369 件
株式会社東急コミュニティー
北海道
-
400万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
学歴不問
〜リモート勤務・在宅勤務OKで長期就業可能/福利厚生充実/中途社員も多く馴染みやすい環境〜 ■業務内容: 当社が管理するマンションの改修工事に関わる業務全般を担当頂きます。屋上防水、外壁等の大規模修繕工事もお任せ致します。具体的には以下の通りです。 ・修繕・改修工事の見積作成、受注活動 ・発注者であるマンション管理組合等との打ち合わせ、入居者対応 ・施工計画書の作成、道路使用申請、88条申請などの施工管理計画全般 ・現場管理(品質、工程、安全、原価、環境の管理、期中検査、協力業者の管理・指導、居住者対応等) ・竣工対応(竣工書類の作成など) ・アフター対応(アフター点検など) 業務の変更範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等 ■キャリアパス: 総合職での採用となるため、将来的にはほかの職種へのチャレンジや、マンション事業部からビル事業部への異動の可能性も有り、幅広く業務のご経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。 【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】 有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。 変更の範囲:本文参照
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~799万円
不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施工管理や設計のイチ現場担当から、とりまとめの『発注者側』の立場にチャレンジしませんか?? ★巡回、計画がメインで働き方を大きく改善可能★ ■大和ライフネクストとは? ・1983年創業、建設業界売上No1の東証プライム上場・大和ハウスグループの「不動産管理」会社 ・分譲マンション事業がメインで、今回もその事業における技術系ポジションです。 \\こんなお仕事をお任せします// ■仕事概要 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)において、技術面のアドバイザー・工事監理担当。 <入社後の教育サポートもしっかり> ・建築経験が豊富でも、「不動産管理」「マンション」は初めて…という方もいらっしゃいます。座学やOJTを通した研修があるので、ご安心ください♪ *20代から60代の幅広い年齢の社員が活躍中! *ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等出身の中途入社者が半数在籍。 ■具体的な業務は…? ◇計画 ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・居住者様の理事会での工事説明し、お客様ニーズの合意形成 *居住者様との調整はマンションフロント担当がメインですが、技術面でアドバイス ・協力会社との打合せ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助 ◇工事監理: ・進捗、品質、納期管理 ・お客様への進捗報告 *発注者側の立場として、第三者目線で工事の監理 \\大和ライフネクストって、こんな会社// ■自由な社風のイメージがあるリクルートのDNAが入った会社。 ・具体的で、納得感のある評価制度 ・お客様の満足度も評価の一部→品質の高いサービスを自身もって提供する仕組 ・リモートなどの新しい働き方など、取り入れた方がいいものは導入する」など… ・ボトムアップで、コミュニケーションはフラット ■はたらき方 ・年休123日+有給やその他休暇取得平均10日 ・残業30h程 ・フレックス ・リモートワーク(週1目安) ★施工現場における常駐現場監督でなく、『発注者側』での立ち位置→業務スケジュールを柔軟に自分で調整◎ ★「現場・家・オフィス」を直行直帰も使いながら行来することで、効率的な働き方を実現 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
〜第二新卒◎施工管理や設計のイチ現場担当から、とりまとめの『発注者側』の立場にチャレンジしませんか?? ★巡回、計画がメインで働き方を大きく改善可能★ ■大和ライフネクストとは? ・1983年創業、建設業界売上No1の東証プライム上場・大和ハウスグループの「不動産管理」会社 ・分譲マンション事業がメインで、今回もその事業における技術系ポジションです。 \\こんなお仕事をお任せ// ■仕事概要 分譲マンションに関する、中規模〜大規模な改修工事(建築修繕が中心)において、技術面のアドバイザー・工事監理担当 <入社後の教育サポートもしっかり> ・建築経験が豊富でも、「不動産管理」「マンション」は初めて…という方もいらっしゃいます。座学やOJTを通した研修があるので、ご安心ください♪ *20代から60代の幅広い年齢の社員が活躍中! *ゼネコン、サブコン、ハウスメーカー等出身の中途入社者が半数在籍。 ■具体的な業務は…? ◇計画 ・建物の劣化状況、お客様のニーズ、積立金額を踏まえ、修繕工事の実施計画書を作成 ・居住者様の理事会での工事説明し、お客様ニーズの合意形成 *居住者様との調整はマンションフロント担当がメインですが、技術面でアドバイス ・協力会社との打合せ、施工材料の選定、実施計画をお客様に提案 ・共力会社(ゼネコン、サブコン)の選定補助 ◇工事監理: ・進捗、品質、納期管理 ・お客様への進捗報告 *発注者側の立場として、第三者目線で工事の監理 \\大和ライフネクストって、こんな会社// ■自由な社風のイメージがあるリクルートのDNAが入った会社。 ・具体的で、納得感のある評価制度 ・お客様の満足度も評価の一部→品質の高いサービスを自身もって提供する仕組 ・リモートなどの新しい働き方など、取り入れた方がいいものは導入する」など… ・ボトムアップで、コミュニケーションはフラット ■はたらき方 ・年休123日+有給やその他休暇取得平均10日 ・残業30h程 ・フレックス ・リモートワーク(週1目安) ★施工現場における常駐現場監督でなく、『発注者側』での立ち位置→業務スケジュールを柔軟に自分で調整◎ ★「現場・家・オフィス」を直行直帰も使いながら行来することで、効率的な働き方を実現 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーファイブ
東京都中央区新富
300万円~349万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, マンション管理(技術系) 清掃・警備・守衛
\未経験歓迎・ワークライフバランス◎/ <業務概要> マンション管理会社・入居者の管理組合に対して、 システムの導入・防犯カメラ新規導入・機器交換等を行っている当社にて、当社の防犯カメラ設置建物へ訪問し、清掃などの定期メンテナンスをお任せします。 <業務内容> 社用車をご自宅に持ち帰っていただき、直行直帰型で業務を行っていただきます。 仕事の流れ… (1)自宅から社用車でメンテナンス先へ訪問(1〜3件/日) (2)防犯カメラの清掃や必要に応じてハードディスクの交換 (3)作業終了後、現場での写真撮影 (4)自宅に戻り報告書の作成 ※月1〜2回、部門会議の際に業務でかかった費用(駐車場・高速代・ガソリン代など)を精算処理実施。 <フォロー体制> 経験豊富な社員がOJTにてサポートします。入社後は先護社員に同行して頂き、徐々に案件をお任せします。 <働き方> ・平均残業時間:5時間 ・土日祝休み ・年間休日126日 \株式会社シーファイブについて/ 〜ITマンション・クリエイターのパイオニアとして、首都圏に103,000戸以上の竣工実績を誇る〜 代表がITマンションというジャンルを確立させ、業界内で5本の指に入る企業であり、居住者が本当に求めるサービスやシステムを提案することで、「人に快適な生活空間」に貢献しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社A−1設計
大阪府大阪市中央区平野町
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
【★未経験OK!専門性磨いて、将来困らないスキルをつけたい方必見★育成◎初めはアシスタント業務からスタートできる!定時上がりOK・年休115日・土日祝休みも取れる】 \魅力ポイント/ 総合職としてご入社後、はじめは内勤業務からスタート!その後スキル・適性を見て、完全未経験から【コンサルタントや工事監理者など】キャリアUPが目指せます! ■キャリアアップについて ・固定給で安定!アシスタント業務から成長できるので、建築業界の知識や資格までしっかり身につき、しっかり昇給していけます 【モデル年収】30歳/500万円・40歳/800万円 ・資格取得のサポートも会社として行っておりますので、ご自身の成長できる環境が整っています! ■ワークライフバランス◎スケジュールは自分次第です! ・残業20h程 ⇒定時退社はもちろんOK!前日に残業した場合は、翌日朝ゆっくり出勤するなど、自由度高くフレキシブルに働けます! ■お休みもご自身で調整できる! お休みなどのスケジュールはご自身で管理して頂きます。 ⇒シフト制としておりますが、基本的にお休み含めスケジュールはご自身で管理して頂きますので、働きやすさ◎です! ■どのようなキャリアが目指せるのか? (1)設計コンサルタント 依頼のあったマンションにおいて、現地調査〜必要な修繕内容の立案、管理組合総会でのご提案、アシスタントへの作業指示出し等 (2)設計監理アシスタント 設計コンサルタント及び工事監理者のアシスタント業務をお任せします。 基本的には指示に基づいた提案資料の作成、管理組合総会でのコンサル担当者のサポート業務等 (3)工事監理(発注者側) 発注者側の工事監理者として、工事説明会、工事の監理業務〜各検査対応、進捗報告〜お引き渡しなど ■株式会社A‐1設計について 業績右肩上がり!マンションの大規模修繕のコンサルティング会社です。 マンションは十数年に1度大規模修繕をする必要があり【料金・工事業者・修繕内容】など住民の声を踏まえ決定していきます。当社は、マンションの住民の方が、今後長期的に快適で安心に暮らせるよう、プロの目線でコンサルティングしていきます! (例)バリアフリー、防犯対策、景観に合わせた外壁全面など 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜東急不動産HDグループ/総合不動産管理のリーディングカンパニー/夜間・休日原則なし/土日祝休み/福利厚生充実/残業20〜30h想定/離職率3%以下で安定就業可能〜 ■業務内容: 同社が管理しているマンションの給排水設備や消防設備などの保守点検・診断をお任せ致します。具体的には以下の通りです。 1)マンション設備の保守点検・診断 2)診断報告書の作成 3)管理組合への診断報告 ◇働き方:複数名のチームで建物の点検・診断業務を行います。原則夜間や休日の対応はなく、土日祝休み、月の残業も20〜30hと少なく、働きやすい環境です。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。 【◇「健康経営法人2023」認定】 経済産業省と日本健康会議に共同で認定されております。「最も重要な経営資源は従業員である」という理念のもと、「総合不動産管理会社圧倒的No.1」を達成するため、従業員の心身の健康の維持向上と働きやすい職場づくりを目的として健康経営に積極的に取り組んでおります。 【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】 他社に先駆け、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。 【◇東急不動産HDグループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】 有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。 変更の範囲:マンション・ビル管理業、工事業に関する業務および一般管理部門業務等
450万円~649万円
■業務概要/提供価値: マンションの建物自体(躯体やタイル・塗装など仕上材)や設備(給水管・排水管、電気設備など)の劣化診断調査を通し、修繕工事の時期・範囲・費用を見極め、単発の工事提案ではなく、向こう30年間にわたる修繕計画を立案いただくお仕事です。 時には「工事をしない」という提案も含め、価値のある“最善な計画”を立案することで対価をいただきます。この計画が、今後実施する修繕工事の基盤となるため、とても重要な位置づけとなっています。 ■具体的な業務: (1)管理組合(お客様)に対し、予定されている修繕工事の約2年前に建物調査診断の提案を実施 (2)建物の全体や電気・給排水設備等を含めた調査診断を実施 (実際の調査業務は協力会社が実施。当社の立ち位置はとりまとめ。週2回程の頻度で現地調査を実施) (3)診断結果に基づき、劣化状況や劣化状況に対する修繕案を報告書として作成 (4)理事会(管理組合実施)に出席し、各種診断業務の報告を実施 ※1つの案件につき、大体数か月程度を要します。 ■業務の特徴/得られる経験知識: ・建築以外でも用いられている最新技術の導入に力を入れて取り組んでいます。 →お住まいの方に分かりやすく、納得感のある提案をするため、ドローンによる外壁調査や3Dモデルを使用した建物の見える化に注力しています。 ・年間診断件数(2021年度):全国で732件 ・建築から細かい設備まで、幅広い知識が求められるため、知識の幅が広がります。 ・管理組合への報告はリモート(ZOOM)で実施することが増えてきています。 ・20〜60代のメンバーが所属しておりますが、20〜30代が多い部署です。 ★本求人の「リアル」については、こちらの記事をご参照ください★ https://www.talent-book.jp/daiwalifenext/stories/47648 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コミュニティ九州
福岡県福岡市博多区博多駅前
550万円~699万円
不動産管理, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
〜「マンションのことなら長谷工」でお馴染み/テレワーク・在宅勤務も推進中〜 ■業務内容: 長谷工グループの九州工リアにおけるマンション管理会社である当社にて、ご経歴やスキル、資格を活かして当社内における技術的な事項をお任せします。 ■具体的には: 基本的にはデスクワーク中心で、手配や書類作成などの業務がメインです。 ◎大規模修繕工事のコンサルタント業務 ◎駐輪場増設に伴う、確認申請業務 ◎防災倉庫増設に伴う、確認申請業務 ※勤務時間外・夜間休日共に、電話対応受付はコールセンターにて実施します。 ■当社の魅力: ◎グループ会社供給による安定した受注件数…管理マンション戸数は年々増加中のため、体制強化のために積極的に採用を実施しています。 ◎他社より技術者が多く、全国に渡り長谷工グループの情報・知識・技術があるため、お客様へ質の高いサービスを提供可能です。 ■働き方: 有給休暇等、休日消費に積極的…有給休暇を会社全体で消費する体制や、フレックス年休など、仕事とプライベートのメリハリを大切にしています。 変更の範囲:将来的には、当社業務全般
TC神鋼不動産株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
650万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★30代40代活躍!マンションや戸建ての施工管理経験活かす★東証プライム上場G!東京センチュリー・神戸製鋼を親会社に持つディベロッパー/年収670万〜!年休123日・土日祝/残業12h実績】 当社が分譲したマンション・戸建てのアフターサービス業務をお任せします。 ■仕事内容: ・入居者や管理組合からの問い合わせ対応 ・定期点検(竣工3ヶ月、1年、2年)の推進 ・管理会社等との情報交換 <具体的には…> お客様からの問い合わせやクレームを解決するのがミッション! お電話を受けた後、状況をヒアリングし、原因分析・補修方法の検討・ゼネコンとの折衝を行います。 ■特徴: ・問い合わせ数は1日10件ほど:自社物件の対応のみ、かつアフターサービス期間は2年間なので問い合わせ数は多くありません。2名で分担して対応します ・基本は内勤が多め/訪問案件一部あり:クレーム案件があれば外出が増える事も多いですが、現状は内勤メイン!補修工事の立会や完了確認も案件によってはあります ・担当エリア:関西中心/基本は車で日帰りできる距離 ※出張が完全無しではないが、東京のグループ会社でどうしても対応しきれない案件があった時のみなど、かなり稀です。 \こんな方大歓迎です/ お客様対応の最前線として、当社の住宅ブランドイメージを守る重要なポジション!そのため、丁寧で誠実なコミュニケーション力、粘り強く対応する姿勢を重視しています。 ■組織構成: 3名在籍(60代2名/50代1名) 将来的な体制強化を見据え、増員募集です!同じフロアには20代〜50代まで幅広いメンバーがいます◎ ■働き方: ・年休123日(土日祝休み) ・残業12h実績 ・賞与あり:4.5〜7.9ヶ月分(2024年度実績) ・住宅手当(上限5万円/月※年齢等、段階的な支給要件あり) ・家族手当(18歳未満の子ども扶養の場合、1万円/月) ・休日出勤あり:月1回ほど(クレーム案件などあっても月2〜3回ほど) ※必ず平日に振替休日あり <休日出勤の例> ・マンション管理組合の会議に参加(弊社に届いた問い合わせ内容の説明など) ・日中にマンションの専有部の補修が出来ないときの対応など 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマイチエステート株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
350万円~549万円
サブコン, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年間休日120日(土日祝)/残業無/入社時より週休3日や時短勤務など相談可〜 分譲マンション「ユニハイム」シリーズを展開し、リクシル住宅研究所の「GLホーム」の加盟店でもある当社にて、デベロッパーの窓口として管理会社やゼネコンなどと連携したアフターサービス業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 自社開発物件のマンションのアフターサービスを担当いただきます。お客様の対応がメイン業務です。 お客様に安心安全なお住まいをお届けする仕事です。 ■採用背景: 本業務を担当していた社員が高齢のため退職予定。後任者の採用・育成とともに、ご希望に応じて、マンション管理など内製化に伴う他業務などもお任せしていく可能性がございます。 ■当社について: ・2021年3月に、ヤマイチエステート株式会社がユニハイムエステート株式会社を吸収合併し、「ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社」へと社名を変更しました。ヤマイチグループの一員として、豊富な実績と信頼で盤石な事業基盤を構築しています。 ・企業理念「安心・快適・満足 創造企業を目指して・・・」 1970年、「ユニチカ興発」として芦屋市に第1号マンションを分譲。以来50年以上の長きにわたり、関西を中心に16,000戸以上の分譲マンションを供給しています。住まいに対する多様なニーズに対応すべく、「上質な居住文化の創造」をテーマとして、関西で「免震構法」「自由設計(スケルトン・インフィル)」を導入するなど、次世代のニーズを把握し、マンションのクオリティとアメニティを追求しています。
株式会社穴吹ハウジングサービス
香川県高松市紺屋町
ディベロッパー 不動産管理, マンション管理(技術系)
【全国トップクラスの管理実績!業績好調による増員採用/社宅制度、退職金制度、カフェテリアプラン等福利厚生充実/PC19:00シャットダウン/未経験の方も多く活躍頂いております】 ■業務内容: マンション管理サービスのリフォーム事業における、当社管理の分譲マンションで行う「大規模修繕工事計画」や「長期修繕計画案策定」に関する。提案・監理業務をご担当いただきます。各マンションの担当者(フロント)と連携しながら、分譲マンションにお住まいのお客様(管理組合)の要望や経過年数に応じた修繕計画を立案します。具体的な業務は、下記を想定しております。 ◎現地調査、建物の劣化診断 ・・・実際に該当物件に行き、外壁や屋上などの劣化具合を確認。写真撮影を行い、資料を作成します。 ※近県へ出張することもありますが、慣れるまでは先輩社員が同行します。 ◎管理組合の理事会・総会にマンション管理担当者と同席し、工事内容の説明を行います。 ◎受注後は、当社グループの建設会社と協力体制を築き、施主側の立場で契約までのサポートを行います。 ■研修体制: 中途入社の方向けにカリキュラムを組み、「キャリア研修」を行っています。会社の基本知識(企業理念、沿革、規定) の説明を行う研修や、業務で使用するシステムの基礎知識を身につける研修など、入社後の業務にスムーズに入れるよう研修を実施しています。業務に必要となる不動産関連資格については、取得への支援体制が整備されています。 ■業界・当社の特徴: 当社はマンション販売や戸建て販売といった不動産「売買」業界ではなく、不動産「管理」業界に属しております。管理業界は景気によって売上が変わらず、管理収入から安定的な収益を得られるストックビジネスであることが特長です。当社は順調に管理戸数を伸ばし、売上も右肩上がりで推移しております。22年の管理戸数の伸長数については、業界2位の立ち位置になっております(マンション管理新聞社調べ)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成建ホームサービス
神奈川県川崎市宮前区土橋
設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜駅徒歩5分/地域密着で転勤無し◎/創業からグループにて10,000棟を超える販売実績があり、「川崎北部、横浜北部なら成建グループ」と高い知名度を誇っています〜 ■業務内容: 成建グループが施工販売した木造戸建て住宅のアフターサービスをご担当頂きます。販売戸数1万棟の一部をお客様担当として、お客様の申出に対応いただくお仕事です。ノルマ等はありません。定期訪問やこちらからのセールスも行いません。お客様から”外壁塗装をしたい””換気扇を交換したい”などの要望に対して見積作成・訪問・受注したら業者手配を行う仕事です。自ら交換する必要はまったくありませんのでお客様対応が出来れば経験がなくても構いません。 入社後は半年間定期点検担当者に同行いただいて、「戸建て住宅の構造」や「お客様との接し方」を研修として学んでいただきます。 尚、服装は当社から無償支給します作業服を着用いただきます。 ■アフターサービスとは: (1)定期点検は”専属の点検担当”が行います。 (2)直して欲しい要望に対しては”専属の補修担当”が行います。 (3)お客様からの個別ご依頼(主に有料工事)は”お客様担当”が行います。 ■入社後の教育について: 入社後実務未経験の方でもベテラン社員がマンツーマンでOJTを実施。過去にも未経験でご入社いただいた方は多く活躍されています。 ■求人の魅力: ・就業環境:過度な残業もなく勤務時間も柔軟に対応できる職場です。 ・地域密着の老舗企業:同グループは創業から10,000棟を超える販売実績があり、「川崎北部、横浜北部なら成建」と高い知名度を誇っています。 ■当社の特徴: 川崎、横浜北部を中心として、分譲住宅、注文住宅、リフォーム事業と「住まい」に関する幅広い事業を展開しております。不動産仲介会社と協働しており、「家を建てたいお客様」をご紹介していただいております。当社では、アフターサービスにも注力しており、簡単な修理から大規模リフォームまで、幅広く対応しております。「耐震構造にしたい」「息子夫婦と同居することになったので二世帯住宅にしたい」等、「住まい」を通じて、ライフサイクルや時代のニーズの変化に合わせ末長く支援をしております。
株式会社関東コーワ
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆20〜30代活躍/未経験・第二新卒歓迎/年休120日/平均有休取得日数15.4日◎残業月15時間程/設立50年以上の総合ビルメンテナンス会社◆ \こんなお仕事お任せします/ 当社は大学・医療機関や企業の研究施設をはじめ、空港など重要施設の設備管理を担っています。本ポジションは文京区の大学病院をご担当いただきます。 \具体的には/ 大学病院の管理室に常駐し、日常点検を中心とした業務を行います。点検項目は日次・月次・年次ごとに決まっているため、リストに沿って空調や電気設備などの点検・保守管理を進めます。 ベテランの先輩とチームで行動するので未経験でも安心して業務に取り組みことができます。 \主な業務/ ◎日常点検 空調・電気周りの設備を中心にチェックしていきます。毎日点検する箇所や月一で点検する箇所が決まっており、項目リストに沿ってスケジュール通りに点検を進めます。 ◎トラブル対応 「熱い(or寒い)ので空調温度を調整してください」「電球が切れている」など、設備に不具合があった際は管理室に連絡がきます。 ※専門的な工事が必要な場合は協力会社に手配しますが、基本的に対応できるものは即対応するのが当社の強み。先輩もしっかりフォローに入ってくれるので、少しずつ確かな知識とスキルを身につけられます。 \入社後の流れ/ まずは日勤での勤務からスタートします。 3ヶ月間のOJTを通じて、まずは場所を覚えることから始めます。 資格の取得や習熟状況に応じて宿直勤務へシフト。※宿直勤務への移行の目安としては大体1年程度。 日勤:土日祝休み、宿直:シフト制(週休2日制) 日勤:8時30分〜17時30分(実働8時間/休憩1時間) 宿直:8時30分〜翌8時30分(実働16時間/休憩3時間、仮眠5時間) 宿直:8時30分〜翌8時30分(実働17時間/休憩3時間、仮眠4時間) ※配属先によって異なる ※実働16時間を超えた1時間は割増して支給 \1日の流れ(8:30〜17:30)/ 08:30〜引き継ぎと打ち合わせ 09:00〜日常巡回、検針 10:00〜お客様対応 12:00〜昼休憩 13:00〜監視業務 13:30〜月次点検(問合せが入れば現場へ) 16:30〜報告書の作成 17:30 退勤 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【40〜60代活躍中・再雇用制度有/年休126日・直行直帰可/コールセンター完備で休日の電話対応等も無し・営業ノルマ無し/施工管理からキャリアチェンジの社員も活躍中!/年間で最大100万円の報奨金制度もあり◎】 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問し、アフターサービス業務をお任せします。 決められた担当エリア内にて、1日3件程度の対応を想定しています。 <具体的には> ・ご入居1年タイミングでの物件点検(1カ月・3カ月目は営業担当が対応) ・軽微な補修や業者手配等のスポット対応 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。 ■ポジションの特徴: ・アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 ・点検から更にリフォーム案件を受注するといった営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・お客様サポートセンターを設置しており、緊急対応の一次対応や訪問日時の調整は本部門が対応します◎ そのため、調整業務や休みの日のお客様対応は一切ありません。 ・社用車完備で、現場への直行直帰が可能です。 ■やりがい: 住宅のメンテナンスや修繕は重要で、その仕事がなくなることはありません。むしろ同社の施工実績は年々増加しており、成長部門といえます。大切な資産である「住宅」を目に見えて良い状態にする役割なので、お客様に感謝されるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。 全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員で、9割以上が中途入社者です。 ■当社について: 2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング(株)」を設立します。 2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。 待遇・福利厚生等に変更はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリバービルコム
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 分譲マンション管理 マンション管理(技術系)
■業務内容: 具体的には、以下業務を行って頂きます。 ・入居者様からの建物不具合連絡からの建物修繕対応 ・賃貸マンションの建物・設備に関する点検・修繕・工事の管理 ・賃貸マンションのオーナー様への修繕・工事の提案 ・各修繕に関する協力業者様との打合せや発注依頼、現場対応や諸官庁との折衝 等 ■入社後について: ご入社後は先輩社員とのOJTやeラーニング等を通して、業務知識を深めていただき、得た知識・経験を元に各種コンサル業務を実施いただきます。 ※ただ相場に合わせて賃料をご提案するだけでなく、オーナー様の収益最大化というテーマのもと、物件の価値向上に向けたご提案を行います。 ■当社の特徴: 全部門合計で年間10,000組を突破する県央・県北地域最大級の顧客対応企業となっています。 相模原市を中心に5事業所と5市10店舗でネットワークを図り、膨大な情報量やシステム、それを使った顧客サービスや市況分析を始め、総合不動産業として賃貸・売買の流通業務から土地有効活用や資産管理業務、総合建設業として住宅からアパート・マンション・ビル建設、 同時にそれらを複合した総合コンサルタントカンパニーへと、全員で挑み押し上げ前進させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪急阪神ハウジングサポート
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
500万円~699万円
◆シニアの方活躍!/阪急阪神HDGで安定感◎/フレックス制度有/残業20時間/年休124日/基本土日祝休/直行直帰可能/受注拡大による増員◆ ■採用背景: 同社は2015年に建設業の許可を得て、管理するマンションの修繕工事を主に元請として業務を行っています。管理するマンションの増加に伴う工事需要の高まりに加えて、取り扱える工事内容の拡充を図るため、技術職社員の拡充を目指しています。 ■担当業務: 管理物件における大規模修繕工事に関する管理業務全般をご担当頂きます。 【具体的には】 ・建築・調査・診断、改修設計 ・工事予算作成・見積査定 ・管理組合との調整 (マンション管理組合に対して大規模修繕工事実施の提案と合意形成) ・大規模修繕工事の、巡回もしくは常駐での管理(安全・品質・工程・予算等) ・フロント担当者との調整・連携 ・その他大規模修繕工事に関する業務全般 ■働き方: 残業時間:平均は20時間/月ですが、繁閑によって変動があります。 出張:阪急沿線の物件のため、宿泊を伴う出張はほぼ発生しません。 夜勤:ほぼ発生しません(昨年度実績は0) 直行直帰:可 休み:年休124日で、基本は土日祝休みです。休日出勤も発生しますが、振休を取得できます。 業務範囲:技術面・見積り業務に集中しやすい環境です。営業はフロント担当が別で在籍しています(技術面での同行が発生することもあります)。 ■組織体制: リニューアル工事グループは計15名(30〜50代)で、うち大規模修繕チームは5名構成です。 ■同社の特徴: 同社は利益追求型ではなく、顧客満足度を優先した組織風土となっております。売上げ等のノルマではなく、お客様の満足度や仕事の過程で社員を評価します。修繕の際の協力会社選定でも、利益追求型にならないように、第三者視点からコスト面、生産面でプレゼンをし、納得いただけるようにします。従業員満足度を大切にする阪急阪神HDGのため、社員の定着率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
関電ファシリティーズ株式会社
茨城県常総市三坂新田町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆第二種電気主任技術者の資格を活かして働く/ワークライフバランスを大切にしたい方に最適な職場です◆ \設備管理のキャリアを積みたい方必見!/ ・物流倉庫の設備管理をお任せします。通勤は公共交通機関、マイカー、最寄り駅から社有車を利用可能です。 ・平日の日勤勤務が基本で、休日出勤や夜間作業が発生した場合には振替休日を取得できます。残業は月10時間程度、年間休日は122日と働きやすい環境です。 ・首都圏にお住まいの方には住宅手当制度があります。住居所有区分により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 ■担当業務 当社が管理する物流倉庫で、第二種電気主任技術者として設備管理を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・設備診断:各種設備の性能分析や劣化診断を行い、故障予防やメンテナンス対策を提案します。 ・受変電設備の管理:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守や精密点検を通じて、安全・省エネ管理を行います。 ・空調設備の管理:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備の日常運転保守や点検・清掃を行います。 ・消防設備の点検:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽の点検を行います。 ・護送設備の管理:エレベーター、エスカレーターの日常運転保守や定期点検を実施し、安全な運転を維持します。 ・建築付帯設備の点検:ゴンドラや自動ドアの定期点検を行い、建物の安全管理を図ります。 ※電気主任技術者の届出状況により、まずは設備員として勤務いただき、ゆくゆくは届出をしていただく可能性があります。 ■就業環境 ・平日の日勤勤務が基本です。 ・点検やメンテナンスの都合で休日出勤や夜間作業が発生した場合は振替休日を取得できます。 ・残業は月10時間程度。年間休日は122日ですので、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■有期雇用に関して ・退職金制度はありません(有期雇用には退職金制度がありません)。 ・契約期間は1年更新です。 ■手当充実 ・首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)にお住まいの方には住宅手当制度があります。 ・住居所有区分により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 ・詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
◆東証プライム上場阪急阪神HDGで安定感◎/フレックス制度有/残業20時間/年休124日/基本土日祝休/直行直帰可能/受注拡大による増員◆ ■採用背景: 同社は2015年に建設業の許可を得て、管理するマンションの修繕工事を主に元請として業務を行っています。管理するマンションの増加に伴う工事需要の高まりに加えて、取り扱える工事内容の拡充を図るため、技術職社員の拡充を目指しています。 ■担当業務: 管理するマンションの点検・修繕計画・見積・工事の各段階に従事いただき、適性を見ながら業務の内容・範囲を定めていく予定です。 【対象物件】関西圏における阪急阪神の「ジオ」マンション含む管理するマンション 【具体的には】 ・建築・調査・診断、改修設計 ・工事予算作成・見積査定 ・管理組合との調整 (マンション管理組合に対して大規模修繕工事実施の提案と合意形成) ・施工管理(安全・品質・工程・予算 等) ・長期修繕計画作成 ・フロント担当者への技術支援 ・その他大規模修繕工事に関する業務全般 ■働き方: 残業時間:平均は20時間/月ですが、繁閑によって変動があります。 出張:阪急沿線の物件のため、宿泊を伴う出張はほぼ発生しません。 夜勤:ほぼ発生しません(昨年度実績は0) 直行直帰:可 休み:年休124日で、基本は土日祝休みです。休日出勤も発生しますが、振休を取得できます。 業務範囲:技術面・見積り業務に集中しやすい環境です。営業はフロント担当が別で在籍しています(技術面での同行が発生することもあります)。 ■組織体制: リニューアル工事グループは計15名(30〜50代)で、うち大規模修繕チームは5名構成です。 ■同社の特徴: 同社は利益追求型ではなく、顧客満足度を優先した組織風土となっております。売上げ等のノルマではなく、お客様の満足度や仕事の過程で社員を評価します。修繕の際の協力会社選定でも、利益追求型にならないように、第三者視点からコスト面、生産面でプレゼンをし、納得いただけるようにします。従業員満足度を大切にする阪急阪神HDGのため、社員の定着率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パワーズアンリミテッド
東京都新宿区市谷台町
300万円~399万円
不動産仲介, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜業界・職種未経験歓迎◎/5日以上の連続休暇取得可能◎/創業以来黒字経営の安定企業/6か月で独り立ち!〜 ■業務内容: 当社の賃貸管理担当として当社が管理受託している賃貸マンション・オフィスビルの建物維持管理やメンテナンス工事にかかる工程管理や取引先の手配業務などをお任せします。 具体的には ・退去時の退室立ち合い ・建物や室内の不具合対応 ・修理業者への工事依頼 ・工事に関する各種見積もり作成や手配など ※直接のメンテナンスを行うのではなく、取引先の手配や工程管理などコーディネーターの役割を担っていただきます。 ■組織構成 15名(20代〜50代) ■働き方について: ・残業は月20時間程度や、完全土日祝休み、年間休日125日と働きやすい環境です。 ・顧客の地主様から直接案件を請け負うため、無理な納期やスケジュールがありません。 ・弊社にて設計〜施工〜管理・メンテまでを行っているため、やり取りがしやすい環境です。 ・現場は首都圏(主に東京・神奈川)中心、となり、直行直帰可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大末建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
550万円~799万円
ゼネコン, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【平均勤続年数15年以上/「営工一体」で事業に取り組み、意見を言い合える職場環境/社内研修や資格取得支援で社員のレベルアップを後押ししてくれる社風】 ■業務内容: 分譲マンションを中心とした大型物件を手掛ける総合ゼネコンで、建物引き渡し後のアフターサービス業務をお任せします。 ■業務詳細: ・建物引き渡し後の定期検査の実施 ・施工物件のアフターサービス・メンテナンスの対応 ・アフターサービス業務委託 ・瑕疵担保工事の発注 ・契約業務 ・瑕疵の原因分析及び再発防止に関する業務 ・現地調査や業者手配等 ■働きやすい環境: ・土日祝休みの完全週休2日制で、社宅制度など福利厚生も充実しています。 ・定期検査などで休日出勤はありますが、もし休日出勤した場合は基本振替休日を取得していただきます。 ・人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで、幅広く活躍できる環境がございます。 ・総合職のため転勤なしとは確約できませんが、基本的には転勤は当面なく、ご状況も配慮します。 ■働き方改革について: 働き方改革PJチームを発足させ、作業所における土曜閉所の推進や全社でのノー残業デー・時差出勤などワークライフバランスの促進を行っています。またDX推進本部を立ち上げ、営業・施工・設計それぞれにおける生産性向上に努めるなど、積極的にDX推進に取り組んでおります。 ■キャリアアップ: 案件配属を決める際、社員の希望を第一に尊重しており、若手・中堅・ベテランまで最適な案件をお任せするため、得意分野を極めるエキスパート、得意分野を広げるプロフェッショナルの両面で成長できる環境があります。 ■当社の魅力: ・創業80年以上の中堅ゼネコンです。マンション事業に強みを持っており、分譲マンションの施工実績は業界上位クラスと、高い評価を受けております。 ・建設事業では、オフィスや工場、物流倉庫、商業施設など多彩な建物を手掛けています。既存建物の補修・増築、耐震補強工事の他、リニューアルにも力をいれています。 ・平均勤続年数15年以上で、「営工一体」で事業に取り組むため、社員同士が意見を言い合える職場環境です。
株式会社穴吹コミュニティ
広島県広島市中区上八丁堀
女学院前駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ&盤石のオリックスグループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンションの共用部(建物・設備)、専有部の点検・メンテナンス業務、工事施工管理と技術的な側面からの工事提案をお任せします。 <具体的には> ・工事施工管理:工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等 ・工事提案:フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション) ・見積書作成:マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成 ・長期修繕計画表作成:修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成 ・設備点検の確認:関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討 ■就業環境: 原則土曜・日曜・祝日がお休みです。マンションという居住者がいらっしゃる建物での施工となりますため、早朝・夜間の工事立ち会い対応は緊急時を除き基本的にございません。 ■企業について: ・同社は株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市藤塚町
栗林駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ