをしています。 (3)地域貢献…無理に県外展開するのではなく、地域の役に立つ事業にこだわって堅実に街づくりをしており、住民や企業・官公庁からの信頼が厚い企業です。 (4)健康管理…健康診断の受診スケジュールの調整や産業医との連携は管理部門が行い、毎月健康に関する情報を発信するなど社員の意識啓発も行っています。 ■松本市の魅力: 同社には長野県を気に入って県外から移住された社員など多様な人材が在籍しています。本社のある松本市は市街地のどこからでも美しい山並みを眺めることができ、また年間を通して湿度が低く、降水量も少ない安定した気候です。なんといっても、国宝「松本城」や城下町の街並みが素敵な地域です。
パスキン工業株式会社
栃木県宇都宮市野沢町
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問
《チーム制を敷き、部門間連携を通して働き方改革・サービス品質向上》《顧客ニーズに合わせた製品改善で競合優位を実現》 ■募集背景: 長期的な戦力の維持と今後益々の業績拡大を目指すため、体制強化の観点から建設コンサルタントの設計担当としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■担当業務詳細: 主に官公庁を顧客とした上下水道関連の管路実施設計、道路設計、公園設計、斜面設計等を行います。 ■はたらき方: ・栃木県内をメインエリアとしています。茨城県や埼玉県の一部など、栃木県近隣地域での実績もございます。 ・内勤6割、外勤4割程度です。 ・現場確認やお客様先での打ち合わせの際には、社有車を使って移動しております。 ■配属部署: ・社会基盤整備部の設計課に配属となります。部署全体で25名おり、設計は6名体制で20代、50代の社員が活躍中です。 ・社会基盤整備部は測量、地質調査、設計の担当に分かれており、各専門分野が相互協力をしながらチームワークを築いている風通しの良い職場です。 ■就業環境: ・配属部署の社会基盤整備部では現在勤続年数20年を超え、測量、地質調査、設計などの部署があり、質問や相談を身近に専門的なことを聞くことができる環境にあります。 ・残業時間は繁忙期は案件数増加に伴い残業時間は20時間を超えるものの、閑散期はほぼ残業時間は発生しておりません。以前は社内の部門間での属人的な業務が多く、代理対応等ができない状況を改善進め、チームや部門内での連携を取りやすい環境づくりの結果として残業時間の削減を実現しております。 ■当社の魅力: ・総合建設コンサルタントとして長く栃木で運営し、設計、地質調査、測量の専門性が非常に高く、部門間連携で現況調査から設計まで一貫対応できる事業運営により競合優位性を持っております。 ・パスキンのコンクリート製品は、特に下水道製品なら当社といわれるほど実績と信頼を得ております。特殊製品においては、お客様のニーズに合わせて独自の技術により次々と新しい製品を開発しています。県内を始め近隣する他県でも年々そのシェアを拡大しており、多様化するニーズに的確に対応しています。管理部門においては、システムコンピュータを導入し、出荷管理から品質管理に至るまできめの細かいサービス体制をしいています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田和泉町
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
令和5年4月〜/発注者の立場で働きやすい環境/年休125日(土日祝)×残業30h以内の働きやすさ/定年後も給与水準変わらずご活躍/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:公務員に近い立場として、発注者支援業務をご担当いただきます。 ※発注者支援業務…主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助を行う業務です。 ■詳細:管理技術者の管理下にて、下記業務を行っていただきます。 (1)施工計画立案について資料のとりまとめ補助 (2)工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 (3)関係機関などの協議に関する資料作成補助、積算補助 (4)事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 (5)その他調査職員が指示する業務 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる…同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境…同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新土木開発コンサルタント
兵庫県神戸市中央区伊藤町
400万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容: 橋梁設計業務をお任せいたします。近畿圏での橋梁計画,設計をお願いします。 ■業務内容詳細: 設計技術者として、橋梁の構造設計をご担当いただきます。近畿圏の橋梁を対象に、構造設計(コンクリートまたは鋼)を行っていただきます。 施主(大手ゼネコンや官公庁)との打ち合わせは月に10回程度発生しますが、宿泊を伴う出張は一切ありません。 勤務も本社で行っていただくため、転勤はありません。 ■組織編成 設計部/21名)部長44歳,課長45歳 他メンバー年齢構成:40歳代1名/30歳代2名/20歳代9名/ 技師長・理事(非常勤含む)60歳以上7名 20代〜60代の幅広い年齢層が在籍しております。ノウハウ・情報の流通も盛んに行われております。またオフィスを一昨年に増床し、広々とした空間になりました。 1人1人の作業スペースもゆったりしたデスクで 仕事ができる環境です。 ■施工実績 はね橋 改修設計/ポートライナー上部工設計/しあわせの村 園路実施設計/近畿大学農学部橋梁/堺市 遠里小野橋 補修設計 等 変更の範囲:会社の定める業務
ミライズ公共設計株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~799万円
■業務内容: 当社の建設コンサルタントとして道路に関する計画・設計業務を担当していただきます。 ■詳細内容: ・道路設計:NEXCO・首都高・国道等の概略・予備・詳細設計,平面交差点,インターチェンジ・ジャンクション設計 ■募集の背景: 当社は大手コンサル会社からの下請けがメインで対応をしております。 今後は社内体制を整えて元請け案件を取りたいと考えており、技術士(建設部門)の担当を募集しております。 ■組織構成: 技術者は合計10名在籍しており、その他に事務職が2名おります。 ■想定ポジション: 当社の技術部門のリーダー候補としてのご活躍を期待しております。 今後は元請け案件を増やしていく方針です。 ■担当エリア: 県内のエリアに限定せずに当社で対応できる案件であれば全国的に対応をしております。 ■案件の量: 全社で25〜30件/年 程度の案件を対応しております。 ■就業環境: 22時以降の残業・土日出勤は原則禁止としております。 年間休日は130日、有給休暇取得推奨日も設定しているため、業務の進捗や周りへの気兼ねなくお休みを取得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水巧技術コンサルタント
山口県山口市佐山
周防佐山駅
400万円~1000万円
〜平均勤続年数10.0年/中国・九州地方のインフラを支え、人々の安全・安心な生活を守るため、一緒に働く未来の仲間を募集しています〜 ■仕事内容: 一般土木、上下水道の設計担当、管理者を募集します。 ■業務内容: ・道路、橋梁、上下水道、工業用水道等の公共案件を中心とした設計業務を行います。具体的には、施工方法の検討、図面作成、工事費の計算、構造計算、データ整理などの業務をお任せします。 ・オフィス内での作業がメインですが、現場作業もあります。 ■ポジションの魅力: ・土日祝休みで年間休日125日の働きやすい環境です。 ・公共案件がメインのため、自ら設計したものが実際に出来上がりインフラを支えているやりがいを存分に感じられる環境です。 ・経験豊富な社員も多いため、経験を積みながらさらにスキルアップできます。 ■活躍が期待できる方: ◎地元のインフラ事業に貢献したい ◎UIJターンで地元で仕事がしたい ◎専門スキルを活かして仕事がしたい ◎コミュニケーションを取る仕事がしたい ◎現場仕事メインではなく、社内での作業や在宅ワークをメインにしたい ■当社について: 当社は平成11年創業以来、地域に密着した建設コンサルタント会社を目指し、地域の発展に貢献してきました。地域密着型の社会資本整備に携わることを常日頃心がけています。 今後はハード面だけでなくソフト面も視野に入れ、土木構造物やライフラインなどの点検業務や長寿命化計画にも力を注ぎつつ、既存ストックの有効活用さらには地域防災においても貢献できる企業を目指していきます。 変更の範囲:無
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★第二新卒・未経験歓迎・インフラ(橋やダム)関連の設計職/日本製鉄グループG/業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー◆未来のインフラを支える仕事/住宅補助有で福利厚生充実★ ■業務内容 土木構造設計職として、下記業務をお任せ ・構造物やプレキャストコンクリート製品仕様の構造計算および解析 ・CADを用いた製品図面の作成 ■業務のポイント ・物件の規模にもよりますが、個人で物件を担当 ※大型案件であれば作業分担して課チームで対応することもあり ・おおよそ内勤9割、現場や製造工場への出張が1割です! 出張頻度(ばらつきはありますが、平均すると月に1〜2回程度) ■こんなところに関わっています! 阪神高速、大阪メトロなどのトンネル部材の設計、羽田空港や成田空港の駐機場の舗装版部材の設計等、日本のインフラを支えるものを設計しています ■未経験でも安心! ★新卒の社員と同じように、研修いたします! まずはCADを触ってみるところからスタート。構造計算が簡単なものから、先輩社員がOJTという形で付き添いながら設計をしていただきます。※約3年年で独り立ち想定 ■組織構成 ・社員6名(課長2名、係長1名、メンバー2名、派遣1名) ※男性3名、女性3名、50代1名、40代1名、30代1名、20代3名 基本的にメンバーは指導のもと物件対応(構造計算、作図、各種資料作成、製造・施工に関するやり取りを行っています。 ■ポジションの魅力 ・年休123日/土日祝休み ・フレックス勤務有(活用している社員有) ・住宅補助(会社8割・ご自身2割負担)など福利厚生が充実◎ ・残業20〜30h程度 残業をを減らす体制/声かけの徹底、仕事量の調整などを積極的に行っています。 ■資格サポート制度 ・資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座等有 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士など多数 ・資格取得のための勉強スペース完備 ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスジー技術コンサルタント
佐賀県佐賀市神野西
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全土日祝休み・残業平均20時間程度で働きやすさ◎/地域の暮らしを支えるやりがいのある仕事〜 ■募集背景 地域社会のインフラ整備を支える重要な役割を担う当社にて、共に補償コンサルタント技術者のプロとして、安心できる街づくりを推進していただける方を募集しています。今回はより多くの依頼にお応えするべく増員採用を行っております。 ■職務概要: 当社は建設コンサルタントとして創業以来、測量、地盤調査、河川・道路・構造物の設計、用地補償を通じて、地域社会のインフラ整備を行っております。今回は公共公益事業で発生する土地の譲渡や立ち退きなどによる費用の補償額を算定する補償コンサルタントの募集を行っております。 <具体的には> 補償コンサルタントの仕事は発注者(主に官公庁)から業務を受注したのち、建物などの調査を行う「現地調査」、土地の境界確認や権利の確認のための「法務局調査」などを行い、調査結果をもとにCADなどの専用ソフトやエクセル・ワードを使って図面を起こしたり、報告資料を作成したりします。 ・発注者との打ち合わせ ・調査(土地、建物、補償額算定など) ・調査報告書作成 ※近年はIT化に伴い内勤業務の割合が高いです。 ■組織構成: 現在はメンバー5名で業務を行っております。 ■入社後の流れ: 使用する道具の名前等、基礎的な知識から理解を深めていただきます。また、入社して半年間は座学も実施しながら先輩の教育の元、OJT形式で1から業務を学んでいただきます。 ■魅力POINT: 補償コンサルタント業務は、多くの人の信頼の上に成り立っている仕事です。専門家としての技術力はもちろん必要ですが、地権者との信頼関係をどれだけ 築けるかがとても重要になります。地権者のプライバシーに関わったり、大切な財産を扱ったりするデリケートな部分が多いので、相手の立場になって物事を考えるチカラも必要です。地権者の思いも人それぞれです。単純な調査をするのではなく、その思いもくみ取っていかなければいけません。その反面、ひとつとして同じ業務は無く、常に新しいことに向き合うことができます。また自分で移転のプランをたてたり「コンサルティング」をする楽しさも味わえたりしますので非常にやりがいのある仕事です。
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
550万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業60年超・大手総合コンサルタント企業/“多様な働き方支援制度・働き方改革制度”を整えています/インフラ分野でトップレベルの技術力!〜 ■職務詳細: 道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務、 橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画、トンネル計画・設計・施工計画(山岳トンネル、開削トンネル、沈埋トンネル、シールドトンネル、トンネル設備、共同溝、地下駐車場等)、トンネル保全技術等の業務に携わっていただきます。 ■実績例: 大橋JCTの計画・設計及び交通運用検討…都心部のコンパクトなジャンクションにおいて、路面標示や案内看板を色・デザインで統一することを提案するなど、安全な走行空間を構築するための計画・設計を行いました。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 ■当社の特徴: 当社は、総合コンサルタント企業であり売上高ランキングでは、業界4位のトップクラスの規模を誇っています。また、グループ会社であるオリエンタルコンサルタンツグローバル(海外)と合計すると業界2位相当となり、国内・海外部門でトップクラスの規模を有する稀有な会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI建材工業
東京都墨田区両国
400万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 建材, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
【土日祝休/在宅勤務可◎月1出社の社員も/平均勤続年数15年以上/未来の都市空間づくりに貢献/福利厚生充実・安定基盤のIHIグループ/入社3年定着率90%以上/残業月15時間以内】 ■業務内容: 土木設計エンジニアとして土木製品の設計に関する業務全般(コンクリートおよび鋼構造の工場製品の設計)をお任せします。 ■業務詳細: 経験等を鑑みて、下記業務を依頼します。 ・シールドトンネル用セグメントの設計 ・一般土木製品(トンネル補強、非開削トンネル、橋梁用床版、防水壁、他)の設計 ・製品開発業務 ■入社後: 50代13名、40代5名、30代7名、20代7名と幅広い年代が活躍しています。 まずは経験に合わせて業務に慣れていただき、将来はプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 IHI グループ共通で、テクニカルスキル、ビジネススキル、コミュニケーションスキル、マインドスキルに分類された300以上の講座を受講でき、個々のスキルを計画的にレベルアップする環境を提供できます。 ■働き方・福利厚生 ・在宅勤務制度あり!業務内容やライフプランに応じて利用することができます。出社月1回の社員もおります。 ・土日祝休・年休125日とワークライフバランス◎年末年始は9連休、夏季は10連休です。 ・残業時間は平均月15時間と、無理なく長期就業が可能です。 ・IHIグループの手厚い福利厚生あり!退職金や社宅、持株会など資産形成も手厚くサポートします。 ■当社の特徴: 世界でも日本のトンネル技術はトップクラスの技術と言われています。当社ではセグメントと呼ばれるコンクリートのトンネル部材、防音壁、プラント資材、その他構造物部材を開発、販売しトンネルや幹線道路など公共性の高い事業に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイト日本技術開発
岡山県岡山市北区津島京町
450万円~1000万円
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて都市計画、都市再生計画、防災計画、都市交通計画、景観計画等に関する調査、分析、計画、行政機関との合意形成支援などの業務をお任せします。 【特に下記のような方を募集しています】 技術士、RCCM、土地区画整理士 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社中央技術コンサルタンツ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業50年以上の老舗総合建設コンサルタント/港湾・水産土木・上水道など幅広く案件受注/さらなる受注拡大に向けて有資格者を募集中です〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、橋梁・道路・港湾・河川などの企画/調査/計画/設計/施工管理をお任せいたします。 地方自治体から案件を入札・受注した後、計画を策定、提案を行います。その後、お客様とのやり取りを経て最終的な計画案や設計図面の納品〜施工管理まで行います。 ご経験に応じて受注・折衝・遂行・納品・アフターフォローまでのマネジメントなど、幅広い業務をお任せいたします。実際の施工は工事会社が行います。 ■当社の魅力と特徴: 【☆ワークライフバランス重視/閑散期は定時退社も可能☆】 技術を持っている方に長く働いてもらえる環境を整えたい考えから、ワークライフバランスを重視しており、営業職が技術職と相談をして案件を受注しているため、無理に案件を受注しないという考えがございます。 【☆官庁案件を主としているため安定受注☆】 お客様は公共工事を発注する地方自治体や国土交通省などとなり、安定して受注をしております。事業柄、公共工事がある限り当社の仕事は必要なため、安定性・将来性のあるお仕事です。
興亜開発株式会社
東京都江東区新大橋
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
★実働時間7時間・完全週休2日制・年間休日125日・平均残業月20時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎ ★勤務扱いでの資格取得研修や資格手当有/座学・OJTで丁寧に育成! ★新技術の特許取得など、先進的なことにも挑戦 〈入社後の研修・業務〉 経験・知識に応じて、最長3か月の研修期間を経てから現場に配属となります。研修においては「地質とは何か?」「地質の調査方法」といった業務上必要な知識から、具体的な業務における「報告書のまとめ方」「現場での具体的な業務内容」などを座学およびOJTによって学んでいただきます。 現場配属後に関しても、2〜3名のチームにおいてご経験などによって、お仕事を分業いただきます。 ■業務詳細 (1)受注から地質調査プロジェクトメンバーの確定(管理者1名と現場責任者1名、現場スタッフ数名〜10名前後でチームを組みます。) (2)プロジェクトのための計画、段取りを決めます。(調査の日程決め、工事の下請け担当とのやり取り、調査費用の見積もり等) (3)調査(現場での調査です。数名〜10名の現場スタッフを取りまとめながら調査を進めます。) (4)報告書の作成(クライアントへの調査報告書をまとめます。) (5)報告書の納品 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間程度です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ■スキルアップ ・計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができます。全ての流れを把握することで、更に専門性を追求することができます。 ・資格取得制度も整っており、取得する資格によって一定の金額が支給されます。(資格手当:技術士20,000円、RCCM10,000円、地質調査技士5,000円など) ■地質調査職とは? 様々な機械・方法を用いて地面を掘ったりしながら、見えない地中の土質・岩質・基礎地盤・地形の成り立ちなどを調べることで、建物を建築する際の安全性調査や、地盤変動による災害の対策などに繋がる、社会貢献性の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社開発技研
青森県青森市佃
~
〜インフラ整備を通して地域に貢献する当社にて測量をお任せ/残業月平均20h・年間休日123日で働きやすい環境◎/資格手当充実◎〜 ■職務概要: 道路・橋梁・河川・上下水道といった公共事業の案件を中心に測量・調査業務をご担当いただきます。 ・取引の99%が官公庁から受注する案件です。 ・主な現場は県内一円となります。 ※社用車使用:普通車 ■組織構成: ・技術部…本社設計課、本社調査課 ※本社調査課...主に測量業務で、地権者対応及び基準点測量、GPS測量、ドローン測量等を行います。 ・営業部…本社営業課 十和田支店、むつ営業所 ・業務部…本社総務課 ※経験豊富なスタッフと共に「顧客満足」のため誠実に努力し続けられる方、ぜひお待ちしております。 ■働き方について: ・有給取得率が90%を超えるなど、働きやすい環境を整えております。 ・経験者の方はもちろん未経験の方も積極的に採用を行います ■当社について: ・青森県青森市に本社を置き、県内の官公庁から受注した案件に測量・土木設計・地質調査を手掛ける建設コンサルタントです ・1979年の設立以降、道路・橋梁・河川構造物等インフラ整備を通じて地域に貢献してまいりました。 ・長年の実績と、専門性の高い技術を生かして社会に貢献できる会社を目指しています。 変更の範囲:無
〜インフラ整備を通して地域に貢献する当社にて土木設計をお任せ/残業月平均20h・年間休日123日で働きやすい環境〜 ■職務概要: 道路・橋梁・河川・上下水道といった公共事業の案件を中心に土木設計技術者としての業務をご担当いただきます。 ・取引の99%が官公庁から受注する案件です。 ・主な現場は県内一円となります。 ※社用車使用:普通車 ■組織構成: ・技術部…本社設計課、本社調査課 ※本社設計課...建築を除く道路・河川構造物等の、調査・設計・申請・施工時対応等を行います。 ・営業部…本社営業課 十和田支店、むつ営業所 ・業務部…本社総務課 ※経験豊富なスタッフと共に「顧客満足」のため誠実に努力し続けられる方、ぜひお待ちしております。 ■働き方について: ・有給取得率が90%を超えるなど、働きやすい環境を整えております。 ・経験者の方はもちろん未経験の方も積極的に採用を行います ■当社について: ・青森県青森市に本社を置き、県内の官公庁から受注した案件に測量・土木設計・地質調査を手掛ける建設コンサルタントです ・1979年の設立以降、道路・橋梁・河川構造物等インフラ整備を通じて地域に貢献してまいりました。 ・長年の実績と、専門性の高い技術を生かして社会に貢献できる会社を目指しています。 変更の範囲:無
株式会社大増コンサルタンツ
愛知県名古屋市中川区小本
小本(愛知)駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
《東海を中心に自治体や国土交通省などの多数実績/13期連続増収の安定企業・23年7月建設のキレイな新社屋/週1在宅勤務・122日休(土日祝)・働き方◎》 ■業務内容: 道路・河川・農業土木・上水道の調査・基本設計・詳細設計などの業務に携わります。 ■業務詳細:具体的には下記を中心とした案件に携わります。 (1)道路設計…対象とする路線が必要とする交通機能や、それ以外に期待される機能等を総合的な観点から路線の計画・設計を行っています。 ※地域計画との連携や、沿線住民の生活の向上、地域防災等の多面的な側面にも配慮した設計を行っています。 (2)河川・海岸設計…防災上大切な河川施設や海岸施設の基本設計や、詳細設計、耐震設計を行っています。 ※現地調査、既存資料等から河川の特性を把握した上で、河川計画および構造物(樋門・樋管・堤防・護岸・根固め等)の基本設計や詳細設計等を行います。 (3)農業土木設計…農業および農村の持続的な発展に向けて、かんがい排水施設・ため池等の調査、基本・実施・耐震設計を行っています。 (4)上水道設計…上水道を安全かつ安定的に供給するための、基本計画・実施設計・耐震設計を行っています。 ■組織構成: 企画設計部は約30名(20代〜60代)で構成されており、グループ体制(道路G、農水G、河川G)で各業務を行っています。 ■就業環境: #SDG’s登録証取得(愛知県・名古屋市) #転居を伴う転勤なし #休み方改革マイスター企業認定 #有給休暇消化率66%! #有給休暇入社時10日+6ヶ月後に10日付与! #1時間単位で有給休暇を取得できる時間単位年休もあります! #テレワークは週1目安 #オフィスカジュアル導入 #社内目安箱設置 #毎週水曜日はノー残業デー #3-11月の月末最終金曜日はリフレッシュフライデー(17時終業) ■当社について: 名古屋市中川区に新本社(23年7月〜)を構え、愛知・岐阜・三重の公共事業において豊富な実績をもつ総合建設コンサルタントです。 測量・設計コンサル・補償コンサルを中心に、東海地方の生活に密着した街づくりを行っています。
株式会社一測設計
岩手県盛岡市中野
600万円~799万円
■業務内容: ・東北を中心に事業を展開するランドワークグループの1社。近年、埋蔵文化財発掘の領域でも実績を積み上げており、知名度高。土日祝休で年休123日、転勤はないため働きやすい環境での就業が可能です。 ・GPS、地形、路線、水準各測量及び道路、河川、下水道など幅広い土木分野における設計業務をお任せします 【案件比率】 9割が官公庁案件ですが、災害需要が近年多くなり、民間案件需要も高まっている状況です。 ・当社は国内最大規模の墓石小売業を中心に建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループの1社です。 ■当社の特徴: ・国土交通省が国策として進めるCIM(情報通信技術と3次元モデルの導入・活用により土木事業全般の効率化・高度化を図る取り組み)に対応するため、私たちは3次元モデルを導入した設計に取り組んでいます。 ・公共測量を中心に実績を誇る測量調査、地盤環境に関する総合コンサルティング・地質調査、建設コンサルタント、補償コンサルタント、IT技術と地理情報を組み合わせ様々な課題を解決するGIS(地図情報システム)を展開しています。その他、一般廃棄物処分場に関わる提案、各種建設事業の基礎調査等、CG関連業務を取り扱っています。「顧客の満足が企業の存在する礎」という信念を確かな形にするため、ISO品質規格の審査登録を受け、以降その運用に努めています。 ■ランドワークグループについて: ランドワークグループは国内最大規模の墓石小売事業を中心に、建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループです。東北エリアを中心に、15社の企業とM&Aを進めたことで、それぞれの会社がプロフェッショナルとして専門知識と技術を磨き、各社相互に連携してノウハウや情報を共有しています。
450万円~649万円
株式会社環境科学設計
岡山県倉敷市玉島
300万円~399万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
昭和59年創業/岡山県内を中心に地域のインフラを支える専門企業として、上下水道設計及び調査を中心に事業を展開/安全、安心で豊かな社会の実現に貢献/土・日・祝休み(年間休日123日)/グループ会社があり、経営基盤が安定 ■採用背景: 事業拡大や客先ニーズの変化により受注増加しております。新卒採用も叶っておりますが、さらなる事業拡大に向け、中途採用の増員に力を入れております。 ■業務内容: ・建設コンサルタント(上下水道及び工業用水道部門/下水道部門/道路部門) ・補償コンサルタント(土地調査部門/事業損失部門) ・測量(現地測量だけでなく社内でCADソフトを用いて図面作成や、調査書作成等の内業も行います。)※Auto CAD使用 ■具体的には: まずは設計・測量の補助員をお任せします。 3年以内には設計・測量ができるよう、実務に沿ってマンツーマン指導を行います。 また、資格取得にも尽力いただきます。資格の内容によって補助が出るものがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の経営方針: 建設コンサルタント業として、多様な要望に応えられる技術力・応用力を備え質・規模共に常に発展を目指します。地域密着企業として地域のニーズにお応えします。 ■当社の強み: ・岡山県内における上下水道設計に特化した設計を測量から自社で取り組み、官公庁からの指名も多く獲得しています。 ・同業他社からの同種設計を受注することもあり、上下水道設計を経過うから実施設計及び点検まで自社完結で行える技術力を備えています。 ・西川グループ(愛媛県松山市)に所属しており、経営基盤は安定しています。 ■職場風土: ・20〜40代を中心に、60代まで幅広く活躍中。風通しのよい明るい職場環境です。また、中途入社のハンデはなく、役員・社長登用の実績もあります。完全週休二日制(土日祝日)で、有給休暇の取得も積極的に推奨しています。グループ統一の人事制度で、個人の頑張りや会社の利益はしっかり還元されます。社内の勉強会や資格合格支援制度でさらなるスキルアップをバックアップします。 ・本社(倉敷市)と岡山支店(岡山市)間の異動があります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ