4887 件
住友不動産建物サービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
-
ディベロッパー 不動産管理, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 分譲マンション管理
学歴不問
<第二新卒歓迎!中途社員8割以上でステップアップにハンデ無し/年休122日・残業30h・PC19時シャットダウン> ■業務内容: 住友不動産が分譲した物件を中心に、管理組合をサポートするフロントとしてご活躍いただきます。入社後はマンション8棟程度をご担当いただきますが、将来的にはランドマークとなるような大型・タワー型物件を中心にご担当いただく想定です。 委託契約に基づき、お客様である管理組合に対して、より良い住環境となる提案を行います。 ・管理組合の定期的な集会(総会・理事会)進行サポート、資料作成 ・点検結果報告、修繕工事提案、漏水対応等、清掃・植栽等の美観状況チェック ・現場勤務スタッフのサポート ・イベント企画等、その他マンションの課題解決提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの特徴: ・両ポジション共に毎年多くの新規物件が供給されることから、新築マンションの管理を立ち上げ期から経験できるチャンスも多くあります(※2014年から6年連続供給戸数全国No.1)。 担当物件の少なさは業界トップクラス。手厚い管理で顧客満足度を高めていく方針です。 ・営業ノルマ一切無し。顧客満足を重視し、現場現物主義を徹底すべく、担当マンションに密着できるように様々な施策を用意しています。 ■働き方: 1人当たりの担当棟数が他社と比較して少ないこともあり、非常に働きやすい環境です。残業は月30時間程度、時間外及び休日の携帯電話への着信はコールセンターへ転送可、PC19時自動シャットダウン、年休122日、土日出勤が発生した場合は振休を取得していただきます。 ■同社の特徴: 管理対象は10世帯前後の小規模マンションから2,000世帯を超える高層タワー型マンション、好立地で一部屋数億円にも及ぶ超高級マンション等、多岐に渡ります。多様なマンションの資産価値の維持・向上に携われるのは、住友不動産グループの管理会社である当社だからこそ。住友不動産は新築分譲マンション供給戸数全国トップクラスを誇っており、当社の管理に対する需要は年々増加し、安定性も抜群です。 変更の範囲:本文参照
大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
不動産金融, デューデリジェンス(建築) アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・海外不動産、主として米国不動産を投資対象とするファンドの組成及び運用業務 ・ファンド組成に伴う投資家の探索、案件のソーシング、ストラクチャーの検討、DD、社内承認手続き及びクロージング実務 ・現地ビジネスパートナー候補の探索やパートナー候補との協業に向けた折衝(上記業務は現地ビジネスパートナーとの協業により実施) ■働き方: リモートワークも可能な環境となっております(月10日の在宅勤務を基準として、出社と在宅勤務の割合は時勢と業務量により都度変更)。 ■当社について: ・大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かしたビジネスを行っております。 ・大和リアル・エステート採用社員、大和証券グループからの出向者等、様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/唯一無二の価値を持つブティックホテルであるTRUNK HOTEL/成長支援制度充実】 ※当社グループ会社でホテルの開発、経営、運営を担う株式会社TRUNKへ出向いただきます。 ■業務内容: ※ご本人のスキル、志向にもとづき、以下の全部または、複数の業務をお任せします。 <TRUNK が手掛けるホテル開発のプロジェクトマネジメント業務> ・ホテルプロジェクトの予算・スケジュール・品質等の管理 ・プロジェクト内のメンバーに対する技術的助言・ツールの提示 ・プロジェクトで発生する各種契約に関する助言・補助 ・必要に応じて、プロジェクトステークホルダーとの諸条件に関する条件交渉 <ホテル開発における、経営陣の意思決定に必要な情報の収集と報告> ・経営陣ならびに親会社への報告に関して、必要情報を収集しまとめる ・経営判断を受け、プロジェクトに業務として落とし込む(プロジェクトメンバーへの指示伝達) <その他、所属部署における組織運営・改善業務等> ・所属部署において利活用している業務フローの改善業務、必要なフォーマットの作成等 ・予算策定・管理 ・新規開発案件の検討における補助業務(事業収支シミュレーション、ボリュームチェック、ポートフォリオの精査等) ■業務の魅力: とてもスピード感の早い会社です。今後ホテルの新規出店(複数店舗)控えており、基礎業務から複数店舗を管理する業務まで幅広く携わることが可能です。その中で宿泊事業、宴会事業、飲食事業、小売事業と様々な事業に触れる機会があり、やる気次第では経理スキルを飛躍的に高めることができます。 また、昇給機会は年4回あり、社員を評価する環境も整っています。 ■株式会社TRUNKとは: 今では主流となっているハウスウエディングを日本で先駆けて提供し、以来ブライダル業界を率いてきたテイクアンドギヴ・ニーズが手掛けるホテル事業です。ホテル・ブライダル・飲食事業を展開しています。 <TRUNK HOTELの取り組み例> 【リサイクルのユニフォーム】 ファッションの街渋谷では廃棄生地が年間10万kg以上あります。それらを利用しお洒落なユニフォームを作っています。
700万円~999万円
【東証プライム上場/唯一無二の価値を持つブティックホテルであるTRUNK HOTEL/成長支援制度充実】 ※当社グループ会社でホテルの開発、経営、運営を担う株式会社TRUNKへ出向いただきます。 ■業務内容: ※ご本人のスキル、志向にもとづき、以下の全部または、複数の業務をお任せします。 ・担当物件における建築領域のプロジェクト主担当業務(建電設全て) ・設計会社・デザイナー・施工者との協議・ディレクション業務 ・企画・設計フェーズにおけるゾーニング検討、仕様検討 ・施工フェーズにおける現場管理(施工者、監理者等の管理) ・設計デザイン図面・コスト・プロジェクトスケジュール・品質の管理業務 ・その他、プロジェクトステークホルダー(事業主、所管行政機関等)との諸条件に関する条件交渉 ・プラン・デザイン等に関する経営層へのプレゼンテーション ・新規案件に関するプラン作成 ・ボリューム検討、ゾーニング検討業務 ・新規業態に関するハード要件の情報収集・検討・計画業務 ・TRUNK アトリエにおける、建築空間領域の業務全般に対するフォロー・サポート ■業務の魅力: とてもスピード感の早い会社です。今後ホテルの新規出店(複数店舗)控えており、基礎業務から複数店舗を管理する業務まで幅広く携わることが可能です。その中で宿泊事業、宴会事業、飲食事業、小売事業と様々な事業に触れる機会があり、やる気次第では経理スキルを飛躍的に高めることができます。 また、昇給機会は年4回あり、社員を評価する環境も整っています。 ■株式会社TRUNKとは: 今では主流となっているハウスウエディングを日本で先駆けて提供し、以来ブライダル業界を率いてきたテイクアンドギヴ・ニーズが手掛けるホテル事業です。ホテル・ブライダル・飲食事業を展開しています。 <TRUNK HOTELの取り組み例> 【リサイクルのユニフォーム】 ファッションの街渋谷では廃棄生地が年間10万kg以上あります。それらを利用しお洒落なユニフォームを作っています。 【社会貢献の発信拠点へ】 空いているバンケットをソーシャライジングな取り組みを行う組織等に貸し出し、ソーシャライジングのプラットフォームとしても活用しています。
住宅品質保証株式会社
埼玉県さいたま市南区沼影
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\確かな安定基盤の中で、住宅品質を守るプロになりませんか?/ ■業務内容 ポラスグループ施工物件の工程ごとの品質検査、およびポラスグループが扱う既存住宅のインスペクションをお任せします。幅広い物件を対象にした検査業務を通じて、住まいの安全と安心を守る重要な役割を担っていただきます。 ・新築住宅の工程(基礎〜上棟〜木工〜完成)ごとの各品質検査 ・完成時の傷チェック ・既存住宅の仲介受託時の建物不具合確認(インスペクション) ・既存住宅のリフォーム前の劣化診断 ・住宅の耐震診断 ・特殊建築物の定期点検 ※1検査は検査種類、物件規模により40分〜2時間を設定 ※前日までに検査予定が決定/担当地域により配属先が変わります。 ■組織体制 品質検査部 76人(部長1人、課長2人、他正社員4人、パート他69人)※平均年齢49.4歳 ・男女比:男性52人、女性24人 ・正社員7人中、中途1人 ■1日あたりの検査 ・ポラスグループ施工物件の工程ごとの品質検査—平均3件 ・ポラスグループが扱う既存住宅のインスペクションー平均2件 朝、事務所に出社し、日中は現場での検査業務。夕方頃に帰社し、検査報告事務作業を行います。 ■キャリアパス 将来的にはマネジメントを目指すコースと、現場でプロフェッショナルを目指すコースがあります。年4回のキャリア面談を通じて、自身のキャリアプランを明確にし、成長をサポートします。ポラスグループの他部門での業務にも挑戦できる機会があります。 ■企業の特徴/魅力 ポラスグループでは、家づくりにおいて地盤を正確に把握し、最適な地盤対策と品質確保にこだわっています。お引渡し後に安心して暮らして頂くために地盤の安全、安心に力を入れ、家という大切な資産を守ります。地域密着経営で安全、安心をご提供できているところが最大の強みです。 住宅品質保証株式会社は、地盤調査や建物診断をはじめ、建物メンテナンスなど住まいに関するスペシャリスト集団です。ポラスグループの住まいはもちろん、ポラスグループ施工ではない住まいもプロの視点で建物診断を行います。年齢を問わず、やる気と実力が勝負の活力に溢れた職場で、女性社員も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LBI
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
その他金融, 建設・不動産法人営業 アセットマネジメント
【テクノロジーの力で金融をもっと身近にするフィンテックカンパニー/新規事業の責任者ポジション/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: クラウドファンディングやリース、不動産の売買仲介等、多様なビジネスを手掛ける当社にて、不動産ファンド事業の責任者をご担当いただきます。 当ポジションは、新規事業となるため、ご入社をいただいてから部門の立ち上げを行い事業をスタートさせます。事業責任者として事業をリードいただきます。※2〜3名のチームを想定しています。 ■具滝的な業務内容: ・物件の調査や仕入れなどの売買仲介業務 ・不動産ファンド設立における各種登録業務 ・不動産ファンド投資家向けの説明、収益の分配 ・事業立ち上げにおけるコンプライアンス関連の整備 ■当社の特徴: ・当社は、最新のビジネスモデルと世界中の企業とのパートナーシップを組み、世に必要なサービスを創出しています。 ・事業を通して「社会貢献」と「企業利益」を追求し続けます。「利益を追求する社会的企業」、これが当社の求めるビジョンです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイジーコンサルティング
東京都小平市仲町
300万円~649万円
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜未経験歓迎!景気に左右されにくい業界/有休取得率82%/有休平均取得日数11.7日/リフレッシュ休暇取得率75%/平均年収571万〜 ■業務概要: 自社で建てた物件や提携の工務店・ハウスメーカーを通じて住宅の劣化予防を行っているお客様に対して、定期点検を行い、状況に応じてメンテナンス提案を行います。新規開拓や飛込みはありません。1日2〜3案件/1件あたり1時間半程度です。大切な住まいの資産価値とご家族の思い出を守る為に、必ず起こる経年劣化の予防と対策は欠かせません。しっかり確認し、丁寧に寄り添い説明することで、安全で快適な暮らしを守る社会貢献性の高い業務です。 ・点検説明/住まいに関する悩みのヒアリング/アドバイス ・外周点検/大雨や強風など天候の影響を受けやすい外壁・バルコニー等の劣化状況確認 ・内部・床下点検/天井・壁・床・建具など、日常生活で頻繁に触れる内部の確認 【提案内容】 ・外壁や屋根の塗装、補修等 住宅トラブルで最も相談が多いのは<雨漏れ>です。雨水の侵入で耐震性能が奪われることを防ぎます。 ・シロアリ予防の保証延長(駆除ではなく予防がミッション) 国土交通省の「シロアリ被害実態調査報告書」によると、築年数ごとのシロアリ被害に遭う確率は10年経過毎に倍増します。 言い換えると、築20年を超える物件では5棟に1棟がシロアリ被害に遭っている事になります。構造上重要な役割を担う木材が被害に遭うと、耐震性が損なわれる為、定期的な予防が必要です。 ■入社後: 現場で基本的な仕事内容を半年ほど学んで頂きます。その後OJTをもとに業務を学んで頂き、ゆくゆくは住宅全体のチェックから顧客にとって最適な提案ができるような人材となって頂きます。中途の方も活躍中、資格取得支援など福利厚生も充実しており、学ぶ環境が充実しています! ■キャリアアップ: 早い方で入社後3〜4年で役職がつき6〜7年目で管理職になる方もいます。平均年収は571万、管理職では最低年収でも600万以上で、頑張り次第で条件にも反映できる環境です。 ■同社の魅力: 会社としての目標はありますが、ノルマはなく、プロセスも評価します。目標も裏付けとなる過去データをもとにすり合わせをします。定期点検の日程も決まっており業務設計がしやすい為、残業平均は月22hとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ボルテックス
東京都千代田区富士見
450万円~899万円
ディベロッパー 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【部署の組織づくり・体制強化に取り組んで頂ける方歓迎/年休125日/土日祝休/区分所有オフィスという独自のビジネスモデルで成長中のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 独自のビジネスモデルを展開し、成長を続ける当社において、保有資産管理のポジションを募集いたします。プロパティマネジメントの職種と近しいですが、本ポジションは自社物件の運営・管理とあわせて売上・収支管理、 その他建物の売却・仕入・開発等も視野に入れて動くためプロパティマネジメント以上に幅広い経験を積めるかと存じます。 ■具体的には: ・プロパティマネジメント業務全般 ・自社保有物件のプロパティマネジメント業務 ・自社保有物件の収益性の最大化の施策、実現 ・その他上記にかかわる業務 ■求める人材像: ・組織目標の達成と業務遂行のために、自身の役割、動きに対し、柔軟な思考や責任ある行動と、広い視野で考えや実行ができる方 ・不動産の開発や海外不動産の管理等にも興味のある方 ■社風: 新しい提案や効果的な打ち手などはどんどん取り入れる、変化を好む職場風土ですので、裁量をもった業務が可能です。 ■企業紹介動画: https://www.vortex-net.com/mov/ ■同社の魅力: ・安定性:売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も非常に高く、事業の安定性にもつながっています ・競合優位性:ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大丸松坂屋百貨店
東京都江東区木場
木場駅
600万円~799万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店長
【折衝能力を活かし数十億円規模のプロジェクトを推進/ラグジュアリーブランドを扱う大丸松坂屋の花形ポジション/東証プライム上場グループ】 ■業務内容: ラグジュアリーブランド担当として、以下の業務をお任せします。 (1)改装プロジェクトの推進 ※こちらをメインでお任せします ◎テナントリーシング ◎ラグジュアリーフロア魅力化の為の改装プラン策定、各店との連携 ◎改装に伴う条件交渉およびスケジュール管理 ◎売上拡大に向けた取組施策の検討、交渉 〜その他にもご経歴や業務見合いで下記もご対応頂きます〜 (2)外商ビジネスの推進 ◎外商催事への出店交渉及び特別商材・おもてなしの交渉 ◎地方店舗へのコンテンツ支援 ◎ブランド主催催事への動員促進 (3)国内外イベントへの参加 ◎国内展示会やブランドイベントへの参加 ◎年間4回のミラノ、パリファッションウィークに合わせた欧州出(ファッションショー参加、展示会での商談) ◎海外市場動向の把握とトレンドリサーチ ◎新規ブランド、コンテンツの発掘、既存取引先との関係構築 <業務補足> ・ブランドの店舗改修には数十億という費用が動くことがございます。プロジェクトも長いものだと3年程度をかけて完了します。 ・出店先の選定やブランドの新規開拓も業務の一環です。外資ブランドも多いため、外国語スキルのある方は歓迎します。 ■組織構成: ラグジュアリー担当が計6名(20〜40代で構成) ⇒百貨店の店舗ごとに担当分担をしており、今回メインでお願いする改修プロジェクト担当が3名所属しております。 ■働き方: ・出社や外出がメインで、海外との折衝の際はフレックスを活用して就業 ※海外出張をお任せする可能性もございます ・原則土日祝休みでイベント等の対応の際は土日祝出勤が発生(頻度は月1回弱/振替休日取得可能) ・残業時間は〜20時間程度 ■こんな方を求めています: ・高いコミュニケーション能力があり、柔軟で円滑な対応ができる方 ・顧客や取引先との関係構築/交渉・調整に強みを持つ方 ・難しい事案にも真摯に取り組めるガッツのある方(対外コミュニケーションは柔和でありながら、交渉は前のめりでできる方) ・様々なトピックスにアンテナを張れる、好奇心旺盛で情報収集が得意な方 変更の範囲:会社の定める業務
東京キャピタルマネジメント株式会社
450万円~599万円
不動産金融, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
【業界経験を活かして働き方を改善!/東証プライム上場の日本管財グループ/アセットマネジメントなど幅広いキャリア実現機会あり】 ■業務内容: ・当社が管理・運営するオフィスビルのプロパティマネジメント業務を行って頂きます。 《具体的には》 ・オーナーへの折衝、提案、レポーティングをメインとしつつ、テナントリーシング、受託営業、建築の各部門担当と協力しながら、中心となって建物の価値向上(収益最大化)を目指します。 ※取り扱い物件は主にオフィスですが、物流施設・商業施設・ホテル等を取り扱うこともあります。 ※当社のPM部門の業務効率化を目指した提案も期待しております。 ■入社後の流れ: ・入社後は研修を受けていただいたのち、当社に中途入社した社員のもとでOJTをおこなうので、未経験の方でもご活躍できる土壌が整っております。事業内容に関わる様々な業務経験を積みながら、スキルアップが可能です。 ■組織構成: ■組織構成: 名古屋支店は10名在籍しております。 内訳:支店長1名-副支店長1名-課長1名-PM担当3名-建築担当1名-事務担当2名-スタッフ1名 ※様々なキャリア(賃貸仲介、売買仲介、管理、建設、銀行等)をお持ちの中途採用者をお迎えし、ご活躍いただいております。 ■キャリアパス: ・将来的には幹部候補としての活躍を期待しております。社内にアセットマネジメント部門もございますので、社内異動によりキャリアアップなどができる場合もあります。 事業内容に関わる様々な業務経験を積みながら、スキルアップが可能です。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★年休120日! ★会社として残業を減らすことを良しとする風土のため、残業20時間程 ■就業環境: ・東証プライム上場の日本管財グループとなりますため、経営基盤が安定しております。 ・産休育休制度や再雇用制度、福利厚生も充実しているため、長期就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーナイン
東京都千代田区神田松永町
450万円~649万円
専門店・その他小売, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
【「Reuse Shop WAKABA」の店舗開発/ご経験次第で部長候補への打診あり/残業ほぼなし/土日休】 店舗開発マネージャー候補として以下の業務をお任せします。 ■主な業務内容 ◎新規出店におけるエリア選定(数値的根拠を用いて選定します) ◎直営店舗・フランチャイズ店舗の物件調査(立地戦略、土地物件の情報収集) ◎地主や建物のオーナー様との折衝 ・加盟オーナーへの物件提案 ◎商圏のマーケティング調査 ・内装外装のアドバイス ◎その他、新規出店に向けた準備全般 ■仕事の流れ (1)加盟オーナーの要望確認 希望エリアや経済条件など、出店に向けてのヒアリング・すり合わせを実施します。 (2)出店エリア選定・候補物件の調査 候補地エリアの不動産会社より情報を取得し、加盟オーナーの要望と当社の出店基準に合う候補場所を精査します。 (3)現地への出張・物件の現地調査 全国の候補場所に出向き、候補物件の現地調査を実施します。 (4)加盟オーナーへ候補物件の提案 調査物件が当社基準に合致する場合、オーナーへ物件の提案を実施します。 (5)貸主様との商談 貸主様とオーナーと三者での商談なども実施します。 (6)オープンに向けての内外装、備品準備のサポート WAKABAのブランドイメージに合わせた内外装を造っていただくため、店舗内外装のイメージを作成したり、運営に必要な備品準備のサポートを行います。 ■入社後の流れ ◆入社〜3ヵ月 WAKABAの物件選定基準を学び、実際に業績の良いオーナー店を回りながら、立地条件や店舗造作、競合店の存在、人の流れなど、買取店として繁盛店ノウハウを吸収していただきます。 ◆4か月〜半年 実際に候補物件の調査をしていただくことや、加盟者の店舗開発担当として該当オーナーの希望するエリアの調査から物件決定までの一連の流れをお任せいたします。 ◆半年経過後 全国各地の物件調査や出店可能エリアのマーケット調査、新しい商業施設の開拓など、店舗開発に関わる業務について、広い視点で携わっていただきます。 ■仕事を通して得られるスキル ◇数値的根拠に基づくエリアマーケティングにおける分析力 ◇行動経済学に基づく提案力 ◇コンペティション参加による交渉力リアル店舗ビジネスのマーケティング 変更の範囲:当社業務全般
株式会社長谷工不動産投資顧問
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
700万円~899万円
不動産管理 不動産金融, IR アセットマネジメント
■私募ファンド・私募リートを中心に不動産の投資運用を展開しています。 ■業務詳細: ・住宅・オフィス・商業・ホテル・物流等の物件取得及び主に国内外の機関投資家に対する不動産ファンド投資に関する説明業務 ・不動産取得に関わるキャッシュフローの作成、バリュエーション、デューディリジェンス、ドキュメンテーション等 ・不動産取得の実行、クロージング等 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■当社に関して・募集背景: 当社グループは創業以来、郊外型マンションを中心に事業展開しており、マンション事業に関わるすべて(土地情報の収集から企画・設計、施工、販売、管理・修繕、リフォーム、仲介、賃貸)をトータルプロデュースしています。他に類を見ない一貫したビジネスモデルにより業界内で圧倒的なポジションを確立しています。また、近年では高層住宅、物流施設、オフィスビル、データセンターなどマンション以外への事業展開も図っています。当社は国内外の機関投資家向けに不動産私募ファンド及び私募リートのアセットマネジメント事業を行っています。長期的な安定運用を期待する投資家のニーズにこたえるべく、当社グループの強みを活かしながら、資産運用会社として独自のポジションを目指しています。 今回は、投資法人の運用会社である当社にて、英語力を活かし、海外投資家への説明や関係者の調整含め、新規物件の取得等に関する業務を行う仲間を新たに募集いたします。 ■長谷工グループについて: 2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。 現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。 今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。 変更の範囲:本文参照
500万円~549万円
不動産管理 不動産金融, デューデリジェンス(建築) アセットマネジメント
【売上高1兆円超の長谷工グループ/土日祝休み・年休120日/平均残業20時間/全体の離職率約2%/平均勤続年数17.2年】 投資法人の運用会社である当社において、海外投資家への説明や関係者の調整含め、新規物件の取得等に関する業務をお任せします。 ※英語力を活かせるポジションです。 ■業務詳細: ・住宅・オフィス・商業・ホテル・物流等の物件取得及び主に国内外の機関投資家に対する不動産ファンド投資に関する説明業務 ・不動産取得に関わるキャッシュフローの作成、バリュエーション、デューディリジェンス、ドキュメンテーション等 ・不動産取得の実行、クロージング等 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■教育・研修体制: 入社後の実務教育(職種別の実務知識教育)や各種資格取得の奨励、経営者養成講座等、個人のスキルアップをサポートする環境が整っています。 ■当社について: ◎2005年の設立以来、アセットマネジメント会社として、不動産の開発及び売買、資産管理や建物管理、コンサルティングソリューションを含む幅広い不動産事業を展開しています。 ◎長谷工グループの総合力及びメガバンク、信託銀行との親密な関係を生かし、東京・大阪・その他主要都市をターゲットとした住居、オフィス、商業、ホテル物件の不動産ファンドを運営しています。 ■長谷工グループについて: 2022年2月に「長谷工レジデンシャルプライベート投資法人」(私募REIT)を設立しました。 現在、2030年3月期までに「住まいと暮らしの創造企業グループ」へと飛躍することを目指し、2025年3月期までの中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan(「NS計画」)」を掲げています。 今般の私募REIT創設は、NS計画の重点戦略のひとつである「不動産関連事業の投資拡大」として、当社グループのストックビジネス強化の一環となると考えています。 変更の範囲:本文参照
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
不動産金融, アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【佐川急便でお馴染みのSGホールディングス/安定の物流不動産】 ■業務概要: SGグループCRE戦略立案、実行、運用を通じた、物流施設の開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・グループ会社と連携した拠点開発 ・先進的な物流不動産開発 ・アクイジションからプロマネ、スキーム構築、施設開発、不動産流動化、マーケティング戦略の立案まで多岐にわたる業務 ・エンジニアと連携した拠点の設計 ■企画営業部の人員構成: 課長2名/係長1名/主任4名/メンバー2名、計9名 ■当社の特徴: 当社はSGホールディングスグループの一員として、グループのCRE(Corporate Real Estate※企業不動産)戦略を積極的に推進する目的で2007年8月に設立し、2008年3月より本格的に事業を開始しました。当社は、SGホールディングスグループがコアビジネスとするデリバリー事業(各種輸送サービス)並びにロジスティクス事業(各種物流サービス)のインフラである物流施設をはじめとする事業用不動産の所有、管理からスタートし、外部向け物流施設の開発やマネジメントにその事業領域を拡大させてきました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。当社は、物流施設という社会のインフラの開発・運営を通じて、地域社会の発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~899万円
その他金融 不動産金融, アセットマネジメント
〜創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み〜 ■業務概要: 仕入れから商品化、期中運用、売却まで不動産運用の全ての工程をお任せします。 ※対象不動産:10〜40億円規模の物件。都内・地方政令指定都市等の店舗・事務所ビル中心(一部レジデンシャルも含む) ■業務詳細: ・小口化対象不動産の仕入れ時の賃料査定を中心としたデューデリジェンス及び購入判断業務 ・仕入後の不動産を仕入時策定商品化戦略に基づき、リーシング実行、修繕工事差配、PM会社への指示出しを実施 ・販売後の商品の中長期(5年から20年)のアセットマネジメント業務 ※投資家から運用一任されており、PM会社への指図、年1回投資家への報告を行います。 ■魅力: ◎不動産運用の全工程に関与でき、多様な立地/用途の物件を担当するため、幅広い経験を積むことができます。また、一任運用のため、運用に集中しながら自身のスキルを最大限に発揮いただけます。 ◎担当物件の運用成果が当社および投資家利益に直結するため、大きなやりがいを感じられます。 ◎運用成果が投資家様のリピート購入につながるなど、目に見える成果を実感できます。 ■事業の特徴: <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <適切な販売> 投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。 <運用成果も商品の一部> 売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。 販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果を上げており、投資家のリピーター化につながっています。 ■運用実績: ・2023年運用物件9件(約140億円) ・2024年運用開始物件8件(約122億円) ・私募REITに近い運用規模に加え、2025年運用開始予定額は200億です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リヴホールディングス
東京都千代田区丸の内JPタワー(10階)
450万円~999万円
不動産金融, ビル管理 分譲マンション管理
【不動産投資や開発などの事業を展開するリヴグループ/将来的には管理職や役員などの幹部職も目指せる環境/グループ会社の内部運営を管理・サポートする企業】 ■仕事の内容: 賃貸事務管理業務をお任せします。自社にて管理する管理戸数約10,000戸の賃貸管理業や原状回復工事等の取りまとめ等が発生します。 ※以下部内にて担当する業務です ・入居者からの賃料入金管理 ・オーナーへの賃料支払管理 ・修繕管理(業者への支払、オーナーへの請求) ・賃料滞納管理 ・新規入居者申込管理(保証会社への審査依頼、賃貸契約書管理) 【変更の範囲:当社業務全般】 ■入社後のご期待: 業務効率化やフローの整備など ・基本的に事務業務となるため、営業面の業務はありません ・部下の業務進捗管理、業務全体の進捗管理ができる方を募集 ■配属先情報: 配属先:14名(男性7名、女性7名) ■当社の特徴: 各子会社における内部運営を管理・サポートし、グループ全体の円滑な体制づくりを全面的にバックアップしています。また、不動産を金融商品化した信託受益権の売買の仲介を行っています。 ※株式会社リヴシステム:リヴグループの中核企業の一つで、10,000戸を超える物件を管理しています。所有者にとって損が無く、入居者にストレスが無い環境づくりがミッションです。 株式会社リヴシステムへの出向となります 変更の範囲:本文参照
株式会社大阪ガスファシリティーズ
大阪府大阪市東成区中道
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
◇◆Daigasグループで安定基盤/教育環境充実/ワークライフバランス◎残業20時間程度で働き方◎関西で腰を据えて働く◇◆ ■業務内容: 大阪ガス都市開発の開発したマンションを中心に、賃貸マンションの管理・運営業務をお任せいたします。当社の賃貸マンション事業は昨年過去最高収益を達成し、成長の一途を辿っています。 ■具体的には: ・貸室の入退去に伴う、リフォーム工事の管理業務 ・入退去業務(リフォーム工事に伴う見積作成、業者手配、工事発注、工程管理、協力会社指導、報告書作成、居室内点検、鍵交換・在庫管理、入居者・オーナー対応) ・法人オーナー対応(90%以上がグループ会社関連の賃貸マンション) ■業務の特徴: ◇知識量とスピーディーな対応ができると尚ご活躍いただけます。経験を積むほど知識が増え、スピード感を持って対応できるようになり、オーナーや協力業者から信頼を獲得できます。 ◇マンションでの常駐勤務ではなく、本社での内勤業務・入居者からの問合せはコールセンターで一次対応するため、直接やり取りする機会は半分程度です。 ◇夜間対応は基本的にありません(発生したとしても半年に1案件程度)。 ■当社の強み: 当社の強みは特殊な技術に携わっている事です。当社が携わっている地域熱供給プラントとは集中管理する熱供給プラントで製造した冷水・温水・蒸気の熱媒を、一定エリアの複数の建物に配管を通して効率的かつ安定的に供給し、建物の冷暖房や給湯等を行なうシステムです。季節に応じた快適な空間を創出しながら、エネルギーの効率の高い熱媒を安定的に供給すると共に、都市環境の保全や防災等、安全面でも大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
650万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 総務 ビル管理
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の規定に基づく】 プライム上場企業の管?部門でファシリティマネジメント業務をお任せします。 ■具体的には… (1)資産管理業務: ・阪和興業が所有するビル、社宅、流通センターなどの資産の維持管理、契約管理、BS管理、決算資料作成及び資産の有効活用、運用方針の検討 (2)賃貸借管理業務: ・支店営業所等の賃貸借契約、環境維持管理 (3)環境維持管理業務: ・本社内ワークプレイス構築企画推進、その他環境維持管理 (4)庶務・防火管理他: ・上記業務に伴う庶務、防火管?、危機管?等 ■組織構成: ・10名にて構成、幅広い年齢層の方がご活躍されております。 ■出張エリア: 基本的には大阪・名古屋・九州中心です。 ■キャリアプラン: 将来は部内に専門組織設置も検討しており、将来の管理職を想定したポジションです。 ■人材育成の取り組み: 従来より研修予算を大幅に増やし、企業内大学「阪和ビジネススクール(HKBS)」を創設します。例えばITレベルを高める理工学部や、同社の歴史を学ぶ文学部、ビジネススキルを高める商学部や経営学部、英語や中国語を学べる外国語学部など、多種多様な研修コンテンツを用意しております。 またVRを駆使した仮想空間の中で、社員はアバターとなって研修を受けることもでき、社員ひとりひとりが学びたい時に学びたい事を学べる環境を整備していきます。 変更の範囲:本文参照
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~699万円
不動産仲介, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜リアル×テクノロジーの不動産テック事業を展開/従業員150名ほどで資本金1億・売上174億円の成長企業/フレックス制・テレワーク〜 賃貸管理業務全般をお任せします。慣れてきたら業務の効率化や改善提案などにも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。将来的にはチームリーダーとして、組織運営やメンバーマネジメントにも挑戦していただきたいです。 ・入居者からのお問い合わせ対応(電話・チャット・メール等) →退去希望・設備修理の依頼・騒音等の相談 ・リーシング業務 →募集物件に関する仲介業者からの質問対応 →入居審査 ・契約業務 →契約書作成、送付・書類回収、重要事項説明、更新手続き、退去受付 ・各種業者対応 →入退去に伴う原状回復工事の業者手配/スケジュール管理 →鍵業者 →修繕業者 ・オーナー様対応 →修繕時の報告・ご承諾確認 ゆくゆくは、下記業務もお任せします。 ・賃貸管理チームの組織運営 ・メンバーマネジメント ■柔軟な就業体制: コアタイムあり(12:00~15:30)のフレックスタイム制を取り入れておりますので、業務に合わせて出社時間を調整可能な環境となっております。通常週1程度で在宅勤務を行っております。在宅勤務を行うケースとしては、業務バランスや本人希望を考慮して社内申請を行う流れとなっております。特に出社日は定められてはおりません。 ■キャリアパス: 実績に応じて年齢関係無く裁量が与えられる環境のため、今までのご経験を活かして更なるキャリアアップを目指せます。(新卒・中途問わず、管理職や役員に抜擢された実績有り) ■ボトムアップ環境 現在当社は売上の拡大に伴い、管理戸数も年間で800戸ずつ増えてきております。管理戸数が増える中でも、組織のミッションである「各業務のさらなる効率化・お客様へのサービスの質向上」を達成するために、既存の枠にとらわれない、新しいアイデア・取り組みに日々積極的に挑戦しています。 組織運営やチーム作りにも積極的に関わることができるので、自分自身も成長していくことができます。
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■職務概要: ・不動産投資案件のソーシング、アクイジション、ディスポジション業務全般 ※アセットタイプ:投資企画部=オフィス、都市型商業施設、レジデンス等。ホテル投資部=ホテル ・ホテル運営マネジメント※ホテル投資部 【変更の範囲:当社の定める範囲】 ■職務詳細: ・アクイジション:投資案件のソーシング(発掘)、CF作成・分析、マーケット調査、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージング業務 ・ディスポジション:売却案件の戦略策定、クロージング業務 ・ホテルマネジメント【※ホテル投資部】: 運営に関するターンアラウンド・ワークアウトなどビジネスプランの実行、オペレーター対応、計画・実績レビュー、経営会社管理等のマネジメント業務 ■当ポジションの魅力: MHCグループの信用力と資金力を背景に不動産投資ポートフォリオを拡大、「事業ポートフォリオの変革」を志向し、新規事業の開発等を推進。 運営委託(MC)型を中心とするホテル投資案件の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップや新規事業へ挑戦等が可能。 老朽化不動産の再生やコンバージョン、大型案件への取組等、ホテルだけでなく多種多様な投資案件に取組める環境。 ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客様や地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、両社の強みを融合したシナジーを創出します。 世界各地でリース会社の枠を超えた先進的なアセットビジネスを展開、開拓者精神で新たな領域・地域にチャレンジして社会価値の創造に努めることで、その経営ビジョンを実現してまいります。 注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としました。 ■出向先:三菱HCキャピタルリアルティ株式会社 事業領域:不動産再生投資事業,不動産ソリューション事業 勤務地:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:本文参照
東急不動産リート・マネジメント株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~999万円
不動産管理 不動産金融, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
〜ポテンシャル採用・仕入れ経験者歓迎/東急不動産グループのAM会社/資産運用に携わる主な4つの部署と3つの投資法人を持つ/フレックス制度〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 物件取得業務等を行っているアクイジション部門にて下記業務をお任せします。 ・住宅・オフィス・商業・物流・ホテル等の物件取得・売却業務 ・機関投資家に対する不動産ファンド投資勧誘 ・不動産ファンド(GK-TK、TMK)の組成実務 ・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整 ※ご自身のご経験・適性に応じて、東急不動産リート・マネジメントまたは東急不動産キャピタル・マネジメントへの配属を決定させて頂きます。 ■キャリアパス: 将来的には幅広いアセットにおけるAM業務や、ファンドマネジメント、財務経理など様々なキャリアパスがございます。不動産金融のプロフェッショナルとしてのキャリアが歩めます。 ■働き方: 年休122日、土日祝休み、残業20〜30時間程度と非常に働きやすい環境です。有給消化率も非常に高く、平均して毎年10日〜15日は消化しております。 ■教育体制 英会話研修、ESG研修、PC研修、階層別研修など様々な研修がございます。また、宅地建物取引士、不動産証券マスター、証券アナリストなどの資格補助にて、知識を深めていただけます。 ■モデル年収: 準基幹職(社会人11年目、33歳程度):840万+残業代+住宅費補助 準基幹職(社会人16年目、38歳程度):920万円+残業代+住宅費補助 基幹職:1200万円〜 基幹職(部長職手当有):1320万円〜 上級職(部長職):1400万円〜 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
不動産金融, アセットマネジメント ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【大和証券グループの不動産アセットマネジメント・ビジネスを担う当社の DOI投資運用チームにて、大和証券オフィス投資法人(上場リート)のアセットマネジメント業務をご担当いただきます。】 ■業務内容: ・物件単位の収支予算、工事計画等の作成および実績管理 ・運用状況の報告および決算説明等の資料作成 ・仲介会社等を対象としたリーシング業務 └PMも当然リーシング業務を行いますが、当社で担当AMもリーシング業務の一部(オフィス仲介業者への営業等)を直接行います。そのことで賃貸オフィスマーケットのよりリアルな情報やエンド客ニーズのトレンドや情報の把握ができ、それを物件運用に活かせます。昨今の業界のトレンドでは、ビルオーナーやAM会社の担当者も、積極的にリーシング活動を行っているようです。 ・その他、継続鑑定評価、エンジニアリングレポート再取得、保険更改等の運用業務 └AMも投資家のお金をお預かりして不動産に投資するために、それぞれの専門業者に委託し出てきた内容を把握し、総合的に投資対象の不動産が投資対象として問題無いかを検証しています。デューデリジェンス業務を行わないということはありません。ただし、エンジニアリングレポートなどのレポートを作成することはございません。 ■働き方: ◇月の平均残業時間は20〜30時間程度ですが、物件購入後前後には30時間を超えることも想定されます。 ◇月10日を上限として、育児・介護・生産性向上を目的とした在宅勤務も可能です。※出社と在宅勤務の割合は新型コロナウイルス感染症の状況により都度変更あり ■当社について: ・大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かしたビジネスを行っております。 ・大和リアル・エステートプロパー社員、ミカサアセットからのプロパー社員、大和証券グループからの出向者等、様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産金融, 事業企画・新規事業開発 アセットマネジメント
■業務内容: 再生可能エネルギー関連施設のアセットマネジメント業務。 (1)太陽光発電所・系統用蓄電所などの設備管理や修繕管理の立案・実行 (2)太陽光発電所・系統用蓄電所などのプロジェクトの運用計画策定・実績管理、投資家等への運用状況の報告や説明 (3)プロジェクト関係者や外部委託先、役所・電力会社等との契約/許認可等管理など ■組織構成: 6名在籍 ※中途社員のみの在籍となりますので、入社後馴染みやすい環境です。 ■キャリアステップ: 少数精鋭のため、業務経験の幅を広げ(将来的にファンド組成/プロジェクトファイナンス組成等に従事いただく機会あり)、新たな投資対象/ビジネスモデルを提案いただく等、活躍の場を広げて頂けます。人材市場価値を高めていただくことが可能です。 ■当社について: 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社について:大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かした不動産AMビジネスを行っております。大和リアル・エステートプロパー社員、大和証券グループからの出向者から成り、プロパー社員は100%中途採用で様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
上新電機株式会社
大阪府大阪市浪速区日本橋
恵美須町駅
550万円~699万円
専門店(家電量販店) 専門店・その他小売, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【不動産管理×キャリアアップ/東証プライム上場/大手家電量販店Joshin平均勤続年数18.9年/残業時間平均15時間】 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 不動産管理担当者として、当社が所有・賃借する物件の管理を行います。 ■業務詳細 (1)当社が所有、賃貸借している不動産物件(店舗・配送センター等)の管理業務全般 (2)オーナー様との交渉、契約の更改、条件変更等に関する事務・管理 (3)一部の賃借物件についてリーシング業務や有効活用の企画・提案など ※主な不動産:店舗、サービスセンター、本社ビル、賃貸物件 等 ■組織構成 本ポジションは現在、課長以下3名(40代2名、30代1名)で構成されています。 原則として担当エリアと管理業務の内容や業態を分けて柔軟的に対応できるよう役割分担しています。 ■業務のポイント: (1)更新業務 □定期建物賃貸借契約、定期借地契約の円滑な更新業務 特に商業施設は2〜6年毎の更新手続き(ケースにより1年前後も有り)と賃料改定協議があるため更新可能とすることが重要です。 更新業務には、賃料条件などの条件交渉や、契約条項の確認と加除修正交渉などが必要となり、特に慎重を要します。 (2)売却業務 当社不動産を高い価格にて売却する場合、自社にて不動産の状況と需給バランス、相場を把握の上、業者を通し買い主選定の上売却します。 物件に応じて事前に当社の売却条件を社内検討して固めておき、その条件を2020年4月の民法改正により、契約不適合責任が売主に問われる背景からも、慎重に業務を進める必要があります。 ■働き方 ・勤怠管理を徹底しているため、残業時間は平均10時間程度に抑えられています。(月に数時間という方もおられます。) ・休日はシフト制(水曜定休)ですが、部署内でシフト調整をするため、土日での休日取得も相談可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
600万円~899万円
地方銀行, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
\岡山県内トップシェア・平均勤続年数16年以上・ノー残業デー有・完全週休2日制(土日祝)・平均有給休暇取得日数12.4日/ ■募集背景: 地方創生に資する不動産開発、不動産コンサルティング・ソリューションを提供できる体制構築のため、専門人材を募集しております。現在、不動産ノンリコースローンのアレンジ組成や不動産私募ファンド宛ての投融資を拡大中。将来的には、当行地元エリアにて不動産関連業務を通じた地方創生への貢献強化を図る方針です。 ■業務概要: ・不動産売買、テナント付けなど不動産に関するビジネスマッチング業務ならびに、企画・推進業務 ・不動産運用管理業務(テナント対応、ビルメンテナンス業者等への指示、管理など) ・不動産マッチング件数・収益の増加、営業店サポート / 規制緩和も睨んだ当行所有不動産の有効活用等不動産全般業務の企画、管理 ・業務フローの効率化・高度化および担当者育成 など ■今回の採用について: 総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っていますので、安心してご応募ください。 ■当行の魅力: ◎新人事制度を2021/4月導入、転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ