1057 件
株式会社パスコ
宮城県仙台市宮城野区名掛丁
-
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
学歴不問
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 ■業務内容: 都市・地方計画における調査・計画及び面整備業務をお任せします。 ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 ■業務内容: 森林分野における、地理空間情報技術を活用した業務をお任せします。 ■具体的には: 官公庁・地方公共団体を中心としたお客様に、森林、林業に関する各種調査、計画、空間情報を活用したコンサルティングサービス(森林管理や環境保全の計画策定支援、林業経営支援など)を提供します。 ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 海岸・海洋の建設環境分野又は測量調査分野において、社会基盤インフラ整備に関するコンサルタントとして、以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・海岸・海洋における環境調査・海象観測、解析 ・港湾・漁港・海岸における環境保全対策検討、影響評価 ・水域の数値解析シミュレーション ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜 ■業務内容: 森林分野における各種調査、計画をはじめ、空間情報を活用したコンサルティングをお任せします。 ■組織構成: 配属予定課は課長のほか、主任技師2名、技師8名で中途入社の方も活躍している職場です。 ■当社の魅力: 当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。 自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
和合エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
800万円~1000万円
設計事務所, 構造設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
地方自治体案件を多数手掛ける県内トップクラスの実績/年間5〜6案件を担当/安定した経営基盤と10年連続賞与3回支給/残業少なめで働きやすい環境 ■担当業務: 地方自治体から依頼される道路設計・河川設計、橋梁設計、下水道設計など土木設計業務を担当していただきます。案件によっては3か月〜9か月程度の期間で年間5〜6本の案件を進めていきます。県内でもトップクラスの実績があり、安定した案件を継続的に受注しています。 ■年収について (1)資格をお持ちでなく、建設に関する何かしらのご経験をお持ちの方 年収例:500万〜1000万 (2)技術士、RCCMなどの資格保有者 800万〜1500万 ■その他 残業少なめで働きやすい環境です。(月平均20時間、繁忙期以外は月10時間以下) ■当社について 当社は千葉県内でもトップクラスの実績を持つ建設コンサルタント企業です。地方自治体からの案件を100%受注しており、安定した経営基盤を築いています。土木設計の専門家として、道路設計・河川設計をはじめとする様々な案件に携わることができます。 当社の強みは、安定した経営基盤と働きやすい環境にあります。10年連続で賞与支給を実現し、繁忙期以外の残業は月10時間未満と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。離職率1%という数字が示すとおり、長く活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪メトロサービス
大阪府大阪市北区豊崎
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
《とにかくワークライフバランスが充実!》 〜案件先は大阪市メインで転勤出張なし!/完全週休二日制土日祝休み/発注者側の立場で働き方◎〜 鉄道インフラを中心に「企画・設計・工事監理」、「施工」、「メンテナンス」を一貫して手掛ける同社にて、鉄道関連の建築物の施工管理と工事監理をお任せします。 Osaka Metro関連の工事がメインとなりますので、エリアは限定的で、大阪に根付いて働けます◎ 直近、Osaka Metro以外からの受注も広げており、受注強化・事業拡大のための増員募集です。 ■業務内容: 道路計画(道路整備計画、交差点改良計画等) その他関連する業務 ■はたらく環境:<有給消化率98%!メリハリつけて働ける環境です> ・工事の発注者は親会社の「Osaka Metro」となり、残業は最大30時間以内/振休100%取得と、働き方も整えていただけます。(休日出勤は最大でも月1あるかないか、程度です) ・大きなプロジェクトには複数名で対応いただくなど、分業体制も進めております。 ・夜間工事も発生しますが、日勤と夜勤が交互になるなどの無理な働き方はございません。 ・当社は中途入社者が多く、転職者も馴染みやすい環境です。入社後は、これまでの経験やスキルにあわせて、仕事の進め方をお伝えします。 ・社内には技術者が多く、困ったことがあってもすぐに相談できるので、経験が浅い方もご安心ください。「コミュニケーションを図りやすい職場で働きたい」とお考えの方にピッタリです。 ■募集背景: ・当社はOsaka Metroグループの一員として、土木・建築工事や各種コンサルタント業務など、幅広い事業を展開しています。業績は好調です。鉄道部門で培った技術力を武器に、さらなる業務拡大を目指しています。 ・今回は、当社の建設部門を支える人材の増員募集です。他地域からのUIターン転職も歓迎します。関西に根付いて働きたい方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近畿日本コンサルタント
大阪府大阪市北区西天満
500万円~899万円
土地活用, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜フレックス/年休122日/土日祝休み/キャリアプランが立てやすい評価制度で長期就業可/”稼ぎたい”も”ほどほどに働く”も実現◎/大型案件多数 \当社の特徴!/ ★21時以降の勤務は会社として基本的に禁止! ★フレックスタイム制の下で個人の自由な働き方を尊重! ★住宅用地/商業施設用地/リゾート用地/発電所の大型案件に携われる! ===業務概要=== 土地開発における土木設計・開発許可申請をご担当いただきます。 ========== 《具体的には・・・》 ・業務詳細: (1)土木設計(造成設計) 宅地の場合は道路や公園の設計、その他下水道・砂防・構造物設計など幅広く担当いただきます。 (2)開発許可申請 宅地造成などを行うために必要な開発許可の申請業務を担当いただきます。 対象物は民間工事が9割以上です。 [案件]住宅用地/商業施設用地/リゾート用地/発電所など幅広く扱っており、大型案件に携われる機会もございます。 [開発事例] (1)神戸市 住宅戸数600戸の大型住宅団地開発 (2)沖縄県 ホテル開発プロジェクト (3)千葉県 データセンター7棟を建設する全国でも例のない大規模データセンターの団地開発 ■安定性: お客様(ハウスメーカー/デベロッパー/商社)から土地に関する情報をいただき、高い品質の企画・提案を行っております。結果、お客様からの評価は非常に高く、継続してご依頼をいただいています。 ■条件/福利厚生: ◎年休122日 ◎土日祝休み ◎転勤・夜勤・緊急対応なし ◎出張は年2〜3回程度(個々人のはたらき方に合わせて柔軟に対応) ◎フレックス制度 └お子様の送り迎えに活用される方が多数おられます! ◎国内保養所(淡路島) ◎全額会社負担の社員慰安旅行! ■自由な働き方: 個人に合わせた働き方が実現可能です。残業なしの働き方から残業代で稼ぐ働き方まで、個人に合わせた働き方が実現可能です。そこには社員一人一人とのコミュニケーションを積極的に行い、個人の考え方や働き方を尊重する社風があります。 また、有休奨励日を設定しており、働き方改革も絶賛進行中です。 ■当社について: 創業40年の実績を誇る当社は、民間大規模開発を中心に関西屈指の施行実績を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本車輌製造株式会社
愛知県半田市十一号地
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証プライム上場企業/創業125年の老舗企業/3,000橋を超える架設実績(レインボーブリッジ・名港トリトン・明石海峡大橋にも参画)〜 〜JR東海の子会社で、リニア関連工事にも参画/中部エリア案件7割/官公庁案件75%、民間案件25%と安定した鋼構造物の総合メーカー(設計〜工場製作〜架設、保全)/執務室がフリーアドレス仕様で、コミュニケ—ションが取りやすく明るい雰囲気〜 ■業務内容: 自社で製作する鋼橋(道路橋・鉄道橋など)や保全工事の設計業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・国土交通省など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の到来図物件の照査設計業務 ・高速道路会社など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の詳細設計業務 ・発注者との協議業務 ・若手社員の指導 ・社内の他部門(製造、工事部門など)との調整業務 ・設計外注会社の管理業務 ・技術開発に関わる業務 ・外部委員会の委員業務 ・その他社内活動業務 ■配属先: ◎輸機インフラ本部 技術部 技術第二グループ 約15名構成、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。 製作所内の事務所で、工事部と同一エリアで就業します。単独受注工事の他、JV工事、大型プロジェクトに携わることができます。 ■出張について: 全国を対象としますが、長期出張は当面ありません。 ■当社について: ・当社は、最高品質のものづくりを通じて、社会基盤の充実と発展に幅広く貢献していくことを企業理念に、創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。主力の鉄道車両事業は、日本の鉄道の歴史とともに成長し、新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。また、建設機械事業では、基礎工事で使用する杭打機の製造シェアがトップであることなど、当社製品は各事業分野においてお客様から高い評価をいただいています。 ・東証プライム市場、名古屋プレミア市場の上場企業であり、JR東海グループ会社でもあるため、企業安定性は抜群、ものづくりの会社として、社風も穏やかで安心して末永く働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮原設計測量
埼玉県さいたま市北区櫛引町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■担当業務: 設計職として、官公庁の設計業務、指導業務及び管理業務をご担当いただきます。 主に道路や公園の案件となります。工期は担当案件の規模によって様々ですが、3ヵ月〜半年程度のものが平均です。担当エリアは基本的に県内となります。 ■教育体制: OJTにて、先輩社員から業務を教えてもらいキャッチアップいただきます。技術力をつけるための外部研修に参加いただいたり、資格取得に向けた研修も受けることができるので、ご自身のスキルアップにもつながります。 ■特徴: 昭和32年創業。総合プランナーとして数多くの土木・建築・都市計画を手掛けています。 歴史が深く、公共工事の比率が高いため安定しており、コロナ禍でも安心して就業することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
400万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容 ・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定等 ・防災:地域防災計画、国土強靭化地域計画、業務継続計画の策定等 ・公園:みどりの基本計画、公園施設長寿命化計画の策定等 各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 技術職:通常期18.0時間 繁忙期25.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:無
■仕事内容 ・環境影響評価:環境アセスメント、環境予測・評価、環境影響調査 ・環境計画:環境基本計画、一般廃棄物基本計画の策定 ・地球環境:地球温暖化対策実行計画、温室効果ガス排出量推計等 ・生活環境:各種(騒音・振動・大気・低周波音・交通量)調査・予測、風環境調査・予測等 各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 技術職:通常期18.0時間 繁忙期25.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容 植物・動物・生態系などの現地調査や自然環境保全措置等計画策定などを実施します。 ●動物・植物調査 ●希少猛禽類調査 ●特定外来生物調査 ●河川水辺の国勢調査 ●生物多様性保全利用計画 ●森づくり活動 ●環境学習 各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ○労働時間の適正化 まずは労働時間の問題を解決しないといくら良い制度を整備したとしても使える環境が整えないと意味がありません。そこで「顧問の社会保険労務士による労働時間の徹底管理」と「業務量の平準化(一人当たりの業務量)や人員配置の最適化」を実施しました。 ・残業実績(平均時間) 技術職:通常期18.0時間 繁忙期25.0時間 ○多様な働き方の支援 今後、企業は様々な働き方の変化を多く求められると考えています。弊社は社員の方々が働きやすい労働環境(個々の働き方や生活環境)を実現するために柔軟な対応が出来るよう支援を実施しています。なお、技術職や事務職の方も男性女性育児休業制度や短時間勤務制度を活用しています。 ・育児や介護との両立しやすい制度の整備 ・短時間勤務制度 ・兼業副業制度 ・リモートワークやテレワークの導入 ・時差出勤(前後1時間の出勤) ○コミュニケーションの活性化と風通しの良い組織づくり 会社にとって働く方々の意見は非常に大切なことであることから社員同士のコミュニケーションや取締役との風通しの良い組織づくりを積極的に推進しています。例えば、社員の意見により旅費規程の改訂をしました。 ・意見交換会、定期的な個別面談、チームミーティングの実施 ・忘年会や慰労会や歓迎会の開催(基本は自由参加並びに定時時間内に推奨) ・意見や提案がしやすいフラットな組織文化の醸成 ○社員の成長支援 社員の成長支援として、資格取得制度はスキルアップとキャリア形成を促進しています。また、ハラスメント研修や幹部研修では従業員、幹部職、取締役の知識向上及び意識改革を実施し、健全な職場環境やリーダー育成を目指しています。 ・資格取得の支援 ・資格取得制度の導入 ・ハラスメント研修・教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。 《具体的には》 ・環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画 ・自然環境や生活環境に関する調査、解析、計画から環境影響手続きまで環境面の広範な課題の解決 ・先進的技術の開発・導入による環境調査・保全計画の立案 ・グリーンインフラの研究、導入に向けた検討と普及活動の実践 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っており、技術士1300人以上擁する技術集団、技術士資格サポート制度や社会人大学も完備。技術士としてのスキルアップ体制も整っています。 【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区道修町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) リスクコンサルタント
〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の防災部門にて、コンサルタント業務に従事いただきます。ハザードマップ(水害・地震・津波)作成、地域防災計画、BCP(事業 継続計画)から、中央省庁における大規模水害対策など、あらゆる防災計画の立案を行っています。 ・広域防災計画 (受援・応援計画)、各種災害活動計画の策定支援 ・都市防災・施設防災計画、所管施設の防災機能強化に関わるガイドライン・計画・設計 ・各種災害を想定した広域避難計画の策定、防災訓練の企画・実施 ・防災教育ツールの企画・作成、エリアマネジメント(地区防災)支援 ■働き方について: ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しており、社員の多様なワークライフバランス・キャリアプランの実現に向けて様々な取り組みを行っています。 また、テレワーク制度も導入しており約5〜7割の社員がテレワークを利用しております。 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 【業界高水準の給与体系】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市浦和区上木崎
与野駅
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~899万円
ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革注力中〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、コンピュテーショナルデザイン業務をお任せ致します。具体的には、主にRhinocerosとGrasshopperを用いて、建築設計のデザインスタディ支援を行います。デザイン意図を反映したパラメトリックな3Dモデリング、意匠・構造・設備・環境など各分野のシミュレーション、効率的なデータ処理による迅速な分析や複合的な評価などを通して、お客様により満足していただけるデザインを目指します。 また、これらの取組みを組織的に推進するためのツール開発やカスタマイズ、社内展開のための教育や活用支援、最新のデジタルソリューションの調査分析など、幅広くデジタルデザインに関する業務を担当していただきます。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・「高度な技術力」:技術力とは「問題・課題を解決する力」です。図面を実物にすることを追い求める、お客様の要望を実現するストイックな姿勢も会社としての魅力です。 ・「技術者としてのキャリアアップ」:スーパーゼネコンとして大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携して難易度の高い仕事にも取り組むため、困難を乗り越える達成感も大きいものになります。シミズはそれができる会社です。
株式会社JASTY
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
ITコンサルティング 設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜CIM経験不問/図面作成のご経験を活かしてスキルアップが叶う/ワークライフバランス◎働き易い環境が整っています!/リモートOK/フレックス制/年間休日135日/土日祝休み/転勤無し/副業可〜 ■職務内容: BIM/CIM技術などの最先端技術の導入推進を行う当社において、2D図面の作成、進捗管理等をご担当いただきます。詳細は下記となります。 ■業務詳細: ・CIMの3Dモデルから河川・道路・土工などの設計に基づいた2D図面作成・数量算出 ・協力会社への指示 ・必要に応じたトレーニング実施 ・納期までのスケジュールと進捗管理 ・図面作成、数量算出の経験を踏まえた社内のシステム開発技術者への業務要件定義サポート ・3Dモデリング技術者への土木関連の知見指導 ■働き方: 全面的なテレワーク推進、地域を問わない柔軟な働き方、土日祝日休み、年間休日135日、時間単位有給、確定拠出年金の導入など、積極的な働き方改革を行っています。社内許可を取得いただき、副業を行うことも可能です。技術力の源泉は人であり、何より人を大切にしたいという思い、業界の働き方水準も引き上げたいという思いから、このような改革が行われています。 ■募集背景: 組織強化を目的とした増員採用となります。社内には3Dモデルに長けた技術者、また土木分野の2D図面でも橋梁分野に長けた技術者は多いものの、依頼の多い河川・道路・土工関連の2D図面に長けた技術者が不足しているため、スキルを活かしてご活躍いただける方を募集しております。 ■同社の魅力: 橋梁は新設設計はもちろん、補修や耐震補強のニーズが高まり、国内外からニーズが多様化、増加しています。当社は橋梁に関わる、上流から下流までの一貫したワンストップの「トータルサポートサービス(総合的設計支援)」が行える日本でも稀有な会社であり、公的機関から橋梁の建設全般を請け負う建設コンサルタント会社様をはじめ、橋梁メーカー様や最近では大手ゼネコン様等、数多くのクライアント様から引き合いでの受注が相次ぎ、業容を拡大中です。増加する受注への対応、若手技術者の指導などのため、現在積
福岡県福岡市中央区大名
〜第二新卒歓迎/大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。 《具体的には》 資源分野として、廃棄物処理施設を建設するにあたっての調査・計画設計。 【廃棄物担当】 土質地盤の調査・解析、及び土壌調査、地下水汚染、環境汚染修復等の地圏環境調査・計画・設計 【資源循環担当】 一般廃棄物処理に関する調査、計画、及び廃棄物処理施設の計画、設定、施工監理 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っており、技術士1300人以上擁する技術集団、技術士資格サポート制度や社会人大学も完備。技術士としてのスキルアップ体制も整っています。 【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社土木管理総合試験所
長野県長野市篠ノ井御幣川
350万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証スタンダード上場の建設コンサルタント/企業の経営安定性を示す自己資本比率は75%と非常に高い水準/取引顧客の9割が民間企業のため案件が多く安定性◎/基本的な業務から徐々に業務範囲を増やします~ ■職務内容: 公共事業(道路・河川・橋梁など)を対象とした測量業務全般をお任せいたします。 従来の測量方法に加えて「UAV(ドローン)」「3Dレーザースキャナー」などの最新機器を使用した測量を行い専用ソフトを使用した点群処理をや3D図面の作成も行っています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■詳細業務: ・官公庁発注の測量全般 基準点測量、水準測量、地形測量、路線測量、用地測量等 ・工事施工に伴う起工測量 基準点・水準点等の精度確認、下部工点検測量など ・3次元測量業務 地上レーザースキャナ・UAV等による3次元測量・ICT出来形測量 ■組織構成: 20代〜50代まで幅広く活躍いただいてます。 入社後は社内外で実施される研修にご参加頂きます。技術・営業研修を実施しており、月一回の勉強会も開催しています。 ■事業の特徴 ・国内最大級の土質試験室を3か所に配置し、取引先との関係構築に優位性を持っております。営業エリアの全国展開を見据え、フランチャイズ事業も行っております。 ・グループ関連会社は5社。独自のソリューションを保有したソフトウェア会社など、さらなる顧客のニーズに応えるべく、M&Aも積極的に推進しております。 ・官公庁案件中心の受注体制を採用せず、取引顧客の9割が民間企業のため景気や公の事業拡大・縮小等の外部環境に左右されることを避けたビジネスモデルとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ソイルリサーチ
東京都目黒区東が丘
【残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有】 ■業務概要: 河川・砂防(急傾斜地崩壊対策事業)、道路(道路防災事業)における斜面の防災調査、解析、評価及び防災工事の設計を中心にお任せします。 ■主な業務内容: ・調査内容立案に向けた顧客との打合せや現地踏査 ・調査の現場監理 ・斜面や擁壁の安定性等の各種検討、安全性の評価/防災計画/対策工法の提案 ※公共事業を中心とした各種防災調査や設計が中心となります ※各種機器を使用しての現場調査等は協力会社に依頼 ■POINT 営業や地盤調査部署、協力会社と連携しながら1つの案件の受注から設計まで一貫して担当いただける為、総合的なスキルを磨ける環境です! ■組織構成 現状4名体制の少数精鋭チームですが、年々受注数が増えてきております。 将来の中核メンバーとして、一緒に働ける方のご応募をお待ちしております♪ ■働き方について: 当社は顧客企業や協力会社との信頼関係の強化と同時に「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えています。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇プライム上場Gで安定した経営基盤◇全国の各種競技場、超高層建物などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大建コンサルタント
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
500万円~799万円
■業務内容: 官公庁から発注される道路や橋梁、河川砂防の設計業務を中心に、発注者との打合せ、設計成果の作成に携わります。基本的には施工計画の立案、設計図の作成をメインとして行っていただきます。 ■職務の特徴 受注先は国土交通省、愛知県、愛知県市町村、岐阜県、岐阜県市町村などです。案件は道路や河川砂防関連分野の実績が多いのが特徴ですが、他にも幅広い分野での実績があります(農業土木・橋梁・公園等など)。※具体的な実績についてはHPをご覧ください。http://daikenc.jp/ ■同社の特徴: ・就業環境:年間休日124日(土日祝)、子育てや介護といった個別の事情によってはテレワークができる制度もあり、長く働ける環境を整えています。 ・所在地:本社は上前津駅(名古屋市中区)すぐにあり、大須商店街や栄にも歩いていけます。 ・福利厚生:資格手当+取得支援/家族手当/退職金制度/ベネフィットステーションなど様々な制度があります。 ■配属部署について 社員数は28名で、技術士8名、RCCM15名が所属しています。平均年齢は50歳前半と実績豊富なベテラン社員が多く、未経験で入社した社員の育成例も多数ございます。 ■同社について: 大建コンサルタントは1980年の創業以来、地元に根差した建設コンサルタントとして、インフラ整備のための設計や測量を通じて、安心・安全に暮らせる地域づくりに取り組んできました。また、仕事をしながら育児と介護に同時に直面するというケースに対しても、仕事との距離をうまく調整しながら働ける職場環境を目指し、多様な働き方ができる会社でありたいと考えています。まだ試行錯誤しながらのシステム作りとなりますが、一緒に歩んでいただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエスコ
岡山県岡山市北区島田本町
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【技術士資格取得に向けた独自講座で手厚いサポート/年間休日121・土日祝】 ■業務内容: 道路や橋梁などの公共インフラ案件で、【設計・点検業務】を担当していただきます。 ◇橋梁、道路、河川、道路構造物などの設計および点検 ◇電線共同溝や一般土木案件 これまでの経験や希望に応じた業務をお願いします。 3次元データを活用した設計や点検も行っていただきます。 ■教育・キャリア支援: ◇主任や課長などの管理職研修制度あり ◇資格取得を全面的にサポートし、多様なキャリア形成が可能です。 ■働く環境・文化: ◇裁量の大きさが魅力 若手の意見も積極的に採用。「やりたい」に応える社風です。 ・平均年齢43歳、穏やかでフラットな社風 ・コミュニケーションを重視した組織作り ・OJT研修あり、経験者は即戦力として対応OK ・個々の裁量に応じて残業コントロールが可能 ■アピールポイント: ◇官公庁案件中心/安定した事業基盤 ◇決算賞与実績5.2ヶ月分 ◇月平均残業20h以下/ノー残業デーあり ◇土日祝休み&福利厚生充実でプライベートも充実 ◇借上げ社宅制度あり (家賃8割会社負担可/家賃の額により割合変動) ◇UIターン歓迎/引越し費用会社負担 ■当社について: 当社は、持株親会社が東証スタンダードに上場している総合建設コンサルタントです。 河川や道路、橋梁といったインフラ整備を通じて、地域の未来を築く仕事に取り組んでいます。 測量、補償調査、地盤調査、環境計画、上水道、都市計画といった多彩な分野のプロフェッショナルが集まり、チームで地域社会の課題解決に挑んでいます。 「災害に強いまちづくり」 「誰もが豊かさを実感できる社会の実現」 次に支える街の未来を、一緒につくりましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【海外プロジェクトのオープンポジション〜ご本人のスキル・経験に応じて選考いたします!世界160ヵ国で事業展開している業界最大手の建設コンサル/アジア・アフリカ・中南米エリアを中心に海外建設工事を展開中】 ■職務内容: 日本工営がインフラ建設工事を担当している海外プロジェクト(アジア・アフリカ・中南米エリア)において、エネルギー分野の調査、計画、設計、施工監理経験者をお任せします。 ご経歴とご経験に応じて担当エリア・プロジェクトやお任せする業務を検討いたします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、以下いずれかの開発担当として業務経験を積んでいただきます。 1.廃棄物管理(最終処分場計画・設計・施工監理、中間処理施設計画・設計(リサイクル、焼却・バイオマス発電)) 2.森林・流域管理、治山・Eco-DRR、生物多様性保全、REDD+、リモートセンシング・GIS 3.気候変動(緩和策、適応策) 4.環境管理、公害防止・対策 5.環境配慮・EIA、社会配慮(住民移転・用地取得・生計向上・ジェンダー、など) 6.天然資源管理 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモート勤務やフレックスタイム制・サテライトオフィスあり ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ・海外駐在・出張の場合は、滞在手当が支給されます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【業界最大手〜世界160ヵ国で事業展開している日本工営で建設コンサルティングの経験を積める/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用により就業環境改善を推進/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中】 ■職務内容: 同社につきまして、港湾・空港に関する建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理をお任せいたします。 具体的には、一連の技術サービスを提供する同社の技術者として、空港・港湾・海岸分野における調査・設計、開発計画・保全計画、海上工事の施工計画・施工管理、港湾・海洋構造物の維持管理を行っていただきます。(有資格者、海外経験者優遇) ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモート勤務やフレックスタイム制・サテライトオフィスあり ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ