1068 件
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
-
600万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
国内の都市再開発や地域開発や海外の大規模都市開発における街並みや公園緑地、外構空間など、長期的に人と環境が共生できる空間づくりの設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・国内・海外のまちづくりや自然環境、都市開発、歴史文化環境に係る広域計画や地域計画・個別計画の策定業務 ・公園緑地に係る計画策定やランドスケープデザイン業務など 大規模建築での実績が多く、「街並」を形成するような建築物をはじめ、様々な規模・用途をご担当することができます。 これまでのご経験を活かしながら、大規模なプロジェクトに携わることで大きなやりがいと更なる成長が経験できる点が魅力です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 施主(官公庁や大手民間企業など)からランドスケープデザインを依頼され、施主に同社としての設計を提案します。 施工に関する打ち合わせやゼネコンによる施工開始後の施工状況の確認、またはアドバイスを行うため、現場に行って頂くこともあります(ランドスケープの担当者が中心となって施工状況の確認、アドバイスを行います)。 ■設計事例: 韓国Gangbuk Park 国際コンペ、烟台市文化広場、イカワエックスパーク、ひまわりの丘公園、芦屋市 南芦屋浜下水処理場「ウォーターパーク」など ■その他設計事例: 太陽の塔の内部修復プロジェクト、水泳競技で使われる「東京アクアティクスセンター」、ヤンマースタジアム、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、UNIVERSAL STUDIOS JAPAN、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、静岡県富士水泳場、阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」、京都大学桂キャンパス総合研究棟C-1、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など多数。 ■同社の設計業務の魅力: 同社の設計デザインは「オリジナリティ」に溢れています。1つ1つの建築物に個性があり、案件に対して個人の発想力・創造力が活かされます。 また「堅実性」という点でも評価を受けており、1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。 「オリジナリティ」と「堅実性」を備えた大規模な設計業務に携わっていただくことができます。 変更の範囲:本文参照
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~799万円
ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【三菱重工グループの安定成長企業/年間休日126日/勤怠管理や社内取組強化/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 当社が受注している案件にて土木設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇各種プラントの設計、土木構造物の設計、造成工事設計、道路構造物設計 ◇土木構造物の点検、調査、補修計画、維持管理計画 ◇エリア:長崎県内を中心に、一部県外の案件もご担当いただきます。 ◇出張の頻度:県外案件の打合・調査有り(日帰り又は1泊程度) ■働き方: 年間休日126日となっており、長期的に勤続いただきやすい環境が整っております。 ■組織構成: 配属予定の設計部(総勢15名)には構造・意匠・土木の3つグループがあり、土木設計グループには4名が在籍しております。 ■当社について: 当社は2020年4月に、三菱重工の交通システムのエンジニアリングなどを行う「三菱重工交通機器エンジニアリング(株)」と、三菱重工グループの各種プラント・交通システムなどのエンジニアリング・建設を行う「MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)」を統合して発足しました。 交通、建設分野で培ってきた技術力とエンジニアリング力、そして豊富な経験と実績を統合・発展させ、交通インフラ、プラント、ビル・工場の建設などの幅広い分野において、お客様に信頼され魅力のある総合エンジニアリング会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国土開発センター
石川県金沢市寺町
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【北陸最大級の建設総合コンサル!年間600件超の案件数獲得◎チームプレー重視/平均勤続年数16年/転勤無/年休125/土日祝休/充実の福利厚生】 公園設計技術者として、公園・広場・道の駅などの計画・設計担当をお任せいたします。憩いや癒しの場となる拠点づくりに携わることで、地域社会に貢献するやりがいがあります! ■業務詳細: ・お客様のニーズの把握 ・現地の調査 ・設計、提案 他 ドローンなどを活用し、3Dによるモデリングやシミュレーションで、計画・設計・提案を行います。施設の点検や長寿命化の計画に関わることもあります。 ★職務の魅力: 仕事の成果が暮らしを豊かにし地域に笑顔を広げます。 ■働きやすい環境◎: 社員が活き活きと働けるように、社員教育や時間管理、進捗管理、福利厚生など、すぺての社員がベストパフォーマンスを発揮できる環境整備を推進しています。 ◎全社19時消灯の徹底のほか、水曜日の定時退社を目指しています。 ◎月平均残業時間:30h程度 ◎転勤なし/年間休日125日/土日祝休み ◎家族手当、特技手当、若年者賃借住宅補助手当など充実。 ◎女性の育児休業取得率100%(過去5年)、男性の育児休業取得者1名。 ◎有給休暇の半日休暇取得制度や、永年勤続ごとに取得できるリフレッシュ休暇、地域ボランティア活動参加のための特別休暇あり。 ■組織構成: 設計部門全体に約70名所属しており、メンバーは20代〜60代まで均一で在籍しております。女性2割/男性8割の構成です。 ■やりがい: 当社は北陸地方に根差しているので、地域の発展に直接貢献することができ、さらにそれらを間近で感じることができる点が魅力です! 特に、業務内では地元住民の声を直接お聞きする機会も多く、地元住民の方から自身の仕事を評価してもらえた際に、自身の努力が地域社会にしっかり貢献していると感じられます◎ ■当社の特徴: 「未来の自然を考える」測量・調査・設計・補償・建設総合コンサルタントです。創業以来、1つ1つの業務を確実に行うことがお客様の信頼を獲得しリピーターを増やす最善の方法と考え、地域の皆様への恩返しを第一に業務を行っています。北陸最大級の規模を誇り、今では年間600件超の業務を獲得しています◎ 変更の範囲:無
株式会社陸地コンサルタント
広島県東広島市西条大坪町
500万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜RCCMもしくは技術士(建設部門)の資格をお持ちの方/土日祝休み/社宅制度・家賃補助制度など福利厚生充実/産休・育休実績ありの働きやすい環境〜 ■募集背景: 当社は、建設コンサルタントとして土木設計や測量等を主な事業としています。1964年設立、広島県東広島市に本社を置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集です。是非ご応募ください。 ■仕事内容: 土木設計業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・社会資本整備の土木設計 ・橋梁点検等、構造物の点検業務 ・その他、設計業務に伴う許認可申請書等の作成 ■当社について: 当社は、昭和39年創業以来、社会資本整備に対し建設コンサルタント業(測量・調査・設計)を通じて、地域社会の自然条件・社会条件を考慮しながら、美しい自然環境の保存とそこに住む人々の生活環境をよりよくするため、ニーズに対応しながら社会に貢献してまいりました。近年では、日本各地で異常気象による自然災害や大地震等多くの災害がもたらす被害は大きく、社会資本整備は安全安心な社会基盤の整備へとニーズの変換期にある今、弊社においても技術パートナーとしての役割を果たせるよう、これまで培われた経験・実績・技術に加え最先端技術を積極的に開発導入し、一層の顧客満足度と信頼性の向上を心掛けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光コンサルタンツ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
▽職務内容: ◆◇転勤なしで働きやすい環境◇◆ 〜再雇用制度あり/ノー残業デーあり/土日祝休み/資格支援制度充実〜 当社は土木コンサルとして、道路、橋梁、港湾・空港業務を3本柱として日々業務を行っています。 若手社員の割合が増えたことにより、先輩社員としてこれまでの実務経験や資格を活かせる方を募集しております! ■募集背景 業績好調のため更なる増員募集となります。当社では20代〜60代まで幅広い世代の方が活躍されており、技術継承と組織強化のため野増員でもある為、転職することで働き方を改善したい、幅広い案件に携わってスキルアップしたい、そんな方におすすめです! ■業務内容: 道路部にて土木設計業務を担当していただきます。 ・官公庁発注の道路設計、法面設計、電線共同溝設計 ・交通量調査、計画、道路拡幅設計等 ※発注元は、国、県、市区町村、高速道路会社等で100%元請けとして受注しています。 ■働き方: 担当案件ほとんどが九州地域になります。 日帰りで行けるような場所の案件をメインで受注しており、長期出張もほとんどございません。 また、遠方の場合にはWeb打ち合わせで対応しております! 担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。 年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。 ■組織構成: 年齢層は20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されており、 中途入社者も多く在籍しております。(男性:女性=9:1) 上下関係なく社員同士のコミュニケーションが活発なオフィス環境です。 そのこともあり、これが離職率の低さにもつながっています。 ■資格支援制度&研修制度: 社員のスキルアップのために、当社では資格支援制度&研修制度に力を入れております。 ・資格支援制度について・・・資格取得のための受検対策として、過去問題での対策&論文対策を合格した社員から学べる環境です◎ ・研修制度: 階層別研修、技術士研修、技能研修などがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜土木設計の実務経験がある方/土日祝休み/社宅制度・家賃補助制度など福利厚生充実/産休・育休実績ありの働きやすい環境〜 ■募集背景: 当社は、建設コンサルタントとして土木設計や測量等を主な事業としています。1964年設立、広島県東広島市に本社を置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集です。是非ご応募ください。 ■仕事内容: 土木設計業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・社会資本整備の土木設計 ・橋梁点検等、構造物の点検業務 ・その他、設計業務に伴う許認可申請書等の作成 ■当社について: 当社は、昭和39年創業以来、社会資本整備に対し建設コンサルタント業(測量・調査・設計)を通じて、地域社会の自然条件・社会条件を考慮しながら、美しい自然環境の保存とそこに住む人々の生活環境をよりよくするため、ニーズに対応しながら社会に貢献してまいりました。近年では、日本各地で異常気象による自然災害や大地震等多くの災害がもたらす被害は大きく、社会資本整備は安全安心な社会基盤の整備へとニーズの変換期にある今、弊社においても技術パートナーとしての役割を果たせるよう、これまで培われた経験・実績・技術に加え最先端技術を積極的に開発導入し、一層の顧客満足度と信頼性の向上を心掛けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社庄内測量設計舎
山形県東田川郡庄内町余目
余目駅
~
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜経験者歓迎の技術職(土木設計・監理・補償業務)地元で腰を据えて働く方必見/公共案件メインで財務体質安定/転勤なしの優良企業です ■業務内容: 当社の技術スタッフとしてご活躍いただきます。具体的には、土木設計(道路・河川・上下水道・農業等の計画設計・補償調査)を中心とした業務対応をいただく予定です。配属案件はご経験に応じて決定しますが、基本的にはお持ちのスキルやご経験を生かした業務をお願いいたします。 <具体的な業務内容> ・土木施設等の計画設計から施設点検・監理、環境調査、測量、地質調査等 ・建築設計/建築監理業務 ・事業用地にある支障となる土地及び建物等物件の補償調査等 ■案件とエリアについて ・道路・河川・上下水道・農業等の官公庁発注の公共案件(国、県、市町村の公共測量、公共事業を中心とした建設コンサルタント、補償コンサルタント、土木設計、地質調査)が中心です。依頼も設計のみ/測量のみ/測量と設計両方など様々です。 ・対応エリアは東北一円です。出張も一定発生します。社用車を利用して移動となります。 ■組織構成: ・技術部・環境地質部(地質調査)・用地補償部のいずれかに配属となります。全体で30名程度の技術者がおり、年代は50代・60代中心ですが20代も10名程度在籍しています。入社後は先輩と協力して業務をご担当いただきます。ご入社直後は業務指導を受けながらOJTで仕事を覚えていただき、早い段階から即戦力として活躍いただくことを期待します。 ■特徴/勤務環境: ・基本的には毎日出社いただきます。まだ小規模の会社のため、他のメンバーからのサポートを受け、他のメンバーのサポートも行いながら、アットホームな雰囲気で仕事をしていただく環境がございます。小さな規模の会社だからこそ、様々な業務に挑戦できる点が最大の魅力です。
三陽技術コンサルタンツ株式会社
群馬県前橋市天川大島町
前橋大島駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■職務概要: 建設コンサルタントとして、都市計画、道路および構造物の計画・設計、 構造物の維持管理計画、河川・砂防計画・設計、上・下水道計画・設計、 公園・緑地計画・設計、環境調査、土地調査等をお任せいたします。 【現場のエリア】群馬県隣接県内(概ね群馬県内)出張は基本的にありません。 【対象】道路、建設環境、鋼構造及びコンクリート、下水道、都市計画、河川砂防、土木設計・調査などとなります。 【特徴】技術士、技術士補の資格保有者が計21名と多く、各専門分野のエキスパートと協力して業務が可能です。 【主な取引先】国土交通省各地方整備局、群馬県及び各市町村、埼玉県及び各市町村、東京都、その他民需全般となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「会社のレベルは社員のレベル以上には決してならない」を念頭に、人材育成や技術向上にも取り組んでいます。 毎年、期初及び半期の年2回開催する全社会議では、社員全員が参加して、会社方針・計画・目標の説明を行うと共に、 全社・各部門の業績報告・各個人の計画・目標の発表、研究・開発の事例発表など1日を要して実施しています。この会議の目的は、方針の周知・展開と情報共有により、全社員の意欲と参画を高めるものです。 ■当社の特徴・魅力: 群馬県下最大の建設コンサルタント会社で、総合コンサルタントとして地質や建設コンサル等広い分野を行っています。 主に関東地方中心で仕事を請け負い、群馬県を中心に仕事量も増加しているため、売上も増えています。自分の裁量で仕事を切り盛りでき、年度の計画のなかで個人の意向や希望が業務に反映されやすい、風通しの良い企業です。
株式会社西部技術コンサルタント
福岡県福岡市博多区博多駅南
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
■職務内容:農業土木技術者として、下記の業務をご担当頂きます。 ・土地改良や圃場整備関連の農業用道路整備/用水路、暗渠排水の調査及び設計/用地確定測量 ・農地造成、改良山成工からボックスカルバート、擁壁、ベンチフリュームから畑地灌漑、パイプライン等といった農業土木構造物の調査、設計 ・農業水利コンクリート構造物の補修/農村整備事業から送水幹線水路など一連計画設計 ・埋立など補償を伴う諸問題の調査/土地改良区や地元漁業協同組合、農業協同組合との協議 ・農村整備や集落排水系統の調査計画及び設計、管理/施設の設計に伴う設計監理業務委託 ・地域開発、水管理システムの研究/用水地区策定支援や用水施設検索システムデータ作成業務、データベース構築 等 ※これらの技術支援と技術を応用したグリーンビジネス推進まで、農業土木事業を幅広くカバーして頂きます。 ■職務の特徴: 農業を行う際に必要な諸施設(ため池、農道、水路等)を構築する、農業土木関連の技術業務を遂行する仕事に携わって頂きます。また、生産に必要となる農地整備や、農業従事者の生産向上のための事業、食料安定供給に貢献できる業務となります。 ■組織構成:技術部:現在、17名で構成。(20代〜50代) ■採用背景:専任スタッフが不在の為、新規募集。現状、他部署のスタッフが兼任で業務遂行している為、即戦力としてご活躍いただきます ■取引先:福岡県・その他市町村・国土交通省・大手コンサル企業様より安定した受注をいただいております ■ワークライフバランス:有給取得日数11日・土日休み・残業は月平均29.6時間程。 経営者も技術者で技術のスペシャリストとして、多くのスタッフが活躍中。その為、継承できる技術が多数あり、業務も効率的に進み、負担なく業務に取り組むことが可能です。 ■特徴:創業以来47年の間に蓄積されたノウハウと優れた技術力を保有しており、地域に深く根差し、質の高い事業展開を行っています。当社には、建設コンサルタント業、測量業、地質調査業、補償コンサルタント業と多岐に渡る専門のベテラン現場技術者が在籍しています。他部門の技術者と交流しながら、一つの事業をいろいろな角度からとらえることができ、技術者として大きく成長できる環境がございます
日本データーサービス株式会社
北海道札幌市東区北十六条東
400万円~799万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 都市や地域の環境インフラ、コミュニティ・インフラである公園・緑地や広場、公共施設の外構等の配置計画、施設や植栽の計画・設計、効率的な維持管理の手法等の検討を行う仕事です。 ■当社ならではの特徴: ◎本人の頑張り次第で昇格・昇給が叶う環境です。 ◎社内の都市計画・環境計画、建築設計等複数の部門と協働し、多彩なプロジェクトの実行が可能です。 ◎景観形成や環境保全に資する緑化の計画・設計など良質な都市環境、自然環境形成にかかわる仕事に携わることができます。 ■組織構成: 防災・環境技術部の配属になります。部員(社員)11名です、 ■当社について: 官公庁からの案件が9割以上。札幌を拠点とした総合建設コンサルタント業を展開。高度な技術力と経験・多様な専門分野をもつ人材の力を活かし、官公庁と国民・地域住民の架け橋となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?〜 【変更の範囲:限定分野の定常的な基幹業務を行う(ただし、職位に任ぜられた場合は、管理職として、総合的な基幹業務を行う)】 ■業務内容: ランドスケープデザイン業務をご担当頂きます。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ◇スーパーゼネコン5社の中では唯一の非同族会社であり、社員が会社を買い取った背景から、社員の会社という意識が非常に強い企業でもあります。風通しも非常に良く、仲間とともに切磋琢磨しながら働くことができます。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
株式会社アンドー
長野県松本市島内(1〜9819、9822、9831〜9863番地)
島内駅
350万円~599万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 技術部門にて、道路や河川/橋梁/砂防/上下水道/公園/都市計画などの地域社会のインフラ整備の企画〜調査〜測量〜設計〜監理などをお任せします。 <業務例>測量、地質調査、社会資本工事の設計、官公庁との打合せ等 ■業務詳細: (1)入社後はまず数カ月間、測量技術をはじめとした基本的な実技を経験し、理論を学んでいただいたうえで、設計に携わっていただきます。設計業務は簡単なものから複雑なものまで、レベルも規模もさまざま。スキルに応じて、段階的にお任せしていきます。 (2)自分に合った道で力を発揮していただくのが当社のポリシー。測量や調査に興味を持たれた方には、その部門のスペシャリストとして活躍いただけるような道を用意します。 ■就業環境: ◇風通しのよい環境…経験や得意分野を踏まえ、適性に応じたチームへ配属します。各チームの技術者が専門分野を担っており、分野を横断しながら技術を共有・吸収しています。わからないことは、部署問わず気軽に聞ける環境です。 ◇幅広い年齢層が在籍…当社は入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上。若い社員からベテラン社員まで技術部約40名がバランスよく活躍しています。部署や年齢に関わらず自分の意見が出しやすい環境です。 ■3次元化の取り組み: (1)当社は2012年にUAVを導入、2016年に国直轄事業のICT施工における起工測量を行なうなど、県内でもいち早くUAV測量に取り組んでいます。UAVにはグリーンレーザスキャナを搭載し、これまで苦手としていた濡れた地面や水中の測量もカバーしています。 (2)現在も2次元での図面作成、施工管理が主流の土木業界ですが、3次元での測量→設計→施工→管理に移行する過渡期となっています。当社では業務成果に3次元測量、設計を取り入れ、安全性と生産性を高め、高い評価を受けています。 ■当社について: アンドーは、調査、計画、設計、維持管理を総合的に担う、総合建設コンサルタントです。各段階の業務に対応するほか、専門家として事業者(国や地方自治体、民間)へ技術的な提案を行うなど、パートナーとしての役割も果たしています。また、施工や補修、廃棄物リサイクルを行うグループ企業を有しているため、ワンストップでサービスを提供することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジミ工研株式会社
埼玉県比企郡滑川町月輪
550万円~799万円
住宅設備・建材, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【前田建設工業グループの安定基盤/国家プロジェクトあり・携われる案件規模◎】 ■業務内容: プレストレストコンクリート構造物(道路床版、大型ボックスカルバート)の構造設計および製品図面の作成業務をご担当いただきます。 また、社内の営業部(土木営業6名)と連携して、クライアントの要望へのご説明なども行っていただきます。業務割合としては設計業務が約6割、顧客対応約4割となります。 ▼社内外関係者 プロジェクトを進める中で、下記各担当者と接点を持つこともあります。 ・自社工場スタッフ ・自社技術営業担当、営業担当(情報連携のため) ・アウトソース先の関係者:設計業務をアウトソーシング・外注するケースもあるため、外注先のスタッフとのやりとり(取り纏め)、スケジュール管理 ・お客様(極稀に) 設計を進めるうえで、お客様から「細かいところがわからない」とご要望があれば、Web会議、もしくは対面お打ち合わせへの参加がある可能性もあります。 ・協力会社 協力会社とのコミュニケーション(スキルアップ)にあたり、本人希望・任意参加ですが、月1回程、協会のセミナーに参加することも可能。 ▼取引先 建設コンサル会社、協力会社含め、同業他社、役所など ▼募集背景: 当社工場のこれまでの主力商品は土木向けにはシールドトンネル用セグメント、建築向けには高層マンションの柱、梁、階段、バルコニーなどの部材でした。 近年、当社工場では製造していなかったPC構造部材製造へ改めて進出するため、PC床版製造用設備を工場内に新設し、JISA5373の今年度中の取得を目指しています。 ▼将来お任せする仕事: 他社で十分な経験がある方には、設計部門、技術部門の幹部として部下を育成しつつ、即戦力として設計実務を実施していただきたいと考えています。 また、構造計算など協力コンサルタントへ外注できるものは、その手配と監理業務も一任したいと考えています。 ▼組織構成 60歳以上4名、50代2名、30代2名、計8名全員男性の部署です。 ▼働き方 ・フルフレックス、月平均10〜20時間程度と働きやすい環境です。 ・パソコンで設計の業務を進めていただくため、常に出社いただく必要はありません。お仕事に慣れてからは週に1〜3回程度在宅勤務も可能です。
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容 ご経験に応じて、下記のミッションをお任せ致します。 ・環境影響評価:環境影響評価書作成、生活環境影響調査 ・環境計画:環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、エネルギービジョン、生物多様性戦略に携わる調査・検討・計画策定 ・地球環境、省エネ:再生エネルギー導入可能性に係る調査・検討、温室効果ガス排出量推計、緑の分権改革推進 ・生活環境:各種(騒音・振動・大気・低周波音・交通量)調査・予測、風環境調査・予測、環境モデル都市推進に係る支援 ■同社の特徴 関西を代表するランドマーク「あべのハルカス」の建設にあたり、大気質、騒音・振動のほか、 日照、電波障害、風環境、景観などの各項目について、環境影響を調査・評価書の実績あり。 事前事後調査、 大規模小売店舗立地方法の届出業務などの環境面のコンサルタント業務を一貫して対応されております。 ※その他、各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ・出張:基本的には宿泊を伴う出張はごく稀でほとんどございません。 ・残業時間:コンサルタント職で平均20h/繁忙期でも30時間代です。 1つのプロジェクトにつき、2〜3名でチームを組んで担当します。週1回の会議もあり各メンバーの業務状況・量も確認しながらプロジェクトを入札するので無理な入札がなく無理な残業が発生しない体制です。 ・時短勤務・育休・産休制度:現在、時短勤務で女性1人が働いています。育休制度は現在男性の社員さんが利用しております。 ・在宅勤務:プロジェクトによって可否・頻度は要相談です。 ■社員の声 自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。 総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 その事により、考える力、発想力を身に着け、責任感とやりがいがあります。 どんなに個人に素晴らしい能力があったとしても、それを発揮できる土壌がなければ会社としても個人にとっても発展していきません。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【施工管理経験を活かし、ワークライフバランス良く働ける!/充実の教育制度で未経験からでも安心/年休125日(土日祝)/残業月30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等をお任せします。具体的には、調査計画書立案・提案から協力会社の手配・現場管理・報告書の作成業務などを担当いただきます。現場と内勤の割合は1:1で現場勤務の日は直行直帰をしております。 ■働き方/キャリアについて: ・働き方:年休125日(土日祝)、月の残業時間は約30時間と非常に働きやすい環境です。 ・キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり。 ■研修体制: ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 ■組織構成:10名 幅広い年齢層で構成されています。 ■同社の魅力・特徴: 上記働き方に加え、平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)等、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【第二新卒歓迎!充実の教育制度で未経験からでも安心/ベテランから若手まで所属/育成体制◎/年休125日×残業30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 同社は上記働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
【セカンドキャリア歓迎!/土日祝休/年休125日×残業30h程度/リモート・時短勤務可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 同社は上記の働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
〜残業月平均20h以下、出張ほぼなし、チームで1つのプロジェクトを担当するのではたらき方○〜 ■仕事内容:ご希望やご経験に応じて下記のミッションをご担当いただきます。※各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ 【環境】 ・環境影響評価:環境影響評価書作成、生活環境影響調査 ・環境計画:環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、エネルギービジョン、生物多様性戦略に携わる調査・検討・計画策定 ・地球環境、省エネ:再生エネルギー導入可能性に係る調査・検討、温室効果ガス排出量推計、緑の分権改革推進 ・生活環境:各種(騒音・振動・大気・低周波音・交通量)調査・予測、風環境調査・予測、環境モデル都市推進に係る支援 【都市計画・開発】 ・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、耐震改修促進計画、景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定 ・防災:地域防災計画策定、国土強靭化、防災・避難勧告マニュアル作成、国民保護、各種ハザードマップ作成、防災施設調査 ・公園:みどりの基本計画策定、公園施設に係る調査、検討、計画策定 【動植物・生態系・自然環境調査業務】 植物・動物・生態系などの調査を行い自然の状況の見える化に努め、適切な保全措置等の資料作成やビオトープの創出・外来種対策などを実施します。 具体的には植物調査(植生図、植物相)、動物調査(陸上動物、水生動物等)、猛禽類調査、貴重種保全、外来種調査・駆除などをお任せ予定でございます。 また、森林のもつ多くの公的機能が劣化しているため、市民や企業などの新しい担い手とともに安全な森林づくりを支援も行っており、学生向けの環境学習プログラム実施から技術サポートまで幅広い業務を担うことができます。 ■先輩社員の声 建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、ここでは自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。 総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国や行政取引が8割/国家PJに予算策定段階から参画可能/業界経験不問/空間情報を駆使する総合コンサルタント企業/75年の歴史を誇る老舗企業/世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■業務概要 宇宙から地上(水中)まで最新の機材を活用して空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで行っております。 地図作成や空間情報に係る知識は不問で、採用後研修期間を設けてOJT形式により学ぶことが可能です。 《具体的な業務内容》 ・国の基盤をなすデジタル地図作成、各種空間情報解析/加工、3次元コンテンツ作成/各種シミュレーション GISシステム及び周辺システムを使用し、デジタル地図の作成や空間情報解析/加工、検査、付加情報入力等の業務を業務種目毎に行います。昨今、快適な都市空間デザインや各種検討・災害などのシミュレーションに効果的な3次元都市モデリング業務も数多く行っています。 ・生産性向上や効率化へ、作業種目の中で簡易なツール開発や改修なども行います。 ※参考URL (3 年連続で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社」に選出):https://www.pasco.co.jp/press/2024/download/PPR20240226J.pdf (データ処理能力向上と事業継続リスク低減に向けて生産拠点を新設):https://www.pasco.co.jp/press/2022/download/PPR20220603J.pdf (新潟県進出企業 パスコ情報):https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kigyonokoe/pasco.html ■事業、サービス 人工衛星や航空機、ドローンなど最先端技術を駆使して、地球上に存在するあらゆるものを高品質ではかり、最高レベルの空間情報をお届けします。 国土のデジタル化/先端センシング(衛星、航空機、ドローン)データ解析/市場分析・マーケティング/行政のお客様が行っている国土管理、インフラ管理や土地・森林の管理など、独自のGISを活用した強い国土・サステナブルな暮らしづくりに最適な提案やサービス提供など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラ!:https://www.pasco.co.jp/biz/ 変更の範囲:本文参照
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(グリーン産業開発エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 開発コンサルタント(グリーン産業開発エキスパート)として、下記業務をお任せします。 ・調査、技術協力、新規事業開拓、無償資金協力 ・グリーン経済を含む環境・農林水産分野の地域産業開発、環境に配慮した民間セクター開発(中小企業支援含む) ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(森林管理エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 開発コンサルタント(持続的森林管理エキスパート)として、調査・分析・計画、技術協力を担当 ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Terra Drone株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【今後飛躍的に成長が見込まれる「産業用ドローン」/急成長中企業】 ■概要: 当社は「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ■採用背景: 当社ではこれまで測量業界向けにUAVレーザーの販売をメインに拡大してきました。その中からいくつもの建設業界における課題を発見し、今回新規事業としてBIM/CIM事業を立ち上げる事になりました。今回はその中で、技術者として活躍頂けるメンバーを募集します。 ■業務内容: ・土木工事の設計および施工計画を3D化 ・顧客とのすり合わせ/納品物の擦り合わせ ・ソフトを活用して図化 ※使用するソフトに関しましては先輩技術者が教えていきます。 ■組織構成: 部署名:i-Con推進室 人数:部長1名、営業2名、技術者1名 業界エキスパートが在籍しています。
〜リモート勤務相談可能◎時短勤務や時間差出勤可能でライフワークバランスに合わせて働ける環境〜 〜地域限定社員員完全週休2日(土日祝日)制/平均勤続年数13.5年/平均月残業時間29.9時間/No残業DAY導入で働きやすい環境〜 ■業務内容 福岡支店にて土木設計業務を行っていただきます! 設計対象は、インフラに関わる道路、橋梁、港湾、漁港、空港、上下水道、河川構造物等となりますが、現時点では道路・橋梁・港湾部に配属を予定しています。 ■ご入社後の流れ まずは約1年程度、設計部署のサポートや補助業務がメインとなります。業務に慣れた後、適性に合わせて道路・橋梁・港湾部への配属予定です。 ■お客様先: 発注元は9割強、国土交通省を始めとする官公庁で、100%元請けの案件です。 ■魅力ポイント: 橋梁点検や耐震診断に大型重機ではなくドローンや360度カメラなど最新機器を積極的に導入することで、コストカットや品質の面で他社との差別化を図っています。 ■働き方: ・定着率がいい職場環境となります◎新入社員の3年以内の離職率は0%です! 日帰りで行けるような場所の案件のみを受注しているということもあり、長期出張もほとんどなくワークバランスをしっかり整えて頂いております! 又、お子様やご両親などの介護などでリモート勤務ご相談したい場合は、リモート勤務可能になります。 お子様の送り迎えなので、時差出勤されている方もいらっしゃいます♪ ■資格支援制度&研修制度: 社員のスキルアップのために、当社では資格支援制度&研修制度に力を入れております! ・資格支援制度について・・・資格取得のための受検対策として、過去問題での対策&論文対策を合格した社員から学べる環境です◎ ・研修制度:現場では、OJTとしベテランの先輩社員が実務を教えてくれる環境にあります。 会社としてもスキルに合わせた、階層別研修、技術士研修、技能研修がございます! 働きながら、しっかりとスキルアップできる環境です◎ ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されており、中途入社者も多く在籍しております! 変更の範囲:会社の定める業務
【福岡/博多区】転勤なし/100%元請案件/平均勤続年数13.8年/年休120日以上 福利厚生充実◎ ▽職務内容: ◆◇転勤なしで働きやすい環境◇◆ 〜再雇用制度あり/ノー残業デーあり/土日祝休み/資格支援制度充実〜 当社は土木コンサルとして、道路、橋梁、港湾・空港業務を3本柱として日々業務を行っています。 若手社員の割合が増えたことにより、先輩社員としてこれまでの実務経験や資格を活かせる方を募集しております! ■業務内容: 道路部にて土木設計業務を担当していただきます。 ・官公庁発注の道路設計、法面設計、電線共同溝設計 ・交通量調査、計画、道路拡幅設計等 ※発注元は、国、県、市区町村、高速道路会社等で100%元請けとして受注しています。 ■働き方: 担当案件ほとんどが九州地域になります。 日帰りで行けるような場所の案件をメインで受注しており、長期出張もほとんどございません。 また、遠方の場合にはWeb打ち合わせで対応しております! 担当案件数は1人あたり5件以内にすることを徹底しており、業務過多にならないように工夫をしています。 年度末に集中しやすい工期も会社全体で平準化を心掛け、繁閑期を調整するようにしています。 ■組織構成: 年齢層は20代から60代まで幅広い年齢の方が活躍されており、 中途入社者も多く在籍しております。(男性:女性=9:1) 上下関係なく社員同士のコミュニケーションが活発なオフィス環境です。 そのこともあり、これが離職率の低さにもつながっています。 ■資格支援制度&研修制度: 社員のスキルアップのために、当社では資格支援制度&研修制度に力を入れております。 ・資格支援制度について・・・資格取得のための受検対策として、過去問題での対策&論文対策を合格した社員から学べる環境です◎ ・研修制度: 階層別研修、技術士研修、技能研修などがございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツ
東京都渋谷区本町
500万円~1000万円
建設コンサルタント 経営・戦略コンサルティング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜レインボーブリッジも手掛けた橋梁・構造関連、海外事業に強みを持つ、総合建設コンサル企業/社員のワークライフバランスを重視〜 環境マネジメント、低炭素・エネルギーに関わる調査、計画、予測、評価業務を担当します。 ■職務内容: ・環境マネジメント…道路、河川等の環境調査、予測、評価、環境対策をメインに行います。新規事業・既設事業に関わらず、地域の環境問題(大気質、騒音、振動、動植物等)に対するベストな環境対策を提案します。 ・低炭素・エネルギー…地域、事業の方針及び計画立案を行います。地域の再生エネルギー(太陽光発電事業、小水力事業)の導入検討を始めとして、事業方針及び計画立案、提案を行うことがミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務のやりがい: 地域の環境問題、エネルギー事業の対策等に関わるため、社会に貢献できる醍醐味があります。 ■働き方支援制度: ・多様な働き方勤務制度(総合一般職・一般職):自身のワークスタイルに応じて勤務地・勤務時間・職種を限定できる各種制度 ・ノー残業デー:建設コンサルタンツ協会が主導するノー残業デーに協賛 ・地域限定社員制度:家庭の事情等で転勤が難しい期間、希望の地域を限定して勤務することができる制度 ・ライフサポートフレックス:育児・介護・自身の治療などの際に時間を柔軟に変更できる当社独自の制度 ■人材育成制度: 社員の『早期成長・早期活躍』を支援するために、一人ひとりのキャリアパスに応じた研修や制度を用意しています。 ・キャリア人材育成研修(入社直後・配属後・配属1年後の各段階で相談窓口・配属部長等のコーチャーとコミュニケーションしながら教育訓練するプログラム) ・階層別研修(マネジメント力向上:新入社員研修、2年目研修、3年目研修、新任管理職研修、上級管理職研修) ・プロジェクトマネジメント研修 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ